JP2020076631A - 測定データレポート出力装置 - Google Patents

測定データレポート出力装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020076631A
JP2020076631A JP2018209677A JP2018209677A JP2020076631A JP 2020076631 A JP2020076631 A JP 2020076631A JP 2018209677 A JP2018209677 A JP 2018209677A JP 2018209677 A JP2018209677 A JP 2018209677A JP 2020076631 A JP2020076631 A JP 2020076631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layout
report
preview
measurement data
processing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018209677A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7265342B2 (ja
Inventor
佐藤 大祐
Daisuke Sato
大祐 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Yokogawa Test and Measurement Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Yokogawa Test and Measurement Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp, Yokogawa Test and Measurement Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2018209677A priority Critical patent/JP7265342B2/ja
Publication of JP2020076631A publication Critical patent/JP2020076631A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7265342B2 publication Critical patent/JP7265342B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Abstract

【課題】測定データレポート出力装置において、レポート内容の確認や調整の効率を向上させる。【解決手段】測定データに基づいてレポートを出力する測定データレポート出力装置100であって、レポートコンテンツを示すレイアウトパーツをリスト表示したレイアウトパーツ表示エリア201と、ユーザの操作に基づいて前記レイアウトパーツが配置されるレイアウトブロックエリア202とを含んだレイアウト編集画面200を表示するレイアウト編集処理部131と、レイアウトブロックエリア202に配置されたレイアウトパーツに従ったレイアウトのレポート印刷処理を行なう出力部133と、印刷処理で得られるレポートのプレビュー表示を行なうプレビュー処理部132と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、測定装置の測定データをレポート出力する測定データレポート出力装置に関する。
OTDR(光パルス試験器)等の測定装置の測定データをレポート出力する測定データレポート出力装置が知られている。測定データレポート装置は、例えば、測定装置に対応して開発されたアプリケーションソフトウェアをPC等の情報処理装置で実行することにより構成される。また、測定装置に測定データレポート出力装置としての機能を含める場合もある。
一般に、測定データレポート出力装置では、種々のコンテンツが出力可能となっており、例えば、OTDRであれば、測定情報、測定結果、波形、イベントリスト、マーカ情報等多岐にわたっている。
ユーザが必要な情報のみをレポート出力することができるように、従来からレポートのレイアウトを設定可能な測定データレポート出力装置が実用化されている。図8(a)(b)、図9は、従来のレポートレイアウト設定画面500の一例を示す図である。
これらの図に示すように、レポートレイアウト設定画面500は、レイアウト指定領域510とレイアウトプレビュー領域520とを備えている。レイアウト指定領域510は、コンテンツの段組として1列または2列を指定する列数指定領域511と、レポートに表示させるコンテンツを指定するコンテンツ指定領域511とを備えている。
コンテンツ指定領域511には、測定情報、測定結果、ファイバー端面画像等のコンテンツのリストと、各コンテンツに対応したチェックボックスとが表示されており、ユーザは、表示させたいコンテンツに対応したチェックボックスにチェックマークを付すことでレポートに表示させるコンテンツを指定することができる。
レイアウトプレビュー領域520には、コンテンツ指定領域511の指定結果に応じたレイアウトプレビューがリアルタイムで表示される。図8(a)(b)は、列数指定領域511で1列が指定されたときと、2列が指定されたときのレイアウトプレビュー領域520の変化の様子を表し、図9は、図8(a)からコンテンツ指定領域511の指定内容を変更したときのレイアウトプレビュー領域520の変化の様子を表している。
特開2016−53542号公報 特開2011−128877号公報
レポートレイアウト設定画面500のレイアウトプレビュー領域520でレポートの大まかなレイアウトを確認することはできるが、実際に測定データを印刷させたときの印刷イメージを確認することはできなかった。
このため、レポートの印刷イメージを確認するためには実際に印刷を行なわなければならず、レポート内容の確認や調整の効率がよくなかった。
そこで、本発明は、測定データレポート出力装置において、レポート内容の確認や調整の効率を向上させることを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明の1態様である測定データに基づいてレポートを出力する測定データレポート出力装置は、レポートコンテンツを示すレイアウトパーツをリスト表示したレイアウトパーツ表示エリアと、ユーザの操作に基づいて前記レイアウトパーツが配置されるレイアウトブロックエリアとを含んだレイアウト編集画面を表示するレイアウト編集処理部と、前記レイアウトブロックエリアに配置されたレイアウトパーツに従ったレイアウトのレポート印刷処理を行なう出力部と、前記印刷処理で得られるレポートのプレビュー表示を行なうプレビュー処理部と、を備えたことを特徴とする。
ここで、前記プレビュー処理部が、前記レポートの表示位置を、前記レイアウトブロックエリアの表示位置に対応させるようにしてもよい。
また、前記プレビュー処理部が、前記レポートのプレビュー表示の際に、表示するレポートコンテンツについての詳細設定を受け付けるようにしてもよい。
このとき、前記プレビュー処理部が、前記詳細設定を受け付けるための画面について、前記レポートコンテンツ毎に全体表示と省略表示とを切り替え可能としてもよい。
また、前記プレビュー処理部が、設定受け付対象となるレポートコンテンツおよび前記詳細設定を受け付けるための画面を強調表示するようにしてもよい。
本発明によれば、測定データレポート出力装置において、レポート内容の確認や調整の効率が向上する。
本実施形態に係る測定データレポート出力装置の構成を示すブロック図である。 レイアウト編集動作について説明するフローチャートである。 レイアウト編集画面の一例を示す図である。 編集中のレイアウト編集画面の一例を示す図である。 プレビュー動作について説明するフローチャートである。 プレビュー画面の一例を示す図である。 プレビュー画面における強調表示を説明する図である。 従来のレポートレイアウト設定画の一例を示す図である。 従来のレポートレイアウト設定画の一例を示す図である。
本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は、本実施形態に係る測定データレポート出力装置100の構成を示すブロック図である。測定データレポート出力装置100は、測定装置の測定データに基づいてレポートを出力する装置である。
測定データレポート出力装置100は、例えば、測定装置に対応して開発されたアプリケーションソフトウェアをPC等の情報処理装置で実行することにより構成することができる。また、測定装置が備える機能部として構成してもよい。測定装置は、OTDR、オシロスコープ、レコーダ等種々の装置を用いることができる。
本実施形態では、測定装置であるOTDR装置に対応して開発されたアプリケーションソフトウェアをインストールした情報処理装置で測定データレポート出力装置100を構成した場合を例に説明する。情報処理装置は、マウス、キーボード等の入力装置、モニタ装置、印刷装置等の出力装置、ハードディスク等の記憶装置が利用可能になっている。
本図に示すように測定データレポート出力装置100は、測定データ取得部110、データ解析部120、レポート処理部130を備えている。これらは、情報処理装置が備えるCPU、メモリ、通信インタフェース等により構成することができる。
測定データ取得部110は、測定装置から測定データを取得する。測定データ取得部110が取得する測定データは、測定の結果として得られたデータのみならず、測定条件や測定対象等の測定に関する情報、機種情報等の測定装置に関する情報等を含むものとする。
データ解析部120は、設定等に基づいて測定データに基づく解析を行なう。測定データに基づく解析は、例えば、波形への展開、イベント抽出、集計等とすることができる。
レポート処理部130は、レポート出力に関する処理を行なう。本実施形態において、レポート処理部130は、レイアウト編集処理部131、プレビュー処理部132、出力部133を備えている。
レイアウト編集処理部131は、ユーザの操作に基づいて出力するレポートのレイアウト編集処理を行なう。プレビュー処理部132は、ユーザの操作に基づいて、レポートのプレビュー表示に関する処理を行なう。出力部133は、ユーザの操作に基づいてレポートの印刷処理を行なう。
次に、本実施形態のレポート処理部130の動作について説明する。まず、レイアウト編集処理部131のレイアウト編集動作について図2のフローチャートを参照して説明する。
レイアウト編集動作は、ユーザから所定の操作によりレイアウト編集指示を受け付けることで開始する(S101)。所定の操作は、例えば、メニューからの選択とすることができる。レイアウト編集処理部131は、レイアウト編集指示を受け付けると、レイアウト編集画面を表示する(S102)。なお、レイアウト編集指示は、新規作成または作成済のレイアウトの読み込みを選択できるようにすることが望ましい。さらには、汎用的なレイアウトのテンプレートを選択できるようにしてもよい。
図3は、レイアウト編集画面200の一例を示す図である。本図に示すように、レイアウト編集画面200は、レイアウトパーツ表示エリア201とレイアウトブロックエリア202を備えている。
レイアウトパーツ表示エリア201は、レポートに表示可能なコンテンツを示すレイアウトパーツがリスト表示されたエリアである。レイアウトパーツは、測定装置に応じたコンテンツとすることができ、OTDRの場合には「測定情報」「測定結果」「ファイバー端面画像」「波形」「イベントリスト」「マーカ情報」「集計表」等とすることができる。例えば、「測定情報」は、測定に関する情報を表示するためのレイアウトパーツであり、「波形」は測定結果の波形を表示するためのレイアウトパーツである。
各レイアウトパーツは、横×縦のサイズが定められている。このサイズは後述するブロックの占有領域の大きさを示している。例えば、「測定情報」は横2×縦1となっており、横2ブロック分、縦1ブロック分を占有することを示している。また、「測定結果」は横1×縦1となっており、横1ブロック分、縦1ブロック分を占有することを示している。「波形(大)」、「波形(小)」のように同じ表示対象で異なるサイズを含めるようにしてもよい。
なお、縦のサイズはレポート印刷の際に実際の表示内容に応じて変化するため、横のサイズのみを定めるようにしてもよい。また、ユーザが任意のテキストを入力できるテキスト入力用のレイアウトパーツや、印刷時にスペースを設けるためのスペース挿入用のレイアウトパーツ、ロゴ等のマークを印刷するためのレイアウトパーツ等を含めるようにしてもよい。
レイアウトブロックエリア202は、レイアウトパーツを配置するための領域である。レイアウトブロックエリア202は、複数のブロックに分割されている。本図の例では、横2×縦8の16個のブロックに分割されている。本図の例では、ブロックの区切を点線で示しているが、点線は非表示にしてもよい。
領域の分割数やブロックのサイズをユーザが設定できるようにしてもよい。また、エリアの縦長、横長を選択できるようにしてもよい。これにより、印刷用紙のサイズ、向き等に応じた自由度の高いレポートレイアウトを設定できるようになる。
レイアウト編集処理部131は、レイアウト編集画面200上でユーザからの編集操作を受け付ける(S103)。ユーザは、ドラッグアンドドロップ、ダブルクリック等のマウス操作、タッチパネル操作等により、レポートで表示したいコンテンツに対応したレイアウトパーツをレイアウトブロックエリア202に配置することでレイアウトを編集することができる。
レイアウトパーツは、点線をグリッドとしてレイアウトブロックエリア202に配置され、サイズに応じたブロックを占有する。レイアウトパーツは、レイアウトブロックエリア202のパーツ未配置のブロックに配置することができる。同じレイアウトパーツを複数個配置してもよいし、同じ表示対象でサイズの異なるレイアウトパーツを両方配置してもよい。
レイアウト編集処理部131は、編集操作を受け付けると、リアルタイムで画面を更新する(S104)。図4は、編集中のレイアウト編集画面200の一例を示している。図中の矢印がユーザの操作を表しており、指定されたパーツがレイアウトブロックエリア202に配置されている。
レイアウト編集中にユーザからプレビュー表示指示を受け付けると(S105:Yes)、プレビュー処理部132がプレビュー動作を行なう(S106)。プレビュー処理部132が行なうプレビュー動作については後述する。
レイアウト編集処理部131は、ユーザから編集終了の指示を受け付けると(S107:Yes)、編集済のレイアウトを保存して本処理を終了する(S108)。この際に、名称等の識別子を付し、複数種類のレイアウトを保存できるようにすることが望ましい。これにより、複数レイアウトの管理や、他のユーザとのレイアウトの共有を容易に行なうことができる。
このようなレイアウト編集動作を行なうことで、測定データレポート出力装置100は、レポートのレイアウトの自由度を高めている。
次に、プレビュー処理部132のプレビュー動作(S106)について図5のフローチャートを参照して説明する。上述のように、レイアウト編集中にユーザからプレビュー表示指示を受け付けると、プレビュー処理部132は、プレビュー動作を開始し(S106)、プレビュー画面300を表示する(S201)。
図6は、プレビュー画面300の一例を示す図である。本図に示すように、プレビュー画面300は、プレビュー表示領域301と出力内容設定領域302とを備えている。プレビュー画面300では、プレビュー表示領域301の位置が、レイアウト編集画面200のレイアウトブロックエリア202の位置と重なるように画面を遷移させる。これによりユーザがレイアウトとプレビューとの対応を感覚的に理解しやすくなる。
プレビュー表示領域301には、レイアウトブロックエリア202に配置されたレイアウトパーツにしたがったコンテンツが測定データを用いて表示される。例えば、領域301aは「測定情報」を表示し、領域301b、領域301cは「Map」を表示し、領域301d、領域301eは「波形(小)」を表示し、領域301f、領域301gは「イベントリスト(小)」を表示している。
各領域は、横幅はレイアウトパーツの横サイズに等しくなっているが、縦幅は、測定データに基づいて表示される内容に応じた長さとなっている。レポートが2ページ以上になる場合には、矢印ボタン301h、301iを操作することでページを移動することができる。
出力内容設定領域302の設定内容を変更することで、各領域の表示内容の詳細設定を行なうことができる。出力内容設定領域302には、プレビュー表示領域301に表示されている項目に対応した詳細設定欄302a〜302dが配置されている。詳細設定欄302a〜302dでは、表示されるアイテムや表示態様の詳細等について設定することができる。詳細設定欄302a〜302dでの設定変更は即座にプレビュー表示領域301に反映される。
本図の例では、詳細設定欄302aは「測定情報」に対応し、詳細設定欄302bは「Map」に対応し、詳細設定欄302cは「波形(小)」に対応し、詳細設定欄302dは「イベントリスト(小)」に対応している。
詳細設定欄302a〜302dは、全体表示と省略表示が切り替えられるようになっている。本図の例では、「測定情報」の詳細設定欄302aが全体表示され、「Map」の詳細設定欄302b、「波形(小)」の詳細設定欄302c、「イベントリスト(小)」の詳細設定欄302dが省略表示されている。
また、図7に示すように、プレビュー処理部132は、プレビュー表示領域301のあるコンテンツ上にマウスカーソルが移動すると、そのコンテンツと、対応する詳細設定欄とを強調表示するようにしている。また、ある詳細設定欄上にマウスカーソルが移動すると、その詳細設定欄と、対応するコンテンツとを強調表示するようにしている。これにより、設定受付対象となるコンテンツと詳細設定との対応を容易に視認することができるようになる。本図の例では、マウスカーソルmcが「測定情報」上に移動しているため。「測定情報」と詳細設定欄302aが強調表示されている。
ユーザがプレビュー画面300を確認した結果、レイアウトの修正を指示した場合には(S202:Yes)、レイアウト編集画面200に戻り、再度編集操作を受け付ける(S103)。
レイアウトの修正が不要であれば(S202:No)、出力部133を介してレポートの印刷を行なう(S203)。レポートの印刷では、プレビュー表示領域301で表示された内容と同じ印刷結果が得られる。
このため、ユーザは、実際に印刷させる前に、レポートの印刷イメージを得ることができ、レポートの内容の確認や調整を効率よく行なえるようになる。
100…測定データレポート出力装置
110…測定データ取得部
120…データ解析部
130…レポート処理部
131…レイアウト編集処理部
132…プレビュー処理部
133…出力部
200…レイアウト編集画面
201…レイアウトパーツ表示エリア
202…レイアウトブロックエリア
300…プレビュー画面
301…プレビュー表示領域
302…出力内容設定領域

Claims (5)

  1. 測定データに基づいてレポートを出力する測定データレポート出力装置であって、
    レポートコンテンツを示すレイアウトパーツをリスト表示したレイアウトパーツ表示エリアと、ユーザの操作に基づいて前記レイアウトパーツが配置されるレイアウトブロックエリアとを含んだレイアウト編集画面を表示するレイアウト編集処理部と、
    前記レイアウトブロックエリアに配置されたレイアウトパーツに従ったレイアウトのレポート印刷処理を行なう出力部と、
    前記印刷処理で得られるレポートのプレビュー表示を行なうプレビュー処理部と、
    を備えたことを特徴とする測定データレポート出力装置。
  2. 前記プレビュー処理部が、前記レポートの表示位置を、前記レイアウトブロックエリアの表示位置に対応させることを特徴とする請求項1に記載の測定データレポート出力装置。
  3. 前記プレビュー処理部が、前記レポートのプレビュー表示の際に、表示するレポートコンテンツについての詳細設定を受け付けることを特徴とする請求項1または2に記載の測定データレポート出力装置。
  4. 前記プレビュー処理部が、前記詳細設定を受け付けるための画面について、前記レポートコンテンツ毎に全体表示と省略表示とを切り替え可能であることを特徴とする請求項3に記載の測定データレポート出力装置。
  5. 前記プレビュー処理部が、設定受け付対象となるレポートコンテンツおよび前記詳細設定を受け付けるための画面を強調表示することを特徴とする請求項3または4に記載の測定データレポート出力装置。
JP2018209677A 2018-11-07 2018-11-07 測定データレポート出力装置 Active JP7265342B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018209677A JP7265342B2 (ja) 2018-11-07 2018-11-07 測定データレポート出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018209677A JP7265342B2 (ja) 2018-11-07 2018-11-07 測定データレポート出力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020076631A true JP2020076631A (ja) 2020-05-21
JP7265342B2 JP7265342B2 (ja) 2023-04-26

Family

ID=70723872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018209677A Active JP7265342B2 (ja) 2018-11-07 2018-11-07 測定データレポート出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7265342B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001142597A (ja) * 1999-11-12 2001-05-25 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラムを記録した記録媒体
JP2002222183A (ja) * 2001-01-24 2002-08-09 Seiko Instruments Inc 印刷テンプレート作成用のユーザーインターフェース
JP2002278666A (ja) * 2001-03-22 2002-09-27 Toyoda Mach Works Ltd 設備制御用操作盤
JP2007232480A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Hitachi High-Technologies Corp レポートフォーマット設定方法、レポートフォーマット設定装置、及び欠陥レビューシステム
JP2009252023A (ja) * 2008-04-08 2009-10-29 Topcon Corp 診断書作成支援装置及びプログラム
JP2015232480A (ja) * 2014-06-09 2015-12-24 株式会社キーエンス 検査装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001142597A (ja) * 1999-11-12 2001-05-25 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラムを記録した記録媒体
JP2002222183A (ja) * 2001-01-24 2002-08-09 Seiko Instruments Inc 印刷テンプレート作成用のユーザーインターフェース
JP2002278666A (ja) * 2001-03-22 2002-09-27 Toyoda Mach Works Ltd 設備制御用操作盤
JP2007232480A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Hitachi High-Technologies Corp レポートフォーマット設定方法、レポートフォーマット設定装置、及び欠陥レビューシステム
JP2009252023A (ja) * 2008-04-08 2009-10-29 Topcon Corp 診断書作成支援装置及びプログラム
JP2015232480A (ja) * 2014-06-09 2015-12-24 株式会社キーエンス 検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP7265342B2 (ja) 2023-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7940284B2 (en) Digital document editing method, digital document editing program and digital document editing apparatus
US9460537B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
US20050060653A1 (en) Object operation apparatus, object operation method and object operation program
EP1926312A2 (en) Method and apparatus for displaying menu in cross shape
JP2007304669A (ja) 電子機器の制御方法およびプログラム
US10387009B2 (en) Multimedia apparatus and method for providing content
JP2008234213A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び情報処理プログラムを記録する記録媒体
JP2011254358A (ja) 画像読取装置、画像処理方法、および、プログラム
JP2010061311A (ja) 情報処理装置並びにコンピューター・プログラム
JP2008269575A (ja) ソースコード生成装置
US8935608B2 (en) Information processing method and apparatus
JP5523119B2 (ja) 表示制御装置及び表示制御方法
JP6110616B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
CN110853721A (zh) 一种超声报告的显示方法、装置、超声设备及存储介质
JP6070116B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及びプログラム
JP2018092624A (ja) レイアウト支援システム
JP7265342B2 (ja) 測定データレポート出力装置
JP2020076630A (ja) 測定データレポート出力装置
JP6594359B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2013020558A (ja) コンテンツデータ表示装置、コンテンツデータ表示方法及びプログラム
JP4420868B2 (ja) 波形表示装置および波形表示プログラム
JP6457249B2 (ja) 電子ドキュメント管理装置、電子ドキュメント管理システムおよび電子ドキュメント管理用プログラム
JP4055204B2 (ja) 波形測定装置
JP7463679B2 (ja) 情報処理装置及びコンピュータプログラム
JP2009015717A (ja) 帳票作成装置及び帳票作成方法、プログラム及び記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211102

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20220530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7265342

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150