JP2020048373A - Dc/dcコンバータの制御回路、電源管理回路、ssd、dc/dcコンバータ - Google Patents

Dc/dcコンバータの制御回路、電源管理回路、ssd、dc/dcコンバータ Download PDF

Info

Publication number
JP2020048373A
JP2020048373A JP2018176911A JP2018176911A JP2020048373A JP 2020048373 A JP2020048373 A JP 2020048373A JP 2018176911 A JP2018176911 A JP 2018176911A JP 2018176911 A JP2018176911 A JP 2018176911A JP 2020048373 A JP2020048373 A JP 2020048373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
converter
error
control circuit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018176911A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7102307B2 (ja
Inventor
和則 伊藤
Kazunori Ito
和則 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP2018176911A priority Critical patent/JP7102307B2/ja
Priority to US16/576,847 priority patent/US11177739B2/en
Publication of JP2020048373A publication Critical patent/JP2020048373A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7102307B2 publication Critical patent/JP7102307B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/10Regulating voltage or current
    • G05F1/46Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/36Means for starting or stopping converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • H02M3/1582Buck-boost converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0025Arrangements for modifying reference values, feedback values or error values in the control loop of a converter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

【課題】自己消費電流を抑制しつつ、出力電圧VOUTを高速に変化させることが可能な制御回路を提供する。【解決手段】エラーアンプ310は、DC/DCコンバータ100の出力電圧VOUTにもとづくフィードバック電圧VFBと基準電圧VREFの誤差に応じた誤差電圧VERRを生成する。パルス変調器320は、誤差電圧VERRに応じた制御パルスSPWMを生成する。補助回路350は、DC/DCコンバータ100の出力電圧VOUTを下降させる際にイネーブルとなり、フィードバック電圧VFBを時間とともに下降するランプ信号VRAMPと比較し、比較結果に応じてエラーアンプ310の出力に補助電流IAUXをソースまたはシンクする。【選択図】図2

Description

本発明は、DC/DCコンバータに関する。
ある電圧値の直流電圧を別の電圧値の直流電圧に変換するDC/DCコンバータは、電子機器、産業機械、自動車などさまざまな用途で欠かせない。図1は、昇降圧DC/DCコンバータ100Rの回路図である。DC/DCコンバータ100Rは、入力端子102に直流入力電圧VINを受け、出力端子104に接続される負荷(不図示)に、昇圧あるいは降圧された出力電圧VOUTを供給する。
DC/DCコンバータ100Rは、複数のトランジスタM1〜M4、インダクタL1、出力キャパシタC1および制御回路200Rを備える。制御回路200Rは、gm(トランスコンダクタンス)アンプ202、キャパシタ204、電流検出回路206、パルス変調器208、ロジック回路210、プリドライバ212を備える。
キャパシタ204は、gmアンプ202の出力に接続される。gmアンプ202は、出力電圧VOUTに応じたフィードバック電圧VFBと、出力電圧VOUTの目標値を規定する基準電圧VREFの誤差を増幅し、誤差に応じた電流によって、キャパシタ204を充放電する。キャパシタ204には、フィードバック電圧VFBと基準電圧VREFの誤差に応じた誤差電圧VERRが発生する。
パルス変調器208は、誤差電圧VERRに応じたデューティ比を有するパルス信号SPWMを生成する。電流検出回路206は、インダクタL1に流れる電流を示す電流検出信号VCSを生成する。電流モードの制御回路では、電流検出信号VCSが、パルス信号SPWMのデューティ比に反映される。また電流検出信号VCSは、過電流保護などに用いられる。
ロジック回路210は、パルス信号SPWMにもとづいて、トランジスタM1〜M4それぞれのオン、オフを指示する駆動信号S1〜S4を生成する。プリドライバ212は、駆動信号S1〜S4に応じて、対応するトランジスタM1〜M4を制御する。
特開2007−124749号公報
本発明者は、図1のDC/DCコンバータ100Rについて検討した結果、以下の課題を認識するに至った。
低消費電力化が強く要請されるアプリケーションでは、制御回路200Rの消費電流も極限まで低減する必要がある。たとえばモバイル機器向けの制御回路200Rでは、自己消費電流(Quiescent Current)Iqを数nA〜数百nAのオーダーに抑えることが求められる。
制御回路200Rにおいては、自己消費電流Iqのうち、gmアンプ202の動作電流が占める割合が高いため、自己消費電流Iqを削減するためには、gmアンプ202の動作電流を低減する必要がある。
DC/DCコンバータ100Rの停止時に、出力電圧VOUTを所定時間内にゼロまで下降することが要求される場合がある。そのために、基準電圧VREFを、所定のスルーレートでランプダウンさせる。
無負荷状態において出力電圧VOUTを下降させるためには、出力キャパシタC1の電荷を、トランジスタM1〜M4およびインダクタL1を介して放電させる必要がある。ところが、gmアンプ202の動作電流を小さく設計すると、キャパシタ204の充放電速度が、gmアンプ202の電流供給能力によって制限されるため、誤差電圧VERRの変化速度が遅くなる。誤差電圧VERRの応答遅れにより、出力電圧VOUTはランプダウンする基準電圧VREFに追従できなくなる。
低自己消費電流の用途では、通常動作時(出力電圧一定)における負荷変動応答速度を改善するために、フィードフォワードキャパシタCFFが挿入される場合がある。フィードフォワードキャパシタCFFにより、gmアンプ202によるキャパシタ204への充放電がアシストされ、応答速度を高めることができる。
ところがフィードフォワードキャパシタCFFを挿入すると、出力電圧VOUTを意図的に変動させる際に、フィードフォワードキャパシタCFFによる充放電が、キャパシタ204による充放電と逆極性となる。したがってランプダウン動作に際して、誤差電圧VERRの変化速度がフィードフォワードキャパシタCFFによって制限され、出力電圧VOUTの下降速度がさらに遅くなってしまう。
なお、ここではランプダウン時の問題を説明したが、ランプアップに際しても同様の問題が生じうる。
本発明は係る課題に鑑みてなされたものであり、そのある態様の例示的な目的のひとつは、自己消費電流を抑制しつつ、出力電圧VOUTを高速に変化させることが可能な制御回路の提供にある。
本発明のある態様は、DC/DCコンバータの制御回路に関する。制御回路は、DC/DCコンバータの出力電圧にもとづくフィードバック電圧と基準電圧の誤差に応じた誤差電圧を生成するエラーアンプと、誤差電圧に応じた制御パルスを生成するパルス変調器と、DC/DCコンバータの出力電圧を下降させる際にイネーブルとなり、フィードバック電圧を時間とともに下降するランプ信号と比較し、比較結果に応じてエラーアンプの出力に補助電流をソースまたはシンクする補助回路と、を備える。
この態様によれば、エラーアンプを含むフィードバック(クローズドループ)制御に、補助回路によるオープンループ制御を組み合わせることで、フィードバックループの安定性に影響を及ぼさずに、出力電圧の下降速度を高めることができる。
制御回路は、DC/DCコンバータの停止時に基準電圧を時間ともに下降させる電圧源をさらに備えてもよい。補助回路には、基準電圧がランプ信号として入力されてもよい。
本発明の別の態様もまた、DC/DCコンバータの制御回路である。制御回路は、DC/DCコンバータの出力電圧にもとづくフィードバック電圧と基準電圧の誤差に応じた誤差電圧を生成するエラーアンプと、誤差電圧に応じた制御パルスを生成するパルス変調器と、DC/DCコンバータの出力電圧を上昇させる際にイネーブルとなり、フィードバック電圧を時間とともに上昇するランプ信号と比較し、比較結果に応じてエラーアンプの出力に補助電流をソースまたはシンクする補助回路と、を備える。
この態様によれば、エラーアンプを含むフィードバック(クローズドループ)制御に、補助回路によるオープンループ制御を組み合わせることで、フィードバックループの安定性に影響を及ぼさずに、出力電圧の上昇速度を高めることができる。
制御回路は、DC/DCコンバータの起動時に、基準電圧を時間ともに上昇させる電圧源をさらに備えてもよい。補助回路には、基準電圧がランプ信号として入力されてもよい。
補助回路は、フィードバック電圧をランプ信号と比較するコンパレータと、エラーアンプの出力と接続され、コンパレータの出力に応じてオン、オフが制御可能な電流源と、を含んでもよい。
エラーアンプは、キャパシタと、フィードバック電圧と基準電圧を受け、それらの誤差に応じてキャパシタを充放電するトランスコンダクタンスアンプと、を含んでもよい。補助回路の出力電流能力は、トランスコンダクタンスアンプの出力電流能力より高くてもよい。
なお、以上の構成要素の任意の組み合わせや本発明の構成要素や表現を、方法、装置、システムなどの間で相互に置換したものもまた、本発明の態様として有効である。
本発明のある態様によれば、自己消費電流を抑制しつつ、出力電圧VOUTを高速に変化させることができる。
昇降圧DC/DCコンバータの回路図である。 実施の形態に係るDC/DCコンバータのブロック図である。 第1実施例に係る制御回路を備えるDC/DCコンバータの回路図である。 図3のDC/DCコンバータの動作波形図である。 補助回路有りの場合と無しの場合の出力電圧VOUTの波形図である。 第1変形例に係るDC/DCコンバータの回路図である。 図7(a)、(b)は、第2変形例に係る補助回路の回路図である。 電源管理ICのブロック図である。
以下、本発明を好適な実施の形態をもとに図面を参照しながら説明する。各図面に示される同一または同等の構成要素、部材、処理には、同一の符号を付するものとし、適宜重複した説明は省略する。また、実施の形態は、発明を限定するものではなく例示であって、実施の形態に記述されるすべての特徴やその組み合わせは、必ずしも発明の本質的なものであるとは限らない。
本明細書において、「部材Aが、部材Bと接続された状態」とは、部材Aと部材Bが物理的に直接的に接続される場合や、部材Aと部材Bが、電気的な接続状態に影響を及ぼさない他の部材を介して間接的に接続される場合も含む。
同様に、「部材Cが、部材Aと部材Bの間に設けられた状態」とは、部材Aと部材C、あるいは部材Bと部材Cが直接的に接続される場合のほか、電気的な接続状態に影響を及ぼさない他の部材を介して間接的に接続される場合も含む。
また、「信号A(電圧、電流)が信号B(電圧、電流)に応じている」とは、信号Aが信号Bと相関を有することを意味し、具体的には、(i)信号Aが信号Bである場合、(ii)信号Aが信号Bに比例する場合、(iii)信号Aが信号Bをレベルシフトして得られる場合、(iv)信号Aが信号Bを増幅して得られる場合、(v)信号Aが信号Bを反転して得られる場合、(vi)あるいはそれらの任意の組み合わせ、等を意味する。「応じて」の範囲は、信号A、Bの種類、用途に応じて定まることが当業者には理解される。
本明細書において参照する波形図やタイムチャートの縦軸および横軸は、理解を容易とするために適宜拡大、縮小したものであり、また示される各波形も、理解の容易のために簡略化され、あるいは誇張もしくは強調されている。
図2は、実施の形態に係るDC/DCコンバータ100のブロック図である。DC/DCコンバータ100は、昇降圧型であり、入力端子102に直流入力電圧VINを受け、出力端子104に接続される負荷(不図示)に、昇圧あるいは降圧された出力電圧VOUTを供給する。
DC/DCコンバータ100は、複数のトランジスタM1〜M4、インダクタL1、出力キャパシタC1および制御回路300を備える。制御回路300は、エラーアンプ310、パルス変調器320、ロジック回路330、プリドライバ340、補助回路350、電圧源360を備え、ひとつの半導体チップに集積化されたIC(Integrated Circuit)である。
出力電圧VOUTは、抵抗R11,R12により分圧され、分圧後のフィードバック電圧VFBは、制御回路300のフィードバック(FB)ピンに入力される。なお、抵抗R11,R12を省略して、分圧前の出力電圧VOUTをフィードバック電圧VFBとしてFBピンに入力してもよい。
エラーアンプ310は、DC/DCコンバータ100の出力電圧VOUTにもとづくフィードバック電圧VFBと、基準電圧VREFの誤差に応じた誤差電圧VERRを生成する。
パルス変調器320は、誤差電圧VERRに応じたPWM信号SPWMを生成する。パルス変調器320の変調方式は特に限定されず、電圧モード、ピーク電流モード、平均電流モードなどの方式を採用できる。
ロジック回路330は、PWM信号SPWMにもとづいて、トランジスタM1〜M4のオン、オフを指示する制御パルスS1〜S4を生成する。プリドライバ340は、制御パルスS1〜S4にもとづいて、対応するトランジスタM1〜M4を駆動する。
以上の構成によって、通常動作時において、フィードバック電圧VFBは基準電圧VREFに安定化され、したがって出力電圧VOUTは、式(1)で与えられる目標電圧VOUT(REF)に安定化される。
OUT(REF)=VREF×(R11+R12)/R12
制御回路300は、外部からの制御信号(停止指示)RAMPDOWN_STARTに応答して、出力電圧VOUTを所定時間(たとえば100μs)でゼロに下降させるランプダウン機能を有する。具体的には電圧源360は、停止指示RAMPDOWN_STARTに応答して、基準電圧VREFを、通常時の電圧レベルからゼロまで、時間とともに一定の傾きで下降させる。つまり基準電圧VREFは、DC/DCコンバータ100の停止に際して、ランプ波形を有するランプ信号VRAMPとなる。
電圧源360の構成は特に限定されない。たとえば電圧源360は、時間とともに変化するデジタル信号を生成する波形発生器と、デジタル信号をアナログ電圧に変換するデジタル/アナログ変換器で構成してもよい。あるいは、電圧源360は、キャパシタと、キャパシタの電荷を定電流で放電する放電回路と、を含み、キャパシタの電圧を、基準電圧(ランプ信号)として出力してもよい。
エラーアンプ310を含むフィードバックループによって、基準電圧VREFの下降に追従して出力電圧VOUTも下降するようにフィードバックがかかるが、エラーアンプ310の応答速度によって、出力電圧VOUTの下降速度は制限される。出力電圧VOUTの下降速度を高めるために、補助回路350が設けられる。
補助回路350は、DC/DCコンバータ100の出力電圧VOUTを下降させるランプダウンの際にイネーブルとなり、出力電圧VOUTが一定となる通常動作中はディセーブルである。補助回路350のイネーブル、ディセーブルは、イネーブル端子に入力される制御信号RAMPDOWN_STARTにもとづいて切り替えることができる。
補助回路350は、イネーブル状態において、フィードバック電圧VFBを、時間とともに下降するランプ信号VRAMPと比較し、比較結果に応じてエラーアンプ310の出力に補助電流IAUXをソースまたはシンクする。
補助電流IAUXの向き(すなわちソースであるか、シンクであるか)は、フィードバックループの構成による。本実施の形態では、誤差電圧VERRが高いほど、出力電圧VOUTが下降するように構成されており、したがって補助電流IAUXは誤差電圧VERRを上昇させる方向に流れる(ソース)。
以上が制御回路300の構成である。続いてその動作を説明する。
ランプダウン時に、基準電圧VREFが時間とともに下降する。フィードバック電圧VFBの下降が、基準電圧VREF(ランプ信号VRAMP)の下降に遅れると、VFB>VREFとなり、補助回路350から補助電流IAUXが出力され、誤差電圧VERRの上昇速度がアシストされ、出力電圧VOUTの下降速度が速くなる。
フィードバック電圧VFBの下降が、基準電圧VREF(ランプ信号VRAMP)の下降より進み過ぎると、補助電流IAUXはゼロとなり、エラーアンプ310によって誤差電圧VERRが調節される。
制御回路300はランプダウン時に、この動作を繰り返すことにより、出力電圧VOUTを、ランプ信号にしたがって下降させることができる。
この制御回路300によれば、エラーアンプ310を含むフィードバック(クローズドループ)制御に、補助回路350によるオープンループ制御を組み合わせることで、フィードバックループの安定性に影響を及ぼさずに、出力電圧の下降速度を高めることができる。また、エラーアンプ310の動作電流を増やす必要がないため、通常動作時における自己消費電流の増加も抑制できる。
本発明は、図2のブロック図や回路図として把握され、あるいは上述の説明から導かれるさまざまな装置、方法に及ぶものであり、特定の構成に限定されるものではない。以下、本発明の範囲を狭めるためではなく、発明の本質や動作の理解を助け、またそれらを明確化するために、より具体的な構成例や実施例を説明する。
(第1実施例)
図3は、第1実施例に係る制御回路300Aを備えるDC/DCコンバータ100Aの回路図である。エラーアンプ310は、gmアンプ312およびキャパシタ314を含む。キャパシタ314の一端は接地される。gmアンプ312は、フィードバック電圧VFBと基準電圧VREFを受け、それらの誤差に応じた誤差電流IERRを生成し、キャパシタ314を充放電する。
制御回路300Aの自己消費電流Iqの削減のために、gmアンプ312の出力電流能力は数十nA(たとえば30nA)に設計される。これに対して、補助回路350の出力電流能力は、gmアンプ312の出力電流能力より高く設計される。
補助回路350は、コンパレータ352および電流源354を含む。コンパレータ352は、制御信号RAMPDOWN_STARTに応じてイネーブルとなり、フィードバック電圧VFBをランプ信号VRAMP(基準電圧VREF)と比較する。電流源354は、エラーアンプ310の出力、すなわちキャパシタ314と接続され、コンパレータ352の出力COMP_OUTに応じてオン、オフが制御可能に構成される。たとえば電流源354は、定電流源356と、定電流源356が生成する電流の経路上に設けられたスイッチSW1を含み、コンパレータ352の出力COMP_OUTに応じてスイッチSW1を制御してもよい。あるいは定電流源356のオン、オフを、コンパレータ352の出力COMP_OUTに応じて直接制御できるように構成してもよい。
制御回路300Aは、フィードフォワードキャパシタCFFを備える。フィードフォワードキャパシタCFFの一端は出力端子104と接続と接続され、その他端はエラーアンプ310の出力ノードと接続される。フィードフォワードキャパシタCFFによって、通常状態における負荷応答性が改善される。
パルス変調器320は、たとえば電流モードの変調器を含む。電流検出回路322は、インダクタL1に流れる電流に応じた電流検出信号VCSを生成する。パルス変調器320は、電流検出信号VCSのピーク(あるいは平均値)が、誤差電圧VERRに近づくように、PWM信号のデューティ比を調節する。
以上がDC/DCコンバータ100Aの構成である。続いてその動作を説明する。図4は、図3のDC/DCコンバータ100Aの動作波形図である。
時刻tに、制御信号RAMPDOWN_STARTがアサート(ハイレベル)となり、補助回路350がイネーブルとなる。また電圧源360は制御信号RAMPDOWN_STARTのアサートに応答して、基準電圧VREFを、0Vに向かって100μsかけてランプダウンさせる。
フィードバック電圧VFBと基準電圧VREFの大小関係に応じて、COMP_OUT信号は、ハイ・ローが変化する。VFB>VREFとなるとCOMP_OUT信号がローとなり、電流源354がオンとなる。これにより補助電流IAUXがキャパシタ314に注入され、誤差電圧VERRが上昇し、出力電圧VOUTが下降する。出力電圧VOUTの下降によりVFB<VREFとなると、COMP_OUT信号がハイとなり、電流源354がオフし、補助電流IAUXの注入が停止する。
この動作を繰り返すことにより、出力電圧VOUTを、基準電圧VREFのランプ波形に追従して、ランプダウンさせることができる。
図5は、補助回路有りの場合と無しの場合の出力電圧VOUTの波形図である。補助回路が無い場合、すなわち図1のDC/DCコンバータ100Rでは、出力電圧VOUTは非常に遅い速度で下降していく。これに対して補助回路を設けることで、100μsの短時間で、出力電圧VOUTをランプダウンさせることができる。
以上、本発明について、実施の形態をもとに説明した。この実施の形態は例示であり、それらの各構成要素や各処理プロセスの組み合わせにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。以下、こうした変形例について説明する。
(第1変形例)
図6は、第1変形例に係るDC/DCコンバータ100Bの回路図である。この変形例では、制御回路300Bは、誤差電圧VERRが高いほど、出力電圧VOUTが下降するように帰還がかかる。その場合、補助回路350Bは、補助電流IAUXは誤差電圧VERRを下降させる方向に流れる(シンク)。その他は図3と同様である。
(第2変形例)
図7(a)、(b)は、第2変形例に係る補助回路350Cの回路図である。補助回路Cは、電圧源358とスイッチSW2の組み合わせで構成してもよい。図7(a)は、補助電流IAUXをソースする構成である。コンパレータ352の出力COMP_OUTによってスイッチSW2がオンすると、電圧源358の電圧Vが、キャパシタ314に印加され、キャパシタ314に補助電流IAUXが流れる。スイッチSW2と直列に抵抗を挿入してもよい。
図7(b)は、補助電流IAUXをシンクする構成である。この場合、図7(a)の電圧源358を省略して、接地電圧VGNDを用いてもよい。
(第3変形例)
実施の形態では、トランジスタM1〜M4を制御回路300の外部に設けたが、それらを制御回路300に集積化してもよい。またトランジスタM3はPチャンネルで構成してもよい。
(第4変形例)
実施の形態では、昇降圧コンバータについて説明したが、本発明は降圧(Buck)コンバータにも適用可能である。
(第5変形例)
実施の形態では、ランプダウンについて説明したが、ランプアップについても同様の構成によって対応できる。また、ランプダウン、ランプアップは、DC/DCコンバータ100の停止時、あるいは起動時のものに限定されない。たとえばDC/DCコンバータ100の動作中に、出力電圧VOUTの目標電圧VOUT(REF)を第1レベルから第2レベルに変化させるケースにも本発明は有効である。
(用途)
制御回路300は、PMIC(電源管理IC)に搭載することができる。図8は、電源管理IC(400)のブロック図である。電源管理IC400は、複数チャンネル(Nチャンネル)の電源回路を管理する。電源管理IC400は、スマートフォンやタブレット端末、コンピュータ、SSD(ソリッドステートドライブ)など、さまざまな電子機器、電子部品に搭載される。電源管理IC400は、シーケンサ402、Nチャンネルに対応する複数の制御回路404_1〜404_N、リニアレギュレータ(LDO)406を備える。この例において、制御回路404_1〜404_Nのうちひとつ404_1は、昇降圧コンバータの制御回路であり、上述の制御回路300のアーキテクチャで構成できる。また別のひとつ404_Nは、降圧コンバータの制御回路であり、上述の制御回路300のアーキテクチャで構成できる。
シーケンサ402は、システムの起動時あるいは停止時に、複数の制御回路404に対して、予め決めれた順序、タイミングで、制御信号CTRL1〜CTRLNを出力する。この制御信号には、上述のRAMPDOWN_START信号などが含まれる。
実施の形態にもとづき、具体的な語句を用いて本発明を説明したが、実施の形態は、本発明の原理、応用を示しているにすぎず、実施の形態には、請求の範囲に規定された本発明の思想を逸脱しない範囲において、多くの変形例や配置の変更が認められる。
100 DC/DCコンバータ
102 入力端子
104 出力端子
M1,M2,M3,M4 トランジスタ
L1 インダクタ
C1 出力キャパシタ
300 制御回路
310 エラーアンプ
312 gmアンプ
314 キャパシタ
320 パルス変調器
322 カレントセンスアンプ
330 ロジック回路
340 プリドライバ
350 補助回路
352 コンパレータ
354 電流源
360 電圧源
400 電源管理IC
402 シーケンサ
404 制御回路
406 リニアレギュレータ

Claims (11)

  1. DC/DCコンバータの制御回路であって、
    前記DC/DCコンバータの出力電圧にもとづくフィードバック電圧と基準電圧の誤差に応じた誤差電圧を生成するエラーアンプと、
    前記誤差電圧に応じた制御パルスを生成するパルス変調器と、
    前記DC/DCコンバータの前記出力電圧を下降させる際にイネーブルとなり、前記フィードバック電圧を時間とともに下降するランプ信号と比較し、比較結果に応じて前記エラーアンプの出力に補助電流をソースまたはシンクする補助回路と、
    を備えることを特徴とする制御回路。
  2. 前記DC/DCコンバータの停止時に、前記基準電圧を時間ともに下降させる電圧源をさらに備え、
    前記補助回路には、前記基準電圧が前記ランプ信号として入力されることを特徴とする請求項1に記載の制御回路。
  3. DC/DCコンバータの制御回路であって、
    前記DC/DCコンバータの出力電圧にもとづくフィードバック電圧と基準電圧の誤差に応じた誤差電圧を生成するエラーアンプと、
    前記誤差電圧に応じた制御パルスを生成するパルス変調器と、
    前記DC/DCコンバータの前記出力電圧を上昇させる際にイネーブルとなり、前記フィードバック電圧を時間とともに上昇するランプ信号と比較し、比較結果に応じて前記エラーアンプの出力に補助電流をソースまたはシンクする補助回路と、
    を備えることを特徴とする制御回路。
  4. 前記DC/DCコンバータの起動時に、前記基準電圧を時間ともに上昇させる電圧源をさらに備え、
    前記補助回路には、前記基準電圧が前記ランプ信号として入力されることを特徴とする請求項3に記載の制御回路。
  5. 前記補助回路は、
    前記フィードバック電圧を前記ランプ信号と比較するコンパレータと、
    前記エラーアンプの出力と接続され、前記コンパレータの出力に応じてオン、オフが制御可能な電流源と、を含むことを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の制御回路。
  6. 前記エラーアンプは、
    キャパシタと、
    前記フィードバック電圧と前記基準電圧を受け、それらの誤差に応じて前記キャパシタを充放電するトランスコンダクタンスアンプと、
    を含み、
    前記補助回路の出力電流能力は、前記トランスコンダクタンスアンプの出力電流能力より高いことを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の制御回路。
  7. 前記DC/DCコンバータの出力端子と、前記エラーアンプの出力の間に設けられたフィードフォワードキャパシタをさらに備えることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の制御回路。
  8. ひとつの半導体基板に集積化されることを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載の制御回路。
  9. 請求項1から8のいずれかに記載の制御回路を備えることを特徴とするDC/DCコンバータ。
  10. 請求項1から8のいずれかに記載の制御回路を備えることを特徴とする電源管理回路。
  11. 請求項10に記載の電源管理回路を備えることを特徴とするSSD。
JP2018176911A 2018-09-21 2018-09-21 Dc/dcコンバータの制御回路、電源管理回路、ssd、dc/dcコンバータ Active JP7102307B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018176911A JP7102307B2 (ja) 2018-09-21 2018-09-21 Dc/dcコンバータの制御回路、電源管理回路、ssd、dc/dcコンバータ
US16/576,847 US11177739B2 (en) 2018-09-21 2019-09-20 Control circuit of DC/DC converter, DC/DC converter, power management circuit, and solid state drive

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018176911A JP7102307B2 (ja) 2018-09-21 2018-09-21 Dc/dcコンバータの制御回路、電源管理回路、ssd、dc/dcコンバータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020048373A true JP2020048373A (ja) 2020-03-26
JP7102307B2 JP7102307B2 (ja) 2022-07-19

Family

ID=69885069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018176911A Active JP7102307B2 (ja) 2018-09-21 2018-09-21 Dc/dcコンバータの制御回路、電源管理回路、ssd、dc/dcコンバータ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11177739B2 (ja)
JP (1) JP7102307B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11418118B1 (en) 2019-02-08 2022-08-16 Renesas Electronics America Inc. Regulation loop control for voltage regulation in a switch mode power supply

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008295158A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Panasonic Corp 電源装置
JP2009148157A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Micrel Inc 最大デューティサイクルを高めた一定オン時間利用電圧調整器
WO2010134516A1 (ja) * 2009-05-19 2010-11-25 ローム株式会社 電源装置及びこれを備えた電子機器
JP2011109806A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Toshiba Corp Dc−dcコンバータおよび半導体集積回路
JP2018510601A (ja) * 2015-03-02 2018-04-12 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 電力コンバイナおよびバランサ
US20180138813A1 (en) * 2016-11-16 2018-05-17 Anpec Electronics Corporation Self-adaptive startup compensation device for dc-to-dc converter and method thereof
JP2018082609A (ja) * 2016-11-07 2018-05-24 ローム株式会社 Dc/dcコンバータ
JP2018133915A (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 ローム株式会社 ソフトスタート回路

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2807847B1 (fr) * 2000-04-12 2002-11-22 St Microelectronics Sa Regulateur lineaire a faible surtension en regime transitoire
JP4661524B2 (ja) 2005-10-26 2011-03-30 Tdk株式会社 Dc−dcコンバータとその制御方法
US7545134B2 (en) * 2007-07-12 2009-06-09 Semiconductor Components Industries, L.L.C. Power supply controller and method therefor
US9136758B2 (en) * 2009-11-03 2015-09-15 Bruno Ferrario Voltage converting LED circuit with switched capacitor network
US10355584B1 (en) * 2018-06-29 2019-07-16 Empower Semiconductor, Inc. Transient response techniques for voltage regulators

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008295158A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Panasonic Corp 電源装置
JP2009148157A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Micrel Inc 最大デューティサイクルを高めた一定オン時間利用電圧調整器
WO2010134516A1 (ja) * 2009-05-19 2010-11-25 ローム株式会社 電源装置及びこれを備えた電子機器
JP2011109806A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Toshiba Corp Dc−dcコンバータおよび半導体集積回路
JP2018510601A (ja) * 2015-03-02 2018-04-12 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 電力コンバイナおよびバランサ
JP2018082609A (ja) * 2016-11-07 2018-05-24 ローム株式会社 Dc/dcコンバータ
US20180138813A1 (en) * 2016-11-16 2018-05-17 Anpec Electronics Corporation Self-adaptive startup compensation device for dc-to-dc converter and method thereof
JP2018133915A (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 ローム株式会社 ソフトスタート回路

Also Published As

Publication number Publication date
US20200099301A1 (en) 2020-03-26
JP7102307B2 (ja) 2022-07-19
US11177739B2 (en) 2021-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7923977B2 (en) DC-DC converters with transient response control
US7457140B2 (en) Power converter with hysteretic control
US9887626B2 (en) Adaptive feedback control system and method for voltage regulators
US9287772B2 (en) Voltage regulators with improved startup, shutdown, and transient behavior
US9755517B2 (en) Multi-threshold panic comparators for multi-phase buck converter phase shedding control
US8384367B2 (en) Step-down switching regulator
TWI447550B (zh) 電源控制器及其方法
US7233134B2 (en) DC-to-DC converter with fast load transient response and method thereof
US9083237B2 (en) Circuits and methods for controlling a DC/DC converter
US20150008895A1 (en) Current mode dc-dc conversion device with fast transient response
US10566901B2 (en) Constant-frequency control method with fast transient
US20130043849A1 (en) Voltage Converter Including Variable Mode Switching Regulator And Related Method
CN109997301B (zh) 用于控制dc-dc电压转换器的功率级的装置和方法
TW201334381A (zh) 直流對直流轉換裝置及其電壓轉換方法
US11418118B1 (en) Regulation loop control for voltage regulation in a switch mode power supply
JP2015149837A (ja) スイッチングレギュレータ制御回路及びスイッチングレギュレータ
CN115118140A (zh) 降压dc/dc转换器以及其控制器及其控制方法、电子设备
CN114793061A (zh) Dc/dc转换器的控制电路及控制方法、电源管理电路
JP2020048373A (ja) Dc/dcコンバータの制御回路、電源管理回路、ssd、dc/dcコンバータ
JP6629593B2 (ja) 電源回路およびその制御回路、制御方法、ならびにそれを用いた電子機器
JP2022191867A (ja) Dc/dcコンバータの制御回路および電源回路、電子機器
JP2022187421A (ja) Dc/dcコンバータの制御回路、電源回路、電子機器
KR102266039B1 (ko) 전압제어 딜레이 라인을 이용한 고속 pwm 컨트롤 벅 변환기
US20230103263A1 (en) Dc-dc converter circuit
US20240022241A1 (en) Power circuit, driving circuit and method for providing driving voltage

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7102307

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150