JP2020187353A - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020187353A
JP2020187353A JP2020082356A JP2020082356A JP2020187353A JP 2020187353 A JP2020187353 A JP 2020187353A JP 2020082356 A JP2020082356 A JP 2020082356A JP 2020082356 A JP2020082356 A JP 2020082356A JP 2020187353 A JP2020187353 A JP 2020187353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
protective
display device
support portion
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020082356A
Other languages
English (en)
Inventor
京 敏 崔
Kyungmin Choi
京 敏 崔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Display Co Ltd filed Critical Samsung Display Co Ltd
Publication of JP2020187353A publication Critical patent/JP2020187353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1675Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
    • G06F1/1681Details related solely to hinges
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/301Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements flexible foldable or roll-able electronic displays, e.g. thin LCD, OLED
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1652Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being flexible, e.g. mimicking a sheet of paper, or rollable
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04102Flexible digitiser, i.e. constructional details for allowing the whole digitising part of a device to be flexed or rolled like a sheet of paper

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】パネルの損傷を防止することができる表示装置を提供する。【解決手段】本発明の表示装置1000は、それぞれ回転可能に連結された複数の支持部101,102,103を含むパネル支持部100と、パネル支持部の第1面111上に配置されたフレキシブルな表示パネル900と、パネル支持部の一側に回転可能に連結された第1保護部201と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、表示装置に関し、より詳しくは、表示パネルの損傷を防止することができる表示装置に関する。
フレキシブル又はフォルダブル表示装置は曲がり得る表示パネルを含む。表示パネルの湾曲部は他の部分よりも多くのストレスを受けるため、この湾曲部は外部からの衝撃に脆弱な問題点を有する。
特開2017−126061号公報
本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、表示パネルの損傷を防止する表示装置を提供することにある。
上記目的を達成するためになされた本発明の一態様による表示装置は、それぞれ回転可能に連結された複数の支持部を含むパネル支持部と、前記パネル支持部の第1面上に配置されたフレキシブルな表示パネルと、前記パネル支持部の一側に回転可能に連結された第1保護部と、を備える。
前記第1保護部は、前記表示パネルの非表示面に接触しない。
前記パネル支持部は、前記第1保護部に回転可能に連結された第1支持部と、前記第1支持部に回転可能に連結された第2支持部と、前記第2支持部に回転可能に連結された第3支持部と、を含み得る。
前記第1保護部は、前記第1支持部に対して80度〜190度回転可能に連結され得る。
前記第1保護部と前記第1支持部との間の角度が180度よりも小さい場合、前記第1保護部は、前記第2支持部と前記第3支持部との間の前記表示パネルの表示面に向き合い得る。
前記第1保護部の回転軸は、前記第1支持部と前記第2支持部との間の回転軸に平行であり得る。
前記第1支持部と前記第2支持部との間の回転軸は、前記第2支持部と前記第3支持部との間の回転軸に平行であり得る。
前記第1支持部及び前記第2支持部は、前記第1支持部の第1面と前記第2支持部の第2面とが互いに向き合うように回転し得る。
前記第2支持部及び前記第3支持部は、前記第2支持部の第2面と前記第3支持部の第2面とが互いに向き合うように回転するか、又は第2支持部の第1面と第3支持部の第1面とが互いに向き合うように回転し得る。
前記第1支持部の向き合う第1及び第2縁部の中の前記第1縁部は、前記第2支持部に回転可能に連結され、前記第2縁部は、前記第1保護部に回転可能に連結され得る。
前記第1保護部は、前記第2縁部に沿って延び得る。
前記第1保護部は、前記第1支持部から遠くなるほど大きくなる厚さを有し得る。
前記第1保護部の一面は、ラウンド状を有し、前記第1保護部の一面の少なくとも一部は、前記表示パネルの湾曲部と同一の曲率を有し、前記第1保護部と前記第1支持部との間の角度が90度の場合、前記第1保護部は、前記表示パネルの湾曲部を露出させない。
前記第1保護部と前記第1支持部との間の角度が90度の場合、前記第1保護部は、前記表示パネルの湾曲部に接触し得る。
前記第1保護部は、保護プレートと、前記保護プレートから延び、前記第1支持部の第1連結部と第2連結部との間に配置された延長部と、を含み、前記保護プレートと、前記第1連結部及び前記第2連結部とは、回転軸を介して連結され得る。
前記第1保護部は、保護プレートと、前記保護プレートの一側縁部から延び、前記第1支持部の第1連結部の外側に配置された第1延長部と、前記保護プレートの他側縁部から延び、前記第1支持部の第2連結部の外側に配置された第2延長部と、を含み、前記保護プレートと前記第1延長部とは、第1回転軸を介して連結され、前記保護プレートと前記第2延長部とは、第2回転軸を介して連結され得る。
前記第1保護部は、透明物質を含み得る。
前記表示装置は、前記第1保護部の内側面に配置された緩衝部を更に含み得る。
前記緩衝部は、前記第1保護部の内側面の全面に配置され得る。
前記緩衝部は、前記第1保護部の内側面の両側縁部に配置され得る。
前記表示装置は、前記第1保護部の内側面及び外側面の少なくとも一つに配置された補助表示パネルと、前記第1保護部の内側面及び外側面の少なくとも一つに配置されたモード判断センサーと、前記第1保護部の内側面及び外側面の少なくとも一つに配置された指紋センサーと、前記第1保護部の内側面及び外側面の少なくとも一つに配置された物理操作部と、前記第1保護部の内側面及び外側面の少なくとも一つに配置された撮影部と、前記第1保護部の内側面及び外側面の少なくとも一つに配置された照明部と、を更に含み得る。
前記表示装置は、前記第1保護部に回転可能に連結された第2保護部を更に含み、前記第2保護部は、前記第3支持上に配置され得る。
前記第2保護部は、透明物質又は半透明物質を含み得る。
前記表示装置は、前記第3支持部に回転可能に連結された第3保護部を更に含み、前記第3保護部の内側面と前記第3支持部の背面との間の角度は、80度〜190度であり得る。
前記表示装置は、前記第1支持部と前記第2支持部とを連結する第1ヒンジ部を更に含み得る。
前記第1ヒンジ部は、第1プレートと、前記第1プレートの一側縁部から突出し、前記第1支持部の第1連結部及び前記第2支持部の第1連結部に連結された第1結合部と、前記第1プレートの他側縁部から突出し、前記第1支持部の第2連結部及び前記第2支持部の第2連結部に連結された第2結合部と、を含み得る。
前記第1結合部は、前記第1支持部の第1連結部に連結された第1回転軸と、前記第2支持部の第1連結部に連結された第2回転軸と、前記第1回転軸及び前記第2回転軸に連結された複数のギアと、を含み、前記第2結合部は、前記第1支持部の第2連結部に連結された第3回転軸と、前記第2支持部の第2連結部に連結された第4回転軸と、前記第3回転軸及び前記第4回転軸に連結された複数のギアと、を含み得る。
前記表示装置は、前記第2支持部と前記第3支持部とを連結する第2ヒンジ部を更に含み得る。
前記第2ヒンジ部は、前記第2支持部と前記第3支持部との間にヒンジ結合された複数の関節部を含み得る。
一実施形態による表示装置は、第1支持部、前記第1支持部に回転可能に連結された第2支持部、及び前記第2支持部に回転可能に連結された第3支持部を含むパネル支持部と、前記パネル支持部上に配置されたフレキシブルな表示パネルと、前記第1支持部に回転可能に連結された保護部と、を備える。
前記保護部は、前記表示パネルの非表示面に接触しない。
前記保護部は、前記第1支持部に対して80度〜190度回転可能に連結され得る。
前記保護部と前記第1支持部との間の角度が180度よりも小さい場合、前記保護部は、前記第2支持部と前記第3支持部との間の前記表示パネルの表示面に向き合い得る。
上記目的を達成するためになされた本発明の他の態様による表示装置は、隣接するもの同士が互いに連結されたn個(nは2より大きな自然数)の支持部を含むパネル支持部と、前記パネル支持部上に配置されたフレキシブルな表示パネルと、前記n個の支持部の中の一側最外郭に配置された支持部に回転可能に連結された保護部と、を備える。
前記保護部は、前記表示パネルの非表示面に接触しない。
本発明の表示装置は、パネル支持部に連結された保護部を含む。保護部はフォルディングされた表示パネルの湾曲部を保護することができる。従って、表示パネルの損傷を防止することができる。
本発明の一実施形態による表示装置の立体図である。 図1の前面を示した図である。 図1の背面を示した図である。 図1の第1ヒンジ部の立体図である。 図4の第1ヒンジ部の詳細構成図である。 図1の第2ヒンジ部の立体図である。 図6の第2ヒンジ部と支持部との間の連結関係を示した図である。 図6のいずれか一つの関節部の立体図である。 図6の関節部と連結軸との間の連結関係を説明するための図である。 図1の表示装置をY軸方向の矢印方向に見た図である。 図10の表示装置が折り畳まれた状態を示した図である。 本発明の他の実施形態による表示装置を示した図である。 図12の緩衝部の一実施例を説明するための図である。 図12の緩衝部の他の実施例を説明するための図である。 本発明の他の実施形態による表示装置の第1保護部を示した図である。 本発明の他の実施形態による表示装置の第1保護部を示した図である。 図16のモード判断センサーの動作を説明するための図である。 図16のモード判断センサーの動作を説明するための図である。 本発明の他の実施形態による表示装置の第1保護部を示した図である。 本発明の他の実施形態による表示装置の第1保護部を示した図である。 本発明の他の実施形態による表示装置の第1保護部を示した図である。 図21の位置判断センサーの動作を説明するための図である。 図21の位置判断センサーの動作を説明するための図である。 本発明の第1保護部の他の実施例を説明するための図である。 本発明の第1保護部の他の実施例を説明するための図である。 本発明の第1保護部の他の実施例を説明するための図である。 本発明の他の実施形態による表示装置を示した図である。 本発明の他の実施形態による表示装置を示した図である。 本発明の他の実施形態による表示装置を示した図である。 本発明の他の実施形態による表示装置を示した図である。 本発明の他の実施形態による表示装置を示した図である。 図26の表示装置をY軸方向の矢印方向に見た図である。 図27の表示装置が折り畳まれた状態を示した図である。 本発明の他の実施形態による表示装置を示した図である。 本発明の他の実施形態による表示装置を示した図である。 本発明の他の実施形態による表示装置を示した図である。
本発明の利点及び特徴、そしてそれらを達成する方法は、図面に基づいて詳細に後述する実施形態を参照すると明らかになるであろう。しかし、本発明は、以下で開示する実施形態に限定されるものではなく、それぞれ異なる多様な形態に具現され得る。但し、本実施形態は、本発明の開示を完全にし、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせるために提供するものである。従って、いくつかの実施形態において、よく知られた工程段階、よく知られた素子構造、及びよく知られた技術は、本発明が曖昧に解釈されることを避けるために具体的に説明しない。明細書全般に亘って、同じ参照符号は同一構成要素を指す。
図面において、多くの層及び領域を明確に表現するために厚さを拡大して示した。明細書全般に亘って類似の部分には同じ図面符号を付けた。層、膜、領域、板などの部分が他の部分の“上に”あると言う場合、これは他の部分の“直上に”ある場合だけではなく、その中間に更に他の部分がある場合も含む。一方、ある部分が他の部分の“直上に”あると言う場合には中間に他の部分がないことを意味する。また、層、膜、領域、板などの部分が他の部分の“下に”あると言う場合、これは他の部分の“直下に”ある場合だけではなく、その中間に更に他の部分がある場合も含む。一方、ある部分が他の部分の“直下に”あると言う場合には中間に他の部分がないことを意味する。
空間的に相対的な用語である“下(below)”、“下(beneath)”、“下部(lower)”、“上(above)”、“上部(upper)”などは、図面に示すように、1個の素子又は構成要素と他の素子又は構成要素との相関関係を容易に記述するために使用し得る。空間的に相対的な用語は、図面に示す方向に加えて、使用時又は動作時の素子のそれぞれ異なる方向を含む用語と理解しなければならない。例えば、図面に示す素子を覆う場合、他の素子の“下(below)”又は“下(beneath)”に配置されると記述された素子は、他の素子の“上(above)”に置かれる。従って、例示的な用語である“下”は、下と上の方向のいずれも含み得る。素子は、他の方向にも配置され、従って空間的に相対的な用語は配置によって解釈され得る。
本明細書において、ある部分が他の部分に連結されると言う場合、これは直接的に連結される場合だけではなく、その中間に他の素子を介して電気的に連結される場合も含む。また、ある部分がある構成要素を含むという場合、これは、特に反対の記載がない限り、他の構成要素を排除するものではなく、他の構成要素を更に含み得ることを意味する。
本明細書において、第1、第2、第3などの用語は、多様な構成要素を説明するために使われるが、このような構成要素は上記用語に限定されるものではない。上記用語は一構成要素を他の構成要素と区別する目的で使われる。例えば、本発明の権利範囲から逸脱しない範疇内で、第1構成要素を第2又は第3構成要素などと名付けることができ、同様に第2又は第3構成要素も取り替えて名付けることができる。
他の定義がない限り、本明細書で使われる全ての用語(技術的及び科学的用語を含む)は、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に共通して理解可能な意味として使用可能である。また、一般的に使われる辞書で定義される用語は、特に定義しない限り、理想的に又は過度に解釈されない。
以下、図1〜図31を参照しながら本発明による表示装置を実施するための形態の具体例を詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態による表示装置の立体図であり、図2は、図1の前面を示した図であり、図3は、図1の背面を示した図である。
本実施形態による表示装置1000は、図1〜図3に示したように、パネル支持部100、表示パネル900、及び第1保護部201を含む。ここで、パネル支持部100は、複数の支持部(101、102、103)及び複数のヒンジ部(151、152)を含む。
パネル支持部100は、支持面111及び支持面111の縁部に配置された突出部120を更に含む。突出部120は支持面111の縁部からZ軸方向に突出する。突出部120の高さは支持面111の高さよりも高い。ここで、突出部120の高さ及び支持面111の高さはZ軸方向への大きさを意味する。
複数の支持部(101、102、103)は、第1支持部101、第2支持部102、及び第3支持部103を含む。図1に示したように、パネル支持部100が完全に広げられた状態にある場合、第2支持部102は第1支持部101と第3支持部103との間に配置される。
第1支持部101上の突出部120は第2支持部102上の突出部120及び第3支持部103上の突出部120に連結されず、第2支持部102上の突出部120は第1支持部101上の突出部120及び第3支持部103上の突出部120に連結されず、そして第3支持部103上の突出部120は第1支持部101上の突出部120及び第2支持部102上の突出部120に連結されない。即ち、それぞれ異なる支持部上の突出部120は互いに分離される。
図1に示した一例のように、第1支持部101上の突出部120は“]”形状を有し、第2支持部102上の突出部120は“=”形状を有し、そして第3支持部103上の突出部120は“[”形状を有する。
隣接する支持部(101、102、103)は互いに回転可能に連結される。このため、隣接する支持部(101、102、103)はこれらの間に配置されたヒンジ部(151、152)を介して互いにヒンジ結合される。
複数のヒンジ部(151、152)は、第1ヒンジ部151及び第2ヒンジ部152を含む。ヒンジ部の個数は支持部の個数よりも1個少ない。例えば、パネル支持部100が3個の支持部を含む場合、パネル支持部100は2個のヒンジ部を含む。
ヒンジ部(151、152)は隣接する支持部(101、102、103)の間に配置される。例えば、第1ヒンジ部151は互いに隣り合って配置された第1支持部101と第2支持部102との間に配置され、第2ヒンジ部152は互いに隣り合うように配置された第2支持部102と第3支持部103との間に配置される。
第1支持部101は第1ヒンジ部151に連結され、第2支持部102は第1ヒンジ部151及び第2ヒンジ部152に連結され、そして第3支持部103は第2ヒンジ部152に連結される。例えば、第1支持部101の第1連結部11及び第2連結部12は第1ヒンジ部151に回転可能に連結され、第2支持部102の第1連結部21及び第2連結部22は第1ヒンジ部151に回転可能に連結され、第2支持部102の第3連結部23及び第4連結部24は第2ヒンジ部152に回転可能に連結され、そして第3支持部103の第1連結部31及び第2連結部32は第2ヒンジ部152に回転可能に連結される。
第1〜第3支持部(101、102、103)は、第1及び第2ヒンジ部(151、152)を中心に所定の角度回転することができる。例えば、第1支持部101は第1ヒンジ部151を軸として180度回転可能であり、第3支持部103は第2ヒンジ部152を軸として360度回転することができる。
第1支持部101は第2支持部102の支持面111に向かって回転することができる。即ち、第1支持部101は第2支持部102の支持面111に向かってインフォルディング(in−folding)可能である。一方、第2支持部102は第1支持部101の背面112に向かって回転することができない。反面、第2支持部102は第3支持部103の背面112に向かって回転することもできる。
第3支持部103は第2支持部102の支持面111又は第2支持部102の背面112に向かって回転することができる。即ち、第3支持部103は第2支持部102の支持面111に向かってインフォルディング(in−folding)されると共に第2支持部102の背面112に向かってアウトフォルディング(out−folding)される。
第1ヒンジ部151の回転軸と第2ヒンジ部152の回転軸とは平行である。また、第1保護部201の回転軸は第1ヒンジ部151の回転軸及び第2ヒンジ部152の回転軸の少なくとも一つに平行である。
表示パネル900はパネル支持部100上に配置される。例えば、表示パネル900はパネル支持部100の支持面111上に配置される。より具体的に、表示パネル900は、第1支持部101、第2支持部102、及び第3支持部103の各支持面111上に配置される。表示パネル900の非表示面992は、第1支持部101、第2支持部102、及び第3支持部103の各支持面111に接触する。また、表示パネル900は第1ヒンジ部151及び第2ヒンジ部152上にも配置されるため、表示パネル900の非表示面992は第1ヒンジ部151及び第2ヒンジ部152に接触する。一方、表示パネル900の非表示面992は第1保護部201に接触しない。
パネル支持部100の支持面111は表示パネル900の非表示面992に向き合う。表示パネル900の非表示面992は表示パネル900の表示面991に向き合う。表示パネル900は表示面991を介して映像を提供する。表示パネル900の非表示面992は表示パネル900の表示面991とパネル支持部100の支持面111との間に配置される。パネル支持部100の支持面111上に配置された表示パネル900はパネル支持部100の突出部120で取り囲まれる。
表示パネル900はフレキシブル(flexible)表示パネル900又はフォルダブル(foldable)表示パネル900であり得る。表示パネル900は発光表示パネル900又は液晶表示パネル900であり得る。発光表示パネル900は有機発光ダイオード(Organic Light Emitting Diode)表示パネル900であり得る。
第1保護部201は複数の支持部のいずれか一つに連結される。例えば、図1及び図2に示したように、パネル支持部100が完全に広げられた状態にある場合、第1保護部201は複数の支持部(101、102、103)の中のパネル支持部100の一側の最外郭に配置された第1支持部101に連結される。第1保護部201は第1支持部101に回転可能に連結される。例えば、第1ヒンジ部151に連結された第1支持部101の一面を第1側面と定義し、第1支持部101の第1側面に向き合う第1支持部101の他面を第2側面と定義する場合、第1保護部201は第1支持部101の第2側面に回転可能に連結される。
第1支持部101は、第1支持部101の第2側面から第1保護部201に向かって突出する第3連結部13及び第4連結部14を含む。図2に示したように、第1保護部201は連結軸301を介して第3連結部13及び第4連結部14に連結される。第3連結部13及び第4連結部14は貫通ホール(1、2)を有する。第3連結部13の貫通ホール1と第4連結部14の貫通ホール2はY軸方向に向き合う。第3連結部13の貫通ホール1は第3連結部13をY軸方向に貫通し、第4連結部14の貫通ホール2は第4連結部14をY軸方向に貫通する。
第1保護部201は、例えば保護プレート201a及び保護プレート201aから延びた延長部201bを含む。延長部201bは第3連結部13と第4連結部14との間に配置される。第1保護部201の延長部201bは貫通ホール3を有する。貫通ホール3は延長部201bをY軸方向に貫通する。上述した連結軸301は、第3連結部13の貫通ホール1、第1保護部201の貫通ホール2、及び第4連結部14の貫通ホール3に挿入される。第1保護部201は連結軸301に回転可能に結合される。
第1保護部201は、例えば透明物質を含む。
第1保護部201は、第2ヒンジ部152及び第2ヒンジ部152上の表示パネル部分(例えば、表示パネルの第2湾曲部(図11の900b))を保護する。これについての具体的な説明は後述する。
図4は、図1の第1ヒンジ部151の立体図であり、図5は、図4の第1ヒンジ部151の詳細構成図である。
図4に示したように、第1ヒンジ部151は、第1プレート501、第1結合部511、及び第2結合部512を含む。
第1結合部511は第1プレート501の一側縁部からZ軸方向に突出する。上述した第1支持部101及び第2支持部102は第1結合部511に回転可能に連結される。例えば、第1支持部101の第1連結部11及び第2支持部102の第1連結部21は第1結合部511に回転可能に連結される。
第1結合部511は第1回転軸551及び第2回転軸552を含む。第1回転軸551及び第2回転軸552はY軸方向に延びる。第1回転軸551及び第2回転軸552はそれぞれ第1結合部511のホールを通して第1結合部511の外部に露出する。ここで、第1回転軸551及び第2回転軸552は第1結合部511のY軸方向に向き合う両面を貫通して外部に露出する。
第1回転軸551は第1支持部101の第1連結部11に連結される。例えば、第1回転軸551は第1支持部101の第1連結部11の結合ホールに挿入される。第1回転軸551の端部及び端部に連結される第1連結部11の結合ホールはそれぞれ四角形を有する。
第2回転軸552は第2支持部102の第1連結部21に連結される。例えば、第2回転軸552は第2支持部102の第1連結部21の結合ホールに挿入される。第2回転軸552の端部及び端部に連結される第1連結部21の結合ホールはそれぞれ四角形を有する。
また、第1結合部511は、図5に示したように、第1ギア591、第2ギア592、第3ギア593、及び第4ギア594を含む。第1ギア591、第2ギア592、第3ギア593、及び第4ギア594は第1結合部511の内部に備えられた収納空間に配置される。第1ギア591及び第2ギア592は収納空間の上側に互いに離隔して配置され、第3ギア593及び第4ギア594は収納空間の下側に配置される。ここで、第3ギア593は第1ギア591の下部に配置され、第4ギア594は第2ギア592の下部に配置される。
第1ギア591の軸は上述した第1回転軸551に連結され、第2ギア592の軸は上述した第2回転軸552に連結される。例えば、第1ギア591の軸は第1回転軸551と一体的になり、第2ギア592の軸は第2回転軸552と一体的になる。
第1ギア591は第3ギア593に連結され、第3ギア593は第4ギア594に連結され、そして第4ギア594は第2ギア592に連結される。即ち、第1ギア591は第3ギア593と噛み合って連結され、第3ギア593は第4ギア594と噛み合って連結され、そして第4ギア594は第2ギア592と噛み合って連結される。一方、第3ギア593の軸及び第4ギア594の軸はそれぞれ第1結合部511に回転可能に結合される。
第1ギア591が回転すると、第1ギア591に連結された第3ギア593が回転し、第3ギア593が回転すると、第3ギア593に連結された第4ギア594が回転し、第4ギア594が回転すると、第4ギア594に連結された第2ギア592が回転する。第1ギア591及び第4ギア594は同じ方向に回転し、第2ギア592及び第3ギア593は同じ方向に回転する。第1ギア591と第2ギア592とは互いに反対方向に回転し、第3ギア593と第4ギア594とは互いに反対方向に回転する。
図4に示したように、第2結合部512は第1プレート501の他側縁部からZ軸方向に突出する。上述した第1支持部101及び第2支持部102は第2結合部512に回転可能に連結される。例えば、第1支持部101の第2連結部12及び第2支持部102の第2連結部22は第2結合部512に回転可能に連結される。
第2結合部512は第3回転軸553及び第4回転軸554を含む。第3回転軸553及び第4回転軸554はY軸方向に延びる。第3回転軸553及び第4回転軸554はそれぞれ第2結合部512のホールを通して第2結合部512の外部に露出する。ここで、第3回転軸553及び第4回転軸554は第2結合部512のY軸方向に向き合う両面を貫通して外部に露出する。
第3回転軸553は第1支持部101の第2連結部12に連結される。例えば、第3回転軸553は第1支持部101の第2連結部12の結合ホールに挿入される。第3回転軸553の端部及び端部に連結される第2連結部12の結合ホールはそれぞれ四角形を有する。
第4回転軸554は第2支持部102の第2連結部22に連結される。例えば、第4回転軸554は第2支持部102の第2連結部22の結合ホールに挿入される。第4回転軸554の端部及び端部に連結される第2連結部22の結合ホールはそれぞれ四角形を有する。
図示していないが、第2結合部512は、上述した第1〜第4ギア(591、592、593、594)を含む。第2結合部512に含まれる第1ギア軸は第3回転軸553に連結され、第2結合部512に含まれる第2ギア軸は第4回転軸554に連結される。
図6は、図1の第2ヒンジ部152の立体図であり、図7は、図6の第2ヒンジ部152と支持部との間の結合関係を示した図であり、図8は、図6のいずれか一つの関節部600の立体図であり、図9は、図6の関節部600と連結軸との間の連結関係を説明するための図である。
第2ヒンジ部152は、図6〜図9に示したように、複数の関節部(joint)600、複数の第1連結軸621、及び複数の第2連結軸622を含む。
各関節部600は、第2プレート602、第3結合部613、及び第4結合部614を含む。
第3結合部613は第2プレート602の一側縁部に連結され、第4結合部614は第2プレート602の他側縁部に連結される。一つの関節部600に含まれる第2プレート602、第3結合部613、及び第4結合部614は一体的になる。
隣接する第3結合部613は第1連結軸621を介して互いにヒンジ結合される。複数の第3結合部613はそれぞれ菱形の断面を有する。
図8に示したように、第3結合部613のそれぞれの一面に少なくとも一つの第1突起61及び少なくとも一つの第1溝71が交互に配置され、第3結合部613のそれぞれの他面に少なくとも一つの第2突起62及び少なくとも一つの第2溝72が交互に配置される。ここで、第1突起61に対応する部位に第2溝72が位置し、第1溝71に対応する部位に第2突起62が位置する。
第1突起61及び第2突起62はそれぞれその中心部を貫通する貫通ホール60を有する。
第1突起61及び第2突起62はそれぞれ突出する円柱形を有し、第1溝71及び第2溝72は凹形を有する。
互いに隣り合う第3結合部613の対向面のいずれか一面に備えられた第1突起61は他面に備えられた第2溝72に向き合う。第1突起61は第2溝72に挿入される。互いに隣り合う第3結合部613の突起と溝とが結合した後、突起のホールに第1連結軸621が挿入される。このような方法で互いに隣り合う第3結合部613がヒンジ方式で結合される。
一方、図7に示したように、複数の第3結合部613の中の一側最外郭に配置された第3結合部613は第1連結軸621を介して第2支持部102の第3連結部23に連結され、複数の第3結合部613の中の他側最外郭に配置された第3結合部613は第1連結軸621を介して第3支持部103の第1連結部31に連結される。ここで、一側最外郭に配置された第3結合部613は複数の第3結合部613の中の第2支持部102に最も近くに配置され、他側最外郭に配置された第3結合部613は複数の第3結合部613の中の第3支持部103に最も近くに配置される。
図6に示したように、隣接する第4結合部614は第2連結軸622を介して互いにヒンジ結合される。複数の第4結合部614はそれぞれ菱形の断面を有する。
第4結合部614は、上述した第1突起61、第2突起62、第1溝71、及び第2溝72を有する。具体的に、第4結合部614のそれぞれの一面に上述した少なくとも一つの第1突起及び少なくとも一つの第1溝が交互に配置され、第4結合部614のそれぞれの他面に少なくとも一つの第2突起及び少なくとも一つの第2溝が交互に配置される。ここで、第1突起に対応する部位に第2溝が位置し、第1溝に対応する部位に第2突起が位置する。
第1突起及び第2突起はそれぞれ突出する円柱形を有し、第1溝及び第2溝は凹形を有する。
互いに隣り合う第4結合部614の対向面のいずれか一面に備えられた第1突起は、他面に備えられた第2溝に向き合う。第1突起は第2溝に挿入される。互いに隣り合う第4結合部614の突起と溝とが結合した後、突起のホールに第2連結軸622が挿入される。このような方法で互いに隣り合う第4結合部614がヒンジ方式で結合される。
一方、複数の第4結合部614の中の一側最外郭に配置された第4結合部614は第2連結軸622を介して第2支持部102の第4連結部24に連結され、複数の第4結合部614の中の他側最外郭に配置された第4結合部614は第2連結軸622を介して第3支持部103の第2連結部32に連結される。ここで、一側最外郭に配置された第4結合部614は複数の第4結合部614の中の第2支持部102に最も近くに配置され、他側最外郭に配置された第4結合部614は複数の第4結合部614の中の第3支持部103に最も近くに配置される。
図10は、図1の表示装置をY軸方向の矢印方向に見た図であり、図11は、図10の表示装置が折り畳まれた状態を示した図である。
図10に示したように、第1保護部201と第1支持部101とは所定の角度θ1をなす。例えば、第1保護部201と第1支持部101との間の角度θ1は90度〜180度である。即ち、第1保護部201の内側面201cと第1支持部101の支持面111とがなす角度は90度〜180度である。また、他の例として、第1保護部201と第1支持部101との間の角度θ1は80度〜190度である。
図10のような状態で、第2支持部102が第1支持部101の支持面111に向かって180度回転し、第3支持部103が第2支持部102の背面112に向かって180度回転すると、図11に示したように、支持部(101、102、103)がZ軸方向(例えば、垂直方向)に配置される。図11に示したように、表示装置1000が折り畳まれた場合、第1支持部101上に第2支持部102が配置され、第2支持部102上に第3支持部103が配置される。ここで、第1支持部101の支持面111と第2支持部102の支持面111とが互いに向き合い、第2支持部102の背面112と第3支持部103の背面112とが互いに向き合う。このように、パネル支持部100が折り畳まれた場合、パネル支持部100上の表示パネル900も折り畳まれた状態で維持される。例えば、第1ヒンジ部151上の表示パネル部分及び第2ヒンジ部上の表示パネル部分が湾曲される。即ち、表示パネル900の第1湾曲部900aは第1ヒンジ部151上に配置され、表示パネル900の第2湾曲部900bは第2ヒンジ部152上に配置される。
図11に示したように、第1保護部201は第1支持部101の支持面111に向かって90度回転する。この場合、第1保護部201は第1支持部101の支持面111に対して垂直方向に配置される。即ち、第1保護部201はZ軸方向に突出する形状を有する。
Z軸方向に突出する第1保護部201は第2ヒンジ部152及び表示パネル900の第2湾曲部900bにX軸方向に向き合う。これにより、第2ヒンジ部152及び表示パネル900の第2湾曲部900bはパネル支持部100の側面(例えば、第3支持部103の側面及び第2支持部102の側面)と第1保護部201との間に配置される。従って、第2ヒンジ部152及び表示パネル900の第2湾曲部900bは第1保護部201によって保護される。
一方、第1保護部201と第1支持部101との間の角度は90度に固定される。この場合、第1保護部201は第1支持部101に固定された状態で連結される。例えば、第1保護部201は第1支持部101の一側縁部から突出する形状を有する。
図12は、本発明の他の実施形態による表示装置1000を示した図であり、図13は、図12の緩衝部400の一実施例を説明するための図であり、図14は、図12の緩衝部400の他の実施例を説明するための図である。
本実施形態の表示装置1000は、図12に示したように、第1保護部201の内側面201c上に配置された緩衝部400を更に含む。
緩衝部400は、図13に示したように、保護プレート201aの内側面201cの全面に配置される。
他の実施例として、緩衝部400は、図14に示したように、保護プレート201aの内側面201cの両側縁部にそれぞれ配置される。両側縁部に配置された緩衝部400は表示パネル900に重畳しない。
緩衝部400は、アクリル、シリコン、及びゴムの少なくとも1種を含む。
図15は、本発明の他の実施形態による表示装置1000の第1保護部201を示した図である。
図15に示したように、本実施形態の表示装置1000は、第1保護部201の内側面201cに配置された補助表示パネル110を更に含む。
補助表示パネル110の表示面には、例えば、通話、メッセージ、電話帳、インターネット、時計、カメラ、及び音量制御などに関するアイコン115が表示される。
一方、上述した補助表示パネル110は、第1保護部201の内側面201cの代わりに、外側面201dに配置される。また、上述した補助表示パネル110は第1保護部201の内側面201c及び外側面201dの両方に配置され得る。
図16は、本発明の他の実施形態による表示装置1000の第1保護部201を示した図であり、図17及び図18は、図16のモード判断センサー510の動作を説明するための図である。
図16に示したように、本実施形態の表示装置は、第1保護部201の内側面201cに配置されたモード判断センサー510及び指紋センサー520の少なくとも一つを含む。
モード判断センサー510は、表示装置1000のフォルディング状態を感知することができる。例えば、図17に示したように、表示装置1000が完全に広げられている場合、モード判断センサー510からの光は遮断されない。この場合、モード判断センサー510は表示装置1000がアンフォルディング(unfolding)モードの状態であると判断する。一方、図18に示したように、表示装置1000が完全に折り畳まれた場合、モード判断センサー510からの光は第2ヒンジ部152によって遮断される。この場合、モード判断センサー510は表示装置1000がフォルディング(folding)モードの状態であると判断する。一方、モード判断センサー510からの光が使用者の指などによって遮断されることを防止するように、モード判断センサー510は第1保護部201の縁部に配置される。第1保護部201の縁部は第2ヒンジ部152の一側縁部に対応する。
モード判断センサー510は、赤外線センサーを含む。
モード判断センサー510からの感知結果は表示パネル900に表示される。例えば、表示装置1000がアンフォルディングモードの状態の場合、表示パネル900には“アンフォルディングモード”というテキストが表示される。一方、表示装置1000がフォルディングモードの状態の場合、表示パネル900には“フォルディングモード”というテキストが表示される。このようなテキストは上述した補助表示パネル110の表示面991に表示され得る。
指紋センサー520は指紋センサー520に接触した指紋を感知する。表示装置1000の駆動部は、感知された指紋と予め登録された指紋とを比較し、比較結果によって表示装置1000の使用権限を制限する。例えば、指紋センサー520によって感知された指紋と登録された指紋とが一致する場合、表示パネル900の表示面991が活性化する。
図19は、本発明の他の実施形態による表示装置1000の第1保護部201を示した図である。
図19に示したように、本実施形態の表示装置1000は、第1保護部201の内側面201cに配置された物理操作部530を含む。
物理操作部530は、例えば十字形の方向制御キー530a及び押しボタン530bを含む。物理操作部530の操作によって表示パネル900の画面が制御される。
一方、物理操作部530は第1保護部201の外側面に配置される。
図20は、本発明の他の実施形態による表示装置1000の第1保護部201を示した図である。
図20に示したように、本実施形態の表示装置1000は、第1保護部201の外側面201dに配置された撮影部540及び照明部550の少なくとも一つを含む。
撮影部540はカメラを含む。撮影部540によって撮影された映像は表示パネル900に表示される。
照明部550は光を出射する。照明部550は撮影部540の撮影時点に同期して光を出射する。また、照明部550は撮影部540の撮影可否に拘らず、独立的に駆動され得る。
図21は、本発明の他の実施形態による表示装置1000の第1保護部201を示した図であり、図22及び図23は、図21の位置判断センサー560の動作を説明するための図である。
図21に示したように、本実施形態の表示装置1000は、第1保護部201の外側面201dに配置された位置判断センサー560及び指紋センサー570の少なくとも一つを含む。
位置判断センサー560は第1保護部201の位置を判断する。例えば、図22に示したように、第1保護部201が第1支持部101に対して180度の角度をなす場合、位置判断センサー560は、これを感知し、感知結果を表示装置1000の駆動部に伝送する。ここで、駆動部は、表示パネル900に第1保護部201と第1支持部101との間の角度を表示するように表示パネル900を制御する。一方、図23に示したように、第1保護部201が第1支持部101に対して90度の角度をなす場合、位置判断センサー560は、これを感知し、感知結果を表示装置1000の駆動部に伝送する。ここで、駆動部は、表示パネル900に第1保護部201と第1支持部101との間の角度を表示するように表示パネル900を制御する。
指紋センサー570は指紋センサー570に接触した指紋を感知する。指紋センサー570は上述した図16の指紋センサー520と同一であるため、図21の指紋センサー570についての説明は、図16の指紋センサー520についての説明を参照する。
図24aa及び図24bは、本発明の第1保護部201の他の実施例を説明するための図である。ここで、図24abは図24aaのA部の拡大図である。
第1保護部201は、図24aa、図24ab、及び図24bに示したように、第3支持部103から遠くなるほど次第に大きくなる厚さを有する。このため、第1保護部201は、保護プレート201aから突出する突出部201eを更に含む。突出部201eは、保護プレート201aの一側縁部から突出する。突出部201eの内側面201fはラウンド状を有する。ここで、突出部201eの曲率と表示パネル900の第2湾曲部900bの曲率とは同一である。
一方、図示していないが、図24aa〜図24bの第1保護部201の内側面201cに、上述した緩衝部400、補助表示パネル110、モード判断センサー510、指紋センサー520、及び物理操作部530の少なくとも一つが配置され得る。また、図24a及び図24bの第1保護部201の外側面201dに、上述した撮影部540、照明部550、位置判断センサー560、及び指紋センサー570の少なくとも一つが配置され得る。
図25aa〜図25cは、本発明の他の実施形態による表示装置1000を示した図である。ここで、図25abは図25aaのB部の拡大図である。
本実施形態の表示装置1000は、図25aa、図25ab、図25b、及び図25cに示したように、第2保護部202を更に含む。
第2保護部202は、第1保護部201に回転可能に連結される。例えば、第2保護部202は第3ヒンジ部153を介して第1保護部201に連結される。第2保護部202は第3ヒンジ部153を中心に360度回転する。
第3ヒンジ部153の一側端部は第1連結軸311を介して第1保護部201に回転可能に連結され、第3ヒンジ部153の他側端部は第2連結軸312を介して第2保護部202に回転可能に連結される。
第2保護部202の回転軸は第1ヒンジ部151の回転軸及び第2ヒンジ部152の回転軸の少なくとも一つに平行である。
図25cに示したように、第2保護部202は、反時計方向に回転して第3支持部103上に配置される。第2保護部202は第3支持部103上の支持面111に配置された表示パネル900の表示面に向き合う。第2保護部202によって支持面111上の表示パネル900が保護される。例えば、第2保護部202によって支持面111上の表示パネル900の表示面991が保護される。
第2保護部202は、透明物質又は半透明物質を含む。
図25cに示したように、第2保護部202が第3支持部103上に配置された場合、第2保護部202は第3支持部103上の表示パネル900に接触する。即ち、第2保護部202は表示パネル900の表示面991に接触する。
また、第2保護部202に外部から加わったタッチは表示パネル900のタッチ感知部によって認識される。
一方、図示していないが、図25aa〜図25cの第1保護部201の内側面201cには、上述した緩衝部400、補助表示パネル110、モード判断センサー510、指紋センサー520、及び物理操作部530の少なくとも一つが配置され得る。また、図25の第1保護部201の外側面201dには、上述した撮影部540、照明部550、位置判断センサー560、及び指紋センサー570の少なくとも一つが配置され得る。
また、図25aa〜図25cの第1保護部201は上述した図24aa〜図24bの第1保護部201と同一の形状を有する。
図26は、本発明の他の実施形態による表示装置1000を示した図であり、図27は、図26の表示装置1000をY軸方向の矢印方向に見た図であり、図28は、図27の表示装置1000が折り畳まれた状態を示した図である。
図26〜図28に示したように、本実施形態の表示装置1000は、第3保護部203を含む。
図26及び図27に示したように、パネル支持部100が完全に広げられた状態にある場合、第3保護部203は複数の支持部の中のパネル支持部100の他側最外郭に配置された第3支持部103に連結される。ここで、第3保護部203は第3支持部103に回転可能に連結される。例えば、第2ヒンジ部152に連結された第3支持部103の一面を第1側面と定義し、第3支持部103の第1側面に向き合う第3支持部103の他面を第2側面と定義する場合、第3保護部203は第3支持部103の第2側面に回転可能に連結される。
第3支持部103は第3支持部103の第2側面から第3保護部203に向かって突出する第3連結部33及び第4連結部34を含む。第3保護部203は連結軸303を介して第3連結部33及び第4連結部34に連結される。第3連結部33及び第4連結部34は貫通ホール(10、20)を有する。第3連結部33の貫通ホール10と第4連結部34の貫通ホール20とはY軸方向に向き合う。第3連結部33の貫通ホール10は第3連結部33をY軸方向に貫通し、第4連結部34の貫通ホール20は第4連結部34をY軸方向に貫通する。
第3保護部203は、例えば保護プレート203a及び保護プレート203aから延びる延長部203bを含む。延長部203bは第3連結部33と第4連結部34との間に配置される。第3保護部203の延長部203bは貫通ホール30を有する。第3保護部203の貫通ホール30は第3保護部203をY軸方向に貫通する。上述した連結軸303は、第3連結部33の貫通ホール10、第3保護部203の貫通ホール30、及び第4連結部34の貫通ホール20に挿入される。第3保護部203は連結軸303に回転可能に結合される。
第3保護部203は、例えば透明物質を含む。
第3保護部203は、第1ヒンジ部151及び第1ヒンジ部151上の表示パネル部分(例えば、表示パネルの第1湾曲部900a)を保護する。
図27に示したように、第3保護部203と第3支持部103とは所定の角度θ3をなす。例えば、第3保護部203と第3支持部103との間の角度θ3は90度〜180度である。即ち、第3保護部203の内側面203cと第3支持部103の背面112とがなす角度θ3は90度〜180度である。更に他の例として、第3保護部203と第3支持部103との間の角度θ3は80度〜190度である。
第3保護部203の回転軸は第1ヒンジ部151の回転軸及び第2ヒンジ部152の回転軸の少なくとも一つに平行である。
図27のような状態で、第2支持部102が第1支持部101の支持面111に向かって180度回転し、第3支持部103が第2支持部102の背面112に向かって180度回転すると、図28に示したように、支持部(101、102、103)がZ軸方向(例えば、垂直方向)に沿って配置される。図28に示したように、表示装置1000が折り畳まれた場合、第1支持部101上に第2支持部102が配置され、第2支持部102上に第3支持部103が配置される。ここで、第1支持部101の支持面111と第2支持部102の支持面111とが互いに向き合い、第2支持部102の背面112と第3支持部103の背面112とが互いに向き合う。このように、パネル支持部100が折り畳まれた場合、パネル支持部100上の表示パネル900も折り畳まれた状態で維持される。例えば、第1ヒンジ部151上の表示パネル部分及び第2ヒンジ部152上の表示パネル部分が湾曲される。即ち、表示パネル900の第1湾曲部900aは第1ヒンジ部151上に配置され、表示パネル900の第2湾曲部900bは第2ヒンジ部152上に配置される。
図28に示したように、第3保護部203は第3支持部103の背面に向かって90度回転することができる。この場合、第3保護部203は第3支持部103の背面112に対して垂直方向に配置される。即ち、第3保護部203はZ軸方向の逆方向(以下、−Z軸方向)に突出する形状を有する。
−Z軸方向に突出する第3保護部203は第1ヒンジ部151及び表示パネル900の第1湾曲部900aにX軸方向に向き合う。これにより、第1ヒンジ部151及び表示パネル900の第1湾曲部900aはパネル支持部100の側面(例えば、第2支持部102の側面及び第1支持部101の側面)と第3保護部203との間に配置される。従って、第1ヒンジ部151及び表示パネル900の第1湾曲部900aは第3保護部203によって保護される。
一方、図示していないが、第3保護部203の内側面203cには、上述した緩衝部400、補助表示パネル110、モード判断センサー510、指紋センサー520、及び物理操作部530の少なくとも一つが配置され得る。また、第3保護部203の外側面203dには、上述した撮影部540、照明部550、位置判断センサー560、及び指紋センサー520の少なくとも一つが配置され得る。また、第3保護部203の外側面203dには、上述した緩衝部400、補助表示パネル110、モード判断センサー510、指紋センサー520、及び物理操作部530の少なくとも一つが配置され得る。また、第3保護部203の内側面203cには、上述した撮影部540、照明部550、位置判断センサー560、及び指紋センサー520の少なくとも一つが配置され得る。
また、第3保護部203は、上述した図24a及び図24bの第1保護部201と同一の形状を有することもできる。
一方、第3保護部203と第3支持部103との間の角度は90度に固定され得る。この場合、第3保護部203は第3支持部103に固定された状態で連結される。例えば、第3保護部203は第3支持部103の一側端から突出する形状を有する。
図29は、本発明の他の実施形態による表示装置1000を示した図である。
図29に示したように、表示装置1000は、上述した第1保護部201及び第3保護部203を含む。
図29の第1保護部201及び第3保護部203は、上述した図1の第1保護部201及び図26の第3保護部203と同一であるため、図29の第1保護部201についての説明は図1の第1保護部201についての説明を参照し、図29の第3保護部203についての説明は図26の第3保護部203の説明を参照する。
図30は、本発明の他の実施形態による表示装置1000を示した図である。
図30に示したように、表示装置1000は、上述した第1保護部201及び第3保護部203を含む。
図30の第1保護部201及び第3保護部203は、上述した図1の第1保護部201及び図26の第3保護部203と同一である。
ここで、第1保護部201は第2ヒンジ部152及び第2ヒンジ部152上に配置された補助表示パネル110の第2湾曲部900bの表示面991に接触する。
また、第3保護部203は第1ヒンジ部151に接触する。
図31は、本発明の他の実施形態による表示装置を示した図である。具体的に、図31は第1保護部の他の実施例を示す。
第1保護部241は、図31に示したように、保護プレート70、第1延長部71、第2延長部72、第1回転軸81、及び第2回転軸82を含む。
第1延長部71は保護プレート70の一側縁部から−X軸方向に延びる。第1延長部71はこれをY軸方向に貫通する貫通ホール41を有する。
第2延長部72は保護プレート70の他側縁部から−X軸方向に延びる。第2延長部72はこれをY軸方向に貫通する貫通ホール42を有する。
第1回転軸81は第1延長部71の貫通ホール41を貫通して第1支持部101の溝91に結合される。第1支持部101の溝91は第1支持部101の第3連結部33に位置する。
第2回転軸82は第2延長部72の貫通ホール42を貫通して第1支持部101の溝92に結合される。第1支持部101の溝92は第1支持部101の第4連結部34に位置する。
以上、本発明の実施形態について図面を参照しながら詳細に説明したが、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想から逸脱しない範囲内で多様に変形実施することが可能である。
1、2、3、10、20、30 貫通ホール
11、21、31 第1連結部
12、22、32 第2連結部
13、23、33 第3連結部
14、24、34 第4連結部
41、42 第1、第2延長部の貫通ホール
60 第1、第2突起の貫通ホール
61、62 第1、第2突起
70 保護プレート
71 第1溝、第1延長部
72 第2溝、第2延長部
81、551 第1回転軸
82、552 第2回転軸
91、92 溝
100 パネル支持部
101〜103 第1〜第3支持部
110 補助表示パネル
111 支持面
112 背面
115 アイコン
120、201e 突出部
151、152、153 第1、第2、第3ヒンジ部
201、241 第1保護部
201a、203a 保護プレート
201b、203b 延長部
201c、201f,203c 内側面
201d,203d 外側面
202 第2保護部
203 第3保護部
301、303 連結軸
311、621 第1連結軸
312、622 第2連結軸
400 緩衝部
501 第1プレート
510 モード判断センサー
511、512 第1、第2結合部
520、570 指紋センサー
530 物理操作部
530a 方向制御キー
530b 押しボタン
540 撮影部
550 照明部
553、554 第3、第4回転軸
560 位置判断センサー
591〜594 第1〜第4ギア
600 関節部
602 第2プレート
613、614 第3、第4結合部
900 表示パネル
900a、900b 第1、第2湾曲部
991 表示面
992 非表示面
1000 表示装置

Claims (20)

  1. それぞれ回転可能に連結された複数の支持部を含むパネル支持部と、
    前記パネル支持部の第1面上に配置されたフレキシブルな表示パネルと、
    前記パネル支持部の一側に回転可能に連結された第1保護部と、を備えることを特徴とする表示装置。
  2. 前記第1保護部は、前記表示パネルの非表示面に接触しないことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記パネル支持部は、
    前記第1保護部に回転可能に連結された第1支持部と、
    前記第1支持部に回転可能に連結された第2支持部と、
    前記第2支持部に回転可能に連結された第3支持部と、を含むことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  4. 前記第1保護部は、前記第1支持部に対して80度〜190度回転可能に連結されることを特徴とする請求項3に記載の表示装置。
  5. 前記第1保護部と前記第1支持部との間の角度が180度よりも小さい場合、前記第1保護部は、前記第2支持部と前記第3支持部との間の前記表示パネルの表示面に向き合うことを特徴とする請求項4に記載の表示装置。
  6. 前記第1保護部は、前記第1支持部から遠くなるほど大きくなる厚さを有することを特徴とする請求項3に記載の表示装置。
  7. 前記第1保護部の一面は、ラウンド状を有し、
    前記第1保護部の一面の少なくとも一部は、前記表示パネルの湾曲部と同一の曲率を有し、
    前記第1保護部と前記第1支持部との間の角度が90度の場合、前記第1保護部は、前記表示パネルの湾曲部を露出させないことを特徴とする請求項6に記載の表示装置。
  8. 前記第1保護部と前記第1支持部との間の角度が90度の場合、前記第1保護部は、前記表示パネルの湾曲部に接触することを特徴とする請求項3に記載の表示装置。
  9. 前記第1保護部は、
    保護プレートと、
    前記保護プレートから延び、前記第1支持部の第3連結部と第4連結部との間に配置された延長部と、を含み、
    前記延長部と、前記第3連結部及び前記第4連結部とは、回転軸を介して連結されることを特徴とする請求項3に記載の表示装置。
  10. 前記第1保護部は、
    保護プレートと、
    前記保護プレートの一側縁部から延び、前記第1支持部の第3連結部の外側に配置された第1延長部と、
    前記保護プレートの他側縁部から延び、前記第1支持第部の第4連結部の外側に配置された第2延長部と、を含み、
    前記第3連結部と前記第1延長部とは、第1回転軸を介して連結され、
    前記第4連結部と前記第2延長部とは、第2回転軸を介して連結されることを特徴とする請求項3に記載の表示装置。
  11. 前記第1保護部の内側面及び外側面の少なくとも一つに配置された補助表示パネルと、
    前記第1保護部の内側面及び外側面の少なくとも一つに配置されたモード判断センサーと、
    前記第1保護部の内側面及び外側面の少なくとも一つに配置された指紋センサーと、
    前記第1保護部の内側面及び外側面の少なくとも一つに配置された物理操作部と、
    前記第1保護部の内側面及び外側面の少なくとも一つに配置された撮影部と、
    前記第1保護部の内側面及び外側面の少なくとも一つに配置された照明部と、を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  12. 前記第1保護部に回転可能に連結された第2保護部を更に含み、
    前記第2保護部は、前記第3支持部上に配置されることを特徴とする請求項3に記載の表示装置。
  13. 前記第3支持部に回転可能に連結された第3保護部を更に含み、
    前記第3保護部の内側面と前記第3支持部の背面との間の角度は、80度〜190度であることを特徴とする請求項3に記載の表示装置。
  14. 前記第1支持部と前記第2支持部とを連結する第1ヒンジ部を更に含むことを特徴とする請求項3に記載の表示装置。
  15. 前記第1ヒンジ部は、
    第1プレートと、
    前記第1プレートの一側縁部から突出し、前記第1支持部の第1連結部及び前記第2支持部の第1連結部に連結された第1結合部と、
    前記第1プレートの他側縁部から突出し、前記第1支持部の第2連結部及び前記第2支持部の第2連結部に連結された第2結合部と、を含むことを特徴とする請求項14に記載の表示装置。
  16. 前記第1結合部は、
    前記第1支持部の第1連結部に連結された第1回転軸と、
    前記第2支持部の第1連結部に連結された第2回転軸と、
    前記第1回転軸及び前記第2回転軸に連結された複数のギアと、を含み、
    前記第2結合部は、
    前記第1支持部の第2連結部に連結された第3回転軸と、
    前記第2支持部の第2連結部に連結された第4回転軸と、
    前記第3回転軸及び前記第4回転軸に連結された複数のギアと、を含むことを特徴とする請求項15に記載の表示装置。
  17. 前記第2支持部と前記第3支持部とを連結する第2ヒンジ部を更に含むことを特徴とする請求項3に記載の表示装置。
  18. 前記第2ヒンジ部は、前記第2支持部と前記第3支持部との間にヒンジ結合された複数の関節部を含むことを特徴とする請求項17に記載の表示装置。
  19. 隣接するもの同士が互いに連結されたn個(nは2より大きな自然数)の支持部を含むパネル支持部と、
    前記パネル支持部上に配置されたフレキシブルな表示パネルと、
    前記n個の支持部の中の一側最外郭に配置された支持部に回転可能に連結された保護部と、を備えることを特徴とする表示装置。
  20. 前記保護部は、前記表示パネルの非表示面に接触しないことを特徴とする請求項19に記載の表示装置。

JP2020082356A 2019-05-10 2020-05-08 表示装置 Pending JP2020187353A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020190054610A KR20200130574A (ko) 2019-05-10 2019-05-10 표시 장치
KR10-2019-0054610 2019-05-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020187353A true JP2020187353A (ja) 2020-11-19

Family

ID=70613666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020082356A Pending JP2020187353A (ja) 2019-05-10 2020-05-08 表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10921864B2 (ja)
EP (1) EP3736792B1 (ja)
JP (1) JP2020187353A (ja)
KR (1) KR20200130574A (ja)
CN (1) CN111915988A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7434468B2 (ja) 2021-09-01 2024-02-20 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 表示パネル、及びこれを含む表示装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200140126A (ko) * 2019-06-05 2020-12-15 삼성전자주식회사 폴더블 전자 장치
KR102668484B1 (ko) * 2019-07-29 2024-05-24 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN111179762A (zh) * 2020-03-06 2020-05-19 上海天马微电子有限公司 一种折叠显示装置
CN112466211B (zh) * 2020-11-26 2022-09-23 京东方科技集团股份有限公司 中框组件、显示装置
CN114078385B (zh) * 2021-11-05 2023-05-02 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 折叠显示装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI370419B (en) 2006-10-31 2012-08-11 Creator Technology Bv Flexible display supported by hinged frame
KR20100009910A (ko) 2008-07-21 2010-01-29 삼성모바일디스플레이주식회사 유기발광 표시장치와 그 제조 방법
US20090167171A1 (en) 2007-11-22 2009-07-02 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Display device, organic light emitting diode display and manufacturing method of the same
KR20100092222A (ko) 2009-02-12 2010-08-20 삼성전자주식회사 멀티-폴더블 모바일 디스플레이 장치
KR20120094676A (ko) 2011-02-17 2012-08-27 박기한 절첩이 가능한 휴대폰용 액정표시장치
KR101839615B1 (ko) * 2011-04-14 2018-03-19 삼성전자주식회사 연성 표시부를 구비한 휴대용 통신 장치
WO2015119485A1 (en) * 2014-02-10 2015-08-13 Samsung Electronics Co., Ltd. User terminal device and displaying method thereof
KR102216674B1 (ko) 2014-02-10 2021-02-18 삼성디스플레이 주식회사 폴딩 가능한 디스플레이 장치
KR101659032B1 (ko) * 2014-07-25 2016-09-23 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그것의 제어방법
KR102226694B1 (ko) * 2014-09-01 2021-03-11 엘지디스플레이 주식회사 접이식 디스플레이 장치
KR102233119B1 (ko) * 2014-09-23 2021-03-30 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
KR102471237B1 (ko) * 2015-01-21 2022-11-28 삼성디스플레이 주식회사 폴더블 표시장치
US9857832B2 (en) * 2015-06-23 2018-01-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Foldable electronic apparatus having display panel with variable curvature
KR102378359B1 (ko) 2015-07-23 2022-03-25 삼성디스플레이 주식회사 폴딩 가능한 디스플레이 장치
CN107920642B (zh) * 2015-08-03 2020-08-25 林裕燮 具有柔性显示设备的外折叠影像显示装置的保护壳及保护壳适用方案
KR102655011B1 (ko) 2016-05-30 2024-04-08 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치
KR20180030422A (ko) 2016-09-15 2018-03-23 노완동 2단 폴더블 디스플레이 표시장치
US10965796B2 (en) * 2016-12-16 2021-03-30 Lg Electronics Inc. Mobile terminal
JP6507183B2 (ja) * 2017-01-10 2019-04-24 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 携帯用情報機器
US10481634B2 (en) * 2017-01-10 2019-11-19 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Portable information device
JP6429909B2 (ja) * 2017-01-10 2018-11-28 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 携帯用情報機器
KR20180097195A (ko) 2017-02-22 2018-08-31 삼성디스플레이 주식회사 폴더블 표시 장치
KR102356866B1 (ko) 2017-04-10 2022-02-03 삼성디스플레이 주식회사 폴더블 표시 장치 및 이의 제조 방법
WO2019210728A1 (en) * 2018-05-04 2019-11-07 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Mobile terminal
CN109686251B (zh) 2018-12-25 2021-12-31 厦门天马微电子有限公司 一种柔性显示面板及显示装置
JP6758442B2 (ja) * 2019-02-26 2020-09-23 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 携帯用情報機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7434468B2 (ja) 2021-09-01 2024-02-20 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 表示パネル、及びこれを含む表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200130574A (ko) 2020-11-19
EP3736792A1 (en) 2020-11-11
US20200356145A1 (en) 2020-11-12
CN111915988A (zh) 2020-11-10
US10921864B2 (en) 2021-02-16
EP3736792B1 (en) 2024-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020187353A (ja) 表示装置
US10514879B2 (en) Foldable display
ES2855152T3 (es) Dispositivo de pantalla plegable
US20180150107A1 (en) Folding Device of Foldable Display and Display Device Having the Same
KR102540815B1 (ko) 폴더블 디스플레이를 포함하는 전자 장치
CN107799010B (zh) 可卷曲的显示装置
JP4131805B2 (ja) 携帯型電子機器
US10892443B2 (en) Display device having a thin film glass layer
EP3340007A1 (en) Electronic device including glass housing
CN106502318A (zh) 用于便携式电子装置的柔性键盘附件
US11594155B2 (en) Display device and electronic apparatus having the same
JP2011150356A (ja) 携帯用表示装置
WO2019242232A1 (zh) 电子设备及信息处理方法
CN109639864B (zh) 电子设备
US20220043187A1 (en) Window and display device including same
TW201913607A (zh) 折疊式電子元件及其控制方法
JP2010026064A (ja) 携帯型画像表示装置、その制御方法、プログラム及び情報記憶媒体
US10819380B2 (en) Cover of portable terminal and electronic device including the same
US11626565B2 (en) Display device
KR20240000441A (ko) 폴더블 표시 장치
KR102252436B1 (ko) 휴대용 표시장치
TWI576615B (zh) 顯示設備及顯示方法
CN111857368A (zh) 一种显示装置控制方法、电子设备及计算机存储介质
KR20240085956A (ko) 표시 장치
CN117121081A (zh) 显示装置