JP2020112930A - データ格納装置及びデータ格納方法 - Google Patents

データ格納装置及びデータ格納方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020112930A
JP2020112930A JP2019001950A JP2019001950A JP2020112930A JP 2020112930 A JP2020112930 A JP 2020112930A JP 2019001950 A JP2019001950 A JP 2019001950A JP 2019001950 A JP2019001950 A JP 2019001950A JP 2020112930 A JP2020112930 A JP 2020112930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless tag
label
processor
parameter
data storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019001950A
Other languages
English (en)
Inventor
侑紀 小池
Yuki Koike
侑紀 小池
禎利 大石
Sadatoshi Oishi
禎利 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2019001950A priority Critical patent/JP2020112930A/ja
Priority to US16/694,833 priority patent/US20200215827A1/en
Priority to CN201911324991.8A priority patent/CN111428825A/zh
Priority to EP19219357.1A priority patent/EP3680803B1/en
Publication of JP2020112930A publication Critical patent/JP2020112930A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K1/00Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion
    • G06K1/20Simultaneous marking of record carrier and printing-out of data, e.g. printing-punch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/44Typewriters or selective printing mechanisms having dual functions or combined with, or coupled to, apparatus performing other functions
    • B41J3/50Mechanisms producing characters by printing and also producing a record by other means, e.g. printer combined with RFID writer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K17/00Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations
    • G06K17/0022Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations arrangements or provisious for transferring data to distant stations, e.g. from a sensing device
    • G06K17/0029Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations arrangements or provisious for transferring data to distant stations, e.g. from a sensing device the arrangement being specially adapted for wireless interrogation of grouped or bundled articles tagged with wireless record carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4075Tape printers; Label printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K17/00Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations
    • G06K17/0022Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations arrangements or provisious for transferring data to distant stations, e.g. from a sensing device
    • G06K17/0025Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations arrangements or provisious for transferring data to distant stations, e.g. from a sensing device the arrangement consisting of a wireless interrogation device in combination with a device for optically marking the record carrier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07718Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being manufactured in a continuous process, e.g. using endless rolls
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07758Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for adhering the record carrier to further objects or living beings, functioning as an identification tag
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07758Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for adhering the record carrier to further objects or living beings, functioning as an identification tag
    • G06K19/0776Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for adhering the record carrier to further objects or living beings, functioning as an identification tag the adhering arrangement being a layer of adhesive, so that the record carrier can function as a sticker
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10118Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves the sensing being preceded by at least one preliminary step
    • G06K7/10138Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves the sensing being preceded by at least one preliminary step the step consisting of determining the type of record carrier, e.g. to determine if the record carrier is an RFID tag of the long or short range type, or to determine the preferred communication protocol of the RFID tag
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10198Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves setting parameters for the interrogator, e.g. programming parameters and operating modes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10237Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves the reader and the record carrier being capable of selectively switching between reader and record carrier appearance, e.g. in near field communication [NFC] devices where the NFC device may function as an RFID reader or as an RFID tag

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】無線タグにデータを書き込むためのパラメータを効果的に設定するデータ格納装置及びデータ格納方法を提供する。【解決手段】実施形態によれば、データ格納装置は、リーダライタと、記憶部と、センサと、プロセッサと、を備える。リーダライタは、無線タグと無線通信する。記憶部は、前記無線タグにデータを格納するためのパラメータを格納する。センサは、前記無線タグの特徴を測定する。プロセッサは、前記センサを通じて、前記無線タグの特徴を示す特徴情報を取得し、前記記憶部から前記特徴情報に対応するパラメータを取得し、前記リーダライタを通じて、前記パラメータに従って前記無線タグにデータを格納する。【選択図】 図1

Description

本発明の実施形態は、データ格納装置及びデータ格納方法に関する。
データ格納装置には、RFIDなどの無線タグにデータを書き込むものがある。そのような、データ格納装置は、無線タグがセットされると、無線タグにデータを書き込むためのパラメータ(無線タグの位置など)を決定する。
データ格納装置は、無線タグを入れ替える度に、パラメータを決定し直す必要があるという課題がある。
特開2013−178641号公報
上記の課題を解決するため、無線タグにデータを書き込むためのパラメータを効果的に設定するデータ格納装置及びデータ格納方法を提供する。
実施形態によれば、データ格納装置は、リーダライタと、記憶部と、センサと、プロセッサと、を備える。リーダライタは、無線タグと無線通信する。記憶部は、前記無線タグにデータを格納するためのパラメータを格納する。センサは、前記無線タグの特徴を測定する。プロセッサは、前記センサを通じて、前記無線タグの特徴を示す特徴情報を取得し、前記記憶部から前記特徴情報に対応するパラメータを取得し、前記リーダライタを通じて、前記パラメータに従って前記無線タグにデータを格納する。
図1は、実施形態に係るデータ格納装置の構成例を示すブロック図である。 図2は、実施形態に係る印字ヘッドなどの構成例を示す図である。 図3は、実施形態に係るラベルロール紙の構成例を示す図である。 図4は、実施形態に係るラベルロール紙の構成例を示す図である。 図5は、実施形態に係るラベルの構成例を示す図である。 図6は、実施形態に係るRFIDチップの構成例を示すブロック図である。 図7は、第1実施形態に係るデータ格納装置の動作例を示すフローチャートである。
以下、図面を参照しながら実施形態について詳細に説明する。
実施形態に係るデータ格納装置は、無線タグにデータを格納する。データ格納装置は、無線タグ44に所定の処理(たとえば、データの格納)を行うためのパラメータ(たとえば、無線タグの位置など)を設定する。データ格納装置は、パラメータに基づいて、無線タグと無線通信し無線タグに所定の処理を行う。
たとえば、データ格納装置は、無線タグを含むラベルを格納する。データ格納装置は、ラベルを所定の位置まで搬送し、当該ラベル内の無線タグにデータを格納する。また、データ格納装置は、オペレータなどが入力した操作などに基づいて所定のデータを無線タグに格納する。また、データ格納装置は、ラベルに所定の画像を印刷する。データ格納装置は、画像を印刷したラベルを搬送し外部に放出する。
図1は、データ格納装置1の構成例を示すブロック図である。図1が示すように、データ格納装置1は、コントローラ11、表示デバイス12、入力デバイス13、インターフェース14、メモリ15、リーダライタ16、アンテナ17、印字ヘッド駆動回路18、印字ヘッド19、モータドライバ20、モータ21、ローラ22、センサ回路23及びセンサ24などを備える。
コントローラ11と、表示デバイス12、入力デバイス13、インターフェース14、メモリ15、リーダライタ16、印字ヘッド駆動回路18、モータドライバ20及びセンサ回路23とは、データバスなどを介して互いに接続する。
リーダライタ16とアンテナ17とは、互いに電気的に接続する。印字ヘッド駆動回路18と印字ヘッド19とは、互いに電気的に接続する。モータドライバ20とモータ21とは、互いに電気的に接続する。モータ21とローラ22とは、物理的に接続する。センサ回路23とセンサ24とは、互いに電気的に接続する。
なお、データ格納装置1は、図1が示すような構成の他に必要に応じた構成を具備したり、データ格納装置1から特定の構成が除外されたりしてもよい。
コントローラ11は、データ格納装置1全体を制御する。コントローラ11は、プロセッサ111などを備える。
プロセッサ111は、コントローラ11の動作を制御する。即ち、プロセッサ111は、データ格納装置1全体を制御する。プロセッサ111は、内部メモリ及び各種のインターフェースなどを備えてもよい。プロセッサ111は、内部メモリ又はメモリ15などが予め記憶するプログラムを実行することにより種々の処理を実現する。
なお、プロセッサ111がプログラムを実行することにより実現する各種の機能のうちの一部は、ハードウエア回路により実現されるものであってもよい。この場合、プロセッサ111は、ハードウエア回路により実行される機能を制御する。
表示デバイス12は、プロセッサ111の制御により種々の情報を表示する。たとえば、表示デバイス12は、液晶モニタから構成される。
入力デバイス13は、オペレータから種々の操作の入力を受け付ける。入力デバイス13は、受け付けた操作を示す信号をプロセッサ111へ送信する。たとえば、入力デバイス13は、キーボード、テンキー及びタッチパネルから構成される。なお、入力デバイス13がタッチパネルなどで構成される場合、表示デバイス12と一体的に形成されてもよい。
インターフェース14は、外部装置とデータを送受信するためのインターフェースである。たとえば、インターフェース14は、LAN(Local Area Network)等のネットワークを介して外部装置とデータを送受信する。たとえば、インターフェース14は、外部装置から無線タグに格納するデータを受信する。また、インターフェース14は、USB(Universal Serial Bus)接続をサポートするインターフェースであってもよい。
メモリ15(記憶部)は、書き換え可能な不揮発性のメモリである。たとえば、メモリ15は、SSD(Solid State Drive)又はHDD(Hard Disk Drive)などから構成される。また、メモリ15は、プロセッサ111が実行するプログラムおよび制御データなどを記憶してもよい。
また、メモリ15は、後述する無線タグ44に所定の処理を行うためのパラメータを示すパラメータデータベースを格納する。パラメータデータベースについては、後述する。
リーダライタ16は、アンテナ17を通じて、無線タグ44との無線通信するデバイスである。たとえば、リーダライタ16は、アンテナ17を通じて送信波を放出する。リーダライタ16は、アンテナ17を通じて無線タグ44から送信波に対する応答波を受信し、復調する。リーダライタ16は、応答波を復調することで無線タグ44からデータを取得する。
たとえば、リーダライタ16は、無線タグ44から識別情報(たとえば、TID(Tag ID))などを読み取る。また、リーダライタ16は、無線タグ44からの電波強度を測定するものであってもよい。
また、リーダライタ16は、コントローラ11からの信号に基づいて所定のデータを無線タグ44に送信する。たとえば、リーダライタ16は、アンテナ17を通じて、書き込みデータなどを符号化した信号を無線タグ44に送信する。
アンテナ17は、リーダライタ16が無線タグ44と無線通信するためのアンテナである。たとえば、アンテナ17は、無線タグ44が搬送される搬送路に隣接するように設置される。また、アンテナ17は、搬送路に指向性を有する指向性アンテナであってもよい。
印字ヘッド駆動回路18は、コントローラ11からの信号に従って、印字ヘッド19の駆動を制御する。たとえば、印字ヘッド駆動回路18は、電力又は制御信号を印字ヘッド19に送信する。
印字ヘッド19(プリンタ)は、印字ヘッド駆動回路18の制御に基づいて、後述するラベル43に画像を印字する。たとえば、印字ヘッド19は、インク滴を吐出するインクジェットヘッドなどから構成される。印字ヘッド19は、モノクロ画像をラベル43に印字してもよいし、カラー画像をラベル43に印字してもよい。なお、ラベル43が感熱紙から構成される場合、印字ヘッド19は、ラベルを加熱して画像を印字する。
モータドライバ20は、コントローラ11からの信号に従って、モータ21の駆動を制御する。たとえば、モータドライバ20は、電力又は制御信号をモータ21に送信する。
モータ21は、モータドライバ20の制御に基づいて、ローラ22を駆動する。たとえば、モータ21は、ステッピングモータなどである。
ローラ22は、ラベル43を含む、後述するラベルロール紙41を搬送する。ローラ22は、モータ21からの駆動力によって回転する。ローラ22は、回転することでラベルロール紙41を所定の方向に搬送する。
センサ回路23は、コントローラ11からの信号に従って、センサ24の駆動を制御する。たとえば、センサ回路23は、電力又は制御信号をセンサ24に送信する。
センサ24は、ラベルロール紙41に形成される、後述するマーク45を読み取る。センサ24は、マーク45を読み取ると、所定の信号をセンサ回路23に送信する。たとえば、センサ24は、光学センサなどである。
また、センサ24は、ラベル43の受信強度、反射率及び透過率を測定する。
ラベル43の受信強度は、ラベル43の無線タグ44の応答波の強度を示す。即ち、ラベル43の受信強度は、無線タグ44が所定の位置にある場合においてリーダライタ16が送信する送信波と無線タグ44からの応答波との比率である。
たとえば、センサ24は、アンテナなどを備える。センサ24は、アンテナを用いて応答波の強度を取得しラベル43の受信強度を測定する。
ラベル43の反射率は、ラベル43で反射する光の量を示す。即ち、ラベル43の反射率は、ラベル43の一方から照射された光量とラベルで反射した光量との比率である。
ラベル43の透過率は、ラベル43を透過する光の量を示す。即ち、ラベル43の透過率は、ラベル43の一方から照射された光量と他方に透過した光量との比率である。
たとえば、センサ24は、光源と光源に対向する位置にある光学センサとを備える。センサ24は、光学センサを用いてラベル43で反射した光量と透過した光量とを取得しラベル43の反射率及び透過率を測定する。
図2は、アンテナ17などの位置関係を示す図である。図2が示すように、ローラ22は、ローラ22a及び22bから構成される。ローラ22a及びローラ22bは、所定の間隔で空けて形成される。ラベルロール紙41は、ローラ22a側からローラ22b側に搬送される。ここでは、ローラ22a側を上流、ローラ22b側を下流とする。
ローラ22a及び22bは、ラベルロール紙41を挟持して搬送する2つのローラから構成される。ここでは、ラベルロール紙41は、下側に表面が向くようにセットされているものとする。
センサ24は、ローラ22aの下流に形成される。センサ24は、ラベルロール紙41の裏面にあるマーク45を検知する。また、センサ24は、ラベル43の反射率と透過率とを測定する。また、センサ24は、ラベル43の無線タグ44がリーダライタ16と通信を行うと、ラベル43の受信強度を測定する。
アンテナ17は、センサ24の下流に形成される。アンテナ17は、センサ24と対向する位置に形成される。即ち、アンテナ17は、ラベルロール紙41の表面に接するように形成される。
印字ヘッド19は、アンテナ17の下流に形成される。印字ヘッド19は、ラベルロール紙41の表面に接するように形成される。即ち、印字ヘッド19は、ラベルロール紙41に含まれるラベルの表面に画像を形成する。
印字ヘッド19の下流には、ローラ22bが形成される。
次に、ラベルロール紙41について説明する。図3は、ラベルロール紙41の表面の構成例を示す。また、図4は、ラベルロール紙41の裏面の構成例を示す。
ラベルロール紙41は、複数のラベル43を一列に含むベルトである。ここでは、ラベルロール紙41は、ラベル43の長辺と平行に伸びるように形成される。
ラベルロール紙41は、台紙42及びラベル43から構成される。
台紙42は、複数のラベル43を所定の間隔を空けて一列に支持する。たとえば、台紙42は、ラベル43と一部で接続することでラベル43を支持する。たとえば、台紙42は、紙、プラスチック又はビニールなどの素材から構成される。
ラベル43は、内部に無線タグ44を含む媒体である。ラベル43は、矩形状に形成される。ラベル43は、複数の層を重ねて形成される。ラベル43は、複数の層の間に無線タグ44を有する。たとえば、ラベル43は、紙、プラスチック又はビニールなどの素材から構成される。ラベル43は、台紙42と同様の素材から構成されてもよいし、異なる素材から構成されてもよい。
また、ラベルロール紙41は、裏面にマーク45を備える。マーク45は、ラベル43の位置を示す。マーク45は、ラベル43ごとに添付される。ここでは、マーク45は、ラベル43の開始点に添付される。
次に、ラベル43について説明する。図5は、ラベル43の構成例を示す。図5が示すように、ラベル43は、無線タグ44及び印刷領域431などを備える。なお、ラベル43は、図5が示すような構成の他に必要に応じた構成を具備したり、特定の構成を除外したりしてもよい。
無線タグ44は、ラベル43の所定の位置に配置される。図5が示す例においては、無線タグ44は、ラベル43の左側に配置される。なお、無線タグ44は、ラベル43の右側に配置されてもよいし、中央部に配置されてもよい。無線タグ44が配置される位置は、特定の構成に限定されるものではない。
無線タグ44は、ラベル43を構成する複数の層の間に埋め込まれる。また、無線タグ44は、1枚のラベル43に少なくとも1つ埋め込まれる。無線タグ44は、外部装置から無線で所定のデータを書き込まれ、又は、外部装置へ無線で所定のデータを送信する。
ここでは、無線タグ44は、RFIDである。また、無線タグ44は、GEN2(Generation-2)に準拠する。
図5が示すように、無線タグ44は、RFIDチップ441及びアンテナ442などを備える。
RFIDチップ441は、無線タグ44全体を制御する。RFIDチップ441については後述する。
アンテナ442は、外部装置と無線で通信するためのアンテナである。また、アンテナ442は、外部装置から電力の供給を受けるためにも使用される。たとえば、アンテナ442は、所定の領域に網目状に形成されてもよい。また、アンテナ442は、所定の領域に環状に形成されてもよい。
無線タグ44は、外部装置から非接触で電力などの供給を受けて活性化される(動作可能な状態になる)。無線タグ44は、通信インターフェースとしてのアンテナ442及び変復調回路などを介して外部装置からの電波を受信する。無線タグ44は、当該電波によって駆動する電源部により動作電源及び動作クロックを生成して活性化する。
無線タグ44が活性化すると、RFIDチップ441は、アンテナ442を通じて外部装置とデータ通信することができる。RFIDチップ441は、アンテナ442のインピーダンスを変化させることで、電波の反射及び吸収を行う。
たとえば、RFIDチップ441は、アンテナ442を通じてリーダライタ16などからアクセスパスワードなどを受信し、リーダライタ16との通信を確立する。また、RFIDチップ441は、アンテナ442を通じてリーダライタ16と所定のデータを送受信する。
なお、無線タグ44の構成は、特定の構成に限定されるものではない。
印刷領域431は、印字ヘッド19によって種々の画像が印刷される領域である。なお、印刷領域431は、感熱紙などから構成されてもよい。
次に、無線タグ44の構成例について説明する。
図6は、無線タグ44の構成例を示すブロック図である。図6が示すように、無線タグ44は、RFIDチップ441及びアンテナ442などを備える。アンテナ442は、前述の通りである。なお、無線タグ44は、図6が示すような構成の他に必要に応じた構成を具備したり、特定の構成を除外したりしてもよい。
RFIDチップ441は、制御部511、メモリ512及び通信インターフェース513などを備える。
制御部511は、RFIDチップ441全体の動作を制御する機能を有する。制御部511は、内部キャッシュおよび各種のインターフェースなどを備えても良い。たとえば、制御部511は、内部メモリ、又は、メモリに記憶したデータにより種々の処理を実現する。制御部511は、プロセッサなどから構成されてもよい。また、制御部511は、シーケンサなどのハードウエアから構成されてもよい。
メモリ512は、データを書き込み可能な不揮発性のメモリである。メモリ512は、制御部511の動作に基づいて種々のデータを記憶する。また、メモリ512は、無線タグ44の運用用途に応じて予め制御用のデータなどを記憶してもよい。また、メモリ512は、制御部511の処理中のデータなどを一時的に格納してもよい。
また、メモリ512は、TIDを格納する記憶領域512aを備える。TIDについては、後述する。
通信インターフェース513は、アンテナ442を通じて外部装置と通信するためのインターフェースである。通信インターフェース513は、外部装置から受信した電力を供給する電源部などを備えてもよい。
次に、TIDについて説明する。
TIDは、GEN2に準拠する無線タグ44のメモリに格納されるデータの1つである。TIDは、無線タグ44を固有に特定するIDである。TIDは、無線タグ44を利用するユーザによって書き換え不可能なIDである。たとえば、TIDは、無線タグ44の製造時などにおいて、記憶領域512aに格納される。
TIDは、記憶領域512aに物理的に書き換え不可能なように格納されるものであってもよい。また、TIDは、制御部511を制御するためのOS(Operating System)などによってソフトウェア的に書き換え不可能なものであってもよい。
たとえば、TIDは、所定の部分(所定の桁)において無線タグ44の種類を示すものであってもよい。たとえば、TIDの前半部分は、無線タグ44の種類を示すものであってもよい。また、TIDの後半部分は、無線タグ44に固有の数値であってもよい。
次に、制御部511の機能について説明する。
制御部511は、データ格納装置1に対してTIDを送信する機能を有する。
たとえば、制御部511は、アンテナ442を通じて、TIDを取得するコマンドを受信する。当該コマンドを受信すると、制御部511は、記憶領域512aからTIDを取得する。TIDを取得すると、制御部511は、アンテナ442を通じて、TIDを含むレスポンスをデータ格納装置1に送信する。
次に、パラメータデータベースについて説明する。
前述の通り、パラメータデータベースは、無線タグ44に所定の処理を行うためのパラメータを示す。ここでは、パラメータデータベースは、無線タグ44にデータを格納するためのパラメータを示す。
パラメータデータベースは、特徴情報とパラメータとを対応付けて格納する。
特徴情報は、無線タグ44の種類を特定するための情報である。たとえば、特徴情報は、種類として、無線タグ44のメーカ、型番又はロットなどを特定するための情報である。
特徴情報は、無線タグ44の特徴を示す情報である。特徴情報は、リーダライタ16又はセンサ24によって取得される情報である。特徴情報は、複数の要素(特徴)から構成されてもよい。たとえば、特徴情報は、要素として、無線タグ44の受信強度若しくはTID、ラベル43の反射率若しくは透過率、又は、無線タグ44間の距離(ラベルピッチ)などから構成される。なお、特徴情報は、TIDとして、TIDの所定の桁の数値を格納してもよい。
特徴情報の構成は、特定の構成に限定されるものではない。
パラメータは、対応する特徴情報が示す種類の無線タグ44がリーダライタ16と無線通信するためのパラメータである。パラメータは、無線タグ44に所定の処理を行うためにデータ格納装置1に設定される。即ち、プロセッサ111は、パラメータに従って無線タグ44に所定の処理を行う。ここでは、プロセッサ111は、パラメータに従って無線タグ44にデータを格納する。
たとえば、パラメータは、無線タグ44の通信位置、リーダライタ16の出力強度又は強度閾値などである。
無線タグ44の通信位置は、リーダライタ16が無線タグ44と無線通信する際に無線タグ44を配置する位置である。即ち、無線タグ44は、無線通信のための適切な位置である。たとえば、無線タグ44の通信位置は、センサ24がマーク45を検知してからローラ22がラベル43を搬送する距離である。
リーダライタ16の出力強度は、無線タグ44にデータを格納する際にリーダライタ16がアンテナ17を通じて送信波を出力する強度を示す。
強度閾値は、リーダライタ16が無線タグ44のデータを格納する際に必要な受信強度の閾値である。
なお、パラメータの構成は、特定の構成に限定されるものではない。
次に、データ格納装置1が実現する機能について説明する。データ格納装置1が実現する機能は、プロセッサ111がコントローラ11又はメモリ15などに格納されるプログラムを実行することで実現される。
まず、プロセッサ111は、リーダライタ16又はセンサ24を用いてローラ22が搬送するラベル43の無線タグ44の特徴情報を取得する機能を有する。
ここでは、ユーザは、ラベルロール紙41をローラ22にセットするものとする。
プロセッサ111は、ローラ22などを用いて所定の位置までラベルロール紙41を搬送する。たとえば、プロセッサ111は、センサ24がマーク45を検知するまでラベルロール紙41を搬送する。
所定の位置までラベルロール紙41を搬送すると、プロセッサ111は、センサ24及びリーダライタ16などを用いてラベルロール紙41の無線タグ44の特徴情報を取得する。
たとえば、プロセッサ111は、特徴情報として受信強度を取得する場合、リーダライタ16を用いて送信波を無線タグ44に送信し、センサ24を用いて無線タグ44の応答波の強度を受信強度として取得する。
また、プロセッサ111は、特徴情報として反射率又は透過率を取得する場合、センサ24を用いて無線タグ44(又は、ラベルロール紙41)の反射率又は透過率を取得する。
また、プロセッサ111は、特徴情報としてTIDを取得する場合、ローラ22を用いてラベルロール紙41の無線タグ44をアンテナ17と無線通信可能な位置に搬送する。無線タグ44を無線通信可能な位置に搬送すると、プロセッサ111は、リーダライタ16を通じてTIDを取得するための送信波を無線タグ44に送信する。プロセッサ111は、リーダライタ16を通じて応答波を受信し応答波からTIDを取得する。なお、プロセッサ111は、TIDを取得する際に、受信強度を取得してもよい。
また、プロセッサ111は、特徴情報としてラベルピッチを取得する場合、ローラ22を用いてラベルロール紙41を搬送し、その間にセンサ24を用いて透過率を測定する。ラベルロール紙41の透過率は、無線タグ44が形成される領域において変化する(たとえば、低下する)。プロセッサ111は、透過率の時間的な変化から無線タグ44間の距離(即ち、ラベルピッチ)を測定する。
なお、プロセッサ111が特徴情報を取得する方法は、特定の方法に限定されるものではない。
また、プロセッサ111は、パラメータデータベースから、取得した特徴情報に対応するパラメータを取得する機能を有する。
プロセッサ111は、取得した特徴情報に対応する特徴情報をパラメータデータベースから検索する。たとえば、プロセッサ111は、取得した特徴情報の各要素と一致する要素を備える特徴情報を検索する。なお、プロセッサ111は、要素同士の差異が所定の閾値以下である場合に両者が一致すると判定してもよい。また、プロセッサ111は、要素に応じて比較方法を変更してもよい。
また、プロセッサ111は、取得した特徴情報の要素と一致する要素の個数が所定の閾値以上である特徴情報を検索してもよい。また、プロセッサ111は、所定のアルゴリズムに従って取得した特徴情報に対応する特徴情報をパラメータデータベースから検索してもよい。プロセッサ111が特徴情報を検索する方法は、特定の方法に限定されるものではない。
プロセッサ111は、取得した特徴情報に対応する特徴情報を検索すると、検索した特徴情報に対応するパラメータをパラメータデータベースから取得する。プロセッサ111は、当該パラメータを、取得した特徴情報に対応するパラメータとして取得する。
また、プロセッサ111は、無線タグ44に所定の処理を行うためのパラメータを生成する機能を有する。
プロセッサ111は、取得した特徴情報に対応するパラメータをパラメータデータベースにない場合、無線タグ44に所定の処理を行うためのパラメータを生成する。ここでは、プロセッサ111は、無線タグ44にデータを格納するためのパラメータを生成する。
たとえば、プロセッサ111は、ローラ22を用いて無線タグ44を搬送し、その間において無線タグ44の受信強度などを取得する。プロセッサ111は、取得された受信強度に基づいて無線タグ44の通信位置などをパラメータとして決定する。たとえば、プロセッサ111は、最も受信強度が高い位置を無線タグ44の通信位置として決定する。
また、プロセッサ111は、リーダライタ16の出力強度を動的に変更し、無線タグ44との通信におけるエラーの発生頻度などを取得する。プロセッサ111は、エラーの発生頻度などから、無線タグ44と適切に通信可能な出力強度、及び、受信強度の閾値などをパラメータとして決定する。
なお、プロセッサ111は、既存の種々の方法を用いてパラメータを生成してもよい。プロセッサ111がパラメータを生成する方法は、特定の方法に限定されるものではない。
パラメータを生成すると、プロセッサ111は、取得した特徴情報と生成したパラメータとを対応付けてパラメータデータベースに格納する。
また、プロセッサ111は、取得した(又は、生成した)パラメータに従って無線タグ44に所定の処理を行う機能を有する。
プロセッサ111は、取得したパラメータを設定する。即ち、プロセッサ111は、取得したパラメータに従って動作する。
たとえば、プロセッサ111は、取得したパラメータに従って、ローラ22を用いて無線タグ44(ラベルロール紙41)を所定の位置まで搬送する。また、プロセッサ111は、取得したパラメータに従ってリーダライタ16に送信波の出力強度を設定する。また、プロセッサ111は、取得したパラメータに従ってリーダライタ16に受信強度の閾値を設定する。
ここでは、プロセッサ111は、取得したパラメータに従って無線タグ44に所定のデータを格納する。たとえば、プロセッサ111は、リーダライタ16を用いて、所定のデータを格納するコマンドを変調して得られた送信波を無線タグ44に格納する。
また、プロセッサ111は、同様に、取得したパラメータに従って、後続する他の無線タグ44に所定のデータを格納する。プロセッサ111は、新たなラベルロール紙41がセットされるまで、取得したパラメータに従って、後続する無線タグ44に所定のデータを格納してもよい。
次に、データ格納装置1の動作例について説明する。
図7は、データ格納装置1の動作例について説明するためのフローチャートである。ここでは、ユーザは、ローラ22にラベルロール紙41をセットしているものとする。
まず、データ格納装置1のプロセッサ111は、ラベルロール紙41の無線タグ44の特徴情報を取得する(ACT11)。特徴情報を取得すると、プロセッサ111は、パラメータデータベースから、取得した特徴情報に対応する特徴情報を検索する(ACT12)。
取得した特徴情報に対応する特徴情報の検索に成功すると判定すると(ACT13、YES)、プロセッサ111は、検索した特徴情報に対応するパラメータをパラメータデータベースから取得する(ACT14)。
取得した特徴情報に対応する特徴情報の検索に失敗すると判定すると(ACT13、NO)、プロセッサ111は、無線タグ44のパラメータを生成する(ACT15)。パラメータを生成すると、プロセッサ111は、取得した特徴情報と生成したパラメータとを対応付けてパラメータデータベースに格納する(ACT16)。
パラメータをパラメータデータベースから取得した場合(ACT14)、又は、取得した特徴情報と生成したパラメータとを対応付けてパラメータデータベースに格納した場合(ACT16)、プロセッサ111は、取得した(又は、生成した)パラメータを設定する(ACT17)。
パラメータを設定すると、プロセッサ111は、パラメータに従って、リーダライタ16を用いて所定のデータを無線タグ44に格納する(ACT18)。所定のデータを無線タグ44に格納すると、プロセッサ111は、印字ヘッド19を用いて所定の画像をラベル43に印刷する(ACT19)。所定の画像をラベル43に印刷すると、プロセッサ111は、動作を終了する。
また、センサ24は、アンテナ17よりも下流に形成されてもよい。この場合、プロセッサ111は、ローラ22を用いて無線タグ44をセンサ24の位置まで引き込んだ後にアンテナ17の位置に戻してもよい。
また、プロセッサ111は、パラメータに従ってリーダライタ16を用いて無線タグ44からデータを読み取ってもよい。
また、コントローラ11は、パラメータデータベースを格納してもよい。
また、データ格納装置1は、ラベルロール紙41又はラベル43を撮影するカメラを備えてもよい。この場合、パラメータデータベースが格納する特徴情報は、ラベルロール紙41又はラベル43の撮影画像又は撮影画像の特徴量などを備えてもよい。プロセッサ111は、カメラを用いてラベルロール紙41又はラベル43を撮影し特徴情報を取得してもよい。
また、ローラ22は、ラベル43を直接搬送するものであってもよい。
また、データ格納装置1は、印字ヘッド駆動回路18及び印字ヘッド19を備えなくともよい。
また、アンテナ17は、移動可能であってもよい。また、センサ24は、移動可能であってもよい。
以上のように構成されたデータ格納装置は、無線通信する無線タグの種類を特定するための特徴情報を取得する。データ格納装置は、特徴情報に対応するパラメータを取得する。データ格納装置は、パラメータに従って無線タグにデータを格納する。その結果、データ格納装置は、パラメータを逐次生成しなくとも、無線タグにデータを格納することができる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1…データ格納装置、11…コントローラ、12…表示デバイス、13…入力デバイス、14…インターフェース、15…メモリ、16…リーダライタ、17…アンテナ、18…印字ヘッド駆動回路、19…印字ヘッド、20…モータドライバ、21…モータ、22…ローラ、22a…ローラ、22b…ローラ、23…センサ回路、24…センサ、41…ラベルロール紙、42…台紙、43…ラベル、44…無線タグ、45…マーク、111…プロセッサ、431…印刷領域、441…RFIDチップ、442…アンテナ、511…制御部、512…メモリ、512a…記憶領域、513…通信インターフェース。

Claims (5)

  1. 無線タグと無線通信するリーダライタと、
    前記無線タグにデータを格納するためのパラメータを格納する記憶部と、
    前記無線タグの特徴を測定するセンサと、
    前記センサを通じて、前記無線タグの特徴を示す特徴情報を取得し、
    前記記憶部から前記特徴情報に対応するパラメータを取得し、
    前記リーダライタを通じて、前記パラメータに従って前記無線タグにデータを格納する、
    プロセッサと、
    を備えるデータ格納装置。
  2. 前記プロセッサは、前記記憶部に前記特徴情報に対応するパラメータがない場合、前記無線タグにデータを格納するためパラメータを生成し、前記パラメータを前記記憶部に格納する、
    前記請求項1に記載のデータ格納装置。
  3. 前記特徴情報は、前記無線タグの受信強度、前記無線タグを備えるラベルの反射率若しくは透過率、又は、ラベルピッチを含む、
    前記請求項1又は2に記載のデータ格納装置。
  4. 前記ラベルに画像を印刷するプリンタを備える、
    前記請求項3に記載のデータ格納装置。
  5. センサを通じて、無線タグの特徴を示す特徴情報を取得し、
    記憶部から前記特徴情報に対応する、前記無線タグにデータを格納するためのパラメータを取得し、
    前記無線タグと無線通信するリーダライタを通じて、前記パラメータに従って前記無線タグにデータを格納する、
    データ格納方法。
JP2019001950A 2019-01-09 2019-01-09 データ格納装置及びデータ格納方法 Pending JP2020112930A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019001950A JP2020112930A (ja) 2019-01-09 2019-01-09 データ格納装置及びデータ格納方法
US16/694,833 US20200215827A1 (en) 2019-01-09 2019-11-25 Data storage device and data storage method
CN201911324991.8A CN111428825A (zh) 2019-01-09 2019-12-20 数据存储装置及数据存储方法
EP19219357.1A EP3680803B1 (en) 2019-01-09 2019-12-23 Data storage device and data storage method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019001950A JP2020112930A (ja) 2019-01-09 2019-01-09 データ格納装置及びデータ格納方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020112930A true JP2020112930A (ja) 2020-07-27

Family

ID=69105703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019001950A Pending JP2020112930A (ja) 2019-01-09 2019-01-09 データ格納装置及びデータ格納方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20200215827A1 (ja)
EP (1) EP3680803B1 (ja)
JP (1) JP2020112930A (ja)
CN (1) CN111428825A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021039590A (ja) * 2019-09-04 2021-03-11 東芝テック株式会社 無線タグ処理装置及びプログラム
JP2022088837A (ja) 2020-12-03 2022-06-15 東芝テック株式会社 タグ書込装置、ラベルプリンタ及び情報処理プログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003150909A (ja) * 2001-11-13 2003-05-23 Canon Finetech Inc 記録装置
JP2005260521A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Brother Ind Ltd 無線タグ情報通信装置
JP2007203487A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Seiko Epson Corp Icタグ処理機能付き印刷装置及びその制御方法
JP2013020502A (ja) * 2011-07-12 2013-01-31 Toshiba Tec Corp 通信装置及びこの装置のパラメータ設定方法並びにパラメータ設定プログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004019069A1 (de) * 2004-04-20 2005-11-17 Avery Dennison Corp., Pasadena Kombi-Drucker
JP2007286193A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Brother Ind Ltd タグテープ及び無線タグラベル
JP2007310664A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Brother Ind Ltd 無線タグ情報通信装置、タグテープロール、無線タグ回路素子カートリッジ、及び無線タグ情報通信システム
JP5465286B2 (ja) * 2012-08-02 2014-04-09 東芝テック株式会社 Rfidラベルプリンタ及びrfidラベルプリンタの制御方法
WO2016115088A1 (en) * 2015-01-16 2016-07-21 Vattaca, LLC Identification tag with magnet attachment and system for supply chain management

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003150909A (ja) * 2001-11-13 2003-05-23 Canon Finetech Inc 記録装置
JP2005260521A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Brother Ind Ltd 無線タグ情報通信装置
JP2007203487A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Seiko Epson Corp Icタグ処理機能付き印刷装置及びその制御方法
JP2013020502A (ja) * 2011-07-12 2013-01-31 Toshiba Tec Corp 通信装置及びこの装置のパラメータ設定方法並びにパラメータ設定プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN111428825A (zh) 2020-07-17
EP3680803A1 (en) 2020-07-15
EP3680803B1 (en) 2021-11-24
US20200215827A1 (en) 2020-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11521000B2 (en) Industrial printer
JP7009242B2 (ja) データ書込装置
US20180165487A1 (en) Rfid reader/writer and control program
US8712258B2 (en) Image processing apparatus capable of using replacement component, image forming apparatus capable of using replacement component, and method of administrating replacement component
US11574161B2 (en) Wireless tag processing device configured to select from lists a parameter value to be used to communicate with a wireless tag
CN107206809B (zh) 具有快速释放盖的热敏打印机
US10241492B2 (en) Label processing apparatus
JP2020112930A (ja) データ格納装置及びデータ格納方法
JP7097247B2 (ja) データ書込装置及び処理方法
JP2023159270A (ja) プリンタ、プリンタの制御方法及びプログラム
JP7225442B2 (ja) データ書込装置
JP2021026537A (ja) 無線タグ書込装置、無線タグ書込方法およびプログラム
JP4223991B2 (ja) 無線通信装置及びプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220830

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20230104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230228