JP2020098969A - 90゜ハイブリッドカプラを用いたフィルタ回路 - Google Patents

90゜ハイブリッドカプラを用いたフィルタ回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2020098969A
JP2020098969A JP2018235620A JP2018235620A JP2020098969A JP 2020098969 A JP2020098969 A JP 2020098969A JP 2018235620 A JP2018235620 A JP 2018235620A JP 2018235620 A JP2018235620 A JP 2018235620A JP 2020098969 A JP2020098969 A JP 2020098969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
terminal
circuit
frequency band
filter circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018235620A
Other languages
English (en)
Inventor
高峰 裕一
Yuichi Takamine
裕一 高峰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2018235620A priority Critical patent/JP2020098969A/ja
Priority to US16/674,013 priority patent/US11271546B2/en
Publication of JP2020098969A publication Critical patent/JP2020098969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/54Filters comprising resonators of piezo-electric or electrostrictive material
    • H03H9/542Filters comprising resonators of piezo-electric or electrostrictive material including passive elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/12Coupling devices having more than two ports
    • H01P5/16Conjugate devices, i.e. devices having at least one port decoupled from one other port
    • H01P5/18Conjugate devices, i.e. devices having at least one port decoupled from one other port consisting of two coupled guides, e.g. directional couplers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/075Ladder networks, e.g. electric wave filters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/54Filters comprising resonators of piezo-electric or electrostrictive material
    • H03H9/56Monolithic crystal filters
    • H03H9/566Electric coupling means therefor
    • H03H9/568Electric coupling means therefor consisting of a ladder configuration
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/54Filters comprising resonators of piezo-electric or electrostrictive material
    • H03H9/58Multiple crystal filters
    • H03H9/60Electric coupling means therefor
    • H03H9/605Electric coupling means therefor consisting of a ladder configuration
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/64Filters using surface acoustic waves
    • H03H9/6423Means for obtaining a particular transfer characteristic
    • H03H9/6433Coupled resonator filters
    • H03H9/6483Ladder SAW filters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/64Filters using surface acoustic waves
    • H03H9/6489Compensation of undesirable effects
    • H03H9/6496Reducing ripple in transfer characteristic
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/0115Frequency selective two-port networks comprising only inductors and capacitors

Abstract

【課題】通過特性にリップルが生じにくいフィルタ回路を提供する。【解決手段】通過帯域が第1周波数帯域であり減衰帯域が第2周波数帯域であるフィルタ回路2は、90°ハイブリッドカプラ10と、90°ハイブリッドカプラ10に接続され第1周波数帯域を通過帯域とする第1フィルタ20と、90°ハイブリッドカプラ10に接続され第2周波数帯域を通過帯域とする第2フィルタ31と、を備える。第2フィルタ31は、この順に直列に接続された第1インダクタ41、共振回路40、および第2インダクタ44と、第1インダクタ41と共振回路40とを結ぶ信号経路上のノードとグランド電極との間に接続された第1容量性素子51と、第2インダクタ44と共振回路40とを結ぶ信号経路上のノードとグランド電極との間に接続された第2容量性素子53と、を有する。【選択図】図5

Description

本発明は、フィルタ回路に関し、特には90゜ハイブリッドカプラを用いたフィルタ回路に関する。
従来、90°ハイブリッドカプラを用いたフィルタ回路がある(例えば、特許文献1)。90°ハイブリッドカプラは、複数の端子を有し、1つの端子に印加された入力信号を、90°の位相差を持つ2つの信号として他の2つの端子に分配する素子である。特許文献1のフィルタ回路では、入力信号が分配される2つの端子に、フィルタ回路の減衰帯域を通過帯域とするフィルタを接続することで、減衰帯域における減衰量の大きいフィルタ回路を実現している。
米国特許出願公開第2017/0099652号明細書
しかしながら、特許文献1のフィルタ回路では、通過特性にリップルが生じることがある。
そこで、本発明は、90°ハイブリッドカプラを用いたフィルタ回路であって、通過特性にリップルが生じにくいフィルタ回路を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の一態様に係るフィルタ回路は、通過帯域が第1周波数帯域であり減衰帯域が第2周波数帯域であるフィルタ回路において、90°ハイブリッドカプラと、前記90°ハイブリッドカプラに接続され、前記第1周波数帯域を通過帯域とする第1フィルタと、前記90°ハイブリッドカプラに接続され、前記第2周波数帯域を通過帯域とする第2フィルタと、を備え、前記第2フィルタは、この順に直列に接続された第1インダクタ、共振回路、および第2インダクタと、前記第1インダクタと前記共振回路とを結ぶ信号経路上のノードとグランド電極との間に接続された第1容量性素子と、前記第2インダクタと前記共振回路とを結ぶ信号経路上のノードとグランド電極との間に接続された第2容量性素子と、を有する。
このような構成によれば、共振回路の不要スプリアスの見かけの大きさを低減できる第2フィルタによってフィルタ回路の減衰帯域を形成するので、通過特性にリップルが生じにくいフィルタ回路が得られる。
従来のフィルタ回路の構成および動作の一例を示すブロック図 従来のフィルタ回路の原理的な通過特性の一例を示す模式図 弾性波フィルタの反射特性の典型的な一例を示すグラフ 第2フィルタに弾性波フィルタを使用したフィルタ回路の通過特性一例を示す模式図 実施の形態1に係るフィルタ回路の構成の一例を示す回路図 比較例に係るフィルタ回路の構成の一例を示す回路図 実施の形態1における第2フィルタの反射特性の一例を示すグラフ 実施の形態1における第2フィルタの効果を説明するためのスミスチャート 実施の形態1の変形例に係るフィルタ回路の構成の一例を示す回路図 実施の形態2に係るフィルタ回路の構成の一例を示す回路図 実施の形態2に係るフィルタ回路の通過特性一例を示す模式図
本発明の実施の形態について説明する前に、本発明者が見出した問題について、従来のフィルタ回路の構成と動作とに基づいて詳細に説明する。
図1は、特許文献1に開示されるフィルタ回路の構成および動作の一例を示すブロック図である。図1に示されるように、フィルタ回路1は、90°ハイブリッドカプラ10と、第1フィルタ20と、第2フィルタ30と、を備える。第1フィルタ20は第1周波数帯域f1を通過帯域とし、第2フィルタ30は第2周波数帯域f2を通過帯域とする。第1周波数帯域f1はフィルタ回路1の通過帯域であり、第2周波数帯域f2はフィルタ回路1の減衰帯域である。
90°ハイブリッドカプラ10は、第1端子L1、第2端子L2、第3端子L3、および第4端子L4を有する。
90°ハイブリッドカプラ10の端子間での位相の遅れは、第1周波数帯域f1と第2周波数帯域f2とを含む周波数帯域の信号に対し、次のように設計される。すなわち、第2端子L2と第3端子L3の間での位相の遅れは45度である。第2端子L2と第4端子L4との間での位相の遅れは135度である。第3端子L3と第1端子L1との間での位相の遅れは135度である。第4端子L4と第1端子L1との間での位相の遅れは45度である。
フィルタ回路1は、第1入出力端子P1および第2入出力端子P2を有する。第1フィルタ20の一端および他端は、第1入出力端子P1および第1端子L1にそれぞれ接続される。第2フィルタ30の一端および他端は、第3端子L3および第4端子L4にそれぞれ接続される。第2入出力端子P2は、第2端子L2に接続される。
このように構成されたフィルタ回路1の動作について、第2入出力端子P2に、第1周波数帯域f1の信号F1と第2周波数帯域f2の信号F2とを含む入力信号が印加された場合の例を挙げて説明する。
図1に示されるように、第2入出力端子P2に印加された入力信号は、第3端子L3および第4端子L4からそれぞれ出力される。このとき、第3端子L3および第4端子L4から出力される信号の位相は、入力信号に対してそれぞれ45度および135度遅れる。つまり、第3端子L3および第4端子L4から、位相が略90度ずれた信号が出力される。
信号F1は、第2フィルタ30の通過帯域外にある。そのため、第3端子L3および第4端子L4から出力された信号F1の大部分は、第2フィルタ30で反射され、再び第3端子L3および第4端子L4に印加される。
これに対し、信号F2は、第2フィルタ30の通過帯域内にある。そのため、第3端子L3および第4端子L4から出力された信号F2は、第2フィルタ30の内部で出会い、位相が略90度ずれていることで互いの一部を打ち消しあう。これにより、減衰された信号F2が、再び第3端子L3および第4端子L4に印加される。
第3端子L3に印加された信号は、位相が135度および45度遅れて、第1端子L1および第2端子L2へそれぞれ伝達される。第4端子L4に印加された信号は、位相が45度および135度遅れて、第1端子L1および第2端子L2へそれぞれ伝達される。
第2端子L2から第1端子L1へ伝達される信号は、第3端子L3を経由する信号も第4端子L4を経由する信号も、いずれも入力信号に対して位相が180度遅れた同相の信号となるので、互いに足し合わされて第1端子L1から出力される。他方、第2端子L2へ戻される信号は、第3端子L3を経由する信号と第4端子L4を経由した信号とが逆相の信号となるので、互いに打ち消しあい、第2端子L2には現れない。
このように、第2入出力端子P2に印加された入力信号は、90°ハイブリッドカプラ10において、第2フィルタ30による反射および減衰に基づいて第1端子L1へ伝達され、第1フィルタ20によって処理された後、第1入出力端子P1から出力される。
図2は、フィルタ回路1の原理的な通過特性の一例を示す模式図である。信号F2を第2フィルタ30で減衰させることにより、第1周波数帯域f1および第2周波数帯域f2をそれぞれ通過帯域および減衰帯域とし、かつ第2周波数帯域f2における減衰を第2フィルタ30で大きくしたフィルタ回路が得られる。
フィルタ回路1において、第2フィルタ30に、弾性表面波共振子やバルク弾性波共振子などの弾性波共振子を用いたフィルタ(以下、弾性波フィルタと言う)を使用すると、特定の狭い周波数帯域だけを減衰させることができる。しかしながら、弾性波フィルタには、弾性波共振子の素子構造に起因する不要スプリアスが発生することが多い。
図3は、弾性波フィルタの反射特性の一例を示すグラフである。図3では、弾性波フィルタにおいて発生する不要スプリアスの典型的な一例として、第1周波数帯域f1におけるリターンロスの増加および位相の変動を示している。このような不要スプリアスを有する弾性波フィルタをフィルタ回路1の第2フィルタ30として使用した場合、第2フィルタ30によって第1周波数帯域f1の信号F1に対する非所望の減衰が生じ、フィルタ回路1の通過特性が損なわれる懸念がある。
図4は、図3の反射特性を有する弾性波フィルタを第2フィルタ30として使用したフィルタ回路1の通過特性の一例を示す模式図である。図4は、第2フィルタ30の不要スプリアス(信号F1に対する非所望の減衰)によって、フィルタ回路1の通過特性に大きなリップル(通過帯域における通過損失の増大)が生じることを、模式的に表している。
そこで、このような問題を解決すべく、以下に開示するフィルタ回路を提案する。
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。なお、以下で説明する実施の形態は、いずれも包括的または具体的な例を示すものである。以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置および接続形態などは、一例であり、本発明を限定する主旨ではない。
(実施の形態1)
図5は、実施の形態1に係るフィルタ回路の構成の一例を示す回路図である。図5に示されるように、フィルタ回路2は、図1のフィルタ回路1と比べて、全体的な構成において同様であり、第2フィルタ31の細部が規定される点で相違する。以下、フィルタ回路1と同様の事項については適宜説明を省略し、主としてフィルタ回路1との相違点について説明する。
フィルタ回路2は、90°ハイブリッドカプラ10と、第1フィルタ20と、第2フィルタ31と、を備える。第1フィルタ20は、フィルタ回路2の通過帯域である第1周波数帯域f1を通過帯域とし、第2フィルタ31は、フィルタ回路2の減衰帯域である第2周波数帯域f2を通過帯域とする。
フィルタ回路2の全体的な動作は、フィルタ回路1と同様である。すなわち、第2入出力端子P2に印加された入力信号は、90°ハイブリッドカプラ10において、第2フィルタ31による反射および減衰に基づいて第1端子L1へ伝達され、第1フィルタ20によって処理された後、第1入出力端子P1から出力される。
その際、フィルタ回路2では、第2フィルタ31の構成に基づいて、第2フィルタ31で生じる不要スプリアスのフィルタ回路2の通過特性への影響が低減される。以下、第2フィルタ31の構成とその効果について詳細に説明する。
第2フィルタ31は、第1インダクタ51、共振回路40、第2インダクタ52、第1容量性素子61、および第2容量性素子62、を有する。第1インダクタ51、共振回路40、および第2インダクタ52は、この順に直列に接続されている。
第1容量性素子61は、第1インダクタ51と共振回路40とを結ぶ信号経路上のノードN1とグランド電極との間に接続されている。第2容量性素子62は、第2インダクタ52と共振回路40とを結ぶ信号経路上のノードN2とグランド電極との間に接続されている。第1容量性素子61および第2容量性素子62は、一例として、弾性表面波共振子で構成される。
共振回路40は、一例として、ラダー型に接続された弾性波共振子41、42、43で構成された弾性波フィルタである。弾性波共振子41、42、43は、弾性表面波共振子およびバルク弾性波共振子のいずれであってもよい。また、この例には限られず、共振回路40は、縦結合型フィルタやトランスバーサル型フィルタなどの弾性波フィルタで構成されてもよい(図示せず)。
このように構成されるフィルタ回路2によれば、共振回路40の不要スプリアスのフィルタ回路2の通過特性への影響が、共振回路40の両端に接続された第1、第2インダクタ51、52および第1、第2容量性素子61、62によって低減される。
この効果を、比較例との対比に基づいて説明する。
図6は、比較例に係るフィルタ回路の構成の一例を示す回路図である。図6に示されるように、フィルタ回路9は、図5のフィルタ回路2の第2フィルタ31における第1、第2インダクタ51、52が、第2フィルタ39における弾性波共振子53、54で置き換えられている点で相違する。
図7は、第2フィルタ31および第2フィルタ39の各々の反射特性の一例を示すグラフである。図7の破線囲み内に見られるように、第2フィルタ31では、第2フィルタ39と比べて、2.3GHz付近のリターンロスが改善していることが分かる。つまり、第2フィルタ31では、共振回路40の不要スプリアスの見かけの大きさが小さくなっている。
したがって、第2フィルタ31を用いたフィルタ回路2では、共振回路40を不要スプリアスの大きい弾性波フィルタで構成した場合でも、フィルタ回路2の通過特性に生じるリップル(通過帯域における通過損失の増大)を小さくすることができる。
このような効果が得られる原理について、第2フィルタ31の一方の端部の構成に着目して説明する。
図8は、第2フィルタ31の効果を説明するためのスミスチャートである。図8では、第2フィルタ31の部分回路である回路A、B、Cについて、各回路の端部Pから回路内を見たときの第1周波数帯域f1および第2周波数帯域f2におけるインピーダンス(以下、単にインピーダンスと言う)の大まかな位置が示されている。ここで、回路Aは、共振回路40のみで構成された回路であり、回路Bは、回路Aに第1容量性素子61を追加した回路であり、回路Cは、回路Bに第1インダクタ51を追加した回路である。各回路のインピーダンスは、回路を表す符号と周波数帯域を表す添え字とを組み合わせた符号で参照される。
図8から、回路Aに第1容量性素子61を追加して回路Bを構成するとき、第2周波数帯域f2における回路Aおよび回路Bの各インピーダンスAf2、Bf2はほとんど同じ位置にある。これは、ラダー型フィルタである共振回路40においては並列共振子の反共振点、つまり特性インピーダンスとほぼ同じインピーダンスを持つ点をフィルタ特性の通過帯域内に配置するためである。
他方、第1周波数帯域f1における回路Aおよび回路Bの各インピーダンスAf1、Bf1は大きく異なる。第1容量性素子61を追加すると、インピーダンスは等コンダクタンス円に沿って時計回りに移動するため、インピーダンスBf1は、インピーダンスAf1と比べてスミスチャートの外側、つまり、リターンロスが小さくなる方向に移動する。これによって第1容量性素子61を追加する前の回路Aで見えていた不要スプリアスのレベルを、回路Bにおいて小さくすることができる。
しかし、回路Bでは、追加した第1容量性素子61の不要スプリアスが見えてしまう。そこで、回路Bに第1インダクタ51を追加して回路Cを構成する。これにより、回路Cにおいて第1容量性素子61の不要スプリアスを見えにくくすることができる。また、回路Cの第2周波数帯域f2のインピーダンスCf2を特性インピーダンスに近づけることができる。
このようなインピーダンスの移動を考慮して、回路Aの当初のインピーダンスAf1、Af2は設計される。
同様のことは、第2フィルタ31の反対側の端部においても成り立つ。したがって、第2フィルタ31の他端に第2容量性素子62および第2インダクタ52をさらに接続することによって、第2フィルタ31をいずれの端部から見た場合も、共振回路40の不要スプリアスの見かけの大きさを低減できる。
上述した原理において、第1容量性素子61および第2容量性素子62は、共振回路40の本来のインピーダンスを、スミスチャートの外側へ移動させるために用いられる。したがって、第1容量性素子61および第2容量性素子62は、弾性波共振子には限られず、容量素子によって構成されてもよい。
図9は、実施の形態1の変形例に係るフィルタ回路の構成の一例を示す回路図である。図9に示されるように、フィルタ回路3は、図5のフィルタ回路2と比べて、第2フィルタ32における第1、第2容量性素子63、64が、容量素子で構成されている点で相違する。フィルタ回路3の第2フィルタ32によっても、フィルタ回路2の第2フィルタ31と同様、第2フィルタ32の一端および他端から見える共振回路40の不要スプリアスの見かけの大きさを低減できる。
したがって、フィルタ回路2、3によれば、不要スプリアスの見かけの大きさを低減した第2フィルタ31、32を用いて、フィルタ回路2、3の減衰帯域を形成するので、フィルタ回路2、3の通過特性に生じるリップルを小さくすることができる。
(実施の形態2)
図10は、実施の形態2に係るフィルタ回路の構成の一例を示す回路図である。図10に示されるように、フィルタ回路4は、図5のフィルタ回路2と比べて、第1フィルタ21の細部が規定される点で相違する。
第1フィルタ21は、インダクタ71、72、73およびキャパシタ81、82がラダー型に接続されたLCフィルタである。
図11は、フィルタ回路4の通過特性一例を示す模式図である。図11に見られるように、フィルタ回路4では、減衰帯域における減衰量のみを大きくした、広帯域の通過特性を得ることができる。
本発明の態様に係る90゜ハイブリッドカプラを用いたフィルタ回路について、実施の形態に基づいて説明したが、本発明は、個々の実施の形態には限定されない。本発明の趣旨を逸脱しない限り、当業者が思いつく各種変形を本実施の形態に施したものや、異なる実施の形態における構成要素を組み合わせて構築される形態も、本発明の1つまたは複数の態様の範囲内に含まれてもよい。
(まとめ)
以上説明したように、本発明の一態様に係るフィルタ回路は、通過帯域が第1周波数帯域であり減衰帯域が第2周波数帯域であるフィルタ回路において、90°ハイブリッドカプラと、前記90°ハイブリッドカプラに接続され、前記第1周波数帯域を通過帯域とする第1フィルタと、前記90°ハイブリッドカプラに接続され、前記第2周波数帯域を通過帯域とする第2フィルタと、を備え、前記第2フィルタは、この順に直列に接続された第1インダクタ、共振回路、および第2インダクタと、前記第1インダクタと前記共振回路とを結ぶ信号経路上のノードとグランド電極との間に接続された第1容量性素子と、前記第2インダクタと前記共振回路とを結ぶ信号経路上のノードとグランド電極との間に接続された第2容量性素子と、を有する。
具体的に、前記フィルタ回路は、第1入出力端子および第2入出力端子を有し、前記90゜ハイブリッドカプラは、第1端子、第2端子、第3端子、および第4端子を有し、前記第1周波数帯域と前記第2周波数帯域とを含む周波数帯域の信号に対し、前記第2端子と前記第3端子との間での位相の遅れが45度であり、前記第2端子と前記第4端子との間での位相の遅れが135度であり、前記第3端子と前記第1端子との間での位相の遅れが135度であり、前記第4端子と前記第1端子との間での位相の遅れが45度であり、前記第1フィルタの一端および他端は、前記第1入出力端子および前記第1端子にそれぞれ接続され、前記第2フィルタの一端および他端は、前記第3端子および前記第4端子にそれぞれ接続され、前記第2入出力端子は、前記第2端子に接続されていてもよい。
これにより、共振回路の不要スプリアスの見かけの大きさを低減できる第2フィルタによってフィルタ回路の減衰帯域を形成するので、通過特性にリップルが生じにくいフィルタ回路が得られる。
また、前記第1フィルタは、LCフィルタで構成されていてもよい。
これにより、通過特性にリップルが生じにくいことに加えて、LCフィルタの広帯域性に基づいて、通過帯域が広いフィルタ回路が得られる。
また、前記第2フィルタの前記共振回路は、1以上の弾性波共振子で構成されていてもよい。
これにより、通過特性にリップルが生じにくいことに加えて、弾性波共振子の急峻な共振特性に基づいて、特定の狭い周波数帯域だけを減衰させることができるフィルタ回路が得られる。
本発明は、フィルタ回路として、携帯電話などの通信機器に広く利用できる。
1、2、3、4、9 フィルタ回路
10 90°ハイブリッドカプラ
20、21 第1フィルタ
30、31、32、39 第2フィルタ
41、42、43、53、54 弾性波共振子
51 第1インダクタ
52 第2インダクタ
61、63 第1容量性素子
62、64 第2容量性素子
71、72、73 インダクタ
81、82 キャパシタ

Claims (4)

  1. 通過帯域が第1周波数帯域であり減衰帯域が第2周波数帯域であるフィルタ回路において、
    90°ハイブリッドカプラと、
    前記90°ハイブリッドカプラに接続され、前記第1周波数帯域を通過帯域とする第1フィルタと、
    前記90°ハイブリッドカプラに接続され、前記第2周波数帯域を通過帯域とする第2フィルタと、を備え、
    前記第2フィルタは、
    この順に直列に接続された第1インダクタ、共振回路、および第2インダクタと、
    前記第1インダクタと前記共振回路とを結ぶ信号経路上のノードとグランド電極との間に接続された第1容量性素子と、
    前記第2インダクタと前記共振回路とを結ぶ信号経路上のノードとグランド電極との間に接続された第2容量性素子と、を有する、
    フィルタ回路。
  2. 前記第1フィルタは、LCフィルタで構成されている、
    請求項1に記載のフィルタ回路。
  3. 前記第2フィルタの前記共振回路は、1以上の弾性波共振子で構成されている、
    請求項1または2に記載のフィルタ回路。
  4. 前記フィルタ回路は、第1入出力端子および第2入出力端子を有し、
    前記90゜ハイブリッドカプラは、第1端子、第2端子、第3端子、および第4端子を有し、
    前記第1周波数帯域と前記第2周波数帯域とを含む周波数帯域の信号に対し、
    前記第2端子と前記第3端子との間での位相の遅れが45度であり、
    前記第2端子と前記第4端子との間での位相の遅れが135度であり、
    前記第3端子と前記第1端子との間での位相の遅れが135度であり、
    前記第4端子と前記第1端子との間での位相の遅れが45度であり、
    前記第1フィルタの一端および他端は、前記第1入出力端子および前記第1端子にそれぞれ接続され、
    前記第2フィルタの一端および他端は、前記第3端子および前記第4端子にそれぞれ接続され、
    前記第2入出力端子は、前記第2端子に接続されている、
    請求項1から3のいずれか1項に記載のフィルタ回路。
JP2018235620A 2018-12-17 2018-12-17 90゜ハイブリッドカプラを用いたフィルタ回路 Pending JP2020098969A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018235620A JP2020098969A (ja) 2018-12-17 2018-12-17 90゜ハイブリッドカプラを用いたフィルタ回路
US16/674,013 US11271546B2 (en) 2018-12-17 2019-11-05 Filter circuit using 90-degree hybrid coupler

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018235620A JP2020098969A (ja) 2018-12-17 2018-12-17 90゜ハイブリッドカプラを用いたフィルタ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020098969A true JP2020098969A (ja) 2020-06-25

Family

ID=71071910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018235620A Pending JP2020098969A (ja) 2018-12-17 2018-12-17 90゜ハイブリッドカプラを用いたフィルタ回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11271546B2 (ja)
JP (1) JP2020098969A (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002141771A (ja) 2000-08-21 2002-05-17 Murata Mfg Co Ltd 弾性表面波フィルタ装置
EP1450486A1 (en) 2003-02-20 2004-08-25 TDK Corporation Multi-Mode Filter
CN101297481B (zh) * 2005-11-01 2010-05-19 株式会社村田制作所 弹性波滤波装置
CN102576923B (zh) 2009-11-02 2015-08-26 株式会社Kmw 射频滤波器
US8923794B2 (en) * 2011-11-02 2014-12-30 Triquint Semiconductor, Inc. Temperature compensation of acoustic resonators in the electrical domain
WO2013192133A1 (en) * 2012-06-18 2013-12-27 Thomson Licensing Apparatus and method for filtering signals in a receiver
US9843302B2 (en) * 2014-02-14 2017-12-12 University Of Southern California Reflection and hybrid reflection filters
JP5890046B1 (ja) 2015-01-09 2016-03-22 中国電力株式会社 絶縁操作棒
US10038458B2 (en) 2015-10-06 2018-07-31 Abtum Inc. Reflection-based radio-frequency multiplexers

Also Published As

Publication number Publication date
US11271546B2 (en) 2022-03-08
US20200195229A1 (en) 2020-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101989458B1 (ko) 필터장치
KR101986022B1 (ko) 멀티플렉서
JP6467077B2 (ja) 高周波フィルタ
KR101893028B1 (ko) 탄성파 분파기
JP6323348B2 (ja) フィルタ装置
US20110193656A1 (en) Electro-acoustic filter
JP6766840B2 (ja) マルチプレクサ
JP2013081068A (ja) ワンチップ漏洩表面弾性波装置
JPWO2019131501A1 (ja) マルチプレクサ
US10056879B2 (en) Elastic wave filter device
JP5210253B2 (ja) 弾性波デバイス
JP5782015B2 (ja) 電子部品
US11329627B2 (en) Filter and multiplexer
JP6885376B2 (ja) フィルタおよびマルチプレクサ
JP2020098969A (ja) 90゜ハイブリッドカプラを用いたフィルタ回路
JP2021005742A (ja) マルチプレクサ
JP5751387B2 (ja) フィルタ装置
KR101905320B1 (ko) 탄성파 필터 장치
WO2020031783A1 (ja) フィルタおよびマルチプレクサ
KR102432680B1 (ko) 탄성 표면파 장치
WO2019235514A1 (ja) フィルタおよびマルチプレクサ
KR20210033429A (ko) 필터 장치
JP2020088750A (ja) フィルタ装置及びマルチプレクサ
JP2006108836A (ja) 反射形アナログ移相器および電圧制御型発振器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210406

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211102