JP2020141144A - 高出力レーザシステム用の強化された支持及び/又は冷却機構を備えた平面導波路 - Google Patents

高出力レーザシステム用の強化された支持及び/又は冷却機構を備えた平面導波路 Download PDF

Info

Publication number
JP2020141144A
JP2020141144A JP2020081957A JP2020081957A JP2020141144A JP 2020141144 A JP2020141144 A JP 2020141144A JP 2020081957 A JP2020081957 A JP 2020081957A JP 2020081957 A JP2020081957 A JP 2020081957A JP 2020141144 A JP2020141144 A JP 2020141144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planar waveguide
core region
cooler
clad layer
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020081957A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6999740B2 (ja
Inventor
エイチ. マクガンティ,スティーヴン
H Mcganty Stephen
エイチ. マクガンティ,スティーヴン
エム. フィルガス,デイヴィッド
M Filgas David
エム. フィルガス,デイヴィッド
アール. クーンツ,クリストファー
R Koontz Christopher
アール. クーンツ,クリストファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Co
Original Assignee
Raytheon Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Raytheon Co filed Critical Raytheon Co
Publication of JP2020141144A publication Critical patent/JP2020141144A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6999740B2 publication Critical patent/JP6999740B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/04Arrangements for thermal management
    • H01S3/0407Liquid cooling, e.g. by water
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/04Arrangements for thermal management
    • H01S3/0405Conductive cooling, e.g. by heat sinks or thermo-electric elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/04Arrangements for thermal management
    • H01S3/042Arrangements for thermal management for solid state lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/0619Coatings, e.g. AR, HR, passivation layer
    • H01S3/0621Coatings on the end-faces, e.g. input/output surfaces of the laser light
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/0632Thin film lasers in which light propagates in the plane of the thin film
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/0619Coatings, e.g. AR, HR, passivation layer
    • H01S3/0625Coatings on surfaces other than the end-faces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/13Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
    • H01S3/1305Feedback control systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/13Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
    • H01S3/131Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude by controlling the active medium, e.g. by controlling the processes or apparatus for excitation
    • H01S3/1312Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude by controlling the active medium, e.g. by controlling the processes or apparatus for excitation by controlling the optical pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2308Amplifier arrangements, e.g. MOPA

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】強化された支持及び/又は冷却を有する平面導波路を提供する。【解決手段】コア領域の1つ以上の端部において、コーティング/クラッド層間に1つ以上のエンドキャップが配置されることができ、コア領域は、少なくとも1つの活性イオン種でドープされ、各エンドキャップは、ポンプ波長及び信号波長における実質的な吸収を生み出す活性イオン種でドープされない。コア領域は、少なくとも1つの結晶又は結晶材料を含むことができ、少なくとも1つのクラッド層は、少なくとも1つのガラスを含むことができる。異なるコーティング/クラッド層上に又は隣接して、異なるタイプの冷却器が配置され得る。平面導波路の両側面に側面クラッドが配置され得る。エンドキャップ及び1つ以上の冷却器はハウジングに封止されることができ、冷却剤が、導波路の長さに沿った実質的に直線状の通路を通って流れることができる。平面導波路の一方側は冷却されなくてもよい。【選択図】 図3

Description

本開示は、概して高出力(ハイパワー)レーザシステムに関する。より具体的には、本開示は、高出力レーザシステム用の強化された支持及び/又は冷却機構を備えた平面導波路に関する。
数多くの軍事用途及び商業用途向けに高出力レーザシステムが開発されている。しかしながら、高い平均出力パワーにおいて、レーザシステム内のレージング媒質に関連する問題が悪化する。それらの問題は、レージング媒質の取り付けにおける応力、レージング媒質の非効率的で不均一な冷却、レージング媒質内へのポンプ光の非効率的なカップリング、及びレージング媒質の内外へのレーザビームの非効率的なカップリングを含む。
低効率な冷却は、冷却剤の入口温度に対するレージング媒質の平均温度の許容できない上昇を生じさせ得る。取り付け応力及び不均一な加熱は、増幅された出力ビームにおける位相歪みを生み出し得るとともに、レージング媒質のダメージ又は更には破砕につながり得る(これはまた、レーザシステムの隣接要素を損傷させ得る)。レージング媒質内へのポンプ光の非効率的なカップリングは、全体的なレーザ非効率につながり得るとともに、迷ポンプ光が、レージング媒質又はレーザシステムのその他の要素へのダメージを生じさせ得る。入力又は出力の迷レーザビームは、レーザシステムの要素を損傷させ得るものであり、パワーの損失は、レーザシステムの総出力パワー及び全体的なレーザ効率を損ねてしまう。
本開示は、高出力レーザシステム用の強化された支持及び/又は冷却機構を備えた平面導波路を提供する。
第1の実施形態において、装置は、光信号を受け取って増幅するように構成された平面導波路を含む。上記平面導波路は、コア領域と、上記コア領域を挟んで反対側に配置された第1及び第2のコーティング又はクラッド層と、上記コア領域の1つ以上の端部において、上記第1のコーティング又はクラッド層と上記第2のコーティング又はクラッド層との間に配置された、1つ以上のエンドキャップとを含む。上記コア領域は、少なくとも1つの材料を含み、且つ少なくとも1つの活性イオン種でドープされており、各エンドキャップは、上記少なくとも1つの材料を含むが、ポンプ波長及び信号波長における実質的な吸収を生み出す活性イオン種でドープされていない。
第2の実施形態において、装置は、光信号を受け取って増幅するように構成された平面導波路を含む。上記平面導波路は、コア領域と、該コア領域上に配置された少なくとも1つのクラッド層とを含む。上記コア領域は、少なくとも1つの結晶又は結晶材料を含み、上記少なくとも1つのクラッド層は、少なくとも1つのガラスを含む。
第3の実施形態において、装置は、光信号を受け取って増幅するように構成された平面導波路を含む。平面導波路は、コア領域と、該コア領域を挟んで反対側に配置された第1及び第2のコーティング又はクラッド層とを含む。当該装置はまた、上記第1のコーティング又はクラッド層上に又は隣接して配置され、上記平面導波路を冷却するように構成された第1の冷却器と、上記第2のコーティング又はクラッド層上に又は隣接して配置され、上記平面導波路を冷却するように構成された第2の冷却器とを含む。上記第1及び第2の冷却器は、異なるタイプの冷却器である。
第4の実施形態において、装置は、光信号を受け取って増幅するように構成された平面導波路を含む。上記平面導波路は、コア領域と、該コア領域上に配置された少なくとも1つのコーティング又はクラッド層とを含む。当該装置はまた、上記平面導波路を挟んで両側面に配置された第1及び第2の側面クラッドを含み、上記両側面は、上記平面導波路の長い方の側面を表す。
第5の実施形態において、装置は、光信号を受け取って増幅するように構成された平面導波路を含む。上記平面導波路は、コア領域と、該コア領域上に配置された少なくとも1つのコーティング又はクラッド層とを含む。当該装置はまた、上記平面導波路に及びハウジングに封止された第1及び第2のエンドキャップと、上記ハウジングに封止され、上記平面導波路を冷却するように構成された1つ以上の冷却器とを含む。上記1つ以上の冷却器のうちの少なくとも1つは、冷却剤を受け取って、上記ハウジングの内部空間内に画成された通路を通じて上記冷却剤を導くように構成され、上記通路は、上記平面導波路の長さに沿った実質的に直線状の通路を含む。
第6の実施形態において、装置は、光信号を受け取って増幅するように構成された平面導波路を含む。上記平面導波路は、コア領域と、該コア領域を挟んで反対側に配置された第1及び第2のコーティング又はクラッド層とを含む。当該装置はまた、上記第1のコーティング又はクラッド層上に又は隣接して配置され、上記平面導波路を冷却するように構成された冷却器を含む。上記第2のコーティング又はクラッド層は冷却されない。
その他の技術的特徴が、以下の図面、説明、及び請求項から、当業者には容易に明らかになる。
より完全なる本開示の理解のため、ここでは、以下の図を含む添付図面とともに以下の説明を参照する。
本開示に従った高出力レーザシステムの一例を示している。 本開示に従った高出力レーザシステムにて使用される平面導波路(PWG)の一例を示している。 本開示に従った高出力レーザシステムのPWGポンプヘッドアセンブリの一例を示している。 図4A及び4Bは、本開示に従った高出力レーザシステムのPWGポンプヘッドアセンブリ用のPWGカートリッジの一例を示している。 図4A及び4Bは、本開示に従った高出力レーザシステムのPWGポンプヘッドアセンブリ用のPWGカートリッジの一例を示している。 図5−12は、本開示に従った高出力レーザシステムの平面導波路を支持する及び/又は冷却するための構成の例を示している。 図5−12は、本開示に従った高出力レーザシステムの平面導波路を支持する及び/又は冷却するための構成の例を示している。 図5−12は、本開示に従った高出力レーザシステムの平面導波路を支持する及び/又は冷却するための構成の例を示している。 図5−12は、本開示に従った高出力レーザシステムの平面導波路を支持する及び/又は冷却するための構成の例を示している。 図5−12は、本開示に従った高出力レーザシステムの平面導波路を支持する及び/又は冷却するための構成の例を示している。 図5−12は、本開示に従った高出力レーザシステムの平面導波路を支持する及び/又は冷却するための構成の例を示している。 図5−12は、本開示に従った高出力レーザシステムの平面導波路を支持する及び/又は冷却するための構成の例を示している。 図5−12は、本開示に従った高出力レーザシステムの平面導波路を支持する及び/又は冷却するための構成の例を示している。
以下に説明される図1−12、及び本特許文献にて本発明の原理を説明するために使用される様々な実施形態は、単に例示によるものであり、本発明の範囲を限定するように解釈されるべきでない。当業者が理解するように、本発明の原理は、あらゆる種類の好適に構成された装置又はシステムにて実装され得る。
図1は、本開示に従った高出力レーザシステム100の一例を示している。図1に示すように、レーザシステム100は、マスタ発振器102及び平面導波路(planar waveguide;PWG)増幅器104を含んでいる。故に、レーザシステム100は、マスタオシレータ/パワーアンプ(MOPA)構成を有する。
マスタ発振器102は概して、低出力光信号を生成するように動作する。低出力光信号は、比較的低いパワーを有する如何なる好適な光信号をも表し得る。例えば、低出力光信号は、連続波(CW)出力、連続パルストレイン(CPT)、パルスバースト、又は様々なその他の波形の何れかを有する光信号を含み得る。マスタ発振器102は、1つ以上の低出力光信号を生成するのに適した任意の(1つ以上の)構造を含む。一部の実施形態において、マスタ発振器102はファイバレーザを含む。
PWG増幅器104は、マスタ発振器102から低出力光信号と、ポンプパワーとを受け取る。PWG増幅器104は概して、低出力光信号を増幅し、高出力光信号を生成するように動作する。例えば、PWG増幅器104は、低出力CW又は他の光信号を、10キロワット以上のパワーを有する高出力CW又は他の光信号へと増幅し得る。受け取られたポンプパワーは、PWG増幅器の利得媒質内にこの増幅のために必要な反転分布を提供する。
PWG増幅器104の利得媒質は、平面導波路を用いて形成されている。平面導波路は概して、コア領域と1つ以上のコーティング又はクラッド層とを含む構造を表す。コア領域は、少なくとも1つの特定波長の光信号に反応する活性イオン種でドープされ、上記1つ以上のコーティング又はクラッド層は、光学的に透明であり、コア領域に接触する。コア領域及び(1つ以上の)コーティング又はクラッド層の屈折率及び誘電率は異なり、光信号を反射する境界を作り出す。故に、平面導波路は、その狭い方の次元(“速軸”方向として参照される)で光信号をガイドするが、その広い方の次元(“遅軸”方向として参照される)ではガイドしない。平面導波路は、如何なる好適な材料から如何なる好適な手法で形成されてもよい。
中継光学系106が、マスタ発振器102からの光信号をビームコントローラ108内に導き、中継光学系110が、ビームコントローラ108からの光信号をPWG増幅器104内に導く。中継光学系106及び110はまた、それぞれ、ビームコントローラ108及びPWG増幅器104への注入のために必要とされるように光信号の断面寸法を変えることができる。中継光学系106及び110の各々は、光信号を方向付ける又はフォーマットするのに適した何らかの(1つ以上の)光デバイスを含む。
ビームコントローラ108は概して、光信号がPWG増幅器104に到達する前に、マスタ発振器102からの光信号を変更するように動作する。例えば、ビームコントローラ108は、PWG増幅器104内で生み出される歪みを実質的又は完全に補償するために、マスタ発振器102からの光信号を予め歪ませる(プリディストーションする)ことができる。ビームコントローラ108は、制御可能な手法で光信号をプリディストーションする又はその他の方法で変更するのに適した何らかの(1つ以上の)構造を含む。
PWG増幅器104によって生成されたハイパワー出力ビームは、ビームスプリッタ112に向けられる。ビームスプリッタ112は、ハイパワー出力ビームのうち相当な部分を中継光学系114に提供し、それが、ハイパワー出力ビームのその部分をハイパワー出力ビーム116としてレーザシステム100の外に提供する。ビームスプリッタ112はまた、ハイパワー出力ビームのうち少量をサンプルとしてフィードバックループに提供する。フィードバックループは、マスタ発振器102、PWG増幅器104、及びビームコントローラ108の動作を制御及び変更するために使用される。ビームスプリッタ112は、光信号を分割するのに適した何らかの(1つ以上の)構造を含む。中継光学系114は、光信号を方向付ける又はフォーマットするのに適した何らかの(1つ以上の)光デバイスを含む。
ここでのフィードバックループは、診断ユニット118、レーザコントローラ120、及びダイオードドライバ122−124を含んでいる。診断ユニット118は概して、PWG増幅器104からのハイパワー出力ビームのサンプルを分析し、診断データをレーザコントローラ120に提供するように動作する。診断ユニット118は、ハイパワー出力ビームの少なくとも1つのサンプルの1つ以上の特徴を特定するのに適した何らかの構造を含む。一部の実施形態において、診断ユニット118からの診断データは、レーザコントローラ120によって、例えば1つ以上の外部の送り先などに出力され得る。これは、外部の送り先がレーザシステム100の調子、状態、又は安全性を監視することを可能にし得る。
レーザコントローラ120は概して、ビームコントローラ108及びダイオードドライバ122−124の動作を制御するように動作する。レーザコントローラ120は、レーザシステムの動作を制御するのに適した何らかの構造を含む。例えば、レーザコントローラ120は、例えば、1つ以上のマイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、デジタル信号プロセッサ、フィールドプログラマブルゲートアレイ、特定用途向け集積回路、又はディスクリート論理デバイスなどの、1つ以上のプロセッシングデバイスを含み得る。レーザコントローラ120はまた、それら(1つ以上の)プロセッシングデバイスによって使用、生成、又は収集される命令又はデータを格納するように構成された1つ以上のメモリを含み得る。レーザコントローラ120は更に、他のコンポーネント又はシステムとの通信を容易にするように構成された1つ以上のインタフェースを含み得る。
ダイオードドライバ122は、マスタ発振器102の1つ以上のレーザダイオード(又はその他の光源)にマスタ発振器102用の光ポンプパワー(これが、マスタ発振器102に、所望の低出力光信号を生成させる)を生成させる電気的な駆動信号を生成する。ダイオードドライバ124は、PWG増幅器104のレーザダイオード(又はその他の光源)にPWG増幅器104用の光ポンプパワー(PWG増幅器104がこのポンプパワーを用いて光増幅を提供する)を生成させる電気的な駆動信号を生成する。ダイオードドライバ124は、高価なレーザダイオードストリングを電気的短絡及び過渡現象から保護しながら、或る範囲の入力電圧及び負荷条件にわたって動作することができる。各ダイオードドライバ122−124は、好適な構成のレーザダイオード又はその他の光源を駆動するのに適した何らかの(1つ以上の)構造を含む。
レーザシステム100は、後述する多数の新規な特徴を組み込むことができる。これらの新規な特徴は、個別に又は好適な組み合わせで使用されることができる。様々なその他の特徴もレーザシステム100に組み込まれ得る。例えば、レーザシステム100は、熱的光学的インタフェース(thermal-optic interface;TOI)材料の使用を含め、米国特許出願第14/661,828号及び米国特許出願公開第2014/0268309号(これらをここに援用する)に開示された技術を使用して、レーザシステム100の様々なコンポーネントを冷却することができる。レーザシステム100は、PWGデバイス上でのベベル化エッジの使用を含め、米国特許出願公開第2014/0268309号に開示された技術を使用して、PWGデバイス内の増幅自然放出(ASE)を抑圧することができる。レーザシステム100は、PWGデバイス内での対称コア領域及び非対称コア領域の使用を含め、米国特許出願第14/682,539号(これをここに援用する)に開示された技術を使用することができる。レーザシステム100は、非対称な2層PWGデバイスの使用を含め、米国特許出願第14/749,398号(これをここに援用する)に開示された技術を使用することができる。レーザシステム100のPWG増幅器104は、PWGベースのレーザデバイスを形成するための無線周波数(RF)マグネトロンスパッタリング及びその他の技術の使用を含め、米国特許出願第14/845,916号(これをここに援用する)に開示される技術を用いて形成されることができる。
全体として、レーザシステム100は、ハイパワーのレーザ出力の生成を支援する全体的なレーザアーキテクチャにおいて、ファイバレーザの利益(例えば、良好なビーム品質での高い利得など)とバルクソリッドステートレーザの利益(例えば、スケーラビリティなど)とを組み合わせる。PWG増幅器104は、1つの次元(PWG増幅器104の速軸)において回折限界に近いビーム品質を維持しながら、それと同時に、長い増幅器経路にわたって高い利得を支援するレージング素子として機能する。レージング媒質の実質的に均一なポンピングとコア領域の実質的に均一な冷却とが組み合わさって、横次元(PWG増幅器104の遅軸)において満足のいく高さの品質のビームを生み出す。
図1は、高出力レーザシステム100の一例を示しているが、図1には様々な変更が為され得る。例えば、上述及び/又は後述の特徴のうち何れか単一の特徴又は何らかの組み合わせが、レーザシステム100に使用され得る。また、図1に示した機能的分割は、単に説明のためである。具体的なニーズに従って、コンポーネントが組み合わされ、更に細分化され、省略され、又は配置変更されることがあり、あるいは、更なるコンポーネントが追加されることがある。
図2は、本開示に従った高出力レーザシステムにて使用される平面導波路200の一例を示している。平面導波路200は、例えば、高出力レーザシステム100のPWG増幅器104にて使用され得る。
図2に示すように、平面導波路200は、コア領域202と、1つ以上のコーティング又はクラッド層204a−204bとを含んでいる。コア領域202は、少なくとも1つの特定波長の光信号に応答する活性イオン種でドープされ、上記1つ以上のコーティング又はクラッド層204a−204bは、光学的に透明であり、コア領域202に接触している。コア領域202は、例えばドープされたイットリウムアルミニウムガーネット(YAG)など、如何なる好適な(1つ以上の)材料から形成されてもよい。各クラッド層204a−204bも、例えばガラス又はYAGなど、如何なる好適な(1つ以上の)材料から形成されてもよい。例えば、コーティング又はクラッド層204a−204bの入力面又は出力面上の反射防止コーティングなど、幾つかの更なる機構が使用されてもよい。
マスタ発振器102からの信号ビーム206が、平面導波路200のコア領域202に結合されるとともに、光増幅のためのポンプパワーを提供するために、ポンプ光208が、コーティング又はクラッド層204a−204bのうちの1つ以上に結合される。コア領域202と(1つ以上の)コーティング又はクラッド層204a−204bとで屈折率及び誘電率が異なり、信号ビーム206の光信号を反射する境界面を作り出す。故に、平面導波路200は、信号ビーム206の光信号を“速軸”又は“ガイド軸”方向でガイドするように動作するが、“遅軸”又は“非ガイド軸”方向ではガイドしない。増幅は、平面導波路200の長い方の軸(“レージング軸”として参照する)に沿って提供される。
信号ビーム206は、レージング種でドープされた非常に薄いガイドコア領域202内に閉じ込められ、誘導放出によって信号ビーム206が増幅される。コア領域202の片面又は両面の(1つ以上の)コーティング又はクラッド層204a−204bにポンプ光208が注入され、そして、ポンプ光208は、平面導波路の全長に沿ってコア領域202内に効率的に結合されて閉じ込められる。コア領域202の厚さ、及びコア領域202と(1つ以上の)コーティング又はクラッド層204a−204bとの間の屈折率差が、最低次の伝播モードのみをサポートする開口数を定める。これは、平面導波路200の薄い寸法(速軸)にて高いビーム品質を確保する助けとなる。
MOPA構成において、マスタ発振器102からの信号ビーム206が、活性コア領域202の一端に注入され、それが平面導波路200を1回又は複数回通過して増幅される。信号ビーム206は広い方の次元(遅軸)でガイドされないので、信号ビーム206は、平面導波路200を横切る不均一な温度分布に起因する熱レンズ効果の影響を受けやすい。信号ビーム206はまた、熱誘起の応力複屈折に起因する偏光解消(デポラリゼーション)の影響を受けやすい。応力は更に、信号ビーム206を更に歪ませるレージング媒質内の応力−光学テンソルの強さに依存して、信号ビーム206に波面歪みを生じさせ得る。
本開示は、PWGレーザの性能、信頼性、及び/又はコストを改善し得る平面導波路の様々な実施形態を提供する。これは、平面導波路を支持及び/又は冷却するための改良された機構を提供することによって達成されることができる。これらの支持及び/又は冷却機構を提供する実施形態例を以下にて説明する。
図2は、高出力レーザシステムにて使用される平面導波路200の一例を示しているが、図2には様々な変更が為され得る。例えば、図2に示した様々な要素のサイズ、形状、及び寸法は、単に例示のためであり、必要又は所望に応じて変わり得る。特定の一例として、コーティング又はクラッド層204a−204bは、実質的に異なる厚さを有して、非対称な平面導波路を作り出してもよい。他の特定の一例として、コア領域202は、レージング軸に沿って一様でない厚さを有していてもよい。
図3は、本開示に従った高出力レーザシステムのPWGポンプヘッドアセンブリ300の一例を示している。ポンプヘッドアセンブリ300は、例えば、図2の平面導波路200を含み得るとともに、図1のPWG増幅器104にて使用され得る。
図3に示すように、PWGポンプヘッドアセンブリ300は、PWGポンプヘッドハウジング302とPWGカートリッジ304とを含む。PWGカートリッジ304は、マスタ発振器102からの信号ビーム206とポンプ光208とを受け取るものである平面導波路200を含んでいる。ポンプ光208は、例えばレーザポンプダイオードの1つ以上のアレイなどの何らかの好適な(1つ以上の)光源306によって提供されることができる。
PWGカートリッジ304は、2つの支持ブロック308を含んでおり、平面導波路200は、これらのブロック308間に配置される。ブロック308は、平面導波路200を保持又は包囲するのに使用される冷却器又はその他の構造を表し得る。ブロック308は、如何なる好適な(1つ以上の)材料から如何なる好適な手法で形成されてもよい。特定の実施形態において、各ブロック308は、マイクロチャネル冷却器、マルチジェット液体衝突冷却器、冷却プレート、(例えば米国特許出願第14/661,828号におけるような)超薄型液体熱−光学インタフェース冷却器、又は平面導波路200を冷却するその他の構造を表し得る。
スクレーパミラー310が、平面導波路200内に結合されない光を反射する。スクレーパミラー310は、平面導波路200の(1つ以上の)クラッド層内にポンプ光208を結合するのに使用され得るものであるライトパイプの一部を形成するか、又はそれに接続されるかすることができる。ライトパイプ又は平面導波路200のエンドキャップはまた、平面導波路200の(1つ以上の)クラッド層への注入に先立ってポンプ光208を均一化するのを助けることができる。スクレーパミラー310は、光を反射するのに好適な任意の構造を含む。ライトパイプは、光信号を閉じ込め、均一化し、且つ/或いは輸送するのに好適な任意の光デバイスを含む。
一部の実施形態において、少なくともPWGカートリッジ304及びオプションで他のコンポーネント(例えば、1つ以上のポンプ光源306)が、レーザシステム用の1つ以上の交換可能なカートリッジとして実装される。とりわけ、このカートリッジベースのアプローチは、様々なカートリッジ設計が、ポンプヘッド及び光学ベンチに変更を為すことなく共通の(場合により標準化された)機械的、熱的、電気的、及び光学的なインタフェースを組み込むことを可能にする。特定の一例として、異なるPWGカートリッジ304が、異なる平面導波路及び/又はそれら平面導波路用の冷却機構を含み得る。また、異なる設計チームが、レーザシステム100の様々なコンポーネントについて異なる設計を作成してテストすることができる。1つの設計チームが、レーザシステム100の1つのコンポーネントの開発が完了されることを、レーザシステム100の別のコンポーネントを設計してテストする前に待つ必要は殆ど又は全くない。
一部の実施形態において、PWGカートリッジ304は、例えばチャネル312−314などの1つ以上のチャネルを通じて冷却流体を受け取る。例えば、各ブロック308は冷却器を表すことができ、これらの冷却器の1つ以上が冷却流体の流れを用いて動作し得る。冷却流体は、冷却チャネル312−314のうちの1つ以上を通じて受け取られ、そして、冷却チャネル312−314の他の1つ以上を通じて戻され得る。この例では、平面導波路200の両側の冷却チャネル312−314は同じであるが、相異なる構成の冷却チャネルが使用されてもよく、あるいは、平面導波路200の片側又は両側で冷却チャネルが省略されてもよい。
PWGカートリッジ304は、1つ以上のクランプ316を用いて適所に保持される。ハウジング302の本体は、一体の材料片から形成されることができ、カバー318が、ハウジング302の内部へのアクセスを提供し得る。カバー318は、クランプ316を調節することができるように、各クランプ316の一部がハウジング302から延出することを可能にする。クランプ316は、PWGカートリッジ304を適所に固定するために内側(図3では下方)に突き出る。各クランプ316は、PWGカートリッジに対して力を加えるのに適した任意の構造を含む。カバー318は、少なくとも1つのプッシャアセンブリの一部の通過を許す任意の好適構造を含む。
図3は、高出力レーザシステムのPWGポンプヘッドアセンブリ300の一例を示しているが、図3には様々な変更が為され得る。例えば、図3に示した様々な要素のサイズ、形状、及び寸法は、単に例示のためであり、必要又は所望に応じて変わり得る。
図4A及び4Bは、本開示に従った高出力レーザシステムのPWGポンプヘッドアセンブリ用のPWGカートリッジ304の一例を示している。PWGカートリッジ304は、例えば、図2の平面導波路200を含み得るとともに、図3のPWGポンプヘッドアセンブリ300にて使用され得る。
図4A及び4Bに示すように、PWGカートリッジ304は、平面導波路200を含む。平面導波路200は、平面導波路200の広いクラッド面と熱接触して配置された少なくとも1つのTOI材料402を有する。TOI材料402の露出された面が、1つ以上の冷却器を表し得るものであるブロック308に接合され又はその他の方法で取り付けられ得る。ブロック308への平面導波路200の取り付けは、例えば、熱伝導性のエポキシを使用することによってなど、如何なる好適な手法で行われてもよい。ブロック308は、PWGカートリッジ304を冷却するために冷却剤を輸送するのに使用され得るチャネル404を含んでいる。例えば、チャネル404は、ハウジング302のチャネル312−314と整列することができる。
TOI材料402は、平面導波路からの熱の運び去りを支援する任意の好適材料を含む。各ブロック308は、平面導波路から熱を除去するのに適した任意の構造を含む。一部の実施形態において、例えば、各ブロック308は、銅マイクロチャネルヒートシンクモジュールを表し得る。
図4A及び4Bは、高出力レーザシステムのPWGポンプヘッドアセンブリ用のPWGカートリッジ304の一例を示しているが、図4A及び4Bには様々な変更が為され得る。例えば、図4A及び4Bに示した様々な要素のサイズ、形状、及び寸法は、単に例示のためであり、必要又は所望に応じて変わり得る。
図5−12は、本開示に従った高出力レーザシステムの平面導波路を支持する及び/又は冷却するための構成の例を示している。図5−12に示す平面導波路の実施形態は、平面導波路上への取り付け応力を低減するための及び平面導波路をより均一に冷却するための様々な機構を組み込んでいる。これらの実装又は他の同様の実装の各々が、上述のレーザシステムにて使用され得る。
図5に示すように、平面導波路500は、コア領域502と、1つ以上のコーティング又はクラッド層504a−504bとを含む。上述のように、コア領域502は信号ビーム(例えば信号ビーム206など)を受け取って増幅し、コーティング又はクラッド層504a−504bのうちの1つ以上がポンプ光(例えばポンプ光208など)を受け取る。なお、この例では、コーティング又はクラッド層504a−504bは非対称であり、これは、コーティング又はクラッド層504a−504bが実質的に異なる厚さを持つことを意味する。一部の実施形態において、厚い方のコーティング又はクラッド層504aは、安定な構造をコア領域502に提供し得るとともに、最小の応力がコア領域502上に置かれるように、その熱膨張係数において、コア領域502に対して実質的に一致されることができる。しかしながら、非対称な設計の使用は必須ではない。他の実施形態において、コーティング又はクラッド層504a−504bは実質的に同じ厚さを有し、温度プロファイル及び応力が層504a−504b間で均衡することを可能にする対称的な構成をもたらす。
平面導波路500では、コア領域502の端部に、受動ガイドエンドキャップ506a−506bが設けられている。一部の実施形態において、エンドキャップ506a−506bは、(1つ以上の)コーティング又はクラッド層504a−504bの形成又は結合に先立って、コア領域502に付加されることができる。エンドキャップ506a−506bは、如何なる好適な(1つ以上の)材料から如何なる好適な手法で形成されてもよい。例えば、一部の実施形態において、エンドキャップ506a−506bは、コア領域502と同じ(1つ以上の)材料(例えばYAGなど)から形成されることができ、また、エンドキャップ506a−506bは、それらの屈折率を変えるために少なくとも1つのドーパントでドープされることができる。しかしながら、コア領域502とは異なり、エンドキャップ506a−506bのドーピングがポンプ波長及び信号波長において生み出す吸収は無視できるものであるので、エンドキャップ506a−506bの中でレージングは殆ど又は全く起こらない。図5では、平面導波路500の両端(すなわち、平面導波路500の入力端及び出力端)にエンドキャップ506a−506bが使用されているが、平面導波路500の一端に1つのみのエンドキャップ506a又は506bが使用されてもよい。
1つ以上のエンドキャップ506a−506bは、平面導波路500に対する支持を提供する助けとなるとともに、平面導波路500上に置かれる取り付け応力を低減させる。例えば、エンドキャップ506a−506bは、レージングを提供せずに光信号をガイドするために使用され、これは、エンドキャップ506a−506bがコア領域502ほど加熱されないことを意味する。故に、例えば、平面導波路500をPWGカートリッジ304内に固定するように、エンドキャップ506a−506bと接触させて外部支持構造を配置し得る。コア領域502と比較して低減されたエンドキャップ506a−506bの加熱は、より安定で応力の少ない平面導波路500の取り付けを提供することができる。
図6に示すように、平面導波路600は、コア領域602と、1つ以上のクラッド層604a−604bとを含む。上述のように、コア領域602は信号ビームを受け取って増幅し、クラッド層604a−604bのうちの1つ以上がポンプ光を受け取る。なお、この例ではクラッド層604a−604bは非対称であるが、対称な設計も使用され得る。
この例におけるコア領域602は、単結晶、結晶セラミック、又はその他の結晶材料から形成され得る。また、クラッド層604a−604bのうち少なくとも1つは、ガラスから形成され得る。ガラスは、例えば、コアとクラッドの表面を正確に接触させた後に熱を加えることなどにより、コア領域602に直接的に融着され得る。安定した堅牢な接合を確保するために、融着プロセス中に圧力も加え得る。ガラスと結晶コンポーネントとを共に融着させることには、様々な他の手法も使用され得る。
ガラス及び結晶コンポーネントの熱膨張係数は、動作中の平面導波路600への応力を低減するために近く合致されることができる。(1つ以上の)ガラスクラッド層604a−604bの屈折率は、コア領域602の屈折率と異なるが近いものとすることができ、また、(1つ以上の)クラッド層604a−604bは、関心ある波長において低い吸収を有することができる。
図7に示すように、PWGアセンブリ700は平面導波路702を含み、平面導波路702は、この例では、(他の平面導波路が用いられてもよいが)図6のコア領域602及びクラッド層604a−604bを用いて実装されている。平面導波路702はここでは非対称であり、結果として、薄い方のクラッド層604bが、平面導波路702の動作中に、厚い方のクラッド層604aよりも小さく温度上昇し得る。
PWGアセンブリ700は、平面導波路702の相異なる面に2つの異なる冷却インタフェースを使用している。各冷却インタフェースを、所望の機能を実行するように又は特定の目標を達成するように最適化することができ、それらの機能又は目標は同じである必要はない。例えば、平面導波路702の一方側の冷却インタフェースが冷却に関して最適化され得る一方で、平面導波路702の他方側の冷却インタフェースは、増幅自然放出(Amplified Spontaneous Emission;ASE)を最小化するように最適化され得る。
この特定の例では、1つの冷却インタフェースは、液体冷却マニホールド704を用いて実施されている。液体冷却マニホールド704は、如何なる好適な直接液体冷却技術をサポートしていてもよい。この例では、マルチジェット液体衝突冷却器が使用されているが、他のアプローチ(例えば、超薄型液体熱光学インタフェース冷却又は上述のその他のアプローチ)が使用されてもよい。例えばOリング又はその他のタイプのシールなどのシール706が、液体冷却マニホールド704からの冷却液の漏出を防止する助けとなる。他の1つの冷却インタフェースは、図7では、熱的光学的インタフェース(TOI)材料710を用いて平面導波路702に熱的に結合され得る乾式伝導冷却器708を使用して実装されている。このアプローチの一例が、米国特許出願公開第2014/0268309号(ここより前で援用した)に記載されている。
なお、この例において、平面導波路702は、例えば図5の平面導波路500又はその他の非対称若しくは対称な導波路などの、他の平面導波路で置き換えられてもよい。平面導波路の異なる面、特に、非対称な平面導波路の異なる面を、異なる冷却技術を用いて冷却できることは、PWGアセンブリの全体的な冷却効率を改善する助けとなる。
図8に示すように、PWGアセンブリ800は、平面導波路802とエンドキャップ804とを含む。エンドキャップ804は、平面導波路802についての設計に応じて、受動ガイドエンドキャップ又は非ガイドエンドキャップを表し得る。エンドキャップ804は、平面導波路802の入力端及び/又は出力端で使用され得る。また、平面導波路802の長い方の側面に沿って、側面クラッド806を平面導波路802に接合し又はその他の方法で取り付け、エンドキャップ804を側面クラッド806と共に使用することを可能にすることで、連続的な取り付け領域を提供し得る。側面クラッド806のドーピングがポンプ波長及び信号波長において生み出す吸収は無視できるものであるので、側面クラッド806の中でレージングは殆ど又は全く起こらない。側面クラッド806は、如何なる好適な(1つ以上の)材料から如何なる好適な手法で形成されてもよい。例えば、側面クラッド806は、平面導波路802の(1つ以上の)クラッド層と同じ(1つ以上の)材料から形成され得る。動作下での熱応力を回避するために、側面クラッド806は、例えば平面導波路802の厚い方のクラッド層などの平面導波路802の要素と実質的に同様の熱膨張係数を有し得る。
平面導波路802を冷却するために、ここでは、冷却マニホールド808が使用されている。冷却マニホールド808は、例えばマルチジェット液体衝突冷却器又は上述のものなどのその他の直接液体冷却器など、平面導波路に冷却流体を送達するのに適した任意の構造を表す。冷却流体の漏れを防止する助けとなるよう、PWGアセンブリ800と冷却マニホールド808との間にシール810(例えばOリングなど)が位置付けられる。ここでは、エンドキャップ804と側面クラッド806とを用いることで、冷却マニホールド808のための、より信頼性あるシールを支援することができる。例えば、平面導波路は、より繊細な構造になる傾向があり、平面導波路802それ自体とシール810との間の接触を削減又は排除することは、図8の様々な構造を保護する助けとなり得る。なお、しかしながら、エンドキャップ804なしで側面クラッド806が使用されてもよい。なお、また、図示していないが、同じ冷却インタフェース又は異なる冷却インタフェースが、図8の平面導波路802の頂面側に使用され得る。
他のタイプの冷却インタフェースも、側面クラッドを有する平面導波路と共に使用され得る。例えば、図9に示すように、PWGアセンブリ900は、平面導波路902と、エンドキャップ904と、側面クラッド906とを含む。これらのコンポーネントは、図8中の対応するコンポーネントと同じ又は同様とし得る。図9においては、一方の冷却インタフェースが、プレートの中央部にアパーチャ(開口)を有するプレートを表すものであるアパーチャプレート908を含んでいる。アパーチャプレート908は、側面クラッド906と(存在すれば)エンドキャップ904とに接合されることができる。アパーチャプレート908は、冷却マニホールド用のOリング又はその他のシールのための頑丈な表面を提供し、Oリングを、入力信号及びハイパワー出力ビームからいっそう離して置く。図9における他方の冷却インタフェースは、ソリッド(中実)プレート910を用いて形成されており、これは、側面クラッド906及び(存在すれば)エンドキャップ904を用いて、平面導波路902に接合され又はその他の方法で取り付けられ得る。ここでは、例えば接着剤、エポキシ、ガラスはんだ、金属はんだ、ヒドロキシル結合、又は共有結合など、如何なる好適なボンディングが使用されてもよい。ソリッドプレート910の使用は、液体冷却マニホールドの反対側の冷却及び構造的剛性を支援することができる。アパーチャプレート908及びソリッドプレート910の双方が、平面導波路902の(1つ以上の)要素と実質的に同様の熱膨張係数を有し得る。
図10及び11に示すように、PWGアセンブリ1000は、ハウジング1006に固定されることができるものである2つのエンドキャップ1004a−1004bに接合される又はその他の方法で固定される平面導波路1002を含む。エンドキャップ1004a−1004bは、その中を平面導波路1002が延在することができるスロットを含んでおり、平面導波路1002の一部が部分的に露出されたままであることを可能にする。平面導波路1002をエンドキャップ1004a−1004bに固定することには、例えば金属はんだ、ガラスはんだ、又は紫外線(UV)硬化接着剤など、任意の好適な機構を用いることができる。エンドキャップ1004a−1004bは、平面導波路1002の端部周りにシールを作り出すが、エンドキャップ1004a−1004bは、熱膨張を許すように幾分コンプライアントであることができる。冷却器1008a−1008bもハウジング1006に接合され又はその他の方法で固定され、ハウジング1006の側面周りにシールが形成され得る。これは、その中に平面導波路1002が実質的に置かれ且つそれを通って冷却流体が流れることができる封止された内部キャビティを作り出す。
各冷却器1008a−1008bは、ここでは、複数のチャネル1010−1012と、フローコントローラ1014とを含む。各冷却器1008a−1008bに関し、チャネル1010−1012のうちの1つは、ハウジング1006の内部に冷却流体が入って来ることを可能にすることができ、チャネル1010−1012のうちの他の1つは、ハウジング1006の内部から冷却流体が出て行くことを可能にすることができる。冷却流体は、チャネル1010−1012間でハウジング1006の内部を、フローコントローラ1014によって画成される通路を通って流れる。フローコントローラ1014は、ここでは、平面導波路1002の長さに沿って、冷却流体が平面導波路1002の傍を通って流れるための実質的に直線状の通路を作り出している。なお、しかしながら、フローコントローラ1014は、如何なる他の好適なサイズ及び形状を有していてもよい。フローコントローラ1014は、冷却流体にとって望ましい通路を画成する任意の好適構造を含む。この例では、フローコントローラ1014は、フローコントローラが外側に広がる設計を有している。
図10及び11の実施形態では、平面導波路1002の両面に同じ冷却インタフェースが使用されている。しかしながら、先の実施形態と同様に、平面導波路1002の異なる面に異なる冷却インタフェースが使用されてもよい。例えば、平面導波路1002の一方の面に冷却器1008aが使用され、平面導波路1002の他方の面にスラブ冷却器又はその他のタイプの冷却器が使用されてもよい。先の実施形態と同様に、冷却インタフェースに使用される材料は、平面導波路1002の要素と実質的に同様の熱膨張係数を有し得る。
図12に示すように、PWGアセンブリ1200は平面導波路1202を含み、平面導波路1202は、この例では、(他の平面導波路が用いられてもよいが)図6のコア領域602及びクラッド層604a−604bを用いて実装されている。平面導波路1202はここでは非対称であり、結果として、薄い方のクラッド層604bが、平面導波路1202の動作中に、厚い方のクラッド層604aよりも小さく温度上昇し得る。薄い方のクラッド層604bは、(他の冷却技術が薄い方のクラッド層604bとともに使用されてもよいが)図7の乾式伝導冷却器708及びTOI材料710を用いて冷却される。
厚い方のクラッド層604aはこの例では冷却されず、つまり、厚い方のクラッド層604aと連結された能動冷却は存在していない。しかしながら、厚い方のクラッド層604a上の空気の屈折率により、大きい蛍光熱負荷が冷却器708上に生成され得る。厚い方のクラッド層604a上に、例えばサファイア又は溶融シリカなど、適正な屈折率を持つ透明材料1204を配置することは、蛍光がPWGアセンブリ1200を“漏出”することを可能にし、それにより、冷却器708上の熱負荷を低減され、PWGアセンブリ1200の温度及び応力が低減される。なお、厚い方のクラッド層604aに透明材料1204を固定することには、例えばクランプすることなど、如何なる好適技術が用いられてもよい。
クラッド層604bはクラッド層604aよりも薄いので、クラッド層604bの厚さ中での温度上昇は小さいものとなる。故に、クラッド層604bの表面を冷却することで、クラッド層604aの表面を冷却した場合よりも低い温度に平面導波路1202を維持する助けとすることができる。
図5−12は、高出力レーザシステムの平面導波路を支持する及び/又は冷却するための構成の例を示しているが、図5−12には様々な変更が為され得る。例えば、各図は、何らかの好適設計の対称又は非対称な平面導波路を含み得る。また、平面導波路は、図示して上述した様々な冷却インタフェース又は何らかの他の好適な冷却インタフェースのうちの任意の単一の物を含むことができ、あるいは、平面導波路は、図示して上述した様々な冷却インタフェース又は何らかの他の好適な冷却インタフェースのうちの1つ以上である複数の物を含むことができる。複数の冷却インタフェースが使用される場合、それらの冷却インタフェースは同じであってもよいし、同じでなくてもよい。
例えば上述したものなどの高出力レーザシステムは、数多くの軍事用途及び商業用途で使用され得る。以下の説明は、様々な商業用途例の説明を提供する。しかしながら、以下の説明は、本開示を特定の用途に限定するものではない。
高出力レーザシステムは、例えば掘削、採鉱、又はコアリング作業などの商業用採鉱用途に使用され得る。例えば、高出力レーザシステムは、ドリルビットを用いてアースベッドを穿孔するのに先立ってアースベッドを軟化又は弱化させるために使用され得る。これは、ドリルビット取換えを少なくすること、並びにドリルビットの寿命及び信頼性を高めることを可能にし得る。ここでは、レーザシステムの出力窓からの高出力レーザビームの自由空間伝播を用いることができ、従来のファイバレーザと比較して遠い距離でのいっそう深い侵入を可能にし得る。
高出力且つ高ビーム品質のレーザシステムはまた、例えば産業上又はその他のオートメーション環境などにおける遠隔レーザ溶接、切断、穿孔、又は熱処理作業にも使用され得る。高出力且つ高ビーム品質のレーザシステムの使用は、熱の影響を受けるゾーンを最小化し、垂直又はその他の切断ラインを維持しながら、レーザシステムからいっそう大きい作動距離で、より厚い部材の加工を行うことを可能にする。とりわけ、これは、溶接又は切断の現場に近付くことが困難又は危険であるような溶接又は切断作業をサポートする助けとなる。これはまた、レーザシステム及び場合によって人間オペレータを、煙、破片、又はその他の有害物質から保護する助けとなる。
高出力レーザシステムは更に、建設及び解体作業に使用され得る。作業例は、金属の新表面化若しくは脱スラグ、塗料除去、及び工業用解体作業が含み得る。高出力レーザシステムを使用することで、従来作業と比較して遥かに速く且つ安全に材料をアブレーションすることができる。この機能の特定の一例として、高出力レーザシステムは、原子炉又はその他の危険な構造物の解体を支援するために使用され得る。ここでは、高出力レーザシステムは、汚染されたコンクリート又は原子炉格納容器若しくは原子炉のような汚染された構造物を遠い距離から切断するために使用され得る。これは、例えば汚染された水などの有害廃棄物を作り出すウォータジェット切断又はその他の技術の使用を避けるのに役立つ。これはまた、解体される汚染構造物から人間オペレータが離れたままでいられるので、高められた安全性を提供する。
数多くの更なる用途が可能である。例えば、高出力レーザシステムは、再充電すべき遠隔装置の光電池(太陽電池)を高出力レーザビームが標的とする電力ビーム化用途に使用され得る。高出力レーザシステムは、有害物質をあまり有害でない物質又は無害な物質へと加熱及び分解するためにレーザシステムが使用される危険物(HAZMAT)用途に使用され得る。
一部の実施形態において、本特許文献に記載された様々な機能は、コンピュータ読み取り可能プログラムコードから形成されてコンピュータ読み取り可能媒体にて具現化されるコンピュータプログラムによって実装又はサポートされる。“コンピュータ読み取り可能プログラムコード”なる言い回しは、ソースコード、オブジェクトコード、及び実行可能コードを含め、如何なるタイプのコンピュータコードをも含む。“コンピュータ読み取り可能媒体”なる言い回しは、例えば、読み出し専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、ハードディスクドライブ、コンパクトディスク(CD)、デジタルビデオディスク(DVD)、又はその他のタイプのメモリなど、コンピュータによってアクセスされることが可能な如何なるタイプの媒体をも含む。“非一時的”なコンピュータ読み取り可能媒体は、一時的な電気的又はその他の信号を輸送する有線リンク、無線リンク、光リンク、又はその他の通信リンクを除外する。非一時的コンピュータ読み取り可能媒体は、例えば書換可能な光ディスク又は消去可能なメモリデバイスなど、データが永続的に格納され得る媒体及びデータが格納され且つ後に上書きされ得る媒体を含む。
本特許文献の全体を通して使用される特定の単語及びフレーズの定義を説明しておくことが有益であるかもしれない。用語“アプリケーション”及び“プログラム”は、好適なコンピュータコード(ソースコード、オブジェクトコード、又は実行可能コードを含む)での実装に適応された、1つ以上のコンピュータプログラム、ソフトウェアコンポーネント、命令のセット、プロシージャ、関数、オブジェクト、クラス、インスタンス、関連データ、又はその一部を指す。用語“通信する”及びその派生語は、直接的な通信及び間接的な通信の両方を包含する。用語“含む”及び“有する”、並びにこれらの派生語は、限定なしでの包含を意味する。用語“又は”は、及び/又はを意味する包括的なものである。“〜と関連付けられる”なる言い回し、及びその派生語は、〜を含む、〜の中に含まれる、〜と相互接続される、〜を含有する、〜内に含有される、〜に又は〜と接続する、〜に又は〜と結合する、〜と通信可能である、〜と協働する、〜と交互である、〜隣り合う、〜に近接した、〜に又は〜と結合される、〜を有する、〜の特性を有する、〜に又は〜と関係を有する、又はこれらに類するものを意味し得る。“〜のうちの少なくとも1つ”なる言い回しは、アイテムのリストとともに使用されるとき、リストアップされたアイテムのうちの1つ以上の様々な組み合わせが使用され得ることを意味し、リスト内の1つのアイテムのみが必要とされることもある。例えば、“A、B、及びCのうちの少なくとも1つ”は、以下の組み合わせ:A、B、C、AとB、AとC、BとC、及びAとBとC、のうちの何れをも含む。
本特許文献における記載は、特定の要素、ステップ、又は機能がクレーム範囲に含まれていなければならない必須又は重要な要素であることを意味するものとして読まれるべきでない。また、クレームは何れも、その特定のクレーム中で“する手段”又は“するステップ”なるそのままの語が、機能を特定する特定の言い回しに続かれて、明示的に使用されない限り、添付のクレーム又はクレーム要素に関して35USC第112節(f)を行使することを意図していない。クレーム内での、例えば(以下に限られないが)“機構”、“モジュール”、“デバイス”、“ユニット”、“コンポーネント”、“要素”、“部材”、“装置”、“機械”、“システム”、“プロセッサ”、“プロセッシングデバイス”、又は“コントローラ”などの用語の使用は、クレームの特徴自体によって更に改良又は強化されるような、当業者に知られた構造を指すものと理解及び意図されるものであり、35USC第112節(f)を行使することを意図するものではない。
本開示は、特定の実施形態及び概して関連する方法を述べてきたが、これらの実施形態及び方法の改変及び並べ替えが当業者に明らかになる。従って、以上の実施形態例の説明は、本開示を定めたり制約したりするものではない。以下の請求項によって規定される本開示の精神及び範囲を逸脱することなく、その他の変形、代用、及び改変も可能である。
[1] 光信号を受け取って増幅するように構成された平面導波路を有し、
前記平面導波路は、
コア領域と、
前記コア領域を挟んで反対側に配置された第1及び第2のコーティング又はクラッド層と、
前記コア領域の1つ以上の端部において、前記第1のコーティング又はクラッド層と前記第2のコーティング又はクラッド層との間に配置された、1つ以上のエンドキャップと
を有し、
前記コア領域は、少なくとも1つの材料を有し、且つ少なくとも1つの活性イオン種でドープされており、各エンドキャップは、前記少なくとも1つの材料を有するが、ポンプ波長及び信号波長における実質的な吸収を生み出す活性イオン種でドープされていない、
装置。
[例2] 前記1つ以上のエンドキャップは、第1及び第2のエンドキャップを有し、前記第1のエンドキャップは、前記平面導波路の入力端に位置し、前記第2のエンドキャップは前記平面導波路の出力端に位置する、例1に記載の装置。
[例3] 各エンドキャップが、該エンドキャップを形成する前記少なくとも1つの材料の屈折率を変化させるように少なくとも1つのドーパントでドープされている、例1に記載の装置。
[例4] 各エンドキャップが、受動ガイドエンドキャップを有する、例3に記載の装置。
[例5] 光信号を受け取って増幅するように構成された平面導波路であり、コア領域と、該コア領域上に配置された少なくとも1つのクラッド層とを有する平面導波路
を有し、
前記コア領域は、少なくとも1つの結晶又は結晶材料を有し、且つ
前記少なくとも1つのクラッド層は、少なくとも1つのガラスを有する、
装置。
[例6] 前記少なくとも1つのクラッド層は、前記コア領域を挟んで反対側に配置された第1及び第2のクラッド層を有し、各クラッド層が前記少なくとも1つのガラスを有する、例5に記載の装置。
[例7] 前記第1及び第2のクラッド層は、前記平面導波路が非対称であるように実質的に異なる厚さを有する、例6に記載の装置。
[例8] 当該装置は更に、
前記第1のクラッド層上に又は隣接して配置され、前記平面導波路を冷却するように構成された第1の冷却器と、
前記第2のクラッド層上に又は隣接して配置され、前記平面導波路を冷却するように構成された第2の冷却器と
を有し、
前記第1及び第2の冷却器は、異なるタイプの冷却器である、
例7に記載の装置。
[例9] 光信号を受け取って増幅するように構成された平面導波路であり、コア領域と、該コア領域を挟んで反対側に配置された第1及び第2のコーティング又はクラッド層と、を有する平面導波路と、
前記第1のコーティング又はクラッド層上に又は隣接して配置され、前記平面導波路を冷却するように構成された第1の冷却器と、
前記第2のコーティング又はクラッド層上に又は隣接して配置され、前記平面導波路を冷却するように構成された第2の冷却器と
を有し、
前記第1及び第2の冷却器は、異なるタイプの冷却器である、
装置。
[例10] 前記第1の冷却器は直接液体冷却器を有し、
前記第2の冷却器は伝導冷却器を有する、
例9に記載の装置。
[例11] 前記第2の冷却器は直接液体冷却器を有する、例10に記載の装置。
[例12] 前記冷却器のうち少なくとも一方は、
前記平面導波路に冷却液を供給するように構成された冷却マニホールドと、
前記冷却マニホールドと前記平面導波路との間に配置されたシールと
を有する、例9に記載の装置。
[例13] 前記第1の冷却器はアパーチャプレートを有し、
前記第2の冷却器はソリッドプレートを有する、
例9に記載の装置。
[例14] 光信号を受け取って増幅するように構成された平面導波路であり、コア領域と、該コア領域上に配置された少なくとも1つのコーティング又はクラッド層と、を有する平面導波路と、
前記平面導波路を挟んで両側面に配置された第1及び第2の側面クラッドであり、前記両側面は、前記平面導波路の長い方の側面を表す、第1及び第2の側面クラッドと、
を有する装置。
[例15] 前記平面導波路の1つ以上の端部に配置された1つ以上のエンドキャップ、
を更に有する例14に記載の装置。
[例16] 前記1つ以上のエンドキャップは第1及び第2のエンドキャップを有し、前記第1のエンドキャップは前記平面導波路の入力端に位置し、前記第2のエンドキャップは前記平面導波路の出力端に位置する、例15に記載の装置。
[例17] 前記第1及び第2の側面クラッドと前記第1及び第2のエンドキャップとに接触する冷却器及びシールのうちの少なくとも一方、
を更に有する例16に記載の装置。
[例18] 光信号を受け取って増幅するように構成された平面導波路であり、コア領域と、該コア領域上に配置された少なくとも1つのコーティング又はクラッド層と、を有する平面導波路と、
前記平面導波路に及びハウジングに封止された第1及び第2のエンドキャップと、
前記ハウジングに封止され、前記平面導波路を冷却するように構成された1つ以上の冷却器と
を有し、
前記1つ以上の冷却器のうちの少なくとも1つは、冷却剤を受け取って、前記ハウジングの内部空間内に画成された通路を通じて前記冷却剤を導くように構成され、前記通路は、前記平面導波路の長さに沿った実質的に直線状の通路を有する、
装置。
[例19] 前記1つ以上の冷却器のうちの前記少なくとも1つは、第1のチャネルを介して前記冷却剤を受け取り、フローコントローラによって画成された前記通路を通じて前記冷却剤を導き、そして、第2のチャネルを介して前記冷却剤を提供するように構成される、例18に記載の装置。
[例20] 前記1つ以上の冷却器は、複数の冷却器を有し、
各冷却器が、前記第1のチャネル、前記フローコントローラ、及び前記第2のチャネルを有する、
例19に記載の装置。
[例21] 前記第1及び第2のエンドキャップの各々が、前記平面導波路の端部が露出されたままであるように前記平面導波路が中を延在するスロットを含む、例18に記載の装置。
[例22] 光信号を受け取って増幅するように構成された平面導波路であり、コア領域と、該コア領域を挟んで反対側に配置された第1及び第2のコーティング又はクラッド層と、を有する平面導波路と、
前記第1のコーティング又はクラッド層上に又は隣接して配置され、前記平面導波路を冷却するように構成された冷却器と
を有し、
前記第2のコーティング又はクラッド層は冷却されない、
装置。
[例23] 前記第1のコーティング又はクラッド層の厚さは、前記第2のコーティング又はクラッド層の厚さよりも小さい、例22に記載の装置。
[例24] 前記平面導波路は、前記冷却器に接合されている又ははんだ付けされている、例22に記載の装置。
[例25] 前記第2のコーティング又はクラッド層の上に透明基板が配置されている、請求項24に記載の装置。

Claims (20)

  1. 光信号を受け取って増幅するように構成された平面導波路であり、コア領域と、該コア領域を挟んで反対側に配置された第1及び第2のコーティング又はクラッド層と、を有する平面導波路と、
    前記第1のコーティング又はクラッド層上に又は隣接して配置され、前記平面導波路を冷却するように構成された第1の冷却器と、
    前記第2のコーティング又はクラッド層上に又は隣接して配置され、前記平面導波路を冷却するように構成された第2の冷却器と
    を有し、
    前記第1及び第2の冷却器は、異なるタイプの冷却器である、
    装置。
  2. 前記第1の冷却器は直接液体冷却器を有し、
    前記第2の冷却器は伝導冷却器を有する、
    請求項1に記載の装置。
  3. 前記第2の冷却器は直接液体冷却器を有する、請求項2に記載の装置。
  4. 前記冷却器のうち少なくとも一方は、
    前記平面導波路に冷却液を供給するように構成された冷却マニホールドと、
    前記冷却マニホールドと前記平面導波路との間に配置されたシールと
    を有する、請求項1に記載の装置。
  5. 前記第1の冷却器はアパーチャプレートを有し、
    前記第2の冷却器はソリッドプレートを有する、
    請求項1に記載の装置。
  6. 光信号を受け取って増幅するように構成された平面導波路であり、コア領域と、該コア領域上に配置された少なくとも1つのコーティング又はクラッド層と、を有する平面導波路と、
    前記平面導波路に及びハウジングに封止された第1及び第2のエンドキャップと、
    前記ハウジングに封止され、前記平面導波路を冷却するように構成された1つ以上の冷却器と
    を有し、
    前記1つ以上の冷却器のうちの少なくとも1つは、冷却剤を受け取って、前記ハウジングの内部空間内に画成された通路を通じて前記冷却剤を導くように構成され、前記通路は、前記平面導波路の長さに沿った実質的に直線状の通路を有する、
    装置。
  7. 前記1つ以上の冷却器のうちの前記少なくとも1つは、第1のチャネルを介して前記冷却剤を受け取り、フローコントローラによって画成された前記通路を通じて前記冷却剤を導き、そして、第2のチャネルを介して前記冷却剤を提供するように構成される、請求項6に記載の装置。
  8. 前記1つ以上の冷却器は、複数の冷却器を有し、
    各冷却器が、前記第1のチャネル、前記フローコントローラ、及び前記第2のチャネルを有する、
    請求項7に記載の装置。
  9. 前記第1及び第2のエンドキャップの各々が、前記平面導波路の端部が露出されたままであるように前記平面導波路が中を延在するスロットを含む、請求項6に記載の装置。
  10. 光信号を受け取って増幅するように構成された平面導波路であり、コア領域と、該コア領域上に配置された少なくとも1つのコーティング又はクラッド層と、を有する平面導波路と、
    前記平面導波路を挟んで両側面に配置された第1及び第2の側面クラッドであり、前記両側面は、前記平面導波路の長い方の側面を表す、第1及び第2の側面クラッドと、
    前記平面導波路の入力端に位置する第1のエンドキャップ、及び前記平面導波路の出力端に位置する第2のエンドキャップと、
    前記第1及び第2の側面クラッドと前記第1及び第2のエンドキャップとに接触する冷却器及びシールのうちの少なくとも一方と、
    を有する装置。
  11. 光信号を受け取って増幅するように構成された平面導波路であり、
    コア領域と、
    前記コア領域の反対側の主表面に沿って配置された第1及び第2のコーティング又はクラッド層と、
    前記コア領域の両端部に沿って配置された第1及び第2のエンドキャップと、
    前記コア領域の両側面に沿って配置された第1及び第2の側面クラッドであり、前記第1及び第2のエンドキャップと当該第1及び第2の側面クラッドとが、連続的な取り付け領域を提供するように、当該第1及び第2の側面クラッドの各々が、前記第1及び第2のエンドキャップと接触する、第1及び第2の側面クラッドと、
    を有する平面導波路と、
    前記第1のコーティング又はクラッド層上に又は隣接して配置され且つ前記連続的な取り付け領域に沿って取り付けられた冷却器であり、前記平面導波路を冷却するように構成された冷却器と
    を有し、
    前記第2のコーティング又はクラッド層は、更なる冷却器を用いて能動的に冷却されない、
    装置。
  12. 前記第1のコーティング又はクラッド層の厚さは、前記第2のコーティング又はクラッド層の厚さよりも小さい、請求項11に記載の装置。
  13. 前記平面導波路は、前記冷却器に接合されている又ははんだ付けされている、請求項11に記載の装置。
  14. 前記第2のコーティング又はクラッド層の上に透明基板が配置されている、請求項13に記載の装置。
  15. 光信号を受け取って増幅するように構成された平面導波路であり、コア領域と、該コア領域上に配置された少なくとも1つのクラッド層とを有する平面導波路
    を有し、
    前記コア領域は、少なくとも1つの結晶又は結晶材料を有し、且つ
    前記少なくとも1つのクラッド層は、少なくとも1つのガラスを有する、
    装置。
  16. 前記少なくとも1つのクラッド層は、前記コア領域を挟んで反対側に配置された第1及び第2のクラッド層を有し、各クラッド層が前記少なくとも1つのガラスを有する、請求項15に記載の装置。
  17. 前記第1及び第2のクラッド層は、前記平面導波路が非対称であるように実質的に異なる厚さを有する、請求項16に記載の装置。
  18. 当該装置は更に、
    前記第1のクラッド層上に又は隣接して配置され、前記平面導波路を冷却するように構成された第1の冷却器と、
    前記第2のクラッド層上に又は隣接して配置され、前記平面導波路を冷却するように構成された第2の冷却器と
    を有し、
    前記第1及び第2の冷却器は、異なるタイプの冷却器である、
    請求項17に記載の装置。
  19. 光信号を生成するように構成されたマスタ発振器と、
    ポンプ光を生成するように構成されたポンプ源と、
    前記ポンプ光を用いて前記光信号を増幅して、増幅された光信号を生成するように構成された平面導波路(PWG)増幅器であり、請求項1乃至18のいずれか一項に記載の装置を有するPWG増幅器と、
    を有するシステム。
  20. 前記増幅された光信号のサンプルに基づいて、前記マスタ発振器、前記ポンプ源、及び前記PWG増幅器のうちの少なくとも1つを制御するように構成されたフィードバックループ、を更に有する請求項19に記載のシステム。
JP2020081957A 2016-02-11 2020-05-07 高出力レーザシステム用の強化された支持及び/又は冷却機構を備えた平面導波路 Active JP6999740B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/041,909 US10069270B2 (en) 2016-02-11 2016-02-11 Planar waveguides with enhanced support and/or cooling features for high-power laser systems
US15/041,909 2016-02-11

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018559668A Division JP6703136B2 (ja) 2016-02-11 2016-12-09 高出力レーザシステム用の強化された支持及び/又は冷却機構を備えた平面導波路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020141144A true JP2020141144A (ja) 2020-09-03
JP6999740B2 JP6999740B2 (ja) 2022-01-19

Family

ID=59067872

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018559668A Active JP6703136B2 (ja) 2016-02-11 2016-12-09 高出力レーザシステム用の強化された支持及び/又は冷却機構を備えた平面導波路
JP2020081957A Active JP6999740B2 (ja) 2016-02-11 2020-05-07 高出力レーザシステム用の強化された支持及び/又は冷却機構を備えた平面導波路

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018559668A Active JP6703136B2 (ja) 2016-02-11 2016-12-09 高出力レーザシステム用の強化された支持及び/又は冷却機構を備えた平面導波路

Country Status (5)

Country Link
US (4) US10069270B2 (ja)
EP (1) EP3414803A2 (ja)
JP (2) JP6703136B2 (ja)
IL (1) IL259558A (ja)
WO (1) WO2017139017A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10297968B2 (en) 2015-11-25 2019-05-21 Raytheon Company High-gain single planar waveguide (PWG) amplifier laser system
US10511135B2 (en) 2017-12-19 2019-12-17 Raytheon Company Laser system with mechanically-robust monolithic fused planar waveguide (PWG) structure
US11133639B2 (en) * 2018-07-24 2021-09-28 Raytheon Company Fast axis thermal lens compensation for a planar amplifier structure
CN111152375A (zh) * 2019-11-05 2020-05-15 中国电子科技集团公司第十三研究所 磷化铟晶棒裁切衬底晶圆片的方法
CN113050462A (zh) * 2019-12-26 2021-06-29 福州高意通讯有限公司 实现edfa光输出不中断的结构及控制方法
CN113151819A (zh) * 2021-02-23 2021-07-23 徐玲萍 一种激光熔覆再制造用高效率冷却装置

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5394427A (en) * 1994-04-29 1995-02-28 Cutting Edge Optronics, Inc. Housing for a slab laser pumped by a close-coupled light source
US5475702A (en) * 1994-05-31 1995-12-12 General Electric Company Diode pumped slab module
JP2000036631A (ja) * 1998-07-07 2000-02-02 Trw Inc 端部ポンピングが行われるジグザグスラブレ―ザ―ゲイン媒体
US6160824A (en) * 1998-11-02 2000-12-12 Maxios Laser Corporation Laser-pumped compound waveguide lasers and amplifiers
US20030021324A1 (en) * 2001-07-24 2003-01-30 Gsi Lumonics, Inc. Waveguide device with mode control and pump light confinement and method of using same
US20040028094A1 (en) * 2001-11-13 2004-02-12 Raytheon Company Multi-jet impingement cooled slab laser pumphead and method
US20050008051A1 (en) * 2003-05-15 2005-01-13 Sumida David S. Numerical aperture optimization using doped cladding layers
US20050090030A1 (en) * 2003-10-28 2005-04-28 Sridharan Arun K. Method for fabricating zig-zag slabs for solid state lasers
CN1905293A (zh) * 2006-07-28 2007-01-31 中国科学院上海光学精密机械研究所 包层掺杂的平板波导激光放大器
WO2010146706A1 (ja) * 2009-06-19 2010-12-23 三菱電機株式会社 平面導波路型レーザ装置およびそれを用いたディスプレイ装置
US20110200292A1 (en) * 2010-02-17 2011-08-18 Raytheon Company Glass core planar waveguide laser amplifier
US20120051688A1 (en) * 2010-09-01 2012-03-01 Xyratex Technology Limited Amplification module for an optical printed circuit board and an optical printed circuit board
JP2013205573A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Mitsubishi Cable Ind Ltd 光ファイバ・エンドキャップ接合構造及びその製造方法
JP2013254861A (ja) * 2012-06-07 2013-12-19 Mitsubishi Electric Corp 平面導波路型光増幅器
US20140268309A1 (en) * 2013-03-12 2014-09-18 Raytheon Company Suppression of amplified spontaneous emission (ase) within laser planar waveguide devices
WO2015182017A1 (ja) * 2014-05-26 2015-12-03 三菱電機株式会社 光学装置

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5852622A (en) 1988-08-30 1998-12-22 Onyx Optics, Inc. Solid state lasers with composite crystal or glass components
US5327444A (en) 1989-04-20 1994-07-05 Massachusetts Institute Of Technology Solid state waveguide lasers
US6631842B1 (en) 2000-06-07 2003-10-14 Metrologic Instruments, Inc. Method of and system for producing images of objects using planar laser illumination beams and image detection arrays
US5105430A (en) 1991-04-09 1992-04-14 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Thin planar package for cooling an array of edge-emitting laser diodes
US5377212A (en) 1991-10-17 1994-12-27 Hitachi, Ltd. Solid-state laser device including uniaxial laser crystal emitting linearly polarized fundamental wave and nonlinear optical crystal emitting linearly polarized harmonic wave
US5363391A (en) 1992-04-24 1994-11-08 Hughes Aircraft Company Conductive face-cooled laser crystal
US5233624A (en) 1992-09-30 1993-08-03 International Business Machines Corporation Method and apparatus for an increased output for a pumped laser using a moving aperture
US5398130A (en) 1992-12-01 1995-03-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Gradient index lens phased array phase compensation technique and apparatus
GB9522925D0 (en) 1995-11-09 1996-01-10 Barr & Stroud Ltd Solid state lasers
US5863017A (en) 1996-01-05 1999-01-26 Cymer, Inc. Stabilized laser platform and module interface
US5778132A (en) 1997-01-16 1998-07-07 Ciena Corporation Modular optical amplifier and cassette system
US6072814A (en) 1997-05-30 2000-06-06 Videojet Systems International, Inc Laser diode module with integral cooling
US6026109A (en) 1998-01-22 2000-02-15 Cutting Edge Optronics, Inc. High-power, solid-state laser in a cylindrical package
US6301277B1 (en) 1998-11-20 2001-10-09 Trw Inc. Solid state laser master oscillator gain module
US6289031B1 (en) 1999-05-14 2001-09-11 Raytheon Company Integrated lightweight optical bench and miniaturized laser transmitter using same
US6417955B1 (en) 1999-12-14 2002-07-09 Spectra Physics Lasers, Inc. Stack pumped vanadate amplifier
US6339605B1 (en) 2000-02-16 2002-01-15 The Boeing Company Active mirror amplifier system and method for a high-average power laser system
US6904069B2 (en) 2000-12-29 2005-06-07 The Regents Of The University Of California Parasitic oscillation suppression in solid state lasers using optical coatings
US6810060B2 (en) 2001-02-13 2004-10-26 The Boeing Company High-average power active mirror solid-state laser with multiple subapertures
US20020110166A1 (en) 2001-02-14 2002-08-15 Filgas David M. Method and system for cooling a laser gain medium
US7065121B2 (en) 2001-07-24 2006-06-20 Gsi Group Ltd. Waveguide architecture, waveguide devices for laser processing and beam control, and laser processing applications
US6738396B2 (en) 2001-07-24 2004-05-18 Gsi Lumonics Ltd. Laser based material processing methods and scalable architecture for material processing
US6529318B1 (en) 2001-08-30 2003-03-04 Np Photonics, Inc. Total internal reflection (TIR) coupler and method for side-coupling pump light into a fiber
US6809307B2 (en) 2001-09-28 2004-10-26 Raytheon Company System and method for effecting high-power beam control with adaptive optics in low power beam path
US20030138021A1 (en) 2001-10-25 2003-07-24 Norman Hodgson Diode-pumped solid-state thin slab laser
DE60218211T2 (de) 2001-11-21 2007-10-18 General Atomics, San Diego Laser mit einem verteilten verstärkungsmedium
US6690696B2 (en) 2002-06-14 2004-02-10 Raytheon Company Laser cooling apparatus and method
US20040032896A1 (en) 2002-08-15 2004-02-19 Raytheon Company Miniaturized multi-functional laser resonator
US6724792B2 (en) 2002-09-12 2004-04-20 The Boeing Company Laser diode arrays with replaceable laser diode bars and methods of removing and replacing laser diode bars
US7170919B2 (en) 2003-06-23 2007-01-30 Northrop Grumman Corporation Diode-pumped solid-state laser gain module
JP4167209B2 (ja) 2004-08-12 2008-10-15 浜松ホトニクス株式会社 レーザ装置
US7353859B2 (en) 2004-11-24 2008-04-08 General Electric Company Heat sink with microchannel cooling for power devices
US7675952B2 (en) * 2004-12-23 2010-03-09 Raytheon Company Articulated glaze cladding for laser components and method of encapsulation
US7472741B2 (en) 2005-02-09 2009-01-06 Raytheon Company Foil slot impingement cooler with effective light-trap cavities
US7305016B2 (en) 2005-03-10 2007-12-04 Northrop Grumman Corporation Laser diode package with an internal fluid cooling channel
US7430230B2 (en) 2005-04-07 2008-09-30 The Boeing Company Tube solid-state laser
US7787729B2 (en) 2005-05-20 2010-08-31 Imra America, Inc. Single mode propagation in fibers and rods with large leakage channels
US7551656B2 (en) 2006-03-29 2009-06-23 Lockheed Martin Coherent Technologies, Inc. Low stress optics mount using thermally conductive liquid metal or gel
US20080037601A1 (en) 2006-07-07 2008-02-14 Torsana Laser Technologies A/S Avoiding temperature-related faults of a laser by temperature adjustment
US7808636B2 (en) 2007-01-11 2010-10-05 Rensselaer Polytechnic Institute Systems, methods, and devices for handling terahertz radiation
US8731013B2 (en) 2007-01-24 2014-05-20 Raytheon Company Linear adaptive optics system in low power beam path and method
US7903351B2 (en) 2007-02-21 2011-03-08 Corning Incorporated Active cooling of crystal optics for increased laser lifetime
US7983312B2 (en) 2007-08-09 2011-07-19 Raytheon Company Method and apparatus for generation and amplification of light in a semi-guiding high aspect ratio core fiber
EP2039979B1 (de) * 2007-09-24 2011-03-30 BMDSys Production GmbH Kryostat mit verstärktem Innengefäss
US20160028210A1 (en) 2008-04-04 2016-01-28 CVI Laser, LLC. Compact, thermally stable multi-laser engine
US9413130B2 (en) 2012-12-12 2016-08-09 Cvi Laser, Llc Optical systems
US8564783B2 (en) 2008-05-15 2013-10-22 Axsun Technologies, Inc. Optical coherence tomography laser with integrated clock
US7983313B2 (en) 2009-01-30 2011-07-19 Northrop Grumman Information Technology, Inc. System and method for coupling multiple beams to an active fiber
US8204094B2 (en) 2009-04-21 2012-06-19 Innova, Inc. Scalable, efficient laser systems
US8111451B2 (en) * 2009-08-03 2012-02-07 Dmitry Starodubov MOPA seed source with wavelength control for resonant frequency conversion
US8488245B1 (en) 2011-03-07 2013-07-16 TeraDiode, Inc. Kilowatt-class diode laser system
US8787768B2 (en) 2010-06-03 2014-07-22 Raytheon Company Method and apparatus for synthesizing and correcting phase distortions in ultra-wide bandwidth optical waveforms
US8514901B2 (en) 2010-11-02 2013-08-20 Gerald Ho Kim Silicon-based cooling package for laser gain medium
US8989224B2 (en) 2011-08-22 2015-03-24 Korea Electrotechnology Research Institute Apparatus for femtosecond laser optically pumped by laser diode pumping module
JP6051469B2 (ja) 2011-09-09 2016-12-27 国立研究開発法人情報通信研究機構 光ファイバ型光機能素子カートリッジモジュール
GB201214856D0 (en) 2012-08-21 2012-10-03 Powerlase Ltd A laser module
US9574749B2 (en) 2013-06-28 2017-02-21 Raytheon Company Adaptive multi-wavelength laser illuminator
FR3008555B1 (fr) 2013-07-10 2015-07-03 Commissariat Energie Atomique Laser cristallin comportant un systeme de refroidissement du cristal par un liquide
US9465165B2 (en) 2014-06-30 2016-10-11 Raytheon Company Reflection/absorption coating for laser slabs
US9726820B2 (en) 2014-08-14 2017-08-08 Raytheon Company End pumped PWG with tapered core thickness
US9843164B2 (en) 2015-01-27 2017-12-12 TeraDiode, Inc. Solder sealing in high-power laser devices
US9865988B2 (en) * 2015-11-25 2018-01-09 Raytheon Company High-power planar waveguide (PWG) pumphead with modular components for high-power laser system

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5394427A (en) * 1994-04-29 1995-02-28 Cutting Edge Optronics, Inc. Housing for a slab laser pumped by a close-coupled light source
US5475702A (en) * 1994-05-31 1995-12-12 General Electric Company Diode pumped slab module
JP2000036631A (ja) * 1998-07-07 2000-02-02 Trw Inc 端部ポンピングが行われるジグザグスラブレ―ザ―ゲイン媒体
US6160824A (en) * 1998-11-02 2000-12-12 Maxios Laser Corporation Laser-pumped compound waveguide lasers and amplifiers
US20030021324A1 (en) * 2001-07-24 2003-01-30 Gsi Lumonics, Inc. Waveguide device with mode control and pump light confinement and method of using same
US20040028094A1 (en) * 2001-11-13 2004-02-12 Raytheon Company Multi-jet impingement cooled slab laser pumphead and method
US20050008051A1 (en) * 2003-05-15 2005-01-13 Sumida David S. Numerical aperture optimization using doped cladding layers
US20050090030A1 (en) * 2003-10-28 2005-04-28 Sridharan Arun K. Method for fabricating zig-zag slabs for solid state lasers
CN1905293A (zh) * 2006-07-28 2007-01-31 中国科学院上海光学精密机械研究所 包层掺杂的平板波导激光放大器
WO2010146706A1 (ja) * 2009-06-19 2010-12-23 三菱電機株式会社 平面導波路型レーザ装置およびそれを用いたディスプレイ装置
US20110200292A1 (en) * 2010-02-17 2011-08-18 Raytheon Company Glass core planar waveguide laser amplifier
US20120051688A1 (en) * 2010-09-01 2012-03-01 Xyratex Technology Limited Amplification module for an optical printed circuit board and an optical printed circuit board
JP2013205573A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Mitsubishi Cable Ind Ltd 光ファイバ・エンドキャップ接合構造及びその製造方法
JP2013254861A (ja) * 2012-06-07 2013-12-19 Mitsubishi Electric Corp 平面導波路型光増幅器
US20140268309A1 (en) * 2013-03-12 2014-09-18 Raytheon Company Suppression of amplified spontaneous emission (ase) within laser planar waveguide devices
WO2015182017A1 (ja) * 2014-05-26 2015-12-03 三菱電機株式会社 光学装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3414803A2 (en) 2018-12-19
IL259558A (en) 2018-07-31
JP6703136B2 (ja) 2020-06-03
US10630039B2 (en) 2020-04-21
US10763633B2 (en) 2020-09-01
US20180090901A1 (en) 2018-03-29
US20170237220A1 (en) 2017-08-17
WO2017139017A2 (en) 2017-08-17
US20180090903A1 (en) 2018-03-29
US20180090902A1 (en) 2018-03-29
WO2017139017A3 (en) 2017-12-14
US10069270B2 (en) 2018-09-04
JP2019503592A (ja) 2019-02-07
US10777959B2 (en) 2020-09-15
JP6999740B2 (ja) 2022-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6999740B2 (ja) 高出力レーザシステム用の強化された支持及び/又は冷却機構を備えた平面導波路
US9865988B2 (en) High-power planar waveguide (PWG) pumphead with modular components for high-power laser system
US11211763B2 (en) High-gain single planar waveguide (PWG) amplifier laser system
US10211590B2 (en) Dual-function optical bench and cooling manifold for high-power laser system
EP2059839B1 (en) Reducing thermal load on optical head
CN101443969B (zh) 具有耦合到一个主振荡器的多个同步放大器的激光装置
US11114813B2 (en) Integrated pumplight homogenizer and signal injector for high-power laser system
EP3345265B1 (en) Fiber-laser pumped crystal-laser
RU2013148791A (ru) Способ и система для криогенно-охлаждаемого лазерного усилителя
EP3453083B1 (en) Heat exchangers with tapered light scrapers for high-power laser systems and other systems
US10511135B2 (en) Laser system with mechanically-robust monolithic fused planar waveguide (PWG) structure
JPWO2006098313A1 (ja) 光増幅器およびレーザ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6999740

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150