JP2020182047A - Led照明システム - Google Patents

Led照明システム Download PDF

Info

Publication number
JP2020182047A
JP2020182047A JP2019082654A JP2019082654A JP2020182047A JP 2020182047 A JP2020182047 A JP 2020182047A JP 2019082654 A JP2019082654 A JP 2019082654A JP 2019082654 A JP2019082654 A JP 2019082654A JP 2020182047 A JP2020182047 A JP 2020182047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
led lighting
information
data
external data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019082654A
Other languages
English (en)
Inventor
亮 渡邊
Akira Watanabe
亮 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Moyai Co
Original Assignee
Moyai Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Moyai Co filed Critical Moyai Co
Priority to JP2019082654A priority Critical patent/JP2020182047A/ja
Publication of JP2020182047A publication Critical patent/JP2020182047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】複数のLED照明装置が取得した外部データを、設備コストを抑えつつ、監視に必要な情報として利用することができるLED照明システムを提供すること。【解決手段】照明部20、および、外部データをリアルタイムで取得する外部データ取得部31と、外部データを記憶する記憶部32と、記憶された外部データから所定の日付の所定の時間範囲を指定する旨のデータ抽出指定情報に基づいた外部データを抽出するデータ抽出部32aと、無線通信部33とを備えた機能部30、を有する複数のLED照明装置10と、複数のLED照明装置10に接続され、データ抽出指定情報を生成するデータ抽出指定情報生成部41aと、抽出データを表示部52に表示させるための出力情報を生成する出力情報生成部41bと、を有するクラウドサーバー40と、クラウドサーバー40に接続され、抽出指定日時情報を入力する入力部51と表示部52とを有する情報端末50と、を有する。【選択図】図2

Description

本発明は、通信ネットワークに接続されたLED照明装置を有するLED照明システムに関する。
従来、省電力化の流れから、蛍光灯に代わって、蛍光灯の既存の電源部分を利用しつつ、光源をLED(Light Emitting Diode)に変更したLED照明装置に置き換えられるようになってきている。
このようなLED照明装置は、電源を交流電源から直流電源に変換するとともに電気配線を変更することによってLEDへの電源供給を可能にしている。
このLED照明装置は、直流電源から給電可能となったことにより、センサ、カメラ等、照明周りの外部データを取得する機能部を容易に組み込むことができるようになった。
例えば、特許文献1には、照明器具に一体的に取り付けられた監視カメラの撮影した画像(外部データ)を外部の携帯電話にインターネットを介して送信する遠隔監視システムが記載されている。
この特許文献1に記載の遠隔監視システムは、センサからの異常検出の入力があったとき、監視カメラを作動させ、カメラが撮像した画像を登録されたメールアドレスに送信することによって異常を報知するようにしている。
なお、特許文献1に記載の遠隔監視システムは、カメラによって時系列に複数の画像を撮像してカメラを含む画像伝送端末(機能部に相当)に組み込まれたメモリに格納し、それらの画像から異常を検出することも記載されている。
特開2004−96443号公報
しかしながら、特許文献1に記載された発明は、カメラを含む画像伝送端末のそれぞれに解析処理機能を設ける必要があり、各所に設置された多数のカメラを用いてそのカメラ周辺の外部情報を解析ためには設備コストが大きくなってしまう問題があった。
一方、リアルタイムでカメラが撮像した動画データを監視側に送ることによって、解析処理機能を設けず、監視側の監視人によってカメラから送られたリアルタイムの動画データを監視することも可能である。
しかしながら、複数のカメラがリアルタイムで取得した膨大な動画データを無線通信を介して監視側に送る場合、膨大な送信データを処理するシステムを構築するため、結果的に、設備コストが大きくなってしまう。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、複数のLED照明装置が取得した外部データを、設備コストを抑えつつ、監視に必要な情報として利用することができるLED照明システムを提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係るLED照明システムは、LEDが組み込まれた照明部、および、前記照明部の周りの外部データをリアルタイムで取得する外部データ取得部と、該外部データ取得部によってリアルタイムで取得された前記外部データを記憶する記憶部と、前記記憶部に記憶された前記外部データのなかから所定の日付の所定の時間範囲を指定する旨のデータ抽出指定情報に基づいた所定の日付の所定の時間範囲の該外部データを抽出するデータ抽出部と、前記データ抽出指定情報を受信可能、かつ、前記データ抽出部によって抽出された抽出データを外部に送信可能な無線通信部とを備えた機能部、を有する複数のLED照明装置と、前記複数のLED照明装置に無線基地局を介して接続され、前記データ抽出指定情報を生成するデータ抽出指定情報生成部と、前記LED照明装置から送信された前記抽出データを所定の日付の所定の時間範囲の前記外部データの情報として表示部に表示させるための出力情報を生成する出力情報生成部と、を有するクラウドサーバーと、前記クラウドサーバーと通信可能に接続され、前記データ抽出指定情報生成部による前記データ抽出指定情報の生成に必要な所定の日付の所定の時間範囲を含む抽出指定日時情報を入力する入力部と、前記クラウドサーバーから送信された前記出力情報を出力表示する前記表示部と、を有する情報端末と、を有することを特徴とすることを特徴とする。
また、本発明に係るLED照明システムは、上記の発明において、前記複数のLED照明装置が、前記記憶部に各装置を識別する装置識別情報が記憶されており、前記データ抽出指定情報は、前記装置識別情報を含み、前記データ抽出部が、記装置識別情報に対応した前記LED照明装置ごとの前記外部データを抽出し、前記出力情報生成部は、前記装置識別情報を関連付けた前記出力情報を生成することを特徴とする。
また、本発明に係るLED照明システムは、上記の発明において、前記複数のLED照明装置が、直管状蛍光灯の両ソケットに取り付け可能、かつ、前記照明部が直管型であることを特徴とする。
また、本発明に係るLED照明システムは、上記の発明において、前記機能部が、取得する前記外部データの種類に応じて別個に設けられ、かつ、前記照明部に着脱自在に設けられることを特徴とする。
また、本発明に係るLED照明システムは、上記の発明において、前記複数のLED照明装置が、移動体の内部に設置され、前記無線通信部が前記移動体の内部であっても安定した通信ができる移動通信システムに対応していることを特徴とする。
本発明に係るLED照明システムは、前記LED照明装置の前記外部データ取得部によってリアルタイムで取得され、前記記憶部に記憶された前記外部データのなかから、前記クラウドサーバーの前記データ抽出指定情報生成部によって生成された前記データ抽出指定情報に基づいて、前記情報端末の前記入力部によって指定した所定の日付の所定の時間範囲で前記外部データを抽出し、前記クラウドサーバーの前記出力情報生成部によって、前記情報端末の前記表示部に所定の日付の所定の時間範囲の前記外部データの情報としての出力情報を出力表示させることができるので、複数のLED照明装置が取得した外部データを、設備コストを抑えつつ、監視に必要な情報として利用することができる。
図1は、本発明の実施例に係るLED照明システムの概略図である。 図2は、LED照明システムの全体構成を示すブロック図である。 図3は、(a)がLED照明装置の斜視図であり、(b)が照明部から機能部を離脱した状態を示した斜視図である。 図4は、情報端末、および、情報端末の表示部に表示されたアプリケーション画面の一例を示した図である。 図5は、本発明の実施例に係るLED照明システムの情報処理の流れを示したフローチャートである。
以下、図面を参照して、本発明に係るLED照明システムの好適な実施例を詳細に説明する。
図1は、本発明の実施例に係るLED照明システム1の概略図である。図2は、LED照明システム1の全体構成を示すブロック図である。図3は、(a)がLED照明装置10の斜視図であり、(b)が照明部20から機能部30を離脱した状態を示した斜視図である。図4は、情報端末50、および、情報端末50の表示部52に表示されたアプリケーション画面52aの一例を示した図である。
本発明の実施例に係るLED照明システム1は、照明機能に外部データDの取得機能を加えた複数のLED照明装置10と、複数のLED照明装置10と無線基地局Sを介して接続されたクラウドサーバー40と、クラウドサーバー40と通信可能に接続された情報端末50と、を有する。
なお、この実施例では、複数のLED照明装置10は移動体である鉄道車両RVの天井に設けられ、移動体の内部であっても安定した通信ができる第4世代移動通信システム、例えば、LTE(登録商標)による無線通信システムによって無線基地局RSに接続されている。
まず、LED照明装置10について説明する。
LED照明装置10は、この実施例では、図1に示すように、鉄道車両RV内の照明として設けられ、鉄道車両RV内の天井に複数並んで配置されている。
なお、LED照明システム1は、複数のLED照明装置10を有するが、代表して一つのLED照明装置10について説明する。
LED照明装置10は、図3に示すように、一端側に第一口金部22が設けられた照明部20と、外部データDをリアルタイムで取得す機能部30と、第二口金部23と、を有する。
照明部20は、直管型になっている。このためLED照明装置10は、両端に設けられた第一口金部22および第二口金部23を介して直管状蛍光灯の両ソケット(不図示)に取り付け可能になっている。
この照明部20は、LEDが内部に配置され、LEDの光を外部に出射する光透過性の部分を含む直管状カバー部21と、直管状蛍光灯の一方のソケットから電源供給可能に接続されるように直管状カバー部21の一端部に固定された第一口金部22と、を有する。
直管状カバー部21は、直管状のガラス部材の外周面をPET(polyethylene terephthalate)等の飛散防止フィルムで覆った光透過性の直管状部分である。
なお、直管状カバー部21は、ガラス部材に限らず、LEDの光を外部に出射する光透過性の部分を含む部材であれば、ポリカーボネート等のその他の材質からなるものであっても構わない。
この直管状カバー部21は、内部に不図示の複数のLEDが実装された不図示のLED実装部と、直管状蛍光灯の一方のソケットから供給された交流電圧(例えば、AC100V〜200V)を、所定の直流電圧に変換する回路がボックス内に形成された不図示の電源制御回路部が収容されている。
電源制御回路部は、第一口金部22およびLED実装部に電気的に接続され、さらに、不図示のコネクタを介して機能部30に電気的に接続可能になっている。
この電源制御回路部は、第一口金部から供給された電源を、複数のLEDへの所定の直流電圧、および、機能部30への所定の直流電圧(例えば、DC5V)に変換して供給するものである。
電源制御回路部は、例えば、機能部30のコネクタに接続されるコネクタが電線を介して直管状カバー部21の外に引き出し可能になっている。
第一口金部22は、直管状蛍光灯の一方のソケットに接続されるようになっている。この第一口金部22は、図3に示すように、直管状カバー部21の一端部に固定される部分となる筒状部22aと、電気接続部分となるピン22bと、を有し、ピン22bが直管状蛍光灯のソケットに装着可能な形状になっている。
機能部30は、照明部20を介して供給される電源の接続部分となる不図示のコネクタを有し、照明部20を介して電源が供給されるようになっている。
この機能部30は、図2に示すように、外部データ取得部31と、記憶部32と、無線通信部33と、制御部34と、を有し、これらが筐体35内に組み込まれている。
筐体35は、図3(b)に示すように、内部に筐体35を回転可動可能に支持する回転支持部36が組み込まれており、直管状カバー部21の端部が回転支持部36の端部に固定され、第二口金部23の後述する筒状部23aが回転支持部36の他端部に固定されるようになっている。
この筐体35は、外部データ取得部31、記憶部32、無線通信部33、および、制御部34を構成する部品が収容される収容空間が形成されており、内部にこれらの部品を収容した状態で、回転支持部36を介して直管状カバー部21および第二口金部23の間に取付けられる。
外部データ取得部31は、照明部20の周りの外部データDをリアルタイムで取得するものである。
この実施例では、外部データ取得部31は、カメラのレンズおよびCMOSイメージセンサ等を備えた撮像部であり、動画データを外部データDとして取得するものである。
なお、外部データ取得部31は、撮像部に限定されず、照明部20の周りの外部データDを取得できるものであればその他のものであっても構わない。例えば、外部データ取得部31は、物体から放射される赤外線を分析し、熱分布を画像データで取得することができる、いわゆる、サーモカメラであってもよい。
記憶部32は、LED照明装置10の装置識別情報32a、あるいは、外部データ取得部31によって取得された外部データD等、LED照明装置10の制御に関する各種データあるいは情報を保存するものである。
なお、装置識別情報32aは、複数のLED照明装置10を識別することができる情報であればよい。
この実施例では、記憶部32は、一部を不図示のメモリカードおよびSIM(Subscriber Identity Module)カード、およびカードスロットによって実現している。メモリカードは、外部データ取得部31によって取得された動画データが記憶され、容量に応じて古いデータが新しいデータに上書きされるようになっている。
SIMカードは、装置識別情報が記憶されている。
無線通信部33は、例えば、LTE(登録商標)を通信方式としたものを用いている。
なお、この実施例のLED照明装置10は、移動体である鉄道車両RV内に設置されることを考慮して、無線通信部33が、LTEを通信方式とするものを例示したが、LED照明装置10が建屋などに設置される場合、これに限らず、無線通信を可能にするものであればその他の通信方式を用いても構わない。例えば、WiFi(登録商標)を通信方式とした通信モジュールを用いてもよい。あるいは、LTEおよびWiFiの両通信の機能制限および切替機能を備えて、LTEおよびWiFiの両通信の通信方式を切り替え可能な通信モジュールを用いても構わない。
制御部34は、外部データ取得部31および無線通信部33を含む機能部30の全体的な制御を行うものである。
この制御部34は、記憶部32に記憶された外部データDから所定の日付の所定の時間範囲を指定する旨のデータ抽出指定情報D2に基づいた所定の日付の所定の時間範囲の外部データDを抽出するデータ抽出部34aを有する。
データ抽出部34aは、外部データ取得部31によってリアルタイムで撮像された照明部20の周辺の動画データ(外部データD)らデータ抽出指定情報D2に基づいた所定の日付の所定の時間範囲の動画データ(外部データD)を抽出する。
なお、データ抽出部34aは、抽出データD3と装置識別情報32aとを関連付けたデータを抽出データD3としてクラウドサーバー40に送信する。
第二口金部23は、直管状蛍光灯の他方のソケットに接続されるようになっている。この第二口金部23は、図3に示すように、機能部30の筐体35を回転可能に支持する回転支持部36の一端部に固定される部分となる筒状部23aと、ピン23bと、を有し、ピン23bが直管状蛍光灯の他方のソケットに装着可能な形状になっている。
このようなLED照明装置10は、一端側の第一口金部22から間に着脱可能、かつ、回転支持部36を支軸として回転可能な機能部30を通して他端側の第二口金部23まで連結され、両端の第一口金部22および第二口金部23を介して直管状の蛍光灯の両ソケットに取り付けできるようになっている。
また、LED照明装置10は、機能部30が照明部20に着脱自在に設けられているので、機能部30を取得する外部データDの種類に応じを別個に設け、用途に応じて種類の異なる機能部30を付け替えるようにしてもよい。
例えば、外部データ取得部31として撮像部を筐体35内に組み込んだ機能部30と、外部データ取得部31としてサーモカメラを筐体35内に組み込んだ機能部30とを用途に応じて付け替えることができる。
次に、クラウドサーバー40について説明する。
クラウドサーバー40は、複数のLED照明装置10に無線基地局RSを介して接続され、図2に示すように、クラウドサーバー40の各種の処理を制御する制御部41を有する。
制御部41は、データ抽出指定情報D2を生成するデータ抽出指定情報生成部41aと、LED照明装置10から送信された抽出データD3を所定の日付の所定の時間範囲の外部データDの情報として表示部52に表示させるための出力情報D4を生成する出力情報生成部41bと、を有する。
データ抽出指定情報生成部41aは、情報端末50から送信された所定の日付の所定の時間範囲を含む抽出指定日時情報D1に基づいて、データ抽出部34aが所定の日付の所定の時間範囲を含む外部データDとしての動画データ(外部データD)を抽出するためのデータ抽出指定情報D2を生成する。
出力情報生成部41bは、抽出データD3に所定の日付の所定の時間範囲の外部データDを抽出したものであることがわかる情報を付して表示部52に表示させるための出力情報D4を生成する。
この出力情報D4は、例えば、抽出された動画データ(外部データD)を、装置識別情報32aに関連付けた動画データの取得位置、さらには、動画データ(外部データD)の取得時間がわかり易いように表示部52に表示させる情報である。
次に、情報端末50について説明する。
情報端末50は、パーソナルコンピューター、あるいは、スマートフォン等によって実現される。
この情報端末50は、図2に示すように、入力部51と、表示部52と、さらには、外部との通信接続を可能にする通信部53と、を有する。以下、情報端末50は、パーソナルコンピューターであるものとして説明する。
情報端末50は、インターネットNを介してクラウドサーバー40と通信可能に接続される。
入力部51は、データ抽出指定情報生成部41aによるデータ抽出指定情報D2の生成に必要な所定の日付の所定の時間範囲を含む抽出指定日時情報D1を入力するものである。
この実施例では、入力部51は、図4に示すように、キーボード51aおよびマウス51bが用いられ、表示部52は、例えば、液晶ディスプレイが用いられる。
表示部52は、クラウドサーバー40から送信された出力情報D4を出力表示するものである。
なお、情報端末50がスマートフォンである場合、入力部51は、表示部52ともなるタッチパネルに相当する。
情報端末50は、操作者によって、クラウドサーバー40にあるLED照明システム1の管理用アプリケーションへの接続操作がなされると、表示部52にアプリケーション画面52aを表示する
なお、この管理用アプリケーションに接続するためには、特定の管理者のみに割り当てられたパスワードの入力を必須とする。
アプリケーション画面52aには、所定の日付、および、所定の時間範囲を入力するための複数の入力欄52bが設けられている。
なお、この実施例では、アプリケーション画面52aには、複数のLED照明装置10の各装置を識別する装置識別情報32aの入力欄52bも設けられている。
操作者は、LED照明装置10がリアルタイムで取得した外部データDとしての動画データから視聴したい日付および時間範囲、さらには、装置識別情報32aを入力部51によってアプリケーション画面52aの各入力欄52bに入力する。
より具体的には、図4に示すように、20××年4月1日の午前8時頃、鉄道車両RVの5両目で痴漢が発生したとの報告があった場合、操作者は、入力部51としてのキーボード51a、および、マウス51bを用いて、日付の入力欄52bに、20××年4月1日を入力し、時間範囲の入力欄52bに、例えば、午前7時50分から午前8時10分の時間範囲を入力する。
また、操作者は、装置識別情報32aの入力欄52bには、例えば、5両目に設置されている複数のLED照明装置10の各装置識別情報32aを入力する。
入力欄52bへの入力が完了された後、操作者が、アプリケーション画面52aに設けられた送信ボタン52cをマウス51bによってクリックすることによって、抽出指定日時情報D1がクラウドサーバー40に送信される。
なお、アプリケーション画面52aには、ログアウトボタン52dが設けされており、操作者によるログアウト操作が行われることによって、情報端末50を用いた管理アプリケーションへの接続が終了される。
次に、図5を用いて、本発明の実施例に係るLED照明システム1の情報処理の流れについてフローチャートを用いて説明する。
図5は、本発明の実施例に係るLED照明システム1の情報処理の流れを示したフローチャートである。
まず、LED照明装置10が実行する情報処理の流れについて説明する。
なお、LED照明システム1は、複数のLED照明装置10を有するが、代表して一つのLED照明装置10について説明する。
LED照明装置10は、クラウドサーバー40からデータ抽出指定情報D2を受信したか否かを判断する(ステップS101)。
ステップS101において、LED照明装置10は、クラウドサーバー40からデータ抽出指定情報D2を受信したと判断した場合(ステップS101:Yes)、データ抽出指定情報D2に基づいた外部データDを抽出する(ステップS102)
この処理では、LED照明装置10は、データ抽出指定情報D2に含まれる装置識別情報32aと記憶部32に記憶された装置識別情報32aとが合致した場合に、データ抽出部34aが外部データDの抽出処理を実行する。
データ抽出部34aは、記憶部32に記憶されたリアルタイムで取得された動画データ(外部データ)を参照し、データ抽出指定情報D2に基づいた所定の日付の所定の時間範囲の動画データ(外部データD)を抽出する。
一方、LED照明装置10は、ステップS101において、クラウドサーバー40からデータ抽出指定情報D2を受信していないと判断した場合、ステップS101の判断処理を繰り返す。
LED照明装置10は、ステップS102において外部データDを抽出すると、抽出データD3をクラウドサーバー40に送信し(ステップS103)、処理をステップS101に戻し上述した処理を繰り返す。
なお、データ抽出部34aは、抽出データD3に装置識別情報を関連付けたデータを抽出データD3としてクラウドサーバー40に送信する。
次に、情報端末50が実行する情報処理の流れについて説明する。
情報端末50は、操作者によって、表示部52にアプリケーション画面52aを表示させる操作があった場合、クラウドサーバー40を介して表示部52にアプリケーション画面52aを表示する(Sステップ301)。
この処理で表示部52に表示されたアプリケーション画面52aには、視聴したい動画データ(外部データD)の、所定の日付、および、所定の時間範囲を入力するための複数の入力欄52b、さらには、LED照明装置10を指定するための装置識別情報32aの入力欄52bも設けられている。
また、アプリケーション画面52aは、管理アプリケーションからのログアウトを可能とするログアウトボタン52d等の管理アプリケーションの各種操作に関わる入力欄52b、操作ボタン52c、52d等がレイアウト配置されている。
操作者は、アプリケーション画面52aの各入力欄52bに、視聴したい動画データ(外部データ)の、所定の日付、および、所定の時間範囲、さらには、装置識別情報32aを入力する。
操作者は、各入力欄52bへの入力が完了すると、アプリケーション画面52a上にある送信ボタン52cを、マウス51bによるクリック操作することによって、抽出指定日時情報D1を情報端末50からクラウドサーバー40に送信する。
次に、情報端末50は、抽出指定日時情報D1が入力完了されたか否かを判断する(ステップS302)。
ここで情報端末50は、送信ボタン52cが押されたことを示す旨の信号が発信さたか否かによって抽出指定日時情報D1が入力完了されたか否かを判断する。
ステップS302において、情報端末50は、抽出指定日時情報D1が入力完了されたと判断した場合(ステップS302:Yes)、抽出指定日時情報D1をクラウドサーバー40に送信する(ステップS303)。
一方、情報端末50は、抽出指定日時情報D1が入力完了されていないと判断した場合(ステップS302:No)、ステップS302の判断処理を繰り返す。
情報端末50は、ステップS303において抽出指定日時情報D1をクラウドサーバー40に送信した後、クラウドサーバー40から出力情報D4を受信したか否か判断する(ステップS304)。
ステップS304において、情報端末は、出力情報D4を受信したと判断した場合(ステップS304:Yes)、表示部に出力情報D4を表示する(ステップS305)。
表示部に表示される出力情報D4としては、例えば、抽出された動画データ(外部データ)を、装置識別情報に関連付けた動画データの取得位置、さらには、動画データ(外部データ)の取得時間がわかり易いように表示部に表示させる情報である。
一方、情報端末は、出力情報D4を受信していないと判断した場合(ステップS304:No)、ステップS304の判断処理を繰り返す。
情報端末50は、ステップS305において表示部52に出力情報D4を表示した後、管理アプリケーションからログアウトされたか否かを判断する(ステップS306)。
ここで情報端末50は、ログアウトボタン52dが押されたことを示す旨の信号が発信さたか否かによって管理アプリケーションからログアウトされたか否かを判断する。
ステップS306において、情報端末50は、管理アプリケーションからログアウトされたと判断した場合(ステップS306:Yes)、管理アプリケーションを用いた処理を終了する。
一方、情報端末50は、管理アプリケーションからログアウトされていないと判断した場合(ステップS306:No)、処理をステップS302に戻し、上述した処理を繰り返す。
次に、クラウドサーバー40が実行する情報処理の流れについて説明する。
クラウドサーバー40は、情報端末50によって管理アプリケーションへの接続要求があるか否かを判断する(ステップS201)。
情報端末50によって管理アプリケーションへの接続要求がある場合(ステップS201:Yes)、ログインパスワードが入力されたか否かを判断する(ステップS202)。
ここで、クラウドサーバー40は、管理アプリケーションへのアクセスを許可するために登録パスワードと、情報端末50によって入力された入力パスワードとを比較し、登録パスワードと入力パスワードが合致した場合(ステップS202:Yes)、ログインパスワードが入力されたと判断し、管理アプリケーションを起動する(ステップS203)。
一方、クラウドサーバー40は、情報端末50によって管理アプリケーションへの接続要求がない場合(ステップS201:No)、ステップS201の判断処理を繰り返す。
ステップS203において、クラウドサーバー40によって管理アプリケーションが起動されると、情報端末50の表示部52にアプリケーション画面52aが表示される。
一方、情報端末50は、ログインパスワードが入力されていないと判断した場合(ステップS202:No)、ステップS202の判断処理を繰り返す。
クラウドサーバー40は、管理アプリケーションを起動した後、情報端末50から抽出指定日時情報D1を取得し(ステップS204)、データ抽出指定情報D2を生成する(ステップS205)。
ステップS205において、クラウドサーバー40は、抽出指定日時情報D1に複数の装置識別情報32aが含まれる場合、各装置識別情報32aと、所定の日付、および、所定の時間範囲を関連付けたデータ抽出指定情報D2を生成する。
ステップS205においてデータ抽出指定情報D2を生成した後、クラウドサーバー40は、データ抽出指定情報D2をLED照明装置10に送信し(ステップS206)、LED照明装置10から抽出データD3を受信したが否かを判断する(ステップS207)。
クラウドサーバーは、ステップS205において抽出データD3を受信したと判断した場合(ステップS207:Yes)、出力情報D4を生成する(ステップS208)。
出力情報D4は、例えば、抽出された動画データ(外部データD)を、装置識別情報32aに関連付けて得られた動画データの取得位置、さらには、動画データ(外部データD)の取得時間がわかり易いように表示部52に表示させる情報である。
クラウドサーバーは、出力情報D4を生成した後、出力情報D4を情報端末50に送信し(ステップS209)、管理アプリケーションがログアウトされたか否かを判断する(ステップS210)。
この判断処理は、情報端末50によって操作者がログアウト操作を行ったか否かによって判断される。
ステップS210において、クラウドサーバー40は、管理アプリケーションがログアウトされたと判断した場合(ステップS210:Yes)、処理をステップS201に戻して上述の処理を繰り返す。
一方、ステップS210において、クラウドサーバー40は、管理アプリケーションがログアウトされていないと判断した場合(ステップS210:Nо)、処理をステップS204に戻して上述の処理を繰り返す。
本発明の実施例に係るLED照明システム1は、LED照明装置10の外部データ取得部31によってリアルタイムで取得され、記憶部32に記憶された外部データDのなかから、クラウドサーバー40のデータ抽出指定情報生成部41aによって生成されたデータ抽出指定情報D2に基づいて、情報端末50の入力部51によって指定した所定の日付の所定の時間範囲で外部データDを抽出し、クラウドサーバー40の出力情報生成部41bによって、情報端末50の表示部52に所定の日付の所定の時間範囲の外部データDの情報としての出力情報D4を出力表示させることができるので、複数のLED照明装置10が取得した外部データDを、設備コストを抑えつつ、監視に必要な情報として利用することができる。
また、本発明の実施例に係るLED照明システム1は、複数のLED照明装置10が、記憶部32に各装置を識別する装置識別情報32aが記憶されており、データ抽出指定情報D2が、装置識別情報32aを含み、データ抽出部34aが、装置識別情報32aに対応したLED照明装置10ごとの外部データDを抽出し、出力情報生成部41bが、装置識別情報32aを関連付けた出力情報D4を生成するので、複数のLED照明装置10のそれぞれが取得した外部データDから、所望の装置の外部データDを所定の日付の所定の時間範囲で表示部52に出力表示させることができる。
また、本発明の実施例に係るLED照明システム1は、複数のLED照明装置10が、直管状蛍光灯の両ソケットに取り付け可能、かつ、照明部20が直管型であるので、鉄道車両RV等の公共の移動体、あるいは、屋内施設に複数設置された直管型の蛍光灯に代って設置され易く、結果的に、複数の照明装置が設置される場所に容易に適用することができる。
また、本発明の実施例に係るLED照明システム1は、機能部30が、取得する外部データDの種類に応じて別個に設けられ、かつ、照明部20に着脱自在に設けられている。
このため、本発明の実施例に係るLED照明システム1は、機能部30を変更することによって、取得する外部データDを容易に変更することができ、結果的に、多種の外部データDの監視に対応することができる。
また、本発明の実施例に係るLED照明システム1は、複数のLED照明装置10が移動体である鉄道車両RVの内部に設置され、無線通信部33が鉄道車両RVの内部であっても安定した通信ができる移動通信システムに対応しているので、移動体である鉄道車両RVの内部で取得された動画データ(外部データD)を、監視に必要な情報として利用することができる。
なお、本発明の実施例に係るLED照明システム1は、LED照明装置10が移動体である鉄道車両RV内に設置されるものを例示したが、LED照明装置10が鉄道車両RV以外の移動体の内部に設定されるものであってもよいし、LED照明装置10が移動体の内部に限らず、建屋内に設置されるものであってもよい。
また、本発明の実施例に係るLED照明システム1は、第4世代移動通信システムを利用するものを例示したが、これに限らず、第5世代移動通信システム、あるいは、その他の通信システムを用いても構わない。
以上、本発明者によってなされた発明を、上述した発明の実施例に基づき具体的に説明したが、本発明は、上述した発明の実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能である。
1 LED照明システム
10 LED照明装置
20 照明部
21 直管状カバー部
22 第一口金部
22a 筒状部
22b ピン
23 第二口金部
23a 筒状部
23b ピン
30 機能部
31 外部データ取得部
32 記憶部
32a 装置識別情報
33 無線通信部
34 制御部
34a データ抽出部
35 筐体
36 回転支持部
40 クラウドサーバー
41 制御部
41a データ抽出指定情報生成部
41b 出力情報生成部
50 情報端末
51 入力部
51a キーボード
51b マウス
52 表示部
52a アプリケーション画面
52b 入力欄
52c 送信ボタン
52d ログアウトボタン
53 通信部
D 動画データ(外部データ)
D1 抽出指定日時情報
D2 データ抽出指定情報
D3 抽出データ
D4 出力情報
N インターネット
RS 無線基地局
RV 鉄道車両(移動体)

Claims (5)

  1. LEDが組み込まれた照明部、および、前記照明部の周りの外部データをリアルタイムで取得する外部データ取得部と、該外部データ取得部によってリアルタイムで取得された前記外部データを記憶する記憶部と、前記記憶部に記憶された前記外部データのなかから所定の日付の所定の時間範囲を指定する旨のデータ抽出指定情報に基づいた所定の日付の所定の時間範囲の該外部データを抽出するデータ抽出部と、前記データ抽出指定情報を受信可能、かつ、前記データ抽出部によって抽出された抽出データを外部に送信可能な無線通信部とを備えた機能部、を有する複数のLED照明装置と、
    前記複数のLED照明装置に無線基地局を介して接続され、前記データ抽出指定情報を生成するデータ抽出指定情報生成部と、前記LED照明装置から送信された前記抽出データを所定の日付の所定の時間範囲の前記外部データの情報として表示部に表示させるための出力情報を生成する出力情報生成部と、を有するクラウドサーバーと、
    前記クラウドサーバーと通信可能に接続され、前記データ抽出指定情報生成部による前記データ抽出指定情報の生成に必要な所定の日付の所定の時間範囲を含む抽出指定日時情報を入力する入力部と、前記クラウドサーバーから送信された前記出力情報を出力表示する前記表示部と、を有する情報端末と、
    を有することを特徴とすることを特徴とするLED照明システム。
  2. 前記複数のLED照明装置は、
    前記記憶部に各装置を識別する装置識別情報が記憶されており、
    前記データ抽出指定情報は、
    前記装置識別情報を含み、
    前記データ抽出部は、
    記装置識別情報に対応した前記LED照明装置ごとの前記外部データを抽出し、
    前記出力情報生成部は、
    前記装置識別情報を関連付けた前記出力情報を生成する
    ことを特徴とする請求項1に記載のLED照明システム。
  3. 前記複数のLED照明装置は、
    直管状蛍光灯の両ソケットに取り付け可能、かつ、前記照明部が直管型である
    ことを特徴とする請求項1または2に記載のLED照明システム。
  4. 前記機能部は、
    取得する前記外部データの種類に応じて別個に設けられ、かつ、前記照明部に着脱自在に設けられる
    ことを特徴とする請求項1、2または3に記載のLED照明システム。
  5. 前記複数のLED照明装置は、
    移動体の内部に設置され、前記無線通信部が前記移動体の内部であっても安定した通信ができる移動通信システムに対応している
    ことを特徴とする請求項1、2、3または4に記載のLED照明システム。
JP2019082654A 2019-04-24 2019-04-24 Led照明システム Pending JP2020182047A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019082654A JP2020182047A (ja) 2019-04-24 2019-04-24 Led照明システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019082654A JP2020182047A (ja) 2019-04-24 2019-04-24 Led照明システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020182047A true JP2020182047A (ja) 2020-11-05

Family

ID=73024890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019082654A Pending JP2020182047A (ja) 2019-04-24 2019-04-24 Led照明システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020182047A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023006507A (ja) * 2021-06-30 2023-01-18 浜井電球工業株式会社 車両用乗降人数カウントシステム、およびその制御方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004289670A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Nisca Corp 画像配信カメラシステム、画像配信カメラ、画像配信サーバ、及び画像配信方法
JP2016219923A (ja) * 2015-05-15 2016-12-22 株式会社日立ビルシステム 映像監視システム及び映像配信サーバ
JP2018037886A (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 株式会社東芝 画像配信装置、画像配信システム、および画像配信方法
JP2018113106A (ja) * 2017-01-06 2018-07-19 株式会社ゲート・オブ・ライティング&ビジョン Led照明システム
JP2019054505A (ja) * 2017-09-12 2019-04-04 株式会社クリューシステムズ 映像監視方法およびサーバならびに映像監視システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004289670A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Nisca Corp 画像配信カメラシステム、画像配信カメラ、画像配信サーバ、及び画像配信方法
JP2016219923A (ja) * 2015-05-15 2016-12-22 株式会社日立ビルシステム 映像監視システム及び映像配信サーバ
JP2018037886A (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 株式会社東芝 画像配信装置、画像配信システム、および画像配信方法
JP2018113106A (ja) * 2017-01-06 2018-07-19 株式会社ゲート・オブ・ライティング&ビジョン Led照明システム
JP2019054505A (ja) * 2017-09-12 2019-04-04 株式会社クリューシステムズ 映像監視方法およびサーバならびに映像監視システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023006507A (ja) * 2021-06-30 2023-01-18 浜井電球工業株式会社 車両用乗降人数カウントシステム、およびその制御方法
JP7300683B2 (ja) 2021-06-30 2023-06-30 浜井電球工業株式会社 車両用乗降人数カウントシステム、およびその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9848474B2 (en) Lighting nodes having a core node and sensor pods
JP6225461B2 (ja) 照明装置及び位置情報管理システム
JP6171512B2 (ja) 照明装置及び位置情報管理システム
US9524412B2 (en) Lighting apparatus, lighting system and method of registering lighting apparatus
JP2007266959A (ja) リモコンシステム
CN106155944B (zh) 设备配置方法、装置和系统
CN106161515A (zh) 设备配置方法、装置和系统
JP2020182047A (ja) Led照明システム
JP6654767B1 (ja) Led照明システム
US20140176721A1 (en) Mobile command system and mobile terminal thereof
JP7080211B2 (ja) Led照明システム
KR101918178B1 (ko) PoE를 이용한 IoT 객실 시스템
JP2016197823A (ja) カメラモジュール、照明ユニットおよび検知システム
KR102272997B1 (ko) 차량용 블랙박스의 설치작업 관리 시스템
JP2018195011A (ja) ロボットまたは電子回路モジュール制御システム、プログラム
JP3205663U (ja) Wi−Fi街路灯
JP2002218291A (ja) 監視カメラ装置
CN111800437A (zh) 一种人工智能的安全网络系统
JP6564486B1 (ja) 映像監視装置
KR20180038706A (ko) 장비 관리용 장치
TW201515419A (zh) Ip連網裝置之連線建立方法
JP6915660B2 (ja) 照明装置、位置情報管理システム及び位置情報管理方法
CN105610968B (zh) 信息交互系统及方法
KR102196907B1 (ko) IoT 기반의 로컬 관리 시스템
WO2024084867A1 (ja) 空調システム、作業支援方法、作業者端末及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190524

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200622

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210205