JP2020174832A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020174832A5
JP2020174832A5 JP2019078231A JP2019078231A JP2020174832A5 JP 2020174832 A5 JP2020174832 A5 JP 2020174832A5 JP 2019078231 A JP2019078231 A JP 2019078231A JP 2019078231 A JP2019078231 A JP 2019078231A JP 2020174832 A5 JP2020174832 A5 JP 2020174832A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suggestion display
displayed
predetermined state
display
suggestion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019078231A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7283962B2 (ja
JP2020174832A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2019078231A priority Critical patent/JP7283962B2/ja
Priority claimed from JP2019078231A external-priority patent/JP7283962B2/ja
Publication of JP2020174832A publication Critical patent/JP2020174832A/ja
Publication of JP2020174832A5 publication Critical patent/JP2020174832A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7283962B2 publication Critical patent/JP7283962B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

(A)上記目的を達成するため、本願発明に係る遊技機は、
遊技者にとって有利な有利状態に制御可能な遊技機であって、
所定状態となるときに、該所定状態であることを示唆する示唆表示を表示する示唆表示手段、
特定演出を実行する特定演出実行手段と、
を備え、
前記所定状態は、少なくとも第1所定状態と第2所定状態と第3所定状態と第4所定状態とを含み、
前記示唆表示手段は、前記第1所定状態に対応する第1示唆表示と、前記第2所定状態に対応する第2示唆表示と、前記第3所定状態に対応する第3示唆表示と、前記第4所定状態であることを示唆する第4示唆表示と、を表示可能であり、
前記第2示唆表示が表示されるときよりも前記第3示唆表示が表示されるときの方が前記有利状態に制御される期待度が高く、
前記第2示唆表示と前記第4示唆表示は、異なる位置に表示され、
前記第4示唆表示が表示されるときよりも前記第2示唆表示が表示されるときの方が前記有利状態に制御される期待度が高く、
前記第3示唆表示は、前記第2示唆表示と重複する位置に表示され、
前記第4示唆表示は、前記第1示唆表示と重複する位置に表示され、
前記第2示唆表示は、前記第1示唆表示と重複しない位置に表示され、
前記第1示唆表示と前記第2示唆表示とが表示されているとき、該第2示唆表示の表示を終了した後に前記第3示唆表示を表示可能であり、
前記第1示唆表示が表示されている特定期間において、前記第2示唆表示と前記第4示唆表示のいずれかを所定の割合で表示可能であり、
前記特定期間において、前記第4示唆表示を表示する割合よりも高い割合で前記第2示唆表示を表示可能であり、
前記特定演出実行手段は、前記第1示唆表示が表示されるときに第1特定演出を実行可能であり、前記第2示唆表示が表示されるときに第2特定演出を実行可能である、
ことを特徴とする。
(1)上記目的を達成するため、他の態様に係る遊技機は、遊技者にとって有利な有利状態に制御可能な遊技機であって(例えば、パチンコ遊技機1は、前述のとおり、遊技者にとって有利な大当り遊技状態に制御可能である)、所定状態となるときに、該所定状態に対応して示唆表示を表示する示唆表示手段(例えば、パチンコ遊技機1は、所定の演出モードとなるときに、その演出モードに対応してテロップを表示する画像表示装置5を備える)、を備え、前記所定状態は、少なくとも第1所定状態と第2所定状態と第3所定状態とを含み(例えば、所定の演出モードは、少なくとも「潜伏モード」と「先読みモード竹」と「先読みモード松」とを含む)、前記示唆表示手段は、前記第1所定状態に対応する第1示唆表示と、前記第2所定状態に対応する第2示唆表示と、前記第3所定状態に対応する第3示唆表示と、を表示可能であり(例えば、画像表示装置5は、「潜伏モード」に対応する潜伏テロップ画像と、「先読みモード竹」に対応する竹テロップ画像と、「先読みモード松」に対応する松テロップ画像と、を表示可能である)、前記第2示唆表示が表示されるときよりも前記第3示唆表示が表示されるときの方が前記有利状態に制御される期待度が高く(例えば、パチンコ遊技機1は、竹テロップ画像が表示されるときよりも松テロップ画像が表示されるときの方が、大当り信頼度が高い)、前記第3示唆表示は、前記第2示唆表示と重複する位置に表示され(例えば、松テロップ画像は、竹テロップ画像と同じ表示位置に表示される)、前記第1示唆表示と前記第2示唆表示とが表示されているとき、該第2示唆表示の表示を終了した後に前記第3示唆表示を表示可能である(例えば、パチンコ遊技機1は、潜伏テロップ画像と竹テロップ画像とが表示されているとき、竹テロップ画像の表示を終了した後に松テロップ画像を表示可能である)、ことを特徴とする。

Claims (1)

  1. 遊技者にとって有利な有利状態に制御可能な遊技機であって、
    所定状態となるときに、該所定状態であることを示唆する示唆表示を表示する示唆表示手段
    特定演出を実行する特定演出実行手段と、
    を備え、
    前記所定状態は、少なくとも第1所定状態と第2所定状態と第3所定状態と第4所定状態とを含み、
    前記示唆表示手段は、前記第1所定状態に対応する第1示唆表示と、前記第2所定状態に対応する第2示唆表示と、前記第3所定状態に対応する第3示唆表示と、前記第4所定状態であることを示唆する第4示唆表示と、を表示可能であり、
    前記第2示唆表示が表示されるときよりも前記第3示唆表示が表示されるときの方が前記有利状態に制御される期待度が高く、
    前記第2示唆表示と前記第4示唆表示は、異なる位置に表示され、
    前記第4示唆表示が表示されるときよりも前記第2示唆表示が表示されるときの方が前記有利状態に制御される期待度が高く、
    前記第3示唆表示は、前記第2示唆表示と重複する位置に表示され、
    前記第4示唆表示は、前記第1示唆表示と重複する位置に表示され、
    前記第2示唆表示は、前記第1示唆表示と重複しない位置に表示され、
    前記第1示唆表示と前記第2示唆表示とが表示されているとき、該第2示唆表示の表示を終了した後に前記第3示唆表示を表示可能であり、
    前記第1示唆表示が表示されている特定期間において、前記第2示唆表示と前記第4示唆表示のいずれかを所定の割合で表示可能であり、
    前記特定期間において、前記第4示唆表示を表示する割合よりも高い割合で前記第2示唆表示を表示可能であり、
    前記特定演出実行手段は、前記第1示唆表示が表示されるときに第1特定演出を実行可能であり、前記第2示唆表示が表示されるときに第2特定演出を実行可能である、
    ことを特徴とする遊技機。
JP2019078231A 2019-04-17 2019-04-17 遊技機 Active JP7283962B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019078231A JP7283962B2 (ja) 2019-04-17 2019-04-17 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019078231A JP7283962B2 (ja) 2019-04-17 2019-04-17 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020174832A JP2020174832A (ja) 2020-10-29
JP2020174832A5 true JP2020174832A5 (ja) 2022-07-04
JP7283962B2 JP7283962B2 (ja) 2023-05-30

Family

ID=72937647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019078231A Active JP7283962B2 (ja) 2019-04-17 2019-04-17 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7283962B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4714645B2 (ja) 2006-07-12 2011-06-29 株式会社ニューギン 遊技機
JP5404555B2 (ja) 2010-08-06 2014-02-05 京楽産業.株式会社 ぱちんこ遊技機
JP5841583B2 (ja) 2013-12-05 2016-01-13 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP6134769B1 (ja) 2015-11-27 2017-05-24 京楽産業.株式会社 遊技機
JP7086890B2 (ja) 2019-04-11 2022-06-20 株式会社三共 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019000204A5 (ja)
JP2020000436A5 (ja)
JP2020137859A5 (ja)
JP2019098039A5 (ja)
JP2019069029A5 (ja)
JP2018057944A5 (ja)
JP2017074502A5 (ja)
JP2014233441A5 (ja)
JP2019084213A5 (ja)
JP2019098040A5 (ja)
JP2020174832A5 (ja)
JP2020174831A5 (ja)
JP2017113121A5 (ja)
JP2015221165A5 (ja)
JP2019205492A5 (ja)
JP2020058432A5 (ja)
JP2020000438A5 (ja)
JP2021142059A5 (ja)
JP2020151309A5 (ja)
JP2020151311A5 (ja)
JP2019201833A5 (ja)
JP2019201832A5 (ja)
JP2023043927A5 (ja)
JP2023043931A5 (ja)
JP2018196563A5 (ja)