JP2020041652A - トレーラ貸出システム及びトレーラ貸出方法 - Google Patents

トレーラ貸出システム及びトレーラ貸出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020041652A
JP2020041652A JP2018171216A JP2018171216A JP2020041652A JP 2020041652 A JP2020041652 A JP 2020041652A JP 2018171216 A JP2018171216 A JP 2018171216A JP 2018171216 A JP2018171216 A JP 2018171216A JP 2020041652 A JP2020041652 A JP 2020041652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trailer
lending
hydrogen
fuel cell
management device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018171216A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7155780B2 (ja
Inventor
哲 藤堂
Tooru Todo
哲 藤堂
幸一 池本
Koichi Ikemoto
幸一 池本
志紀 濱崎
Shiki Hamazaki
志紀 濱崎
雄彦 広瀬
Katsuhiko Hirose
雄彦 広瀬
篤志 水谷
Atsushi Mizutani
篤志 水谷
俊太郎 加藤
Shuntaro Kato
俊太郎 加藤
洋平 谷川
Yohei Tanigawa
洋平 谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2018171216A priority Critical patent/JP7155780B2/ja
Priority to US16/548,029 priority patent/US20200090260A1/en
Priority to CN201910789347.1A priority patent/CN110895770A/zh
Publication of JP2020041652A publication Critical patent/JP2020041652A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7155780B2 publication Critical patent/JP7155780B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0283Price estimation or determination
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0645Rental transactions; Leasing transactions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/03006Gas tanks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04201Reactant storage and supply, e.g. means for feeding, pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03309Tanks specially adapted for particular fuels
    • B60K2015/03315Tanks specially adapted for particular fuels for hydrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P3/00Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects
    • B60P3/22Tank vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/91Electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/20Energy converters
    • B60Y2400/202Fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2250/00Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
    • H01M2250/10Fuel cells in stationary systems, e.g. emergency power source in plant
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/10Applications of fuel cells in buildings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

【課題】水素不足や電力不足を解消できる技術を提供する。【解決手段】トレーラ貸出システムは、水素タンクを搭載したトレーラが配備されたトレーラステーションと、トレーラを管理する管理装置と、とを備える。管理装置は、外部から受信したトレーラ貸出要求に応じて、トレーラの貸出を実行する。【選択図】図1

Description

本発明は、水素タンクを搭載したトレーラの貸出システム及び貸出方法に関する。
特許文献1には、燃料電池を搭載した燃料電池車両が開示されている。
特開2018−101592号公報
しかしながら、水素ステーションが少ない地域で燃料電池車両が走行する場合には、水素不足となって燃料電池車両が走行できなくなる可能性がある。また、電気自動車が長距離を走行する場合には、電力不足になって電気自動車が走行できなくなる可能性がある。更に、水害や地震などの災害が発生した地域において、水素不足や電力不足が生じる場合もある。これらの場合に、水素不足や電力不足を解消できる技術が望まれている。
(1)本発明の一形態によれば、トレーラ貸出システムが提供される。このトレーラ貸出システムは、水素タンクを搭載したトレーラが配備されたトレーラステーションと、前記トレーラを管理する管理装置と、とを備え、前記管理装置は、外部から受信したトレーラ貸出要求に応じて、前記トレーラの貸出を実行する。
このトレーラ貸出システムによれば、水素や電力が不足する場合に、水素タンクを搭載したトレーラの貸出を行うことによってその水素不足や電力不足を解消することができる。
(2)上記トレーラ貸出システムにおいて、前記トレーラは、前記水素タンクの水素を利用して発電を行う燃料電池と、前記燃料電池で発生した電力を外部に出力する外部給電装置とを搭載するものとしてもよい。
このトレーラ貸出システムによれば、トレーラを電源としても使用できるので、水素不足や電力不足を解消できる。
(3)上記トレーラ貸出システムにおいて、前記トレーラは、前記水素タンクの水素を利用して発電を行う燃料電池と、前記燃料電池で発生した電力を利用して前記トレーラを走行させる駆動装置とを搭載するものとしてもよい。
このトレーラ貸出システムによれば、トレーラ自身で走行もできるので、トレーラを目的地まで走行させることができる。
(4)上記トレーラ貸出システムにおいて、前記管理装置によって貸し出される前記トレーラの前記水素タンクの水素量は、前記トレーラ貸出要求から決定される水素要求量以上に設定されるものとしてもよい。
このトレーラ貸出システムによれば、トレーラ貸出要求から決定される水素要求量以上の水素を有するトレーラが貸し出されるので、トレーラによって十分な水素を供給することができる。
(5)上記トレーラ貸出システムにおいて、前記管理装置は、前記管理装置によって貸し出される前記トレーラの前記水素タンクの容量に応じて貸出時の料金を算出するものとしてもよい。
このトレーラ貸出システムによれば、水素タンクの容量に応じた適切な貸出料金を決定することができる。
(6)本発明の他の形態は、水素タンクを搭載したトレーラが配備されたトレーラステーションと前記トレーラを管理する管理装置とを備えるシステムにおけるトレーラ貸出方法を提供する。このトレーラ貸出方法は、前記管理装置が外部から受信したトレーラ貸出要求に応じて、前記トレーラの貸出を実行すること、を含む。
このトレーラ貸出方法によれば、水素や電力が不足する場合に、水素タンクを搭載したトレーラの貸出を行うことによって水素不足や電力不足を解消することができる。
(7)上記トレーラ貸出方法において、前記トレーラは、前記水素タンクの水素を利用して発電を行う燃料電池と、前記燃料電池で発生した電力を外部に出力する外部給電装置とを搭載するものとしてもよい。
このトレーラ貸出方法によれば、トレーラを電源としても使用できるので、水素不足や電力不足を解消できる。
(8)上記トレーラ貸出方法でにおいて、前記トレーラは、前記水素タンクの水素を利用して発電を行う燃料電池と、前記燃料電池で発生した電力を利用して前記トレーラを走行させる駆動装置とを搭載するものとしてもよい。
このトレーラ貸出方法によれば、トレーラ自身で走行もできるので、トレーラを目的地まで走行させることができる。
(9)上記トレーラ貸出方法は、更に、前記管理装置によって貸し出される前記トレーラの前記水素タンクの水素量を、前記トレーラ貸出要求から決定される水素要求量以上に設定すること、を含むものとしてもよい。
このトレーラ貸出方法によれば、トレーラ貸出要求から決定される水素要求量以上の水素を有するトレーラが貸し出されるので、トレーラによって十分な水素を供給することができる。
(10)上記トレーラ貸出方法は、更に、前記管理装置によって貸し出される前記トレーラの前記水素タンクの容量に応じて貸出時の料金を算出すること、を含むものとしてもよい。
このトレーラ貸出方法によれば、水素タンクの容量に応じた適切な貸出料金を決定することができる。
なお、本発明は、種々の形態で実現することが可能であり、例えば、トレーラ貸出システム、トレーラ貸出システムの管理装置や管理方法等の形態で実現することができる。
一実施形態のトレーラ貸出システムの構成を示す説明図。 タイプAのトレーラの構成を示す説明図。 タイプBのトレーラの構成を示す説明図。 タイプCのトレーラの構成を示す説明図。 燃料電池車両と管理装置の機能ブロック図。 トレーラの管理データベースを示す説明図。 トレーラの貸出処理の手順を示すフローチャート。 トレーラ貸出要求の設定用ウィンドウの一例を示す説明図。
図1は、一実施形態としてのトレーラ貸出システムTRSの構成を示す説明図である。このトレーラ貸出システムTRSは、水素タンクを搭載したトレーラ200が配備されたトレーラステーションTSと、トレーラ200を管理する管理装置300と、水素ディスペンサ400とを備える。水素ディスペンサ400は省略可能である。但し、トレーラ貸出システムTRSに水素ディスペンサ400を設けておけば、必要に応じてトレーラ200の水素タンクに水素を直ちに補充できるという利点がある。
トレーラ貸出システムTRSは、道路RDに沿った敷地に設けられている。図1では、図示の便宜上、道路RDを1本の黒い曲線で描いている。道路RD上には、3台の燃料電池車両101〜103が描かれている。
トレーラステーションTSには、複数のトレーラ200が配備されている。この例では、トレーラ200として、タイプAのトレーラ200aと、タイプBのトレーラ200bと、タイプCのトレーラ200cの3種類のトレーラが配備されている。これらのトレーラ200a,200b,200cの構成例については後述する。なお、タイプの異なるトレーラを区別する必要が無い場合には、単に「トレーラ200」と呼ぶ。
管理装置300は、トレーラステーションTSのトレーラ200の管理を実行する。管理装置300による管理の内容や、トレーラ200の貸出処理については後述する。
水素ディスペンサ400は、トレーラ200や燃料電池車両に水素を補充する。図1の例では、水素ディスペンサ400から燃料電池車両100に水素が充填されている状態を示している。
道路RD上にある3台の燃料電池車両101〜103のうち、1番目の燃料電池車両101は走行しているが、2番目の燃料電池車両102は水素不足で走行を中止している。3番目の燃料電池車両103は、トレーラステーションTSから貸し出したトレーラ200を牽引しながら走行している。2番目の燃料電池車両102は、トレーラステーションTSからトレーラ200を貸し出せば、走行を再開することができる。以下では、燃料電池車両を区別する必要が無い場合には、単に「燃料電池車両100」と呼ぶ。
図2は、タイプAのトレーラ200aの構成を示す説明図である。トレーラ200aは、車輪212と車台214とを含むトレーラ本体210と、車台214上に搭載された水素タンク220とを有する。車輪212は、トレーラ200aの幅方向の両側に2個設けられている。車台214の先端には、燃料電池車両100などの車両とトレーラ200aとを連結するための連結装置230が設けられている。水素タンク220には、ホース222を介して水素供給ノズル224が接続されている。この水素供給ノズル224は、燃料電池車両100に水素を補充することが可能に構成されている。
図3は、タイプBのトレーラ200bの構成を示す説明図である。タイプBのトレーラ200bがタイプAのトレーラ200aと違う点は、車台214上に水素タンク220に加えて燃料電池システム240が搭載されている点である。燃料電池システム240は、水素タンク220内の水素を利用して発電を行うことができるように構成されている。なお、発電の実行に必要な配管やポンプなどの機器は図示が省略されている。燃料電池システム240を単に「燃料電池240」とも呼ぶ。燃料電池システム240には、配線242を介して外部給電装置244が設けられている。この外部給電装置244は、燃料電池システム240で発生した電力を、電気自動車などの電気機器に供給することが可能である。図3の例では、外部給電装置244はプラグの形状を有しているが、ソケットの形状を有するように外部給電装置244を構成してもよい。
図4は、タイプCのトレーラ200cの構成を示す説明図である。タイプCのトレーラ200cがタイプBのトレーラ200cと違う点は、以下の3点である。
(1)車台214上に水素タンク220と燃料電池システム240に加えて駆動制御部250が搭載されている点。
(2)車輪212が車台214の前方にも設けられている点。
(3)車輪212を駆動するモータ260が設けられている点。
駆動制御部250は、モータ260を用いて車輪212を駆動することによって、トレーラ200cを自力で走行させることができる。なお、駆動制御部250は、図示しない無線通信装置を用いて燃料電池車両100やトレーラ貸出システムTRSの管理装置300と通信できるように構成されていることが好ましい。また、駆動制御部250は、自動運転が可能に構成されていることが好ましい。駆動制御部250とモータ260は、トレーラ200cの駆動装置を構成する。自動運転を実行する場合には、トレーラ200cは、カメラやレーダーなどの自律センサ、操舵装置、制動装置等の、自動運転に必要な各種の機器を備えるように構成される。図4ではは図示が省略されているが、タイプCのトレーラ200cも、図3で説明した外部給電装置244を有していることが好ましい。
3つのタイプのトレーラ200a,200b,200cは、いずれも水素タンク220を搭載しているので、燃料電池車両100や、定置型の燃料電池等の他の水素利用装置に水素を供給することができる。従って、燃料電池車両100や定置型の燃料電池が水素不足になった場合や、災害が発生した地域で水素不足になった場合に、その水素不足を解消することが可能である。
タイプBのトレーラ200bとタイプCのトレーラ200cは、外部給電装置244を有しているので、電気自動車や燃料電池が電力不足になった場合や、災害が発生した地域で電力不足になった場合に、その電力不足を解消することができる。
タイプCのトレーラ200cは、駆動制御部250とモータ260を含む駆動装置を備えているので、自らEV走行しながら、水素や電力を燃料電池車両100や電気自動車に供給することが可能である。また、タイプCのトレーラ200cを2WD車両に接続すれば、4WD車両に近い駆動力が得られるので、雪上や悪路を脱出する能力を高めることができる。
図5は、燃料電池車両100とトレーラ貸出システムTRSの管理装置300との機能ブロック図である。ここでは、燃料電池車両100の管理者が、トレーラ貸出システムTRSの管理装置300にトレーラ200の貸出を依頼する状況を想定する。燃料電池車両100の管理者は、例えば、燃料電池車両100の運転者である。
管理装置300は、管理制御装置310と、管理データベース320と、無線通信装置330とを有している。管理制御装置310は、例えば、プロセッサとメモリとを含むコンピュータによって実現可能である。管理データベース320は、トレーラステーションTSのトレーラ200を管理するためのデータベースである。管理データベース320の構成の一例については後述する。無線通信装置330は、燃料電池車両100や、図4で説明したタイプCのトレーラ200c等と通信するために利用される。
燃料電池車両100は、燃料電池システム110と、水素タンク120と、図2で説明した水素供給ノズル224が接続されるレセプタクル130と、制御装置140とを備えている。
制御装置140は、例えば、プロセッサとメモリとを含むコンピュータによって実現可能である。この制御装置140は、燃料電池システム110を制御するFC制御部141と、燃料電池車両100の走行を制御する車両制御部142と、水素タンク120の水素残量を検出する水素残量検出部143と、ナビゲーション装置144と、無線通信装置145と、トレーラ要求装置146とを備えている。これらの各部141〜146の一部又は全部をソフトウェアとして実現してもよく、また、ハードウエアとしても実現してもよい。トレーラ要求装置146は、燃料電池車両100の管理者が、管理装置300に対してトレーラ200の貸出要求を実行する際に使用される。この貸出要求については後述する。
図6は、トレーラ200の管理データベース320の構成例を示す説明図である。この例では、管理データベース320の1レコード毎に、以下の項目が登録される。
(1)トレーラID
「トレーラID」は、トレーラ200を識別するためのIDである。
(2)トレーラタイプ
「トレーラタイプ」は、図2〜図4で示したトレーラタイプのいずれであるかを示す。
(3)水素タンク容量
「水素タンク容量」は、トレーラ200に搭載されている水素タンク220の容量を示す。
(4)FC出力
「FC出力」は、タイプCのトレーラ200cの燃料電池システム240の出力電力を示す。
(5)トレーラ駆動装置
「トレーラ駆動装置」は、各トレーラ200に図4で説明した駆動制御部250とモータ260が設けられているか否かを示す。
(6)現在位置
「現在位置」は、各トレーラ200が現在何処に存在しているかを示す。例えば、「現在位置」が「TRS01」であるトレーラ200は、ステーションIDが「TRS01」であるトレーラステーションに存在していることを示す。また、「現在位置」が「レンタル中」であるトレーラ200は、貸出中であることを示す。
図7は、トレーラ200の貸出処理の手順を示すフローチャートである。ここでは、管理装置300が、図5に示した燃料電池車両100の管理者からトレーラ200の貸出要求を受ける場合を想定する。
ステップS110では、管理装置300が、外部からトレーラ200の貸出要求を受信する。トレーラ200の貸出要求は、例えば、燃料電池車両100の管理者が図5に示したトレーラ要求装置146を用いて貸出要求の設定を行うと、その設定に応じてトレーラ要求装置146から管理装置300に発信される。但し、燃料電池車両100以外の他の装置やその管理者からトレーラ200の貸出要求を受信することも可能である。
図8は、トレーラ貸出要求の設定用ウィンドウW1の一例を示す説明図である。この設定用ウィンドウW1は、トレーラ要求装置146によって燃料電池車両100内の図示しない表示パネルに表示される。トレーラの貸出要求は、例えば、以下の情報を含む。
(a)トレーラタイプ
「トレーラタイプ」は、例えば、燃料電池車両100の管理者がトレーラ要求装置146を用いて選択する。例えば、図1の燃料電池車両102のように、走行途中で水素不足となった場合には、駆動制御部250とモータ260を備えたタイプCをトレーラタイプとして選択すれば、タイプCのトレーラ200cを燃料電池車両102の停止位置まで自走させることができる。また、燃料電池車両100がトレーラステーションTSに寄る予定であり、その前にトレーラ200を予約する場合には、タイプAかタイプBをトレーラタイプとして選択すれば十分である。
(b)燃料電池車両の水素残量
「燃料電池車両の水素残量」は、燃料電池車両100の水素タンク120に残存している水素量である。
(c)目的地までの距離
「目的地までの距離」は、燃料電池車両100の現在位置からナビゲーション装置144で設定されている目的地までの距離である。
(d)燃料電池車両100の燃費
「燃費」は、燃料電池車両100の単位水素量当たりの走行距離である。
(e)配送先
「配送先」は、トレーラ200をどこに配送するかを示す。「配送先」が「ステーション内」である場合には、トレーラ200の配送を行わず、貸出要求の発信元がトレーラステーションTSに到着するまで待機する。この場合は、トレーラ貸出要求は、トレーラ200の予約に相当する。「配送先」として「その他」が選択された場合には、具体的な配送先を示す配送先情報の指定が必要になる。図8の例では、配送先情報として燃料電池車両100の現在位置が指定されている。
(f)配送時間
「配送時間」は、トレーラ200を配送先で貸し出す時刻である。「配送時間」が「直ちに配送」の場合には、可能な限り早くトレーラ200を配送する。「配送時間」が「その他」の場合には、トレーラ200の配送予約日時が具体的に設定される。
設定用ウィンドウW1における設定が終了し、管理者がOKボタンを押すと、設定された情報を含むトレーラ貸出要求が、燃料電池車両100のトレーラ要求装置146から管理装置300に発信される。
図8で説明したトレーラ貸出要求に含まれる各種の情報は一例であり、これらの情報の一部を削除したり、他の情報を追加したりしてもよい。例えば、上述した情報に加えて、燃料電池車両100のIDや、燃料電池車両100の管理者のIDをトレーラ貸出要求に含めるようにしても良い。
管理装置300は、トレーラ貸出要求を受信すると、図7のステップS120において図6で説明した管理データベース320を検索して、トレーラ貸出要求に適合するトレーラ200を選択する。具体的には、例えば、トレーラ200の水素タンク220の水素量が、トレーラ貸出要求から決定される水素要求量以上に設定される。例えば、図8のようにトレーラ貸出要求が設定された場合には、水素要求量は次式で算出できる。
Req=D/M−Res+α (1)
ここで、Reqは水素要求量[kg]、Dは目的地までの距離[km]、Mは燃費[km/kg]、Resは燃料電池車両100の水素残量[kg]、αは余裕として加算される一定値である。
典型的な例では、トレーラ200は、それぞれ水素タンク220を満タンにした状態で貸し出される。この場合には、水素要求量Req以上の容量を有する水素タンク220を搭載したトレーラ200が、トレーラ貸出要求に適合するトレーラ200として選択される。この代わりに、トレーラ200の水素タンク220を満杯にすることなく、水素要求量Req以上の水素量を水素タンク220に充填したトレーラ200を、貸し出し対象として選択するようにしてもよい。
ステップS130では、管理装置300が、選択されたトレーラ200の貸出を実行する。例えば、図1の燃料電池車両102のように、道路RDの途中で水素不足によって走行が不可能になった場合には、その燃料電池車両102の現在位置までトレーラ200を配送するか、又は、トレーラ200が自走することによって貸出を実行することができる。また、トレーラ貸出要求においてトレーラ200の配送先が指定されている場合には、トレーラ200をその配送先まで配送することによって貸出が実行される。更に、トレーラ貸出要求において配送予約日時が設定されている場合には、その配送予約日時にトレーラ200の配送と貸出が実行される。
ステップS140では、貸し出されたトレーラ200のトレーラタイプと、その水素タンク220の容量に応じて、管理装置300が仮課金を実行する。例えば、図2〜図4で説明した3タイプのトレーラ200a,200b,200cは、この順に搭載機器が充実しているので、この順に課金が高くなるように設定される。また、水素タンク220の容量が大きいほど、課金が高くなるように設定される。なお、ステップS140では、トレーラタイプと、水素タンク220の容量とのうちの一方のみに応じて課金を行っても良い。このように、ステップS140では、トレーラタイプと、水素タンク220の容量とのうちの少なくとも一方に応じて課金を行うので、これらに応じた適切な貸出料金を設定できる。
燃料電池車両100の管理者がトレーラ200を返却し、ステップS150において、管理装置300がその返却を確認すると、ステップS160において課金精算が実行される。この課金精算は、例えば、実際に消費した水素量に応じて実行される。なお、ステップS160における精算では、ステップ140で設定された仮課金の金額をそのまま請求金額として確定してもよい。
以上のように、本実施形態のトレーラ貸出システムTRSによれば、水素や電力が不足する場合に、水素タンク220を搭載したトレーラ200の貸出を行うことによって、その水素不足や電力不足を解消することができる。
図1で説明したトレーラ貸出システムTRSにおいて、水素ディスペンサ400を省略してもよい。この場合には、外部の水素ステーションにおいて各トレーラ200の水素タンク220を満杯にした状態でトレーラ200をトレーラステーションTS内に配備しておくことによって、トレーラ200をいつでも貸出可能な状態に維持できる。また、水素ディスペンサ400を省略すれば、水素ディスペンサ400を設けるための付帯設備やその工事を省略できるので、トレーラ貸出システムTRSの構成を簡略化することが可能である。
本発明は、上述の実施形態や実施例、変形例に限られるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の構成で実現することができる。例えば、発明の概要の欄に記載した各形態中の技術的特徴に対応する実施形態、実施例、変形例中の技術的特徴は、上述の課題の一部または全部を解決するために、あるいは、上述の効果の一部または全部を達成するために、適宜、差し替えや組み合わせを行うことが可能である。また、その技術的特徴が本明細書中に必須なものとして説明されていなければ、適宜、削除することが可能である。
100〜103…燃料電池車両、110…燃料電池システム、120…水素タンク、130…レセプタクル、140…制御装置、141…FC制御部、142…車両制御部、143…水素残量検出部、144…ナビゲーション装置、145…無線通信装置、146…トレーラ要求装置、200,200a〜200c…トレーラ、210…トレーラ本体、212…車輪、214…車台、220…水素タンク、222…ホース、224…水素供給ノズル、230…連結装置、240…燃料電池システム、242…配線、244…外部給電装置、250…駆動制御部、260…モータ、300…管理装置、310…管理制御装置、320…管理データベース、330…無線通信装置、400…水素ディスペンサ

Claims (10)

  1. トレーラ貸出システムであって、
    水素タンクを搭載したトレーラが配備されたトレーラステーションと、
    前記トレーラを管理する管理装置と、
    とを備え、
    前記管理装置は、外部から受信したトレーラ貸出要求に応じて、前記トレーラの貸出を実行する、トレーラ貸出システム。
  2. 請求項1に記載のトレーラ貸出システムであって、
    前記トレーラは、前記水素タンクの水素を利用して発電を行う燃料電池と、前記燃料電池で発生した電力を外部に出力する外部給電装置とを搭載する、トレーラ貸出システム。
  3. 請求項1に記載のトレーラ貸出システムであって、
    前記トレーラは、前記水素タンクの水素を利用して発電を行う燃料電池と、前記燃料電池で発生した電力を利用して前記トレーラを走行させる駆動装置とを搭載する、トレーラ貸出システム。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載のトレーラ貸出システムであって、
    前記管理装置によって貸し出される前記トレーラの前記水素タンクの水素量は、前記トレーラ貸出要求から決定される水素要求量以上に設定される、トレーラ貸出システム。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載のトレーラ貸出システムであって、
    前記管理装置は、前記管理装置によって貸し出される前記トレーラの前記水素タンクの容量に応じて貸出時の料金を算出する、トレーラ貸出システム。
  6. 水素タンクを搭載したトレーラが配備されたトレーラステーションと前記トレーラを管理する管理装置とを備えるシステムにおけるトレーラ貸出方法であって、
    前記管理装置が外部から受信したトレーラ貸出要求に応じて、前記トレーラの貸出を実行すること、
    を含むトレーラ貸出方法。
  7. 請求項6に記載のトレーラ貸出方法であって、
    前記トレーラは、前記水素タンクの水素を利用して発電を行う燃料電池と、前記燃料電池で発生した電力を外部に出力する外部給電装置とを搭載する、トレーラ貸出方法。
  8. 請求項6に記載のトレーラ貸出方法であって、
    前記トレーラは、前記水素タンクの水素を利用して発電を行う燃料電池と、前記燃料電池で発生した電力を利用して前記トレーラを走行させる駆動装置とを搭載する、トレーラ貸出方法。
  9. 請求項6〜8のいずれか一項に記載のトレーラ貸出方法であって、更に、
    前記管理装置によって貸し出される前記トレーラの前記水素タンクの水素量を、前記トレーラ貸出要求から決定される水素要求量以上に設定すること、を含むトレーラ貸出方法。
  10. 請求項6〜9のいずれか一項に記載のトレーラ貸出方法であって、更に、
    前記管理装置によって貸し出される前記トレーラの前記水素タンクの容量に応じて貸出時の料金を算出すること、を含むトレーラ貸出方法。
JP2018171216A 2018-09-13 2018-09-13 トレーラ貸出システム及びトレーラ貸出方法 Active JP7155780B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018171216A JP7155780B2 (ja) 2018-09-13 2018-09-13 トレーラ貸出システム及びトレーラ貸出方法
US16/548,029 US20200090260A1 (en) 2018-09-13 2019-08-22 Trailer rental system and method for renting trailer
CN201910789347.1A CN110895770A (zh) 2018-09-13 2019-08-26 挂车租赁系统以及挂车租赁方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018171216A JP7155780B2 (ja) 2018-09-13 2018-09-13 トレーラ貸出システム及びトレーラ貸出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020041652A true JP2020041652A (ja) 2020-03-19
JP7155780B2 JP7155780B2 (ja) 2022-10-19

Family

ID=69774199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018171216A Active JP7155780B2 (ja) 2018-09-13 2018-09-13 トレーラ貸出システム及びトレーラ貸出方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200090260A1 (ja)
JP (1) JP7155780B2 (ja)
CN (1) CN110895770A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022233567A1 (de) * 2021-05-04 2022-11-10 Robert Bosch Gmbh System zum versorgen eines brennstoffzellen-kraftfahrzeugs mit energie
JP2023012162A (ja) * 2021-07-13 2023-01-25 矢崎総業株式会社 車両、配送システム、サーバ及び配送システム用のプログラム
JP2023056862A (ja) * 2021-10-08 2023-04-20 トヨタ自動車株式会社 サービス提供移動体

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112232728A (zh) * 2020-09-10 2021-01-15 深圳通运顺达联盟粤港澳国际物流股份有限公司 挂车共享方法及共享系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11341605A (ja) * 1998-05-25 1999-12-10 Nissei Kinzoku Kk 電気自動車のハイブリッド化用外付け発電装置
JP2004239366A (ja) * 2003-02-06 2004-08-26 Tatsuno Corp ガス充填装置
US20100065344A1 (en) * 2008-09-12 2010-03-18 Collings Iii John K Self Propelled Electric Vehicle Recharging Trailer
JP2013246701A (ja) * 2012-05-28 2013-12-09 Hyogo Benda Kogyo Kk バッテリ装置、情報処理装置、およびそれらの制御方法ならびに制御プログラム
DE102015205811A1 (de) * 2015-03-31 2016-10-06 Bvb Innovate Gmbh Verwendung eines Range-Extender-Fahrzeugs und Range-Extender-Fahrzeug

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000074964A1 (en) * 1999-06-04 2000-12-14 Kevin Jon Lawson Trailer for 'in-flight' powering and recharging of electric vehicles
US11488241B2 (en) * 2013-07-26 2022-11-01 U-Haul International, Inc. Method and apparatus for mobile rental of vehicles
WO2019023522A1 (en) * 2017-07-28 2019-01-31 Nuro, Inc. SYSTEM AND MECHANISM FOR INCENTIVE SALE OF PRODUCTS ON AUTONOMOUS VEHICLES

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11341605A (ja) * 1998-05-25 1999-12-10 Nissei Kinzoku Kk 電気自動車のハイブリッド化用外付け発電装置
JP2004239366A (ja) * 2003-02-06 2004-08-26 Tatsuno Corp ガス充填装置
US20100065344A1 (en) * 2008-09-12 2010-03-18 Collings Iii John K Self Propelled Electric Vehicle Recharging Trailer
JP2013246701A (ja) * 2012-05-28 2013-12-09 Hyogo Benda Kogyo Kk バッテリ装置、情報処理装置、およびそれらの制御方法ならびに制御プログラム
DE102015205811A1 (de) * 2015-03-31 2016-10-06 Bvb Innovate Gmbh Verwendung eines Range-Extender-Fahrzeugs und Range-Extender-Fahrzeug

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022233567A1 (de) * 2021-05-04 2022-11-10 Robert Bosch Gmbh System zum versorgen eines brennstoffzellen-kraftfahrzeugs mit energie
JP2023012162A (ja) * 2021-07-13 2023-01-25 矢崎総業株式会社 車両、配送システム、サーバ及び配送システム用のプログラム
JP7453185B2 (ja) 2021-07-13 2024-03-19 矢崎総業株式会社 配送システム、サーバ及び配送システム用のプログラム
JP2023056862A (ja) * 2021-10-08 2023-04-20 トヨタ自動車株式会社 サービス提供移動体

Also Published As

Publication number Publication date
US20200090260A1 (en) 2020-03-19
JP7155780B2 (ja) 2022-10-19
CN110895770A (zh) 2020-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020041652A (ja) トレーラ貸出システム及びトレーラ貸出方法
JP6285848B2 (ja) 車両と電力系統間の制御
US11138813B2 (en) Apparatus, systems, and methods for estimating and reporting electric vehicle range while towing
US20200341472A1 (en) Dynamic vehicle charging
CN103097161B (zh) 车辆
CN106364358B (zh) 基于用户地理位置信息的充电桩充电系统及方法
BR102018070442A2 (pt) Sistema de fornecimento de informações, servidor e método de fornecimento de informações
JP7096433B2 (ja) 自律型の多目的ユティリティビークル
CN103648836B (zh) 供对电驱动车辆充电中使用的系统和方法
US20140049216A1 (en) Vehicle running management system under renewable energy
JP6885300B2 (ja) 料金設定装置、料金設定方法、料金設定システム、料金設定プログラム
JP6942751B2 (ja) 管理装置、管理方法、およびプログラム
US20140195140A1 (en) Driver display of energy consumption as a monetary rate
WO2019073742A1 (ja) 自動運転における給油・ガス充てん・充電必要時の給油地、ガス充てん地、充電地の自動選択・判断方法
US9457685B2 (en) Industrial vehicle, system for managing operation of industrial vehicle, and electric forklift
CN113676507A (zh) 车辆监视装置、车辆监视方法及存储介质
US11332038B1 (en) System and method for quantifying battery usage
KR102028378B1 (ko) 전기차 충전 예약 시스템 및 그 관리 방법
CN111047372A (zh) 一种电动汽车租赁管理系统
CN209191705U (zh) 一种动态和静态兼容的电动汽车无线充电系统
KR101261501B1 (ko) 충전스테이션에서의 nev 관리방법 및 관리시스템
CN110745014A (zh) 客户为自动出租车提供的电池
JP2024113540A (ja) 給電制御サーバおよび車両貸し出しシステム
WO2024070365A1 (ja) 管理サーバ
US11828609B2 (en) Control device of vehicle and vehicle control system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220919

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7155780

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151