JP2020183069A - 画像形成装置および画像形成プログラム - Google Patents

画像形成装置および画像形成プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2020183069A
JP2020183069A JP2019088046A JP2019088046A JP2020183069A JP 2020183069 A JP2020183069 A JP 2020183069A JP 2019088046 A JP2019088046 A JP 2019088046A JP 2019088046 A JP2019088046 A JP 2019088046A JP 2020183069 A JP2020183069 A JP 2020183069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supply source
recording medium
cost value
cheapest
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019088046A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7284454B2 (ja
Inventor
大樹 曾根
Daiki Sone
大樹 曾根
直樹 竹内
Naoki Takeuchi
直樹 竹内
康英 佐藤
Yasuhide Sato
康英 佐藤
ロメル カストディオ
Custodio Rommel
ロメル カストディオ
友幹 下津
Tomoki Shimotsu
友幹 下津
典史 宮原
Norifumi Miyahara
典史 宮原
徹 中山
Toru Nakayama
徹 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2019088046A priority Critical patent/JP7284454B2/ja
Publication of JP2020183069A publication Critical patent/JP2020183069A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7284454B2 publication Critical patent/JP7284454B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】 最も安価な記録媒体が印刷部に供給される可能性を向上することができる画像形成装置および画像形成プログラムを提供する。【解決手段】 記録媒体に画像を印刷する印刷部と、印刷部に記録媒体を供給可能な複数の供給元とを備える画像形成装置は、供給元にセットされる記録媒体の価格に関する値としての総コスト値を、供給元にセットされる記録媒体の属性に基づいて供給元毎に取得し(S52)、複数の供給元のうち、最も安価な記録媒体がセットされる供給元としての最安供給元を、S52において取得した総コスト値に基づいて特定し、特定した最安供給元を、印刷部に記録媒体を実際に供給する供給元として決定する(S53)ことを特徴とする。【選択図】 図6

Description

本発明は、記録媒体に画像を印刷する画像形成装置および画像形成プログラムに関する。
従来の画像形成装置として、記録媒体に画像を印刷する印刷部と、印刷部に記録媒体を供給可能な複数の供給元とを備えるものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。従来の画像形成装置は、濃度検出用の画像を記録媒体に印刷して、記録媒体に印刷された画像に基づいて印刷の濃度を補正する場合に、記録媒体の属性の少なくとも1つに関して、利用者が指定した特殊な記録媒体、すなわち、高価な記録媒体と同一である安価な通常の記録媒体がセットされている供給元から印刷部に記録媒体を供給する。
特開2008−287017号公報
しかしながら、従来の画像形成装置においては、複数の供給元のそれぞれにセットされている記録媒体のうち、必ずしも最も安価な記録媒体が印刷部に供給されるとは限らないという問題がある。
そこで、本発明は、最も安価な記録媒体が印刷部に供給される可能性を向上することができる画像形成装置および画像形成プログラムを提供することを目的とする。
本発明の画像形成装置は、記録媒体に画像を印刷する印刷部と、前記印刷部に前記記録媒体を供給可能な複数の供給元と、前記供給元にセットされる前記記録媒体の価格に関する値としてのコスト値を、前記供給元にセットされる前記記録媒体の属性に基づいて前記供給元毎に取得するコスト値取得部と、前記複数の供給元のうち、最も安価な前記記録媒体がセットされる供給元としての最安供給元を、前記コスト値取得部によって取得された前記コスト値に基づいて特定し、特定した前記最安供給元を、前記印刷部に前記記録媒体を実際に供給する前記供給元として決定する供給元決定部とを備えることを特徴とする。
この構成により、本発明の画像形成装置は、供給元にセットされる記録媒体の価格に関する値としてのコスト値を、供給元にセットされる記録媒体の属性に基づいて供給元毎に取得し、複数の供給元のうち、最も安価な記録媒体がセットされる供給元としての最安供給元を、コスト値に基づいて特定し、特定した最安供給元を、印刷部に記録媒体を実際に供給する供給元として決定するので、最も安価な記録媒体が印刷部に供給される可能性を向上することができる。
本発明の画像形成装置において、前記コスト値取得部は、前記供給元にセットされる前記記録媒体の属性の1つとしての前記記録媒体の種類に応じた値としての第1のコスト値を特定し、前記供給元にセットされる前記記録媒体の属性の1つとしての前記記録媒体の重さおよび厚さの少なくとも1つに応じた値としての第2のコスト値を特定し、前記第1のコスト値と、前記第2のコスト値とを掛け合わせて前記コスト値を取得し、前記供給元決定部は、前記コスト値取得部によって取得された前記コスト値が最も小さい前記供給元を前記最安供給元として特定しても良い。
この構成により、本発明の画像形成装置は、記録媒体の種類と、記録媒体の重さおよび厚さの少なくとも1つとの両方に基づいて最安供給元を特定するので、最も安価な記録媒体が印刷部に供給される可能性を更に向上することができる。
本発明の画像形成プログラムは、記録媒体に画像を印刷する印刷部と、前記印刷部に前記記録媒体を供給可能な複数の供給元とを備える画像形成装置によって実行され、前記供給元にセットされる前記記録媒体の価格に関する値としてのコスト値を、前記供給元にセットされる前記記録媒体の属性に基づいて前記供給元毎に取得するコスト値取得部と、前記複数の供給元のうち、最も安価な前記記録媒体がセットされる供給元としての最安供給元を、前記コスト値取得部によって取得された前記コスト値に基づいて特定し、特定した前記最安供給元を、前記印刷部に前記記録媒体を実際に供給する前記供給元として決定する供給元決定部とを前記画像形成装置に実現させることを特徴とする。
この構成により、本発明の画像形成プログラムを実行する画像形成装置は、供給元にセットされる記録媒体の価格に関する値としてのコスト値を、供給元にセットされる記録媒体の属性に基づいて供給元毎に取得し、複数の供給元のうち、最も安価な記録媒体がセットされる供給元としての最安供給元を、コスト値に基づいて特定し、特定した最安供給元を、印刷部に記録媒体を実際に供給する供給元として決定するので、最も安価な記録媒体が印刷部に供給される可能性を向上することができる。
本発明の画像形成装置および画像形成プログラムは、最も安価な記録媒体が印刷部に供給される可能性を向上することができる。
本発明の一実施の形態に係るMFPの正面図である。 図1に示すMFPのブロック図である。 図2に示す供給元情報の一例を示す図である。 図2に示す種類別コスト値情報の一例を示す図である。 図2に示す重さ別コスト値情報の一例を示す図である。 印刷部に記録媒体を実際に供給する供給元を決定する場合の図1に示すMFPの動作のフローチャートである。 図6に示す総コスト値取得処理のフローチャートである。 図6に示す供給元決定処理のフローチャートである。
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。
まず、本発明の一実施の形態に係る画像形成装置としてのMFP(Multifunction Peripheral)の構成について説明する。
図1は、本実施の形態に係るMFP10の正面図である。図2は、MFP10のブロック図である。
図1および図2に示すように、MFP10は、種々の操作が入力される例えばボタンなどの入力デバイスである操作部11と、種々の情報を表示する例えばLCD(Liquid Crystal Display)などの表示デバイスである表示部12と、用紙などの記録媒体に画像を印刷する印刷デバイスであるプリンター13と、原稿から画像を読み取る読取デバイスであるスキャナー14と、図示していない外部のファクシミリ装置と公衆電話回線などの通信回線経由でファックス通信を行うファックスデバイスであるファックス通信部15と、LAN(Local Area Network)、インターネットなどのネットワーク経由で、または、ネットワークを介さずに有線または無線によって直接に、外部の装置と通信を行う通信デバイスである通信部16と、各種の情報を記憶する例えばPROM(Programmable Read Only Memory)、SSD(Solid State Drive)、HDD(Hard Disk Drive)などの不揮発性の記憶デバイスである記憶部17と、MFP10全体を制御する制御部18とを備えている。
プリンター13は、記録媒体に画像を印刷する印刷部13aと、印刷部13aに記録媒体を供給可能な供給元としての給紙カセット13b〜13dと、印刷部13aに記録媒体を供給可能な供給元としてのMP(Multi−Purpose)トレイ13eとを備えている。
記憶部17は、画像形成プログラム17aを記憶可能である。画像形成プログラム17aは、例えば、MFP10の製造段階でMFP10にインストールされていても良いし、SDカード、USBメモリーなどの外部記憶媒体からMFP10に追加でインストールされても良いし、ネットワーク上からMFP10に追加でインストールされても良い。
記憶部17は、供給元の情報を示す供給元情報17bを記憶している。
図3は、供給元情報17bの一例を示す図である。
図3に示す供給元情報17bは、供給元にセットされる記録媒体の属性と、供給元にセットされる記録媒体の価格に関する値としての総コスト値とを、供給元、すなわち、給紙段毎に示している。図3において、カセット1、カセット2、カセット3、MFPトレイは、それぞれ、給紙カセット13b、給紙カセット13c、給紙カセット13d、MPトレイ13eを示している。図3に示す供給元情報17bは、記録媒体の属性として、記録媒体の種類と、記録媒体の重さとを含んでいる。ここで、記録媒体の種類には、例えば、普通紙、ざら紙、厚紙、封筒などが存在する。また、記録媒体の重さとしては、重くなる順に、例えば、軽い、普通1、普通2、普通3、重い1、重い2、重い3、重い4、重い5が存在する。
供給元情報17bにおける記録媒体の属性は、例えば、MFP10の工場出荷時にMFP10の製造者による初期値が設定されても良い。供給元情報17bにおける記録媒体の属性は、操作部11または通信部16を介した指示に応じて変更されることが可能である。
図2に示すように、記憶部17は、記録媒体の価格に関する値としてのコスト値を、記録媒体の種類毎に示す種類別コスト値情報17cを記憶している。
図4は、種類別コスト値情報17cの一例を示す図である。
図4に示す種類別コスト値情報17cにおけるコスト値は、例えば、一般的な用紙のコスト値を100とした相対的な値である。種類別コスト値情報17cにおけるコスト値は、例えば、MFP10の工場出荷時に初期値が設定されても良い。種類別コスト値情報17cにおける各値は、操作部11または通信部16を介した指示に応じて変更されることが可能である。
図2に示すように、記憶部17は、記録媒体の価格に関する値としてのコスト値を、記録媒体の重さ毎に示す重さ別コスト値情報17dを記憶している。
図5は、重さ別コスト値情報17dの一例を示す図である。
図5に示す重さ別コスト値情報17dにおけるコスト値は、例えば、一般的な用紙のコスト値を100とした相対的な値である。重さ別コスト値情報17dにおけるコスト値は、例えば、MFP10の工場出荷時に初期値が設定されても良い。重さ別コスト値情報17dにおける各値は、操作部11または通信部16を介した指示に応じて変更されることが可能である。
図2に示す制御部18は、例えば、CPU(Central Processing Unit)と、プログラムおよび各種のデータを記憶しているROM(Read Only Memory)と、制御部18のCPUの作業領域として用いられる揮発性の記憶デバイスとしてのメモリーであるRAM(Random Access Memory)とを備えている。制御部18のCPUは、記憶部17または制御部18のROMに記憶されているプログラムを実行する。
制御部18は、画像形成プログラム17aを実行することによって、総コスト値を供給元毎に取得するコスト値取得部18aと、印刷部13aに記録媒体を実際に供給する供給元を決定する供給元決定部18bとを実現する。
次に、印刷部13aに記録媒体を実際に供給する供給元を決定する場合のMFP10の動作について説明する。
図6は、印刷部13aに記録媒体を実際に供給する供給元を決定する場合のMFP10の動作のフローチャートである。
図6に示すように、コスト値取得部18aは、実行される印刷ジョブがメンテナンスジョブであるか否かを判断する(S51)。例えば、メンテナンスジョブには、印刷部13aによって記録媒体に印刷される画像の質の維持のために実施される印刷のジョブのうち、印刷部13aによって記録媒体に印刷される画像の質が問われない印刷のジョブが含まれる。また、メンテナンスジョブには、例えば、MFP10の状態を示すステータスページ、MFP10による送受信の結果を示す送受信結果レポートなど、特定のレポートの印刷のジョブが含まれる。
コスト値取得部18aは、実行される印刷ジョブがメンテナンスジョブではないとS51において判断すると、図6に示す動作を終了する。
コスト値取得部18aは、実行される印刷ジョブがメンテナンスジョブであるとS51において判断すると、供給元毎に総コスト値を取得する総コスト値取得処理を実行する(S52)。
図7は、図6に示す総コスト値取得処理のフローチャートである。
図7に示すように、コスト値取得部18aは、供給元情報17bに示される複数の供給元のうち、今回の総コスト値取得処理において未だ対象にしていない1つの供給元のみを対象にする(S61)。
次いで、コスト値取得部18aは、現在の対象の供給元に対して供給元情報17bに示される記録媒体の種類に対して、種類別コスト値情報17cに示されるコスト値を特定する(S62)。
次いで、コスト値取得部18aは、現在の対象の供給元に対して供給元情報17bに示される記録媒体の重さに対して、重さ別コスト値情報17dに示されるコスト値を特定する(S63)。
次いで、コスト値取得部18aは、S62において特定したコスト値と、S63において特定したコスト値とを掛け合わせて総コスト値を取得する(S64)。
次いで、コスト値取得部18aは、S64において取得した総コスト値を現在の対象の供給元に関連付けて供給元情報17bに記憶する(S65)。
次いで、コスト値取得部18aは、供給元情報17bに示される複数の供給元のうち、今回の総コスト値取得処理において未だ対象にしていない供給元が存在するか否かを判断する(S66)。
コスト値取得部18aは、供給元情報17bに示される複数の供給元のうち、今回の総コスト値取得処理において未だ対象にしていない供給元が存在するとS66において判断すると、S61の処理を実行する。
コスト値取得部18aは、供給元情報17bに示される複数の供給元のうち、今回の総コスト値取得処理において未だ対象にしていない供給元が存在しないとS66において判断すると、図7に示す総コスト値取得処理を終了する。
例えば、供給元情報17bに示される供給元および記録媒体の属性が図3に示すものであり、種類別コスト値情報17cが図4に示すものであり、重さ別コスト値情報17dが図5に示すものである場合、コスト値取得部18aは、供給元情報17bに示される総コスト値として、図3に示すものを取得する。
図6に示すように、供給元決定部18bは、S52の総コスト値取得処理が終了すると、印刷部13aに記録媒体を実際に供給する供給元を決定する供給元決定処理を実行する(S53)。
図8は、図6に示す供給元決定処理のフローチャートである。
図8に示すように、供給元決定部18bは、供給元情報17bに示される複数の供給元のうち、総コスト値が最も小さい供給元を、最も安価な記録媒体がセットされる供給元(以下「最安供給元」という。)として特定する(S71)。
次いで、供給元決定部18bは、S71において特定した最安供給元を、印刷部13aに記録媒体を実際に供給する供給元として決定して(S72)、図8に示す供給元決定処理を終了する。
例えば、供給元情報17bに示される総コスト値が図3に示すものである場合、供給元決定部18bは、図3において総コスト値が最も小さいカセット2を、印刷部13aに記録媒体を実際に供給する供給元として決定する。
図6に示すように、供給元決定部18bは、S53の供給元決定処理が終了すると、図6に示す動作を終了する。
したがって、MFP10の制御部18は、メンテナンスジョブを実行する場合、S72において決定された供給元から、印刷部13aに記録媒体を供給する。
以上に説明したように、MFP10は、供給元にセットされる記録媒体の価格に関する値としての総コスト値を、供給元にセットされる記録媒体の属性に基づいて供給元毎に取得し(S52)、複数の供給元のうち、最も安価な記録媒体がセットされる供給元としての最安供給元を、総コスト値に基づいて特定し(S71)、特定した最安供給元を、印刷部13aに記録媒体を実際に供給する供給元として決定する(S72)ので、最も安価な記録媒体が印刷部に供給される可能性を向上することができる。
MFP10は、記録媒体の種類と、記録媒体の重さとの両方に基づいて最安供給元を特定する(S52およびS71)ので、最も安価な記録媒体が印刷部13aに供給される可能性を更に向上することができる。
なお、MFP10は、本実施の形態において、メンテナンスジョブを実行する場合に、最も安価な記録媒体を印刷部13aに供給する。しかしながら、MFP10は、メンテナンスジョブに限らず、印刷部13aによって記録媒体に印刷される画像の質が問われない印刷のジョブを実行する場合に、最も安価な記録媒体を印刷部13aに供給しても良い。
MFP10は、本実施の形態において、記録媒体の種類と、記録媒体の重さとに基づいて最安供給元を特定する。しかしながら、MFP10は、記録媒体の種類および重さ以外の属性に基づいて最安供給元を特定しても良い。
MFP10は、本実施の形態において、記録媒体の種類と、記録媒体の重さとの2つの属性に基づいて最安供給元を特定する。しかしながら、MFP10は、記録媒体の1つの属性のみに基づいて最安供給元を特定しても良いし、記録媒体の3つ以上の属性に基づいて最安供給元を特定しても良い。
MFP10は、本実施の形態において、記録媒体の種類および重さのそれぞれに応じたコスト値同士を掛け合わせることによって総コスト値を取得する。しかしながら、MFP10は、記録媒体の複数の属性のそれぞれに応じたコスト値に基づいて総コスト値を取得する場合、記録媒体の複数の属性のそれぞれに応じたコスト値同士の掛け合わせ以外の方法によって、総コスト値を取得しても良い。
なお、記録媒体において、重さと、厚さとは比例する。したがって、本実施の形態における「記録媒体の重さ」は、「記録媒体の厚さ」に変更することが可能である。
本発明の画像形成装置は、本実施の形態においてMFPであるが、例えばプリント専用機など、MFP以外の画像形成装置でも良い。
10 MFP(画像形成装置)
13a 印刷部
13b〜13d 給紙カセット(供給元)
13e MPトレイ(供給元)
17a 画像形成プログラム
18a コスト値取得部
18b 供給元決定部

Claims (3)

  1. 記録媒体に画像を印刷する印刷部と、
    前記印刷部に前記記録媒体を供給可能な複数の供給元と、
    前記供給元にセットされる前記記録媒体の価格に関する値としてのコスト値を、前記供給元にセットされる前記記録媒体の属性に基づいて前記供給元毎に取得するコスト値取得部と、
    前記複数の供給元のうち、最も安価な前記記録媒体がセットされる供給元としての最安供給元を、前記コスト値取得部によって取得された前記コスト値に基づいて特定し、特定した前記最安供給元を、前記印刷部に前記記録媒体を実際に供給する前記供給元として決定する供給元決定部と
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記コスト値取得部は、
    前記供給元にセットされる前記記録媒体の属性の1つとしての前記記録媒体の種類に応じた値としての第1のコスト値を特定し、
    前記供給元にセットされる前記記録媒体の属性の1つとしての前記記録媒体の重さおよび厚さの少なくとも1つに応じた値としての第2のコスト値を特定し、
    前記第1のコスト値と、前記第2のコスト値とを掛け合わせて前記コスト値を取得し、
    前記供給元決定部は、前記コスト値取得部によって取得された前記コスト値が最も小さい前記供給元を前記最安供給元として特定することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 記録媒体に画像を印刷する印刷部と、
    前記印刷部に前記記録媒体を供給可能な複数の供給元と
    を備える画像形成装置によって実行され、
    前記供給元にセットされる前記記録媒体の価格に関する値としてのコスト値を、前記供給元にセットされる前記記録媒体の属性に基づいて前記供給元毎に取得するコスト値取得部と、
    前記複数の供給元のうち、最も安価な前記記録媒体がセットされる供給元としての最安供給元を、前記コスト値取得部によって取得された前記コスト値に基づいて特定し、特定した前記最安供給元を、前記印刷部に前記記録媒体を実際に供給する前記供給元として決定する供給元決定部と
    を前記画像形成装置に実現させることを特徴とする画像形成プログラム。
JP2019088046A 2019-05-08 2019-05-08 画像形成装置および画像形成プログラム Active JP7284454B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019088046A JP7284454B2 (ja) 2019-05-08 2019-05-08 画像形成装置および画像形成プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019088046A JP7284454B2 (ja) 2019-05-08 2019-05-08 画像形成装置および画像形成プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020183069A true JP2020183069A (ja) 2020-11-12
JP7284454B2 JP7284454B2 (ja) 2023-05-31

Family

ID=73044456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019088046A Active JP7284454B2 (ja) 2019-05-08 2019-05-08 画像形成装置および画像形成プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7284454B2 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001139078A (ja) * 1999-11-11 2001-05-22 Seiko Epson Corp カット紙包装部材及び画像形成装置
JP2004050562A (ja) * 2002-07-18 2004-02-19 Ricoh Co Ltd プリンタ装置
JP2006078904A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2010120231A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Oki Data Corp 印刷装置及び印刷制御プログラム
JP2014109855A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Canon Inc 印刷受発注システム及びその制御方法
JP2014117922A (ja) * 2012-12-19 2014-06-30 Konica Minolta Inc 画像形成装置、その制御方法、および、その制御プログラム
JP2016072693A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 キヤノン株式会社 診断支援装置、画像形成装置、及び、それらの制御方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001139078A (ja) * 1999-11-11 2001-05-22 Seiko Epson Corp カット紙包装部材及び画像形成装置
JP2004050562A (ja) * 2002-07-18 2004-02-19 Ricoh Co Ltd プリンタ装置
JP2006078904A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2010120231A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Oki Data Corp 印刷装置及び印刷制御プログラム
JP2014109855A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Canon Inc 印刷受発注システム及びその制御方法
JP2014117922A (ja) * 2012-12-19 2014-06-30 Konica Minolta Inc 画像形成装置、その制御方法、および、その制御プログラム
JP2016072693A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 キヤノン株式会社 診断支援装置、画像形成装置、及び、それらの制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7284454B2 (ja) 2023-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9787859B2 (en) Image processing system, information processing device, and non-transitory computer readable medium for managing a consumable item
JP4552933B2 (ja) 画像形成装置
JP4533219B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム
JP2008225320A (ja) 画像形成装置
JP2007181029A (ja) 画像処理装置および画像処理装置の制御方法
JP7284454B2 (ja) 画像形成装置および画像形成プログラム
US11494274B2 (en) System for migrating setting values from backup source apparatuses
KR101550294B1 (ko) 재제조품 복합기 원격관리 시스템 및 방법
US11360720B1 (en) Methods and printing system for multi-tier color management
JP5656761B2 (ja) 画像形成装置
JP2015109049A (ja) 電子機器およびワークフロー生成プログラム
JP2017215657A (ja) ジョブ送信プログラム
US11425280B1 (en) Methods and printing system for multi-tier color management
US11893286B1 (en) Printing system and methods for managing color printing resources
US20210105379A1 (en) Image forming apparatus, storage medium, and control method
US11551286B2 (en) System and processing apparatus
US11797805B1 (en) Methods and printing system using classification-based consumable use in printing operations
JP7435053B2 (ja) 画像形成装置
JP6390855B2 (ja) 画像形成装置およびジョブ実行プログラム
JP2016132144A (ja) 画像形成装置
JP2019212075A (ja) 印刷システム、印刷管理装置および印刷管理プログラム
JP4188308B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システム、及び画像処理装置の制御プログラム
JP2019192064A (ja) 画像形成システム
JP6117131B2 (ja) 画像形成装置
US9444963B2 (en) Non-transitory storage medium storing printer driver used by application software that generates print script from original in accordance with ability of image forming apparatus, and printing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7284454

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150