JP2019098039A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019098039A5
JP2019098039A5 JP2017234762A JP2017234762A JP2019098039A5 JP 2019098039 A5 JP2019098039 A5 JP 2019098039A5 JP 2017234762 A JP2017234762 A JP 2017234762A JP 2017234762 A JP2017234762 A JP 2017234762A JP 2019098039 A5 JP2019098039 A5 JP 2019098039A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
effect
mode
specific
suggestion
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017234762A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7073083B2 (ja
JP2019098039A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017234762A priority Critical patent/JP7073083B2/ja
Priority claimed from JP2017234762A external-priority patent/JP7073083B2/ja
Publication of JP2019098039A publication Critical patent/JP2019098039A/ja
Publication of JP2019098039A5 publication Critical patent/JP2019098039A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7073083B2 publication Critical patent/JP7073083B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

(A)遊技を行うことが可能な遊技機であって、
特定表示を表示する特定演出と、前記特定表示に関する示唆表示を表示し、該示唆表示の表示態様を段階的に変化させて前記特定演出の実行を示唆する示唆演出と、前記特定演出及び前記示唆演出と異なる演出であって、前記特定表示及び前記示唆表示と異なる特殊表示を表示する所定演出を実行可能な演出実行手段と、
を備え、
演出モードとして、前記特定演出が実行される前に前記示唆演出が実行される第1演出モードと、前記特定演出が実行される前に前記所定演出が実行される第2演出モードとを少なくとも有し、
前記演出実行手段が前記特定演出を実行可能なタイミングの数は、前記第1演出モードと前記第2演出モードとで異なり、
前記示唆表示は、前記第1演出モードでは表示されるが前記第2演出モードでは表示されず、
前記第1演出モードにおいて、前記示唆表示の表示態様が特定態様となったときに前記特定演出を実行可能であり、
前記演出実行手段は、前記示唆演出を実行しない場合よりも前記示唆演出を実行する場合の方が高い割合にて前記特別演出を実行可能である、
ことを特徴とする。
前記課題を解決するために、本発明の手段1の遊技機は、
遊技を行うことが可能な遊技機(例えば、パチンコ遊技機1)であって、
特定演出(例えば、レベルMAX演出)と、該特定演出の実行を示唆する示唆演出(例えば、レベルアップ予告)と、前記特定演出及び前記示唆演出とは異なる所定演出(例えば、セリフ予告)を実行可能な演出実行手段(例えば、演出制御用CPU120)と、
を備え、
演出モードとして、前記特定演出が実行される前に前記示唆演出が実行される第1演出モード(例えば、演出モード1)と、前記特定演出が実行される前に前記所定演出が実行される第2演出モード(例えば、演出モード2)とを少なくとも有し、
前記演出実行手段が前記特定演出を実行可能なタイミングの数は、前記第1演出モードと前記第2演出モードとで異なる(例えば、演出制御用CPU120は、演出モード1である場合には、レベルMAX演出(特定演出)の実行タイミングがノーマルリーチAからスーパーリーチA,Bへ移行するタイミングta5であるスーパーリーチDと、レベルMAX演出(特定演出)の実行タイミングがスーパーリーチA,BからスーパーリーチCへ移行するタイミングta8であるスーパーリーチEと、のいずれかを選択可能である一方で、演出モード2である場合には、レベルMAX演出(特定演出)の実行タイミングがスーパーリーチA,BからスーパーリーチCへ移行するタイミングta8であるスーパーリーチF,Gのいずれかを選択可能である。図9−14参照)
ことを特徴としている。
この特徴によれば、演出モードに応じて特定演出を実行可能なタイミングの数が異なるため、演出モードに応じて特定演出を好適に実施することができ、特定演出による遊技興趣を向上できる。
(B)遊技を行うことが可能な遊技機であって、
特定表示を表示する特定演出と、前記特定表示に関する示唆表示を表示し、該示唆表示の表示態様を段階的に変化させて前記特定演出の実行を示唆する示唆演出と、前記特定演出及び前記示唆演出と異なる演出であって、前記特定表示及び前記示唆表示と異なる特殊表示を表示する所定演出を実行可能な演出実行手段と、
を備え、
モードとして、前記特定演出が実行される前に前記示唆演出が実行される第1演出モードと、前記特定演出が実行される前に前記所定演出が実行される第2演出モードとを少なくとも有し、
前記演出実行手段は、前記第1演出モードと前記第2演出モードにおいて共通のタイミングにて前記特定演出を実行可能であり、
前記示唆表示は、前記第1演出モードでは表示されるが前記第2演出モードでは表示されず、
前記第1演出モードにおいて、前記示唆表示の表示態様が特定態様となったときに前記特定演出を実行可能であり、
前記演出実行手段は、前記示唆演出を実行しない場合よりも前記示唆演出を実行する場合の方が高い割合にて前記特別演出を実行可能である、
ことを特徴とする。
本発明の手段2の遊技機は、
遊技を行うことが可能な遊技機(例えば、パチンコ遊技機1)であって、
特定演出(例えば、レベルMAX演出)と、該特定演出の実行を示唆する示唆演出(例えば、レベルアップ予告)と、前記特定演出及び前記示唆演出とは異なる所定演出(例えば、セリフ予告)を実行可能な演出実行手段(例えば、演出制御用CPU120)と、
を備え、
演出モードとして、前記特定演出が実行される前に前記示唆演出が実行される第1演出モード(例えば、演出モード1)と、前記特定演出が実行される前に前記所定演出が実行される第2演出モード(例えば、演出モード2)とを少なくとも有し、
前記演出実行手段は、前記第1演出モードと前記第2演出モードにおいて共通のタイミングにて前記特定演出を実行可能である(例えば、演出モード1に対応するスーパーリーチD,Eと、演出モード2に対応するスーパーリーチF,Gとで、レベルMAX演出(特定演出)を実行する前に実行する演出が異なる(レベルアップ予告とセリフ予告)が、レベルMAX演出(特定演出)を実行するタイミングは、演出モード1と演出モード2とで共通なスーパーリーチCへ発展するタイミングta8とされている。図9−14参照)
ことを特徴としている。
この特徴によれば、演出モードに関わらず、特定演出を共通のタイミングにて実行可能であるため、特定演出を好適に実施することができ、特定演出による遊技興趣を向上できる。

Claims (2)

  1. 遊技を行うことが可能な遊技機であって、
    特定表示を表示する特定演出と、前記特定表示に関する示唆表示を表示し、該示唆表示の表示態様を段階的に変化させて前記特定演出の実行を示唆する示唆演出と、前記特定演出及び前記示唆演出と異なる演出であって、前記特定表示及び前記示唆表示と異なる特殊表示を表示する所定演出を実行可能な演出実行手段と、
    を備え、
    演出モードとして、前記特定演出が実行される前に前記示唆演出が実行される第1演出モードと、前記特定演出が実行される前に前記所定演出が実行される第2演出モードとを少なくとも有し、
    前記演出実行手段が前記特定演出を実行可能なタイミングの数は、前記第1演出モードと前記第2演出モードとで異なり、
    前記示唆表示は、前記第1演出モードでは表示されるが前記第2演出モードでは表示されず、
    前記第1演出モードにおいて、前記示唆表示の表示態様が特定態様となったときに前記特定演出を実行可能であり、
    前記演出実行手段は、前記示唆演出を実行しない場合よりも前記示唆演出を実行する場合の方が高い割合にて前記特別演出を実行可能である、
    ことを特徴とする遊技機。
  2. 遊技を行うことが可能な遊技機であって、
    特定表示を表示する特定演出と、前記特定表示に関する示唆表示を表示し、該示唆表示の表示態様を段階的に変化させて前記特定演出の実行を示唆する示唆演出と、前記特定演出及び前記示唆演出と異なる演出であって、前記特定表示及び前記示唆表示と異なる特殊表示を表示する所定演出を実行可能な演出実行手段と、
    を備え、
    演出モードとして、前記特定演出が実行される前に前記示唆演出が実行される第1演出モードと、前記特定演出が実行される前に前記所定演出が実行される第2演出モードとを少なくとも有し、
    前記演出実行手段は、前記第1演出モードと前記第2演出モードにおいて共通のタイミングにて前記特定演出を実行可能であり、
    前記示唆表示は、前記第1演出モードでは表示されるが前記第2演出モードでは表示されず、
    前記第1演出モードにおいて、前記示唆表示の表示態様が特定態様となったときに前記特定演出を実行可能であり、
    前記演出実行手段は、前記示唆演出を実行しない場合よりも前記示唆演出を実行する場合の方が高い割合にて前記特別演出を実行可能である、
    ことを特徴とする遊技機。
JP2017234762A 2017-12-07 2017-12-07 遊技機 Active JP7073083B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017234762A JP7073083B2 (ja) 2017-12-07 2017-12-07 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017234762A JP7073083B2 (ja) 2017-12-07 2017-12-07 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019098039A JP2019098039A (ja) 2019-06-24
JP2019098039A5 true JP2019098039A5 (ja) 2020-11-19
JP7073083B2 JP7073083B2 (ja) 2022-05-23

Family

ID=66974879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017234762A Active JP7073083B2 (ja) 2017-12-07 2017-12-07 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7073083B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7404164B2 (ja) * 2020-06-18 2023-12-25 株式会社三共 遊技機
JP7404165B2 (ja) * 2020-06-18 2023-12-25 株式会社三共 遊技機
JP7469155B2 (ja) 2020-06-22 2024-04-16 株式会社三共 遊技機
JP7464459B2 (ja) 2020-06-22 2024-04-09 株式会社三共 遊技機
JP7464458B2 (ja) 2020-06-22 2024-04-09 株式会社三共 遊技機
JP7469158B2 (ja) 2020-06-22 2024-04-16 株式会社三共 遊技機
JP7464457B2 (ja) 2020-06-22 2024-04-09 株式会社三共 遊技機
JP7469154B2 (ja) 2020-06-22 2024-04-16 株式会社三共 遊技機
JP7469159B2 (ja) 2020-06-22 2024-04-16 株式会社三共 遊技機
JP7469160B2 (ja) 2020-06-22 2024-04-16 株式会社三共 遊技機
JP7427546B2 (ja) 2020-06-23 2024-02-05 株式会社三共 遊技機
JP7427545B2 (ja) 2020-06-23 2024-02-05 株式会社三共 遊技機
JP7427547B2 (ja) 2020-06-23 2024-02-05 株式会社三共 遊技機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5797436B2 (ja) 2011-03-28 2015-10-21 株式会社三共 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019098039A5 (ja)
JP2014168557A5 (ja)
JP2019033939A5 (ja)
JP2017029266A5 (ja)
JP2019136266A5 (ja)
JP2019213702A5 (ja)
JP2019098040A5 (ja)
JP2015221166A5 (ja)
JP2018198831A5 (ja)
JP2019000567A5 (ja)
JP2015205086A5 (ja)
JP2018171417A5 (ja)
JP2018161306A5 (ja)
JP2016155012A5 (ja)
JP2017086980A5 (ja)
JP2017113121A5 (ja)
JP2019213765A5 (ja)
JP2015221165A5 (ja)
JP2018198894A5 (ja)
JP2018130555A5 (ja)
JP2019063295A5 (ja)
JP2018183259A5 (ja)
JP2018183305A5 (ja)
JP2015205085A5 (ja)
JP2020124413A5 (ja)