JP2020091534A - 画像処理装置、三次元形状データの生成方法およびプログラム - Google Patents
画像処理装置、三次元形状データの生成方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020091534A JP2020091534A JP2018226607A JP2018226607A JP2020091534A JP 2020091534 A JP2020091534 A JP 2020091534A JP 2018226607 A JP2018226607 A JP 2018226607A JP 2018226607 A JP2018226607 A JP 2018226607A JP 2020091534 A JP2020091534 A JP 2020091534A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- foreground
- processing
- captured
- dimensional shape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/20—Image signal generators
- H04N13/204—Image signal generators using stereoscopic image cameras
- H04N13/243—Image signal generators using stereoscopic image cameras using three or more 2D image sensors
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T17/00—Three dimensional [3D] modelling, e.g. data description of 3D objects
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/50—Depth or shape recovery
- G06T7/55—Depth or shape recovery from multiple images
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/10—Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
- H04N13/106—Processing image signals
- H04N13/111—Transformation of image signals corresponding to virtual viewpoints, e.g. spatial image interpolation
- H04N13/117—Transformation of image signals corresponding to virtual viewpoints, e.g. spatial image interpolation the virtual viewpoint locations being selected by the viewers or determined by viewer tracking
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/20—Image signal generators
- H04N13/204—Image signal generators using stereoscopic image cameras
- H04N13/25—Image signal generators using stereoscopic image cameras using two or more image sensors with different characteristics other than in their location or field of view, e.g. having different resolutions or colour pickup characteristics; using image signals from one sensor to control the characteristics of another sensor
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10016—Video; Image sequence
- G06T2207/10021—Stereoscopic video; Stereoscopic image sequence
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Computer Graphics (AREA)
- Geometry (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Abstract
Description
本実施形態では、仮想視点画像の生成に用いられる前景の三次元形状データ(三次元モデル)を生成する形態を説明する。本実施形態の説明に先立ち、視体積交差法による三次元モデルの生成について説明する。
図3は、本実施形態に係る仮想視点画像生成システムの構成の一例を示すブロック図である。仮想視点画像生成システム100は、複数のカメラ101a〜101rからなるカメラアレイ101、複数の前景抽出装置102a〜102rで構成される前景抽出装置群102、制御装置103、生成装置104、レンダリング装置105を有する。前景抽出装置102a〜102r、制御装置103、生成装置104及びレンダリング装置105は、演算処理を行うCPU、演算処理の結果やプログラム等を記憶するメモリなどを備えた一般的な画像処理装置によって実現される。前景抽出装置102a〜102r、制御装置103、生成装置104及びレンダリング装置105は、CPUとは異なる専用の1又は複数のハードウェアあるいはGPU(Graphics Processing Unit)を有していてもよい。そして、CPUによる処理の少なくとも一部をGPUあるいは専用のハードウェアが行うようにしても良い。専用のハードウェアの例としては、ASIC(特定用途向け集積回路)、及びDSP(デジタルシグナルプロセッサ)等がある。
図8は、本実施形態における生成装置104の機能構成を示すブロック図である。生成装置104は、取得部801、不正マスク検出部802、処理部803、生成部804、不正テクスチャ検出部805、および可視性判定部806を有する。
実施形態1では、処理部803は、不正な前景マスク画像が前景の三次元モデルの生成に与える影響を抑制させるための処理として、不正な前景マスク画像を、全ての領域が前景領域である画像に置き換える処理が行われる。本実施形態では、前景領域を示す色は白であることから、不正な前景マスク画像を全ての領域が白の画像(全白画像)に置き換える処理を行う。
図10は、生成装置104における前景の三次元モデルを生成する処理のフローチャートの一例を示す図である。図10のフローチャートで示される一連の処理は、生成装置104のCPU(不図示)がROM(不図示)に記憶されているプログラムコードをRAM(不図示)に展開し実行することにより行われる。なお、各処理の説明における記号「S」は、当該フローチャートにおけるステップであることを意味する。図10を用いて前景の三次元モデルを生成する一連の処理を説明する。
実施形態1では、不正な前景マスク画像については全白画像になるように処理されるため、不正な前景マスク画像の一部に正常な前景領域が含まれている場合であっても、正常な前景領域は前景の三次元モデルの生成に用いられなかった。例えば、実施形態1では全てのカメラの前景マスク画像が不正である場合、ボクセル集合は削られずに前景の三次元モデルが生成されることになる。本実施形態は、前景マスク画像のうち、それぞれの前景領域ごとに生成される前景矩形マスク画像を用いて、当該前景矩形マスク画像ごとに不正な画像があるかの検出を行う形態である。
図13は、本実施形態の生成装置104で行われる三次元モデルを生成する処理を説明するためのフローチャートの一例を示す図である。
本実施形態では、取得した前景マスク画像が不正として検出された場合、直前の正常な前景マスク画像の前景領域を広げる処理を行う。当該広げる処理がされた画像を不正な前景マスク画像と置き換えることにより、不正な前景マスク画像による前景の三次元モデルの品質劣化を抑制する形態である。本実施形態については、実施形態1からの差分を中心に説明する。特に明記しない部分については実施形態1と同じ構成および処理である。
図15は、本実施形態における生成装置104の構成を示すブロック図である。実施形態1と同一の処理ブロックについては同じ番号を付して説明を省略する。本実施形態の生成装置104は、取得部801、不正マスク検出部802、処理部803、生成部804、不正テクスチャ検出部805、可視性判定部806、マスク記憶部1501およびマスク取得部1502を有する。
図16は、本実施形態の生成装置104で行われる三次元モデルを生成する処理を説明するためのフローチャートの一例を示す図である。S1601〜S1604はS1001〜S1004と同一の処理であるため説明を省略する。
前述の実施形態において、生成部804は視体積交差法による前景の三次元モデルを生成する際に着目ボクセルの射影が前景領域から外れる前景マスク画像が1つでも存在する場合、着目ボクセルを削除し、前景の三次元モデルを生成する形態であった。
図18は、本実施形態における生成装置104の構成を示すブロック図である。実施形態1と同一の処理ブロックについては同じ番号を付して説明を省略する。本実施形態の生成装置104は、取得部801、不正マスク検出部802、生成部804、不正テクスチャ検出部805、可視性判定部806および閾値決定部1801を有する。閾値決定部1801は三次元モデル生成において着目ボクセルを削る際の閾値を決定する。詳細については後述する。
図19は、本実施形態の生成装置104で行われる三次元モデルを生成する処理を説明するためのフローチャートの一例を示す図である。S1901〜S1903の処理はS1001〜S1003の処理と同一であるため説明を省略する。
本実施形態は、取得した前景マスク画像のうち不正な前景マスク画像がある場合、前景の移動量に基づき直前の前景の三次元モデルを移動させることにより、新たな前景の三次元モデルを生成する形態である。このため不正な前景マスク画像を取得した場合であっても品質劣化の少ない前景の三次元モデルを生成することができる。本実施形態については、実施形態1からの差分を中心に説明する。特に明記しない部分については実施形態1と同じ構成および処理である。
図21は、本実施形態における生成装置104の構成を示すブロック図である。実施形態1と同一の処理ブロックについては同じ番号を付して説明を省略する。生成装置104は、取得部801、不正マスク検出部802、処理部803、生成部804、不正テクスチャ検出部805、および可視性判定部806を有する。さらに本実施形態における生成装置104は、画像データ記憶部2101、モデル記憶部2102、画像データ取得部2104、およびモデル取得部2105を有する。
図22は、本実施形態の生成装置104で行われる前景の三次元モデルを生成する処理を説明するためのフローチャートの一例を示す図である。本実施形態では実施形態2と同様に、前景抽出装置群102における各前景抽出装置102a〜102rは、前景マスク画像および前景テクスチャ画像に加えて、前景矩形マスク画像を生成する。
上述した実施形態は、各カメラに対応した前景抽出装置が、各カメラの撮像画像の前景領域を抽出する形態として説明した。この他に前景抽出装置の有する機能も含む一つの画像処理装置が複数のカメラの画像データを取得して、当該画像処理装置が各カメラにおける前景マスク画像および前景テクスチャの生成をする形態であってもよい。
500 撮像画像
600 前景マスク画像
801 取得部
802 不正マスク検出部
803 処理部
804 生成部
Claims (26)
- 複数の方向からの撮像に基づいて得られたオブジェクト領域を示す画像をそれぞれ取得する取得手段と、
前記取得手段が取得した画像のうち、正常ではない画像を検出する検出手段と、
前記検出手段によって検出された画像に対して処理を行う処理手段と、
前記取得手段が取得した画像のうち前記処理手段によって処理されていない画像と、前記処理手段によって前記処理が行われた画像と、に基づき前記オブジェクトの三次元形状データを生成する生成手段と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。 - 前記処理手段は、前記処理として、前記検出手段によって検出された画像を、画像の全ての領域がオブジェクト領域であるように表された画像に、置き換える処理をする
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記検出手段は、正常ではない画像のうち正常な領域を検出し、
前記処理手段は、前記処理として、前記検出手段によって検出された画像のうち、正常な領域とは異なる領域の一部がオブジェクト領域であるように表された画像に、置き換える処理をする
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記正常な領域とは異なる領域の一部は、前記正常な領域を含む所定の領域以外の領域である
ことを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。 - 前記取得手段は、前記検出手段によって検出された画像に対応する過去のオブジェクト領域を示す画像をさらに取得し、
前記処理手段は、前記処理として、前記過去のオブジェクト領域を示す画像に含まれるオブジェクト領域を広げる処理がされた画像を、前記検出手段によって検出された画像と置き換える処理をする
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記過去のオブジェクト領域を示す画像は、前記検出手段によって検出された画像に対応する撮像画像を得るための撮像と同じ方向から以前に撮像されて得られた撮像画像に基づくオブジェクト領域を示す画像である
ことを特徴とする請求項5に記載の画像処理装置。 - 前記処理手段は、前記広げる処理として、膨張処理をする
ことを特徴とする請求項5または6に記載の画像処理装置。 - 前記処理手段は、前記広げる処理として、オブジェクト領域を含む所定の領域の全ての領域がオブジェクト領域であるように置換する
ことを特徴とする請求項5または6に記載の画像処理装置。 - 前記処理手段は、前記検出手段によって検出された画像に対応する撮像画像が撮像された時間と、前記過去のオブジェクト領域を示す画像に対応する撮像画像が撮像された時間と、の差において前記オブジェクトが動くことの可能な範囲に基づき、前記広げる処理における広げる大きさを決定する
ことを特徴とする請求項5から8のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 複数の方向からの撮像に基づいて得られたオブジェクト領域を示す画像をそれぞれ取得する取得手段と、
前記取得手段が取得した画像のうち、正常ではない画像を検出する検出手段と、
前記検出手段によって検出された画像の数に基づき閾値を決定する決定手段と、
三次元空間を構成する要素の集合のうち、夫々の前記オブジェクト領域を示す画像と前記閾値とに基づき、対象の要素が前記オブジェクトに属さない要素であると判定した場合、対象の要素を削ることにより、前記オブジェクトの三次元形状データを生成する生成手段と、
を有することを特徴とする画像処理装置。 - 前記生成手段は、
前記対象の要素の射影がオブジェクト領域から外れる前記オブジェクト領域を示す画像の数が、前記閾値より大きい場合には前記対象の要素を削るように構成され、
前記対象の要素の射影がオブジェクト領域から外れる前記オブジェクト領域を示す画像の数が前記閾値以下の場合には、対象の前記要素を削らないことにより、前記オブジェクトの三次元形状データを生成する
ことを特徴とする請求項10に記載の画像処理装置。 - 前記要素は、三次元空間を構成する点又はボクセルである
ことを特徴とする請求項10または11に記載の画像処理装置。 - 前記決定手段は、
前記検出手段によって検出された画像の数を前記閾値として決定する
ことを特徴とする請求項10から12のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 以前に生成されたオブジェクトの三次元形状データを取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された前記オブジェクトの三次元形状データの基になった撮像画像が撮像された時間から対象の時間までの前記オブジェクトの移動量を決定する決定手段と、
前記取得手段により取得された前記オブジェクトの三次元形状データを、前記決定手段により決定された移動量に基づき移動させることにより、前記対象の時間における前記オブジェクトの三次元形状データを生成する生成手段と、
を有することを特徴とする画像処理装置。 - 前記取得手段は、
前記オブジェクトを含み前記対象の時間において撮像された第一の撮像画像に基づいて得られた第一の画像と、前記オブジェクトを含み前記第一の撮像画像より以前に撮像された第二の撮像画像に基づいて得られた第二の画像とをさらに取得し、
前記取得手段が取得する前記オブジェクトの三次元形状データは前記第二の撮像画像が撮像された時間における前記オブジェクトの三次元形状データであり、
前記決定手段は
前記第一の画像と、前記第二の画像とに基づき前記移動量を決定する
ことを特徴とする請求項14に記載の画像処理装置。 - 前記第一の画像は前記第一の撮像画像に基づいて得られたオブジェクト領域を示す画像であり、前記第二の画像は前記第二の撮像画像に基づいて得られたオブジェクト領域を示す画像であり、
前記決定手段は、
前記第一の画像の前記オブジェクト領域を含んだ第一の領域と、前記第二の画像の前記オブジェクト領域を含んだ第二の領域と、の中心座標の差分より前記移動量を決定する
ことを特徴とする請求項15に記載の画像処理装置。 - 前記取得手段は、
さらに、前記第一の撮像画像が撮像された時間において複数の方向からの撮像に基づいて得られたオブジェクト領域を示す画像をそれぞれ取得し、
前記取得手段が取得した前記オブジェクト領域を示す画像のうち、正常ではない画像を検出する検出手段をさらに有し、
前記生成手段は、
前記検出手段によって前記正常ではない画像が検出された場合は、前記取得手段により取得された前記オブジェクトの三次元形状データを前記決定手段により決定された前記移動量に基づき移動させることにより、前記対象の時間における前記オブジェクトの三次元形状データを生成する
ことを特徴とする請求項15または16に記載の画像処理装置。 - 前記検出手段は、
画像データにおけるデータヘッダ、データサイズ、およびチェックサムのうちの少なくとも1つに基づき、前記正常ではない画像を検出する
ことを特徴とする請求項1から13または17のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記検出手段は、
前記取得手段が画像を取得できなかった場合、前記正常ではない画像を検出したものとして処理する
ことを特徴とする請求項18に記載の画像処理装置。 - 前記生成手段によって生成された前記オブジェクトの三次元形状データを用いて仮想視点画像を生成する第二の生成手段をさらに有する
ことを特徴とする請求項1から19のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記取得手段は、
前記オブジェクトのテクスチャを示す画像を、さらに取得し、
前記取得手段が取得した夫々の前記オブジェクトのテクスチャを示す画像から正常ではない画像を検出する第二の検出手段をさらに有し、
前記第二の生成手段は、
前記第二の検出手段が正常ではないと検出したオブジェクトのテクスチャを示す画像は用いないで、前記仮想視点画像を生成する
ことを特徴とする請求項20に記載の画像処理装置。 - 複数の方向からの撮像に基づいて得られたオブジェクト領域を示す画像をそれぞれ取得する取得ステップと、
前記取得ステップによって取得した画像のうち、正常ではない画像を検出する検出ステップと、
前記検出ステップによって検出された画像に対して処理を行う処理ステップと、
前記取得ステップによって取得した画像のうち前記処理ステップによって処理されていない画像と、前記処理ステップによって前記処理が行われた画像と、に基づき前記オブジェクトの三次元形状データを生成する生成ステップと、
を備えることを特徴とする三次元形状データの生成方法。 - 前記処理ステップは、
前記処理として、前記検出ステップによって検出された画像を、画像の全ての領域がオブジェクト領域であるように表された画像に、置き換える処理をする
ことを特徴とする請求項22に記載の三次元形状データの生成方法。 - 複数の方向からの撮像に基づいて得られたオブジェクト領域を示す画像をそれぞれ取得する取得ステップと、
前記取得ステップによって取得した画像のうち、正常ではない画像を検出する検出ステップと、
前記検出ステップによって検出された画像の数に基づき閾値を決定する決定ステップと、
三次元空間を構成する要素の集合のうち、夫々の前記オブジェクト領域を示す画像と前記閾値とに基づき、対象の要素が前記オブジェクトに属さない要素であると判定した場合、対象の要素を削ることにより、前記オブジェクトの三次元形状データを生成する生成ステップと、
を含むことを特徴とする三次元形状データの生成方法。 - 以前に生成されたオブジェクトの三次元形状データを取得する取得ステップと、
前記取得ステップにより取得された前記オブジェクトの三次元形状データの基になった撮像画像が撮像された時間から対象の時間までの前記オブジェクトの移動量を決定する決定ステップと、
前記取得ステップにより取得された前記オブジェクトの三次元形状データを、前記決定ステップにより決定された移動量に基づき移動させることにより、前記対象の時間における前記オブジェクトの三次元形状データを生成する生成ステップと、
を含むことを特徴とする三次元形状データの生成方法。 - コンピュータを、請求項1から21のいずれか1項に記載の画像処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018226607A JP7250493B2 (ja) | 2018-12-03 | 2018-12-03 | 画像処理装置、三次元形状データの生成方法およびプログラム |
US16/680,849 US11200690B2 (en) | 2018-12-03 | 2019-11-12 | Image processing apparatus, three-dimensional shape data generation method, and non-transitory computer readable storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018226607A JP7250493B2 (ja) | 2018-12-03 | 2018-12-03 | 画像処理装置、三次元形状データの生成方法およびプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020091534A true JP2020091534A (ja) | 2020-06-11 |
JP2020091534A5 JP2020091534A5 (ja) | 2022-01-04 |
JP7250493B2 JP7250493B2 (ja) | 2023-04-03 |
Family
ID=70849749
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018226607A Active JP7250493B2 (ja) | 2018-12-03 | 2018-12-03 | 画像処理装置、三次元形状データの生成方法およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11200690B2 (ja) |
JP (1) | JP7250493B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022029730A (ja) * | 2020-08-05 | 2022-02-18 | Kddi株式会社 | 3dモデル生成装置ならびに仮想視点映像生成装置、方法およびプログラム |
JP2022038354A (ja) * | 2020-08-26 | 2022-03-10 | Kddi株式会社 | 仮想視点映像生成装置、方法およびプログラム |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019161462A (ja) * | 2018-03-13 | 2019-09-19 | キヤノン株式会社 | 制御装置、画像処理システム、制御方法、及びプログラム |
CN112819880B (zh) * | 2021-01-07 | 2024-07-23 | 北京百度网讯科技有限公司 | 三维物体检测方法、装置、设备及存储介质 |
JP7465227B2 (ja) | 2021-02-16 | 2024-04-10 | Kddi株式会社 | 3dモデル生成装置、方法及びプログラム |
US12020363B2 (en) * | 2021-03-29 | 2024-06-25 | Tetavi Ltd. | Surface texturing from multiple cameras |
CN114546125B (zh) * | 2022-04-27 | 2022-08-09 | 北京影创信息科技有限公司 | 键盘跟踪方法及跟踪系统 |
JP2024130296A (ja) * | 2023-03-14 | 2024-09-30 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008288908A (ja) * | 2007-05-17 | 2008-11-27 | Sharp Corp | 画像表示装置及び画像表示方法 |
JP2009104366A (ja) * | 2007-10-23 | 2009-05-14 | Suzuki Motor Corp | ステレオ画像処理方法 |
JP2010114760A (ja) * | 2008-11-07 | 2010-05-20 | Fujifilm Corp | 撮影装置、指がかり通知方法およびプログラム |
JP2016173248A (ja) * | 2015-03-16 | 2016-09-29 | 株式会社リコー | 視差値演算装置、物体認識装置、移動体機器制御システム及び視差演算用プログラム |
JP2017211827A (ja) * | 2016-05-25 | 2017-11-30 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、制御方法、及び、プログラム |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6556704B1 (en) * | 1999-08-25 | 2003-04-29 | Eastman Kodak Company | Method for forming a depth image from digital image data |
WO2006097681A1 (en) * | 2005-03-17 | 2006-09-21 | British Telecommunications Public Limited Company | Method of tracking objects in a video sequence |
US7564476B1 (en) * | 2005-05-13 | 2009-07-21 | Avaya Inc. | Prevent video calls based on appearance |
WO2008039371A2 (en) * | 2006-09-22 | 2008-04-03 | Objectvideo, Inc. | Video background replacement system |
TWI390465B (zh) * | 2009-06-19 | 2013-03-21 | Primax Electronics Ltd | 用於背景去除之影像處理方法 |
US9160938B2 (en) * | 2010-04-12 | 2015-10-13 | Wsi Corporation | System and method for generating three dimensional presentations |
WO2011162309A1 (ja) * | 2010-06-23 | 2011-12-29 | 日本電気株式会社 | 物体領域抽出装置、方法、及び、プログラム |
WO2012010220A2 (en) * | 2010-07-19 | 2012-01-26 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Filling disocclusions in a virtual view |
KR101798408B1 (ko) * | 2011-01-03 | 2017-11-20 | 삼성전자주식회사 | 3d 디스플레이를 위한 고품질 멀티-뷰 영상의 생성 방법 및 장치 |
CN102985952B (zh) * | 2011-05-12 | 2016-06-22 | 松下知识产权经营株式会社 | 图像生成装置及图像生成方法 |
US9401041B2 (en) * | 2011-10-26 | 2016-07-26 | The Regents Of The University Of California | Multi view synthesis method and display devices with spatial and inter-view consistency |
HUP1300328A3 (en) * | 2013-05-23 | 2017-03-28 | Mta Szamitastechnika Es Automatizalasi Ki | Method and system for integrated three dimensional modelling |
US10275935B2 (en) * | 2014-10-31 | 2019-04-30 | Fyusion, Inc. | System and method for infinite synthetic image generation from multi-directional structured image array |
US10051206B2 (en) * | 2015-09-28 | 2018-08-14 | Gopro, Inc. | Automatic composition of video with dynamic background and composite frames selected based on frame and foreground object criteria |
US20170372449A1 (en) * | 2016-06-24 | 2017-12-28 | Intel Corporation | Smart capturing of whiteboard contents for remote conferencing |
US10097793B2 (en) * | 2016-07-14 | 2018-10-09 | Intel Corporation | Method and system of depth data filling of shadows for image processing |
WO2018074252A1 (ja) * | 2016-10-19 | 2018-04-26 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP6857032B2 (ja) * | 2017-01-05 | 2021-04-14 | キヤノン株式会社 | 制御装置、システム、制御装置の制御方法 |
JP6878014B2 (ja) * | 2017-01-13 | 2021-05-26 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及びその方法、プログラム、画像処理システム |
US10237532B2 (en) * | 2017-03-07 | 2019-03-19 | Trimble Ab | Scan colorization with an uncalibrated camera |
US10217195B1 (en) * | 2017-04-17 | 2019-02-26 | Amazon Technologies, Inc. | Generation of semantic depth of field effect |
JP6871801B2 (ja) * | 2017-05-11 | 2021-05-12 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、情報処理装置、撮像装置および画像処理システム |
CN107274438B (zh) * | 2017-06-28 | 2020-01-17 | 山东大学 | 支持移动虚拟现实应用的单Kinect多人跟踪系统及方法 |
US10474988B2 (en) * | 2017-08-07 | 2019-11-12 | Standard Cognition, Corp. | Predicting inventory events using foreground/background processing |
EP3675060A4 (en) * | 2017-08-22 | 2020-08-26 | Sony Corporation | IMAGE PROCESSING DEVICE AND IMAGE PROCESSING METHOD |
JP7387434B2 (ja) * | 2017-09-11 | 2023-11-28 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | 画像生成方法および画像生成装置 |
-
2018
- 2018-12-03 JP JP2018226607A patent/JP7250493B2/ja active Active
-
2019
- 2019-11-12 US US16/680,849 patent/US11200690B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008288908A (ja) * | 2007-05-17 | 2008-11-27 | Sharp Corp | 画像表示装置及び画像表示方法 |
JP2009104366A (ja) * | 2007-10-23 | 2009-05-14 | Suzuki Motor Corp | ステレオ画像処理方法 |
JP2010114760A (ja) * | 2008-11-07 | 2010-05-20 | Fujifilm Corp | 撮影装置、指がかり通知方法およびプログラム |
JP2016173248A (ja) * | 2015-03-16 | 2016-09-29 | 株式会社リコー | 視差値演算装置、物体認識装置、移動体機器制御システム及び視差演算用プログラム |
JP2017211827A (ja) * | 2016-05-25 | 2017-11-30 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、制御方法、及び、プログラム |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022029730A (ja) * | 2020-08-05 | 2022-02-18 | Kddi株式会社 | 3dモデル生成装置ならびに仮想視点映像生成装置、方法およびプログラム |
JP7328942B2 (ja) | 2020-08-05 | 2023-08-17 | Kddi株式会社 | 3dモデル生成装置ならびに仮想視点映像生成装置、方法およびプログラム |
JP2022038354A (ja) * | 2020-08-26 | 2022-03-10 | Kddi株式会社 | 仮想視点映像生成装置、方法およびプログラム |
JP7393092B2 (ja) | 2020-08-26 | 2023-12-06 | Kddi株式会社 | 仮想視点映像生成装置、方法およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11200690B2 (en) | 2021-12-14 |
JP7250493B2 (ja) | 2023-04-03 |
US20200175702A1 (en) | 2020-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7250493B2 (ja) | 画像処理装置、三次元形状データの生成方法およびプログラム | |
JP6295645B2 (ja) | 物体検出方法及び物体検出装置 | |
Cheung et al. | A real time system for robust 3D voxel reconstruction of human motions | |
JP7003994B2 (ja) | 画像処理装置および方法 | |
US9098908B2 (en) | Generating a depth map | |
KR20190034092A (ko) | 화상처리 장치, 화상처리 방법, 화상처리 시스템 및 기억매체 | |
JP7179515B2 (ja) | 装置、制御方法、及びプログラム | |
JP4839237B2 (ja) | 3次元形状復元方法,3次元形状復元装置,その方法を実装した3次元形状復元プログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体 | |
US11798233B2 (en) | Generation device, generation method and storage medium for three-dimensional model that remove a portion of the three-dimensional model | |
JP2019106064A (ja) | 画像生成装置およびその制御方法、画像生成システム | |
US11935209B1 (en) | Systems and methods for dynamic backfilling of a three-dimensional object | |
CN116051736A (zh) | 一种三维重建方法、装置、边缘设备和存储介质 | |
Zhang et al. | Fragmentation guided human shape reconstruction | |
CN109874000A (zh) | 图像处理装置、信息处理方法和存储介质 | |
WO2020209108A1 (ja) | 画像処理装置、3dモデル生成方法、およびプログラム | |
KR101725166B1 (ko) | 2차원 이미지들을 이용하여 3차원 이미지를 재구성하는 방법 및 이를 위한 장치 | |
CN116342831A (zh) | 三维场景重建方法、装置、计算机设备及存储介质 | |
JP2009301242A (ja) | 頭部候補抽出方法、頭部候補抽出装置、頭部候補抽出プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 | |
JP2020046960A (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム | |
JP2020005089A (ja) | 撮像システム、画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP2024519361A (ja) | マルチドローン群によって取り込まれたシーンの画像からの無関係なコンテンツの除去 | |
Iwashita et al. | Robust motion capture system against target occlusion using fast level set method | |
Shen et al. | Local image quality metric for a distributed smart camera network with overlapping FOVs | |
JP2021018570A (ja) | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法およびプログラム | |
KR20060021566A (ko) | 전경체 사영영상과 가상외피에 기반한 가상시점 3차원 장면 재구성 방법 및 시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211118 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230322 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7250493 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |