JP2020176459A - 防風雪柵におけるネット部材の保持構造 - Google Patents
防風雪柵におけるネット部材の保持構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020176459A JP2020176459A JP2019080019A JP2019080019A JP2020176459A JP 2020176459 A JP2020176459 A JP 2020176459A JP 2019080019 A JP2019080019 A JP 2019080019A JP 2019080019 A JP2019080019 A JP 2019080019A JP 2020176459 A JP2020176459 A JP 2020176459A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- net
- holding frame
- holding
- pressing member
- side wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims abstract description 76
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims abstract description 51
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 201000001880 Sexual dysfunction Diseases 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Devices Affording Protection Of Roads Or Walls For Sound Insulation (AREA)
Abstract
Description
このようなネット状部材を、間隔を空けて立設された支柱間に張設する場合、従来はネット自体に孔をあけてボルトナットで支柱に固定していた為、ネットの強度低下や孔加工の問題があった。
また、特許文献2の公報では、構成部材が4部材で複雑化と成ること、構築に際して押圧部材へ圧接部材と押圧部材を上下方向へ挿入して構成するため互いに長尺部材同士であるため作業性に問題がある。
そして、特殊な形状とした芯材を縦枠内に配置するのに横方向から挿入できるようにするために縦枠材を2分割して形成したものである。
したがって、前記芯材に捲回したネット状部材の端部は芯材の3面において挟着されるため強固な保持力を得られる効果を発揮する。
図1は本発明の一実施の形態を示す防風雪柵の一部正面図、図2はネット状部材が保持部材を介して支柱に張設された状態を示す支柱のフランジを除いた正面図である。
図面において、1は支柱、2はネット状部材であり、ネット状部材2の両端部21は保持部材3に支持されており、保持部材3を支柱1に固定することによって、保持部材3を介してネット状部材2が支柱1,1の間に張設された防風雪柵を構成している。
支柱1は適宜間隔で立設固定されており、H形鋼でウエブ面11に前記保持部材3や折曲板を取付けるボルト用透孔12が所定位置に穿設されている。
ネット状部材2は、一般に言う各種ネットに限定されるものではなく、パンチング加工を施した可等性のある各種素材のシート状のものであってもよい。
芯材5と押圧部材6は保持枠4と同等の上下長を有する。
また、保持枠4、芯材5及び押圧部材6をアルミ合金で成形すれば、鋼材よりも軽量で強度も充分で扱いやす利点がある。
図面では保持枠4の一方の側壁42が内側に傾斜して開口部が奥部より狭く形成され、他方の側壁43は奥壁41に対して押圧部材6の進退と一致する直角に突出している。
また、芯材5の他方の側壁53は後壁51に対して鋭角となる斜面となっており、後述の押圧部材6の一側壁と当接可能となっている。
図面では平面コ字状の保持枠4の一方の側壁42が内側に傾斜しており、当接する芯材5の一方の側壁52の面も対応する傾斜面に形成されるため、断面が三角形の柱状体と成っている。
また、前・後壁61,64を連通する締め付け用ボルト孔65,66が前記保持枠4の締め付け用ボルト孔45に対応して穿設してある。
次に、前記芯材5の他方の側壁53に当接する傾斜面に押圧部材6一方の側壁62の傾斜面を当接させると共に、他方の側壁63が前記保持枠4の他方の側壁43に当接させて配置する。
そして、一直線上に位置する前記保持枠4の締め付け用ボルト孔45及び押圧部材6の前・後壁61,64を連通する締め付け用ボルト孔65,66へ、前記保持枠4の奥壁41の背面からボルト7を挿通し、押圧部材6の前壁61をナット8で締め付けてネット状部材2の端部21を挟着するのである。
したがって、芯材5に捲回した前記ネット状部材2の端部21を、捲回した芯材5と押圧部材6の一方の側壁62の傾斜面、保持枠4の奥壁41の面及び一方の側壁42の面とで挟着して強力に固定できるのである。
また、前記芯材5の一方の側壁52が保持枠4の内側に傾斜した一方の側壁42に当接し、前記芯材5の他方の側壁53が押圧部材6の一方の側壁62と傾斜面で押圧されているため、阻止浮き上がるのを阻止され、保持枠4の奥壁41に押しつけられる恰好でネット部材2の端部21を挟着することになる。
そして、設置現場に置いて支柱1を特定間隔で立設固定し、支柱1の間隔に応じた横幅長さを充たすネット部材2を保持した保持部材3を支柱1に取付けるものである。
一方、保持枠4及び押圧部材6の前・後壁61,64には前記ボルト用透孔12と対応して、夫々一直線上に位置する張設用ボルト孔44及び張設用ボルト孔67,68が穿設してある。
そこで、これ等の張設用ボルト孔へ、ウエブ面11の背面からボルト71を挿通し、押圧部材6の前壁61をナット81で締め付け、張設具合を調整してネット部材2を保持した保持部材3を支柱1に取付けるものである。
11 ウエブ面
12 ボルト用透孔
2 ネット部材
21 端部
3 保持部材
4 保持枠
41 奥壁
42,52,62 一方の側壁
43,53,63 他方の側壁
44,67,68 張設用ボルト孔
45,65,66 締め付け用ボルト孔
5 芯材
51 後壁
6 押圧部材
61 前壁
64 後壁
7,71 ボルト
8,81 ナット
Claims (5)
- 間隔を空けて立設された支柱間に保持部材を介してネット状部材が左右方向に張設された防風雪柵において、前記保持部材は、上下方向に延びる平面がコ字状の保持枠と、前記ネット状部材の端部が捲回され、一方の側壁と奥壁に当接可能な面を有し、前記保持枠内に配置された芯材と、前記保持枠の他方の側壁に接して配置される押圧部材とを備え、前記押圧部材と前記芯材が傾斜面で互いに当接する状態で、前記押圧部材を保持枠の奥壁方向へ押圧する押圧手段とを備え、前記押圧部材が前記保持枠の奥壁方向に移動することによって、前記ネット状部材の端部が、捲回した前記芯材の面と前記押圧部材の傾斜面、前記保持枠の奥壁及び一方の側壁とで挟着されることを特徴とする防風雪柵におけるネット状部材の保持構造。
- 保持枠の一方の側壁が内側に傾斜しており、接する芯材の面も対応する傾斜面に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の防風雪柵におけるネット状部材の保持構造。
- 保持枠の他方の側壁は、奥壁に対して押圧部材の進退と一致する直角に突出しており、接する前記押圧部材の面も対応する角度面に形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の防風雪柵におけるネット状部材の保持構造。
- 保持枠の他方の側壁の先端部に突合するストッパー片を、押圧部材が備えていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の防風雪柵におけるネット状部材の保持構造。
- 保持枠、押圧部材及び芯材をアルミ合金で成形したことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の防風雪柵におけるネット状部材の保持構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019080019A JP7213539B2 (ja) | 2019-04-19 | 2019-04-19 | 防風雪柵におけるネット部材の保持構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019080019A JP7213539B2 (ja) | 2019-04-19 | 2019-04-19 | 防風雪柵におけるネット部材の保持構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020176459A true JP2020176459A (ja) | 2020-10-29 |
JP7213539B2 JP7213539B2 (ja) | 2023-01-27 |
Family
ID=72935948
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019080019A Active JP7213539B2 (ja) | 2019-04-19 | 2019-04-19 | 防風雪柵におけるネット部材の保持構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7213539B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3277615A (en) * | 1964-04-14 | 1966-10-11 | Danny C Marquez | Air-inflated building structure |
JPS4515767Y1 (ja) * | 1965-05-04 | 1970-07-01 | ||
JPS5824506U (ja) * | 1981-08-12 | 1983-02-16 | 防衛庁技術研究本部長 | 織布の端末引留め構造 |
JPS6318050U (ja) * | 1986-07-21 | 1988-02-05 | ||
JPH01131008U (ja) * | 1988-03-02 | 1989-09-06 | ||
US20100289320A1 (en) * | 2009-05-13 | 2010-11-18 | Bock 1 Gmbh & Co. Kg | Office chair or office chair component with an aerial tensioning element |
JP2018021413A (ja) * | 2016-08-05 | 2018-02-08 | 積水樹脂株式会社 | 防風雪柵 |
-
2019
- 2019-04-19 JP JP2019080019A patent/JP7213539B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3277615A (en) * | 1964-04-14 | 1966-10-11 | Danny C Marquez | Air-inflated building structure |
JPS4515767Y1 (ja) * | 1965-05-04 | 1970-07-01 | ||
JPS5824506U (ja) * | 1981-08-12 | 1983-02-16 | 防衛庁技術研究本部長 | 織布の端末引留め構造 |
JPS6318050U (ja) * | 1986-07-21 | 1988-02-05 | ||
JPH01131008U (ja) * | 1988-03-02 | 1989-09-06 | ||
US20100289320A1 (en) * | 2009-05-13 | 2010-11-18 | Bock 1 Gmbh & Co. Kg | Office chair or office chair component with an aerial tensioning element |
JP2018021413A (ja) * | 2016-08-05 | 2018-02-08 | 積水樹脂株式会社 | 防風雪柵 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7213539B2 (ja) | 2023-01-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8740534B2 (en) | Flanged hillside washer for improved load distribution | |
KR101697234B1 (ko) | 기둥과 보의 강접합 구조물 | |
KR102019396B1 (ko) | 낙석방지책 구조물 | |
CN103924703A (zh) | 一种剪切型防屈曲耗能支撑 | |
JP5875055B2 (ja) | 管材取付サドル | |
JP4607245B1 (ja) | 鋼床版垂直補剛材溶接部の補強構造及び補強方法 | |
JP2020176459A (ja) | 防風雪柵におけるネット部材の保持構造 | |
JP5020194B2 (ja) | 防風雪柵 | |
JP3881649B2 (ja) | 親綱支柱 | |
JP2007303066A (ja) | 既設トラス架構補強構造 | |
JP2004060234A (ja) | ブレースダンパー | |
KR101958722B1 (ko) | H-빔을 이용한 방음 터널에서의 빔 결합형 루프 판넬 고정장치 | |
JP6754529B2 (ja) | 防風雪柵 | |
JP2015045162A (ja) | 防護柵 | |
JP6231853B2 (ja) | 防護柵及びその組立方法 | |
JPH05302397A (ja) | 梁の補強構造 | |
JP3158351U (ja) | フェンス | |
JP2018096115A (ja) | 建物内への浸水防止装置 | |
KR100736266B1 (ko) | 방풍벽 구조물 | |
KR100457650B1 (ko) | 양방향 와이어 텐션장치 | |
JP4105219B1 (ja) | 温室の屋根構造 | |
JP2004353278A (ja) | 網状フェンスの形成方法 | |
JP2006328633A (ja) | 防護柵 | |
JP5142977B2 (ja) | 防護柵 | |
KR102616443B1 (ko) | 막구조물 강관 연결 조립체 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220329 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221216 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230110 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7213539 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |