JP2020081154A - シューズのソール構造体およびその製造方法 - Google Patents

シューズのソール構造体およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020081154A
JP2020081154A JP2018217338A JP2018217338A JP2020081154A JP 2020081154 A JP2020081154 A JP 2020081154A JP 2018217338 A JP2018217338 A JP 2018217338A JP 2018217338 A JP2018217338 A JP 2018217338A JP 2020081154 A JP2020081154 A JP 2020081154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sole
wall portion
side wall
shoe
foot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018217338A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6913431B2 (ja
Inventor
憲二郎 北
Kenjiro Kita
憲二郎 北
尾田 貴雄
Takao Oda
貴雄 尾田
遥 梶原
Haruka Kajihara
遥 梶原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mizuno Corp
Original Assignee
Mizuno Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mizuno Corp filed Critical Mizuno Corp
Priority to JP2018217338A priority Critical patent/JP6913431B2/ja
Priority to US16/676,786 priority patent/US11744323B2/en
Priority to DE102019131376.7A priority patent/DE102019131376A1/de
Publication of JP2020081154A publication Critical patent/JP2020081154A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6913431B2 publication Critical patent/JP6913431B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B1/00Footwear characterised by the material
    • A43B1/14Footwear characterised by the material made of plastics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/141Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form with a part of the sole being flexible, e.g. permitting articulation or torsion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/181Resiliency achieved by the structure of the sole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/187Resiliency achieved by the features of the material, e.g. foam, non liquid materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/386Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D35/00Producing footwear
    • B29D35/12Producing parts thereof, e.g. soles, heels, uppers, by a moulding technique
    • B29D35/122Soles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/118Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using filamentary material being melted, e.g. fused deposition modelling [FDM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/48Wearing apparel
    • B29L2031/50Footwear, e.g. shoes or parts thereof
    • B29L2031/504Soles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】簡単な構造でクッション性および安定性を向上させる。【解決手段】着用者の足Pの踵部領域から中足部領域をへて前足部領域に対応する領域において、上側に配置される上壁部2Aと、上壁部2Aとの間に間隔を隔てて下側に配置される下壁部2Bと、上壁部2Aおよび下壁部2B間において実質的に上下方向に延びつつジグザグ状に形成されかつ上下壁部2A、2Bに連設されるとともに、上下壁部2A、2Bの外周に沿って前後方向に延びる左右の側壁部2C、2Dとからソール構造体のソール2を構成する。上下壁部2A、2Bおよび各側壁部2C、2Dは所定の厚みtを有する樹脂製の壁状部材であって、内部空間Sを画成している。各側壁部2C、2Dは内方に凹む凹部23〜28(および外方に突出する凸部231、232、241、251、261、262、271、281)を有しており、上下方向に伸縮可能になっている。【選択図】図3

Description

本発明は、シューズのソール構造体に関し、詳細には、簡単な構造でクッション性および安定性を両立できるようにしたものに関する。
シューズのソール構造体として、例えば特開2004−242692号公報には、軟質弾性部材製の上部ミッドソールと、上部ミッドソールの下方に配置された軟質弾性部材製の下部ミッドソールと、上下部ミッドソール間に設けられた硬質弾性部材製の波形プレートとを備えたものが記載されている(段落[0025]参照)。上下部ミッドソールは、エチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)の発泡体などで構成され、波形プレートは、硬質合成ゴムなどで構成されている(段落[0026]〜[0027]参照)。
上記従来のソール構造体において、着地時には、軟質弾性部材製の上下部ミッドソールの圧縮変形によりクッション性を維持できる。その一方、上下部ミッドソールの圧縮変形時には、硬質弾性部材製の波形プレートが上下部ミッドソール全体の圧縮変形を抑制し、これにより、着地時の安定性を向上できる。
しかしながら、上記従来の構成では、上下部ミッドソールに加えて波形プレートを設ける必要があり、構造が複雑である。また、波形プレートの成形工程や接着工程等が別途必要になって製造コストがアップする。
本発明は、このような従来の実情に鑑みてなされたもので、本発明が解決しようとする課題は、簡単な構造でクッション性および安定性を向上できるシューズ用ソール構造体を提供することにある。また、本発明は、クッション性および安定性を向上でき、製造コストを低減できるシューズ用ソール構造体を提供しようとしている。
本発明に係るシューズ用ソール構造体は、着用者の足の少なくとも踵部領域または前足部領域に対応する領域において、上側に配置される上壁部と、上壁部との間に間隔を隔てて下側に配置される下壁部と、上下壁部間において実質的に上下方向に延びかつ上下壁部に連設されるとともに、上下壁部の外周に沿って配設される左右の側壁部とを有している。上下壁部および側壁部は所定の厚みを有する樹脂製の壁状部材であって、内部空間を画成しており、側壁部は上下方向に弾性変形可能に構成されている。
本発明によれば、ソール構造体を構成する上下壁部および側壁部が内部空間を有するとともに、側壁部が上下方向に弾性変形可能に構成されるので、着地時には、内部空間が圧縮変形するとともに、側壁部が上下方向に弾性変形することにより、クッション性を発揮できる。また、本発明によれば、上壁部、下壁部および側壁部が各々所定の厚みを有する樹脂製の壁状部材であって側壁部が上下壁部の外周に連設されているので、側壁部の弾性変形時には、上下壁部がソール構造体全体の圧縮変形を抑制し、これにより、着地時の安定性を向上できる。さらに、本発明によれば、樹脂製の上壁部、下壁部および側壁部を連設することでソール構造体が構成されるので、構造を簡略化できる。
本発明では、側壁部が内方に凹む凹部または外方に突出する凸部を有しており、上下方向に伸縮可能になっている。
本発明では、凹部または凸部が平坦状面または湾曲面から構成されている。
本発明では、内部空間には、樹脂繊維からなる三次元弾性構造体が配設されている。
本発明では、三次元弾性構造体が上下壁部および側壁部とともに3Dプリンターで成形されている。
本発明では、路面と接地する接地面を有するアウトソールをさらに備え、内部空間には樹脂繊維からなる三次元弾性構造体が配設されており、三次元弾性構造体が、上下壁部、側壁部およびアウトソールとともに3Dプリンターで成形されている。
本発明では、3Dプリンターが熱溶解積層方式である。
本発明では、着用者の足の少なくとも踵部領域または前足部領域に対応する領域に配置されるソール本体を備え、ソール本体が、足裏当接側に配置される上壁部と、接地面側に配置される下壁部と、上下壁部に連設され、ソール本体の側面に配置される側壁部とを有している。
本発明によれば、ソール構造体を構成するソール本体が内部空間を有するとともに、ソール本体を構成する側壁部が上下方向に弾性変形可能に構成されるので、着地時には、内部空間が圧縮変形するとともに、側壁部が上下方向に弾性変形することにより、クッション性を発揮できる。また、本発明によれば、上壁部、下壁部および側壁部が各々所定の厚みを有する樹脂製の壁状部材であって側壁部が上下壁部の外周に連設されているので、側壁部の弾性変形時には、上下壁部がソール構造体全体の圧縮変形を抑制し、これにより、着地時の安定性を向上できる。さらに、本発明によれば、樹脂製の上壁部、下壁部および側壁部を連設することでソール本体が構成されるので、構造を簡略化できる。
本発明では、側壁部が、外方に突出する凸部を有していて上下方向に伸縮可能になっているとともに、凸部がソール前後方向に波状に延びている。
本発明では、側壁部が、外方に突出する凸部を有していて上下方向に伸縮可能になっているとともに、凸部の上側に凹状湾曲面からなる凹部が形成されている。
本発明では、上壁部が着用者の足の足裏形状に沿う形状に形成されている。
本発明では、着用者の足の少なくとも踵部領域または前足部領域に対応する領域に配置されるソール本体を備え、ソール本体には、上下壁部および側壁部からなり、ソール本体に少なくともその一部が挿入されるインサート部材が設けられている。
本発明によれば、ソール本体に設けられるインサート部材が内部空間を有するとともに、インサート部材を構成する側壁部が上下方向に弾性変形可能に構成されるので、着地時には、内部空間が圧縮変形するとともに、側壁部が上下方向に弾性変形することにより、クッション性を発揮できる。また、本発明によれば、インサート部材の上壁部、下壁部および側壁部が各々所定の厚みを有する樹脂製の壁状部材であって側壁部が上下壁部の外周に連設されているので、側壁部の弾性変形時には、上下壁部がインサート部材の圧縮変形を抑制し、これにより、着地時の安定性を向上できる。さらに、本発明によれば、樹脂製の上壁部、下壁部および側壁部を連設することでインサート部材が構成されるので、ソール構造体全体の構造を簡略化できる。
本発明に係るシューズ用ソール構造体の製造方法は、着用者の足の少なくとも踵部領域または前足部領域の足データを取得する足データ取得工程と、足データ取得工程で取得された足データに基づいて、各々所定の厚みを有する壁状部材である上壁部、下壁部および側壁部からなるソール本体、および、ソール本体の内部に配置される樹脂繊維製の三次元弾性構造体を設計するソール設計工程と、ソール設計工程で設計されたソール本体および三次元弾性構造体を3Dプリンターで成形する工程とを備えている。
本発明に係るシューズ用ソール構造体の製造方法は、着用者の足の少なくとも踵部領域または前足部領域の足データを取得する足データ取得工程と、足データ取得工程で取得された足データに基づいて、ソール本体と、ソール本体に配置されかつ各々所定の厚みを有する壁状部材である上壁部、下壁部および側壁部からなる筒状部材と、筒状部材の内部に配置される樹脂繊維製の三次元弾性構造体とを設計するソール設計工程と、ソール設計工程で設計されたソール本体、筒状部材および三次元弾性構造体を3Dプリンタ−で成形する工程とを備えている。
本発明によれば、着用者の実際の足データに基づいてソール本体(および筒状部材)ならびにその内部の三次元弾性構造体が設計されるので、着用者の個々の足に対応してカスタマイズされたパーソナルフィットのソール構造体を実現できる。また、ソール本体および三次元弾性構造体が3Dプリンターで成形されるので、製造コストを低減できる。
以上のように、本発明によれば、着地時には、内部空間が圧縮変形し、側壁部が上下方向に弾性変形することで、クッション性を発揮できるとともに、側壁部の弾性変形時には、上下壁部がソール構造体全体の圧縮変形を抑制することで、着地時の安定性を向上できる。しかも、本発明によれば、樹脂製の上壁部、下壁部および側壁部を連設することでソール構造体が構成されるので、構造を簡略化できる。
本発明の第1の実施例によるシューズのソール構造体を斜め後方側上方から見た全体斜視図であって、ヒールカウンターおよびアウトソールを備えたものを示している。 前記ソール構造体(図1)からヒールカウンターおよびアウトソールを省略したものを示している。 図2のIII-III線断面概略図であって、着用者の足が載った状態を示している。 図2のIV-IV線断面概略図であって、図3の状態から着地して踵部領域に衝撃荷重が作用した状態を示している。 前記ソール構造体(図1)を構成する樹脂繊維製の三次元弾性構造体の一例の平面部分図である。 図5の一部拡大図である。 図5の三次元弾性構造体の類似例の側面部分図である。 図6の一部拡大図である。 前記三次元弾性構造体(図5)を構成する基本モジュールを説明するための平面概略図である。 前記基本モジュール(図7)の最上位層(第1層)に配置される第1のパターンの平面概略図である。 前記基本モジュール(図7)において第1層の直近下層(第2層)に配置される第2のパターンの平面概略図である。 前記基本モジュール(図7)において第2層の直近下層(第3層)に配置される第3のパターンの平面概略図である。 前記基本モジュール(図7)において第3層の直近下層(第4層)に配置される第4のパターンの平面概略図である。 前記三次元弾性構造体(図5)の第1の変形例を示す平面部分図である。 前記三次元弾性構造体(図6)の第1の変形例を示す側面部分である。 前記三次元弾性構造体(図5)の第2の変形例を示す平面部分図である。 前記三次元弾性構造体(図5)の第3の変形例を示す平面部分図である。 前記三次元弾性構造体(図6)の第2の変形例を示す平面部分図である。 前記三次元弾性構造体(図5)の第4の変形例を示す平面部分図である。 前記三次元弾性構造体(図5)の第5の変形例を示す平面部分図である。 本発明の第2の実施例によるシューズのソール構造体を斜め後方側上方から見た全体斜視図であって、ヒールカウンターおよびアウトソールを備えたものを示している。 前記ソール構造体(図15)からヒールカウンターおよびアウトソールを省略したものを示している。 図16のXVII-XVII線断面概略図である。 図16のXVIII-XVIII線断面概略図であって、図17の状態から着地して踵領域に衝撃荷重が作用した状態を示している。 前記ソール構造体(図16)の側面概略図である。 前記ソール構造体(図16)の平面概略図である。 本発明の第3の実施例によるシューズのソール構造体の踵部領域の横断面概略図であって、前記第2の実施例の図17に相当する図である。 前記ソール構造体(図21)が着地して踵部領域に衝撃荷重が作用した状態を示しており、前記第2の実施例の図18に相当する図である。 本発明の第4の実施例によるシューズのソール構造体の側面概略図であって、前記第2の実施例のソール構造体(図19)に相当する図である。 本発明の第5の実施例によるシューズのソール構造体を斜め後方側下方から見た全体斜視図であって、ヒールカウンターおよびアウトソールを備えたものを示している。 前記ソール構造体(図24)を斜め後方側上方から見た全体斜視図である。 図25の凸部24に沿って切断した断面部分図であって、隆起部29’が中空の例を示している。 図25の凸部24に沿って切断した断面部分図であって、隆起部29’が中実の例を示している。 図25の凸部24に沿って切断した断面部分図であって、隆起部29’が中空の他の例を示している。 前記第5の実施例(図24)の変形例に相当している。 本発明の第6の実施例によるシューズのソール構造体の分解組立図である。 本発明の第7の実施例によるシューズのソール構造体を斜め後方側上方から見た全体斜視図である。 前記ソール構造体(図28)を構成する第1のインサート部材の全体斜視図である。 前記ソール構造体(図28)を構成する第2のインサート部材の全体斜視図である。 前記ソール構造体(図28)の平面概略図である。 図31の変形例を示す図である。 図31の他の変形例を示す図である。 前記第1、第2のインサート部材(図29、図30)の変形例を示す図である。 前記第1、第2のインサート部材(図29、図30)の他の変形例を示す図である。 前記第1、第2のインサート部材(図29、図30)のさらに他の変形例を示す図である。 前記第1、第2のインサート部材(図29、図30)の別の変形例を示す図である。 本発明の第8の実施例によるシューズのソール構造体を斜め後方側上方から見た全体斜視図である。 前記ソール構造体(図38)の平面概略図である。 本発明によるシューズのソール構造体の製造工程の一例を示すフローチャートである。
以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて説明する。
〔第1の実施例〕
図1ないし図14は、本発明の第1の実施例によるシューズ用ソール構造体を説明するための図である。ここでは、シューズとしてランニングシューズを例にとる。なお、以下の説明中、上方(上側/上)および下方(下側/下)とは、シューズの上下方向の位置関係を表し、前方(前側/前)および後方(後側/後)とは、シューズの前後方向の位置関係を表しており、幅方向とはシューズの左右方向を指すものとする。すなわち、上方および下方は、図1を例にとった場合、同図の概ね上方および下方をそれぞれ指しており、前方および後方は、同図の概ね左方および右方をそれぞれ指しており、幅方向は、同図の概ね紙面奥行方向を指している。
図1に示すように、ソール構造体1は、踵部領域Hから中足部領域Mをへて前足部領域Fまで延びるソール(ソール本体)2と、ソール2の主に踵部領域Hに設けられたヒールカウンター3と、ソール2の下面に設けられ、路面と接地する接地面を有するアウトソール4とを備えている。踵部領域H、中足部領域Mおよび前足部領域Fは、着用者の足の踵部、中足部(土踏まず部)および前足部にそれぞれ対応する位置に配置されている。
ソール2は、着用者の足裏に直接またはインソール等を介して間接的に接触する足裏当接面20を有しており、足裏当接面20は、図2に示すように、踵部領域Hから中足部領域Mをへて前足部領域Fまで延びており、ソール2の上面を構成している。足裏当接面20は、好ましくは、着用者の足裏形状に沿うようになだらかな湾曲面を形成している。ソール2の爪先部には、トウガード21が設けられており、トウガード21は、爪先部の外周縁部に沿って配設されるとともに、足裏当接面20から上方に張り出している。ソール2の踵部領域Hから中足部領域Mをへて前足部領域Fの一部にかけての領域には、これらの領域の外周縁部に沿って配設されるとともに、足裏当接面20から上方に張り出す巻上げ部22が設けられている。足裏当接面20、トウガード21、巻上げ部22およびヒールカウンター3にアッパー(図示せず)の下部を接着、縫製等で固着することにより、シューズが作製される。
ソール2は、図3に示すように、上側に配置される上壁部2Aと、上壁部2Aとの間に間隔を隔てて下側に配置される下壁部2Bと、上壁部2Aおよび下壁部2B間において実質的に上下方向に延びつつ概ねジグザグ状に形成されかつ上下壁部2A、2Bに連設されるとともに、上下壁部2A、2Bの外周に沿って実質的に前後方向に延びる左右の側壁部2C、2Dとを有している。図3では、巻上げ部22が省略されたものが示されている。上下壁部2A、2Bおよび各側壁部2C、2Dは所定の厚みtを有している。厚みtとしては、好ましくは1mm以上3mm以下に設定されている。図3では、図示の便宜上、各壁部2A、2B、2C、2Dが太線で示されており、断面を表すハッチングは省略されている。上下壁部2A、2Bおよび各側壁部2C、2Dは樹脂製の壁状部材であって、ソール2はボックス構造(または外殻構造)を有しており、ソール2の内部にはこれらの壁部2A〜2Dにより囲繞された内部空間Sが画成されている。ソール2を構成する樹脂としては、例えばナイロン、ポリエステル、TPU(熱可塑性ポリウレタン)、PU(ポリウレタン)等の熱可塑性樹脂やラバー等が用いられる。
上壁部2Aの上面は、足裏当接面20を構成している。ここでは、足裏当接面20は凹状湾曲面から構成されている。下壁部2Bの下面2bには、アウトソール4が配置される。側壁部2Cは、内方に凹む凹部23、24、25を有している。凹部23は上壁部2Aの近傍に配置され、凹状湾曲面(または凹円弧状面/半円状面)23aから構成されている。各凹部24、25は凹部23の下方に配置されており、それぞれ一対の平坦状面24a、25aから断面V字状に形成されている。凹状湾曲面23aと足裏当接面20の間には外方に突出する凸部23が、凹状湾曲面23aと上側の平坦状面24aの間には外方に突出する凸部23が、下側の平坦状面24aと上側の平坦状面25aの間には同様に凸部24が、下側の平坦状面25aと下面2bの間には同様に凸部25がそれぞれ形成されている。この構成により、側壁部2Cは上下方向に弾性変形可能すなわち伸縮可能に構成されている。また、各凸部23、24は、前後方向に波状に延びている(図1、図2参照)。
同様に、側壁部2Dは、内方に凹む凹部26、27、28を有している。凹部26は上壁部2Aの近傍に配置され、凹状湾曲面(または凹円弧状面/半円状面)26aから構成されている。各凹部27、28は凹部26の下方に配置されており、それぞれ一対の平坦状面27a、28aから断面V字状に形成されている。凹状湾曲面26aと足裏当接面20の間には外方に突出する凸部26が、凹状湾曲面26aと上側の平坦状面27aの間には外方に突出する凸部26が、下側の平坦状面27aと上側の平坦状面28aの間には同様に凸部27が、下側の平坦状面28aと下面2bの間には同様に凸部28がそれぞれ形成されている。この構成により、側壁部2Dは上下方向に弾性変形可能すなわち伸縮可能に構成されている。また、各凸部26、27は、前後方向に波状に延びている。
ソール2の内部空間Sには、図5および図5Aに示すような樹脂製の三次元弾性構造体5(図3、図4では図示省略)が収容されている。三次元弾性構造体5は、図5、図5Aに示すように、樹脂フィラメントを水平方向に多角形状に配設してなる樹脂層(レイヤー)を鉛直方向に多数層重ね合わせることにより構成されており、フィラメント構造体である。
次に、三次元弾性構造体5の詳細について図7ないし図7Dを用いて説明する。
図7は、三次元弾性構造体5を構成する基本モジュール50を説明するための平面概略図である。なお、基本モジュールとしては、これ以外にも考えられるが、ここでは、製造工程とは切り離して構造の理解の便宜のために取り出したものを用いている。基本モジュール50は、図7Aに示すように、最上位層(第1層)に配置され、実線で示された第1のパターン51と、図7Bに示すように、第1層の直近下層(第2層)に配置され、一点鎖線で示された第2のパターン52と、図7Cに示すように、第2層の直近下層(第3層)に配置され、二点鎖線で示された第3のパターン53と、図7Dに示すように、第3層の直近下層(第4層)に配置され、点線で示された第4のパターン54とから構成されている。第1ないし第4のパターンはいずれも樹脂フィラメント(樹脂繊維)から構成されている。樹脂フィラメントは、例えば0.3〜0.5mmの線径のものが用いられる。
第1のパターン51は、図7Aに示すように、間隔を隔てて配置された一対の八角形状の枠体51aと、各枠体51aの間に配置された四角形状の枠体52aとを有しており、枠体52aを構成する一部の枠は各枠体51aの枠と共用されている。第2のパターン52は、図7Bに示すように、間隔を隔てて配置され、各頂点を面取りされた一対の四角形状の枠体51bと、各枠体51bの間に配置された四角形状の枠体52bとを有しており、枠体52bを構成する一部の枠は各枠体51bの枠と共用されている。第3のパターン53は、図7Cに示すように、間隔を隔てて配置された一対の四角形状の枠体51cと、各枠体51cの間に配置され、各頂点を面取りされた四角形状の枠体52cとを有しており、枠体52cを構成する一部の枠は各枠体51cの枠と共用されている。第4のパターン54は、図7Dに示すように、間隔を隔てて配置された一対の四角形状の枠体51dと、各枠体51dの間に配置された八角形状の枠体52dとを有しており、枠体52dを構成する一部の枠は各枠体52dの枠と共用されている。
三次元弾性構造体5の第1ないし第4層は、第1ないし第4のパターン51〜54を各層で隙間なく敷き詰めるように配置することにより構成されている。三次元弾性構造体5は、第1ないし第4層を上下方向に積層するとともに、上下に隣り合う各層を樹脂フィラメントを介して互いに連結することにより構成されている。また、第4層から下方の領域に関しては、第3のパターン53、第2のパターン52の順に配置され、以下同様にして、第1ないし第4のパターン51〜54が昇順および降順で繰り返される。
このように、三次元弾性構造体5においては、細い樹脂フィラメントが前後および左右方向に所定の間隔で延設されて水平面内の各レイヤーが形成されるとともに、これらのレイヤーが上下(厚み)方向に連結されることにより、立体的なフィラメント構造が構築されている。したがって、前後・左右・上下方向のみならず、あらゆる方向において良好な弾性を発揮できるばかりでなく、従来のEVAやラバー等の素材と比較して飛躍的な軽量化が可能である。
なお、図5および図5Aの類似例である図6および図6Aに示す三次元弾性構造体5においては、同様に、樹脂フィラメントからなる多角形状の複数のパターンを鉛直方向に配設することにより構成されているが、図7A、図7Dに示した各枠体52a、51dが枠状の四角形ではなく、平面状の四角形領域になっている。
三次元弾性構造体5は、3Dプリンターにより造形(成形/3Dプリント)されている。3Dプリンターとしては、好ましくは、FDM(Fused Deposition Modeling: 熱溶解積層)方式のものが用いられる。この方式では、樹脂として、例えばナイロン、ポリエステル、TPU(熱可塑性ポリウレタン)、PU(ポリウレタン)、熱可塑性エラストマー等の熱可塑性樹脂やラバー等が用いられる。
本実施例において、三次元弾性構造体5の成形時には、ソール2も同時に成形されている。すなわち、上下壁部2A、2Bおよび両側壁部2C、2Dからなるソール2の成形時に内部の三次元弾性構造体5が一体成形(同時プリント)されている。これにより、三次元弾性構造体5をソール2の内部空間S内に配置して固着する等の作業が不要となって、コストを低減できる。好ましくは、ソール2の成形時には、トウガード21、巻上げ部22、ヒールカウンター3およびアウトソール4についても一体成形(同時プリント)されている。これにより、ソール構造体1が3Dプリンターで一度に成形できるようになるので、製造工程を簡略化でき、コストを一層削減できる。さらに、ソール2の成形時には、個々の着用者から取得した足情報(足の三次元データ(足長、足幅、アーチ高さ、足裏形状等)や足圧分布等)に基づいて成形を行うようにすれば、個々の着用者の足にフィットするようにカストマイズされたパーソナルフィットのソールを実現できるようになる。
また、本実施例において、着地時には、図4に示すように、着用者の足Pからソール2に荷重Wが作用する。すると、内部空間Sが圧縮変形するとともに、側壁部2C、2Dが下方に弾性圧縮変形する。これにより、クッション性を向上でき、ソフトランディングを実現できる。また、このとき、上壁部2A、下壁部2Bおよび側壁部2C、2Dが所定の厚みtを有する樹脂製の壁状部材であって、側壁部2C、2Dが上下壁部2A、2Bの外周縁部に連設されているので、各側壁部2C、2Dの弾性変形時には、上下壁部2A、2Bがソール構造体全体の圧縮変形を抑制し、これにより、着地時の安定性を向上できるばかりでなく、内部空間Sに収容された三次元弾性構造体5の弾性変形により、ソール構造体全体の圧縮変形を調整できる。このようにして、ソール構造体1のクッション性および安定性を両立できる。しかも、樹脂製の上壁部2A、下壁部2Bおよび側壁部2C、2Dを連設することでソール構造体1が構成されるので、構造全体を簡略化できる。
さらに、本実施例において、着地時には、図4に示すように、足裏当接面20が弾性圧縮変形するとともに側壁部2C、2Dの凹部23、26が弾性圧縮変形することで、それらの弾性反発力により側壁部2C、2Dの上端の各凸部23、26が足Pの外周面に対してより強固に密着するようになるので、着地時の安定性(とくに踵部の安定性)を向上でき、踵部の迅速なホールド性を向上できる。この場合、凹部23、26がそれぞれ凹状湾曲面23a、26aから形成されていることで、弾性圧縮変形時には相対的に大きな弾性反発力が発生して、足Pに対する密着度を向上できるばかりでなく、反発性(エネルギーリターン)を向上できる。しかも、この場合には、各凸部23、24、25および26、27、28が弾性圧縮変形することで両側壁部2C、2Dの剛性がアップするので、より大きな反発性を実現できるとともに、これらの凸部がソール2の外周縁部に沿ってスタビライザーとして機能するので、着地時のみならず荷重移動時の安定性を向上できる。
次に、三次元弾性構造体5の各種変形例について、図8ないし図14を用いて説明する。
図8および図9に示す第1の変形例では、三次元弾性構造体5は、樹脂フィラメントからなる枠状の六角形または平面状の六角形領域を水平面内に配設するとともに鉛直方向に連結することによりハニカム状に構成されている。図10に示す第2の変形例では、樹脂フィラメントを互いに直交するように規則正しく格子状に配設してなる格子状領域を水平面内に配設するとともに鉛直方向に連結することにより構成されている。図11に示す第3の変形例および図12に示す第4の変形例では、樹脂フィラメントを不規則な格子状に配設してなる格子状領域を水平面内に配設するとともに鉛直方向に連結することにより構成されている。図13に示す第5の変形例では、樹脂フィラメントを円形渦巻状(螺旋状)に配設してなる渦巻状領域を水平面内に配設するとともに鉛直方向に連結することにより構成されている。図14に示す第6の変形例では、樹脂フィラメントを星形渦巻状に配設してなる渦巻状領域を水平面内に配設するとともに鉛直方向に連結することにより構成されている。
なお、三次元弾性構造体5の構造としては、前記第1の実施例および前記第1ないし第6の変形例には限定されず、その他種々の構造のものを採用し得る。
〔第2の実施例〕
図15ないし図20は、本発明の第2の実施例によるシューズ用ソール構造体を説明するための図である。各図中、前記第1の実施例と同一符号は同一または相当部分を示している。この第2の実施例によるソール構造体1においては、踵部領域Hから中足部領域Mをへて前足部領域Fまで延びるソール(ソール本体)2(図15、図16参照)の構造が前記第1の実施例のものとは異なっている。
ソール2は、図17に示すように、上側に配置される上壁部2Aと、上壁部2Aとの間に間隔を隔てて下側に配置される下壁部2Bと、上壁部2Aおよび下壁部2B間において実質的に上下方向に延びつつ概ねジグザグ状に形成されかつ上下壁部2A、2Bに連設されるとともに、上下壁部2A、2Bの外周に沿って実質的に前後方向に延びる左右の側壁部2C、2Dとを有しており、上下壁部2A、2Bおよび各側壁部2C、2Dは樹脂製の壁状部材であって、内部空間Sを画成している。
側壁部2Cは、内方に凹む凹部23、23’を有している。凹部23は上壁部2Aの近傍に配置され、凹状湾曲面(または凹円弧状面/半円状面)23aから構成されている。凹部23’は凹部23の下方に配置されており、同様に凹状湾曲面(または凹円弧状面/半円状面)23’aから構成されている。凹状湾曲面23aと足裏当接面20の間には外方に突出する凸部23が、凹状湾曲面23aと凹状湾曲面23’aの間には外方に突出する凸部23が、凹状湾曲面23’aと下面2bの間には凸部23がそれぞれ形成されている。この構成により、側壁部2Cは上下方向に弾性変形可能すなわち伸縮可能に構成されている。また、凸部23は前後方向に波状に延びている(図15、図16、図19参照)。
同様に、側壁部2Dは、内方に凹む凹部26、26’を有している。凹部26は上壁部2Aの近傍に配置され、凹状湾曲面(または凹円弧状面/半円状面)26aから構成されている。凹部26’は凹部26の下方に配置されており、同様に凹状湾曲面(または凹円弧状面/半円状面)26’aから構成されている。凹状湾曲面26aと足裏当接面20の間には外方に突出する凸部26が、凹状湾曲面26aと凹状湾曲面26’aの間には外方に突出する凸部26が、凹状湾曲面26’aと下面2bの間には凸部26がそれぞれ形成されている。この構成により、側壁部2Dは上下方向に弾性変形可能すなわち伸縮可能に構成されている。また、凸部26は前後方向に波状に延びている。
ソール2の内部空間Sには、前記第1の実施例の三次元弾性構造体5と同様の三次元弾性構造体(図17、図18では図示省略)が収容されており、当該三次元弾性構造体は、樹脂フィラメントを水平方向に多角形状に配設してなる樹脂層(レイヤー)を鉛直方向に多数層重ね合わせることにより構成されており、3Dプリンターにより造形(成形/3Dプリント)されている。3Dプリンターとしては、好ましくは、FDM方式のものが用いられる。
本実施例において、三次元弾性構造体の成形時には、ソール2も同時に成形されている。すなわち、上下壁部2A、2Bおよび両側壁部2C、2Dからなるソール2の成形時には三次元弾性構造体が一体成形(同時プリント)されている。これにより、三次元弾性構造体をソール2の内部空間S内に配置して固着する等の作業が不要となって、コストを低減できる。好ましくは、ソール2の成形時には、トウガード21、巻上げ部22、ヒールカウンター3およびアウトソール4についても一体成形(同時プリント)されている。これにより、ソール構造体1が3Dプリンターで一度に成形できるようになるので、製造工程を簡略化でき、コストを一層削減できる。さらに、ソール2の成形時には、個々の着用者から取得した足情報(足の三次元データ(足長、足幅、アーチ高さ、足裏形状等)や足圧分布等)に基づいて成形を行うようにすれば、個々の着用者の足にフィットするようにカストマイズされたパーソナルフィットのソールを実現できるようになる。
また、本実施例において、着地時には、図18に示すように、着用者の足からソール2に荷重Wが作用する。すると、内部空間Sが圧縮変形するとともに、側壁部2C、2Dが下方に弾性圧縮変形する。これにより、クッション性を発揮でき、ソフトランディングを実現できる。また、このとき、上壁部2A、下壁部2Bおよび側壁部2C、2Dが所定の厚みtを有する樹脂製の壁状部材であって、側壁部2C、2Dが上下壁部2A、2Bの外周縁部に連設されているので、各側壁部2C、2Dの弾性変形時には、上下壁部2A、2Bがソール構造体全体の圧縮変形を抑制し、これにより、着地時の安定性を向上できるばかりでなく、内部空間Sに収容された三次元弾性構造体の弾性変形により、ソール構造体全体の圧縮変形を調整できる。このようにして、ソール構造体1のクッション性および安定性を両立できる。しかも、樹脂製の上壁部2A、下壁部2Bおよび側壁部2C、2Dを連設することでソール構造体1が構成されるので、構造全体を簡略化できる。
さらに、本実施例において、着地時には、図18に示すように、側壁部2C、2Dの凹部23、23’、26、26’が弾性圧縮変形することにより、各凹部23、23’で挟まれた凸部23、および各凹部26、26’で挟まれた凸部26が弾性圧縮変形して、各凸部23、26を構成する上下の壁が密着して薄肉の高剛性領域Gをそれぞれ形成する。このような高剛性領域Gの形成によって、ソール2の反発性(エネルギーリターン)を向上できる。高剛性領域Gは、図20中の斜線領域に示すように、足裏当接面20の踵領域から中足部領域にかけての領域において、ソール2の外周縁部に沿って配置されている。また、高剛性領域Gは各凸部23、26の位置と一致しており、各凸部23、26は前後方向に波状に延びており、ウェーブラインを形成している(図19参照)。これにより、高剛性領域Gは、ソール2の外周部において波状のスタビライザーとして機能し得る。したがって、着地時には、ソール2の外周部での沈み込みを規制でき、着地時の安定性をさらに向上できる。なお、本実施例では、ウェーブラインが1本のみ形成されているが、2本以上形成するようにしてもよい。
〔第3の実施例〕
図21および図22は、本発明の第3の実施例によるシューズ用ソール構造体を説明するための図である。各図中、前記第1の実施例と同一符号は同一または相当部分を示している。この第3の実施例によるソール構造体においては、ソール(ソール本体)2の構造が前記第1の実施例のものとは異なっている。
ソール2は、図21に示すように、上側に配置される上壁部2Aと、上壁部2Aとの間に間隔を隔てて下側に配置される下壁部2Bと、上壁部2Aおよび下壁部2B間において実質的に上下方向に延びつつジグザグ状に形成されかつ上下壁部2A、2Bに連設されるとともに、上下壁部2A、2Bの外周に沿って実質的に前後方向に延びる左右の側壁部2C、2Dとを有しており、上下壁部2A、2Bおよび各側壁部2C、2Dは樹脂製の壁状部材であって、内部空間Sを画成している。
側壁部2Cは、内方に凹む凹部24、25を有している。凹部24は上壁部2Aの近傍に配置され、一対の平坦状面24aから断面V字状に形成されている。凹部25は凹部24の下方に配置されており、同様に一対の平坦状面25aから断面V字状に形成されている。上側の平坦状面24aと足裏当接面20の間には外方に突出する凸部24が、下側の平坦状面24aと上側の平坦状面25aの間には外方に突出する凸部24が、下側の平坦状面25aと下面2bの間には外方に突出する凸部25がそれぞれ形成されている。この構成により、側壁部2Cは上下方向に弾性変形可能すなわち伸縮可能に構成されている。
同様に、側壁部2Dは、内方に凹む凹部27、28を有している。凹部27は上壁部2Aの近傍に配置され、一対の平坦状面27aから断面V字状に形成されている。凹部28は凹部27の下方に配置されており、同様に一対の平坦状面28aから断面V字状に形成されている。上側の平坦状面27aと足裏当接面20の間には外方に突出する凸部27が、下側の平坦状面27aと上側の平坦状面28aの間には外方に突出する凸部27が、下側の平坦状面28aと下面2bの間には凸部28がそれぞれ形成されている。この構成により、側壁部2Dは上下方向に弾性変形可能すなわち伸縮可能に構成されている。
ソール2の内部空間Sには、前記第1の実施例の三次元弾性構造体5と同様の三次元弾性構造体(図21、図22では図示省略)が収容されており、当該三次元弾性構造体は、樹脂フィラメントを水平方向に多角形状に配設してなる樹脂層(レイヤー)を鉛直方向に多数層重ね合わせることにより構成されており、好ましくはFDM方式の3Dプリンターにより造形(成形/3Dプリント)されている。
本実施例において、三次元弾性構造体の成形時にはソール2も一体成形(同時プリント)されている。ソール2の成形時には、好ましくは、個々の着用者から取得した足情報(足の三次元データ(足長、足幅、アーチ高さ、足裏形状等)や足圧分布等)に基づいて成形が行われている。
また、本実施例において、着地時には、図22に示すように、着用者の足からソール2に荷重Wが作用する。すると、内部空間Sが圧縮変形するとともに、側壁部2C、2Dが下方に弾性圧縮変形する。これにより、クッション性を発揮でき、ソフトランディングを実現できる。また、このとき、上壁部2A、下壁部2Bおよび側壁部2C、2Dが所定の厚みtを有する樹脂製の壁状部材であって、側壁部2C、2Dが上下壁部2A、2Bの外周縁部に連設されているので、各側壁部2C、2Dの弾性変形時には、上下壁部2A、2Bがソール構造体全体の圧縮変形を抑制し、これにより、着地時の安定性を向上できるばかりでなく、内部空間Sに収容された三次元弾性構造体の弾性変形により、ソール構造体全体の圧縮変形を調整できる。このようにして、ソール構造体のクッション性および安定性を両立できる。しかも、樹脂製の上壁部2A、下壁部2Bおよび側壁部2C、2Dを連設することでソール構造体が構成されるので、構造全体を簡略化できる。
〔第4の実施例〕
図23は本発明の第4の実施例によるシューズのソール構造体の側面概略図であって、前記第2の実施例の図19に相当する図である。前記第2の実施例では(前記第1の実施例においても同様)、凸部23が前後方向に波状に延びている例を示したが、この第4の実施例では、図23に示すように、凸部23は前後方向に直線状に延びている。この場合においても、凸部23によって高剛性領域が形成されるので、ソール2の反発性を向上できる。
〔第5の実施例〕
図24ないし図25Cは、本発明の第5の実施例によるシューズ用ソール構造体を説明するための図である。各図中、前記第1の実施例と同一符号は同一または相当部分を示している。この第5の実施例においては、図24に示すように、凸部27の一部の領域には、凸部27の周囲に隆起しつつ凸部27の一部を覆うように配置された隆起部29が設けられており、また、図25に示すように、凸部24の一部の領域には、凸部24の周囲に隆起しつつ凸部24の一部を覆うように配置された隆起部29’が設けられている。ここでは、複数の隆起部29が設けられており、内外甲側でその個数が異なっている。各隆起部29、29’は、踵部領域から中足部領域にかけての領域に配置されている。各隆起部29、29’は、中実でも中空でもよい。図25Aには隆起部29’が中空の例が、図25Bには隆起部29’が中実の例が、図25Cには隆起部29’が中空の他の例がそれぞれ示されている。これらの図はいずれも凸部24に沿って切断した断面を示している。なお、中空の場合には、上述した三次元弾性構造体を内部に収容していてもよい。各隆起部29、29’(および内部の三次元弾性構造体)は、ソール2を3Dプリンターで成形する際に一体成形する(つまり同時プリントする)ようにすればよい。このような隆起部29、29’を設けることで、ソール2の圧縮変形を抑制でき、圧縮変形量を調整できるようになる。
図26は、図24の変形例を示している。この変形例では、凸部27と凸部26の間の凹部に跨って上下方向に延びる複数本の柱状部29が設けられるとともに、凸部27と凸部28の間の凹部に跨って上下方向に延びる複数本の柱状部29が設けられている。対応する各柱状部29、29は上下方向に整列している。各柱状部29、29は、中実でも中空でもよく、中空の場合には、上述した三次元弾性構造体を内部に収容していてもよい。各柱状部29、29(および内部の三次元弾性構造体)は、ソール2を3Dプリンターで成形する際に一体成形する(つまり同時プリントする)ようにすればよい。
なお、上述した各隆起部29、29’および各柱状部29、29においては、側壁面がなだらかな湾曲面または平坦状面から形成された例を示したが、これらは、たとえば蛇腹状や凹面状、鼓状等の側壁面から形成するようにしてもよい(後述する図29、図30、図34ないし図37参照)。
〔第6の実施例〕
前記第1の実施例では、ソール2が踵部領域Hから中足部領域Mをへて前足部領域Fまで延設された例を示したが、本発明によるソール2は少なくとも踵部領域Hまたは前足部領域Fに配置されていればよい。すなわち、ソール2は、踵部領域Hのみ、踵部領域Hから中足部領域Mにかけての領域、前足部領域Fのみ、または前足部領域Hから中足部領域Mにかけての領域等に配置される。図27は本発明の第6の実施例によるソール構造体1を示しており、同図に示すものでは、ソール2は踵部領域から中足部領域にかけての領域に配置されている。また、前足部領域に配置されたソール2’は例えばEVA発泡体等の樹脂発泡体等から構成されている。この例では、別工程の3Dプリント工程で成形されたソール2をソール2’に対して接着等で固着している。
〔第7の実施例〕
前記第1ないし第6の実施例では、ソール2が上下壁部2A、2Bおよび側壁部2C、2Dから構成された例を示したが、本発明の適用はこれに限定されない。図28ないし図31は、本発明の第7の実施例によるシューズ用ソール構造体を説明するための図である。各図中、前記第1ないし第6の実施例と同一符号は同一または相当部分を示している。
この第7の実施例によるソール構造体1は、図28に示すように、踵部領域から中足部領域をへて前足部領域まで延びる上部ソール(ソール本体)2と、その下方に配置された下部ソール(ソール本体)2とを備えている。上部ソール2は、足裏当接面20およびトウガード21を有している。下部ソール2は、前足部領域においては、上部ソール2の下面に密着していて上部ソール2と一体に構成されているが、中足部領域から踵部領域にかけての領域においては、上部ソール2との間に上下方向の空隙2Sを介して上部ソール2から分岐している。空隙2Sは、中足部領域においては、後方に向かうにしたがい徐々に上下方向長さ(つまり高さ)が大きくなっていて側面視くさび状の空間を形成している。
空隙2S内には、各々概ね円筒状の第1、第2のインサート部材(筒状部材)6A、6Bが配置されている。第1のインサート部材6Aは、図29に示すように、上側に配置された上壁部60と、上壁部60との間に間隔を隔てて下側に配置された下壁部61と、上壁部60および下壁部61間において実質的に上下方向に延びつつ概ねジグザグ状(蛇腹状)に形成された側壁部62とを有している。側壁部62は、上下壁部60、61に連設されており、インサート部材6Aの外周面を構成している。上下壁部60、61および側壁部62は樹脂製の壁状部材であって、インサート部材6Aの内部にはこれらの壁部60〜62により囲繞された内部空間(図示せず)が画成されている。側壁部62は、各々凹状湾曲面(または凹円弧状面/半円状面)62aから構成されかつ外周方向に延びる2つの凹部を有しており、これらの凹部により、側壁部62には、各々外周方向に延びる3つの凸部62、62、62が形成されている。この構成により、側壁部62は上下方向に弾性変形可能すなわち伸縮可能に構成されるとともに、側壁部62自身が過度の圧縮変形を抑制しかつ所望位置の圧縮変形を調整するような作用をも発揮する。
同様に、第2のインサート部材6Bは、図30に示すように、上側に配置された上壁部60と、上壁部60との間に間隔を隔てて下側に配置された下壁部61と、上壁部60および下壁部61間において実質的に上下方向に延びつつ凹状(または凹円弧状/半円状)に湾曲する鼓形の側壁部62とを有している。側壁部62は、上下壁部60、61に連設されており、インサート部材6Bの外周面を構成している。上下壁部60、61および側壁部62は樹脂製の壁状部材であって、内部空間(図示せず)を画成している。側壁部62は、凹状湾曲面(または凹円弧状面/半円状面)62aから構成されかつ外周方向に延びる1つの凹部を有しており、当該凹部により、側壁部62には、外周方向に延びる2つの凸部62、62が形成されている。この構成により、側壁部62は上下方向に弾性変形可能すなわち伸縮可能に構成されるとともに、側壁部62自身が過度の圧縮変形を抑制しかつ所望位置の圧縮変形を調整するような作用をも発揮する。
上下壁部60、61および側壁部62は所定の厚みtを有している。厚みtとしては、好ましくは1mm以上3mm以下に設定されている。各インサート部材6A、6Bを構成する樹脂としては、例えばナイロン、ポリエステル、TPU(熱可塑性ポリウレタン)、PU(ポリウレタン)、熱可塑性エラストマー等の熱可塑性樹脂やラバー等が用いられる。
図31に示すように、第1のインサート部材6Aは、上下部ソール2、2の踵部領域において、踵後端中央部および踵前端両側部の3個所に配置されており、第2のインサート部材6Bは、上下部ソール2、2の踵部領域の中央両側部の2個所に配置されている。
各インサート部材6A、6Bの内部空間には、好ましくは、前記第1の実施例の三次元弾性構造体5と同様の三次元弾性構造体(図29、図30では図示省略)が収容されており、当該三次元弾性構造体は、樹脂フィラメントを水平方向に多角形状に配設してなる樹脂層(レイヤー)を鉛直方向に多数層重ね合わせることにより構成されており、3Dプリンターにより造形(成形/3Dプリント)されている。3Dプリンターとしては、好ましくは、FDM方式のものが用いられる。
本実施例において、三次元弾性構造体の成形時には、各インサート部材6A、6Bも同時に成形されている。すなわち、上下壁部60、61および側壁部62からなる各インサート部材6A、6Bの成形時には三次元弾性構造体が一体成形(同時プリント)されている。これにより、三次元弾性構造体を各インサート部材6A、6Bの内部空間内に配置して固着する等の作業が不要となって、コストを低減できる。好ましくは、上下部ソール2、2についても、各インサート部材6A、6Bおよび三次元弾性構造体とともに一体成形(同時プリント)されている。なお、各インサート部材6A、6Bおよび三次元弾性構造体の材料として上下部ソール2、2とは異なる材料を用いることにより、上下部ソール2、2、各インサート部材6A、6Bおよび三次元弾性構造体をダブルモールド(二色成形)するようにしてよい。
また、本実施例において、着地時に着用者の足から上下部ソール2、2に荷重が作用すると、各インサート部材6A、6Bの内部空間が圧縮変形するとともに、各インサート部材6A、6Bの各側壁部62が弾性圧縮変形する。これにより、クッション性を発揮でき、ソフトランディングを実現できる。また、このとき、各インサート部材6A、6Bを構成する上下壁部60、61および側壁部62が所定の厚みtを有する樹脂製の壁状部材であって、側壁部62が上下壁部60、61の外周縁部に連設されているので、側壁部62の弾性変形時には、上下壁部60、61がインサート部材全体の圧縮変形を抑制し、これにより、着地時の安定性を向上できるばかりでなく、内部空間に収容された三次元弾性構造体の弾性変形により、ソール構造体全体の圧縮変形を調整できる。このようにして、ソール構造体1のクッション性および安定性を両立できる。
さらに、本実施例において、着地時には、第1のインサート部材6Aの凸部62が弾性圧縮変形することにより、凸部62を構成する各壁部が互いに密着して高剛性領域を形成する。これにより、凸部62がインサート部材6Aの外周部においてスタビライザーとして機能するので、着地時の一層の安定性を実現できる。
なお、本実施例においては、各インサート部材6A、6Bの一部がソール構造体1の外側面からはみ出した、つまり、図31に示すように平面視において各インサート部材6A、6Bの大部分がソール構造体1の内部に挿入された例を示したが、本発明の適用はこれに限定されない。前記第1、第2の実施例に示すように(図2、図3、図16、図17参照)、ソール構造体1を外側面が側壁2C、2Dで囲まれたボックス構造に構成するとともに、その内部に各インサート部材6A、6Bを収容する、つまり、ソール構造体1の内部に各インサート部材6A、6Bの全体を挿入するようにしてもよい。
次に、図32は図31の変形例を、図33は図31の他の変形例をそれぞれ示している。図31では、第1、第2のインサート部材6A、6Bの双方が設けられた例を示したが、図32に示す例では、第1のインサート部材6Aのみが設けられている。また、図31、図32では、第1、第2のインサート部材6A、6Bの外周の一部が上下部ソール2、2の外周縁部から外側にはみ出した例を示したが、図33に示す例では、第1、第2のインサート部材6A、6Bの外周がいずれも上下部ソール2、2の外周縁部から外側にはみ出すことなく、外周縁部と面一または外周縁部の内方に配置されている、つまり、図33に示すように平面視において各インサート部材6A、6Bの全体が上下部ソール2、2の内部に挿入されている。
次に、第1、第2のインサート部材6A、6Bの各種変形例を図34ないし図37を用いて説明する。これらの図において、前記第7の実施例と同一符号は同一または相当部分を示している。
図34に示す例では、インサート部材6Cが、上下方向に間隔を隔てて配置された上下壁部60、61と、インサート部材6Cの外周面を構成する樽状の側壁部62とを有している。側壁部62は、凸状湾曲面(または凸円弧状面/半円状面)62aから構成されかつ外周方向に延びる凸部を有している。この構成により、側壁部62は上下方向に弾性変形可能すなわち伸縮可能に構成されるとともに、側壁部62自身が過度の圧縮変形を抑制しかつ所望位置の圧縮変形を調整するような作用をも発揮する。
図35に示す例では、インサート部材6Dが、上下方向に間隔を隔てて配置された上下壁部60、61と、インサート部材6Dの外周面を構成する蛇腹状の側壁部62とを有している。側壁部62は、それぞれ一対の平坦状面62a、62aから断面W字状に形成されている。上側の平坦状面62aと足裏当接面60の間には外方に突出する凸部62が、下側の平坦状面62aと上側の平坦状面62aの間には外方に突出する凸部62が、下側の平坦状面62aと下面61の間には外方に突出する凸部62がそれぞれ形成されている。この構成により、側壁部62は上下方向に弾性変形可能すなわち伸縮可能に構成されるとともに、側壁部62自身が過度の圧縮変形を抑制しかつ所望位置の圧縮変形を調整するような作用をも発揮する。。
図36に示す例では、インサート部材6Eは、上下方向に間隔を隔てて配置された上下壁部60、61と、インサート部材6Eの外周面を構成する概略鼓状の側壁部62とを有している。側壁部62は、一対の平坦状面62aから断面V字状に形成されている。上側の平坦状面62aと足裏当接面60の間には外方に突出する凸部62が、下側の平坦状面62aと下面61の間には外方に突出する凸部62がそれぞれ形成されている。この構成により、側壁部62は上下方向に弾性変形可能すなわち伸縮可能に構成されるとともに、側壁部62自身が過度の圧縮変形を抑制しかつ所望位置の圧縮変形を調整するような作用をも発揮する。
図37に示す例では、インサート部材6Fが、上下方向に間隔を隔てて配置された上下壁部60、61と、インサート部材6Fの外周面を構成する概略樽状の側壁部62とを有している。側壁部62は、平坦状面62aから断面逆V字状に形成されている。上側の平坦状面62aと足裏当接面60の間には外方に突出する凸部62が、下側の平坦状面62aと下面61の間には外方に突出する凸部62がそれぞれ形成されている。この構成により、側壁部62は上下方向に弾性変形可能すなわち伸縮可能に構成されるとともに、側壁部62自身が過度の圧縮変形を抑制しかつ所望位置の圧縮変形を調整するような作用をも発揮する。
一般的な傾向として、図29、図35に示すような2段壁構造のインサート部材の場合には、着地時の負荷が小さく、応力の立ち上がりが遅く、変形回復性が大きいので、ソフトランディングを実現でき、クイックレスポンスを実現できる。図34、図37に示すような一段壁構造で壁面凸形状のインサート部材の場合には、着地時の負荷が大きく、応力の立ち上がりが速く、変形回復性が大きいので、初期剛性を保持してクイックレスポンスを実現できる。図30、図36に示すような一段壁構造で壁面凹形状のインサート部材の場合には、着地時の負荷および応力の立ち上がりが中間の値を示し、変形回復性が小さいので、ソフトランディングを実現できる。
なお、第1、第2のインサート部材6A、6Bとしては、本実施例および各変形例には限定されず、その他種々の形状のものを採用し得る。例えば、楕円体や回転楕円体等でもよい。回転楕円体としては、扁球状(つまり横長)の扁平楕円体や、長球状(つまり縦長)の扁長楕円体を含む。また、必ずしも回転対称性を有する立体には限らず、回転非対称なものでもよい。
〔第8の実施例〕
次に、図38および図39は、本発明の第8の実施例によるシューズのソール構造体を説明するための図である。各図中、前記第1、第7の実施例と同一符号は同一または相当部分を示している。この第8の実施例においては、図38、図39に示すように、踵部領域から中足部領域をへて前足部領域まで延びるソール(ソール本体)2を備えている。この例では、前記第7の実施例の図28と異なり、空隙2Sは形成されておらず、ソール2全体が壁部で覆われている。ソール2の内部には、図39に示すように、踵部領域から中足部領域まで延びるとともに、前後方向に進む波形状を有するウェーブプレート2が配設されている。ウェーブプレート2の下方には、インサート部材6Aが設けられている。この例では、前記第7の実施例の図31と異なり、すべてのインサート部材が第1のインサート部材6Aから構成されており、踵後端中央部に配置された第1のインサート部材6Aについてもソール構造体1の外側面からはみ出している。
ソール2および(または)第1のインサート部材6Aの内部空間には、好ましくは、三次元弾性構造体が収容されている。ソール2、ウェーブプレート2、第1のインサート部材6Aおよび三次元弾性構造体は、好ましくはFDM方式の3Dプリンターにより一体成形(同時プリント)されている。なお、図38の例では、ウェーブプレート2がソール2に内蔵されていて外側面に現れていないが、外側面に露出するようにしてもよい。また、ウェーブソール2、第1のインサート部材6Aおよび三次元弾性構造体の材料として、ソール2とは異なる材料を用いることにより、ソール2、ウェーブプレート2、第1のインサート部材6Aおよび三次元弾性構造体をダブルモールド(二色成形)するようにしてよい。
本実施例において、着地時にソール構造体1に荷重が作用すると、インサート部材6Aの弾性圧縮変形によりクッション性を発揮できるとともに、インサート部材6Aの内部の三次元弾性構造体によりインサート部材6Aの弾性圧縮変形が調整されるのに加えて、ウェーブプレート2によりソール2の弾性変形が抑制されることによって、着地時の安定性を向上できる。これにより、ソール構造体1のクッション性および安定性を両立できる。
次に、本発明によるソール構造体の製造工程の一例を図40のフローチャートを用いて説明する。
このフローチャートは、例えばパソコンのメモリ(図示省略)に予めインストールされたプログラムにしたがって処理される。
プログラムがスタートすると、図40のステップS1において、着用者の足の少なくとも踵部領域または前足部領域の足情報を取得する。この足情報としては、足の三次元データ(足長、足幅、アーチ高さ、足裏形状等)や足圧分布等が含まれる。
次に、ステップS2では、ステップS1で取得された足情報に基づいて、ソールを設計する。その際には、ソールのサイズ・形状に加えて、ソールを構成する上壁部、下壁部および側壁部の形状・厚み、およびソール内部の三次元弾性構造体を設計する。三次元弾性構造体の設計の際には、着用者の立位姿勢時の静的情報のみならず、例えばランニング動作時の動的情報(回内傾向/回外傾向等)を考慮するようにしてもよい。次に、ステップS3では、ステップS2で設計されたソールおよび三次元弾性構造体を3Dプリンターで成形(プリント)する。
本発明によれば、着用者の実際の足情報に基づいてソールおよびその内部の三次元弾性構造体が設計されるので、着用者の個々の足に対応してカスタマイズされたパーソナルフィットのソール構造体を実現できる。また、ソールおよび三次元弾性構造体が3Dプリンターで一体成形(同時プリント)されるので、製造コストを低減できる。
<その他の変形例>
上述した実施例および各変形例はあらゆる点で本発明の単なる例示としてのみみなされるべきものであって、限定的なものではない。本発明が関連する分野の当業者は、本明細書中に明示の記載はなくても、上述の教示内容を考慮するとき、本発明の精神および本質的な特徴部分から外れることなく、本発明の原理を採用する種々の変形例やその他の実施例を構築し得る。
<他の適用例>
前記各実施例および前記各変形例では、当該ソール構造体がランニングシューズに適用された例を示したが、本発明の適用はこれに限定されるものではなく、本発明は、ウォーキングシューズを含む種々のスポーツシューズや、その他のシューズにも同様に適用可能である。
以上のように、本発明は、簡単な構造でクッション性および安定性を両立できるようにするためのシューズのソール構造体に有用である。
1: ソール構造体

2: ソール(ソール本体)
2A: 上壁部
2B: 下壁部
2C、2D: 側壁部
23〜28: 凹部
23、23、24、25、26、26、27、28: 凸部
23a、26a: 湾曲面
24a、25a、27a、28a: 平坦状面

4: アウトソール

5: 三次元弾性構造体

6A〜6F: インサート部材(筒状部材)
60: 上壁部
61: 下壁部
62: 側壁部
62、62、62: 凸部
62a: 湾曲面
62a、62a: 平坦状面

t: 厚み

S: 内部空間

H: 踵部領域
F: 前足部領域
P: 足
特開2004−242692号公報(段落[0025]〜[0027]参照)

Claims (14)

  1. シューズのソール構造体であって、
    着用者の足の少なくとも踵部領域または前足部領域に対応する領域において、上側に配置される上壁部と、前記上壁部との間に間隔を隔てて下側に配置される下壁部と、前記上下壁部間において実質的に上下方向に延びかつ前記上下壁部に連設されるとともに、前記上下壁部の外周に沿って配設される左右の側壁部とを有し、
    前記上下壁部および前記側壁部が所定の厚みを有する樹脂製の壁状部材であって内部空間を画成しており、
    前記側壁部が上下方向に弾性変形可能に構成されている、
    ことを特徴とするシューズのソール構造体。
  2. 請求項1において、
    前記側壁部が、内方に凹む凹部または外方に突出する凸部を有しており、上下方向に伸縮可能になっている、
    ことを特徴とするシューズのソール構造体。
  3. 請求項2において、
    前記凹部または前記凸部が平坦状面または湾曲面から構成されている、
    ことを特徴とするシューズのソール構造体。
  4. 請求項1において、
    前記内部空間には、樹脂繊維からなる三次元弾性構造体が配設されている、
    ことを特徴とするシューズのソール構造体。
  5. 請求項4において、
    前記三次元弾性構造体が前記上下壁部および前記側壁部とともに3Dプリンターで成形されている、
    ことを特徴とするシューズのソール構造体。
  6. 請求項1において、
    路面と接地する接地面を有するアウトソールをさらに備え、
    前記内部空間には樹脂繊維からなる三次元弾性構造体が配設されており、
    前記三次元弾性構造体が、前記上下壁部、前記側壁部および前記アウトソールとともに3Dプリンターで成形されている、
    ことを特徴とするシューズのソール構造体。
  7. 請求項5または6において、
    前記3Dプリンターが熱溶解積層方式である、
    ことを特徴とするシューズのソール構造体。
  8. 請求項1において、
    着用者の足の少なくとも踵部領域または前足部領域に対応する領域に配置されるソール本体を備え、
    前記ソール本体が、足裏当接側に配置される前記上壁部と、接地面側に配置される前記下壁部と、前記上下壁部に連設され、当該ソール本体の側面に配置される前記側壁部とを有している、
    ことを特徴とするシューズのソール構造体。
  9. 請求項8において、
    前記側壁部が外方に突出する凸部を有していて、上下方向に伸縮可能になっているとともに、前記凸部がソール前後方向に波状に延びている、
    ことを特徴とするシューズのソール構造体。
  10. 請求項8において、
    前記側壁部が外方に突出する凸部を有していて、上下方向に伸縮可能になっているとともに、前記凸部の上側に凹状湾曲面からなる凹部が形成されている、
    ことを特徴とするシューズのソール構造体。
  11. 請求項8において、
    前記上壁部が、着用者の足の足裏形状に沿う形状に形成されている、
    ことを特徴とするシューズのソール構造体。
  12. 請求項1において、
    着用者の足の少なくとも踵部領域または前足部領域に対応する領域に配置されるソール本体を備え、
    前記ソール本体には、前記上下壁部および前記側壁部からなり、当該ソール本体に少なくともその一部が挿入されるインサート部材が設けられている、
    ことを特徴とするシューズのソール構造体。
  13. シューズのソール構造体の製造方法であって、
    着用者の足の少なくとも踵部領域または前足部領域の足データを取得する足データ取得工程と、
    前記足データ取得工程で取得された足データに基づいて、各々所定の厚みを有する壁状部材である上壁部、下壁部および側壁部からなるソール本体と、前記ソール本体の内部に配置される樹脂繊維製の三次元弾性構造体とを設計するソール設計工程と、
    前記ソール設計工程で設計された前記ソール本体および前記三次元弾性構造体を3Dプリンタで成形する工程と、
    を備えたシューズのソール構造体の製造方法。
  14. シューズのソール構造体の製造方法であって、
    着用者の足の少なくとも踵部領域または前足部領域の足データを取得する足データ取得工程と、
    前記足データ取得工程で取得された足データに基づいて、ソール本体と、前記ソール本体に配置され、各々所定の厚みを有する壁状部材である上壁部、下壁部および側壁部からなる筒状部材と、前記筒状部材の内部に配置される樹脂繊維製の三次元弾性構造体とを設計するソール設計工程と、
    前記ソール設計工程で設計された前記ソール本体、前記筒状部材および前記三次元弾性構造体を3Dプリンタで成形する工程と、
    を備えたシューズのソール構造体の製造方法。
JP2018217338A 2018-11-20 2018-11-20 シューズのソール構造体およびその製造方法 Active JP6913431B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018217338A JP6913431B2 (ja) 2018-11-20 2018-11-20 シューズのソール構造体およびその製造方法
US16/676,786 US11744323B2 (en) 2018-11-20 2019-11-07 Sole structure for a shoe and method for manufacturing the same
DE102019131376.7A DE102019131376A1 (de) 2018-11-20 2019-11-20 Sohlenkonstruktion für einen schuh und verfahren zur herstellung derselben

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018217338A JP6913431B2 (ja) 2018-11-20 2018-11-20 シューズのソール構造体およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020081154A true JP2020081154A (ja) 2020-06-04
JP6913431B2 JP6913431B2 (ja) 2021-08-04

Family

ID=70470348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018217338A Active JP6913431B2 (ja) 2018-11-20 2018-11-20 シューズのソール構造体およびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11744323B2 (ja)
JP (1) JP6913431B2 (ja)
DE (1) DE102019131376A1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9925440B2 (en) 2014-05-13 2018-03-27 Bauer Hockey, Llc Sporting goods including microlattice structures
CA3157206A1 (en) 2019-05-21 2020-11-26 Bauer Hockey Ltd. Helmets comprising additively-manufactured components
USD905390S1 (en) * 2019-07-11 2020-12-22 Nike, Inc. Shoe
USD938145S1 (en) * 2019-08-09 2021-12-14 Adidas Ag Shoe midsole
USD912955S1 (en) * 2019-08-29 2021-03-16 Nike, Inc. Shoe
USD918547S1 (en) 2019-08-30 2021-05-11 Nike, Inc. Shoe
USD915037S1 (en) * 2019-08-30 2021-04-06 Nike, Inc. Shoe
USD938703S1 (en) * 2019-10-18 2021-12-21 Adidas Ag Shoe midsole
USD938702S1 (en) 2019-12-17 2021-12-21 Nike, Inc. Shoe
USD958502S1 (en) 2019-12-17 2022-07-26 Nike, Inc. Shoe
USD932150S1 (en) * 2019-12-17 2021-10-05 Nike, Inc. Shoe
USD932751S1 (en) * 2020-02-07 2021-10-12 Crocs, Inc. Footwear outsole
USD929088S1 (en) * 2020-02-11 2021-08-31 Nike, Inc. Shoe
USD936340S1 (en) * 2020-03-10 2021-11-23 Consolidated Shoe Company, Inc. Shoe
USD932155S1 (en) * 2020-03-31 2021-10-05 Nike, Inc. Shoe
USD936943S1 (en) 2020-04-20 2021-11-30 Nike, Inc. Shoe
USD938710S1 (en) 2020-04-20 2021-12-21 Nike, Inc. Shoe
USD917848S1 (en) * 2020-08-27 2021-05-04 Nike, Inc. Shoe
USD932158S1 (en) * 2020-10-29 2021-10-05 Nike, Inc. Shoe
USD923924S1 (en) * 2020-10-30 2021-07-06 Nike, Inc. Shoe
USD959807S1 (en) * 2021-04-30 2022-08-09 Quanzhou Ouniya Shoe Material Manufacturing Co., Ltd. Arch sole
USD996011S1 (en) * 2022-11-04 2023-08-22 Nike, Inc. Shoe
USD996010S1 (en) * 2022-11-04 2023-08-22 Nike, Inc. Shoe
USD996012S1 (en) * 2022-11-04 2023-08-22 Nike, Inc. Shoe
USD997511S1 (en) * 2022-12-06 2023-09-05 Nike, Inc. Shoe
USD997512S1 (en) * 2022-12-06 2023-09-05 Nike, Inc. Shoe
USD1000067S1 (en) * 2022-12-08 2023-10-03 Nike, Inc. Shoe
USD999498S1 (en) * 2022-12-08 2023-09-26 Nike, Inc. Shoe
USD1000069S1 (en) * 2022-12-08 2023-10-03 Nike, Inc. Shoe
USD1007123S1 (en) * 2023-01-25 2023-12-12 Nike, Inc. Shoe
USD1007831S1 (en) * 2023-03-15 2023-12-19 Nike, Inc. Shoe
USD1008622S1 (en) * 2023-03-15 2023-12-26 Nike, Inc. Shoe
USD1004928S1 (en) * 2023-03-22 2023-11-21 Nike, Inc. Shoe
USD1004929S1 (en) * 2023-03-22 2023-11-21 Nike, Inc. Shoe
USD1009428S1 (en) * 2023-03-23 2024-01-02 Nike, Inc. Shoe
USD1009427S1 (en) * 2023-03-23 2024-01-02 Nike, Inc. Shoe
USD1009435S1 (en) * 2023-03-24 2024-01-02 Nike, Inc. Shoe

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5014449A (en) * 1989-09-22 1991-05-14 Avia Group International, Inc. Shoe sole construction
US20060001206A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-05 Jen Yang T Elastic deformable cushion
JP2006515776A (ja) * 2003-01-08 2006-06-08 ナイキ インコーポレーティッド 調整可能な特性を備えたソール構造を有するフットウェア製品
JP2008526307A (ja) * 2004-12-30 2008-07-24 ナイキ・インコーポレーテッド 流体充填ブラダを熱成形する方法
CN105559251A (zh) * 2016-01-26 2016-05-11 孙昊 减震元件、具有该种减震元件的鞋底
EP3165109A1 (en) * 2015-11-03 2017-05-10 Vibram S.p.A. Customized sole or midsole for footwear
US20180271211A1 (en) * 2017-03-27 2018-09-27 Adidas Ag Footwear midsole with warped lattice structure and method of making the same

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3867054B2 (ja) 2003-02-10 2007-01-10 美津濃株式会社 スポーツシューズのソール組立体
US7941938B2 (en) * 2006-05-26 2011-05-17 Nike, Inc. Article of footwear with lightweight sole assembly
IT1401244B1 (it) * 2010-07-15 2013-07-12 Selle Royal Spa Struttura di calzatura da ciclismo dotata di una suola composita e metodo per realizzare tale struttura.
US9504289B2 (en) * 2013-03-15 2016-11-29 Nike, Inc. Sole structures and articles of footwear having a lightweight midsole member with protective elements
US20150313314A1 (en) * 2014-05-01 2015-11-05 Roger J. Cantu Soft heel running shoe
US9907365B2 (en) * 2014-11-11 2018-03-06 New Balance Athletics, Inc. Method of providing decorative designs and structural features on an article of footwear
DE102015212099B4 (de) * 2015-06-29 2022-01-27 Adidas Ag Sohlen für Sportschuhe
CN207285371U (zh) * 2017-08-24 2018-05-01 福建泉州匹克体育用品有限公司 3d打印鞋底

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5014449A (en) * 1989-09-22 1991-05-14 Avia Group International, Inc. Shoe sole construction
JP2006515776A (ja) * 2003-01-08 2006-06-08 ナイキ インコーポレーティッド 調整可能な特性を備えたソール構造を有するフットウェア製品
US20060001206A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-05 Jen Yang T Elastic deformable cushion
JP2008526307A (ja) * 2004-12-30 2008-07-24 ナイキ・インコーポレーテッド 流体充填ブラダを熱成形する方法
EP3165109A1 (en) * 2015-11-03 2017-05-10 Vibram S.p.A. Customized sole or midsole for footwear
CN105559251A (zh) * 2016-01-26 2016-05-11 孙昊 减震元件、具有该种减震元件的鞋底
US20180271211A1 (en) * 2017-03-27 2018-09-27 Adidas Ag Footwear midsole with warped lattice structure and method of making the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP6913431B2 (ja) 2021-08-04
US11744323B2 (en) 2023-09-05
DE102019131376A1 (de) 2020-05-20
US20200154822A1 (en) 2020-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6913431B2 (ja) シューズのソール構造体およびその製造方法
JP6683813B2 (ja) 履物のソール構造
US10299535B2 (en) Sole structure with alternating spring and damping layers
JP2021074418A (ja) シューズ用ソール構造体
KR102135439B1 (ko) 중심 인장 피처를 갖는 신발류 유체충전 챔버
EP2023758B1 (en) Article of footwear with support assemblies having elastomeric support columns
EP1916917B1 (en) Footwear sole component with an insert
EP2723209B1 (en) Article of footwear with a cavity viewing system
EP3117732B1 (en) Article of footwear with multi-layered support assembly
CN113040462B (zh) 鞋底以及鞋
CN113749352B (zh) 用于鞋类物品的柔性鞋底
JP6688326B2 (ja) ソール構造およびそれを用いたシューズ
CN110650645B (zh) 包括具有被填充的拉胀孔的拉胀鞋底结构的鞋类物品
CN111343883B (zh) 用于鞋的中底
EP4205590A1 (en) Cored midsole with diagonal geometry
US11963576B2 (en) Sole structure for a shoe, shoe having same, and method for manufacturing same
KR101450432B1 (ko) 충격 흡수용 신발 밑창 및 그 제조 방법
JP3988946B2 (ja) インソール構造体
JP2022017774A (ja) 靴底および靴
US20230138934A1 (en) Shock-absorbing Structure for a Sole and Sole for a Shoe having Same
JP2000333707A (ja) 靴底構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190719

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6913431

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150