JP2020189341A - 吸着搬送装置 - Google Patents

吸着搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020189341A
JP2020189341A JP2019094038A JP2019094038A JP2020189341A JP 2020189341 A JP2020189341 A JP 2020189341A JP 2019094038 A JP2019094038 A JP 2019094038A JP 2019094038 A JP2019094038 A JP 2019094038A JP 2020189341 A JP2020189341 A JP 2020189341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
article
negative pressure
pressure chamber
transfer device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019094038A
Other languages
English (en)
Inventor
卓也 岩佐
Takuya Iwasa
卓也 岩佐
横田 祐嗣
Suketsugu Yokota
祐嗣 横田
悟史 西辻
Satoshi Nishitsuji
悟史 西辻
史貴 徳田
Fumitaka Tokuda
史貴 徳田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishida Co Ltd
Original Assignee
Ishida Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishida Co Ltd filed Critical Ishida Co Ltd
Priority to JP2019094038A priority Critical patent/JP2020189341A/ja
Priority to CN202010381353.6A priority patent/CN111942653B/zh
Priority to EP20174570.0A priority patent/EP3738728A1/en
Priority to US16/874,596 priority patent/US11542102B2/en
Publication of JP2020189341A publication Critical patent/JP2020189341A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/90Devices for picking-up and depositing articles or materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/06Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means
    • B25J15/0616Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means with vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B35/00Supplying, feeding, arranging or orientating articles to be packaged
    • B65B35/30Arranging and feeding articles in groups
    • B65B35/36Arranging and feeding articles in groups by grippers
    • B65B35/38Arranging and feeding articles in groups by grippers by suction-operated grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J11/00Manipulators not otherwise provided for
    • B25J11/0045Manipulators used in the food industry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/06Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means
    • B25J15/0616Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means with vacuum
    • B25J15/065Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means with vacuum provided with separating means for releasing the gripped object after suction
    • B25J15/0658Pneumatic type, e.g. air blast or overpressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/06Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means
    • B25J15/0616Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means with vacuum
    • B25J15/0683Details of suction cup structure, e.g. grooves or ridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/003Programme-controlled manipulators having parallel kinematics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1694Programme controls characterised by use of sensors other than normal servo-feedback from position, speed or acceleration sensors, perception control, multi-sensor controlled systems, sensor fusion
    • B25J9/1697Vision controlled systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/12Feeding flexible bags or carton blanks in flat or collapsed state; Feeding flat bags connected to form a series or chain
    • B65B43/14Feeding individual bags or carton blanks from piles or magazines
    • B65B43/16Feeding individual bags or carton blanks from piles or magazines by grippers
    • B65B43/18Feeding individual bags or carton blanks from piles or magazines by grippers by suction-operated grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/02Devices for feeding articles or materials to conveyors
    • B65G47/04Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles
    • B65G47/12Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles
    • B65G47/14Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding
    • B65G47/1492Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a feeding conveyor

Abstract

【課題】物品を吸着保持して搬送する吸着搬送装置であって、物品の落下が抑制されやすい吸着搬送装置を提供する。【解決手段】吸着搬送装置は、吸着部で袋状の物品Cを吸着保持し、物品を吸着保持している吸着部を移動させて物品を搬送する。吸着部は、負圧チャンバと、1以上の吸着開口110と、第1面104bと、を有する。負圧チャンバは、負圧発生装置の駆動時に内部に負圧空間を形成する。吸着開口は、負圧チャンバと連通する。第1面は、吸着開口の周囲に配置され、吸着対象の物品に対向する。第1面の面積A1は、第1面に対向する、吸着対象の物品の被吸着面の面積Acの0.5倍以上2倍以下である。【選択図】図6

Description

本発明は、吸着搬送装置に関する。より具体的には、吸着部で袋状の物品を吸着保持し、物品を吸着保持している吸着部を移動させて物品を搬送する吸着搬送装置に関する。
従来、特許文献1(特開2002−346962号公報)のように、ゴム等の変形可能な材料で製造された環状のシール部材を袋状の物品に押し付け、シール部材の内部圧力を負圧にすることで物品を吸着保持する吸着装置が知られている。
しかし、特許文献1(特開2002−346962号公報)のような幅の狭い環状のシール部材で物品を吸着保持しながら、吸着装置を移動させて物品を搬送する場合、搬送中に物品に作用する力で袋状の物品が変形する場合がある。そして、このような変形が発生すると、物品とシール部材との間に隙間が生じて、搬送中に吸着装置が物品を落下させてしまう等の不具合が生じる可能性がある。
本発明の課題は、吸着部で袋状の物品を吸着保持し、物品を吸着保持している吸着部を移動させて物品を搬送する吸着搬送装置であって、物品の落下が抑制されやすい吸着搬送装置を提供することにある。
本発明の第1観点に係る吸着搬送装置は、吸着部で袋状の物品を吸着保持し、物品を吸着保持している吸着部を移動させて物品を搬送する。吸着部は、負圧チャンバと、1以上の吸着開口と、第1面と、を有する。負圧チャンバは、負圧発生装置の駆動時に内部に負圧空間を形成する。吸着開口は、負圧チャンバと連通する。第1面は、吸着開口の周囲に配置され、吸着対象の物品に対向する。第1面の面積は、第1面に対向する、吸着対象の物品の被吸着面の面積の0.5倍以上2倍以下である。
第1観点の吸着搬送装置では、負圧チャンバ内の空間を負圧にして吸着開口において袋状の物品を吸着保持する時に、比較的大きく確保された吸着部の第1面で物品をしっかり支持することができる。そのため、物品を吸着した状態の吸着部を移動させた時に、吸着保持されている袋状の物品と吸着開口との間に隙間が発生し、吸着保持している物品が落下する事態の発生を抑制できる。
本発明の第2観点に係る吸着搬送装置は、第1観点の吸着搬送装置であって、吸着開口の総面積は、吸着対象の物品の被吸着面の面積の0.3倍以上0.6倍以下である。
第2観点の吸着搬送装置では、上記面積の吸着開口を確保することで、袋状の物品を支持する第1面の大きさを十分に確保しつつ、物品を吸着開口でしっかりと吸着保持することができる。
本発明の第3観点に係る吸着搬送装置は、第1観点又は第2観点の吸着搬送装置であって、吸着開口のそれぞれの開口面積は9mm以上である。
負圧チャンバ内の空間を負圧にして物品を吸着する場合、各吸着開口を大きくとるほど、各吸着開口における吸着保持力を大きく確保できる。
第3観点の吸着搬送装置では、各吸着開口が比較的大きな開口面積を有することで、各吸着開口で物品をしっかりと吸着保持することができ、各吸着開口が意図せず物品を放してしまう事態の発生が抑制されやすい。
本発明の第4観点に係る吸着搬送装置は、第1観点から第3観点のいずれかの吸着搬送装置であって、負圧チャンバの吸着開口からの深さは、4mm以上である。
第4観点の吸着搬送装置では、負圧チャンバの奥行きを比較的大きく確保することで、吸着により変形した袋状物品を負圧チャンバ内に受け入れて袋状の物品をしっかりと保持することができる。
本発明の第5観点に係る吸着搬送装置は、第1観点から第4観点のいずれかの吸着搬送装置であって、吸着部は、吸着開口から負圧チャンバの内部側へと第1面と交差して延びる第2面を更に有する。第1面と第2面とがなす角度は、180°より大きく270°以下である。
第5観点の吸着搬送装置では、第1面と第2面とがなす角度を上記角度範囲とすることで、袋状の物品が第2面を形成する部材に引っ掛かる事態の発生を抑制できる。そのため、本吸着搬送装置では、袋状の物品を所望の位置まで搬送した後に、吸着保持を迅速に解除して次の物品の搬送工程に速やかに移ることができる。その結果、吸着搬送処理の高速化を実現することができる。
本発明の第6観点に係る吸着搬送装置は、第5観点の吸着搬送装置であって、吸着部は、負圧チャンバに配置される、第2面と交差する方向に広がる第3面を更に有する。
第6観点の吸着搬送装置では、第3面によって袋状の物品の負圧チャンバへの過度の引き込みを抑制することで、物品の吸着保持の解除時に、袋状の物品が負圧チャンバに引っ掛かって、物品の迅速な解放が阻害される事態の発生を抑制できる。
本発明の第7観点に係る吸着搬送装置は、第1観点から第6観点のいずれかの吸着搬送装置であって、第1面は剛体面である。
第7観点の吸着搬送装置は、第1面が剛体面であるため、第1面が容易に変形する場合に比べ第1面と袋状の物品との間で隙間が生じにくく、物品をしっかりと支持することが容易である。
本発明の第8観点に係る吸着搬送装置は、第1観点から第7観点のいずれかの吸着搬送装置であって、吸着部は、第1面に設けられた緩衝部材を更に有する。
第8観点の吸着搬送装置は、第1面に緩衝部材が設けられているため、袋状の物品や袋内の物が第1面と接触して破損することを抑制できる。
本発明の第9観点に係る吸着搬送装置は、第1観点から第8観点のいずれかの吸着搬送装置であって、吸着部は、負圧チャンバ内に配置される吹出口を有し、吸着開口に向かって空気を吹き出す空気吹出部を更に備える。
第9観点の吸着搬送装置は、負圧チャンバ内から吸着開口に向けて空気を吹き出し可能に構成されているため、吸着部による物品の吸着保持を解除する際に、吸着開口において保持されていた物品に空気を当てて、吸着保持を迅速に解除することができる。
本発明の第10観点に係る吸着搬送装置は、第1観点から第9観点のいずれかの吸着搬送装置であって、吸着部を姿勢変更可能に支持する支持部を更に備える。
本吸着搬送装置の吸着保持及び搬送の対象である袋状の物品は、変形しやすい。そのため、例えば箱に入れられた物品のようにほとんど変形しない物品とは異なり、同一の物品であっても様々な形状を取る可能性がある。
第10観点の吸着搬送装置では、吸着部が姿勢変更可能に支持されるため、各物品の形状に合わせて吸着開口や第1面の向きを変化させて、物品をしっかりと吸着保持することが容易である。
本発明の第11観点に係る吸着搬送装置は、第1観点から第10観点のいずれかの吸着搬送装置であって、第1面は、少なくとも一部がアーチ状又はドーム状に形成されている。
第11観点の吸着搬送装置では、第1面を袋状の物品の形状に沿わせ、第1面で物品をしっかりと保持することが容易である。
本発明に係る吸着搬送装置では、物品を吸着した状態の吸着部を移動させて物品を搬送する時に、吸着保持されている袋状の物品と吸着開口との間に隙間が発生し、吸着保持している物品が落下する事態の発生を抑制できる。
本発明に掛かる吸着搬送装置の一実施形態のパラレルリンクロボットを含む箱詰めシステムの一部を概略的に描画した視図である。 図1の箱詰めシステムの一部を概略的に描画した側面図である。 図1のパラレルリンクロボットの概略制御ブロック図である。 図1のパラレルリンクロボットの吸着部の斜視図である。 図4の吸着部を吸着開口の形成されている底面側から見た斜視図である。 図4の吸着部の緩衝部材を外した状態の物品支持部材を第1面側から見た模式的な平面図であり、二点鎖線は吸着部により吸着保持される物品を模式的に描画している。 図6の線VII-VIIに沿って吸着部を切断した場合の模式的な吸着部の縦断面図であり、二点鎖線は吸着部により吸着保持される物品を模式的に示している。 パラレルリンクロボットの吸着部の第1面と第2面とがなす角度の他の例を模式的に描画している。 変形例Aに係る吸着搬送装置の吸着部を吸着開口の形成されている底面側から見た斜視図である。 変形例Bに係る吸着搬送装置の吸着部の物品支持部材を第1面側から見た模式的な平面図である。
本発明の吸着搬送装置の一実施形態に係るパラレルリンクロボット30について、図面を参照しながら説明する。
なお、以下に説明されるパラレルリンクロボット30は、本発明の吸着搬送装置の一実施形態に過ぎず、本発明の技術的範囲を限定するものではない。以下の実施形態には、本発明の趣旨及び範囲から逸脱すること無く、種々の変形が可能なことが理解されるであろう。
(1)全体構成
図1は、本発明の一実施形態のパラレルリンクロボット30を備えた箱詰めシステム1の一部を概略的に描画した斜視図である。図2は、箱詰めシステム1の一部を概略的に示した側面図である。なお、箱詰めシステム1は、パラレルリンクロボット30の用途の一例に過ぎず、他の用途に利用されてもよい。
箱詰めシステム1は、例えば、食品工場の生産ラインに設置される。箱詰めシステム1は、袋状の物品Cを所定の数量ずつダンボール箱等の箱に箱詰めするシステムである。
本実施形態では、物品Cは、例えば、もやし等の生鮮野菜や、冷凍野菜等が袋詰めされた包装物である。ただし、袋詰される物は、野菜以外の食品であってもよく、食品以外であってもよい。限定するものではないが、物品Cの包装には、例えば、ポリプロピレン製、ポリエチレン製、PET製、ナイロン製等の袋が用いられる。
箱詰めシステム1は、主に、第1コンベア10と、第2コンベア20と、パラレルリンクロボット30と、図示しない箱詰め機構と、を備えたシステムである。パラレルリンクロボット30は、吸着搬送装置の一例である。なお、本発明の吸着搬送装置は、パラレルリンクロボット30に限定されるものではない。本発明は、吸着部で袋状の物品を吸着保持し、物品を吸着保持している吸着部を移動させて物品を搬送するように構成されている装置に広く適用可能である。
箱詰めシステム1が設置される食品工場の生産ラインでは、箱詰めシステム1の上流側に設置される製袋包装機(図示せず)によって物品Cが生産される。製袋包装機で生産された物品Cは、例えば、重量検査や異物混入検査等の工程を経て、箱詰めシステム1の第1コンベア10に載せられる。第1コンベア10により搬送される物品Cは、パラレルリンクロボット30によって、第2コンベア20上に搬送され整列させられる。パラレルリンクロボット30は、第2コンベア20上に、所定数量の物品Cを所定の態様で配列して、物品群Cgとする。図示しない箱詰め機構は、第2コンベア20上に配列された所定数量の一群の物品C(物品群Cg)を、図示しない吸着パッドでまとめて吸着保持し、吸着パッドを水平方向及び上下方向に移動させることで物品群Cgを搬送し、図示しないダンボール箱等の箱に収容する。なお、ここでは、箱詰め機構は、本願発明の吸着搬送装置ではないが、箱詰め機構にも本願発明の特徴を有する吸着搬送装置が利用されてもよい。箱詰めシステム1によって物品Cが収容された箱は、図示しない後段工程へと搬送される。
(2)パラレルリンクロボットの全体概要
本願発明の吸着搬送装置の一例に係るパラレルリンクロボット30の全体概要について説明する。図3は、パラレルリンクロボット30の概略制御ブロック図である。
パラレルリンクロボット30は、箱詰めシステム1において、第1コンベア10から物品Cを取り上げて、第2コンベア20上に、所定数量の物品Cを所定の態様で配列して、物品群Cgとする装置である。なお、パラレルリンクロボット30の利用の態様は一例に過ぎず、パラレルリンクロボット30は、例えば、第2コンベア20上を搬送される段ボール箱等の箱に物品Cを直接収容してもよい。
本実施形態では、パラレルリンクロボット30は、3軸のパラレルリンクロボットである。ただし、パラレルリンクロボット30は、3軸のパラレルリンクロボットに限定されるものではなく、より多軸のパラレルリンクロボットでもよい。
パラレルリンクロボット30は、図1〜図3に示すように、主として、ベース32と、パラレルリンクアーム34と、吸着部100と、コントローラ36と、を備える。
ベース32は、図1に示されるように、第1コンベア10の上方に配置される。ベース32は、図示しない箱詰めシステム1のフレーム等に固定されている。
パラレルリンクアーム34は、サーボモータ34a(図3参照)によって駆動される。図3には、サーボモータ34aを1つしか描画していないが、複数の(本実施形態では3本の)パラレルリンクアーム34は、互いに異なるサーボモータ34aによって駆動される。パラレルリンクアーム34の各上端は、それぞれ、サーボモータ34aの各出力軸に連結されている。3本のパラレルリンクアーム34の各下端は、後述する支持部120を介して単一の吸着部100を保持している。
吸着部100は、袋状の物品Cを吸着保持する。吸着部100の詳細は後ほど詳述する。
コントローラ36は、図示しないセンサ(例えばカメラ)により第1コンベア10上の物品Cの位置や姿勢を把握し、後述する吸着部100で物品Cを適切に吸着保持できるように複数のサーボモータ34aの各出力軸の回転量及び回転の向きを制御する。コントローラ36は、サーボモータ34aの制御により、3本のパラレルリンクアーム34の各下端を水平方向及び鉛直方向に移動させる。これにより、パラレルリンクロボット30は、所定の三次元空間内の任意の位置に吸着部100を移動させることができる。また、コントローラ36は、後述する負圧発生装置130や、空気吹出部112の動作も制御する。
ベース32、パラレルリンクアーム34、及びコントローラ36には、周知の種々のパラレルリンクロボットの構成を利用することが可能である。本開示では、ベース32、パラレルリンクアーム34、及びコントローラ36の更なる説明は省略し、吸着部100についてのみ詳しく説明する。
(3)パラレルリンクロボットの吸着部
図3〜図7を主に参照しながら、吸着搬送装置の一例としてのパラレルリンクロボット30の吸着部100について説明する。図4は、吸着部100の斜視図である。図5は、吸着部100を後述する吸着開口110の形成されている底面側から見た斜視図である。図6は、吸着部100の、後述する緩衝部材106を外した状態の物品支持部材104を第1面104b側から見た模式的な平面図である。図6中の二点鎖線は、吸着部100により吸着保持される物品Cを模式的に描画している。図7は、図6の線VII-VIIに沿って吸着部100を切断した場合の模式的な吸着部100の縦断面図である。二点鎖線は吸着部100により吸着保持される物品Cを模式的に示している。
吸着部100は、袋状の物品Cを吸着保持する部材である。
吸着部100は、後ほど詳細に説明するように、吸着開口110と、吸着開口110に連通する負圧チャンバ102と、吸着開口110の周囲に配置され、吸着対象の物品Cに対向する第1面104bと、を有する(図7参照)。
なお、ここでの吸着対象の物品Cに対向する第1面104bとは、パラレルリンクロボット30の使用時に吸着対象の物品Cに実際に対面する部分だけを意味するものではない。ここでの吸着対象の物品Cに対向する第1面104bには、底面視において吸着開口110の周囲を囲む、吸着部100の底面全体を含む(図6中のハッチング部を参照)。言い換えれば、ここでの吸着対象の物品Cに対向する第1面104bは、吸着開口110が形成された後述する物品支持部材104の、吸着開口110の周囲を囲む下面全体を含む。第1面104bの少なくとも一部は、パラレルリンクロボット30の使用時に上方から物品Cを吸着保持する吸着部100の、物品Cを上方から覆う。吸着開口110において物品Cが吸着されている時に、第1面104bの少なくとも一部は、物品Cに接触し物品を支持する。
吸着部100は、コントローラ36により動作を制御される負圧発生装置130と吸引チューブ38により接続されている(図7参照)。負圧チャンバ102の内部の空間は、吸引チューブ38を介して、負圧発生装置130と連通している。負圧発生装置130は、例えば、真空ポンプや真空ブロアである。負圧発生装置130が駆動され、負圧チャンバ102内の空気が吸い出される時には、負圧チャンバ102の内部に負圧空間Snが形成される。具体的には、第1面104bの少なくとも一部が吸着対象の物品Cに接触した状態で負圧発生装置130が駆動されることで、負圧チャンバ102の内部に負圧空間Snが形成され、吸着開口110に物品Cが吸引されて、物品Cが吸着部100に吸着保持される。
吸着部100について更に詳細を説明する。吸着部100は、負圧チャンバ102と、物品支持部材104と、緩衝部材106と、引込抑制部材108と、空気吹出部112と、を主に備える(図3及び図7参照)。
負圧チャンバ102は、前述のように、負圧発生装置130の駆動時に負圧空間Snとなる空間を形成する部材である(図7参照)。吸着部100には、負圧チャンバ102の内部空間と連通するように吸引チューブ38が接続され、負圧発生装置130が駆動されると、吸引チューブ38を介して負圧チャンバ102の内部空間の空気が排気される。負圧チャンバ102の内部空間は、下方側で吸着開口110と連通している。そのため、負圧チャンバ102の内部空間が負圧空間Snとなると、物品Cは吸着開口110において吸引される。
本実施形態では、物品支持部材104は、負圧チャンバ102の下方に取り付けられる板状の部材である。なお、負圧チャンバ102と物品支持部材104とは、別部材である必要はなく、一体に形成されていてもよい。
平面視において、板状の物品支持部材104には、その中央部に吸着開口110が形成されている(図6参照)。本実施形態では、物品支持部材104には、分割部104aで分割された3つの吸着開口110が形成されている(図6参照)。なお、吸着開口110の数は3つに限定されるものではなく、1つ又は2つであってもよい。また、吸着開口110の数は4つ以上であってもよい。
ただし、各吸着開口110による物品Cの吸着力は、開口面積が小さくなるほど小さくなる。そのため、吸着開口110を増やした結果、各吸着開口110の開口面積が小さくなり過ぎると、各吸着開口110が物品Cを吸着する力が小さくなり、吸着部100を移動させた時に各吸着開口110による物品Cの保持が意図せず解除される可能性がある。特に、パラレルリンクロボット30のように、比較的高速で吸着部100が移動させられる場合には、各吸着開口110による物品Cの吸着力が小さいと、吸着部100を移動させた時に各吸着開口110による物品Cの保持が意図せず解除されやすい。そのため、吸着開口110のそれぞれの開口面積は、9mm以上とされることが好ましい。例えば、図6を参照しながら説明すれば、吸着開口110のそれぞれの開口面積A21,開口面積A22,開口面積A23は、いずれも9mm以上であることが好ましい。
また、吸着開口110の総開口面積A2は、第1面104bに対向する、吸着対象の物品Cの非吸着面の面積Acの0.3倍以上0.6倍以下であることが好ましい。図6を参照しながら本実施形態を例に説明すれば、吸着開口110の総開口面積A2(開口面積A21+開口面積A22+開口面積A23)は、吸着対象の物品Cの非吸着面の面積Acの0.3倍以上0.6倍以下であることが好ましい。なお、ここで、第1面104bに対向する、物品Cの非吸着面の面積Acは、通常想定される搬送状態における、第1コンベア10において搬送される物品Cの平面視における面積を意味する。通常想定される搬送状態が複数存在する場合には、例えば、複数存在する搬送状態の第1コンベア10において搬送される物品Cの平面視における面積のうち、その最大値を、第1面104bに対向する、物品Cの非吸着面の面積Acとすればよい。吸着開口110の総開口面積A2を物品Cの非吸着面の面積Acの0.3倍以上0.6倍以下とすることで、物品Cを支持する第1面104bの大きさを十分に確保しつつ、物品Cを吸着開口110でしっかり吸着保持することができる。
また、物品支持部材104は、その下部に、吸着開口110を囲むように前述の第1面104bを有する。第1面104bは、負圧チャンバ102内の空間を負圧にして吸着開口110において袋状の物品Cを吸着保持する時に、少なくともその一部で物品Cを支持する面である。なお、第1面104bが少なくともその一部で物品Cを支持するとは、他の部材が第1面104aと物品Cとの間に存在する態様で、第1面104aが物品Cを支持する場合を含む。本実施形態では、第1面104bは平面である。第1面104bの面積A1(図6中のハッチング部の面積)は、第1面104bに対向する、吸着対象の物品Cの被吸着面の面積Acの0.5倍以上2倍以下である。吸着部100がこのような比較的大きな第1面104bを有することで、物品Cを吸着した状態の吸着部100を移動させた時に、第1面104bで物品Cをしっかり支持することができる。その結果、吸着部100の移動時に、吸着保持されている物品Cと吸着開口110との間に隙間が発生し、吸着保持している物品Cが落下する事態の発生を抑制できる。特に、本実施形態の吸着搬送装置は、吸着部100が比較的高速で移動させられるパラレルリンクロボット30であるが、吸着部100が比較的高速で移動させられる場合であっても、第1面104bで物品Cをしっかりと支持することで、吸着保持している物品Cが落下する事態の発生を抑制できる。
なお、第1面104bで物品Cをしっかりと支持するためには、第1面104bは容易に弾性変形する面ではなく、剛体面であることが好ましい。言い換えれば、物品支持部材104は、剛体であることが好ましい。なお、ここでの剛体面とは、全く変形しない面を意味するものではない。また、ここでの剛体とは、全く変形しない部材を意味するものではない。ここでの剛体面及び剛体は、物品Cの吸着保持の際に物品Cが押し付けられたとしても、大きく変形しない(実質的に変形しない)面及び部材を意味する。
一方、物品Cが剛体面である第1面104bに直接押付けられると、物品Cの袋は第1面104bに接触して傷付くおそれがある。そこで、図7のように、第1面104bと物品Cの袋との直接接触を避け、物品Cの袋の損傷を抑制するために、第1面104bには緩衝部材106が設けられることが好ましい。例えば、緩衝部材106は、第1面104bに、第1面104bを覆うように取り付けられる。緩衝部材106は、例えば、ゴム製である。なお、ここでの緩衝部材106には、緩衝部材106の物品Cとの接触面を、物品Cの形状に合わせて大きく変形させる機能は求められないため、その厚みはごく薄くてよい。例えば、限定するものではないが、緩衝部材106の厚みは3〜5mmである。
さて、物品Cは変形しやすい袋状の物品である。そのため、負圧チャンバ102の内部に負圧空間Snが形成された時に、物品Cの袋は、変形し、その一部が吸着開口110から負圧チャンバ102の内部に引き込まれやすい。このように物品Cの袋の一部が吸着開口110から負圧チャンバ102の内部に引き込まれることで、物品Cは吸着開口110においてしっかりと保持されやすい。そこで、負圧チャンバ102は、物品Cの袋を引き込むためのスペースを確保するため、所定値以上の深さDを有することが好ましい(図7参照)。なお、負圧チャンバ102の深さDとは、吸着開口110から負圧チャンバ102の内部空間に向かう方向の負圧チャンバ102の奥行きである。言い換えれば、負圧チャンバ102の深さDとは、吸着開口110から、吸着開口110の開口面に直交する方向の負圧チャンバ102の奥行きである。好ましくは、負圧チャンバ102の吸着開口110からの深さDは、4mm以上である。このように負圧チャンバ102が比較的大きな深さDを有することで、物品Cを吸着開口110においてしっかりと保持することができる。
物品Cの袋が、吸着開口110から負圧チャンバ102の内部に引き込まれることには上記の利点がある。一方で、負圧チャンバ102の内部に引き込まれた物品Cの袋が負圧チャンバ102の内部の部材に引っ掛かってしまったような場合には、吸着部100が物品Cを放す際に(本実施形態では第2コンベア20に置く時に)、迅速に物品Cの吸着保持を解除できないおそれがある。そのため、吸着部100には、物品Cの袋の一部が吸着開口110から負圧チャンバ102内に引き込まれた場合であっても、吸着部100が物品Cの吸着保持を解除する時には、物品Cの袋が迅速に負圧チャンバ102から出ていく構造・機構が採用されることが好ましい。具体的には、吸着部100には、以下のような構造・機構が採用されることが好ましい。
吸着部100は、吸着開口110から負圧チャンバ102の内部側へと第1面104bと交差して延びる第2面102aを有する。第2面102aは、物品支持部材104に形成されている吸着開口110から負圧チャンバ102の内部へと延びる、負圧空間Snを囲む負圧チャンバ102の側面である。第1面104bと第2面102aとがなす角度は、180°より大きく270°以下であることが好ましい。例えば、第1面104bと第2面102aとがなす角度θは、図7に描画されているように270°である。また、例えば、第1面104bと第2面102aとがなす角度θ’は、図8に描画されているように、180°より大きく270°より小さい。第1面104bと第2面102aとがなす角度を180°より大きく270°以下とすることで、袋状の物品Cが第2面102aを形成する部材に引っ掛かる事態の発生を抑制できる。
また、吸着部100は、物品Cの袋を迅速に負圧チャンバ102から出ていかせるための構造・機構として、図7のように引込抑制部材108を有することが好ましい。引込抑制部材108は、負圧チャンバ102に配置される板状の部材である。引込抑制部材108は、負圧チャンバ102の側面に隣接して配置される部材である。引込抑制部材108は、負圧チャンバ102の側面と接触する態様で負圧チャンバ102に配置されてもよいし、負圧チャンバ102の側面との間に隙間が存在する態様で負圧チャンバ102に配置されてもよい。引込抑制部材108は、第2面102a、すなわち負圧チャンバ102の側面と交差する方向に広がる第3面108aを有する。例えば、図7では、第3面108aは第2面102aと直交する方向に広がる。このような引込抑制部材108が存在することで、物品Cの袋が吸着開口110から負圧チャンバ102の内部に引き込まれすぎ、物品Cの吸着保持の解除時に、袋状の物品Cが負圧チャンバ102に引っ掛かって、物品Cの迅速な解放が阻害される事態の発生を抑制できる。なお、負圧チャンバ102の深さDが比較的浅いような場合には、引込抑制部材108は省略されてもよい。
さらに、吸着部100は、物品Cの吸着保持を迅速に解除するための構造・機構として、負圧チャンバ102内の図7に描画されているような位置に、空気の吹出口112aを有する空気吹出部112を備えていてもよい。なお、図7に描画している吹出口112aの数や位置は、例示に過ぎず、適宜変更されればよい。
空気吹出部112は、図示しないチューブにより供給される圧縮空気を、吹出口112aから吹出し可能に構成されている。吹出口112aは、吸着開口110に向かって圧縮空気を吹き出すように構成されている。パラレルリンクロボット30のコントローラ36は、吸着部100による物品Cの吸着保持を解消する時に、空気吹出部112を制御して、吹出口112aから吸着開口110に向かって圧縮空気を吹き出させる。
なお、一般に、吸着部100により吸着保持される袋状の物品Cは、一定の形状を有していないため、吸着部100の姿勢が変形しない場合には、第1面104bを物品Cにしっかりと密着させることが困難となる可能性がある。一方で、吸着部100の第1面104bを変形しやすい面とすると、物品Cをしっかりと支持することが困難となるおそれがある。
そこで、パラレルリンクロボット30は、吸着部100を姿勢変更可能に支持する支持部120を有することが好ましい。支持部120は、吸着部100の上部に設けられている。前述のパラレルリンクアーム34は、支持部120を介して吸着部100を保持する。支持部120は、例えば、ゴム等の弾性部材である。支持部120は、吸着部100の姿勢変更を許容するよう、比較的大きく変形することが好ましい。また、支持部120は、弾性変形のしやすい材質を用いることに加え、変形容易な形状を有してもよい。例えば、支持部120は、ジャバラ形状であってもよい。
(4)吸着搬送装置の特徴
(4−1)
本実施形態の吸着搬送装置の一例としてのパラレルリンクロボット30は、吸着部100で袋状の物品Cを吸着保持し、物品Cを吸着保持している吸着部100を移動させて物品Cを搬送する。吸着部100は、負圧チャンバ102と、1以上の吸着開口110と、第1面104bと、を有する。負圧チャンバ102は、負圧発生装置130の駆動時に内部に負圧空間Snを形成する。吸着開口110は、負圧チャンバ102と連通する。第1面104bは、吸着開口110の周囲に配置され、吸着対象の物品Cに対向する。第1面104bの面積A1は、第1面104bに対向する、吸着対象の物品Cの被吸着面の面積Acの0.5倍以上2倍以下である。
本パラレルリンクロボット30では、負圧チャンバ102内の空間を負圧にして吸着開口110において袋状の物品Cを吸着保持する時に、比較的大きく確保された吸着部100の第1面104bで物品Cをしっかり支持することができる。そのため、物品Cを吸着した状態の吸着部100を移動させた時に、吸着保持されている袋状の物品Cと吸着開口110との間に隙間が発生し、吸着保持している物品Cが落下する事態の発生を抑制できる。
(4−2)
本実施形態のパラレルリンクロボット30では、吸着開口110の総開口面積A2は、吸着対象の物品Cの被吸着面の面積Acの0.3倍以上0.6倍以下である。上記実施形態では、総開口面積A2は、開口面積A21と、開口面積A22と、開口面積A23との和で表される。
本パラレルリンクロボット30では、上記面積の吸着開口110を確保することで、袋状の物品Cを支持する第1面104bの大きさを十分に確保しつつ、物品Cを吸着開口110でしっかりと吸着保持することができる。
(4−3)
本実施形態のパラレルリンクロボット30では、吸着開口110のそれぞれの開口面積A21,A22,A23は、9mm以上である。
負圧チャンバ102内の空間を負圧にして物品Cを吸着する場合、各吸着開口110を大きくとるほど、各吸着開口110における吸着保持力を大きく確保できる。本パラレルリンクロボット30では、各吸着開口110が比較的大きな開口面積を有することで、各吸着開口110で物品Cをしっかりと吸着保持することができ、各吸着開口110が意図せず物品Cを放してしまう事態の発生が抑制されやすい。
(4−4)
本実施形態のパラレルリンクロボット30では、負圧チャンバ102の吸着開口110からの深さDは、4mm以上である。
本パラレルリンクロボット30では、負圧チャンバ102の奥行きを比較的大きく確保することで、吸着により変形した袋状の物品Cを負圧チャンバ102内に受け入れて袋状の物品Cをしっかりと保持することができる。
(4−5)
本実施形態のパラレルリンクロボット30では、吸着部100は、吸着開口110から負圧チャンバ102の内部側へと第1面104bと交差して延びる第2面102aを有する。第1面104bと第2面102aとがなす角度θ,θ’は、180°より大きく270°以下である。
本パラレルリンクロボット30では、第1面104bと第2面102aとがなす角度θ,θ’を上記角度範囲とすることで、袋状の物品Cが第2面102aを形成する部材に引っ掛かる事態の発生を抑制できる。そのため、本パラレルリンクロボット30では、袋状の物品Cを所望の位置まで搬送した後に(上記実施形態では第2コンベア20の所定位置まで搬送した後に)、吸着保持を迅速に解除して次の物品Cの搬送工程に速やかに移ることができる。その結果、吸着搬送処理の高速化を実現することができる。
(4−6)
本実施形態のパラレルリンクロボット30では、吸着部100は、負圧チャンバ102に配置される、第2面102aと交差する方向に広がる第3面108aを有する。
本パラレルリンクロボット30では、第3面108aによって、袋状の物品Cの負圧チャンバ102への過度の引き込みが抑制される。そのため、本パラレルリンクロボット30では、物品Cの吸着保持の解除時に、袋状の物品Cが負圧チャンバ102に引っ掛かって、物品Cの迅速な解放が阻害される事態の発生を抑制できる。
(4−7)
本実施形態のパラレルリンクロボット30では、第1面104bは剛体面である。
本パラレルリンクロボット30は、第1面104bが剛体面であるため、第1面104bが容易に変形する場合に比べ第1面104bと袋状の物品Cとの間で隙間が生じにくく、物品Cをしっかりと支持することが容易である。
(4−8)
本実施形態のパラレルリンクロボット30では、吸着部100は、第1面104bに設けられた緩衝部材106を有する。
本パラレルリンクロボット30は、第1面104bに緩衝部材106が設けられているため、袋状の物品Cや袋内の物が第1面104bと接触して破損することを抑制できる。
(4−9)
本実施形態のパラレルリンクロボット30では、吸着部100は、負圧チャンバ102内に配置される吹出口112aを有し、吸着開口110に向かって空気を吹き出す空気吹出部112を備える。
本パラレルリンクロボット30は、負圧チャンバ102内から吸着開口110に向けて空気を吹き出し可能に構成されている。そのため、本パラレルリンクロボット30では、吸着部100による物品Cの吸着保持を解除する際に、吸着開口110において保持されていた物品Cに空気を当てて、吸着保持を迅速に解除することができる。
(4−10)
本実施形態のパラレルリンクロボット30は、吸着部100を姿勢変更可能に支持する支持部120を備える。
本パラレルリンクロボット30の吸着保持及び搬送の対象である袋状の物品Cは、変形しやすい。そのため、例えば箱に入れられた物品のようにほとんど変形しない物品とは異なり、同一の物品Cであっても様々な形状を取る可能性がある。本パラレルリンクロボット30では、吸着部100が姿勢変更可能に支持されるため、各物品Cの形状に合わせて吸着開口110や第1面104bの向きを変化させて、物品Cをしっかりと吸着保持することが容易である。
(5)変形例
以下に、上記実施形態の変形例を示す。なお、下記の各変形例の一部又は全部の特徴は、互いに矛盾しない範囲で、他の変形例と組み合わされてもよい。
(5−1)変形例A
上記実施形態では、吸着部100の第1面104bは平面であるが、第1面104bは平面に限定されるものではない。吸着部100の第1面は、例えば曲面であってもよい。
袋に被包装物を充填率高く詰めると、袋は中央部の厚みが大きくなり、縁部の厚みが小さくなる形状を取る場合がある。このような袋の形状に沿うように、吸着部100の第1面は、アーチ状又はドーム状に形成されてもよい。
例えば、図9には図中の矢印Xの方向において、中央部が縁部に対して凹んでいるアーチ状の第1面104b’を有する物品支持部材104’を備えた、吸着部100’を描画している。なお、図9では、第1面104b’の全体がアーチ状に形成されているが、これに限定されるものではなく、特に物品Cの厚みのある部分に接触する分割部104a’の部分だけをアーチ状に形成してもよい。
なお、図示は省略するが、ドーム状の第1面とは、概ね全方位において、第1面の縁部に対して中心が凹んでいるような形状を呈する第1面の形状を意味する。
(5−2)変形例B
上記実施形態では、吸着部100の物品支持部材104に、同一方向に延びる分割部104aにより分割された3つの吸着開口110が形成されている。
ただし、吸着開口110の分割の態様は、上記実施形態の態様に限定されるものではなく、物品支持部材104には、第1方向に延びる分割部104aと、第1方向に交差する方向に延びる分割部104aとにより分割されている、複数の吸着開口110が形成されてもよい。例えば、図10では、第1方向に延びる分割部104aと、第1方向に直交する方向に延びる分割部104aにより分割された6つの吸着開口110が形成されている物品支持部材104を描画している。
(5−3)変形例C
上記実施形態では、吸着開口110は矩形状の開口であるが、吸着開口110の形状は任意に決定されればよく、例えば、円形、楕円形等の形状であってもよい。
また、上記実施形態では、物品支持部材104は、底面視において矩形状の部材であるが、物品支持部材104の形状は任意に決定されればよく、例えば、円形、楕円形等の形状であってもよい。
30 パラレルリンクロボット(吸着搬送装置)
100 吸着部
102 負圧チャンバ
102a 第2面
104b 第1面
106 緩衝部材
108a 第3面
110 吸着開口
112 空気吹出部
112a 吹出口
120 支持部
130 負圧発生装置
A1 第1面の面積
A2 吸着開口の総開口面積
A21,A22,A23 各吸着開口の面積
Ac 物品の被吸着面の面積
D 吸着開口からの負圧チャンバの深さ
Sn 負圧空間
θ,θ’ 第1面と第2面とがなす角度
特開2002−346962号公報

Claims (11)

  1. 吸着部で袋状の物品を吸着保持し、物品を吸着保持している前記吸着部を移動させて物品を搬送する吸着搬送装置であって、
    前記吸着部は、
    負圧発生装置の駆動時に内部に負圧空間を形成する負圧チャンバと、
    前記負圧チャンバと連通する1以上の吸着開口と、
    前記吸着開口の周囲に配置され、吸着対象の物品に対向する第1面と、
    を有し、
    前記第1面の面積は、前記第1面に対向する、吸着対象の物品の被吸着面の面積の0.5倍以上2倍以下である、
    吸着搬送装置。
  2. 前記吸着開口の総面積は、吸着対象の物品の被吸着面の面積の0.3倍以上0.6倍以下である、
    請求項1に記載の吸着搬送装置。
  3. 前記吸着開口のそれぞれの開口面積は9mm以上である、
    請求項1又は2に記載の吸着搬送装置。
  4. 前記負圧チャンバの前記吸着開口からの深さは、4mm以上である、
    請求項1から3のいずれか1項に記載の吸着搬送装置。
  5. 前記吸着部は、前記吸着開口から前記負圧チャンバの内部側へと前記第1面と交差して延びる第2面を更に有し、
    前記第1面と前記第2面とがなす角度は、180°より大きく270°以下である、
    請求項1から4のいずれか1項に記載の吸着搬送装置。
  6. 前記吸着部は、前記負圧チャンバに配置される、前記第2面と交差する方向に広がる第3面を更に有する、
    請求項5に記載の吸着搬送装置。
  7. 前記第1面は剛体面である、
    請求項1から6のいずれか1項に記載の吸着搬送装置。
  8. 前記吸着部は、前記第1面に設けられた緩衝部材を更に有する、
    請求項1から7のいずれか1項に記載の吸着搬送装置。
  9. 前記吸着部は、前記負圧チャンバ内に配置される吹出口を有し、前記吸着開口に向かって空気を吹き出す空気吹出部を更に備える、
    請求項1から8のいずれか1項に記載の吸着搬送装置。
  10. 前記吸着部を姿勢変更可能に支持する支持部を更に備える、
    請求項1から9のいずれか1項に記載の吸着搬送装置。
  11. 前記第1面は、少なくとも一部がアーチ状又はドーム状に形成されている、
    請求項1から10のいずれか1項に記載の吸着搬送装置。
JP2019094038A 2019-05-17 2019-05-17 吸着搬送装置 Pending JP2020189341A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019094038A JP2020189341A (ja) 2019-05-17 2019-05-17 吸着搬送装置
CN202010381353.6A CN111942653B (zh) 2019-05-17 2020-05-08 吸附搬运装置
EP20174570.0A EP3738728A1 (en) 2019-05-17 2020-05-14 Suction transfer device
US16/874,596 US11542102B2 (en) 2019-05-17 2020-05-14 Suction transfer device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019094038A JP2020189341A (ja) 2019-05-17 2019-05-17 吸着搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020189341A true JP2020189341A (ja) 2020-11-26

Family

ID=70977708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019094038A Pending JP2020189341A (ja) 2019-05-17 2019-05-17 吸着搬送装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11542102B2 (ja)
EP (1) EP3738728A1 (ja)
JP (1) JP2020189341A (ja)
CN (1) CN111942653B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7474515B2 (ja) 2021-06-16 2024-04-25 大森機械工業株式会社 ロボット供給装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023099950A1 (es) * 2021-12-03 2023-06-08 Maquinarias Sur S.A. Sistema para el control optimizado y con alta precisión del peso de una porción de alimento congelado y embalado al vacío, método y medios robóticos relacionados

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5051073U (ja) * 1973-09-10 1975-05-17
US5778640A (en) * 1996-11-07 1998-07-14 Blueprint Automation, Inc. Apparatus and method for packing stand-up pouches into cartons
JPH10193291A (ja) * 1997-01-10 1998-07-28 Hitachi Seiki Co Ltd 被搬送物の吸着搬送装置
US20070130884A1 (en) * 2003-12-18 2007-06-14 Verhoeven Antonius J M Device for gripping a flexible container
JP2013184251A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Seibu Electric & Mach Co Ltd 吸着具およびピッキング装置
JP2015042435A (ja) * 2013-07-23 2015-03-05 有限会社アイズ 袋物移送装置の吸着パッド
JP2018089732A (ja) * 2016-12-01 2018-06-14 株式会社イシダ 吸着装置
JP2018103317A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 株式会社イシダ 吸着装置とそれが組み込まれたロボット
JP2019010719A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 ライフロボティクス株式会社 エンドエフェクタ
WO2019060489A2 (en) * 2017-09-21 2019-03-28 AMP Robotics Corporation SYSTEMS AND METHODS FOR ROBOTIC SUCTION PREVENTION DEVICES

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3774778A (en) * 1971-06-09 1973-11-27 R Flaig Case packing machine
US4505505A (en) * 1983-07-13 1985-03-19 Airtec Industries Vacuum device for lifting an article loosely wrapped in flexible film
IT1222456B (it) * 1987-08-06 1990-09-05 Enzo Scaglia Sollevatore a ventosa
DE3824155A1 (de) * 1988-07-16 1990-01-25 Focke & Co Vorrichtung zum heben von tray-packungen
FR2782313B1 (fr) * 1998-08-13 2000-11-24 Opema Dispositif de prehension
JP2002346962A (ja) 2001-05-17 2002-12-04 Yokohama Rubber Co Ltd:The 真空吸着装置
JP4629763B2 (ja) * 2008-10-17 2011-02-09 日本特殊陶業株式会社 配線基板の非接触搬送装置及び方法、樹脂製配線基板の製造方法
AU2010348365A1 (en) * 2010-03-16 2012-09-06 Adept Technology, Inc. Apparatus and method for gripping and releasing objects
US9010827B2 (en) * 2011-11-18 2015-04-21 Nike, Inc. Switchable plate manufacturing vacuum tool
FR2997031B1 (fr) * 2012-10-23 2016-07-01 Bel Fromageries Dispositif de prehension d'au moins un produit deformable.
CA2895569A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 Short Brothers Plc Suction cup
DE102013201248B4 (de) * 2013-01-25 2018-03-22 J. Schmalz Gmbh Flächensauggreifer
EP3079167A1 (en) * 2013-12-03 2016-10-12 Harmotec Co., Ltd. Holding device
JP2015139835A (ja) * 2014-01-27 2015-08-03 株式会社安川電機 ロボットシステム、吸着ハンドおよびワークを含む製品の製造方法
JP2016215285A (ja) 2015-05-14 2016-12-22 株式会社前川製作所 真空吸着装置
WO2017116997A2 (en) * 2015-12-31 2017-07-06 Counsyl, Inc. Robotic system for sorting sample tubes
CN105905602B (zh) * 2016-05-18 2018-01-12 杭州中亚机械股份有限公司 一种吸盘

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5051073U (ja) * 1973-09-10 1975-05-17
US5778640A (en) * 1996-11-07 1998-07-14 Blueprint Automation, Inc. Apparatus and method for packing stand-up pouches into cartons
JPH10193291A (ja) * 1997-01-10 1998-07-28 Hitachi Seiki Co Ltd 被搬送物の吸着搬送装置
US20070130884A1 (en) * 2003-12-18 2007-06-14 Verhoeven Antonius J M Device for gripping a flexible container
JP2013184251A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Seibu Electric & Mach Co Ltd 吸着具およびピッキング装置
JP2015042435A (ja) * 2013-07-23 2015-03-05 有限会社アイズ 袋物移送装置の吸着パッド
JP2018089732A (ja) * 2016-12-01 2018-06-14 株式会社イシダ 吸着装置
JP2018103317A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 株式会社イシダ 吸着装置とそれが組み込まれたロボット
JP2019010719A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 ライフロボティクス株式会社 エンドエフェクタ
WO2019060489A2 (en) * 2017-09-21 2019-03-28 AMP Robotics Corporation SYSTEMS AND METHODS FOR ROBOTIC SUCTION PREVENTION DEVICES

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7474515B2 (ja) 2021-06-16 2024-04-25 大森機械工業株式会社 ロボット供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN111942653A (zh) 2020-11-17
US11542102B2 (en) 2023-01-03
US20200361718A1 (en) 2020-11-19
CN111942653B (zh) 2022-03-08
EP3738728A1 (en) 2020-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6502415B2 (ja) 卵容器移送装置
CN108237549B (zh) 吸附装置与组装有该吸附装置的机器人
US20160214812A1 (en) End of Arm Tool for Grasping
US11554505B2 (en) Systems and methods for providing, in programmable motion devices, compliant end effectors with noise mitigation
WO2015137005A1 (ja) 箱詰めシステム
JP2011032089A (ja) 包装物品ハンドリング装置
JP6480692B2 (ja) 集積ヘッド及び箱詰め装置
WO2015129388A1 (ja) 箱詰めシステム
JP2020189341A (ja) 吸着搬送装置
JP5866097B2 (ja) 吸着具およびピッキング装置
JP6422220B2 (ja) 吸着装置
JP6275910B1 (ja) 吸着ヘッド
JP6470321B2 (ja) 物品搬送装置
JP3913400B2 (ja) 物品取出し用の吸着装置
JP6173028B2 (ja) 箱詰め用段ボール供給および排出装置
JP5307455B2 (ja) 保持搬送装置
JP5940384B2 (ja) ピッキング装置
EP4245700A1 (en) Article accumulating apparatus and packing apparatus
JP2024027401A (ja) 吸着装置、箱詰め装置、及び、箱詰め方法
JP2020164283A (ja) 製品積み重ね装置
JP2023022875A (ja) 物品保持装置、物品保持装置の制御方法及び制御装置
JPH0569364A (ja) 吸着搬送装置
JP3872926B2 (ja) 物品取出し用の吸着装置
JP2012111501A (ja) 物品ハンドリング装置
JP2022123901A (ja) 搬送装置及び搬送方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230404

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231003