JP2020141767A - 装具 - Google Patents
装具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020141767A JP2020141767A JP2019039055A JP2019039055A JP2020141767A JP 2020141767 A JP2020141767 A JP 2020141767A JP 2019039055 A JP2019039055 A JP 2019039055A JP 2019039055 A JP2019039055 A JP 2019039055A JP 2020141767 A JP2020141767 A JP 2020141767A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- orthosis
- orthosis body
- affected
- brace
- shaped
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
- Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
- Corsets Or Brassieres (AREA)
Abstract
【解決手段】患部Pに巻かれる帯状の装具本体10を備え、患部Pを保持する装具1であって、装具本体10は、可撓性を有する樹脂製の帯状体であり、複数の通気孔11の形成されたメッシュ状である。また、装具本体10は、無負荷状態で基本形状に復元する。さらに、装具本体10に着脱自在に取り付けられ、装具本体10を補強するプレート状の前補強プレート21及び後補強プレート24を備える。
【選択図】図1
Description
装具1は、脊椎(髄)疾患を抱える患者の患部P(体幹部)を保持する医療器具である。体幹部は、首及び胴体を指す部分であり、手足を含まない。装具1は、装具本体10と、前補強プレート21及び後補強プレート24と、2本の装着用ベルト31と、締め付け用ベルト41と、を備えている。ただし、締め付け用ベルト41を備えない構成でもよい。
装具本体10は、患部Pに巻かれる帯状の帯状体あると共に、平面視で略C字形を呈し前側が開いた円筒体である。すなわち、装具本体10は、右前側の右前部10Aと、左前側の左前部10Bと、後側(背面側)の後部10Cと、を備えている。
図2に示すように、前補強プレート21は、被重ね合わせ部13(装具本体10)に着脱自在に取り付けられ、装具本体10を補強するプレート状の樹脂製部材である。前補強プレート21の前面には、2つの面ファスナー22、22が固定されている。2つの面ファスナー22は、前記した2つの面ファスナー14、14に合わせられる。また、前補強プレート21には、通気性の確保するための複数の通気孔23が形成されている。
図1、図2に示すように、2本の装着用ベルト31は、装具1の装着時、装具本体10の右前部10Aと左前部10Bとに掛け渡される部材である。ただし、装着用ベルト31の数は変更自由である。各装着用ベルト31の基部は装具本体10の右前部10Aに固定されている。そして、装着用ベルト31の1/2基部側には面ファスナー32が固定されており、1/2先端側には面ファスナー33が固定されている。例えば、面ファスナー32はループ型、面ファスナー33はフック型で構成される。
図1、図5に示すように、締め付け用ベルト41は、装具1の装着中、装具1による患部Pの締め付け力を高める場合に使用するベルトである。締め付け用ベルト41は、後側の補強部材17から周方向に延びる略V字形のゴム部42、42と、右側のゴム部42の先端に固定された面ファスナー43と、右側のゴム部42の先端に固定された面ファスナー44と、を備えている。なお、ここでは、面ファスナー43はフック型、面ファスナー44はループ型で構成されている。
装具1の作用効果を説明する。
装具本体10が複数の通気孔11の形成されたメッシュ状であり通気性を有するので、患部Pが蒸れ難くなり、滴るほどに汗を掻くこともない。また、装具本体10は、可撓性を有する樹脂製の帯状体であるから、軽量であると共に、軟性の装具よりも強度が高くなり、患部Pを良好に保持できる。
10 装具本体
10A 右前部
10B 左前部
10C 後部
11 通気孔
21 前補強プレート(補強部材)
24 後補強プレート(補強部材)
P 患部
また、前記課題を解決するための手段として、本発明は、患部に巻かれる帯状の装具本体と、前記装具本体の一端部に取り付けられ、装着時に前記装具本体の他端部の内側に重ねられる舌片状の被重ね合わせ部と、前記被重ね合わせ部の内側面に着脱自在に取り付けられ、前記装具本体を補強するプレート状である第1補強部材と、前記被重ね合わせ部に対向する前記装具本体の内側面に着脱自在に取り付けられ、前記装具本体を補強するプレート状である第2補強部材と、前記被重ね合わせ部に前記第1補強部材を着脱自在に取り付ける第1面ファスナー組と、前記装具本体に前記第2補強部材を着脱自在に取り付ける第2面ファスナー組と、を備え、前記患部を保持する装具であって、前記装具本体は、可撓性を有する樹脂製の帯状体であり、複数の通気孔の形成されたメッシュ状であり、前記第1面ファスナー組の組数と前記第2面ファスナー組の組数とは異なることを特徴とする装具である。
さらにまた、補強部材を装具本体に装着することで、装具本体を補強し、セルロイド板等の硬質材料から形成される硬性の装具と同等の強度となる。また、補強部材は装具本体に着脱可能であるので、装具の強度を容易に調整できる。さらに、補強部材は、プレート状であるので、装具本体の強度が好適に高くなり、患部を良好に保持できる。
Claims (4)
- 患部に巻かれる帯状の装具本体を備え、前記患部を保持する装具であって、
前記装具本体は、可撓性を有する樹脂製の帯状体であり、複数の通気孔の形成されたメッシュ状である
ことを特徴とする装具。 - 前記装具本体は、無負荷状態で基本形状に復元する
ことを特徴とする請求項1に記載の装具。 - 前記装具本体に着脱自在に取り付けられ、当該装具本体を補強するプレート状の補強部材を備える
ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の装具。 - 前記装具本体にファイバーが混在している
ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の装具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019039055A JP6587269B1 (ja) | 2019-03-04 | 2019-03-04 | 装具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019039055A JP6587269B1 (ja) | 2019-03-04 | 2019-03-04 | 装具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6587269B1 JP6587269B1 (ja) | 2019-10-09 |
JP2020141767A true JP2020141767A (ja) | 2020-09-10 |
Family
ID=68159744
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019039055A Active JP6587269B1 (ja) | 2019-03-04 | 2019-03-04 | 装具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6587269B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022074186A (ja) * | 2020-11-03 | 2022-05-18 | 株式会社 P.O.ラボ | 体幹装具 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08300464A (ja) * | 1995-05-13 | 1996-11-19 | Katsuharu Muto | 特殊形状網の組合せによる真空固体板 |
JP3051373U (ja) * | 1998-02-13 | 1998-08-21 | 石垣 隆造 | 硬直包帯 |
JP2012508075A (ja) * | 2008-11-09 | 2012-04-05 | ビスポーク・イノベーシヨンズ・インコーポレーテツド | 誂えの装具、ギブス及びデバイスと設計及び製作方法 |
JP2014018633A (ja) * | 2012-07-18 | 2014-02-03 | Sakamoto Kk | 医療用姿勢矯正用具 |
JP2018509979A (ja) * | 2015-08-04 | 2018-04-12 | オープンエム インコーポレイテッド | 熱可塑性ギプス |
JP2018519856A (ja) * | 2016-03-31 | 2018-07-26 | エモテク カンパニーリミテッドEmtech Co.,Ltd. | 熱可塑性樹脂生地を用いた副木及びその製造方法 |
-
2019
- 2019-03-04 JP JP2019039055A patent/JP6587269B1/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08300464A (ja) * | 1995-05-13 | 1996-11-19 | Katsuharu Muto | 特殊形状網の組合せによる真空固体板 |
JP3051373U (ja) * | 1998-02-13 | 1998-08-21 | 石垣 隆造 | 硬直包帯 |
JP2012508075A (ja) * | 2008-11-09 | 2012-04-05 | ビスポーク・イノベーシヨンズ・インコーポレーテツド | 誂えの装具、ギブス及びデバイスと設計及び製作方法 |
JP2014018633A (ja) * | 2012-07-18 | 2014-02-03 | Sakamoto Kk | 医療用姿勢矯正用具 |
JP2018509979A (ja) * | 2015-08-04 | 2018-04-12 | オープンエム インコーポレイテッド | 熱可塑性ギプス |
JP2018519856A (ja) * | 2016-03-31 | 2018-07-26 | エモテク カンパニーリミテッドEmtech Co.,Ltd. | 熱可塑性樹脂生地を用いた副木及びその製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022074186A (ja) * | 2020-11-03 | 2022-05-18 | 株式会社 P.O.ラボ | 体幹装具 |
JP7352917B2 (ja) | 2020-11-03 | 2023-09-29 | 株式会社 P.O.ラボ | 体幹装具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6587269B1 (ja) | 2019-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109893318B (zh) | 腰背矫形支具及其佩戴方法 | |
KR100426130B1 (ko) | 맞춤형 교정장치 | |
US5445601A (en) | Back support device having bands securing the support plate | |
US9504596B1 (en) | Convertible orthotic brace | |
JPS5930097B2 (ja) | 医療用コルセツト | |
JP7333513B2 (ja) | 体幹装具 | |
US2713340A (en) | Contour supporter belt | |
CN106794075B (zh) | 压缩系统 | |
EP2838478B1 (en) | Dynamic joint stabilizer | |
US3189026A (en) | Combination cervical collar and traction apparatus | |
RU2675741C2 (ru) | Усовершенствованный поясничный корсет | |
JP6587269B1 (ja) | 装具 | |
RU2142244C1 (ru) | Жилет, корректирующий осанку человека | |
JPWO2020152787A1 (ja) | 姿勢矯正サポーター | |
US20070282231A1 (en) | Arm and shoulder support harness | |
EP2943167B1 (en) | Back support | |
CN213047568U (zh) | 可调式肱骨干骨折外固定器具 | |
CN214858283U (zh) | 背心式定位腹带 | |
US20230225894A1 (en) | Lumbar-supporting back-bracing apparatus and methods | |
CN209751339U (zh) | 可调舒适型造口腰带 | |
JP2018102344A (ja) | 股関節サポーター | |
RU71862U1 (ru) | Устройство для коррекции и формирования правильной осанки | |
JP5376271B1 (ja) | コルセット用補助部材及びこれを用いたコルセット | |
TWM240202U (en) | Waist guard | |
TW201932081A (zh) | 穿戴物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20190314 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190401 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190528 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190904 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6587269 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |