JP2020169906A - 車両位置決定装置、車両位置決定システムおよび車両位置決定方法 - Google Patents

車両位置決定装置、車両位置決定システムおよび車両位置決定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020169906A
JP2020169906A JP2019071690A JP2019071690A JP2020169906A JP 2020169906 A JP2020169906 A JP 2020169906A JP 2019071690 A JP2019071690 A JP 2019071690A JP 2019071690 A JP2019071690 A JP 2019071690A JP 2020169906 A JP2020169906 A JP 2020169906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
road
vehicle position
information
road information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019071690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7120130B2 (ja
JP2020169906A5 (ja
Inventor
横山 隆久
Takahisa Yokoyama
横山  隆久
準行 井戸
Toshiyuki Ido
準行 井戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2019071690A priority Critical patent/JP7120130B2/ja
Priority to DE112020001714.1T priority patent/DE112020001714T5/de
Priority to PCT/JP2020/014173 priority patent/WO2020203829A1/ja
Priority to CN202080026238.5A priority patent/CN113710987B/zh
Publication of JP2020169906A publication Critical patent/JP2020169906A/ja
Publication of JP2020169906A5 publication Critical patent/JP2020169906A5/ja
Priority to US17/490,417 priority patent/US12125294B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7120130B2 publication Critical patent/JP7120130B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/588Recognition of the road, e.g. of lane markings; Recognition of the vehicle driving pattern in relation to the road
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/02Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to ambient conditions
    • B60W40/06Road conditions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/28Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network with correlation of data from several navigational instruments
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/40Extraction of image or video features
    • G06V10/60Extraction of image or video features relating to illumination properties, e.g. using a reflectance or lighting model
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/58Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
    • G06V20/582Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads of traffic signs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/35Road bumpiness, e.g. potholes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/53Road markings, e.g. lane marker or crosswalk

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】看板やモニュメント等の目印となる物標が少ない場所や存在しない場所でも、精度良く車両位置を決定できる技術を提供する。【解決手段】車両10に搭載される車両位置決定装置110は、車両の位置を特定する道路情報であって、車両に対する相対的な微少変位によって表される周辺画像を取得する取得部112と、道路情報と、予め定められた地点の絶対的な位置を示す道路特徴情報と、を比較して、その比較結果に応じて車両位置を決定する制御部114と、を備える。【選択図】図1

Description

本開示は、車両位置決定装置、車両位置決定システムおよび車両位置決定法に関する。
車両位置を決定する技術として、例えば、特許文献1に記載されているような、カメラの撮像画像と予め用意した疎な地図とを比較して、車両位置を決定する技術が知られている。
特表2018−510373号公報
しかし、看板やモニュメント等の目印となる物標が少ない場所や存在しない場所においては、車両位置を精度良く決定できない。そこで、場所を問わず精度良く車両位置を決定できる技術が望まれていた。
本開示の一形態によれば、車両(10)に搭載される車両位置決定装置(110)が提供される。この車両位置決定装置は、車両(10)に搭載される車両位置決定装置(110)であって、前記車両の位置を特定するための道路情報であって、前記車両に対する相対的な微少変位によって表される周辺画像を取得する取得部(112)と、前記道路情報と、予め定められた地点の絶対的な位置を示す道路特徴情報と、を比較して、その比較結果に応じて車両位置を決定する制御部(114)と、を備え、前記周辺画像は、予め定められた時間における前記車両に対する相対的な変位によって表される。
この車両位置決定装置によれば、車両に対する相対的な微少変位によって表される周辺画像に示される、車両の位置を特定するための道路情報と、予め定められた地点の絶対的な位置を示す道路特徴情報と、を比較して、その比較結果に応じて車両位置を決定する。そのため、場所を問わず精度良く車両位置を決定できる。
車両位置決定装置が搭載された車両の一例を示す説明図。 周辺画像の一例を示す図。 周辺画像の比較例を示す図。 車両位置決定処理の一例を示したフローチャート。 高精度車両位置決定処理の一例を示したフローチャート。
A.第1実施形態:
図1に示すように、車両10は、車両位置決定システム100を備える。本実施形態において、車両位置決定システム100は、車両10の地図上の座標として表される絶対的な位置である車両位置を決定する。本実施形態において、車両位置決定システム100は、車両位置決定装置110と、変位センサ122と、カメラ124と、車両位置センサ126と、道路特徴情報記憶部130と、を備える。
道路特徴情報記憶部130は、本実施形態において、道路特徴情報と、ランドマークとそのランドマークに対応する位置情報とを記憶している。「道路特徴情報」とは、予め定められた地点の絶対的な位置を示す情報である。道路特徴情報は、例えば、予め定められた地点の道路情報とその地点を示す地図上の座標情報とを含む情報である。「道路情報」とは、車両の位置を特定するための情報である。
道路情報や道路特徴情報が含む情報としては例えば以下のような情報のいずれか1つ以上を用いることが可能である。
<情報1:道路形状情報>
車両の進行方向における路面の形状を示す情報(具体的には、例えば、地面の起伏による路面のうねりを示す情報)
<情報2:道路模様情報>
路面の表面の模様を示す情報(具体的には、例えば、路面のシミや石畳を示す情報)
<情報3:距離標情報>
距離標を示す情報(具体的には、例えば、キロポストやマイルポストを示す情報)
<情報4:道路物標情報>
道路近傍の静止物標を示す情報(具体的には、例えば、街路樹の幹の模様や街路樹や消火栓の配置パターンを示す情報)
また、上記の情報1〜4やその他の情報を適宜組み合わせて道路情報や道路特徴情報とすることもできる。
車両位置決定装置110は、中央処理装置(CPU)や、RAM、ROMにより構成されたマイクロコンピュータ等からなり、予めインストールされたプログラムをマイクロコンピュータが実行することによって、取得部112および、制御部114として機能する。ただし、これらの各部の機能の一部又は全部をハードウェア回路で実現してもよい。
取得部112は、道路情報であって、車両10に対する相対的な微少変位によって表される変位センサ122が撮影した周辺画像を取得する。微少変位とは、例えば、1cm以下の変位である。取得部112は、カメラ124が撮影した画像や、車両位置センサ126が検出した車両位置を取得する。また、取得部112は、道路特徴情報記憶部130に記憶された道路特徴情報を取得する。制御部114は、取得部112が取得した道路情報と道路特徴情報とを比較して、その比較結果に応じて車両位置を決定する。
変位センサ122は、車両10に対する相対的な微少変位を輝度変化の信号として取得する。変位センサ122は、単一の撮像素子によって構成される複数の画素を有し、物体の変位に伴い生じる物体の輝度値の変化というイベントを数μs単位で検出可能なイベント検出型の撮像装置、例えば、イベントカメラ、である。変位センサ122は、物体における輝度値が変化した位置に対応する変化画素の情報、例えば、受光強度、画素座標を検出結果として出力し、複数の画素全てを走査して得られるフレーム単位の検出結果を出力しない。したがって、変位センサ122の検出結果を用いることにより、車速や車両周辺の明暗の度合いといった撮影環境に左右されないで道路情報を検出することが可能となる。変位センサ122は、車両10に対する相対的な物体の微少変位に応じて値が変化した変化画素の情報を出力できれば良く、フレーム群からなる検出信号を出力しないイメージセンサの他に、道路情報を示す画像を撮影可能な高フレームレート、例えば、1000fpsでのフレーム群からなる検出信号を出力可能な撮像装置が用いられても良い。
カメラ124は、車両10の周囲を撮影して画像を取得する。車両位置センサ126は、現在の車両10の車両位置を検出する。車両位置センサ126として、例えば、汎地球航法衛星システム(Global Navigation Satellite System(s)(GNSS))やジャイロセンサ等が挙げられる。
図2および図3に示す画像は、それぞれ変位センサ122とカメラ124とで、同じ条件で同じ場所を撮影した周辺画像の一例である。これらの周辺画像は、石畳の路面を撮影した画像である。図2に示す変位センサ122で撮影した周辺画像は、車両10の移動によるブレが生じていないのに対して、図3に示すカメラ124で撮影した比較用の周辺画像は、ブレが生じている。上述したように、変位センサ122は、数μs単位の輝度変化を捉えるため、夜間であっても車両10の移動に伴うブレが生じないが、カメラ124は、例えばフレームレートが60fpsと車両10の移動速度に対して遅く、また、露光時間が車両10の移動速度に対して長いため、カメラ124で撮影した比較用の周辺画像はブレが生じる場合がある。そのため変位センサ122で撮影した周辺画像はカメラ124で撮影した周辺画像に比べて、石畳の模様が鮮明である。つまり、車両位置決定システム100は、変位センサ122を用いることで、明確に道路情報を取得することができる。
図4に示す車両位置決定処理は、車両10の位置を決定する処理である。この処理は車両位置決定システム100の動作中、車両位置決定装置110により繰り返し実行される処理である。
車両位置決定装置110は、基準車両位置を推定する(ステップS100)。具体的には、取得部112が、車両位置センサ126が検出した車両位置を基準車両位置として取得する。制御部114は、これに代えて、また、これに加えて、周知の車両位置決定技術によって、道路情報と異なる情報を用いて基準車両位置を推定してもよい。例えば、制御部114は、車両位置センサ126が検出した車両位置に対応する撮像画像を道路特徴情報記憶部130から取得し、カメラ124から取得した画像に含まれるランドマークと道路特徴情報記憶部130から取得した画像に含まれるランドマークの位置とを比較して、基準車両位置を推定してもよい。ここで用いられる道路特徴情報記憶部130から取得した、ランドマークが含まれる画像、およびそのランドマークの位置情報は、基準車両位置を推定するための情報であり、道路特徴情報とは異なる情報である。
車両位置決定装置110は、基準車両位置の精度が予め定められた判別精度より低いか否か判定する(ステップS110)。基準車両位置の精度は、例えば、車両位置センサ126の通信強度や、電波を受信した衛星の数、また、制御部114が推定した基準車両位置における誤差範囲に応じて求める事ができる。判別精度は、車両位置の精度を判別するために予め定められた閾値であり、許容できる最低の精度を示す値である。なお、ステップS100に代えて、取得部112は、道路情報と異なる情報を用いて推定された基準車両位置の精度を取得してもよい。
基準車両位置の精度が判別精度より低い場合(ステップS110:YES)、制御部114は、後述する車両位置の決定の処理において、道路情報として、車両10の周辺における第1範囲を撮像した第1周辺画像から抽出される、第1道路情報を用いるよう設定する(ステップS120)。一方、基準車両位置の精度が判別精度以上の場合(ステップS110:NO)、制御部114は、後述する車両位置の決定の処理において、道路情報として、車両10の周辺における第1範囲よりも狭い第2範囲を撮像した第2周辺画像から抽出される第2道路情報を用いるよう設定する(ステップS125)。つまり、基準車両位置の精度が判別精度以上の場合、基準車両位置の精度が判別精度より低い場合よりも、道路情報を示す周辺画像の撮像範囲を狭くする。これにより、基準車両位置の精度が判別精度以上の場合に、基準車両位置の精度が判別精度より低い場合よりも、後述する車両位置の決定の処理において決定される車両位置の誤差範囲が狭くなり、より精度良く車両位置を決定できる。精度が判別精度より低い場合、車両位置の誤差範囲が広いため、より広範囲な第1道路情報を使用することで、基準車両位置の精度誤差を吸収することが可能となる。また、精度が判別精度以上の場合は、より狭範囲な第2道路情報を使用することで精度の高い車両位置の決定を行うことが可能となる。なお、第1周辺画像と第2周辺画像とを、異なる大きさの範囲で撮像した周辺画像としているが、同一の周辺画像における異なる大きさの範囲から道路情報を抽出するようにしてもよい。
制御部114は、基準車両位置よりも高精度な車両位置を決定し、車両位置決定処理を終了する(ステップS130)。車両位置の決定方法の詳細については後述する。
図5に示す高精度車両位置決定処理は、図4に示すステップS130において、車両位置決定装置110が車両位置を決定する一連の処理である。なお、図4に示す車両位置決定処理に代えて、図5に示す高精度車両位置決定処理のみによって車両位置を決定してもよい。
車両位置決定装置110は、道路特徴情報記憶部130から道路特徴情報を取得する(ステップS200)。より具体的には、車両位置決定装置110は、基準車両位置に対応する地点の絶対的な位置の道路特徴情報を道路特徴情報記憶部130から取得する。
車両位置決定装置110は、道路情報を取得する(ステップS210)。より具体的には、取得部112が、道路情報としての周辺画像を取得する。本実施形態において、車両位置決定装置110は、上述した処理(図4、ステップS120、125)で設定した道路情報を取得する。より具体的には、基準車両位置の精度が判別精度よりも低い場合には第1道路情報を取得し、基準車両位置の精度が判別精度以上の場合には第2道路情報を取得する。第1道路情報は、例えば、車両10の進行方向における100m先と車両の幅方向における30mとで定められる第1範囲で撮像した第1周辺画像から抽出される道路情報であり、第2道路情報は、例えば、車両10の進行方向における5m先と車両の幅方向における1.5mとで定められる第2範囲で撮像した第2周辺画像から抽出される道路情報である。
続いて、制御部114は、道路情報と道路特徴情報との類似度Sdを算出する(ステップS220)。制御部114は、周知の画像解析技術を用いて類似度Sdを求めることができ、例えば、パターンマッチング方を用いて求められてもよく、画像の特徴量を比較することで求められてもよい。また、制御部114は、道路情報として道路標識情報を用いる場合、周囲画像に含まれるキロポストより文字列を抽出し、その文字列の一致度合いを類似度Sdとして求めてもよい。
制御部114は、算出した類似度Sdが予め定められた閾値Sth以上か否かを判定する(ステップS230)。閾値Sthは、例えば、類似度を0から1の範囲の値で示す場合に、0.7以上の値に定める事ができる。類似度Sdが閾値Sth以上の場合(ステップS230:YES)、制御部114は、車両位置を決定する(ステップS240)。一方、類似度SdがSthより小さい場合(ステップS230:NO)、制御部114は、車両位置を不定とする(ステップS245)。制御部114は、車両位置を更新せず、基準車両位置に定めてもよい。
以上説明した第1の実施形態に係る車両位置決定装置110によれば、予め定められた時間における車両10に対する相対的な変位によって表され周辺画像に示される、車両10の位置を特定するための道路情報と、予め定められた地点の絶対的な位置を示す道路特徴情報と、を比較して、その比較結果に応じて車両位置を決定する。そのため、場所を問わず精度良く車両位置を決定できる。また、車両位置決定装置110は、基準車両位置の精度に応じて、車両位置決定処理において用いる道路情報を示す周辺画像の撮像範囲を定めており、基準車両位置の精度が高い場合、基準車両位置の精度が低い場合よりも、道路情報を示す周辺画像の撮像範囲を狭くする。そのため、車両位置の誤差範囲が狭くなり、より精度良く車両位置を決定できる。
B.他の実施形態:
(1)上記実施形態において、制御部114は、車両位置を決定する処理に用いる道路情報として、基準車両位置の精度に応じて、道路情報を示す周辺画像の撮像範囲を定めている(図4、ステップS120、125)。この代わりに、車両位置決定装置110は、基準車両位置の精度に応じて、道路情報として用いる情報を定めてもよい。例えば車両位置決定装置110は、基準車両位置の精度が判別精度より小さい場合、道路情報として道路形状情報を用いるよう設定し、一方、基準車両位置の精度が判別精度以上の場合、道路情報として道路模様情報を用いるよう設定してもよい。より具体的には、車両位置決定システム100は、道路形状情報である路面のうねりを撮像できるよう変位センサ122が車両10の進行方向を撮像するように設定したり、道路模様情報である石畳等の路面の表面を撮像できるよう変位センサ122が車両10の下方向を撮像するように設定する。
(2)上記実施形態において、制御部114は、類似度Sdが閾値Sth以上か否かに応じて、車両位置を決定している(図5、ステップS240、245)。この代わりに、制御部114は、複数の道路特徴情報との各類似度Sdを算出し、類似度Sdが最も高い道路特徴情報が示す位置を車両位置に決定してもよい。また、制御部114は、道路情報として道路標識情報を用いる場合、周囲画像に含まれるキロポストを抽出し、道路特徴情報と比較することでそのキロポストが示す地点を特定し、キロポストとの距離に応じて、車両位置を決定してもよい。
以上、実施形態、変形例に基づき本開示について説明してきたが、上記した発明の実施の形態は、本開示の理解を容易にするためのものであり、本開示を限定するものではない。本開示は、その趣旨並びに特許請求の範囲を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本開示にはその等価物が含まれる。たとえば、発明の概要の欄に記載した各形態中の技術的特徴に対応する実施形態、変形例中の技術的特徴は、上述の課題の一部又は全部を解決するために、あるいは、上述の効果の一部又は全部を達成するために、適宜、差し替えや、組み合わせを行うことが可能である。また、その技術的特徴が本明細書中に必須なものとして説明されていなければ、適宜、削除することが可能である。
10 車両、100 車両位置決定システム、110 車両位置決定装置、112 取得部、114 制御部、122 変位センサ、124 カメラ、126 車両位置センサ、130 道路特徴情報記憶部

Claims (7)

  1. 車両(10)に搭載される車両位置決定装置(110)であって、
    前記車両の位置を特定するための道路情報であって、前記車両に対する相対的な微少変位によって表される周辺画像を取得する取得部(112)と、
    前記道路情報と、予め定められた地点の絶対的な位置を示す道路特徴情報と、を比較して、その比較結果に応じて車両位置を決定する制御部(114)と、を備える、車両位置決定装置。
  2. 請求項1に記載の車両位置決定装置であって、
    前記道路情報は、前記車両の進行方向における路面の形状を示す道路形状情報を含む、車両位置決定装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載の車両位置決定装置であって、
    前記道路情報は、路面の表面の模様を示す道路模様情報を含む、車両位置決定装置。
  4. 請求項1から請求項3のうちいずれか一項に記載の車両位置決定装置であって、
    前記道路情報は、距離標を示す道路標識情報を含む、車両位置決定装置。
  5. 請求項1から請求項4のうちいずれか一項に記載の車両位置決定装置であって、
    前記取得部は、前記道路情報と異なる情報を用いて推定された車両位置の精度を取得し、
    前記制御部は、
    前記精度が予め定められた判別精度より低い場合に、前記道路情報として、前記車両の周辺における第1範囲を撮像した第1周辺画像から抽出される、第1道路情報を用いて前記車両位置を決定し、
    前記精度が前記判別精度以上の場合に、前記道路情報として、前記車両の周辺における前記第1範囲よりも狭い第2範囲を撮像した第2周辺画像から抽出される第2道路情報を用いて前記車両位置を決定する、車両位置決定装置。
  6. 車両に搭載される車両位置決定システム(100)であって、
    請求項1から請求項5のうちいずれか一項に記載の車両位置決定装置と、
    前記周辺画像を出力する変位センサ(122)と、を備え、
    前記変位センサは、前記微少変位を輝度変化の信号として取得出来る、車両位置決定システム。
  7. 車両位置決定方法であって、
    車両の位置を特定するための道路情報であって、前記車両に対する相対的な微少変位によって表される周辺画像を取得し、
    前記道路情報と、予め定められた地点の絶対的な位置を示す道路特徴情報と、を比較して、その比較結果に応じて車両位置を決定する、車両位置決定方法。
JP2019071690A 2019-04-04 2019-04-04 車両位置決定装置および車両位置決定方法 Active JP7120130B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019071690A JP7120130B2 (ja) 2019-04-04 2019-04-04 車両位置決定装置および車両位置決定方法
DE112020001714.1T DE112020001714T5 (de) 2019-04-04 2020-03-27 Fahrzeugpositionsbestimmungsvorrichtung, fahrzeugpositionsbestimmungssystem und fahrzeugpositionsbestimmungsverfahren
PCT/JP2020/014173 WO2020203829A1 (ja) 2019-04-04 2020-03-27 車両位置決定装置、車両位置決定システムおよび車両位置決定方法
CN202080026238.5A CN113710987B (zh) 2019-04-04 2020-03-27 车辆位置确定装置、车辆位置确定系统以及车辆位置确定方法
US17/490,417 US12125294B2 (en) 2019-04-04 2021-09-30 Vehicle position determination device, vehicle position determination system, and vehicle position determination method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019071690A JP7120130B2 (ja) 2019-04-04 2019-04-04 車両位置決定装置および車両位置決定方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020169906A true JP2020169906A (ja) 2020-10-15
JP2020169906A5 JP2020169906A5 (ja) 2021-04-22
JP7120130B2 JP7120130B2 (ja) 2022-08-17

Family

ID=72668340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019071690A Active JP7120130B2 (ja) 2019-04-04 2019-04-04 車両位置決定装置および車両位置決定方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7120130B2 (ja)
CN (1) CN113710987B (ja)
DE (1) DE112020001714T5 (ja)
WO (1) WO2020203829A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08247775A (ja) * 1995-03-15 1996-09-27 Toshiba Corp 移動体の自己位置同定装置および自己位置同定方法
JP2010245802A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Sanyo Electric Co Ltd 操縦支援装置
JP2015021858A (ja) * 2013-07-19 2015-02-02 株式会社デンソー 車両位置補正装置
WO2018212292A1 (ja) * 2017-05-19 2018-11-22 パイオニア株式会社 情報処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69736764T2 (de) * 1996-08-28 2007-01-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Lokales Positionierungsgerät und Verfahren dafür
JP4569837B2 (ja) * 2007-03-30 2010-10-27 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 地物情報収集装置及び地物情報収集方法
US8428305B2 (en) * 2008-04-24 2013-04-23 GM Global Technology Operations LLC Method for detecting a clear path through topographical variation analysis
JP5387277B2 (ja) * 2009-08-07 2014-01-15 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 走行支援で利用される情報の信頼度特定装置、方法およびプログラム
KR102534792B1 (ko) 2015-02-10 2023-05-19 모빌아이 비젼 테크놀로지스 엘티디. 자율 주행을 위한 약도
JP6421782B2 (ja) * 2016-04-22 2018-11-14 トヨタ自動車株式会社 周辺情報収集システム
CN108460395B (zh) * 2017-02-17 2023-04-07 北京三星通信技术研究有限公司 目标检测方法和装置以及模糊处理方法和装置
KR101960428B1 (ko) * 2017-10-30 2019-03-20 주식회사 로드텍 모바일 단말을 이용한 도로 상태 정보 제공 시스템, 방법, 및 상기 방법을 실행시키기 위한 컴퓨터 판독 가능한 프로그램을 기록한 기록 매체
CN109328292B (zh) * 2017-12-28 2022-10-11 深圳配天智能技术研究院有限公司 一种车辆定位方法、装置及存储介质
JP6652667B2 (ja) 2019-02-08 2020-02-26 株式会社東芝 通信中継システム、親局装置、子局装置、制御方法及びプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08247775A (ja) * 1995-03-15 1996-09-27 Toshiba Corp 移動体の自己位置同定装置および自己位置同定方法
JP2010245802A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Sanyo Electric Co Ltd 操縦支援装置
JP2015021858A (ja) * 2013-07-19 2015-02-02 株式会社デンソー 車両位置補正装置
WO2018212292A1 (ja) * 2017-05-19 2018-11-22 パイオニア株式会社 情報処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
CN113710987A (zh) 2021-11-26
DE112020001714T5 (de) 2021-12-23
CN113710987B (zh) 2024-07-09
JP7120130B2 (ja) 2022-08-17
US20220019819A1 (en) 2022-01-20
WO2020203829A1 (ja) 2020-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2669652C1 (ru) Устройство оценки собственной позиции и способ оценки собственной позиции
US10909395B2 (en) Object detection apparatus
JP6278791B2 (ja) 車両位置検出装置、車両位置検出方法及び車両位置検出用コンピュータプログラムならびに車両位置検出システム
JP6759175B2 (ja) 情報処理装置および情報処理システム
JP2018036067A (ja) 自車位置認識装置
JP6278790B2 (ja) 車両位置検出装置、車両位置検出方法及び車両位置検出用コンピュータプログラムならびに車両位置検出システム
JP2017058274A (ja) 計測装置、方法及びプログラム
JP6622664B2 (ja) 自車位置特定装置、及び自車位置特定方法
JP2017181476A (ja) 車両位置検出装置、車両位置検出方法及び車両位置検出用コンピュータプログラム
JP2015059768A (ja) 段差計測装置、段差計測方法及びプログラム
JP6834401B2 (ja) 自己位置推定方法及び自己位置推定装置
JP2014106739A (ja) 車載画像処理装置
JP6649859B2 (ja) 自車位置推定装置、自車位置推定方法
JP4752319B2 (ja) 画像認識装置及び画像認識方法
JP2018073275A (ja) 画像認識装置
JP2018017668A (ja) 情報処理装置、及び情報処理プログラム
JP7526858B2 (ja) 測定装置、測定方法およびプログラム
JP2022014673A (ja) 画像処理装置
CN112712563A (zh) 相机取向估计
US10536646B2 (en) Imaging control device and imaging control method
WO2020203829A1 (ja) 車両位置決定装置、車両位置決定システムおよび車両位置決定方法
JP7169075B2 (ja) 撮像制御装置および撮像制御方法
JP2018120303A (ja) 物体検出装置
JP2006322892A (ja) 3次元位置測定装置および3次元位置測定プログラム
US12125294B2 (en) Vehicle position determination device, vehicle position determination system, and vehicle position determination method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210315

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220718

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7120130

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151