JP2020144368A - ディスプレイ内感知表示装置 - Google Patents

ディスプレイ内感知表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020144368A
JP2020144368A JP2020039080A JP2020039080A JP2020144368A JP 2020144368 A JP2020144368 A JP 2020144368A JP 2020039080 A JP2020039080 A JP 2020039080A JP 2020039080 A JP2020039080 A JP 2020039080A JP 2020144368 A JP2020144368 A JP 2020144368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
display
sensing
backlight
filter unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020039080A
Other languages
English (en)
Inventor
イー ション リン
Yi-Sheng Lin
イー ション リン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Macroblock Inc
Original Assignee
Macroblock Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Macroblock Inc filed Critical Macroblock Inc
Publication of JP2020144368A publication Critical patent/JP2020144368A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/12Fingerprints or palmprints
    • G06V40/13Sensors therefor
    • G06V40/1324Sensors therefor by using geometrical optics, e.g. using prisms
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/12Fingerprints or palmprints
    • G06V40/13Sensors therefor
    • G06V40/1318Sensors therefor using electro-optical elements or layers, e.g. electroluminescent sensing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0026Wavelength selective element, sheet or layer, e.g. filter or grating
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/13338Input devices, e.g. touch panels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • G06F3/0421Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means by interrupting or reflecting a light beam, e.g. optical touch-screen
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/12Fingerprints or palmprints
    • G06V40/13Sensors therefor
    • G06V40/1312Sensors therefor direct reading, e.g. contactless acquisition
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/12Fingerprints or palmprints
    • G06V40/1335Combining adjacent partial images (e.g. slices) to create a composite input or reference pattern; Tracking a sweeping finger movement
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/13306Circuit arrangements or driving methods for the control of single liquid crystal cells
    • G02F1/13312Circuits comprising photodetectors for purposes other than feedback
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13356Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors characterised by the placement of the optical elements
    • G02F1/133567Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors characterised by the placement of the optical elements on the back side

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】精度が高いディスプレイ内感知表示装置を提供する。【解決手段】外部の方に面する表示面211と、表示面211と内部の方へ所定の距離を開けて設置されているバックライト22と、を有する液晶表示モジュール2と、バックライト22の表示面211の方に向かう側の反対側に設置されており、且つ、特定の波長範囲の光が通過できるように光を濾波するフィルタユニット31と、フィルタユニット31の前記バックライト22に向かう側の反対側において、フィルタユニット31を通過した前記特定の波長範囲の光を感知できる位置に設置されている光感知ユニット32と、を有するセンサモジュール3と、を備えていることを特徴とするディスプレイ内感知表示装置。【選択図】図2

Description

本発明は、感知表示装置に関し、特にディスプレイ内感知表示装置に関する。
指紋認証は、スマートフォンなどの電子製品に広く使用されている個人認証の認証方法であり、正確且つ迅速に指紋を認証する方法が、業界において鋭意研究されている。
その中に、スマートフォンなどディスプレイを有する電子製品においてディスプレイ内感知を使用する指紋認証方法は、指紋認証モジュールをタッチパネルの下に設置することにより達成される。
特許文献1には、3次元の指紋データを生成するためのセンサーが開示されている。図1に示されるように、該センサーは、ディスプレイパネルに組み込まれているものであり、ディスプレイパネルは、感知用光を提供できる画素13と、画素13の下に設置されている光学イメージセンサ12と、光学イメージセンサ12を固定するための光学接着剤14と、光学接着剤14の上方にある透明支持部15と、画素13と透明支持部15との間に設置されているピンホール層16と、画素13を覆う封入層17と、透明カバー19と、封入層17と透明カバー19との間にある光学接着剤18と、を有する。また、感知用光源101を設けることもできる。
透明カバー19には、認証用ゾーンが区画されている。使用者の指先100が認証用ゾーンに触れると、画素13からの感知用光が指先100で反射されて、ピンホール層16に空けられた複数の開口161を通過して光学イメージセンサ12に感知される。これは、ピンホール層16をレンズとして、そして、複数の開口161の互いの距離、開口161の口径、及び透明支持部15と透明カバー19との厚さを調整することにより反射光の解像度を制御し、指紋認証の解像度及び精度を上げる。
米国特許出願公開第2018/0225498号明細書
しかし、通常の光学イメージセンサは、全ての可視光を感知できるので、大量の光に影響されやすく、また、認証用の反射光は、タッチパネルまたは表示パネルにも影響され、従って、認証の精度、解像度及び速度が劣るという欠点を有する。
上記問題点に鑑みて、本発明は、精度が高いディスプレイ内感知表示装置の提供を目的とする。
上記目的を達成すべく、本発明は、外部の方に面する表示面と、前記表示面と内部の方へ所定の距離を開けて設置されているバックライトと、を有する液晶表示モジュールと、
前記バックライトの前記表示面の方に向かう側の反対側に設置されており、且つ、特定の波長範囲の光が通過できるように光を濾波するフィルタユニットと、前記フィルタユニットの前記バックライトに向かう側の反対側において、前記フィルタユニットを通過した前記特定の波長範囲の光を感知できる位置に設置されている光感知ユニットと、を有するセンサモジュールと、を備えていることを特徴とするディスプレイ内感知表示装置を提供する。
本発明のディスプレイ内感知表示装置は、フィルタユニットで光を特定の波長範囲の光が通過できるように濾波して、濾波した光を光感知ユニットに入射させて感知させることができるので、感知に影響する光が減少し、感知の精度を上げることができる。
特許文献1のセンサーを示す部分断面図である。 本発明のディスプレイ内感知表示装置の第1の実施形態を示す部分断面図である。 本発明のディスプレイ内感知表示装置の第2の実施形態を示す部分断面図である。 本発明のディスプレイ内感知表示装置の第3の実施形態を示す部分断面図である。 本発明のディスプレイ内感知表示装置の第4の実施形態を示す部分断面図である。
以下、図面を参照しながら、本発明のディスプレイ内感知表示装置の各実施形態について詳しく説明する。
<第1の実施形態>
本発明のディスプレイ内感知表示装置は、図2に示されるように、液晶表示モジュール2と、センサモジュール3と、回路制御モジュール4と、回路基板5と、液晶表示モジュール2、センサモジュール3、回路制御モジュール4及び回路基板5を収容するハウジング(図示せず)とを備えているものである。
液晶表示モジュール2は、図2に示されるように、外部の方に面する表示面211を有する液晶表示ユニット21と、前記表示面211と内部の方へ所定の距離を開けて設置されていて表示用光の光源として機能するバックライト22とを有する。
表示面211には、認証ゾーン212が区画されている。
認証ゾーン212として、例えばスマートフォンのディスプレイにおける指紋認証用のHOMEボタンとするゾーンが挙げられる。
液晶表示モジュール2は、一般の周知技術の液晶バネルであり、その詳細構成や作動の仕組みと原理などは、この技術分野の周知技術であるので、より詳しい説明を省略する。
センサモジュール3は、図2に示されるように、フィルタユニット31と、光感知ユニット32と、を有する。
フィルタユニット31は、バックライト22の表示面211の方に向かう側の反対側に設置されており、且つ、特定の波長範囲の光が通過できるように光を濾波する。
光感知ユニット32は、フィルタユニット31のバックライト22に向かう側の反対側において、フィルタユニット31を通過した前記特定の波長範囲の光を感知できる位置に設置されている。
回路制御モジュール4は、光感知ユニット32の信号の伝送を制御するために、光感知ユニット32と信号的に接続されている第1の制御回路(図示せず)を有する。なお、回路制御モジュール4は、更にバックライト22を制御できるよう設けられてもよく、または、光感知ユニット32のみを制御するよう独立して設けられてもよい。この実施形態において、図2に示されるように、回路制御モジュール4は、バックライト22及び光感知ユニット32を制御するものである。
より詳しく説明すると、フィルタユニット31は、図2に示されるように、透明な基板311と、少なくとも基板311の内外両表面のいずれかに形成されている機能層312と、を備えている。この実施形態において、基板311は、透明な板体または回路付きの透明な板体であり、機能層312は、特定の波長範囲の光が通過できるように光を濾波するフィルタ膜313であって、基板311の光感知ユニット32の方に向かう面である内表面に形成されている。
光感知ユニット32の感知に支障が生じないために、この実施形態においては、フィルタユニット31の光の透過率を60%以上としており、フィルタユニット31の光の通過に対する影響を減らした。
機能層312は、本実施形態においてバンドパスフィルタであり、所望の光の通過帯域、阻止帯域及びスペクトルに基づいて、所定の波長範囲を吸収する材料の組み合わせを選択することにより得ることができ、また、屈折率、厚さ、積層方などが相異する光学膜を組み合わせることにより得ることもでき、更には両方の組み合わせにより得ることもできる。
バンドパスフィルタの詳細構成や作動の仕組みと原理などは、この技術分野の周知技術であるので、より詳しい説明を省略する。
この実施形態において、機能層312は、波長範囲が570〜480nmにある緑の光が通過できるように構成されている。
また、フィルタユニット31は、表示面211の方に向かう面の面積が、バックライト22のフィルタユニット31に向かう面の面積を超えないように、言い換えれば、全体がバックライト22の前記内部への正投影範囲内にあるように形成されている。即ち、必要に応じて、フィルタユニット31は、バックライト22と同じ面積を有するように形成されてもよく、または、バックライト22の該反対面の一部(例えば認証ゾーン212に対応する部分)の面積を有するように形成されてもよい。この実施形態において、フィルタユニット31は、バックライト22と同じ面積を有するように形成されている。
光感知ユニット32は、図2に示されるように、フィルタユニット31と回路基板5との間で回路基板5と連接されるように設けられており、回路基板5の表示面211の方に向かう面に設置されている複数の光感知素子321と、複数の光感知素子321のそれぞれに電気的に接続されている複数の薄膜トランジスタ(図示せず)と、を備えている。
光感知素子321は、CCD(Charge−Coupled Device)イメージセンサまたはCMOS(Complementary Metal−Oxide−Semiconductor)イメージセンサである。
薄膜トランジスタは、回路基板5を介して回路制御モジュール4に信号的に接続されて、回路制御モジュール4で光感知素子321の信号の伝送を制御できる。
また、光感知ユニット32は、必要に応じて、フィルタユニット31と同じ面積を有するように形成されてもよく、または、フィルタユニット31の該反対面の一部の面積(例えば認証ゾーン212に対応する部分)を有するように形成されてもよい。
この実施形態において、光感知ユニット32は表示面211の方に向かう面の面積がバックライト22の面積より小さい上、全体がバックライト22の正投影範囲内にあるように(即ち、認証ゾーン212に対応する部分の面積を有するように形成され)フィルタ膜313のバックライト22に向かう側の反対側に設置されており、それにより、使用者の指100が認証ゾーン212(HOMEボタン)に接近または接触すると指100で反射された光を感知できる。
また、この実施形態において、図2に示されるように、使用者がスマートフォンのディスプレイで指紋認証を行うことを例として、使用者の指100が認証ゾーン212に接近または接触すると、バックライト24から発射された感知用光が指100で反射され、ディスプレイへ入射して光感知ユニット32で感知できる入射光になる。
そして、該入射光は、フィルタユニット31により、特定の波長範囲の光のみフィルタユニット31を通過できるように濾波されて、光感知ユニット32で該特定の波長範囲の入射光を感知する。
図2に示されるように、この実施形態において、指100で反射された光は、液晶表示モジュール2にあるカラーフィルタに濾波されるので、一部の光がフィルタユニット31を通過できる特定の波長範囲を有するようになって、該特定の波長範囲にある光がフィルタユニット31を通過でき、他の光が該特定の波長範囲の波長を有しないようになって、フィルタユニット31を通過できない。上記の構成によれば、特定の波長範囲の光のみを光感知ユニット3に入射させることにより、大量の特定の波長範囲外の光による影響が大幅に減少し、感知の精度が遥かに向上でき、指紋認証に使用する際に、認証の精度、解像度及び速度が向上する。
また、他の実施形態として、フィルタユニット31は、基板311を備えず、機能層312が直接にバックライト22の表示面211の方に向かう面の反対面に形成されるように構成することができ、この構成によっても特定の波長範囲の光が通過できるように光を濾波することができる。
<第2の実施形態>
本発明のディスプレイ内感知表示装置の第2の実施形態は、上記第1の実施形態と多くの構成が共通するので、ここでは詳しい説明を省略し、その相違点のみを説明する。
第2の実施形態において、フィルタユニット31は、図3に示されるように、基板を備えず、特定の波長範囲の光が通過できるように光を濾波するフィルタ膜313である機能層312が複数の光感知素子321の表示面211の方へ突出する表面を被覆しているように形成されている。
それにより、特定の波長範囲の光が通過できるように濾波されて、光感知ユニット32で特定の波長範囲の入射光を感知する上、濾波された光が直ぐ光感知素子321に到達するので濾波された光の損失も大幅に抑えられる。
<第3の実施形態>
本発明のディスプレイ内感知表示装置の第3の実施形態は、上記第1の実施形態と多くの構成が共通するので、ここでは詳しい説明を省略し、その相違点のみを説明する。
第3の実施形態において、フィルタユニット31の機能層312は、図4に示されるように、フィルタ膜313の光感知ユニット32の方に向かう面に、光を光感知ユニット32に集中させるように屈折率分布を有するよう構成された集光膜314を更に備えている。
より詳しく説明すると、集光膜314は、光を特定の区域に集中できる屈折率分布を有する光学構成であり、屈折率、膜の厚さ、角度が異なる複数の光学膜の積層及び設計構成であって、相異する光学膜を組み合わせることにより、集光膜314を透過した入射光が、特定の区域である光感知ユニット32が位置する区域に集中されることで、感知範囲の拡大に寄与する。
集光膜314は、一般の周知技術のものであり、その詳細構成や作動の仕組みと原理などは、この技術分野の周知技術であるので、より詳しい説明を省略する。
なお、集光膜314は、必要に応じて、基板311とフィルタ膜313との間に形成されることもでき、または、独立に基板311の表示面211の方に向かう面に形成されることもできる。また、フィルタ膜313と集光膜314との外部から内部への順序も限らず、光を集中させてから濾波してもよく、光を濾波してから集中させてもよい。
また、集光膜314は、必要に応じて、バックライト22と同じ面積を有するように形成されることができ、または、バックライト22の該反対面の一部(例えば認証ゾーン212に対応する部分)の面積を有するように形成されることもできる。
また、集光膜314を基板311の表示面211の方に向かう面とその反対面とのいずれかに形成し、且つ、フィルタ膜313が複数の光感知素子321の表示面211の方へ突出する表面を被覆しているように形成することもできる。
<第4の実施形態>
本発明のディスプレイ内感知表示装置の第4の実施形態は、上記第1の実施形態と多くの構成が共通するので、ここでは詳しい説明を省略し、その相違点のみを説明する。
この実施形態において、センサモジュール3は、図5に示されるように、感知用光を提供する感知光源ユニット33を備えていて、感知光源ユニット33とバックライト22とを同時に使用して感知用光を提供する。感知光源ユニット33とバックライト22とを同時に使用すると、特定の波長範囲外の光が大幅に減少する上、特定の波長範囲の光の量が増えて、感知の精度が向上できる。
感知光源ユニット33として、可視光の波長範囲の光または特定の波長範囲の光を発するものを使用することができる。
また、感知光源ユニット33のみを使用して感知用光を提供することができる。
上記においては、説明のため、本発明の全体的な理解を促すべく多くの具体的な詳細が示された。しかしながら、当業者であれば、一またはそれ以上の他の実施形態が具体的な詳細を示さなくとも実施され得ることが明らかである。また、本明細書における「一つの実施形態」「一実施形態」を示す説明において、序数などの表示を伴う説明は全て、特定の態様、構造、特徴を有する本発明の具体的な実施に含まれ得るものであることと理解されたい。更に、本説明において、時には複数の変化例が一つの実施形態、図面、またはこれらの説明に組み込まれているが、これは本説明を合理化させるためのもので、また、本発明の多面性が理解されることを目的としたものであり、また、一実施形態における一またはそれ以上の特徴あるいは特定の具体例は、適切な場合には、本開示の実施において、他の実施形態における一またはそれ以上の特徴あるいは特定の具体例と共に実施され得る。
以上、本発明の好ましい実施形態及び変化例を説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、最も広い解釈の精神および範囲内に含まれる様々な構成として、全ての修飾および均等な構成を包含するものとする。
本発明のディスプレイ内感知表示装置は、光学式の感知に適用でき、特にスマートフォンのディスプレイで指紋認証を行うことに好適である。
2 液晶表示モジュール
3 センサモジュール
4 回路制御モジュール
5 回路基板
21 液晶表示ユニット
211 表示面
212 認証ゾーン
22 バックライト
31 フィルタユニット
311 基板
312 機能層
313 フィルタ膜
314 集光膜
32 光感知ユニット
321 光感知素子
33 感知光源ユニット

Claims (10)

  1. 外部の方に面する表示面と、前記表示面と内部の方へ所定の距離を開けて設置されているバックライトと、を有する液晶表示モジュールと、
    前記バックライトの前記表示面の方に向かう側の反対側に設置されており、且つ、特定の波長範囲の光が通過できるように光を濾波するフィルタユニットと、前記フィルタユニットの前記バックライトに向かう側の反対側において、前記フィルタユニットを通過した前記特定の波長範囲の光を感知できる位置に設置されている光感知ユニットと、を有するセンサモジュールと、を備えていることを特徴とするディスプレイ内感知表示装置。
  2. 前記フィルタユニットの光の透過率は、60%以上にあることを特徴とする請求項1に記載のディスプレイ内感知表示装置。
  3. 前記フィルタユニットは、透明な基板と、少なくとも前記基板の内外両表面のいずれかに形成されており、且つ、特定の波長範囲の光が通過できるように光を濾波するフィルタ膜を有する機能層と、を備えていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のディスプレイ内感知表示装置。
  4. 前記フィルタユニットは、前記バックライトの前記表示面の方に向かう面の反対面に形成されており、また、特定の波長範囲の光が通過できるように光を濾波するフィルタ膜を有する機能層を備えていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のディスプレイ内感知表示装置。
  5. 前記光感知ユニットは、複数の光感知素子を備えており、
    前記フィルタユニットは、特定の波長範囲の光が通過できるように光を濾波するフィルタ膜を有する機能層が前記複数の光感知素子の前記表示面の方へ突出する表面を被覆しているように形成されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のディスプレイ内感知表示装置。
  6. 前記フィルタユニットの前記機能層は、光を前記光感知ユニットに集中させるように屈折率分布を有するよう構成された集光膜を更に備えていることを特徴とする請求項3〜請求項5のいずれか一項に記載のディスプレイ内感知表示装置。
  7. 前記フィルタユニットは、前記表示面の方に向かう面の面積が、前記バックライトの前記フィルタユニットに向かう面の面積を越えず、全体が前記バックライトの前記内部への正投影範囲内にあるように形成されており、
    前記光感知ユニットは、前記表示面の方に向かう面の面積が前記バックライトの前記面積より小さく、全体が前記バックライトの前記正投影範囲内にあるように前記フィルタ膜の前記バックライトに向かう側の反対側に設置されていることを特徴とする請求項6に記載のディスプレイ内感知表示装置。
  8. 前記センサモジュールは、感知用光を提供する感知光源ユニットを備えていることを特徴とする請求項1〜請求項7のいずれか一項に記載のディスプレイ内感知表示装置。
  9. 前記光感知ユニットと信号的に接続されている回路制御モジュールを備えていることを特徴とする請求項1〜請求項8のいずれか一項に記載のディスプレイ内感知表示装置。
  10. 前記光感知素子は、CCDイメージセンサまたはCMOSイメージセンサであることを特徴とする請求項5に記載のディスプレイ内感知表示装置。
JP2020039080A 2019-03-08 2020-03-06 ディスプレイ内感知表示装置 Pending JP2020144368A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW108107736 2019-03-08
TW108107736A TWI732186B (zh) 2019-03-08 2019-03-08 屏下式感測顯示裝置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020144368A true JP2020144368A (ja) 2020-09-10

Family

ID=69779938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020039080A Pending JP2020144368A (ja) 2019-03-08 2020-03-06 ディスプレイ内感知表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20200285827A1 (ja)
EP (1) EP3706040B1 (ja)
JP (1) JP2020144368A (ja)
KR (1) KR20200108256A (ja)
CN (1) CN111666803A (ja)
TW (1) TWI732186B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022056935A1 (zh) * 2020-09-21 2022-03-24 深圳市汇顶科技股份有限公司 指纹识别装置和电子设备

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040042729A (ko) * 2002-11-15 2004-05-20 주식회사 씨크롭 집광층을 이용한 지문 인식 장치
US20040252867A1 (en) * 2000-01-05 2004-12-16 Je-Hsiung Lan Biometric sensor
JP2006071787A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Sumitomo Electric Ind Ltd Dlc膜およびその形成方法
JP2012508913A (ja) * 2008-11-12 2012-04-12 フラットフロッグ ラボラトリーズ アーベー 一体型タッチセンシングディスプレー装置およびその製造方法
CN108875622A (zh) * 2018-06-08 2018-11-23 维沃移动通信有限公司 一种光学指纹识别组件及终端
CN109154961A (zh) * 2018-02-26 2019-01-04 深圳市汇顶科技股份有限公司 基于利用透镜-针孔模块和其他光学设计的光学成像的lcd屏上光学指纹感测
US20190012512A1 (en) * 2017-07-06 2019-01-10 Shenzhen GOODIX Technology Co., Ltd. Multi-layer optical designs of under-screen optical sensor module having spaced optical collimator array and optical sensor array for on-screen fingerprint sensing
CN208547957U (zh) * 2018-07-09 2019-02-26 东莞市美光达光学科技有限公司 一种用于屏下指纹识别模组的微型补光照明系统

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011007482A1 (ja) * 2009-07-13 2011-01-20 シャープ株式会社 液晶表示装置、画像読取装置
TWI524239B (zh) * 2010-10-08 2016-03-01 友達光電股份有限公司 判斷觸碰位置的方法
WO2013071311A1 (en) * 2011-11-11 2013-05-16 Cross Match Technologies, Inc. Ambient light rejection for non-imaging contact sensors
US9395589B2 (en) * 2012-03-20 2016-07-19 Apple Inc. Electronic device with inverted liquid crystal display
JP5741879B2 (ja) * 2013-01-25 2015-07-01 凸版印刷株式会社 カラーフィルタ基板、及び液晶表示装置
CN104880842A (zh) * 2015-06-16 2015-09-02 京东方科技集团股份有限公司 一种触摸显示面板及显示装置
WO2017058473A1 (en) * 2015-09-30 2017-04-06 Cressputi Research Llc Finger biometric sensor for generating three dimensional fingerprint ridge data and related methods
WO2017091663A1 (en) * 2015-11-23 2017-06-01 Jensen Eric Dean Fingerprint reader
CN206401320U (zh) * 2016-11-28 2017-08-11 南昌欧菲生物识别技术有限公司 有机发光二极管显示屏指纹识别装置及电子设备
CN106773229B (zh) * 2017-03-10 2018-11-09 京东方科技集团股份有限公司 一种指纹识别显示装置及其驱动方法
CN111950529B (zh) * 2017-05-17 2023-05-16 深圳市汇顶科技股份有限公司 具有非接触成像能力的光学指纹传感器
CN208172813U (zh) * 2018-05-29 2018-11-30 北京小米移动软件有限公司 指纹识别组件及电子设备
CN109376570A (zh) * 2018-07-09 2019-02-22 东莞市美光达光学科技有限公司 一种用于屏下指纹识别模组的微型补光照明系统
CN109196522B (zh) * 2018-08-24 2022-07-19 深圳市汇顶科技股份有限公司 背光模组、屏下指纹识别方法、装置和电子设备
CN109061946B (zh) * 2018-08-31 2022-03-11 Oppo广东移动通信有限公司 显示屏组件及电子设备
JP6864120B2 (ja) * 2018-09-21 2021-04-21 シェンチェン グディックス テクノロジー カンパニー,リミテッド 指紋認識装置及び電子機器
CN109284734A (zh) * 2018-10-15 2019-01-29 Oppo广东移动通信有限公司 指纹识别模组、显示装置及电子设备

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040252867A1 (en) * 2000-01-05 2004-12-16 Je-Hsiung Lan Biometric sensor
KR20040042729A (ko) * 2002-11-15 2004-05-20 주식회사 씨크롭 집광층을 이용한 지문 인식 장치
JP2006071787A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Sumitomo Electric Ind Ltd Dlc膜およびその形成方法
JP2012508913A (ja) * 2008-11-12 2012-04-12 フラットフロッグ ラボラトリーズ アーベー 一体型タッチセンシングディスプレー装置およびその製造方法
US20190012512A1 (en) * 2017-07-06 2019-01-10 Shenzhen GOODIX Technology Co., Ltd. Multi-layer optical designs of under-screen optical sensor module having spaced optical collimator array and optical sensor array for on-screen fingerprint sensing
CN109154961A (zh) * 2018-02-26 2019-01-04 深圳市汇顶科技股份有限公司 基于利用透镜-针孔模块和其他光学设计的光学成像的lcd屏上光学指纹感测
CN108875622A (zh) * 2018-06-08 2018-11-23 维沃移动通信有限公司 一种光学指纹识别组件及终端
CN208547957U (zh) * 2018-07-09 2019-02-26 东莞市美光达光学科技有限公司 一种用于屏下指纹识别模组的微型补光照明系统

Also Published As

Publication number Publication date
EP3706040B1 (en) 2022-09-14
US20200285827A1 (en) 2020-09-10
EP3706040A1 (en) 2020-09-09
TWI732186B (zh) 2021-07-01
TW202034219A (zh) 2020-09-16
KR20200108256A (ko) 2020-09-17
CN111666803A (zh) 2020-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN210244392U (zh) 能够侦测一手指的指纹的显示装置与指纹识别芯片
US10796128B2 (en) Optical sensor with ambient light filter
US11373430B2 (en) Display panel and display device
US10628655B2 (en) Fingerprint identification apparatus
WO2017118067A1 (zh) 光学式指纹识别显示屏及显示装置
WO2020082380A1 (zh) 指纹识别装置和电子设备
CN209640879U (zh) 指纹识别的装置和电子设备
WO2020035021A1 (zh) Lcd指纹识别系统、屏下光学指纹识别装置和电子装置
US10628656B2 (en) Image capture apparatus
TWM564733U (zh) 相機模組及可攜式電子裝置
WO2020211062A1 (zh) 指纹识别的装置和电子设备
WO2021012117A1 (zh) 屏下光学指纹识别装置及系统、扩散膜和液晶显示屏
JP2020144368A (ja) ディスプレイ内感知表示装置
US11862740B2 (en) Illuminance sensor, electronic machine and 2D image sensor
JP7054251B2 (ja) ディスプレイ内感知方法及びその方法に使用するディスプレイ
TWI742555B (zh) 成像系統
TW202219829A (zh) 取像裝置
US11563131B2 (en) Illuminance sensor, electronic machine and 2D image sensor
CN114730501A (zh) 包括微透镜的用于红外成像的生物计量成像装置
JP2015219340A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210824

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221206