JP2020153976A - サファイア時計ガラスにマーキングする方法 - Google Patents

サファイア時計ガラスにマーキングする方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020153976A
JP2020153976A JP2020036449A JP2020036449A JP2020153976A JP 2020153976 A JP2020153976 A JP 2020153976A JP 2020036449 A JP2020036449 A JP 2020036449A JP 2020036449 A JP2020036449 A JP 2020036449A JP 2020153976 A JP2020153976 A JP 2020153976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
marking
parallel
sapphire
top surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020036449A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7112444B2 (ja
Inventor
アレクサンドル・ネトゥシル
Netuschill Alexandre
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Comadur SA
Original Assignee
Comadur SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Comadur SA filed Critical Comadur SA
Publication of JP2020153976A publication Critical patent/JP2020153976A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7112444B2 publication Critical patent/JP7112444B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B39/00Watch crystals; Fastening or sealing of crystals; Clock glasses
    • G04B39/004Watch crystals; Fastening or sealing of crystals; Clock glasses from a material other than glass
    • G04B39/006Watch crystals; Fastening or sealing of crystals; Clock glasses from a material other than glass out of wear resistant material, e.g. sapphire
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/50Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/50Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece
    • B23K26/53Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece for modifying or reforming the material inside the workpiece, e.g. for producing break initiation cracks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/03Observing, e.g. monitoring, the workpiece
    • B23K26/032Observing, e.g. monitoring, the workpiece using optical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/352Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring for surface treatment
    • B23K26/359Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring for surface treatment by providing a line or line pattern, e.g. a dotted break initiation line
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/362Laser etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/362Laser etching
    • B23K26/364Laser etching for making a groove or trench, e.g. for scribing a break initiation groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/40Removing material taking account of the properties of the material involved
    • B23K26/402Removing material taking account of the properties of the material involved involving non-metallic material, e.g. isolators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/262Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used recording or marking of inorganic surfaces or materials, e.g. glass, metal, or ceramics
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B45/00Time pieces of which the indicating means or cases provoke special effects, e.g. aesthetic effects
    • G04B45/0084Pictures or inscriptions on the case or parts thereof, attaching complete pictures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Abstract

【課題】レーザ光線とサファイアとの相互作用を通して、サファイア時計ガラスにマーキングする方法を提供する。【解決手段】光線を、ガラス内部にある点5に合焦し、相互作用を、該相互作用で、ガラスの上面2に平行な、又は表面2に垂直な直線不透明領域6を作成するようにする。不透明領域の向きは、適用する動作モードによって決まる。線影付け動作モードによって、光線4を、1つ又は複数の直線経路に沿って走査し、上面と平行な、ガラス内部の不透明な線6を作成する。穿孔動作モードでは、多数の並列点5に、光線を不連続に動作して得る、別個の不透明領域を作成する。この穿孔動作モードによって、不透明領域は、ガラスの上面に垂直な方向に延在する。【選択図】図1

Description

本発明は、時計学、特に、ガラスにシリアル番号、絵、ロゴ、又は他の種類の情報及び/又は審美的なマークを加えるために、時計ガラスにマーキングすることに関する。本発明は、より詳細には、サファイア時計ガラスにマーキングすることに焦点を当てている。
マーキングを得るための既知の一技法として、レーザを使用してガラスをエッチングする技法がある。サファイアガラス上で、材料を除去し、それにより結晶格子に割れ目を作り、材料を不透明にするために、ガラスの上面で合焦するレーザを使用すること、及び表面の一部に亘りレーザを走査することが知られている。除去した材料を、粉塵の形で排除しなければならず、粉塵がマーキングを汚す可能性があるため、それがこの手法の欠点になっている。
サファイア又は他の材料製の時計ガラスにマーキングするための別の技法として、レーザをガラス内部で合焦させるが、点線で、材料をエッチングする技法がある。国際公開第1999/021061号(特許文献1)では、パターンを形成するために、材料内で並列した一組のレーザ衝撃点を作ることから成る、そうした技法について開示している。エッチング状態は、衝撃により星形の内部きずを付け、該きずの断面は、制御できない。このため、2つの連続した衝撃領域間の最短距離に関して限界があり、従って、特定のマーキングや絵の視認性が限定される。
国際公開第1999/021061号
本発明の目的は、以上で特定された欠点のない、サファイア時計ガラス中にマーキングを作成する方法を提供することである。この目的を、付記したクレームに記載された方法によって、及びガラスと時計によって達成する。
本発明は、レーザ光線とサファイアとの相互作用を通して、サファイア時計ガラスにマーキングする方法に関する。光線を、ガラス内部にある点に合焦し、相互作用を、該相互作用で、ガラスの上面に平行な、又は該表面に垂直な直線不透明領域を作成する。不透明領域の向きは、適用する動作モードによって決まる。線影付け動作モードによって、光線を、1つ又は複数の直線経路に沿って走査し、上面と平行な、ガラス内部の不透明線を作成する。穿孔動作モードでは、多数の並列点に、光線を不連続に動作して得る、別個の不透明領域を作成する。この穿孔動作モードによって、不透明領域は、ガラスの上面に垂直な方向で延在する。
本発明の他の特徴及び効果については、添付図を参照して、非限定的な実施例として挙げた、好適な実施形態に関する以下の説明で明らかになるであろう。多数のパラメータ値範囲を、詳細な説明及びクレームで特定する。これらの範囲は、端値を含む。
線影付けモードと呼ぶ、第1動作モードでガラスにマーキング中の、本発明によるサファイアガラスにおける2つの断面図、加えて特定の詳細図を表す。 第1動作モードによるマーキングを表しており、2つの線影付けステップを交差させて実行している。 穿孔モードと呼ぶ、第2動作モードでガラスにマーキング中の、本発明によるサファイアガラスにおける2つの切断図を表す。 穿孔マーキングモードによりマーキングした、サファイアガラスの細部を表す。
図1及び図3に其々図説した本発明の両動作モードでは、透明なサファイア時計ガラス1に、上面2へ垂直に指向させ、ガラス内部にある点5で合焦させたレーザ光線4によってマーキングしている。
提示した非限定的な実施例では、ガラス1は、上面2及び下面3を有し、該両面は、実質的に平坦で、互いに平行である。第1動作モード(図1)によると、光線4は、ガラス1の表面の一部上で走査され、多数の並列な直線経路を辿り、その結果、線影を付けたマーキングを生成する。レーザ焦点5と上面2間の距離「a」は、走査段階中、実質的に固定されたままである。線影を付けるために適用するパラメータは、直線経路に沿った各走査が、サファイア内部で不透明領域6を生成し、該領域は、実質的に直線であり、光線の方向に垂直になる(又は、ガラスの上面に平行になる)。図1の詳細図は、不透明領域6が、該領域の幅Dと高さHによって特徴付けられることを示している。
好適な実施形態によると、これらの寸法は、レーザ出力光とエッチングするデザインに応じて制御できる。高さHの大きさは、1ミクロンから数百ミクロン、例えば、最大200ミクロンまでの範囲である。理論にとらわれず、各不透明領域は、走査経路の方向に延在する複数のミクロ割れから形成されると推定される。
ガラスの上面2に平行な直線領域6を得られる主なパラメータは、走査速度である。この速度は、サファイアガラスの材料除去エッチングに使用する速度よりかなり高速である。
好適には、本発明による走査速度は、2m/s〜3m/s、例えば、2.5m/sである。更に、レーザが、時計ガラスをエッチングするのに適当な速度で動作することが、必要である。表1aは、第1動作モードで使用するレーザ動作パラメータの好適な値を提示している。
表1bは、第1動作モードで使用する多数の幾何学的パラメータの好適な値を提示している。
第1動作モードの特定の実施形態によると、第2線影付けステップを、第1ステップの方向に対して横断方向に実行する。図2は、2つの交差する線影付けステップの部分的な結果を表しており、各ステップによって形成した二組の不透明な線6a及び6bが、互いに直交している。第2線影付けステップを、第1ステップにおけるのと同じ深さ「a」に位置するレーザ焦点5で実行する。好適には、2本の隣接する線6a又は6b間の距離を、両ステップにおいて等しくする。線6aと線6bの方向間の角度は、好適には、30°〜90°である。
線影付け動作モードを、材料におけるいくつかのレベルで線影付けを実行することによって、立体形状を作るのに使用できる。この方法は、第1線影付けステップ(単一の又は交差した)から始まり、レーザを上面2から距離a1で合焦した後、1ステップ又は複数の連続するステップで、次第に最初の距離a1より短くなる距離a2、a3、…で合焦する。この様にして、数層を有する立体形状を得る。2層間の距離を、隣接する2層が部分的に重ならないように選択する。
図3で図説する、第2動作モードによると、レーザ光線4を、連続的に、毎回所定のON時間ずつ、ガラスの上面2から固定距離「a」でサファイア時計ガラス1内部に位置する一組の並列点5上で、合焦する。この方法は、「穿孔動作モード」と呼ばれ、従って、特許文献1に開示された方法と類似する。しかしながら、本方法のパラメータは、レーザの衝撃によって生成するきずが、従来の方法に関して異なるように構成される。
本発明の方法によると、レーザとサファイアとの相互作用により、直線の不透明領域10を作成し、該領域は、光線の方向に、即ち、ガラス1の上面2と垂直に延在する。図4の詳細図で表すように、各領域10を、該領域の直径Dと高さHによって画成する。これらの寸法は、各点に対して使用するレーザ出力光とレーザON時間に応じて、制御できる。直径Dを、好適にはミクロンの大きさ、例えば、1〜30ミクロンとする。高さHを、例えば、1〜数百ミクロンとし得る。第1動作モードでのように、理論にとらわれずに、各領域10は、レーザ光線4の方向に延在する複数のミクロ割れから形成されると推定される。特許文献1に記載された星形のきずとは異なり、領域10は、寸法D及びHで明確に画成された形となり、その上、これらの寸法を、レーザパラメータによって制御できる。これは、2つの衝撃点間の距離及びマーキングの厚さをより効率的に制御可能にする。
表2aでは、この第2動作モードによるマーキングを達成するのに好適に使用できるレーザパラメータについて示している。
表2bでは、第2動作モードで使用する多数の幾何学的パラメータの好適な値を提示している。
第1動作モードと同様な方法で、立体マーキングを、ガラス1の厚さにおけるいくつかのレベルで穿孔マーキングすることによって得られる。この方法は、第1穿孔ステップから始まり、レーザを上面2から距離a1で合焦した後、1ステップ又は複数の連続するステップで、次第に最初の距離a1より短くなる距離a2、a3、…で合焦する。この様にして、数層から形成される立体形状を得る。2層間の距離を、隣接する2層が部分的に重ならないように選択する。
また、本発明による方法は、反射防止層、例えば、MgF2又はSiO2の層が、ガラスの上面2上に存在する場合でも機能する。
また、本発明は、どの上述した方法でマーキングしたサファイア時計ガラス、及び上記ガラスを備える時計にも、関する。
1 ガラス
2 上面
3 下面
4 レーザ光線
6、10 不透明領域

Claims (19)

  1. サファイア時計ガラス(1)にマーキングする方法であり、前記ガラスは、平坦な上面(2)及び下面(3)を有し、前記上面(2)と垂直に指向し、前記ガラス(1)の材料内部に存在する点(5)で合焦するレーザ光線(4)を使用する、方法であって、前記焦点(5)で前記レーザと前記サファイアとの相互作用で、前記上面(2)と平行な方向に、又は前記上面(2)に垂直な方向に延在する少なくとも1つの直線領域(6、10)を生成することを特徴とする、方法。
  2. 前記レーザ光線(4)を、前記ガラスの前記上面(2)に対して固定距離にある点(5)で合焦したままにしながら、直線経路に沿って、前記ガラス(1)に対して走査し、前記直線不透明領域(6)は、前記ガラス(1)の前記上面(2)に実質的に平行である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記光線(4)は、第1線影付けステップにおいて前記ガラスの第1部分にマーキングするために、複数の並列経路を辿る、請求項2に記載の方法。
  4. 第2線影付けステップを、前記第1ステップに対する横断方向に実行し、前記第2ステップを、前記ガラスの第2部分で実行し、前記第2部分は、少なくとも部分的に前記第1部分を被覆し、前記第2線影付けステップを、前記第1線影付けステップのように、前記上面(2)に対して同じ距離で実行する、請求項3に記載の方法。
  5. 1ステップ又は2ステップを含む、幾つかの線影付け動作を、立体マーキングを得るために、前記材料における連続したレベルで実行し、隣接する2つのレベルで形成する前記直線不透明領域(6)を、互いに分離する、請求項3又は4に記載の方法。
  6. 前記走査速度は、2m/s〜3m/sである、請求項2〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 多数のレーザパラメータを、以下の表1:
    のように規定する、請求項2〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 多数の幾何学的パラメータを、以下の表2:
    のように規定する、請求項2〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記レーザ光線(4)を、前記上面(2)から同じ距離に位置する複数の並列点(5)で連続的に合焦し、前記直線不透明領域(10)を、前記点其々で作成し、前記領域は、前記上面(2)に垂直な方向に延在する、請求項1に記載の方法。
  10. 幾つかのマーキングステップを、立体マーキングを得るために、前記材料における連続したレベルで実行し、隣接する2つのレベルで形成する直線不透明領域(10)を、互いに分離する、請求項9に記載の方法。
  11. 多数の前記レーザパラメータの前記値を、以下の表3:
    のように規定する、請求項9又は10に記載の方法。
  12. 多数の前記幾何学的パラメータの前記値を、以下の表4:
    のように規定する、請求項9〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記ガラスの前記上面(2)には、反射防止層を備える、請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法。
  14. ガラス内にマーキングを備え、前記ガラスが平坦な上面(2)及び下面(3)を有するサファイア時計ガラス(1)であって、前記マーキングは、前記上面(2)と平行な方向に、又は前記上面(2)に垂直な方向に延在する少なくとも1つの直線不透明領域(6、10)を含む、サファイア時計ガラス(1)。
  15. 前記マーキングは、前記上面(2)と平行な方向に指向し、前記上面(2)から固定距離にある1つ又は複数の並列な直線不透明領域(6)を含む、請求項14に記載の時計ガラス(1)。
  16. 前記マーキングは、前記上面(2)から同じ距離に、二組の並列な直線不透明領域(6a、6b)を含み、前記両領域は、互いに交差するように指向し、前記第2組は、少なくとも部分的に、前記第1組を被覆する、請求項15に記載の時計ガラス(1)。
  17. 前記マーキングは、点線で、前記ガラス(1)の前記上面(2)に垂直な方向に延在する、複数の並列な直線不透明領域(10)を含む、請求項14に記載の時計ガラス(1)。
  18. 数層を有する立体マーキングを含み、各層は、請求項15に記載の、又は請求項16若しくは17に記載のマーキングから形成される、時計ガラス(1)。
  19. 請求項14〜18のいずれか一項に記載のサファイアガラス(1)を含む時計。
JP2020036449A 2019-03-19 2020-03-04 サファイア時計ガラスにマーキングする方法 Active JP7112444B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19163887.3A EP3712717A1 (fr) 2019-03-19 2019-03-19 Methode pour marquer une glace de montre en saphir
EP19163887.3 2019-03-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020153976A true JP2020153976A (ja) 2020-09-24
JP7112444B2 JP7112444B2 (ja) 2022-08-03

Family

ID=65904024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020036449A Active JP7112444B2 (ja) 2019-03-19 2020-03-04 サファイア時計ガラスにマーキングする方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11320790B2 (ja)
EP (1) EP3712717A1 (ja)
JP (1) JP7112444B2 (ja)
KR (1) KR102323311B1 (ja)
CN (1) CN111716025B (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999021061A1 (fr) * 1997-10-16 1999-04-29 Montres Rolex S.A. Glace de montre pourvue d'un marquage et montre equipee d'une telle glace
JPH11267861A (ja) * 1998-01-16 1999-10-05 Sumitomo Heavy Ind Ltd 光透過性材料のマーキング方法
JP2006248044A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Seiko Epson Corp 装飾品、時計、電子機器および装飾品の製造方法
DE102009059015A1 (de) * 2009-12-17 2012-03-01 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Quarzglasbauteil mit opaker Innenzone sowie Verfahren zur Herstellung desselben
WO2013065450A1 (ja) * 2011-11-04 2013-05-10 株式会社フジクラ 微細孔を備えた基板の製造方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4126626C2 (de) * 1990-08-15 1994-08-04 United Distillers Plc Markierter Materialkörper und Verfahren zu dessen Herstellung
GB9514558D0 (en) * 1995-07-17 1995-09-13 Gersan Ets Marking diamond
GB9727364D0 (en) * 1997-12-24 1998-02-25 Gersan Ets Watermark
TW430873B (en) * 1998-11-25 2001-04-21 Komatsu Mfg Co Ltd Form of microscopic dot mark using laser beam and marking method thereof
TW503188B (en) * 2000-08-29 2002-09-21 Sumitomo Heavy Industries Marking method, device the optical member marked
CN1401507A (zh) * 2002-09-29 2003-03-12 武汉楚天激光(集团)股份有限公司 加工玻璃体内的激光雕刻机
ITIM20030011A1 (it) * 2003-11-12 2005-05-13 Cosetta Schiavolini Particolare vetro per orologio, che permette
JPWO2005121265A1 (ja) * 2004-06-11 2008-04-10 東レ株式会社 シロキサン系塗料、光学物品およびシロキサン系塗料の製造方法
US9138913B2 (en) 2005-09-08 2015-09-22 Imra America, Inc. Transparent material processing with an ultrashort pulse laser
FR2905521A1 (fr) * 2006-08-31 2008-03-07 Microcomposants De Haute Secur Procede de marquage d'une plaque semi-conductrice pour son identification et plaque semi-conductrice marquee par ce procede
CN101152819B (zh) * 2006-09-28 2010-07-21 深圳市大族激光科技股份有限公司 激光内雕装置
JP5132911B2 (ja) * 2006-10-03 2013-01-30 浜松ホトニクス株式会社 レーザ加工方法
TWM430873U (en) 2012-02-01 2012-06-11 Univ Far East Money box with alarm function
EP2754524B1 (de) * 2013-01-15 2015-11-25 Corning Laser Technologies GmbH Verfahren und Vorrichtung zum laserbasierten Bearbeiten von flächigen Substraten, d.h. Wafer oder Glaselement, unter Verwendung einer Laserstrahlbrennlinie
JP6133203B2 (ja) * 2013-04-08 2017-05-24 トリニティ工業株式会社 車両用内装部品の加飾装置及び加飾方法、車両用内装部品
US9102007B2 (en) * 2013-08-02 2015-08-11 Rofin-Sinar Technologies Inc. Method and apparatus for performing laser filamentation within transparent materials
JP6474810B2 (ja) * 2013-08-16 2019-02-27 エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド 薄層の内部にマーキングするためのレーザシステム並びに方法及びこれにより作製される対象物
KR20150033778A (ko) * 2013-09-23 2015-04-02 (주)윤아트코리아 크리스탈 내부 마킹용 레이저 가공장치
SG11201602743TA (en) * 2013-10-11 2016-05-30 Chow Tai Fook Jewellery Co Ltd Method of providing markings to precious stones including gemstones and diamonds, and markings and marked precious stones marked according to such a method
US9269035B2 (en) * 2014-02-28 2016-02-23 Electro Scientific Industries, Inc. Modified two-dimensional codes, and laser systems and methods for producing such codes
DE112015001163T5 (de) * 2014-03-12 2016-11-24 Mitsubishi Electric Corporation Laserbearbeitungskopf-Vorrichtung mit Kameramonitor
DE102014205066A1 (de) * 2014-03-19 2015-10-08 Schott Ag Vorgespannter Glasartikel mit Laserinnengravur und Herstellverfahren
EP3067220B1 (fr) * 2015-03-13 2018-04-18 Rolex Sa Procédé de décoration d'un élément d'horlogerie et élément horloger obtenu par un tel procédé
CN106378532A (zh) * 2016-08-31 2017-02-08 武汉华工激光工程有限责任公司 在玻璃和蓝宝石内部生成微型二维码的装置
CN108161240A (zh) * 2018-02-11 2018-06-15 成都迈锐捷激光技术有限公司 一种新型动态聚焦激光打标机

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999021061A1 (fr) * 1997-10-16 1999-04-29 Montres Rolex S.A. Glace de montre pourvue d'un marquage et montre equipee d'une telle glace
JPH11267861A (ja) * 1998-01-16 1999-10-05 Sumitomo Heavy Ind Ltd 光透過性材料のマーキング方法
JP2006248044A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Seiko Epson Corp 装飾品、時計、電子機器および装飾品の製造方法
DE102009059015A1 (de) * 2009-12-17 2012-03-01 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Quarzglasbauteil mit opaker Innenzone sowie Verfahren zur Herstellung desselben
WO2013065450A1 (ja) * 2011-11-04 2013-05-10 株式会社フジクラ 微細孔を備えた基板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7112444B2 (ja) 2022-08-03
KR102323311B1 (ko) 2021-11-08
EP3712717A1 (fr) 2020-09-23
US20200301367A1 (en) 2020-09-24
KR20200112689A (ko) 2020-10-05
CN111716025B (zh) 2023-03-31
US11320790B2 (en) 2022-05-03
CN111716025A (zh) 2020-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5639997B2 (ja) レーザ加工装置
JP5597052B2 (ja) レーザ加工方法
JP5491761B2 (ja) レーザ加工装置
JP5771391B2 (ja) レーザ加工方法
JP5379604B2 (ja) レーザ加工方法及びチップ
JP4372115B2 (ja) 半導体装置の製造方法、および半導体モジュールの製造方法
WO2012011446A1 (ja) レーザ加工方法
CN108161250A (zh) 多焦点动态分布激光加工脆性透明材料的方法及装置
JP2006263754A (ja) レーザ加工方法
KR20130088750A (ko) 레이저 가공 방법
JP2010003817A (ja) レーザーダイシング方法及びレーザーダイシング装置
JP2009039755A (ja) 切断用加工方法
JP2007021514A (ja) スクライブ形成方法、分割予定線付き基板
JP6455166B2 (ja) 半導体ウエハおよび半導体チップの製造方法
CN205684910U (zh) 一种内部多层激光切划装置
KR20170048969A (ko) 다중 초점을 이용한 레이저 가공방법 및 레이저 가공장치
JP2020153976A (ja) サファイア時計ガラスにマーキングする方法
JP2006302926A (ja) レーザスクライブ用シリコン基板及びシリコン基板のダイシング方法
JP2012240107A (ja) レーザ加工方法
US20210205931A1 (en) Method for processing brittle-hard materials
KR101511325B1 (ko) 대면적 레이저 마킹방법
JP2005070490A (ja) 識別票つきのフォトマスク基板及びフォトマスク及びその識別方法
JP5285741B2 (ja) 半導体ウェハ及びその加工方法
JP5923765B2 (ja) ガラス基板のレーザ加工装置
JP2004122233A (ja) レーザマーキング装置、マーキング方法及びマーキングされた光学部材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7112444

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150