JP2020144045A - 点検工具 - Google Patents

点検工具 Download PDF

Info

Publication number
JP2020144045A
JP2020144045A JP2019041690A JP2019041690A JP2020144045A JP 2020144045 A JP2020144045 A JP 2020144045A JP 2019041690 A JP2019041690 A JP 2019041690A JP 2019041690 A JP2019041690 A JP 2019041690A JP 2020144045 A JP2020144045 A JP 2020144045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspection tool
fixed
camera
sponge
degree
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019041690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6943910B2 (ja
Inventor
凱 山田
Kai Yamada
凱 山田
浩三 遠藤
Kozo Endo
浩三 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone East Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone East Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone East Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone East Corp
Priority to JP2019041690A priority Critical patent/JP6943910B2/ja
Publication of JP2020144045A publication Critical patent/JP2020144045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6943910B2 publication Critical patent/JP6943910B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Abstract

【課題】点検工具の実用性を改善する。
【解決手段】ロングポール1の端部に360度撮影カメラ2を備えた点検工具100において、ロングポール1の側部に固定される四角柱型のスポンジ4と、スポンジ4の表面に固定されるL字金物5と、底面のマグネット6bの磁力によりL字金物5に装着される充電式ライト6と、ロングポール1の側部に固定される滑り止め用のグリップ7と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、マンホール内を点検する点検工具の技術に関する。
従来、マンホール内を点検する作業が実施されている。保守者は、マンホール内の貯留水を排水装置で取り出した後、自らマンホール内に直接立ち入り、デジタルカメラで撮影することで、マンホール内に配備されているクロージャ等の通信設備の状態を把握していた。
近年、マンホール内の点検作業の効率化を図るため、非特許文献1のように、細いポールの端部に360度撮影カメラ(以下、カメラ)を装着し、当該ポールの側部に充電式ライト(以下、ライト)を取り付けた点検工具が用いられている。保守者は、地表からポールを把持してカメラをマンホール内に挿入して降下させ、充電式ライトで周囲を照らしつつ高さを変えながら撮影することで、点検作業を実施する。
"管口カメラ調査"、株式会社フジヤマ、[平成31年2月26日検索]、インターネット<URL : https://www.con-fujiyama.com/business/consultant/civildesign/abi13/abi14/>
上記点検工具において、ライトは暗いマンホール内を照らすために必須であり、マンホール内に落下しないように粘着テープで固定される。例えば、保守者は、ポールを中心に4つのライトを4方向に1つずつ両端部を粘着テープで緩まないように巻き付けて固定する。
一方、点検作業は一定期間内に毎日実施され、各日の点検作業を確実に行うためにはライトを必ず毎日充電する必要がある。しかし、ライトは粘着テープで固定されているため、日々の点検作業の終了後に当該粘着テープを剥がし、充電終了後の次の日に再び粘着テープで固定しなければならず、ライトの取り付け及び取り外しが面倒という課題があった。
また、点検工具をマンホールに挿入した状態において、地表の保守者から見てカメラはライトの奥に位置するため、手前のライト本体によりカメラの位置を把握することが難しく、また、ライトの光はカメラの更に奥までは十分に届かないため、マンホール内の降下先の状況を確認することは困難である。それゆえ、カメラを降下中にマンホール内の構造物にぶつけてしまい故障するという課題もあった。一般にカメラは高価であり、交換すると不要な支出となる。また、同一の予備カメラがすぐに用意できなければ、点検作業のロスに繋がる。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、点検工具の実用性を改善することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明の点検工具は、支持棒の端部に撮像装置を備えた点検工具において、前記支持棒の側部に固定される角柱型の載置体と、前記載置体の表面に固定される金属体と、磁石の磁力により前記金属体に装着される照明装置と、を備える。
上記点検工具において、前記支持棒の側部に固定される滑り止め用の把持部を更に備える。
上記点検工具において、前記載置体の側部に固定され、前記撮像装置の大きさよりも長く伸びる伸縮棒を更に備える。
上記点検工具において、前記伸縮棒の長さを縮めるために用いるコードを更に備える。
本発明によれば、点検工具の実用性を向上できる。
第1の実施形態に係る点検工具の側面図である。 図1に示した点検工具のX−X’での断面図である。 図1に示した点検工具(一部)の斜視図である。 第2の実施形態に係る点検工具の側面図である。 図4に示した点検工具のX−X’での断面図である。 図4に示した点検工具(一部)の斜視図である。
以下、本発明を実施する一実施の形態について図面を用いて説明する。
<第1の実施形態>
図1は、第1の実施形態に係る点検工具の側面図である。図2は、図1に示した点検工具のX−X’での断面図である。図3は、図1に示した点検工具(一部)の斜視図である。
第1の実施形態に係る点検工具100は、図1〜図3に示すように、主として、ロングポール1と、360度撮影カメラ2と、アダプタ3と、スポンジ4と、4つのL字金物5と、4つの充電式ライト6と、グリップ7と、を備えて構成される。
ロングポール1は、点検工具100の構成部材を支持するための細い支持棒である。
360度撮影カメラ2は、ロングポール1の一端部に装着され、360度方位を撮影可能な撮像装置である。360度撮影カメラ2は、無線又は有線で、保守者の保持するコンピュータ端末(不図示)と通信可能であり、当該コンピュータ端末にインストールされた撮像アプリで撮影処理が指示されることで撮影を行い、撮影画像をコンピュータ端末のモニタに出力し、コンピュータ端末内のファイルに保存する。
アダプタ3は、360度撮影カメラ2をロングポール1の一端部に回動自在に装着するための接合器具である。
スポンジ4は、四角柱型の形状を有し、長手方向の長さが充電式ライト6と概ね同じ長さを有し、長手方向に沿って内部中心に柱状の孔を有し、当該柱状の孔においてロングポール1に挿入され、360度撮影カメラ2の位置側でロングポール1の側部に固定される充電式ライトの載置体である。点検工具100には、軽量化及び耐久性が求められるので、載置体の例としては振動にも強く成形容易なスポンジが好適である。また、2方向では光強度が足りず、8方向では充電式ライト6のコストがかかるので、4方向に対応する四角柱が好適である。勿論、プラスチック等の材質でもよいし、8角柱でもよい。
L字金物5は、スポンジ4の表面に固定される磁性を含む金属体である。L字金物5を4つ備え、2つのL字金物5をスポンジ4の一端部の表面全体を囲うように固定し、残り2つのL字金物5をスポンジ4の他端部の表面全体を囲うように固定する。なお、スポンジ4に対するL字金物5の固定方法は、粘着テープでもよいし、接着剤でもよい。また、金属体としては、平板金物等を用いてもよい。
充電式ライト6は、充電池を含み蛍光灯本体に接続される2つのソケット6aと、2つのソケット6aの底面にそれぞれ固定された2つのマグネット(磁石)6bと、を有し、当該2つのマグネット6bの磁力により、スポンジ4の一表面の両端にある各L字金物5にそれぞれ装着される照明装置である。充電式ライト6を4つ備え、スポンジ4の4つの表面にそれぞれ装着される。
グリップ7は、ロングポール1の径よりも大きい径を有し、ロングポール1の他端部に固定される滑り止め用の把持部である。把持部は、保守者が点検工具100を持つための部材であり、スポンジやゴム等、様々な部材を用いて形成可能である。ロングポール1の径よりも大きい径とは、保守者が把持しやすいように、例えば、直径5cm程度が好ましい。
次に、上記点検工具100の使用方法について説明する。
保守者は、ロングポール1、360度撮影カメラ2、アダプタ3、スポンジ4、L字金物5、充電式ライト6、グリップ7、コンピュータ端末(不図示)を、それぞれ別々に持ち運び可能である。
点検作業現場に到着後、保守者は、ロングポール1に、アダプタ3を用いて360度撮影カメラ2を装着するとともに、L字金物5が予め固定されたスポンジ4を挿入して固定する。その後、保守者は、4つの充電式ライト6を、底面のマグネット6bで、スポンジ4の4面でL字金物5にそれぞれ磁力で取り付ける。最後に、グリップ7をロングポール1に装着する。点検作業終了後は、その逆の手順となる。
このように、磁力で充電式ライト6を取り付け、取り外しするので、充電式ライト6の取り付け及び取り外しを簡便に実施できる。また、グリップ7をロングポール1に装着するので、点検工具100が滑り落下を防止できる。
以上より、本実施形態によれば、ロングポール1の端部に360度撮像カメラを備えた点検工具100において、スポンジ4をロングポール1の側部に固定し、L字金物5をスポンジ4の表面に固定し、充電式ライト6をマグネット6bの磁力によりL字金物5に取り付けるので、充電式ライトの取り付け及び取り外しの負担を軽減できる。
また、本実施形態によれば、滑り止め用のグリップ7をロングポール1の端部に固定したので、細いロングポール1を握り易くなり、点検工具100が滑り落下する状況を回避できる。
<第2の実施形態>
第1の実施形態では、充電式ライトの取り付けの容易性を確保すること、滑りによる落下から点検工具を保護することを目的とした場合について説明した。第2の実施形態では、点検工具のうち特に高価な360度撮影カメラを保護しつつ、点検に適切な高さで撮像できるようにすることを目的とする。
図4は、第2の実施形態に係る点検工具の側面図である。図5は、図4に示した点検工具のX−X’での断面図である。図6は、図4に示した点検工具(一部)の斜視図である。
第2の実施形態に係る点検工具100は、図4−図6に示すように、第1の実施形態で説明した構成に、指示棒8と、紐9と、を更に備えて構成される。
指示棒8は、スポンジ4の長手方向に沿って当該スポンジ4の側部に固定され、360度撮影カメラ2の大きさよりも長く伸びる伸縮棒である。指示棒8を4つ備え、4つの360度撮影カメラ2のそれぞれの間に固定され、当該固定位置から360度カメラ2の頭部(指示棒8から最も遠い360度カメラ2の端部)までの長さよりも長く伸長し、かつ、元の長さに縮む構造を持つ。伸縮性を有する構造であればよく、例えば、内側のロッドが外側のロッドに収容される入れ子構造、提灯のような蛇腹構造である。
紐9は、伸長された指示棒8の長さを縮めるために用いるコードである。紐9を指示棒8と同じ4つ備え、一端部が4つの指示棒8の先端の内側にそれぞれ装着され、他端部が4つの指示棒8の内部を介して後端から出力し、グリップ7の位置までの長さを有する。
次に、4つの指示棒8及び紐9の使用方法について説明する。
4つのうち1つの指示棒8は、360度撮像カメラ2をマンホール内の床から所定の高さに位置させるために用い、残りの3つの指示棒8は、360度撮像カメラ6をマンホール内の構造物から保護するために用いる。
例えば、保守者は、1つの指示棒8を、360度カメラ2の頭部よりも長く、かつ、360度撮像カメラ2がマンホール内の床から点検に適切な所定高になるように伸長する。また、保守者は、残り3つの指示棒8を、固定位置から360度カメラ2の頭部までの長さと同じ長さにする。
その後、保守者は、点検工具100をマンホール内に挿入し、上記1つの指示棒8がマンホール内の床に到達したときに360度撮影カメラ2で撮影する。当該1つの指示棒8がマンホール内の床に到達するまで、360度撮影カメラ2は4つの指示棒8で囲われているので、360度撮影カメラ2を確実に保護できる。
但し、4つの指示棒8を伸長した状態で撮影すると、当該4つの指示棒8が撮影画像内に映り込み、マンホール内の状態を把握できない。そこで、保守者は、上記1つの指示棒8がマンホール内の床に到達した後、撮影開始前に、4つの紐9を全て引き上げて各指示棒8の長さを元の長さに戻す。これにより、360度撮影カメラ2を保護しつつ、点検に適切な所定の高さで、マンホール内の状態をより正確に撮影できる。
なお、4つの指示棒8を全て元の状態に戻す作業は時間がかかるので、2つの指示棒8のみ用いるようにしてもよい。また、紐9を引き上げる手間を排除するため、グリップ7の近くにリールを装着してもよい。
以上より、本実施形態によれば、360度撮像カメラ2の大きさよりも長く伸びる指示棒8をスポンジ4の側部に固定したので、360度撮影カメラ2を保護しつつ、点検に適切な所定の高さで、マンホール内の状態を撮像できる。
また、本実施形態によれば、指示棒8の長さを縮めるために用いる紐9を備えるので、360度撮影カメラ2を保護しつつ、点検に適切な所定の高さで、マンホール内の状態をより正確に撮像できる。
100…点検工具
1…ロングポール
2…360度撮影カメラ
3…アダプタ
4…スポンジ
5…L字金物
6…充電式ライト
6a…ソケット
6b…マグネット
7…グリップ
8…指示棒
9…紐

Claims (4)

  1. 支持棒の端部に撮像装置を備えた点検工具において、
    前記支持棒の側部に固定される角柱型の載置体と、
    前記載置体の表面に固定される金属体と、
    磁石の磁力により前記金属体に装着される照明装置と、
    を備えることを特徴とする点検工具。
  2. 前記支持棒の側部に固定される滑り止め用の把持部を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の点検工具。
  3. 前記載置体の側部に固定され、前記撮像装置の大きさよりも長く伸びる伸縮棒を更に備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の点検工具。
  4. 前記伸縮棒の長さを縮めるために用いるコードを更に備えることを特徴とする請求項3に記載の点検工具。
JP2019041690A 2019-03-07 2019-03-07 点検工具 Active JP6943910B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019041690A JP6943910B2 (ja) 2019-03-07 2019-03-07 点検工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019041690A JP6943910B2 (ja) 2019-03-07 2019-03-07 点検工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020144045A true JP2020144045A (ja) 2020-09-10
JP6943910B2 JP6943910B2 (ja) 2021-10-06

Family

ID=72353578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019041690A Active JP6943910B2 (ja) 2019-03-07 2019-03-07 点検工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6943910B2 (ja)

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4984022U (ja) * 1972-11-08 1974-07-20
JPH0553065A (ja) * 1991-08-23 1993-03-05 Toyota Motor Corp 円筒内面の撮像装置
JPH0862145A (ja) * 1994-08-19 1996-03-08 C X R:Kk 管内検査装置
JP3034301U (ja) * 1996-08-01 1997-02-18 宣真工業株式会社 遠隔点検装置
JP3040447U (ja) * 1997-02-10 1997-08-19 宣真工業株式会社 遠隔点検装置
JP2005201750A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Tomoe Corp 鋼管内部検査用照明装置
WO2008065777A1 (fr) * 2006-11-29 2008-06-05 Airec Engineering Corporation Système et procédé d'inspection de conduit
JP2015175695A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 彌 小林 配管内確認装置
US9241616B1 (en) * 2013-04-15 2016-01-26 Steven Martin Mortensen Spectral illumination attachment for dental camera
JP2016057602A (ja) * 2014-09-10 2016-04-21 清水建設株式会社 撮影器具及びパノラマ撮影装置
JP2017068160A (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 理工事務機株式会社 照明器具、画像データ取得システム、及び画像データ取得方法
JP2017138598A (ja) * 2016-02-05 2017-08-10 億觀生物科技股▲ふん▼有限公司Aidmics Biotechnology Co., Ltd. サンプルキャリアモジュール及び携帯型顕微鏡装置
KR101820058B1 (ko) * 2016-09-06 2018-01-19 주식회사 대창 맨홀 내부검사장치
JP2018031476A (ja) * 2016-08-18 2018-03-01 株式会社かんでんエンジニアリング 管路点検装置およびそれを用いた管路点検工法
JP2018113106A (ja) * 2017-01-06 2018-07-19 株式会社ゲート・オブ・ライティング&ビジョン Led照明システム

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4984022U (ja) * 1972-11-08 1974-07-20
JPH0553065A (ja) * 1991-08-23 1993-03-05 Toyota Motor Corp 円筒内面の撮像装置
JPH0862145A (ja) * 1994-08-19 1996-03-08 C X R:Kk 管内検査装置
JP3034301U (ja) * 1996-08-01 1997-02-18 宣真工業株式会社 遠隔点検装置
JP3040447U (ja) * 1997-02-10 1997-08-19 宣真工業株式会社 遠隔点検装置
JP2005201750A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Tomoe Corp 鋼管内部検査用照明装置
WO2008065777A1 (fr) * 2006-11-29 2008-06-05 Airec Engineering Corporation Système et procédé d'inspection de conduit
US9241616B1 (en) * 2013-04-15 2016-01-26 Steven Martin Mortensen Spectral illumination attachment for dental camera
JP2015175695A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 彌 小林 配管内確認装置
JP2016057602A (ja) * 2014-09-10 2016-04-21 清水建設株式会社 撮影器具及びパノラマ撮影装置
JP2017068160A (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 理工事務機株式会社 照明器具、画像データ取得システム、及び画像データ取得方法
JP2017138598A (ja) * 2016-02-05 2017-08-10 億觀生物科技股▲ふん▼有限公司Aidmics Biotechnology Co., Ltd. サンプルキャリアモジュール及び携帯型顕微鏡装置
JP2018031476A (ja) * 2016-08-18 2018-03-01 株式会社かんでんエンジニアリング 管路点検装置およびそれを用いた管路点検工法
KR101820058B1 (ko) * 2016-09-06 2018-01-19 주식회사 대창 맨홀 내부검사장치
JP2018113106A (ja) * 2017-01-06 2018-07-19 株式会社ゲート・オブ・ライティング&ビジョン Led照明システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6943910B2 (ja) 2021-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9179763B2 (en) Camera float
JP6943910B2 (ja) 点検工具
CN113375012A (zh) 一种便携式自动化电力设备故障检测装置
KR20160099199A (ko) 다용도 캠핑용 망치
CN206804599U (zh) 一种建筑工程用空鼓检测装置
CN208833980U (zh) 一种架空光缆敷设及巡检便携式装置
CN210487230U (zh) 一种便携式光缆测试仪
CN211600093U (zh) 一种用于辅助国土调查拍摄的可伸缩设备
CN210466707U (zh) 手持测温湿终端
CN105491263A (zh) 采用led指示灯的超薄型高拍仪的工作方法
US20160048070A1 (en) Image stabilizer with extended power source
CN215173634U (zh) 鸟巢监查设备
CN209541586U (zh) 便携式露天爆破炮孔内壁成像装置
CN217156933U (zh) 一种望远镜固定组件
CN220668247U (zh) 一种跟拍防抖支架
CN214776621U (zh) 一种测绘无人机相机安装装置
CN213840333U (zh) 一种多功能测绘平台
CN215891897U (zh) 一种支架及拍摄装置
CN207423017U (zh) 一种便捷式土木测绘装置
CN220436019U (zh) 地下通风管道检测装置
CN218822440U (zh) 一种测量装置
CN210005008U (zh) 一种无人机测量系统
CN215682462U (zh) 一种巡视检查工具
JP3040447U (ja) 遠隔点検装置
CN210242771U (zh) 一种用于土地资源测绘的塔尺

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190307

A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20190312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210714

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210714

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210726

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6943910

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250