JP2020136326A - 光モジュール - Google Patents
光モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020136326A JP2020136326A JP2019023955A JP2019023955A JP2020136326A JP 2020136326 A JP2020136326 A JP 2020136326A JP 2019023955 A JP2019023955 A JP 2019023955A JP 2019023955 A JP2019023955 A JP 2019023955A JP 2020136326 A JP2020136326 A JP 2020136326A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- optical module
- light
- housing
- signal light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 95
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 45
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 45
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 claims abstract description 6
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 6
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 claims 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 abstract description 5
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 15
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 11
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- GPXJNWSHGFTCBW-UHFFFAOYSA-N Indium phosphide Chemical compound [In]#P GPXJNWSHGFTCBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 2
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910017709 Ni Co Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003267 Ni-Co Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003262 Ni‐Co Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- WUUZKBJEUBFVMV-UHFFFAOYSA-N copper molybdenum Chemical compound [Cu].[Mo] WUUZKBJEUBFVMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBYXRAKIOMOBFF-UHFFFAOYSA-N copper tungsten Chemical compound [Cu].[W] SBYXRAKIOMOBFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
Description
図1は、実施形態1に係る光モジュールの外観を示す模式図である。図1において、方向を示すために、互いに直交する長手方向、幅方向及び高さ方向を規定する。この光モジュール100は、筐体1を備えている。筐体1は、信号光出力ポート1aと、信号光入力ポート1bと、側壁部1cと、底板部1dと、上蓋部1eと、端子部1fとを備えている。側壁部1cは、高さ方向と、長手方向又は幅方向に広がる4面を有する枠板状の部材であり、各面は底板部1dと略直交している。信号光出力ポート1aと、信号光入力ポート1bとは、側壁部1cの長手方向前側に設けられている。信号光出力ポート1aには外部に信号光を出力するための光ファイバが接続される。信号光入力ポート1bには外部から信号光を入力するための光ファイバが接続される。底板部1dは、長手方向及び幅方向に広がる板状の部材である。上蓋部1eは、底板部1dと対向して長手方向及び幅方向に広がる板状の部材である。端子部1fは、幅方向で一方側(図1に示す右側)の側壁部1cの長手方向前側以外の部分に設けられている。
まず、光トランスミッタとして機能するコンポーネントの構成及び機能について説明する。
チップオンサブマウント2は、レーザ素子2aと、レーザ素子2aを搭載するサブマウント2bとを備える。レーザ素子2aは、たとえば波長可変レーザ素子である。サブマウント2bは、熱伝導性が高い材質からなり、レーザ素子2aが発する熱を、サブマウント2bが搭載されるベースに効率良く放熱する。
つぎに、光レシーバとして機能するコンポーネントの構成及び機能について説明する。
信号光入力ポート1bは、外部から入力信号光L5の入力を受け付け、レンズ30に出力する。入力信号光L5は筐体1内を長手方向前側から後側に進行する。レンズ30は入力信号光L5を集光してコヒーレントミキサ31に入力させる。
また、筐体1の内部では、サブマウント2bの上面に設けられた第1の電極51と、端子部1fの上面に設けられた第2の電極52とが、金属製ワイヤ60を用いたワイヤボンディングによって電気的に接続されている。この第1の電極51と第2の電極52とは、1つの電気配線間を構成する一対の電極であり、筐体1の幅方向において出力信号光L4の光路を挟む位置に配置されている。第1の電極51は、筐体1の幅方向で出力信号光L4の光路を挟んで端子部1fから離れた位置(リードから筐体1内側に離れた位置)に配置された電極である。第2の電極52は端子部1f(リード側)に配置された電極である。そして、筐体1の内部空間において、リードから離れた位置の第1の電極51とリード側の第2の電極52とを接続する金属製ワイヤ60は、空間光である出力信号光L4の光路を遮らないようにループ形状に形成されている。
図4は、実施形態2に係る光モジュールの内部構成を示す模式図である。図5は、実施形態2におけるワイヤボンディングを示す模式図である。実施形態2に係る光モジュール100Aは、実施形態1に係る光モジュール100の構成において、筐体1の内部にワイヤボンディングの中継部材として、ワイヤボンディング端子台(以下、単に「端子台」という)80が設けられた構成を有する。なお、第2実施形態の説明では、第1実施形態と同様の構成については説明を省略し、その参照符号を引用する。
図8は、実施形態3におけるワイヤボンディングを示す模式図である。実施形態3に係る光モジュール100Bは、実施形態1に係る光モジュール100の構成において、筐体1の内部に、空間光の光路を遮らない位置に、金属製ワイヤに対する防壁として機能する絶縁カバーが設けられている。なお、第3実施形態の説明では、第1実施形態と同様の構成については説明を省略し、その参照符号を引用する。
1a 信号光出力ポート
1b 信号光入力ポート
1c 側壁部
1d 底板部
1e 上蓋部
1f 端子部
2 チップオンサブマウント
2a レーザ素子
2b サブマウント
3、6、10、14、15、30、33 レンズ
4 波長ロッカー
5 PDアレイ
7 光アイソレータ
8、16、20、41 ビームスプリッタ
11 変調器
12 変調器ドライバ
13 終端器
17 偏波ビームコンバイナ
18、19、21、34、40 モニタPD
51 第1の電極
52 第2の電極
60 金属製ワイヤ
61 第1の金属製ワイヤ
62 第2の金属製ワイヤ
80、80A 端子台
81 壁部
82 庇部
91 スリーブ
92 防壁部
93A、93B 壁部
100、100A、100B 光モジュール
L1、L2、L13、L14、L15 レーザ光
L31、L32 変調光
L4 出力信号光
L5 入力信号光
LA レーザアセンブリ
M 変調部
OP 光処理部
Claims (6)
- 筐体の内部に、空間光が伝搬する光学系と、少なくとも1つの電気配線と、を備える光モジュールにおいて、
前記筐体の内部構造は、1つの電気配線間を接続する第1の電極と第2の電極とを最短で結んだ直線が前記空間光を横切る構成であり、
前記第1の電極と前記第2の電極とは、金属製ワイヤを用いたワイヤボンディングで接続されており、
前記金属製ワイヤは、前記空間光を遮らないループ形状に形成されている
ことを特徴とする光モジュール。 - 前記筐体の内部構造は、前記第1の電極と前記第2の電極とを最短で結んだ直線が1つ以上の前記空間光を横切る構成であり、前記第1の電極と前記第2の電極との間には、ワイヤボンディング端子台が配置され、
前記空間光は、前記ワイヤボンディング端子台と前記第1の電極との間、又は前記第2の電極と前記ワイヤボンディング端子台との間、又はその両方を伝搬する構成であり、
前記ワイヤボンディング端子台は、前記空間光を遮らない位置に配置されるとともに、当該ワイヤボンディング端子台の上面には、中継電極としての第3の電極が形成され、
前記第1の電極と前記第2の電極との間は、前記第3の電極を中継する形で、前記第1の電極と前記第3の電極とが第1の金属製ワイヤを用いたワイヤボンディングにより接続され、かつ前記第3の電極と前記第2の電極とが第2の金属製ワイヤを用いたワイヤボンディングにより接続されている
ことを特徴とする請求項1に記載の光モジュール。 - 前記第3の電極は、前記第1の電極と前記第2の電極とのうちの少なくとも一方よりも高い位置に配置されている
ことを特徴とする請求項2に記載の光モジュール。 - 前記第3の電極は、前記1の電極及び前記第2の電極と同じ高さに配置されている
ことを特徴とする請求項2に記載の光モジュール。 - 前記筐体の内部構造は、前記第1の電極と前記第2の電極とを最短で結んだ直線が1つ以上の前記空間光を横切る構成であり、前記空間光を遮らない位置に絶縁カバーを備え、
前記絶縁カバーは、前記第1の電極と第2の電極との間を接続する前記金属製ワイヤが前記空間光を遮らないように防壁となっている
ことを特徴とする請求項1に記載の光モジュール。 - 前記絶縁カバーは、スリーブであり、
前記スリーブの内径は、前記空間光のビーム径よりも大きく、
前記スリーブは、前記スリーブの内径が前記ビーム径の周囲を覆うように配置されている
ことを特徴とする請求項5に記載の光モジュール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019023955A JP7178284B2 (ja) | 2019-02-13 | 2019-02-13 | 光モジュール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019023955A JP7178284B2 (ja) | 2019-02-13 | 2019-02-13 | 光モジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020136326A true JP2020136326A (ja) | 2020-08-31 |
JP7178284B2 JP7178284B2 (ja) | 2022-11-25 |
Family
ID=72263654
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019023955A Active JP7178284B2 (ja) | 2019-02-13 | 2019-02-13 | 光モジュール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7178284B2 (ja) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60143303A (ja) * | 1983-12-29 | 1985-07-29 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 中空導光路 |
JPH02310938A (ja) * | 1989-05-25 | 1990-12-26 | Sanyo Electric Co Ltd | ワイヤボンディング方法 |
JPH03156963A (ja) * | 1989-11-15 | 1991-07-04 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 半導体装置 |
JP2001284731A (ja) * | 2000-03-31 | 2001-10-12 | Sanyo Electric Co Ltd | 半導体レーザ装置 |
JP2004356304A (ja) * | 2003-05-28 | 2004-12-16 | Sharp Corp | 半導体レーザ装置 |
JP2006253719A (ja) * | 2002-02-01 | 2006-09-21 | Sharp Corp | 半導体レーザ装置の製造方法 |
JP2014167546A (ja) * | 2013-02-28 | 2014-09-11 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光変調器モジュール |
JP2015228396A (ja) * | 2014-05-30 | 2015-12-17 | 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 | 光学装置 |
JP2016086130A (ja) * | 2014-10-28 | 2016-05-19 | 住友電気工業株式会社 | 光モジュール |
US20160141830A1 (en) * | 2013-06-19 | 2016-05-19 | Phovel.Co.Ltd. | To-type optical element package for high-speed communication |
-
2019
- 2019-02-13 JP JP2019023955A patent/JP7178284B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60143303A (ja) * | 1983-12-29 | 1985-07-29 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 中空導光路 |
JPH02310938A (ja) * | 1989-05-25 | 1990-12-26 | Sanyo Electric Co Ltd | ワイヤボンディング方法 |
JPH03156963A (ja) * | 1989-11-15 | 1991-07-04 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 半導体装置 |
JP2001284731A (ja) * | 2000-03-31 | 2001-10-12 | Sanyo Electric Co Ltd | 半導体レーザ装置 |
JP2006253719A (ja) * | 2002-02-01 | 2006-09-21 | Sharp Corp | 半導体レーザ装置の製造方法 |
JP2004356304A (ja) * | 2003-05-28 | 2004-12-16 | Sharp Corp | 半導体レーザ装置 |
JP2014167546A (ja) * | 2013-02-28 | 2014-09-11 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光変調器モジュール |
US20160141830A1 (en) * | 2013-06-19 | 2016-05-19 | Phovel.Co.Ltd. | To-type optical element package for high-speed communication |
JP2015228396A (ja) * | 2014-05-30 | 2015-12-17 | 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 | 光学装置 |
JP2016086130A (ja) * | 2014-10-28 | 2016-05-19 | 住友電気工業株式会社 | 光モジュール |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7178284B2 (ja) | 2022-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1615304B1 (en) | Optical module with simplified electrical wiring desing | |
US20150104177A1 (en) | Full-duplex optical transceiver applicable to digital coherent system | |
JP7407737B2 (ja) | 光モジュール | |
JP6221263B2 (ja) | 光変調器モジュール | |
US8654440B2 (en) | Optical amplification module and optical switch device | |
US9473245B2 (en) | Optical module including semiconductor optical modulator | |
CN112332214A (zh) | 一种可调谐激光器及光模块 | |
JP2016028415A (ja) | 半導体光増幅装置 | |
JP2006216695A (ja) | 半導体レーザモジュール | |
JP3788249B2 (ja) | 発光モジュール | |
JP5861724B2 (ja) | 光デバイス | |
JP2013148825A (ja) | 光モジュール | |
JP2020136326A (ja) | 光モジュール | |
US11789223B2 (en) | Optical transceiver module for optical transceiver and optical transceiver | |
JP7241854B2 (ja) | 光サブアセンブリ、光モジュール、及び光伝送装置 | |
US20210367399A1 (en) | Optical module and thermoelectric module | |
US11722221B2 (en) | Optical module | |
CN113454794B (zh) | 光模块 | |
JP5837389B2 (ja) | 光通信装置 | |
JP2016072920A (ja) | 光トランシーバ | |
WO2021153462A1 (ja) | 光モジュールおよびその製造方法 | |
WO2024134864A1 (ja) | 光モジュール | |
JP7139653B2 (ja) | 光デバイス | |
JP2023148278A (ja) | 光デバイスとそれを用いた光送信装置 | |
JP2024076473A (ja) | 光モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220930 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221114 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7178284 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |