JP2020040072A - レーザー加工装置 - Google Patents

レーザー加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020040072A
JP2020040072A JP2018166630A JP2018166630A JP2020040072A JP 2020040072 A JP2020040072 A JP 2020040072A JP 2018166630 A JP2018166630 A JP 2018166630A JP 2018166630 A JP2018166630 A JP 2018166630A JP 2020040072 A JP2020040072 A JP 2020040072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
light
unit
processing apparatus
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018166630A
Other languages
English (en)
Inventor
宗範 川村
Munenori Kawamura
宗範 川村
今井 欽之
Kaneyuki Imai
欽之 今井
岡 宗一
Soichi Oka
宗一 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2018166630A priority Critical patent/JP2020040072A/ja
Priority to US17/267,610 priority patent/US11958129B2/en
Priority to PCT/JP2019/032790 priority patent/WO2020050043A1/ja
Publication of JP2020040072A publication Critical patent/JP2020040072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0004Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
    • G02B19/0009Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having refractive surfaces only
    • G02B19/0014Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having refractive surfaces only at least one surface having optical power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/04Automatically aligning, aiming or focusing the laser beam, e.g. using the back-scattered light
    • B23K26/046Automatically focusing the laser beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/362Laser etching
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0004Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
    • G02B19/0009Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having refractive surfaces only
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0816Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/12Fluid-filled or evacuated lenses
    • G02B3/14Fluid-filled or evacuated lenses of variable focal length
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • G02F1/294Variable focal length devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/06Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the phase of light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Abstract

【課題】より高い出力のレーザーを用いても微細な加工が容易に実施できるようにする。【解決手段】集光レンズ101の光路上に可変焦点レンズ102を配置する。可変焦点レンズ102は、例えば、ニオブ酸タンタル酸カリウムなどの電気光学結晶から構成する。集光位置計測部103で、集光レンズ101で集光されたレーザー光の集光位置を計測し、集光位置制御部104で、集光位置計測部103が計測した集光位置と設定されている規定の集光位置との差が設定されている許容範囲となるように可変焦点レンズ102の焦点位置を制御する。【選択図】 図1

Description

本発明は、レーザー光を用いた錆取りや塗装膜除去を行うレーザー加工装置に関する。
レーザー光による材料加工は1980年頃から始まり、現在では数十kWの高出力レーザー光による重工業分野、主に厚板の切断や溶接等へ用途が広がっている。高出力レーザーによる加工では、レーザー加工装置内の光学系が、レーザー光を吸収して加熱され、熱膨張する。光学系の熱膨張によって、レンズなどの光学部品の特性が変化する熱レンズ効果が生じる。これにより、光学系を透過した高出力レーザー光の光路長が変化し、レーザー加工装置の最下流の集光レンズから出射したレーザー光の集光位置が変化する。この結果、加工対象物へ照射されるレーザー光のパワー密度が減少し、加工効率が低下するという問題が起こる。
このような、熱レンズ効果による問題を抑制するために、例えば、各光学素子の透過率を増大させて光学素子が吸収する光を減少させことが考えられる。また、上記問題を抑制するために、冷却によって光学系の熱膨張を抑制することも考えられる。また、上記問題を補正するために、レーザー光が集光される位置が変化したら、光学系全体を動かすことなどが考えられる。
一方、将来的に加工に用いられるレーザーの出力はさらに増大すると考えられる。例えば、レーザー出力のパワーが2倍になると、光学系が吸収するパワーも2倍になる。このため、レンズの透過率を増大する方法では、レーザー出力が増大した場合の熱レンズ効果への対応が難しくなる。
従って、将来にわたって熱レンズ効果による問題を抑制、補正するためには、例えば冷却能力を増強させて温度上昇を抑制した、また、光学系全体を動かす方法に限定されるようになる。冷却能力の増大や、光学系の移動はそれほど難しいことではない。冷却能力の増大は、冷却水循環装置などの冷却性能が高い冷却装置を用いればよい。また、光学系の温度が200℃に上昇したとしても、集光位置の変化は数mmとシミュレーションから予想されるので、機械的にこの距離だけ光学系を移動すれば良い(特許文献1,特許文献2参照)。
特開2001−293588号公報 特許第5863568号公報
しかしながら、将来的に需要が見込まれる高出力レーザーを用いたμmオーダーの微細加工においては、精密に光学系の温度を制御する技術、あるいは精密に光学系を移動させる技術が必要とされる。さらに、レーザー出力は常に揺らぐほか、加工対象物およびレーザー加工装置そのものの振動などが加わるため、集光位置補正には、高速なフィードバック機構が必要とされる。このフィードバックには、既存の技術を用いれば良いが、高速にフィードバックがなされても、これに追従して高速に冷却能力を調整し、また、高速に光学系を移動させるのは困難である。このように、関連する技術では、より高い出力のレーザーを用いる場合、より微細な加工を行うことが容易ではないという問題があった。
本発明は、以上のような問題点を解消するためになされたものであり、より高い出力のレーザーを用いても、微細な加工が容易に実施できるようにすることを目的とする。
本発明に係るレーザー加工装置は、光源より供給されたレーザー光を処理対象の構造物の表面に集光して照射するための集光レンズと、集光レンズの光路上に配置された可変焦点レンズと、集光レンズで集光されたレーザー光の集光位置を計測する集光位置計測部と、集光位置計測部が計測した集光位置と設定されている規定の集光位置との差が設定されている許容範囲となるように可変焦点レンズの焦点位置を制御する集光位置制御部とを備える。
上記レーザー加工装置において、可変焦点レンズは、電気光学結晶から構成され、集光位置制御部は、可変焦点レンズに電圧を印加することで焦点位置を制御する。
上記レーザー加工装置において、可変焦点レンズに入射するレーザー光の光軸を偏向する光偏向部と、可変焦点レンズに入射するレーザー光の光軸のずれ量を計測する光軸ずれ計測部と、光軸ずれ計測部が計測した光軸のずれ量が、設定されているずれ量の許容範囲となるように光偏向部の偏向量を制御する偏向量制御部とをさらに備えるようにしてもよい。
上記光偏向部は、角度が変更可能な反射鏡から構成され、偏向量制御部は、反射鏡の角度を変化させることで光偏向部の偏向量を制御する。例えば、光偏向部は、ガルバノミラーから構成され、偏向量制御部は、印加する電流により光偏向部の偏向量を制御する。また、光偏向部は、電気光学結晶から構成され、偏向量制御部は、光偏向部に電圧を印加することで偏向量を制御する。
以上説明したように、本発明によれば、集光レンズの光路上に可変焦点レンズを配置したので、より高い出力のレーザーを用いても、微細な加工が容易に実施できるという優れた効果が得られる。
図1は、本発明の実施の形態1におけるレーザー加工装置の構成を示す構成図である。 図2は、熱レンズ効果による焦点位置のずれについて説明するための説明図である。 図3は、実施の形態1における光学系の一部を取り出して示す構成図である。 図4は、本発明の実施の形態2におけるレーザー加工装置の構成を示す構成図である。 図5は、本発明の実施の形態3におけるレーザー加工装置の構成を示す構成図である。
以下、本発明の実施の形態おけるレーザー加工装置について説明する。
[実施の形態1]
はじめに、本発明の実施の形態1におけるレーザー加工装置について図1を参照して説明する。このレーザー加工装置は、集光レンズ101、可変焦点レンズ102、集光位置計測部103、集光位置制御部104、光学系105、光源111を備える。
集光レンズ101は、光源111より供給されたレーザー光を、処理対象の構造物131の処理対象表面132に集光して照射する。光源111より供給されたレーザー光は、光ファイバ112を経由し、光学系105により光学的に成形されて集光レンズ101により集光される。例えば、光学系105は、レンズ151,レンズ152により、光ファイバ112より出射したレーザー光のビーム径を調整し、コリメートレンズ153により平行光にする。このようにして平行光とされたレーザー光が、集光レンズ101により集光され、例えば、加工対象を加熱する。
可変焦点レンズ102は、集光レンズ101の光路上に配置されている。可変焦点レンズ102は、例えば、ニオブ酸タンタル酸カリウム(KTa1-xNbx3)などの電気光学結晶から構成され、電圧印加により焦点距離(焦点位置)が変更できる。電気光学効果(Kerr効果)を持つ電気光学結晶は、印加された電圧に対して高速に動作し、光の透過率が高く、冷却しやすい。
例えば、ニオブ酸タンタル酸カリウムの単結晶は、常誘電相で発現する2次の電気光学効果(Kerr効果)を利用して可変焦点レンズ102とするとが可能であり、高出力なレーザー加工装置には好適である。ニオブ酸タンタル酸カリウムの単結晶は、無色透明であり、結晶表面に誘電体多層膜を形成することで、光の透過率を99%程度まで上げることが可能であり、レーザー光の吸収による温度上昇を抑制することができる。また、単結晶を用いることから、他の原理と比較して熱伝導率が高く、効率的な冷却が可能である。さらにKerr効果を利用していることから応答時間がミリ秒以下と短く、高速なフィードバックに対応可能である。
なお、可変焦点レンズ102は、各々の光学系によって最適な位置に配置すればよい。図1では、レーザー光の光路上において、集光レンズ101の直前に可変焦点レンズ102を配置している。可変焦点レンズ102の位置は、これに限るものではなく、例えば、レーザー光の光路上において、集光レンズ101の直後に配置してもよい。また、可変焦点レンズ102は、1つに限らず、複数個用いるようにしてもよい。また、可変焦点レンズ102は、加工の用途によって、いわゆる液晶レンズなどの可変焦点レンズを用いても良い。
集光位置計測部103は、集光レンズ101で集光されたレーザー光の集光位置を計測する。集光位置計測部103は、例えば、半反射ミラー103aにより取り出した光を用い、集光レンズ101による集光位置を計測する。集光位置計測部103は、例えば、2次元のイメージセンサを備え、イメージセンサで撮像したビーム径の面積により、集光位置を計測する。集光位置計測部103は、上述した形態に限るものではなく、よく知られた自動焦点機構などに用いられる焦点制御機構を利用してもよい。
集光位置制御部104は、集光位置計測部103が計測した集光位置と設定されている規定の集光位置との差が設定されている許容範囲となるように可変焦点レンズ102の焦点位置を制御する。例えば、可変焦点レンズ102が電気光学結晶から構成されている場合、集光位置制御部104は、可変焦点レンズ102に電圧を印加することで焦点位置を制御する。
例えば、本装置の使用を開始した直後に集光位置計測部103が計測した集光位置を、規定の集光位置として記憶しておく。この後、使用を継続することで、熱レンズ効果が発現すると、集光レンズ101による集光位置が変化する。このとき、集光位置計測部103が計測した集光位置と、上述した規定の集光位置との差が0となるように、集光位置制御部104により、可変焦点レンズ102の焦点位置を変更(制御)する。この制御により、熱レンズ効果が発現しても、初期の焦点位置が維持されるようになる。
上述した実施の形態1によれば、例えば、より高い出力のレーザーを用いることで、熱レンズ効果が発現しても、レーザー光が集光される位置の変化が抑制されるようになる。また、可変焦点レンズ102を用いることで、高速に集光位置の補正ができるので、実施の形態1によれば、より高い出力のレーザーを用いても、容易に微細な加工が実施できる。
ここで、熱レンズ効果について説明する。光学系がレーザー光を吸収し温度が上昇すると、光学素子が熱膨張して焦点距離などの特性が変化し、図2に示すように。レーザー光が集光される位置が、集光位置101aから集光位置101bに変化する。なお、図3は、図1に示したレーザー加工装置の一部を取り出したものである。この状態を、図3に示す光学系をモデルとしてシミュレーションすると、光学系全体の温度が200℃まで上昇すると、集光位置が、光学系から約2mm遠くなる。また、光学系によっては、上述した集光位置の変化量が異なり、1〜5mm程度までは変化することが計算されている。
このような、熱レンズ効果による焦点位置の変化を補正するために、本発明では、可変焦点レンズ102を用いる。熱レンズ効果がない状態における可変焦点レンズ102の焦点距離をf1、集光レンズ101の焦点距離をf2とする。また、可変焦点レンズ102と集光レンズ101との間の距離をdとする。2枚レンズの合成焦点距離の公式「fs=f1×f2/(f1+f2−d)」から、室温での合成焦点距離fsが計算できる。
ハイパワーレーザーを用いて加工を行っている間に、集光位置が時刻t1でAmm変化した場合を考える。まず、可変焦点レンズ102は十分冷却されており焦点距離f1は変わらないとして、合成焦点距離のfs’=fs+Aとして熱レンズ効果によって変化した集光レンズ101の焦点距離f2’を計算する。次に、合成焦点距離を元のfsに補正するのに必要な可変焦点レンズ102の焦点距離f1’を計算し、可変焦点レンズ102の焦点距離をf1’に変化させる。可変焦点レンズ102が、ニオブ酸タンタル酸カリウムから構成されている場合、印加している電圧を変化させることで焦点距離をf1’に設定する。なお、上述した集光位置の変化量の計測方法、およびフィードバック制御の機構は、用途に応じて適宜に選択して用いればよい。
一例として、20kWのレーザー光を用いた材料加工を実施した結果について説明する。この加工では、ニオブ酸タンタル酸カリウムから構成した可変焦点レンズ102を用いた。また、集光レンズ101の焦点距離は50mmであり、集光レンズ101と可変焦点レンズ102との間の距離は10mmである。また、可変焦点レンズ102の焦点距離は、4000mmとなるよう電圧を印加した。加工を開始してから10分ほどの間に最大で2mmの集光位置のずれが計測された。これに対し、フィードバック制御により可変焦点レンズ102の焦点距離を、4000mmから40mmまで変化させることで、集光位置を初期の状態に一定に保ちながら加工を終了することができた。
[実施の形態2]
次に、本発明の実施の形態2におけるレーザー加工装置ついて図4を参照して説明する。このレーザー加工装置は、集光レンズ101、可変焦点レンズ102、計測部203、集光位置制御部104、光学系105、光源111を備える。また、このレーザー加工装置は、光偏向部106および偏向量制御部107を備える。
集光レンズ101は、光源111より供給されたレーザー光を、処理対象の構造物131の処理対象表面132に集光して照射する。光源111より供給されたレーザー光は、光ファイバ112を経由し、光学系としてのコリメートレンズ105aにより光学的に成形(平行光と)されて集光レンズ101により集光される。
可変焦点レンズ102は、集光レンズ101の光路上に配置されている。可変焦点レンズ102は、例えば、ニオブ酸タンタル酸カリウムから構成されている。
光偏向部106は、可変焦点レンズ102に入射するレーザー光の光軸を偏向する。実施の形態2において、光偏向部106は、角度が変更可能な反射鏡161,162,163から構成されている。反射鏡161,162,163は、例えば、ガルバノミラーなどの光偏向器である。また、ポリゴンミラーなどの光偏向器より光偏向部106を構成してもよい。
計測部203は、前述した実施の形態1における集光位置計測部103の機能を備える。加えて、計測部203は、可変焦点レンズ102に入射するレーザー光の光軸のずれ量を計測する光軸ずれ計測部としての機能も有する。計測部203は、例えば、半反射ミラー103aにより取り出した光を用い、集光レンズ101による集光位置を計測し、また、光軸のずれ量を計測する。計測部203は、例えば、2次元のイメージセンサを備え、イメージセンサで撮像したビーム径の面積により、集光位置を計測する。また、計測部203は、イメージセンサで撮像したビーム径の撮像位置により、レーザー光の光軸のずれ量を計測する。
集光位置制御部104は、計測部203が計測した集光位置と設定されている規定の集光位置との差が設定されている許容範囲となるように可変焦点レンズ102の焦点位置を制御する。これは、前述した実施の形態1と同様である。
偏向量制御部107は、光軸ずれ計測部が計測した光軸のずれ量が、設定されているずれ量の許容範囲となるように光偏向部106の偏向量を制御する。偏向量制御部107は、例えば、反射鏡161,162,163の角度を変化させることで光偏向部106の偏向量を制御する。反射鏡161,162,163が、ガルバノミラーである場合、偏向量制御部107は、印加する電流により、反射鏡161,162,163の角度を変化させて光偏向部106の偏向量を制御する。
熱レンズ効果によって、焦点距離の変動に加え、レーザー光が光軸からある角度θだけ傾くことがある。この光軸がずれる現象により、集光位置が光軸上に乗らないことになり所望の位置にレーザー光を集光させることができなくなる。これに対し、光偏向部106を用いることにより、レーザー光を光軸上に光軸と平行に戻すことができる。
実施の形態2では、一例としてガルバノミラーを用いている。ガルバノミラーはkHzオーダーの動作が可能であり、フィードバック制御に対して瞬時に対応できる。実施の形態2では、3つのガルバノミラーを用いて光偏向部106を構成し、可変焦点レンズ102に入射するレーザー光を光軸上に光軸と平行に戻している。
上述した実施の形態2によれば、前述した実施の形態1と同様に、例えば、より高い出力のレーザーを用いることで、熱レンズ効果が発現しても、レーザー光が集光される位置の変化が抑制されるようになる。また、可変焦点レンズ102を用いることで、高速に集光位置の補正ができるので、実施の形態2においても、より高い出力のレーザーを用いても、容易に微細な加工が実施できる。加えて、熱レンズ効果による光軸ずれも抑制できるようになり、より正確な加工位置の制御が可能となる。
一例として、20kWのレーザー光を用いた材料加工を実施した結果について説明する。この加工では、ニオブ酸タンタル酸カリウムから構成した可変焦点レンズ102を用いた。また、集光レンズ101の焦点距離は50mmであり、集光レンズ101と可変焦点レンズ102との間の距離は10mmである。また、可変焦点レンズ102の焦点距離は、4000mmとなるよう電圧を印加した。
また、可変焦点レンズ102に入射するレーザー光を偏向して光軸ずれを補正するために、3つのガルバノミラーから構成した光偏向部106→可変焦点レンズ102→集光レンズ101の順に配置にした。
加工を開始してから10分ほどの間に最大で2mmの集光位置のずれが計測された。これに対し、フィードバック制御により可変焦点レンズ102の焦点距離を、4000mmから40mmまで変化させることで、集光位置を初期の状態に一定に保ちながら加工を終了することができた。また、加工を開始してから10分ほどの間に最大で10mmrad光軸が傾いていることが計測された。これに対し、光偏向部106により、10mmradの光軸補正を行った結果、集光位置を一定に保ちながら加工を終了することができた。
[実施の形態3]
次に、本発明の実施の形態3におけるレーザー加工装置ついて図5を参照して説明する。このレーザー加工装置は、集光レンズ101、可変焦点レンズ102、計測部203、集光位置制御部104、光学系105、光源111を備える。また、このレーザー加工装置は、光偏向部106aおよび偏向量制御部107aを備える。
集光レンズ101は、光源111より供給されたレーザー光を、処理対象の構造物131の処理対象表面132に集光して照射する。光源111より供給されたレーザー光は、光ファイバ112を経由し、光学系としてのコリメートレンズ105aにより光学的に成形(平行光と)されて集光レンズ101により集光される。
可変焦点レンズ102は、集光レンズ101の光路上に配置されている。可変焦点レンズ102は、例えば、ニオブ酸タンタル酸カリウムから構成されている。
光偏向部106aは、可変焦点レンズ102に入射するレーザー光の光軸を偏向する。実施の形態3において、光偏向部106aは、例えば、ニオブ酸タンタル酸カリウムなどの電気光学結晶による光偏向器161a,162a,163aから構成され、電圧印加により偏向量が変更(制御)できる。電気光学効果(Kerr効果)を持つ電気光学結晶は、印加された電圧に対して高速に動作し、光の透過率が高く、冷却しやすい。
ニオブ酸タンタル酸カリウムによる光偏向器161a,162a,163aは、電圧印加による透過する光を偏向し、且つ機械駆動部が必要ないので、ガルバノミラーなどを用いる場合よりも、コンパクト且つ軽量化した光学系が構築できる。このように構成した光偏向部106aにより、可変焦点レンズ102に入射するレーザー光を光軸上に光軸と平行に戻すことができる。ニオブ酸タンタル酸カリウムを用いることで、ミリ秒以下の応答が可能であり、高速なフィードバック制御に追従して光軸調整することが可能である。
計測部203は、前述した実施の形態1における集光位置計測部103の機能を備える。加えて、計測部203は、可変焦点レンズ102に入射するレーザー光の光軸のずれ量を計測する光軸ずれ計測部としての機能も有する。計測部203は、例えば、半反射ミラー103aにより取り出した光を用い、集光レンズ101による集光位置を計測し、また、光軸のずれ量を計測する。計測部203は、例えば、2次元のイメージセンサを備え、イメージセンサで撮像したビーム径の面積により、集光位置を計測する。また、計測部203は、イメージセンサで撮像したビーム径の撮像位置により、レーザー光の光軸のずれ量を計測する。
集光位置制御部104は、計測部203が計測した集光位置と設定されている規定の集光位置との差が設定されている許容範囲となるように可変焦点レンズ102の焦点位置を制御する。これは、前述した実施の形態1と同様である。
偏向量制御部107aは、光軸ずれ計測部が計測した光軸のずれ量が、設定されているずれ量の許容範囲となるように光偏向部106aの偏向量を制御する。偏向量制御部107aは、例えば、ニオブ酸タンタル酸カリウムによる光偏向器161a,162a,163aに印加する電圧を変化させることで光偏向部106aの偏向量を制御する。なお、集光位置の変化量および光軸とレーザー光の角度θ(光軸のずれ量)の計測方法、それらをフィードバックする方法は用途に応じてどのような方法を用いてもよい。
上述した実施の形態3によれば、前述した実施の形態1,2と同様に、例えば、より高い出力のレーザーを用いることで、熱レンズ効果が発現しても、レーザー光が集光される位置の変化が抑制されるようになる。また、可変焦点レンズ102を用いることで、高速に集光位置の補正ができるので、実施の形態3においても、より高い出力のレーザーを用いても、容易に微細な加工が実施できる。加えて、熱レンズ効果による光軸ずれも抑制できるようになり、より正確な加工位置の制御が可能となる。
一例として、20kWのレーザー光を用いた材料加工を実施した結果について説明する。この加工では、ニオブ酸タンタル酸カリウムから構成した可変焦点レンズ102を用いた。また、集光レンズ101の焦点距離は50mmであり、集光レンズ101と可変焦点レンズ102との間の距離は10mmである。また、可変焦点レンズ102の焦点距離は、4000mmとなるよう電圧を印加した。
また、可変焦点レンズ102に入射するレーザー光を偏向して光軸ずれを補正するために、3つのニオブ酸タンタル酸カリウムによる光偏向器161a,162a,163aから構成した光偏向部106a→可変焦点レンズ102→集光レンズ101の順に配置にした。
加工を開始してから10分ほどの間に最大で2mmの集光位置のずれが計測された。これに対し、フィードバック制御により可変焦点レンズ102の焦点距離を、4000mmから40mmまで変化させることで、集光位置を初期の状態に一定に保ちながら加工を終了することができた。また、加工を開始してから10分ほどの間に最大で10mmrad光軸が傾いていることが計測された。これに対し、光偏向部106aにより、10mmradの光軸補正を行った結果、集光位置を一定に保ちながら加工を終了することができた。
また、ガルバノミラーから構成する場合に比較して、光偏向部106を含めた光学系の容積を30%減少させることが可能となり、また、重量を20%減少させることができる。
以上に説明したように、本発明によれば、集光レンズの光路上に可変焦点レンズを配置したので、より高い出力のレーザーを用いても、微細な加工が容易に実施できるようになる。
なお、本発明は以上に説明した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想内で、当分野において通常の知識を有する者により、多くの変形および組み合わせが実施可能であることは明白である。
101…集光レンズ、102…可変焦点レンズ、103…集光位置計測部、103a…半反射ミラー、104…集光位置制御部、105…光学系、111…光源、112…光ファイバ、131…構造物、132…処理対象表面、151,152…レンズ、153…コリメートレンズ。

Claims (6)

  1. 光源より供給されたレーザー光を処理対象の構造物の表面に集光して照射するための集光レンズと、
    前記集光レンズの光路上に配置された可変焦点レンズと、
    前記集光レンズで集光されたレーザー光の集光位置を計測する集光位置計測部と、
    前記集光位置計測部が計測した集光位置と設定されている規定の集光位置との差が設定されている許容範囲となるように前記可変焦点レンズの焦点位置を制御する集光位置制御部と
    を備えることを特徴とするレーザー加工装置。
  2. 請求項1記載のレーザー加工装置において、
    前記可変焦点レンズは、電気光学結晶から構成され、
    前記集光位置制御部は、前記可変焦点レンズに電圧を印加することで焦点位置を制御する
    ことを特徴とするレーザー加工装置。
  3. 請求項1または2記載のレーザー加工装置において、
    前記可変焦点レンズに入射するレーザー光の光軸を偏向する光偏向部と、
    前記可変焦点レンズに入射するレーザー光の光軸のずれ量を計測する光軸ずれ計測部と、
    前記光軸ずれ計測部が計測した光軸のずれ量が、設定されているズレ量の許容範囲となるように前記光偏向部の偏向量を制御する偏向量制御部と
    をさらに備えることを特徴とするレーザー加工装置。
  4. 請求項3記載のレーザー加工装置において、
    前記光偏向部は、角度が変更可能な反射鏡から構成され、
    前記偏向量制御部は、前記反射鏡の角度を変化させることで前記光偏向部の偏向量を制御する
    ことを特徴とするレーザー加工装置。
  5. 請求項4記載のレーザー加工装置において、
    前記光偏向部は、ガルバノミラーから構成され、
    前記偏向量制御部は、印加する電流により前記光偏向部の偏向量を制御する
    ことを特徴とするレーザー加工装置。
  6. 請求項3記載のレーザー加工装置において、
    前記光偏向部は、電気光学結晶から構成され、
    前記偏向量制御部は、前記光偏向部に電圧を印加することで偏向量を制御する
    ことを特徴とするレーザー加工装置。
JP2018166630A 2018-09-06 2018-09-06 レーザー加工装置 Pending JP2020040072A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018166630A JP2020040072A (ja) 2018-09-06 2018-09-06 レーザー加工装置
US17/267,610 US11958129B2 (en) 2018-09-06 2019-08-22 Laser processing device
PCT/JP2019/032790 WO2020050043A1 (ja) 2018-09-06 2019-08-22 レーザー加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018166630A JP2020040072A (ja) 2018-09-06 2018-09-06 レーザー加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020040072A true JP2020040072A (ja) 2020-03-19

Family

ID=69722604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018166630A Pending JP2020040072A (ja) 2018-09-06 2018-09-06 レーザー加工装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11958129B2 (ja)
JP (1) JP2020040072A (ja)
WO (1) WO2020050043A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022085385A1 (ja) 2020-10-23 2022-04-28 浜松ホトニクス株式会社 レーザ装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7270216B2 (ja) * 2019-08-23 2023-05-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーザ加工装置、レーザ加工方法、および補正データ生成方法
US11969823B2 (en) 2020-04-16 2024-04-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Laser processing apparatus and laser processing method
JP7380865B2 (ja) * 2020-05-19 2023-11-15 日本電信電話株式会社 角度計測装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009012011A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Sunx Ltd レーザ加工装置
JP2011173141A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Hitachi High-Technologies Corp レーザ加工位置アライメント方法、レーザ加工方法、及びレーザ加工装置並びにソーラパネル製造方法
JP2014206582A (ja) * 2013-04-11 2014-10-30 日本電信電話株式会社 偏波無依存型光偏向器
JP2015047612A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 ブラザー工業株式会社 レーザ照射装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001293588A (ja) 2000-04-11 2001-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーザビーム径の制御装置
JP2005324248A (ja) * 2004-04-15 2005-11-24 Denso Corp レーザ加工方法及びレーザ加工装置
JP5863568B2 (ja) 2012-06-01 2016-02-16 株式会社日本製鋼所 レーザ光照射方法およびレーザ光照射装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009012011A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Sunx Ltd レーザ加工装置
JP2011173141A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Hitachi High-Technologies Corp レーザ加工位置アライメント方法、レーザ加工方法、及びレーザ加工装置並びにソーラパネル製造方法
JP2014206582A (ja) * 2013-04-11 2014-10-30 日本電信電話株式会社 偏波無依存型光偏向器
JP2015047612A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 ブラザー工業株式会社 レーザ照射装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022085385A1 (ja) 2020-10-23 2022-04-28 浜松ホトニクス株式会社 レーザ装置
JP2022069095A (ja) * 2020-10-23 2022-05-11 浜松ホトニクス株式会社 レーザ装置
JP7090135B2 (ja) 2020-10-23 2022-06-23 浜松ホトニクス株式会社 レーザ装置
KR20230091924A (ko) 2020-10-23 2023-06-23 하마마츠 포토닉스 가부시키가이샤 레이저 장치
US11942751B2 (en) 2020-10-23 2024-03-26 Hamamatsu Photonics K.K. Laser device

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020050043A1 (ja) 2020-03-12
US20210276122A1 (en) 2021-09-09
US11958129B2 (en) 2024-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020050043A1 (ja) レーザー加工装置
JP6977609B2 (ja) 光照射装置、光照射装置を用いた光加工装置、光照射方法、及び光加工方法
US10717152B2 (en) System for laser material processing and method for adjusting the size and position of a laser focus
CN102084282B (zh) 控制激光束焦斑尺寸的方法和设备
US6717104B2 (en) Programmable phase plate for tool modification in laser machining applications
CN111465889B (zh) 用于产生照明线的光学系统
CN112859538B (zh) 一种基于声光偏转器的双光子聚合激光直写加工系统
KR20110099091A (ko) 레이저 가공장치
JP6195407B2 (ja) 加工装置
Heberle et al. Electro-optic and acousto-optic laser beam scanners
TWI459066B (zh) 改善景深之光學裝置與系統
JP4189798B2 (ja) 可変焦点レンズを用いた定倍率結像方法と装置
CN113383257B (zh) 由塑料制成的无热激光光学器件
Takiguchi et al. Suppression of backside damage in nanosecond internal-focusing pulse laser dicing with wavefront modulation
KR20230048546A (ko) 작업 평면 상에 정의된 레이저 라인을 생성하는 장치
WO2021177951A1 (en) Apparatus and method for material processing
WO2018211691A1 (ja) レーザ加工装置
US20200331097A1 (en) Apparatus and method for material processing
KR20210020451A (ko) 레이저 가공 장치 및 레이저 가공 방법
CN115166953B (zh) 使用轴锥镜的3d打印变倍装置及变倍方法
JP2001138077A (ja) 自由曲面加工方法および装置および光学素子
JP2019020731A (ja) レーザビームの線形強度分布を生成するための装置
Bechtold et al. Beam guidance, focal position shifting and beam profile shaping in ultrashort pulsed laser materials processing
JP3379187B2 (ja) 光学装置
JP2023063097A (ja) 対物光学系の球面収差調整方法、対物光学系及びレーザ加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220412