JP2020102435A - 電池モジュール - Google Patents

電池モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2020102435A
JP2020102435A JP2019157849A JP2019157849A JP2020102435A JP 2020102435 A JP2020102435 A JP 2020102435A JP 2019157849 A JP2019157849 A JP 2019157849A JP 2019157849 A JP2019157849 A JP 2019157849A JP 2020102435 A JP2020102435 A JP 2020102435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boundary
electrode terminal
negative electrode
top cover
cover plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019157849A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6874076B2 (ja
Inventor
黄小騰
Xiaoteng Huang
陳明▲シュ▼
Mingshu Chen
呉興遠
Xingyuan Wu
洪家栄
Jiarong Hong
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Contemporary Amperex Technology Co Ltd
Original Assignee
Contemporary Amperex Technology Co Ltd
Ningde Contemporary Amperex Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Contemporary Amperex Technology Co Ltd, Ningde Contemporary Amperex Technology Co Ltd filed Critical Contemporary Amperex Technology Co Ltd
Publication of JP2020102435A publication Critical patent/JP2020102435A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6874076B2 publication Critical patent/JP6874076B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/63Control systems
    • H01M10/637Control systems characterised by the use of reversible temperature-sensitive devices, e.g. NTC, PTC or bimetal devices; characterised by control of the internal current flowing through the cells, e.g. by switching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/375Vent means sensitive to or responsive to temperature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/16Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements
    • G01K7/22Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M10/4257Smart batteries, e.g. electronic circuits inside the housing of the cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/486Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、複数の電池とサーミスタを含む電池モジュールを提供する。【解決手段】各電池は、トップカバープレート、正極と負極電極端子、防爆バルブを含む。正極と負極電極端子とは、間隔をおいてトップカバープレートに設けられ、防爆バルブは、トップカバープレートに設けられ、正極と負極電極端子の間に位置する。トップカバープレートは、横方向において正極電極端子から離間する第1境界を有し、防爆バルブは、横方向において正極電極端子に近接する第3境界を有する。サーミスタは、トップカバープレートに設けられ、トップカバープレートの第1境界と防爆バルブの第3境界の間に位置する。正極電極端子と近傍の温度が高いため、サーミスタをトップカバープレートの第1境界と防爆バルブの第3境界との間に設けて温度を採集するとき、サーミスタの採集温度と電池の実温度との間の偏差を大幅に低減して、温度サンプリングの正確性を向上する。【選択図】図1

Description

本発明は、電池技術分野に関し、特に電池モジュールに関する。
電池モジュールを新エネルギ車の電池パックに応用するとき、通常、電池モジュールにおける電池の温度を採集する必要がある。現在、よく用いられる電池温度採集手法としては、接続シート(電池の上方に位置し、隣接する2つの電池の電極端子を接続する)にサーミスタ(例えば、NTC)を配置する。電池モジュールが大電流作動状態にあるとき、接続シートの過電流が大きいため、このような採集手法によれば、採集された温度と電池の実温度との偏差が大きくて、電池パックの電池システムが早まって電力を規制したり、誤警報したりなどしてしまう。
背景技術に存在している課題に鑑みて、本発明の目的は、サーミスタで採集された温度と電池の実温度との間の偏差を大幅に低減し、サンプリングの正確性を向上する電池モジュールを提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、縦方向に沿って並列配置された複数の電池と各電池の温度を収集するためのサーミスタとを含む電池モジュールを提供する。各電池は、トップカバープレートと、正極電極端子と、負極電極端子と、防爆バルブとを含み、正極電極端子と負極電極端子とは、間隔をおいてトップカバープレートに設けられ、防爆バルブは、トップカバープレートに設けられ、正極電極端子と負極電極端子との間に位置する。トップカバープレートは、横方向において、正極電極端子から離間する第1境界を有し、防爆バルブは、横方向において、正極電極端子に近接する第3境界を有する。サーミスタは、トップカバープレートに設けられ、トップカバープレートの第1境界と防爆バルブの第3境界との間に位置する。
負極電極端子は、横方向において防爆バルブから離間する第5境界を有し、サーミスタは、負極電極端子の第5境界と防爆バルブの第3境界との間に位置する。
負極電極端子は、横方向において防爆バルブに近接する第6境界をさらに有し、サーミスタは、負極電極端子の第6境界と防爆バルブの第3境界との間に位置する。
サーミスタは、負極電極端子の第5境界と第6境界との間に位置する。
防爆バルブは、正極電極端子から離間する第4境界をさらに有し、サーミスタは、防爆バルブの第4境界と第3境界との間に位置する。
電池モジュールは、前記複数の電池のトップカバープレートの上方に設けられ、正極電極端子と負極電極端子との間に位置する回路基板をさらに含む。サーミスタは、回路基板に電気的に接続されている。
電池モジュールは、一方端が回路基板に接続され、他方端がサーミスタに接続される導線をさらに含む。
各電池は、本体と本体から張り出される正極タブおよび負極タブとを有する電極ユニットと、トップカバープレートと共に電極ユニットをカプセル化するためのケースと、電極ユニットの正極タブおよび正極電極端子に接続される第1連結シートと、電極ユニットの負極タブおよび負極電極端子に接続される第2連結シートとをさらに含む。
第1連結シートは、弱化領域を有する。
サーミスと電池のトップカバープレートとの間には、熱伝導パッドまたは熱伝導接着剤が設けられている。
本発明の有益な効果は下記の通りである。正極電極端子の材質の融点が負極電極端子材質の融点よりも高く(すなわち、同等の電流で、正極電極端子の温度の上昇が速く、発生熱が多い)、正極電極端子に電気的に接続される第1連結シートには弱化領域が形成されており(過電流断面が小いため、その電気抵抗が大く、発生熱が多い)、弱化領域で発生する熱が正極電極端子およびその近傍にも伝導されるため、正極電極端子およびその近傍の温度が高くなる。したがって、サーミスタをトップカバープレートの第1境界と防爆バルブの第3境界との間に設けて温度を採集するとき、サーミスタの採集温度と電池の実温度との間の偏差を大幅に低減して、温度サンプリングの正確性を向上する。
本発明の一実施例における電池モジュールの斜視図である。 本発明の別の実施例における電池モジュールの斜視図である。 電池モジュールにおける単電池の分解図である。 電池モジュールにおける単電池の平面図である。 図4の変形例である。 シミュレーション試験過程におけるサンプリング点位置分布模式図であり、文字a〜qがサンプリング点の番号を表す。 異なるサンプリング点のシミュレーション試験結果であり、明瞭のため、背景技術における接続シートで温度を採集した結果を示している。
本発明の目的、解決手段及び長所をより明瞭で明白するために、以下では、図面及び実施例を組み合わせて本願をさらに詳細に説明する。ここで説明される具体的な実施例は、単に本発明を解釈するためのものに過ぎず、本発明を限定するためのものではない。
本発明の説明において、別の明確な規定及び限定がない限り、「第1」、「第2」、「第3」、「第4」、「第5」、「第6」という用語は、説明の目的のみに使用され、相対的な重要性を示すまたは暗示するものと理解されてはならない。「複数」という用語は、2つのまたは2つの以上を指す。別の規定または説明がない限り、「接続」、「固定」という用語は、何れも広く理解されるべきであり、例えば、「接続」は、固定接続であってもよく、脱着可能な接続、または一体的な接続、または電気的な接続、または信号接続であってもよい。「接続」は、直接接続であってもよく、中間媒介を介する間接接続であってもよい。当業者にとって、本発明における上記用語の具体的な意味は、具体的な場合に応じて理解され得る。
本発明の説明において、本発明の実施例に記述する「上」、「下」などの方位の言葉は、図面に示す角度で記述されると理解されるべきであり、本発明の実施例に対する限定と理解されてはならない。なお、コンテキストでは、ある素子が別の素子の「上」または「下」に接続されると言及するとき、別の素子の「上」または「下」に直接接続できるだけでなく、中間素子を介して別の素子の「上」または「下」に間接接続されてもよいとさらに理解されるべきである。以下、具体的な実施例により図面を組み合わせて本発明をさらに詳細に説明する。
図1及び図2を参照すると、本発明の電池モジュールは、複数の電池1と、サーミスタ2と、回路基板3と、導線4とを含む。
図3を参照すると、前記複数の電池1は、縦方向Yに沿って並列配置され、各電池1は、トップカバープレート11と、正極電極端子12と、負極電極端子13と、防爆バルブ14と、電極ユニット15と、ケース16と、第1連結シート17と、第2連結シート18と、ケース16にカプセル化される電解液とを含む。
図4〜図6を参照すると、トップカバープレート11は、横方向Xにおいて正極電極端子12から離間する第1境界111と、正極電極端子12に近接する第2境界112とを有する。トップカバープレート11は、金属材料で作製されてもよい。
正極電極端子12と負極電極端子13とは、間隔をおいてトップカバープレート11に設けられる。各電池1において、正極の電位が負極の電位よりも高いので、電解液が負極電極端子13を電気化学的に腐食するのを防止するために、負極電極端子13としては、融点が正極電極端子12の材質より高い材質を選択する必要がある。具体的に、正極電極端子12の材質は、アルミニウムであってもよく、負極電極端子13の材質は、銅であってもよい。図4〜図6を参照すると、負極電極端子13は、横方向Xにおいて防爆バルブ14から離間する第5境界131と、防爆バルブ14に近接する第6境界132とを有する。
防爆バルブ14は、トップカバープレート11に設けられ、正極電極端子12と負極電極端子13との間に位置する。図4〜図6を参照すると、防爆バルブ14は、横方向Xにおいて正極電極端子12に近接する第3境界141と、正極電極端子12から離間する第4境界142とを有する。
図3を参照すると、電極ユニット15は、本体151と、本体151から張り出される正極タブ152および負極タブ153とを有する。本体151は、正極シートと、負極シートと、セパレータとを含み、セパレータは、正極シートと負極シートとの間に設けられる。電極ユニット15の本体151(すなわち、巻回式電極ユニット)を形成するように、正極シートとセパレータと負極シートとは、順に積み重ねてゼリーロール状に巻回されてもよい。当然、電極ユニット15の本体151(すなわち、積層式電極ユニット)を形成するように、正極シートとセパレータと負極シートとは、順に多層構造として積層されてもよい。
正極シートは、正極集電体(例えば、アルミニウム箔)と、正極集電体の表面に塗布される正極活性材料(例えば、コバルト酸リチウム)とを含み、負極シートは、負極集電体(例えば、銅箔)と、負極集電体の表面に塗布される負極活性材料(例えば、シリコン)とを含む。正極集電体のエッジは、正極活性材料によって覆われていない空白領域を有してもよく、正極タブ152は、直接に正極集電体の空白領域を切断することにより形成してもよい。対応的に、負極タブ153は、直接に負極集電体の空白領域を切断することにより形成してもよい。言い換えれば、正極タブ152の材質は、アルミニウム箔であってもよく、負極タブ153の材質は、銅箔であってもよい。
図3を参照すると、ケース16の内部は、収容キャビティを形成して電極ユニット15と電解液とを収容する。ケース16は、一端に開口が形成されており、電極ユニット15は、前記開口を介してケース15の収容キャビティに置かれることができる。トップカバープレート11は、ケース16の開口を覆ってケース16に固定接続する(例えば、溶接)ことで、電極ユニット15と電解液とをケース16内にカプセル化する。ケース2は、アルミニウムまたはアルミニウム合金などの導電金属材料で作製してもよく、プラスチックなどの絶縁材料で作製してもよい。
図3を参照すると、第1連結シート17と第2連結シート18とは、電極ユニット15と正極電極端子12および負極電極端子13との間の接続を実現するために使用される。ただし、第1連結シート17は、電極ユニット15の正極タブ152および正極電極端子12に接続され、第2連結シート18は、電極ユニット15の負極タブ153および負極電極端子13に接続される。回路を過負荷から保護するために、第1連結シート17には弱化領域171(すなわち、ヒューズのような構造)が形成されており、回路における電流が過大であるとき、弱化領域171が先に溶断されて回路を遮断する。
回路基板3は、前記複数の電池1のトップカバープレート11の上方に設けられており、正極電極端子12と負極電極端子13との間でのトップカバープレート11の部分には他の電気的接続部品が設けられていないため、回路基板3は、正極電極端子12と負極電極端子13との間に位置する。具体的に、回路基板3は、フレキシブルプリント回路基板(Flexible Printed Circuit、FPCと略する)であってもよい。
サーミスタ2は、電池1の温度を採集するために、電池1のトップカバープレート11に設けられ、回路基板3に接続される。サーミスタ2は直接にトップカバープレート11に位置してもよく、トップカバープレート11とサーミスタ2との間に熱伝導パッドまたは熱伝導接着剤が増設されてもよい。
正極電極端子12の材質の融点が負極電極端子13の材質の融点よりも低く(すなわち、同等の電流で、正極電極端子12の温度の上昇が速く、発生熱が多い)、正極電極端子12に電気的に接続される第1連結シート17には弱化領域171が形成されており(過電流断面が小いため、その電気抵抗が大く、発生熱が多い)、弱化領域171で発生する熱が正極電極端子12およびその近傍にも伝導されるため、正極電極端子12およびその近傍の温度が高くなる。したがって、サーミスタ2をトップカバープレート11に設けてトップカバープレート11の第1境界111と防爆バルブ14の第3境界141との間に位置して温度を採集するとき、サーミスタ2の採集温度と電池1の実温度(すなわち、電池1の内部温度)との間の偏差を大幅に低減して、温度サンプリングの正確性を向上する。
トップカバープレート11の第1境界111から負極電極端子13の第5境界131までの部分が電池1の外部に近接するため、当該部分は、外部環境の影響を大きく受け、一部の場合に電池1の実温度から外れる可能性がある。したがって、好ましくは、サーミスタ2は、負極電極端子13の第5境界131と防爆バルブ14の第3境界141との間に位置する。
一実施例では、図1を参照すると、サーミスタ2は、負極電極端子13の第6境界132と防爆バルブ14の第3境界141との間に位置し、回路基板3は、サーミスタ2の上方に敷設されている(すなわち、サーミスタ2は、回路基板3とトップカバープレート11との間に位置する)。
別の実施例では、図2を参照すると、サーミスタ2は、負極電極端子13の第5境界131と第6境界132との間に位置し、このとき、サーミスタ2は、横方向Xにおいて回路基板3側に位置する。負極電極端子13上の他の電気的接続部品を干渉せず、正確なサンプリングを実現するために、回路基板3は、導線4を介してサーミスタ2に接続される(すなわち、導線4の一方端が回路基板3に接続され、他方端がサーミスタ2に接続される)。
なお、上述した「境界」は何れも、対応する部品の外輪郭の横方向Xにおける最大包絡位置を指す(すなわち、自体の境界線であってもよく、最大包絡位置によって作られる横方向Xに垂直な延在線であってもよい)。
本発明の電池モジュールで採集する電池1の温度の正確性をさらに説明するために、本発明では、電池1のトップカバープレート11上の異なる位置をサンプリング点として選択して(サンプリング点に対して順に番号a〜qを付ける)シミュレーション試験が行い(接続シート上の位置をサンプリング点とする場合を含む)、シミュレーション試験の結果を図7に示す。ここで、横軸は、サンプリング点番号であり、縦軸は、採集温度と電池1の実温度との差分である。
図7から分かるように、サーミスタ2が接続シート(すなわち、busbar)に設けられたとき、得られた採集温度と電池1の実温度との間の差分は、最大であり、10℃以上を超える。サーミスタ2がサンプリング点a〜hに設けられたとき、得られた採集温度と電池1の実温度との間の差分は、何れも2℃以上である。サーミスタ2がサンプリング点o〜qに設けられたとき、得られた採集温度と電池1の実温度との間の差分は1℃未満であるが、実際の応用時、電池モジュールを筐体に置く必要があり、サンプリング点o〜qは電池1のエッジに位置し、筐体の温度の影響を受けやすく、採集温度が電池1の実温度から外れる可能性があるため、一部の場合に温度サンプリング点としては適さない。サーミスタ2がサンプリング点i〜nに設けられたとき、得られた採集温度と電池1の実温度との間の差分は、何れも2℃以下であり、外部環境からの影響が小さい(無視できる)。したがって、好ましくは、サーミスタ2は、負極電極端子13の第5境界131と防爆バルブ14の第3境界141との間に位置する。
1 電池
11 トップカバープレート
111 第1境界
112 第2境界
12 正極電極端子
13 負極電極端子
131 第5境界
132 第6境界
14 防爆バルブ
141 第3境界
142 第4境界
15 電極ユニット
151 本体
152 正極タブ
153 負極タブ
16 ケース
17 第1連結シート
171 弱化領域
18 第2連結シート
2 サーミスタ
3 回路基板
4 導線
X 横方向
Y 縦方向
Z 上下方向

Claims (10)

  1. 電池モジュールであって、
    縦方向(Y)に沿って並列配置された複数の電池(1)と、各電池(1)の温度を収集するためのサーミスタ(2)とを含み、
    各電池(1)は、トップカバープレート(11)と、正極電極端子(12)と、負極電極端子(13)と、防爆バルブ(14)とを含み、正極電極端子(12)と負極電極端子(13)とは、間隔をおいてトップカバープレート(11)に設けられ、防爆バルブ(14)は、トップカバープレート(11)に設けられ、正極電極端子(12)と負極電極端子(13)との間に位置し、
    トップカバープレート(11)は、横方向(X)において、正極電極端子(12)から離間する第1境界(111)を有し、防爆バルブ(14)は、横方向(X)において、正極電極端子(12)に近接する第3境界(141)を有し、
    サーミスタ(2)は、トップカバープレート(11)に設けられ、トップカバープレート(11)の第1境界(111)と防爆バルブ(14)の第3境界(141)との間に位置する、電池モジュール。
  2. 負極電極端子(13)は、横方向(X)において、防爆バルブ(14)から離間する第5境界(131)を有し、
    サーミスタ(2)は、負極電極端子(13)の第5境界(131)と防爆バルブ(14)の第3境界(141)との間に位置する、ことを特徴とする請求項1に記載の電池モジュール。
  3. 負極電極端子(13)は、横方向(X)において、防爆バルブ(14)に近接する第6境界(132)をさらに有し、
    サーミスタ(2)は、負極電極端子(13)の第6境界(132)と防爆バルブ(14)の第3境界(141)との間に位置する、ことを特徴とする請求項2に記載の電池モジュール。
  4. サーミスタ(2)は、負極電極端子(13)の第5境界(131)と第6境界(132)との間に位置する、ことを特徴とする請求項3に記載の電池モジュール。
  5. 防爆バルブ(14)は、正極電極端子(12)から離間する第4境界(142)をさらに有し、
    サーミスタ(2)は、防爆バルブ(14)の第4境界(142)と第3境界(141)との間に位置する、ことを特徴とする請求項3に記載の電池モジュール。
  6. 電池モジュールは、前記複数の電池(1)のトップカバープレート(11)の上方に設けられて正極電極端子(12)と負極電極端子(13)との間に位置する回路基板(3)をさらに含み、
    サーミスタ(2)は、回路基板(3)に電気的に接続されている、ことを特徴とする請求項1に記載の電池モジュール。
  7. 一方端が回路基板(3)に接続され、他方端がサーミスタ(2)に接続される導線(4)をさらに含む、ことを特徴とする請求項6に記載の電池モジュール。
  8. 各電池(1)は、本体(151)と本体(151)から張り出される正極タブ(152)および負極タブ(153)とを有する電極ユニット(15)と、トップカバープレート(11)と共に電極ユニット(15)をカプセル化するケース(16)と、電極ユニット(15)の正極タブ(152)および正極電極端子(12)に接続される第1連結シート(17)と、電極ユニット(15)の負極タブ(153)および負極電極端子(13)に接続される第2連結シート(18)とをさらに含む、ことを特徴とする請求項1に記載の電池モジュール。
  9. 第1連結シート(17)は、弱化領域(171)を有する、ことを特徴とする請求項8に記載の電池モジュール。
  10. サーミスタ(2)と電池(1)のトップカバープレート(11)との間には、熱伝導パッドまたは熱伝導接着剤が設けられている、ことを特徴とする請求項1に記載の電池モジュール。
JP2019157849A 2018-12-21 2019-08-30 電池モジュール Active JP6874076B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201811574829.7 2018-12-21
CN201811574829.7A CN111430826B (zh) 2018-12-21 2018-12-21 电池模组

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020102435A true JP2020102435A (ja) 2020-07-02
JP6874076B2 JP6874076B2 (ja) 2021-05-19

Family

ID=68501354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019157849A Active JP6874076B2 (ja) 2018-12-21 2019-08-30 電池モジュール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11302990B2 (ja)
EP (1) EP3671940A1 (ja)
JP (1) JP6874076B2 (ja)
CN (1) CN111430826B (ja)
WO (1) WO2020125502A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112072046B (zh) * 2020-10-19 2022-12-27 江苏时代新能源科技有限公司 电池、用电装置、制备电池的方法和设备
CN113745769A (zh) * 2021-08-19 2021-12-03 新余赣锋电子有限公司 一种高安全性的电池
CN113839113A (zh) * 2021-09-15 2021-12-24 国网青海省电力公司 一种储能电站用储能电池模组管理装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3175558B2 (ja) 1995-10-24 2001-06-11 松下電器産業株式会社 密閉形蓄電池
US8822051B2 (en) 2010-11-12 2014-09-02 Samsung Sdi Co., Ltd. Protection circuit module including thermistor and secondary battery pack having the same
JP6012575B2 (ja) * 2012-12-19 2016-10-25 三菱重工業株式会社 電池状態監視装置及びこれを備えた電池モジュール
KR101702985B1 (ko) 2013-04-17 2017-02-06 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
KR101698768B1 (ko) * 2013-07-18 2017-01-23 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
US9716263B2 (en) * 2013-09-06 2017-07-25 Johnson Controls Technology Company Battery module printed circuit board assembly system and method
CN204243156U (zh) 2014-06-30 2015-04-01 深圳市比亚迪锂电池有限公司 信号采集模块和具有其的电池系统
CN105895835B (zh) * 2016-06-24 2018-07-17 合肥国轩高科动力能源有限公司 一种三元锂电池的安全防过充盖板
EP3316384B1 (en) 2016-10-25 2019-02-20 Samsung SDI Co., Ltd. Battery module with a fixing for a temperature sensitive element
CN109891661B (zh) * 2016-10-25 2022-03-11 三星Sdi株式会社 具有用于温度感测元件的固定结构的电池模块
CN112886154B (zh) * 2016-12-02 2023-08-11 宁德时代新能源科技股份有限公司 二次电池以及用于二次电池的组件
JP6870313B2 (ja) 2016-12-19 2021-05-12 株式会社豊田自動織機 カバーユニット、電池モジュール、及び電池モジュールの製造方法
CN207233789U (zh) 2017-08-30 2018-04-13 宁德时代新能源科技股份有限公司 二次电池以及电池模组
CN207116634U (zh) * 2017-09-06 2018-03-16 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池模组
CN207183388U (zh) * 2017-09-21 2018-04-03 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池模组
CN207398245U (zh) 2017-09-29 2018-05-22 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池模组
CN107946489B (zh) 2017-11-23 2023-07-18 江西安驰新能源科技有限公司 一种电池模组
CN208256795U (zh) * 2018-05-17 2018-12-18 宁德时代新能源科技股份有限公司 二次电池及用于其的连接组件

Also Published As

Publication number Publication date
CN111430826A (zh) 2020-07-17
JP6874076B2 (ja) 2021-05-19
EP3671940A1 (en) 2020-06-24
US11302990B2 (en) 2022-04-12
WO2020125502A1 (zh) 2020-06-25
CN111430826B (zh) 2022-06-14
US20200203689A1 (en) 2020-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5502760B2 (ja) 複数の個別セルを備えたバッテリ
JP6874076B2 (ja) 電池モジュール
KR101211859B1 (ko) 보호회로모듈 및 이를 구비하는 배터리 팩
KR100876247B1 (ko) 이차전지 및 그 제조방법
US9685681B2 (en) Battery pack
EP2164121A1 (en) Protection circuit board, secondary battery and battery pack
EP2284926B1 (en) Secondary battery
KR100938896B1 (ko) 배터리 팩
CN101459235B (zh) 保护电路组件和具有该保护电路组件的电池组
EP2728649A2 (en) Secondary battery pack
JP5490027B2 (ja) 二次電池及びその製造方法
TW200937697A (en) Secondary battery pack having excellent energy density and PCM assembly therefor
CN111557055B (zh) 电动车辆电池组的电池电芯
KR20180131921A (ko) 배터리 팩
JP2017098149A (ja) 蓄電装置
EP2905821A1 (en) Rechargeable battery pack
US9269942B2 (en) Secondary battery
CN112234296B (zh) 电芯以及电池模组
KR20160103255A (ko) 보호회로 모듈을 포함하는 전지팩
KR20080035401A (ko) 리튬 이차전지
CN218472234U (zh) 采样结构、电池模组和车辆
KR102411730B1 (ko) 이차 전지 및 전지 모듈
CN210956838U (zh) 安全防护电池顶盖、单体电池和动力电池组
CN214477672U (zh) 电池盖板组件、单体电池、电池包及电动车辆
KR101094056B1 (ko) 리튬 이차전지

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6874076

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250