JP2020183827A - 解凍庫及び冷蔵庫 - Google Patents

解凍庫及び冷蔵庫 Download PDF

Info

Publication number
JP2020183827A
JP2020183827A JP2019087949A JP2019087949A JP2020183827A JP 2020183827 A JP2020183827 A JP 2020183827A JP 2019087949 A JP2019087949 A JP 2019087949A JP 2019087949 A JP2019087949 A JP 2019087949A JP 2020183827 A JP2020183827 A JP 2020183827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thawing
chamber
superheated steam
refrigerator
thawing chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019087949A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7356696B2 (ja
Inventor
清己 吉村
Kiyomi Yoshimura
清己 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2019087949A priority Critical patent/JP7356696B2/ja
Publication of JP2020183827A publication Critical patent/JP2020183827A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7356696B2 publication Critical patent/JP7356696B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Freezing, Cooling And Drying Of Foods (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

【課題】食材の品質を保ちつつ、速く解凍及び冷蔵保存できる解凍庫及び冷蔵庫の提供を目的とする。【解決手段】解凍室と、前記解凍室内の空気を置換するための過熱蒸気の供給手段とを備えたことを特徴とする。【選択図】 図1

Description

本発明は、冷凍された食材を解凍でき、冷蔵できる解凍庫及び冷蔵庫に関する。
肉,魚,果物等の各種食材を冷凍保存し、必要になった際に解凍して調理に供することが行われている。
しかし、解凍の際にドリップ等と称される、いわゆる旨味成分が溶出したり、食材の外側と内部とで解凍にバラツキが生じ、食材本来のおいしさが保持されない問題があった。
例えば、冷凍食材を室温等にて自然解凍すると、解凍バラツキが生じるのみならず、その後に、冷蔵保存するのが難しい。
また、冷凍食材を冷蔵室にて解凍しようとすると、その解凍時間が長くなり、場合によっては数十時間も要することになり、調理のタイミングに間に合わなくなる問題があった。
特許文献1には、冷蔵室とは別に0℃〜−5℃に保った解凍室を設ける技術を開示するが、このような解凍温度では−40℃〜−60℃等にて冷凍された食材を解凍するのに長時間かかってしまうものである。
特開2013−201941号公報
本発明は、食材の品質を保ちつつ、速く解凍及び冷蔵保存できる解凍庫及び冷蔵庫の提供を目的とする。
本発明に係る解凍庫は、解凍室と、前記解凍室内の空気を置換するための過熱蒸気の供給手段とを備えたことを特徴とする。
また、本発明に係る冷蔵庫は、冷蔵室と、前記冷蔵室内の空気を置換するための過熱蒸気の供給手段とを備えたことを特徴とする。
また、この解凍室と冷蔵室の切り換え手段を有していてもよい。
ここで、冷凍食材(食品)は、家庭用の冷凍室(−18℃以下)に保存されていた冷凍食材のみならず、業務用の温度が−30〜−80℃の超低温冷凍食材も含まれる。
例えば、マグロ等の魚類は−40℃以上になると、身が黒っぽく変色する恐れがあるので、−50℃以下にて保存されている。
本発明者は、−40〜−60℃に冷凍保存されていた食パン及び刺身用マグロを用いて、いろいろな条件にて解凍することを比較研究した。
その結果、解凍室内にドライスチームと称される乾燥した300〜500℃の過熱蒸気をごく少量だけ噴き込むと、変色やドリップを生じさせることなく解凍できることが明らかになった。
これは、解凍室に過熱蒸気を供給することで、解凍室の空気が外に追い出され(置換され)、この解凍室内が低酸素状態の還元雰囲気になるためと推定された。
これにより、解凍室を10〜15℃の適度の温度に温調すると、約2〜3時間程度の短時間で食材本来の鮮度,旨味等を維持しながら解凍できた。
この解凍した食材を10℃以下、例えば2〜6℃の冷蔵庫で冷蔵保存する場合にも冷蔵室に300〜500℃の加熱蒸気を噴き込むだけで変色やドリップもなく、長期に保存できた。
本発明においては、解凍室や冷蔵室内に過熱蒸気を噴き込み、内部の空気を過熱蒸気で置換したことにより、食材の品質を保ちながら解凍や冷蔵保存ができる。
本発明に係る解凍庫,冷蔵庫の構造例を示す。 過熱蒸気発生器の例を示し、(a)は正面図、(b)は斜視図を示す。
本発明に係る解凍庫,冷蔵庫の構造例を図1に示す。
解凍庫と冷蔵庫とを相互に切り換えることができるものも含む。
解凍庫や冷蔵庫10は、食材を入れておく解凍室や冷蔵室を有し、その中に必要に応じて複数段の仕切棚12を有する。
扉の構造は、スライド式でも前後方向の開閉式でもよく、その構造例に制限はない。
本発明において特徴的なのは、過熱蒸気発生器20を備えており、その発生条件が操作パネル13にて解凍条件や冷蔵条件と一体的に制御されている点にある。
解凍室は、解凍後にそのまま冷蔵室となるように切り換え制御されていてもよく、解凍室と冷蔵室を別々に設けてもよい。
過熱蒸気発生器20は、水を沸騰させて水蒸気を得た後にこの水蒸気が100℃を超える、例えば300〜500℃に過熱することで乾燥した過熱蒸気を発生させるものであれば、その構造に制限はない。
本発明において、過熱蒸気は食材を加熱するものではなく、解凍室内や冷蔵室内の空気を外部に追い出して、低酸素状態にするのが目的である。
よって、発生量はごく僅かでよい。
例えば、図2に示すように沸騰室21に加熱ヒーター21a,21bを配置して、この沸騰室21に注入した水を加熱し、沸騰させることで水蒸気を発生させ、これを連結部23を介して上側のパイプ状の過熱室22に誘導する。
この過熱室22は、水蒸気を300〜500℃の高温に過熱するための過熱ヒーター22aを設けてある。
過熱室22にて得られた過熱蒸気は、解凍室(冷蔵室)11内に設けた供給孔14から供給される。
過熱蒸気の供給量は、解凍室等の気密度にもよるが、一旦内部の空気が過熱蒸気に置換されれば、その状態が維持できる程度の供給量でもよい。
例えば、1分当たり解凍室の室内容量と同程度〜10倍程度の過熱蒸気量が供給できればよい。
このように、解凍庫を用いて刺身用のマグロ,−60℃の冷凍食材を約15℃の室内温に温調し、過熱蒸気を供給したものとしないもので比較した。
その結果、過熱蒸気を供給しながら解凍したものは赤身のままであったのに、過熱蒸気を供給しなかったものは黒っぽく変色した。
過熱蒸気を供給しながら解凍した上記のマグロを、次に解凍室を5℃付近の冷蔵条件に切り換え、そのまま25時間冷蔵保存したものと、過熱蒸気の供給を止めて25時間冷蔵保存したものを比較した。
なお、冷蔵保存は発泡スチロール容器にマグロを入れ、ラップ包装した。
その結果、過熱蒸気を供給したものは何ら変化が認められなかったが、過熱蒸気を供給しなかったものは、黒っぽくなるだけでなく、容器内にドリップが溶出していた。
このことから、過熱蒸気を室内に供給することで、食材の品質を保ちながら解凍したり、冷蔵保存することができることが明らかになった。
10 解凍・冷蔵庫
11 解凍室(冷蔵室)
12 仕切棚
13 操作パネル
14 供給孔
20 過熱蒸気発生器
21 沸騰室
22 過熱室
23 連結部

Claims (3)

  1. 解凍室と、前記解凍室内の空気を置換するための過熱蒸気の供給手段とを備えたことを特徴とする解凍庫。
  2. 冷蔵室と、前記冷蔵室内の空気を置換するための過熱蒸気の供給手段とを備えたことを特徴とする冷蔵庫。
  3. 前記解凍室と前記冷蔵室との切り換え手段を備えたことを特徴とする解凍・冷蔵庫。
JP2019087949A 2019-05-08 2019-05-08 冷凍食材の解凍及び冷蔵方法 Active JP7356696B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019087949A JP7356696B2 (ja) 2019-05-08 2019-05-08 冷凍食材の解凍及び冷蔵方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019087949A JP7356696B2 (ja) 2019-05-08 2019-05-08 冷凍食材の解凍及び冷蔵方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020183827A true JP2020183827A (ja) 2020-11-12
JP7356696B2 JP7356696B2 (ja) 2023-10-05

Family

ID=73044149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019087949A Active JP7356696B2 (ja) 2019-05-08 2019-05-08 冷凍食材の解凍及び冷蔵方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7356696B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07313131A (ja) * 1994-05-23 1995-12-05 Mitsubishi Denki Reinetsu Setsubi Kk 凍結品の解凍方法
JP2006046718A (ja) * 2004-08-02 2006-02-16 Sharp Corp 冷蔵庫
JP2007010188A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器
JP2013201941A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Masayoshi Mizuguchi 解凍庫、解凍室を設けた冷蔵庫、冷凍庫での冷凍食材の解凍方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015077265A (ja) 2013-10-17 2015-04-23 広瀬 幸雄 複数同時調理器
JP2019071857A (ja) 2017-10-18 2019-05-16 勉 加納 軟体水産物のブランチング処理方法及び冷凍保存方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07313131A (ja) * 1994-05-23 1995-12-05 Mitsubishi Denki Reinetsu Setsubi Kk 凍結品の解凍方法
JP2006046718A (ja) * 2004-08-02 2006-02-16 Sharp Corp 冷蔵庫
JP2007010188A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器
JP2013201941A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Masayoshi Mizuguchi 解凍庫、解凍室を設けた冷蔵庫、冷凍庫での冷凍食材の解凍方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
初級標準テキスト冷凍空調技術, JPN6023006724, 10 April 2009 (2009-04-10), pages 334 - 335, ISSN: 0004992586 *
古川 博一: "低温高湿度解凍装置", 冷凍2013年12月号, vol. 第88巻第1034号, JPN6023006723, 15 December 2013 (2013-12-15), pages 6 - 10, ISSN: 0004992587 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP7356696B2 (ja) 2023-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101284592B1 (ko) 냉장고
JP2007057160A (ja) 冷蔵庫
JP5188457B2 (ja) 冷蔵庫
JP2009287817A (ja) 冷蔵庫
EP2902732B1 (en) Domestic/professional refrigerator
JP2011017472A (ja) 冷蔵庫
JP5011267B2 (ja) 冷蔵庫
JP4879209B2 (ja) 冷蔵庫
JP6460746B2 (ja) 冷蔵庫
JP2018004228A (ja) 冷蔵庫
JPH0510643A (ja) 冷却庫の食材冷却方法
JP5415968B2 (ja) 熱変性に弱い食品材料の乾燥方法及び乾燥装置
JP7356696B2 (ja) 冷凍食材の解凍及び冷蔵方法
KR20120011457A (ko) 냉장고
JP5840154B2 (ja) 冷蔵庫
CN110017660B (zh) 用于在家用制冷器具中快速冷却食品的方法和家用制冷器具
JP2006322670A (ja) 冷蔵庫
JP7228789B2 (ja) 冷蔵庫およびその制御方法
JP2006174730A (ja) 冷凍食品の解凍方法及び装置
JP7471362B2 (ja) 冷蔵庫及び冷蔵庫の温度制御方法
KR102142706B1 (ko) 신선제품 운송을 위한 슈퍼칠링 물품 보관시스템
JP6886959B2 (ja) 冷蔵庫
JP4357448B2 (ja) 冷蔵庫
JPH09313348A (ja) 食品冷蔵加熱温蔵装置
KR100388793B1 (ko) 저온진공 해동장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7356696

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150