JP2020193082A - 二重紙管 - Google Patents

二重紙管 Download PDF

Info

Publication number
JP2020193082A
JP2020193082A JP2019099974A JP2019099974A JP2020193082A JP 2020193082 A JP2020193082 A JP 2020193082A JP 2019099974 A JP2019099974 A JP 2019099974A JP 2019099974 A JP2019099974 A JP 2019099974A JP 2020193082 A JP2020193082 A JP 2020193082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
paper tube
plates
facing
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019099974A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6853300B2 (ja
Inventor
眞知男 安達
Machio Adachi
眞知男 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ADACHI SHIKI KOGYO KK
Original Assignee
ADACHI SHIKI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ADACHI SHIKI KOGYO KK filed Critical ADACHI SHIKI KOGYO KK
Priority to JP2019099974A priority Critical patent/JP6853300B2/ja
Publication of JP2020193082A publication Critical patent/JP2020193082A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6853300B2 publication Critical patent/JP6853300B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)

Abstract

【課題】一対の側面板の内面に架設体の接着面が接着されることにより二重紙管の機械的強度を向上することができ、上記内側紙管の外周面から隔離する遊挿穴部が形成されていることにより内側紙管と外側紙管との環状の空間部に架設体を容易に配置することができ、対向一対の内面板の対向する弦縁部間に対向一対の離間板が架設されているから、架設体の機械的強度を向上することができる。【解決手段】架設体4は、一対の側面板3・3の内面3c・3cに接着される接着面5a・5aが形成され、内側紙管1の外周面1aから隔離する遊挿穴部5b・5bが形成され、外側紙管2の内周面2aに止着される対向一対の弧状側端部5c・5c及び対向一対の弧状側端部の各対向端部5ca・5caを結ぶ対向一対の弦縁部5d・5dからなる対向一対の内面板5・5とを備えてなる。【選択図】図3

Description

本発明は、例えば、紙材、樹脂製フィルム、布材等の長尺帯状のシート材の巻取等に使用される二重紙管に関するものである。
従来、この種の二重紙管として、筒状の内側紙管と、内側紙管の外周面を覆う筒状の外側紙管と、内側紙管の外周面と外側紙管の内周面との間に形成された環状の空間部の両開口端部に配置される一対の側面板と、環状の空間部内に配置され、一対の側面板間に架設される架設体とを備えてなり、上記架設体は、上記内側紙管の外周部及び外側紙管の内周部に嵌合する複数個の板材を組み付けた井桁形状の構造のものが知られている。
特許第6237477号 特許第6458837号
しかしながら上記従来構造の場合、上記一対の側面板の各内面と紙段ボール材製の架設体の端面とを接着する構造となり、紙段ボール材製の切口の端面には波形の複数個の穴が開口しており、それだけ、接触面積が少ないため側面板の各内面と架設体の端面との接着強度が低下し、全体の機械的強度や剛性が低くなることがあるという不都合を有している。
本発明はこれらの不都合を解決することを目的とするもので、本発明のうちで、請求項1記載の発明は、筒状の内側紙管と、該内側紙管の外周面を覆う筒状の外側紙管と、該内側紙管の外周面と該外側紙管の内周面との間に形成された環状の空間部の両開口端部に配置される一対の側面板と、該環状の空間部内に配置され、該一対の側面板間に架設される架設体とを備えてなり、上記架設体は、上記一対の側面板の内面に接着される接着面が形成され、上記内側紙管の外周面から隔離する遊挿穴部が形成され、上記外側紙管の内周面に止着される対向一対の弧状側端部及び該対向一対の弧状側端部の各対向端部を結ぶ対向一対の弦縁部からなる対向一対の内面板と、該対向一対の内面板の対向する弦縁部間に架設される対向一対の離間板と、該一対の離間板にそれぞれ延長形成され、該対向一対の内面板の対向する弧状側端部間に架設される一対の延長板とを備えてなることを特徴とする二重紙管にある。
又、請求項2記載の発明は、上記架設体は一枚の板紙材から形成され、該一枚の板紙材に上記一対の内面板、上記一対の離間板及び上記一対の延長板が展開折畳自在に形成されていることを特徴とするものであり、又、請求項3記載の発明は、上記内側紙管、上記外側紙管、上記一対の側面板及び上記架設体はいずれも紙段ボール材製であることを特徴とするものである。
本発明は上述の如く、請求項1記載の発明にあっては、内側紙管と外側紙管との間に形成された環状の空間部に架設体を配置すると共に環状の空間部の両開口端部に一対の側面板を配置して二重紙管が形成されることになり、この際、上記架設体は、上記一対の側面板の内面に接着される接着面が形成され、上記内側紙管の外周面から隔離する遊挿穴部が形成され、上記外側紙管の内周面に止着される対向一対の弧状側端部及び対向一対の弧状側端部の各対向端部を結ぶ対向一対の弦縁部からなる対向一対の内面板と、対向一対の内面板の対向する弦縁部間に架設される対向一対の離間板と、一対の離間板にそれぞれ延長形成され、対向一対の内面板の対向する弧状側端部間に架設される一対の延長板とを備えているから、上記一対の側面板の内面に架設体の接着面が接着されることにより二重紙管の機械的強度を向上することができ、上記内側紙管の外周面から隔離する遊挿穴部が形成されていることにより内側紙管と外側紙管との環状の空間部に架設体を容易に配置することができ、対向一対の内面板の対向する弦縁部間に対向一対の離間板が架設されているから、架設体の機械的強度を向上することができ、さらに、上記外側紙管の内周面と対向一対の弧状側端部とが止着され、対向一対の内面板の対向する弧状側端部間に架設される一対の延長板とを備えているから、架設体の機械的強度を一層向上することができ、二重紙管の機械的強度を向上することができる。
又、請求項2記載の発明にあっては、上記架設体は一枚の板紙材から形成され、一枚の板紙材に上記一対の内面板、上記一対の離間板及び上記一対の延長板が展開折畳自在に形成されているから、架設体を容易に製作することができ、又、請求項3記載の発明にあっては、上記内側紙管、上記外側紙管、上記一対の側面板及び上記架設体はいずれも紙段ボール材製であるから、軽量化及び製作コストの低減を図ることができる。
本発明の実施の形態例の全体斜視図である。 本発明の実施の形態例の全体平断面図である。 本発明の実施の形態例の分解斜視図である。 本発明の実施の形態例の平断面図である。 本発明の実施の形態例の側断面図である。 本発明の実施の形態例の部分斜視図である。 本発明の実施の形態例の部分展開図である。 本発明の実施の形態例の組立説明斜視図である。
図1乃至図8は本発明の実施の形態例を示し、大別して、内側紙管1、外側紙管2、一対の側面板3・3及び架設体4から構成され、これら内側紙管1、外側紙管2、一対の側面板3・3及び架設体4は、いずれも紙段ボール材製となっている。
この場合、図1、図2、図3の如く、上記内側紙管1は筒状に形成され、上記外側紙管2は上記内側紙管1の外周面1aを覆う筒状に形成され、上記一対の側面板3・3は円形外周面3a及び円形内周面3bを有するリング板状に形成され、上記内側紙管1の外周面1aと外側紙管2の内周面2aとの間に形成された環状の空間部Rの両開口端部R・Rに配置され、上記架設体4は上記環状の空間部R内に配置され、一対の側面板3・3間に架設される。
この場合、図4、図5、図6、図7の如く、上記架設体4は、対向一対の内面板5・5、対向一対の離間板6・6及び一対の延長板7・7から構成され、すなわち、上記一対の側面板3・3の内面3c・3cに接着剤Sにより接着される接着面5a・5aが形成され、上記内側紙管1の外周面1aから間隙Dを存して隔離する遊挿穴部5b・5bが形成され、上記外側紙管2の内周面2aに止着される対向一対の弧状側端部5c・5c及び対向一対の弧状側端部5c・5cの各対向端部5ca・5caを結ぶ対向一対の弦縁部5d・5dからなる対向一対の内面板5・5と、対向一対の内面板5・5の対向する弦縁部5d・5d間に架設される対向一対の離間板6・6と、一対の離間板6・6にそれぞれ延長形成され、対向一対の内面板5・5の対向する弧状側端部5c・5c間に架設される一対の延長板7・7とを備えて構成されている。尚、上記外側紙管2の内周面2aと対向一対の弧状側端部5c・5cとの止着構造として、接着剤Sによる接着構造や接着剤Sを使用しない圧入構造、又は、これらの併用構造が適用される。
この場合、図7の如く、上記架設体4は一枚の板紙材Tから形成され、一枚の板紙材Tに上記一対の内面板5・5、上記一対の離間板6・6及び上記一対の延長板7・7が展開折畳自在に形成され、かつ、この場合、上記対向一対の離間板6・6のうち、一方の離間板6は弦縁部5d・5d間に架設され、他方の離間板6は折り畳み時に重合可能な2個の離間半板6a・6aから形成され、一方の離間半板6aにコ状の係止切起部6aaが形成され、他方の離間半板6aにコ状の係止溝部6abが形成され、係止切起部6aaを係止溝部6abに嵌入係止して2個の離間半板6a・6aを重合係止可能に構成している。
しかして、この場合、図8中の(a)、(b)、(c)、(d)、(e)、(f)、(g)の如く、一枚の板紙材Tを展開状態から折畳状態へと折畳むことにより上記架設体4を組み立て自在に構成している。
この実施の形態例は上記構成であるから、図1、図2、図3の如く、内側紙管1と外側紙管2との間に形成された環状の空間部Rに架設体4を配置すると共に環状の空間部Rの両開口端部R・Rに一対の側面板3・3を配置して二重紙管Wが形成されることになり、この際、上記架設体4は、上記一対の側面板3・3の内面3c・3cに接着される接着面5a・5aが形成され、上記内側紙管1の外周面1aから隔離する遊挿穴部5bが形成され、上記外側紙管2の内周面2aに止着される対向一対の弧状側端部5c・5c及び対向一対の弧状側端部5c・5cの各対向端部5ca・5caを結ぶ対向一対の弦縁部5d・5dからなる対向一対の内面板5・5と、対向一対の内面板5・5の対向する弦縁部5d・5d間に架設される対向一対の離間板6・6と、一対の離間板6・6にそれぞれ延長形成され、対向一対の内面板5・5の対向する弧状側端部5c・5c間に架設される一対の延長板7・7とを備えているから、上記一対の側面板3・3の内面3c・3cに架設体4の接着面5a・5aが接着されることにより二重紙管Wの機械的強度を向上することができ、上記内側紙管1の外周面1aから隔離する遊挿穴部5bが形成されていることにより内側紙管1と外側紙管2との環状の空間部Rに架設体4を容易に配置することができ、対向一対の内面板5・5の対向する弦縁部5d・5d間に対向一対の離間板6・6が架設されているから、架設体4の機械的強度を向上することができ、さらに、上記外側紙管2の内周面2aと対向一対の弧状側端部5c・5cとが止着され、対向一対の内面板5・5の対向する弧状側端部5c・5c間に架設される一対の延長板7・7とを備えているから、架設体4の機械的強度を一層向上することができ、二重紙管Wの機械的強度を向上することができる。
この際、上記架設体4は一枚の板紙材Tから形成され、一枚の板紙材Tに上記一対の内面板5・5、上記一対の離間板6・6及び上記一対の延長板7・7が展開折畳自在に形成されているから、架設体4を容易に製作することができ、かつ、上記内側紙管1、上記外側紙管2、上記一対の側面板3・3及び上記架設体4はいずれも紙段ボール材製であるから、軽量化及び製作コストの低減を図ることができる。
尚、本発明は上記実施の形態例のものに限られず、例えば、二重紙管W、空間部R、開口端部R、板紙材T、内側紙管1、外周面1a、外側紙管2、内周面2a、側面板3、内面3c、架設体4、内面板5、接着面5a、遊挿穴部5b、弧状側端部5c、対向端部5ca、弦縁部5d、離間板6、延長板7の材質、構造、形態、数等は適宜変更して設計されることになる。
以上の如く、所期の目的を充分達成することができる。
W 二重紙管
R 空間部
開口端部
T 板紙材
1 内側紙管
1a 外周面
2 外側紙管
2a 内周面
3 側面板
3c 内面
4 架設体
5 内面板
5a 接着面
5b 遊挿穴部
5c 弧状側端部
5ca 対向端部
5d 弦縁部
6 離間板
7 延長板

Claims (3)

  1. 筒状の内側紙管と、該内側紙管の外周面を覆う筒状の外側紙管と、該内側紙管の外周面と該外側紙管の内周面との間に形成された環状の空間部の両開口端部に配置される一対の側面板と、該環状の空間部内に配置され、該一対の側面板間に架設される架設体とを備えてなり、上記架設体は、上記一対の側面板の内面に接着される接着面が形成され、上記内側紙管の外周面から隔離する遊挿穴部が形成され、上記外側紙管の内周面に止着される対向一対の弧状側端部及び該対向一対の弧状側端部の各対向端部を結ぶ対向一対の弦縁部からなる対向一対の内面板と、該対向一対の内面板の対向する弦縁部間に架設される対向一対の離間板と、該一対の離間板にそれぞれ延長形成され、該対向一対の内面板の対向する弧状側端部間に架設される一対の延長板とを備えてなることを特徴とする二重紙管。
  2. 上記架設体は一枚の板紙材から形成され、該一枚の板紙材に上記一対の内面板、上記一対の離間板及び上記一対の延長板が展開折畳自在に形成されていることを特徴とする請求項1記載の二重紙管。
  3. 上記内側紙管、上記外側紙管、上記一対の側面板及び上記架設体はいずれも紙段ボール材製であることを特徴とする請求項1又は2記載の二重紙管。
JP2019099974A 2019-05-29 2019-05-29 二重紙管 Active JP6853300B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019099974A JP6853300B2 (ja) 2019-05-29 2019-05-29 二重紙管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019099974A JP6853300B2 (ja) 2019-05-29 2019-05-29 二重紙管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020193082A true JP2020193082A (ja) 2020-12-03
JP6853300B2 JP6853300B2 (ja) 2021-03-31

Family

ID=73547756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019099974A Active JP6853300B2 (ja) 2019-05-29 2019-05-29 二重紙管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6853300B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP6853300B2 (ja) 2021-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3890084B2 (ja) 心出し用舌状部分を伴うシート材料から作製されるケース及びかかるケースを製造するためのブランク
JP2004517010A (ja) 改良型ボール紙パレット
US20070284281A1 (en) Shock Absorbing Packaging Material
JP6853300B2 (ja) 二重紙管
KR100718682B1 (ko) 조립이 용이한 포장용 팔각상자
US2909237A (en) Filter apparatus
KR101759505B1 (ko) 조립식 골판지 테이블
US6394689B1 (en) Partition screen connecting device
JP3058543U (ja) 反物の段ボール製巻芯
JP6965415B1 (ja) 折畳み式柄付きうちわ
US6533492B2 (en) Joints for metallic members and structures formed using the same
KR200335554Y1 (ko) 포장용 상자
JP3137179U (ja) 段ボール箱の組立構造
KR101457166B1 (ko) 병아리 운반 상자
JP2020199083A5 (ja)
JP3123403U (ja) 組立箱用紙板及び組立箱
JP2002205734A (ja) 組立式箱
JPH06200621A (ja) コンクリート用型枠及びコンクリート用型枠形成用部材
KR200405071Y1 (ko) 투표함
JP4681276B2 (ja) 梱包箱
KR200178213Y1 (ko) 지함의 입체연결구조
KR100746243B1 (ko) 휴대용 절첩식 의자
KR20240030706A (ko) 지지대를 가지는 액자의 구조
KR200234812Y1 (ko) 장식용 조립식 장구
KR200382016Y1 (ko) 휴대용 절첩식 의자

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6853300

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250