JP2020134568A - 独立電源型カメラ - Google Patents
独立電源型カメラ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020134568A JP2020134568A JP2019024010A JP2019024010A JP2020134568A JP 2020134568 A JP2020134568 A JP 2020134568A JP 2019024010 A JP2019024010 A JP 2019024010A JP 2019024010 A JP2019024010 A JP 2019024010A JP 2020134568 A JP2020134568 A JP 2020134568A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- battery
- camera
- power supply
- solar cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Images
Landscapes
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
まず、本発明の第1の実施形態に係る独立電源型カメラを図1乃至図6を用いて説明する。
図1乃至図3を用いて独立電源型カメラの構成の概要について説明する。図1は、本発明の第1の実施形態に係る独立電源型カメラを架台に設置した状態の斜視図であり、図2は、図1の側面図であり、図3は、図1の独立電源型カメラ部分の正面図である。
次に、独立電源型カメラ1の開閉構造について、図3に図4を加えて説明する。図4は、本発明の第1の実施形態に係る独立電源型カメラの開閉構造を示す蓋部を開けた状態の斜視図である。尚、図4においては、独立電源型カメラ1の筐体21の開閉構造の理解を促進するべく、カメラモジュール及びバッテリといった内部機構をまずは省略して図示し、後に説明する図5において、それら内部機構を搭載した状態を説明する。
次に、本体部2の内部構造について、図3に図5及び図6加えて説明する。図5は、図4にカメラモジュール及びバッテリを搭載した状態の斜視図であり、図6は、本発明の第1の実施形態に係る独立電源型カメラの筐体内部の構造を示す模式図であって、(a)は側面方向からの模式図、(b)は平面方向からの模式図である。尚、図6において、点線で構成された矢印は、透明体28bを介してカメラモジュール5が外部を撮影可能であることを示している。
次に、本発明の第2の実施形態に係る独立電源型カメラを図7を用いて説明する。図7は、本発明の第2の実施形態に係る独立電源型カメラの筐体内部の構造を示す模式図であって、(a)は側面方向からの模式図、(b)は平面方向からの模式図である。尚、図7において、点線で構成された矢印は、透明体72c及び透明体73cを介してカメラモジュール5が外部を撮影可能であることを示している。
2 本体部
3 太陽電池モジュール
5 カメラモジュール
6 バッテリ
9 架台
12 レンズ部
13 角度調整機構(断熱部材)
16 支持部(断熱部材)
21 筐体
22 蓋部
22a 孔部
23 筐体基部
25 底面
26 上面
27 側壁
28 正面
28a 突設部
28b 透明体
28c フィルムアンテナ
29 背面
29a ロック機構
31 第1の太陽電池モジュール部
32 第2の太陽電池モジュール部
33 第3の太陽電池モジュール部
35 蝶番部
36 ケーブル
37 開閉規制部
38 スペーサ
71 筐体
72 内側筐体
72a 底面
72b 正面
72c 透明体
73 外側筐体
73a 底面
73b 正面
73c 透明体
73d 支持部
101 従来の独立電源型カメラ
103 太陽電池モジュール
105 カメラモジュール
106 バッテリを内蔵した本体部
107 支柱
A,A1,A2 空気層
Claims (11)
- 外部から電力を供給することなく撮影可能な独立電源型カメラであって、
バッテリと、
当該バッテリから電力が供給されるカメラモジュールと、
前記バッテリ及び前記カメラモジュールを内部に収める筐体と、を有し、
前記バッテリ及び前記カメラモジュールは前記筐体の板面から離間して設置され、
前記筐体内部は、前記カメラモジュールから発生する熱を利用して前記筐体内部が所定の温度帯内で維持されることを特徴とする独立電源型カメラ。 - 前記バッテリに電力を供給可能な太陽電池モジュールが前記筐体に固定されたことを特徴とする請求項1に記載の独立電源型カメラ。
- 前記太陽電池モジュールは前記筐体の上部から離間して固定されていることを特徴とする請求項2に記載の独立電源型カメラ。
- 前記バッテリ及び前記カメラモジュールは、前記筐体の板面の内部に設けられた支持部、又は、前記筐体の底面内側部分に配された断熱部材を介して設置されて、前記筐体の板面から離間することを特徴とする請求項1に記載の独立電源型カメラ。
- 前記筐体は、互いに離間して配される外側筐体とその内部に配される内側筐体からなり、
当該内側筐体は、内部に前記バッテリ及び前記カメラモジュールが設置され、
前記カメラモジュールから発生する熱を利用して前記内側筐体内部が所定の温度帯内で維持されることを特徴とする請求項1に記載の独立電源型カメラ。 - 前記バッテリ及び前記カメラモジュールは、前記内側筐体の板面から離間して設置されることを特徴とする請求項5に記載の独立電源型カメラ。
- 前記筐体は一部が透明体で構成されて、当該筐体の内部に設置された前記カメラモジュールのレンズ部が前記透明体を介して外部を撮影可能であり、
前記バッテリに電力を供給可能な太陽電池モジュールが前記筐体の上部に当該筐体を覆うように配されたことを特徴とする請求項1乃至請求項6のうち、いずれか1に記載の独立電源型カメラ。 - 前記太陽電池モジュールは、前記筐体の上部に配される第1の太陽電池モジュール部と、
前記レンズ部の撮影方向に略平行に配された前記第1の太陽電池モジュール部の両辺各々から、さらに側方、かつ、下方に延伸した第2の太陽電池モジュール部及び第3の太陽電池モジュール部からなることを特徴とする請求項7に記載の独立電源型カメラ。 - 前記筐体は上部が蓋部となって開閉可能であり、当該蓋部の上部には前記太陽電池モジュールが固定されており、
前記蓋部は前記透明体の上方に配された蝶番部により筐体基部に開閉自在に固定されていることを特徴とする請求項7又は請求項8に記載の独立電源型カメラ。 - 前記蓋部と前記筐体基部の間には開閉規制部が介されていることを特徴とする請求項9に記載の独立電源型カメラ。
- 前記カメラモジュールのレンズ部は、前記独立電源型カメラの設置方向を変更することなしに、撮影方向を調整可能であることを特徴とする請求項1乃至請求項10のうち、いずれか1に記載の独立電源型カメラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019024010A JP2020134568A (ja) | 2019-02-13 | 2019-02-13 | 独立電源型カメラ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019024010A JP2020134568A (ja) | 2019-02-13 | 2019-02-13 | 独立電源型カメラ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020134568A true JP2020134568A (ja) | 2020-08-31 |
Family
ID=72278540
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019024010A Ceased JP2020134568A (ja) | 2019-02-13 | 2019-02-13 | 独立電源型カメラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020134568A (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58186678U (ja) * | 1982-06-08 | 1983-12-12 | 日本電気株式会社 | テレビカメラ保護ケ−ス |
JPH03262277A (ja) * | 1990-03-13 | 1991-11-21 | Toshiba Corp | カメラハウジング |
JPH08153285A (ja) * | 1994-11-30 | 1996-06-11 | Ngk Insulators Ltd | 自動警戒カメラシステム |
JP2000333067A (ja) * | 1999-05-20 | 2000-11-30 | Fujitsu General Ltd | 屋外用監視カメラ |
JP2013062696A (ja) * | 2011-09-14 | 2013-04-04 | Mk Seiko Co Ltd | 遠隔地監視システム |
JP2015083059A (ja) * | 2013-10-25 | 2015-04-30 | 久保 雅彦 | ホールインワン認証装置及び認証方法 |
-
2019
- 2019-02-13 JP JP2019024010A patent/JP2020134568A/ja not_active Ceased
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58186678U (ja) * | 1982-06-08 | 1983-12-12 | 日本電気株式会社 | テレビカメラ保護ケ−ス |
JPH03262277A (ja) * | 1990-03-13 | 1991-11-21 | Toshiba Corp | カメラハウジング |
JPH08153285A (ja) * | 1994-11-30 | 1996-06-11 | Ngk Insulators Ltd | 自動警戒カメラシステム |
JP2000333067A (ja) * | 1999-05-20 | 2000-11-30 | Fujitsu General Ltd | 屋外用監視カメラ |
JP2013062696A (ja) * | 2011-09-14 | 2013-04-04 | Mk Seiko Co Ltd | 遠隔地監視システム |
JP2015083059A (ja) * | 2013-10-25 | 2015-04-30 | 久保 雅彦 | ホールインワン認証装置及び認証方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7566177B2 (en) | Imaging device assembly | |
US8131145B2 (en) | Lightweight cordless security camera | |
CN204695156U (zh) | 用于容装电池驱动型设备并对其供电的系统以及光伏组件 | |
US8379144B2 (en) | Battery cover structure including an antenna unit and photographing apparatus including the same | |
EP0629033B1 (en) | Apparatus including a solar battery | |
US20140313406A1 (en) | Disaster damage camera and recording system | |
US5792279A (en) | Equipment adapted to use solar cell or device adapted to the equipment | |
KR20210082395A (ko) | 무선 통신부와 플렉시블 태양 전지부를 구비하는 붙이는 태양광 cctv 시스템 | |
US8339509B2 (en) | Electronic device and camera | |
JP2020134568A (ja) | 独立電源型カメラ | |
JP3225157U (ja) | ネットワークカメラと二次電池を搭載した可搬型通信装置 | |
KR20190067149A (ko) | 무선 통신부와 플렉시블 태양 전지부를 구비하는 붙이는 태양광 cctv 시스템 | |
JP7267878B2 (ja) | 高温炉内を移動する耐熱撮影カメラ | |
CN209249041U (zh) | 户外投影设备 | |
US6094540A (en) | Apparatus adapted to use solar battery | |
JP2004200911A (ja) | デジタルカメラ | |
CN1253757C (zh) | 摄像装置 | |
KR20190062330A (ko) | 무선 통신부와 플렉시블 태양 전지부를 구비하는 붙이는 태양광 cctv 시스템 | |
CN109164664A (zh) | 一种具有主副摄像头的摄像机 | |
CN216122587U (zh) | 一种摄像设备 | |
CN218301511U (zh) | 一种户外相机 | |
JP2006254332A (ja) | 水中カメラシステム | |
JP6488047B1 (ja) | 視野角切替可能な撮像装置及び無人船 | |
JP2018148038A (ja) | 電子機器用ケース | |
JP2003050643A (ja) | インターネット接続パソコンまたはインターネット接続カメラの屋外設置用保護ケース |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220214 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20220228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20220228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221202 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230602 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230627 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20231031 |