JP2020167272A - 耐放射線イメージセンサおよび耐放射線撮像装置 - Google Patents
耐放射線イメージセンサおよび耐放射線撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020167272A JP2020167272A JP2019066321A JP2019066321A JP2020167272A JP 2020167272 A JP2020167272 A JP 2020167272A JP 2019066321 A JP2019066321 A JP 2019066321A JP 2019066321 A JP2019066321 A JP 2019066321A JP 2020167272 A JP2020167272 A JP 2020167272A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image sensor
- signal
- radiation
- resistant
- pixel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005855 radiation Effects 0.000 title claims abstract description 63
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 32
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims abstract description 39
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims abstract description 39
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 29
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 19
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 17
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims abstract description 10
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 10
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 claims description 9
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 4
- 230000035515 penetration Effects 0.000 claims description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000011838 internal investigation Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000191 radiation effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Light Receiving Elements (AREA)
Abstract
Description
導電体と比較すると、酸化膜中では電子の移動度が小さいため、電子とホールが再結合せずに放射線の照射量に応じて増加していく。酸化膜中の電子は、ホールよりは移動度が大きいため、酸化膜中から抜け出すが、ホールは移動度が小さいため正の電荷として酸化膜中に蓄積する。
そのため、放射線が照射される環境で使用されるイメージセンサには、鉛等での遮蔽や、線源から距離を設ける等の対策がなされている。
しかしながら、SiCで構成されたイメージセンサが備えるフォトダイオードは、紫外線の蓄積しかできないため、SiCで構成されたイメージセンサでは可視光を撮像することは不可能であった。
本願は、上記課題を解決する手段を複数含んでいるが、その一例を挙げるならば、ケイ素基板に形成され、入射光を画素単位で信号に変換する光電変換部と、ケイ素よりも広いバンドギャップを持つ素材よりなる基板に形成され、光電変換部で得られた画素単位の信号を増幅する信号増幅部とを備える耐放射線イメージセンサとしたものである。
上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
図1は、本例の耐放射線撮像装置の全体構成を示す。
本例の耐放射線撮像装置は、撮像対象1を、イメージセンサ部100で撮像する。イメージセンサ部100で撮像して得た信号は、制御装置200の信号処理部210に送られ、信号処理部210で所定のフォーマットの画像信号が生成される。制御装置200で生成された画像信号は、モニタ300に伝送される。モニタ300は、供給される画像信号による画像を表示する。
なお、制御装置200は、電源回路220を備え、イメージセンサ部100は、電源回路220から供給される直流電源で作動する。
レンズ101は、撮像対象1の像光を光電変換部110に導くものである。レンズ101は、通常の石英ガラスではなく、例えば鉛含有ガラスなどの耐放射線ガラスを使用するのが好ましい。
信号増幅部120としてSiCを使用する場合、例えば4H−SiCと称されるSiCが適用可能である。ここで、「4H」は、結晶の多形の種類を示す。
信号処理部210では、信号増幅部120から伝送された信号を、所定のフォーマットの画像信号とする信号処理が行われる。信号増幅部120で得られた画像信号は、モニタ300に伝送される。
本例の耐放射線撮像装置は、イメージセンサ部100が高線量場10に配置され、高線量場10の撮像対象1を撮像する。
制御装置200は低線量場20に配置され、イメージセンサ部100と制御装置200とが、ケーブル91で接続されている。したがって、制御装置200に接続されたモニタ300(図1)では、高線量場10の撮像対象1を撮像した画像を表示させることができ、高線量場のイメージセンシングが可能となる。
図3は、イメージセンサ部100の回路構成を示す。
図3に示す回路は、イメージセンサ部100の1画素の構成を示す。
本例のイメージセンサ部100は、Si基板に形成した光電変換部110と、Siよりもバンドギャップが広い素材(例えばSiC)の基板に形成した信号増幅部120とを備える。
フォトダイオード111には、バイポーラトランジスタ112を介してコンデンサ114が接続され、フォトダイオード111の出力信号が、バイポーラトランジスタ112を介してコンデンサ114に供給される。
オペアンプ125では、供給される信号が増幅され、増幅された信号(画素信号)が出力端子126に得られる。そして、出力端子126に得られる画素信号が、制御装置200の信号処理部210(図1)に供給される。なお、オペアンプ125も、MOSFETで構成される。
光電変換部110の端子113に得られる電源や、MOSFET121,122,123に得られる電源VDDは、制御装置200の電源回路220(図1)から供給される。オペアンプ125を駆動するための電源も、電源回路220から供給される。
本例の光電変換部110は、増幅素子としてバイポーラトランジスタ112を備えるが、バイポーラトランジスタは、MOSFETに比べて放射線に強いという効果がある。
図4は、バイポーラトランジスタの放射線影響の例を示す特性図である。図4において、縦軸はバイポーラトランジスタの直流電流増幅率(hFE)、横軸は積算線量である。図4は、積算線量による直流電流増幅率(hFE)の変化特性αを示している。
ここで、本例の耐放射線撮像装置は、オペアンプ125を、SiCなどのバンドギャップが広い素材よりなる基板上に構成して耐放射線性能を高める構成にした。しかし、SiCなどのバンドギャップが広い素材よりなる基板にオペアンプ125を構成すると、Si基板に構成したオペアンプに比べて、最大増幅率が1〜2桁低下してしまうという問題も発生する。
このため、本例の耐放射線撮像装置が備えるイメージセンサ部100は、耐放射線に優れると共に、高画質な画像信号の出力が可能になる。
なお、イメージセンサ部100は、レンズ101(図1)についても耐放射線ガラスを使用することで、より耐放射線性能を高めることができる。
図5は、本例の耐放射線撮像装置の適用例(例1)を示す。
この例では、イメージセンサを移動ロボットへ搭載した例を示す。
図5に示すシステムは、高線量場10に配置された、移動ロボット400を備える。移動ロボット400は、低線量場20に設置された制御装置200からの指令で、自律走行が可能である。移動ロボット400と制御装置200とは、ケーブル92で接続されている。
ここで、イメージセンサ部100を移動ロボット400に取り付け、イメージセンサ部100を制御装置200とケーブル91で接続する。
図6は、本例の耐放射線撮像装置の適用例(例2)を示す。
この例では、イメージセンサ部100を原子力プラントの原子炉格納容器(PCV)の内部の監視用に設置した例を示す。
図6に示すシステムでは、高線量場である原子力プラントのPCV(原子炉格納容器)10a内に、イメージセンサ部100が配置されている。そして、原子炉格納容器外壁2には、ケーブル91を通過させるペネトレーション2aが配置され、PCV10aの外側の低線量場20に、制御装置200やモニタ300が配置される。
図7は、本例の耐放射線撮像装置の適用例(例3)を示す。
この例では、イメージセンサ部100を陽子線治療装置に設置した例を示す。
図7に示すシステムでは、高線量場である治療室10bに、イメージセンサ部100が配置され、低線量場20には、制御装置200やモニタ300が配置されている。
そして、ケーブル91が治療室外壁3の外側の低線量場20に引き出され、イメージセンサ部100はこのケーブル91により、低線量場20の制御装置200と接続される。
治療室10bには、治療台5の上の患者6への陽子線の照射で治療を行う陽子線治療装置4が設置され、治療室10b内の陽子線治療装置4の近傍に、イメージセンサ部100が配置される。
本発明は、上述した実施の形態例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。
例えば、図3に示すイメージセンサ部100のトランジスタやMOSFETなどによる回路構成は一例を示すものであり、イメージセンサとしてのその他の回路構成を適用してもよい。
また、上述した実施の形態例では、入射光を画素単位で信号に変換する光電変換素子として、フォトダイオードを使用したが、その他の光電変換素子を使用してもよい。
さらに、図5〜図7に示す適用例についても、好適な例を示すものであり、本発明は、その他の高線量場での様々な撮像用に適用が可能である。
Claims (9)
- ケイ素基板に形成され、入射光を画素単位で信号に変換する光電変換部と、
ケイ素よりも広いバンドギャップを持つ素材よりなる基板に形成され、前記光電変換部で得られた画素単位の信号を増幅する信号増幅部と、を備える
耐放射線イメージセンサ。 - 前記バンドギャップが広い素材は、炭化ケイ素と同程度またはそれ以上に広いバンドギャップを持つ素材である
請求項1に記載の耐放射線イメージセンサ。 - 前記光電変換部は、入射光を信号に変換するフォトダイオードと、前記フォトダイオードで得られた信号を増幅するバイポーラトランジスタと、前記フォトダイオードで増幅された信号を蓄積するコンデンサとを備える
請求項2に記載の耐放射線イメージセンサ。 - 前記信号増幅部は、前記コンデンサに蓄積した信号を取り出すMOSFETと、前記MOSFETで取り出した信号を増幅するオペアンプとを備える
請求項3に記載の耐放射線イメージセンサ。 - イメージセンサと、前記イメージセンサで得られた信号に基づいて、所定のフォーマットの画像信号を得る信号処理部とを有する耐放射線撮像装置において、
前記イメージセンサは、
ケイ素基板に形成され、入射光を画素単位で信号に変換する光電変換部と、
ケイ素よりも広いバンドギャップを持つ素材よりなる基板に形成され、前記光電変換部で得られた画素単位の信号を増幅する信号増幅部と、を備え、
前記信号処理部は、前記信号増幅部で増幅された信号から、前記画像信号を得るようにした
耐放射線撮像装置。 - 前記イメージセンサに入射光を導く、耐放射線ガラスよりなるレンズを備える
請求項5に記載の耐放射線撮像装置。 - 前記イメージセンサと前記信号増幅部は、所定のケーブルで接続され、
前記イメージセンサは、移動ロボットに配置される
請求項5に記載の耐放射線撮像装置。 - 前記イメージセンサと前記信号増幅部は、所定のケーブルで接続され、
前記ケーブルは、原子炉格納容器の外壁に配置されたペネトレーションを通過させ、
前記信号増幅部は、前記原子炉格納容器の外部に配置される
請求項5に記載の耐放射線撮像装置。 - 前記イメージセンサと前記信号増幅部は、所定のケーブルで接続され、
前記イメージセンサは、陽子線治療装置の近傍に配置される
請求項5に記載の耐放射線撮像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019066321A JP7360248B2 (ja) | 2019-03-29 | 2019-03-29 | 耐放射線イメージセンサおよび耐放射線撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019066321A JP7360248B2 (ja) | 2019-03-29 | 2019-03-29 | 耐放射線イメージセンサおよび耐放射線撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020167272A true JP2020167272A (ja) | 2020-10-08 |
JP7360248B2 JP7360248B2 (ja) | 2023-10-12 |
Family
ID=72716406
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019066321A Active JP7360248B2 (ja) | 2019-03-29 | 2019-03-29 | 耐放射線イメージセンサおよび耐放射線撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7360248B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7474719B2 (ja) | 2021-02-08 | 2024-04-25 | 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 | 計測装置および応用装置 |
JP7522400B2 (ja) | 2020-11-16 | 2024-07-25 | 国立大学法人広島大学 | 受光素子及びその製造方法 |
Citations (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000508477A (ja) * | 1996-04-15 | 2000-07-04 | クリー リサーチ インコーポレイテッド | シリコンカーバイトcmos及びその製造方法 |
JP2004000395A (ja) * | 2002-04-12 | 2004-01-08 | Marubun Tsusho Co Ltd | X線撮像装置 |
JP2005354702A (ja) * | 2004-06-08 | 2005-12-22 | Samsung Electronics Co Ltd | 信号対ノイズ比が向上したapsセル |
JP2006345330A (ja) * | 2005-06-10 | 2006-12-21 | Hitachi Medical Corp | 撮像装置 |
JP2007027744A (ja) * | 2005-07-15 | 2007-02-01 | General Electric Co <Ge> | 光検出システム及びモジュール |
JP2011194243A (ja) * | 2011-05-02 | 2011-10-06 | National Cancer Center | 荷電粒子線照射装置 |
CN102623475A (zh) * | 2012-04-17 | 2012-08-01 | 上海中科高等研究院 | 层叠式cmos图像传感器 |
JP2012191130A (ja) * | 2011-03-14 | 2012-10-04 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 受光デバイス、半導体エピタキシャルウエハ、これらの製造方法、および検出装置 |
US20130082241A1 (en) * | 2011-09-29 | 2013-04-04 | Francis J. Kub | Graphene on Semiconductor Detector |
JP2015046873A (ja) * | 2013-08-02 | 2015-03-12 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 撮像装置、およびその動作方法 |
JP2015121510A (ja) * | 2013-12-25 | 2015-07-02 | 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 | 放射線計測装置およびそれを用いた燃料デブリ有無の推定方法 |
US9368537B1 (en) * | 2014-01-23 | 2016-06-14 | James A. Holmes | Integrated silicon carbide ultraviolet sensors and methods |
JP2016144079A (ja) * | 2015-02-03 | 2016-08-08 | シャープ株式会社 | 放射線検出器および放射線撮像システム |
WO2017187738A1 (ja) * | 2016-04-25 | 2017-11-02 | オリンパス株式会社 | 撮像素子、内視鏡および内視鏡システム |
JP2018505565A (ja) * | 2014-12-19 | 2018-02-22 | ジーレイ スイッツァーランド エスアー | モノリシックcmos集積ピクセル検出器ならびに様々な用途を含む粒子検出および撮像のためのシステムおよび方法 |
WO2018092318A1 (ja) * | 2016-11-21 | 2018-05-24 | オリンパス株式会社 | 内視鏡用撮像モジュール、および内視鏡 |
WO2018110093A1 (ja) * | 2016-12-14 | 2018-06-21 | 株式会社日立製作所 | 半導体装置およびその製造方法並びにセンサ |
-
2019
- 2019-03-29 JP JP2019066321A patent/JP7360248B2/ja active Active
Patent Citations (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000508477A (ja) * | 1996-04-15 | 2000-07-04 | クリー リサーチ インコーポレイテッド | シリコンカーバイトcmos及びその製造方法 |
JP2004000395A (ja) * | 2002-04-12 | 2004-01-08 | Marubun Tsusho Co Ltd | X線撮像装置 |
JP2005354702A (ja) * | 2004-06-08 | 2005-12-22 | Samsung Electronics Co Ltd | 信号対ノイズ比が向上したapsセル |
JP2006345330A (ja) * | 2005-06-10 | 2006-12-21 | Hitachi Medical Corp | 撮像装置 |
JP2007027744A (ja) * | 2005-07-15 | 2007-02-01 | General Electric Co <Ge> | 光検出システム及びモジュール |
JP2012191130A (ja) * | 2011-03-14 | 2012-10-04 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 受光デバイス、半導体エピタキシャルウエハ、これらの製造方法、および検出装置 |
JP2011194243A (ja) * | 2011-05-02 | 2011-10-06 | National Cancer Center | 荷電粒子線照射装置 |
US20130082241A1 (en) * | 2011-09-29 | 2013-04-04 | Francis J. Kub | Graphene on Semiconductor Detector |
CN102623475A (zh) * | 2012-04-17 | 2012-08-01 | 上海中科高等研究院 | 层叠式cmos图像传感器 |
JP2015046873A (ja) * | 2013-08-02 | 2015-03-12 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 撮像装置、およびその動作方法 |
JP2015121510A (ja) * | 2013-12-25 | 2015-07-02 | 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 | 放射線計測装置およびそれを用いた燃料デブリ有無の推定方法 |
US9368537B1 (en) * | 2014-01-23 | 2016-06-14 | James A. Holmes | Integrated silicon carbide ultraviolet sensors and methods |
JP2018505565A (ja) * | 2014-12-19 | 2018-02-22 | ジーレイ スイッツァーランド エスアー | モノリシックcmos集積ピクセル検出器ならびに様々な用途を含む粒子検出および撮像のためのシステムおよび方法 |
JP2016144079A (ja) * | 2015-02-03 | 2016-08-08 | シャープ株式会社 | 放射線検出器および放射線撮像システム |
WO2017187738A1 (ja) * | 2016-04-25 | 2017-11-02 | オリンパス株式会社 | 撮像素子、内視鏡および内視鏡システム |
WO2018092318A1 (ja) * | 2016-11-21 | 2018-05-24 | オリンパス株式会社 | 内視鏡用撮像モジュール、および内視鏡 |
WO2018110093A1 (ja) * | 2016-12-14 | 2018-06-21 | 株式会社日立製作所 | 半導体装置およびその製造方法並びにセンサ |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7522400B2 (ja) | 2020-11-16 | 2024-07-25 | 国立大学法人広島大学 | 受光素子及びその製造方法 |
JP7474719B2 (ja) | 2021-02-08 | 2024-04-25 | 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 | 計測装置および応用装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7360248B2 (ja) | 2023-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5233831B2 (ja) | 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム | |
KR102282684B1 (ko) | 디지털 방사선 촬영 검출기 이미지 판독 프로세스 | |
JP7198003B2 (ja) | 放射線撮像装置、放射線撮像システム、放射線撮像装置の制御方法およびプログラム | |
JP5592962B2 (ja) | 放射線撮影装置とその制御方法、及び放射線撮影システム | |
US7573041B2 (en) | Imaging apparatus, radiation imaging apparatus, and radiation imaging system | |
JP5317388B2 (ja) | 放射線撮像装置、放射線撮像システム及びプログラム | |
US20070297567A1 (en) | Radiation imaging apparatus, radiation imaging system, and method of controlling radiation imaging apparatus | |
JP2004179682A (ja) | 放射線撮像装置 | |
US8605862B2 (en) | Digital X-ray detector with increased dynamic range | |
US10269839B2 (en) | Apparatus and method using a dual gate TFT structure | |
JP7360248B2 (ja) | 耐放射線イメージセンサおよび耐放射線撮像装置 | |
JP2009121848A (ja) | 放射線撮像装置、その駆動方法及びプログラム | |
JP2007329434A (ja) | 放射線撮像装置及び放射線撮像システム | |
JP2011193306A (ja) | 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム | |
JP2013021410A (ja) | 放射線検出素子、放射線画像撮影装置、及び放射線画像撮影システム | |
JP2006267093A (ja) | 放射線撮像装置、放射線撮像システム、及びその制御方法 | |
JP2021015057A (ja) | 放射線撮影装置、放射線撮影システム、放射線撮影装置の制御方法、および、プログラム | |
JP3740435B2 (ja) | 放射線撮像装置とその駆動方法、及び放射線撮像システム | |
US9997557B2 (en) | Radiation detector fabrication | |
US10136075B2 (en) | Compensation circuit for an x-ray detector | |
JP5554258B2 (ja) | 放射線検出装置 | |
JP2014163863A (ja) | X線画像検出装置およびその破損検出方法 | |
JP2015228535A (ja) | 放射線画撮影制御装置、放射線動画撮影システム、放射線画撮影装置の制御方法、及び放射線画撮影制御プログラム | |
JP2004024682A (ja) | 放射線検出装置及び放射線検出システム | |
JP2008245999A (ja) | 放射線撮影装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211014 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230516 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230616 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230926 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230929 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7360248 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |