JP2020070883A - ボールねじ装置 - Google Patents
ボールねじ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020070883A JP2020070883A JP2018206045A JP2018206045A JP2020070883A JP 2020070883 A JP2020070883 A JP 2020070883A JP 2018206045 A JP2018206045 A JP 2018206045A JP 2018206045 A JP2018206045 A JP 2018206045A JP 2020070883 A JP2020070883 A JP 2020070883A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nut
- ball screw
- screw device
- inner nut
- pressure chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Transmission Devices (AREA)
Abstract
Description
特許文献1のボールねじ装置は、軸方向に分割された2つのナットの間に設けられた付勢子が、流体圧によって2つのナットを軸方向に互いに引き離すよう動作することで予圧を可変させている。特許文献2のボールねじ装置は、軸方向に2つに分割されて、それぞれ片側にフランジを持つ内側ナットが、フランジが背を向けるように対向した状態で外側ナットの内部に組み込まれている。内側ナットのフランジ部、内側ナットの胴体外径、外側ナットの内径で構成される油圧室には、ハウジング外部から内部を通って油が供給され、その油圧によって内側ナットと外側ナットとを互いに引き離すことで予圧を可変する。
外周面に螺旋状のねじ溝が形成されたねじ軸と、内周面に螺旋状のねじ溝を有して前記ねじ軸に挿通されたナットと、前記ねじ軸の前記ねじ溝及び前記ナットの前記ねじ溝との間に形成された転動路に転動可能に配置された複数の転動体と、を備えるボールねじ装置であって、
前記ナットは、
前記ねじ溝を有する内側ナットと、
前記内側ナットの径方向外側に配置された外側ナットと、
前記内側ナット及び前記外側ナットの軸方向一端部及び軸方向他端部を覆う一対のフランジ部と、
前記内側ナットの外周面、前記外側ナットの内周面、及び一対の前記フランジ部で囲まれる圧力室と、
前記圧力室に作動流体を供給する流体供給口と、
を有し、
前記流体供給口から前記圧力室内に供給される前記作動流体の圧力に応じて前記内側ナットを縮径させて、前記ナットに予圧を付与するボールねじ装置。
本発明に係るボールねじ装置は、流体圧(油圧等)によって予圧を調整する機能を有する。
図1は本発明に係るボールねじ装置100の構成図である。図2は図1のA−A線断面図である。
ねじ軸11には、外周面に螺旋状のねじ溝17が形成される。
ナット13は、ねじ溝19を有する内側ナット21と、内側ナット21の径方向外側に配置された外側ナット23と、一対の環状のフランジ部材(フランジ部)27A,27Bと、圧力室31と、流体供給口33とを有する。
ここでは、フランジ部材27Aの配置側の構成について説明する。フランジ部材27Bの配置側については、フランジ部材27Aの配置側と同様の構成であるため説明を省略する。
上記構成のボールねじ装置100は、図4(A)に示すように、初期状態(圧力室31の圧力増加前の状態)で、転動体15へねじ溝19から最小限の押し付け力F1を負荷している。この押し付け力F1が、ボールねじ装置のがたつきを防止する予圧荷重として作用する。
次に、ボールねじ装置の第2構成例を説明する。
図5は第2構成例のボールねじ装置200の構成図である。
本構成のボールねじ装置200は、外側ナット23Aの軸方向一端部(図5の左側)に、外側ナット23Aと一体構造のフランジ部23bを有する点以外は、前述のボールねじ装置100と同様の構成である。
次に、ボールねじ装置の第3構成例を説明する。
図6は第3構成例のボールねじ装置300における圧力室31周辺の部分構成図である。
本構成のボールねじ装置300は、内側ナット21Aの形状が異なる点以外は、前述のボールねじ装置100と同様の構成である。
次に、ボールねじ装置の第4構成例を説明する。
図7は第4構成例のボールねじ装置400におけるフランジ部材(フランジ部)28の取り付け構造を示す図であり、図1のB部に対応する部分拡大図である。図8は図7のC方向から見た側面図である。
フランジ部材28と外側ナット23Bとは、L字型のキー部材63が取り付けられることで、お互いの相対回転が阻止される。つまり、フランジ部材28の内側ナット21Bとの接触側と反対側の部分と、外側ナット23Bの軸方向一端部とに、キー部材63を収容する固定溝65,67が形成される。キー部材63は、固定溝65,67に嵌入されて、固定ねじ69によって外側ナット23Bに固定される。
(1) 外周面に螺旋状のねじ溝が形成されたねじ軸と、内周面に螺旋状のねじ溝を有して前記ねじ軸に挿通されたナットと、前記ねじ軸の前記ねじ溝及び前記ナットの前記ねじ溝との間に形成された転動路に転動可能に配置された複数の転動体と、を備えるボールねじ装置であって、
前記ナットは、
前記ねじ溝を有する内側ナットと、
前記内側ナットの径方向外側に配置された外側ナットと、
前記内側ナット及び前記外側ナットの軸方向一端部及び軸方向他端部を覆う一対のフランジ部と、
前記内側ナットの外周面、前記外側ナットの内周面、及び一対の前記フランジ部で囲まれる圧力室と、
前記圧力室に作動流体を供給する流体供給口と、
を有し、
前記流体供給口から前記圧力室内に供給される前記作動流体の圧力に応じて前記内側ナットを縮径させて、前記ナットに予圧を付与するボールねじ装置。
このボールねじ装置によれば、圧力室内の作動流体の圧力によって、内側ナットを縮径させることで、予圧荷重を自在に変更できる。
また、ナットを径方向に2つに分割する構成であるため、ダブルナット構造と比較してナットの軸方向幅を短縮でき、小型化が図れる。
さらに、圧力室31における作動流体からの受圧面積が、内側ナットの外周面の全体となるため、負荷する流体圧が小さくて済み、シール部材や付帯設備の長寿命化を実現できる。
前記内側ナットの軸方向端部と前記フランジ部とは、お互いの相対回転を規制し、且つ前記内側ナットの径方向の変形を許容する係合部を有する(1)に記載のボールねじ装置。
このボールねじ装置によれば、内側ナットが係合部を介してフランジ部に支持されることで、内側ナットの軸方向の移動を規制し、径方向の変形のみ許容する内側ナットの支持構造にできる。
このボールねじ装置によれば、少なくとも一方のフランジ部が外側ナットと一体に形成されることで、部品点数や組立工数を削減できる。
前記フランジ部と前記外側ナットの軸方向端部は、お互いの相対回転を規制し、且つ前記内側ナットの径方向の変形を許容する係合部を有する(1)に記載のボールねじ装置。
このボールねじ装置によれば、内側ナットの固定されたフランジ部が係合部を介して外側ナットに支持されることで、内側ナットの軸方向の移動を規制し、径方向の変形のみ許容する内側ナットの支持構造にできる。
内側ナット
このボールねじ装置によれば、溝部とキー部材との嵌合によって、フランジ部が固定された内側ナットと、外側ナットとの相対回転が防止される。
このボールねじ装置によれば、小径部が設けられることで、内側ナットが径方向に変形しやすくなる。
13 ナット
15 転動体
17,19 ねじ溝
21,21A,21B 内側ナット
21a 外周面
21b 係合凸部(係合部)
23,23A,23B 外側ナット
23a 内周面
23b フランジ部
23c 係合凹部(係合部)
27A,27B,28 フランジ部
27a 係合凹部(係合部)
31 圧力室
33 流体供給口
43 流体圧供給部
53 小径部
63 キー部材(係合部)
65,67 固定溝(係合部)
100,200,300,400 ボールねじ装置
Claims (6)
- 外周面に螺旋状のねじ溝が形成されたねじ軸と、内周面に螺旋状のねじ溝を有して前記ねじ軸に挿通されたナットと、前記ねじ軸の前記ねじ溝及び前記ナットの前記ねじ溝との間に形成された転動路に転動可能に配置された複数の転動体と、を備えるボールねじ装置であって、
前記ナットは、
前記ねじ溝を有する内側ナットと、
前記内側ナットの径方向外側に配置された外側ナットと、
前記内側ナット及び前記外側ナットの軸方向一端部及び軸方向他端部を覆う一対のフランジ部と、
前記内側ナットの外周面、前記外側ナットの内周面、及び一対の前記フランジ部で囲まれる圧力室と、
前記圧力室に作動流体を供給する流体供給口と、
を有し、
前記流体供給口から前記圧力室内に供給される前記作動流体の圧力に応じて前記内側ナットを縮径させて、前記ナットに予圧を付与するボールねじ装置。 - 一対の前記フランジ部は、前記外側ナットに固定され、
前記内側ナットの軸方向端部と前記フランジ部とは、お互いの相対回転を規制し、且つ前記内側ナットの径方向の変形を許容する係合部を有する請求項1に記載のボールねじ装置。 - 一対の前記フランジ部の少なくとも一方は、前記外側ナットと一体に形成されている請求項1又は2に記載のボールねじ装置。
- 一対の前記フランジ部は、前記内側ナットに固定され、
前記フランジ部と前記外側ナットの軸方向端部は、お互いの相対回転を規制し、且つ前記内側ナットの径方向の変形を許容する係合部を有する請求項1に記載のボールねじ装置。 - 前記係合部は、前記フランジ部と前記外側ナットに形成された溝部と、前記溝部に嵌合するキー部材とを有する請求項4に記載のボールねじ装置。
- 前記内側ナットは、前記圧力室を画成する外周面の少なくとも一部に、径方向に窪む小径部を有する請求項1〜5のいずれか一項に記載のボールねじ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018206045A JP7107173B2 (ja) | 2018-10-31 | 2018-10-31 | ボールねじ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018206045A JP7107173B2 (ja) | 2018-10-31 | 2018-10-31 | ボールねじ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020070883A true JP2020070883A (ja) | 2020-05-07 |
JP7107173B2 JP7107173B2 (ja) | 2022-07-27 |
Family
ID=70547490
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018206045A Active JP7107173B2 (ja) | 2018-10-31 | 2018-10-31 | ボールねじ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7107173B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021205880A1 (ja) | 2020-04-10 | 2021-10-14 | 日本製鉄株式会社 | 無方向性電磁鋼板、コア、冷間圧延鋼板、無方向性電磁鋼板の製造方法および冷間圧延鋼板の製造方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000053957A1 (fr) * | 1999-03-08 | 2000-09-14 | Transrol | Dispositif vis-ecrou a elements roulants interposes entre eux |
-
2018
- 2018-10-31 JP JP2018206045A patent/JP7107173B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000053957A1 (fr) * | 1999-03-08 | 2000-09-14 | Transrol | Dispositif vis-ecrou a elements roulants interposes entre eux |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021205880A1 (ja) | 2020-04-10 | 2021-10-14 | 日本製鉄株式会社 | 無方向性電磁鋼板、コア、冷間圧延鋼板、無方向性電磁鋼板の製造方法および冷間圧延鋼板の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7107173B2 (ja) | 2022-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4023868A (en) | Bearing device | |
US5655845A (en) | Bearing housing seal | |
JP6314689B2 (ja) | 密封装置 | |
KR20100082337A (ko) | 립타입 시일의 장착 구조 | |
JP5514125B2 (ja) | 動的封止 | |
US10077843B2 (en) | Division type mechanical seal | |
US4392799A (en) | Internal gear pump motor | |
EP2821661B1 (en) | Sealing device | |
US20060175122A1 (en) | Damper valve and hydraulic power steering apparatus | |
JP2020070883A (ja) | ボールねじ装置 | |
TW201719056A (zh) | 螺桿裝置 | |
US8419284B2 (en) | Hydraulic end float adjuster | |
US4033645A (en) | Bearing device | |
JP6901601B2 (ja) | 構成物ハウジングおよび接続ブロックを持つ油圧構成物 | |
US20050151449A1 (en) | Multistage Oil Seal For Machine Tool Motor | |
KR102208328B1 (ko) | 나사 너트 또는 스플라인 너트 | |
JP2006161991A (ja) | スラストころ軸受 | |
JP5899055B2 (ja) | 玉軸受 | |
US20110268379A1 (en) | Rolling Bearing Arrangement | |
EP1857679A1 (en) | Vane pump | |
JPH08226436A (ja) | 軽量軸受装置及びその組立方法 | |
JP2008025654A (ja) | クランクシャフト用オイルシールの取り付け構造 | |
US12006828B2 (en) | Displacement pump for fuel vapor recovery | |
JP2008025392A (ja) | クランクシャフト用オイルシールの取り付け構造 | |
JP6130690B2 (ja) | 減速装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210528 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220614 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220627 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7107173 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |