JP2018196563A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018196563A5
JP2018196563A5 JP2017102325A JP2017102325A JP2018196563A5 JP 2018196563 A5 JP2018196563 A5 JP 2018196563A5 JP 2017102325 A JP2017102325 A JP 2017102325A JP 2017102325 A JP2017102325 A JP 2017102325A JP 2018196563 A5 JP2018196563 A5 JP 2018196563A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
effect
image
sound
during
suggestion display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017102325A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018196563A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017102325A priority Critical patent/JP2018196563A/ja
Priority claimed from JP2017102325A external-priority patent/JP2018196563A/ja
Publication of JP2018196563A publication Critical patent/JP2018196563A/ja
Publication of JP2018196563A5 publication Critical patent/JP2018196563A5/ja
Priority to JP2022072018A priority patent/JP7260694B2/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

(A) 遊技を行うことが可能な遊技機であって、
画像を表示することで特典に関する示唆表示を実行する示唆表示手段と、
音を出力する音出力手段と、
第1演出および第2演出を含む複数種類の演出のうちのいずれかを実行可能な演出実行手段とを備え、
前記第1演出は、第1態様の表示態様で開始されて当該第1態様に関連した展開で進む演出であり、
前記第1演出中は、前記音出力手段によって当該第1演出に応じた演出音が出力され、
前記第2演出は、第2態様の表示態様で開始されて当該第2態様に関連した展開で進む演出であり、
前記第2演出中は、前記音出力手段によって当該第2演出に応じた演出音が出力され、
前記示唆表示手段は、
前記第1演出中の前記第1態様に関連した展開で前記画像を表示し、
前記第2演出中の前記第2態様に関連した展開で前記画像を表示し、
前記第1演出中に前記画像を表示する場合と、前記第2演出中に前記画像を表示する場合とで、同じ契機で前記画像を表示し、
前記第1演出中に前記画像を表示する場合と、前記第2演出中に前記画像を表示する場合とで、異なる大きさで前記画像を表示し、
前記第1演出中に前記画像が表示されるときと、前記第2演出中に前記画像が表示されるときとで、前記音出力手段によって同じ示唆表示音が出力され、
前記示唆表示音が出力されるときは、当該示唆表示音が認識されやすいように、前記音出力手段が制御される。
(1) 遊技を行うことが可能な遊技機(たとえば、スロットマシン1)であって、
画像(たとえば、図11(c)に示す発展アイコン)を表示することで特典に関する示唆表示を実行する示唆表示手段(たとえば、発展アイコンを表示する示唆表示を行うサブ制御部91)と、
第1演出および第2演出を含む複数種類の演出のうちのいずれかを実行可能な演出実行手段(たとえば、図11に示す、第1前兆演出および第2前兆演出を実行するサブ制御部91)とを備え、
前記示唆表示手段は、
前記第1演出中と前記第2演出中とのうち、いずれの演出中であっても前記示唆表示を実行可能であって(たとえば、図11(c)および図11(c’)に示すように、第1前兆演出および第2前兆演出のいずれの演出中であっても、発展アイコンを表示する示唆表示を行うことが可能である)、
前記第1演出中に前記示唆表示を実行する場合と、前記第2演出中に前記示唆表示を実行する場合とで、同じ契機で当該示唆表示を実行する(たとえば、図11(c)および(c’)に示すように、第1前兆演出であっても、第2前兆演出であっても、いずれの演出においても第3停止したときに示唆表示が行われる)。

Claims (1)

  1. 遊技を行うことが可能な遊技機であって、
    画像を表示することで特典に関する示唆表示を実行する示唆表示手段と、
    音を出力する音出力手段と、
    第1演出および第2演出を含む複数種類の演出のうちのいずれかを実行可能な演出実行手段とを備え、
    前記第1演出は、第1態様の表示態様で開始されて当該第1態様に関連した展開で進む演出であり、
    前記第1演出中は、前記音出力手段によって当該第1演出に応じた演出音が出力され、
    前記第2演出は、第2態様の表示態様で開始されて当該第2態様に関連した展開で進む演出であり、
    前記第2演出中は、前記音出力手段によって当該第2演出に応じた演出音が出力され、
    前記示唆表示手段は
    前記第1演出中の前記第1態様に関連した展開で前記画像を表示し、
    前記第2演出中の前記第2態様に関連した展開で前記画像を表示し、
    前記第1演出中に前記画像表示する場合と、前記第2演出中に前記画像表示する場合とで、同じ契機で前記画像表示し、
    前記第1演出中に前記画像を表示する場合と、前記第2演出中に前記画像を表示する場合とで、異なる大きさで前記画像を表示し、
    前記第1演出中に前記画像が表示されるときと、前記第2演出中に前記画像が表示されるときとで、前記音出力手段によって同じ示唆表示音が出力され、
    前記示唆表示音が出力されるときは、当該示唆表示音が認識されやすいように、前記音出力手段が制御される、遊技機。
JP2017102325A 2017-05-24 2017-05-24 遊技機 Pending JP2018196563A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017102325A JP2018196563A (ja) 2017-05-24 2017-05-24 遊技機
JP2022072018A JP7260694B2 (ja) 2017-05-24 2022-04-26 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017102325A JP2018196563A (ja) 2017-05-24 2017-05-24 遊技機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022072018A Division JP7260694B2 (ja) 2017-05-24 2022-04-26 遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018196563A JP2018196563A (ja) 2018-12-13
JP2018196563A5 true JP2018196563A5 (ja) 2020-09-24

Family

ID=64662883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017102325A Pending JP2018196563A (ja) 2017-05-24 2017-05-24 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018196563A (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5257774B2 (ja) * 2008-11-21 2013-08-07 株式会社大都技研 遊技台
JP5790994B2 (ja) * 2011-06-10 2015-10-07 株式会社オリンピア 遊技機
JP6141252B2 (ja) * 2014-12-25 2017-06-07 京楽産業.株式会社 遊技機
JP2016221367A (ja) * 2016-10-04 2016-12-28 株式会社三共 スロットマシン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020000436A5 (ja)
JP2020137859A5 (ja)
JP2020006062A5 (ja)
JP2019069029A5 (ja)
JP2015167692A5 (ja)
JP2019051184A5 (ja)
JP2018046966A5 (ja)
JP2019217016A5 (ja)
JP2019084213A5 (ja)
JP2018196563A5 (ja)
JP2018187265A5 (ja)
JP2018196564A5 (ja)
JP2018196561A5 (ja)
JP2018196699A5 (ja)
JP2018196700A5 (ja)
JP2015221165A5 (ja)
JP2020000438A5 (ja)
JP2018196562A5 (ja)
JP2017154026A5 (ja)
JP2020116117A5 (ja)
JP2019084209A5 (ja)
JP2020116118A5 (ja)
JP2022090119A5 (ja)
JP2022090121A5 (ja)
JP2019084211A5 (ja)