JP2020035354A - 画像形成システム及び画像形成装置 - Google Patents

画像形成システム及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020035354A
JP2020035354A JP2018163419A JP2018163419A JP2020035354A JP 2020035354 A JP2020035354 A JP 2020035354A JP 2018163419 A JP2018163419 A JP 2018163419A JP 2018163419 A JP2018163419 A JP 2018163419A JP 2020035354 A JP2020035354 A JP 2020035354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print job
image forming
terminal device
executed
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018163419A
Other languages
English (en)
Inventor
隆一 奥村
Ryuichi Okumura
隆一 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2018163419A priority Critical patent/JP2020035354A/ja
Publication of JP2020035354A publication Critical patent/JP2020035354A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】画像形成装置が複数の端末装置からそれぞれの印刷ジョブを受信して実行する際に、印刷ジョブの実行によって得られる印刷物のセキュリティー性の確保と、印刷待ち時間の削減とを両立させる。【解決手段】画像形成システムSyにおいて、画像形成装置10の制御部21は、各端末装置30から受信したそれぞれの印刷ジョブを順次実行し、各端末装置30に対応するそれぞれの携帯端末装置50の位置及び画像形成装置10の位置に基づき、画像形成装置10に到着する各携帯端末装置50の到着時刻を算出し、携帯端末装置50の到着時刻が、第2携帯端末装置50に対応する第1端末装置30から受信した他の印刷ジョブを受信時から直ちに実行したときの該他の印刷ジョブの終了時刻よりも早く、実行中の印刷ジョブの終了予定時刻よりも早い場合に、実行中の印刷ジョブを中断させて、上記他の印刷ジョブを割り込ませて実行する。【選択図】図1

Description

本発明は、PCなどの端末装置から画像形成装置へと印刷ジョブを送信して、画像形成装置で当該印刷ジョブを実行する画像形成システムに関し、特に、印刷ジョブの実行中に他の印刷ジョブを割り込ませる技術に関する。
印刷ジョブがPCなどの端末装置からネットワークを通じて画像形成装置に送受信され、画像形成装置により該印刷ジョブが実行される画像形成システムが知られている。また、特許文献1では、印刷ジョブ実行者の自席からプリンターまでの距離に基づき印刷物を出力するタイミングを算出することで、プリンターでの印刷待ち時間を減らして、高いセキュリティー性を確保する技術が示されている。
特開2013−95118号公報
ここで、上記画像形成装置においては、複数の端末装置からそれぞれの印刷ジョブを受信すると、これらの印刷ジョブを該各印刷ジョブの受信順序で実行する。このため、印刷ジョブの実行中に次の印刷ジョブを受信した場合は、次の印刷ジョブは、実行中の印刷ジョブが終了してから開始されるため、次の印刷ジョブはその終了時刻が遅れることとなる。また、特許文献1に示される技術では、当該次の印刷ジョブについては、印刷物を出力するタイミングを調節することができない。また、印刷ジョブの実行中に次の印刷ジョブを割り込ませて実行するにしても、当該割り込みで実行される印刷ジョブの終了時刻を早めることはできるが、各印刷ジョブの実行により得られた印刷物をユーザーが取りに来る時刻と合わなければ印刷物が放置され、印刷物のセキュリティー性を確保することができない。
本発明は、上記の事情に鑑みなされたものであり、画像形成装置が複数の端末装置からそれぞれの印刷ジョブを受信して実行する際に、複数の印刷ジョブの実行順をリアルタイムに見直すことで、印刷ジョブの実行によって得られる印刷物のセキュリティー性の確保と、印刷待ち時間の削減とを両立させることを目的とする。
本発明の一局面に係る画像形成システムは、画像形成装置、複数の第1端末装置、及び該各第1端末装置に対応する携帯型のそれぞれの第2端末装置を備える画像形成システムであって、前記各第2端末装置は、GPS機能を備え、当該GPS機能により検出された自己の第2端末装置の位置を前記画像形成装置に繰り返し送信する送信部を更に備え、前記各第1端末装置は、画像形成装置との間で通信する第1通信部と、印刷ジョブを前記第1通信部から前記画像形成装置に送信させる第1制御部と、を備え、前記画像形成装置は、前記各第1端末装置別に、前記第1端末装置からの印刷ジョブを受信すると共に、当該第1端末装置に対応する前記第2端末装置の位置を前記第2端末装置から繰り返し受信する第2通信部と、複数の印刷ジョブをそれぞれの第1端末装置から前記第2通信部が受信した場合に、前記各印刷ジョブを該各印刷ジョブの受信順序で実行し、該各第1端末装置に対応するそれぞれの第2端末装置について繰り返し受信した位置及び該画像形成装置の位置に基づき、該画像形成装置に到着する該各第2端末装置の到着時刻を算出し、第2端末装置の到着時刻が、当該第2端末装置に対応する第1端末装置から受信した他の印刷ジョブを受信時から直ちに実行したときの該他の印刷ジョブの終了時刻よりも早く、かつ、実行中の印刷ジョブの終了予定時刻よりも早い場合に、実行中の印刷ジョブを中断させて、前記他の印刷ジョブを割り込ませて実行する第2制御部と、を備えるものである。
本発明の一局面に係る画像形成装置は、複数の第1端末装置と通信する画像形成装置であって、前記各第1端末装置別に、前記第1端末装置からの印刷ジョブを受信すると共に、該第1端末装置に対応する第2端末装置の位置を前記各第2端末装置から繰り返し受信する第2通信部と、複数の印刷ジョブをそれぞれの第1端末装置から前記第2通信部が受信した場合に、前記各印刷ジョブを該各印刷ジョブの受信順序で実行し、該各第1端末装置に対応するそれぞれの第2端末装置について繰り返し受信した位置及び該画像形成装置の位置に基づき、該画像形成装置に到着する該各第2端末装置の到着時刻を算出し、第2端末装置の到着時刻が、当該第2端末装置に対応する第1端末装置から受信した他の印刷ジョブを直ちに実行したときの該他の印刷ジョブの終了時刻よりも早く、かつ、実行中の印刷ジョブの終了予定時刻よりも早い場合に、実行中の印刷ジョブを中断させて、前記他の印刷ジョブを割り込ませて実行する第2制御部と、を備えるものである。
本発明によれば、画像形成装置が複数の端末装置からそれぞれの印刷ジョブを受信して実行する際に、複数の印刷ジョブの実行順をリアルタイムに見直すことで、印刷ジョブの実行によって得られる印刷物のセキュリティー性の確保と、印刷待ち時間の削減とを両立させることができる。
本発明に係る一実施形態の画像形成システムにおける画像形成装置の構成、端末装置の構成、及び携帯端末装置を示すブロック図である。 実行中のジョブを中断させて、他の印刷ジョブを割り込ませて実行するときのユーザーの移動状態を説明するために用いた図である。 複数の印刷ジョブを該各印刷ジョブの受信順序で実行しているときに、実行中のジョブを中断させて、他の印刷ジョブを割り込ませるための処理手順を示すフローチャートである。
以下、本発明の実施形態にかかる画像形成システム及び画像形成装置について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態にかかる画像形成システムを示すブロック図である。本実施形態の画像形成システムSyでは、画像形成装置10と複数の端末装置30がネットワークNを通じてデータ通信可能であり、また、画像形成装置10は、更に、各端末装置30に対応するそれぞれの携帯端末装置50との間でネットワークNを通じてデータ通信可能である。各端末装置30に対応するそれぞれの携帯端末装置50とは、該各端末装置30のユーザーが所有するそれぞれの携帯端末装置50のことである。なお、画像形成装置10も、本発明の一実施形態である。
この画像形成システムSyにおいて、画像形成装置10は、表示部11と、操作部12と、通信部13と、タッチパネル14と、画像読取部15と、画像形成部16と、記憶部18と、制御ユニット19とを備えている。これらの構成要素は、互いにバスを通じてデータ又は信号の送受信が可能とされている。
表示部11は、液晶ディスプレイ(LCD:Liquid Crystal Display)や有機EL(OLED:Organic Light-Emitting Diode)ディスプレイなどから構成される。操作部12は、テンキー、決定キー、スタートキーなどのハードキーを備えている。
表示部11の画面には、タッチパネル14が配置されている。タッチパネル14は、所謂抵抗膜方式や静電容量方式などのタッチパネルであって、タッチパネル14に対するユーザーの指などの接触(タッチ)をその接触位置とともに検知して、その接触位置の座標を示す検知信号を制御ユニット19の後述する制御部21などに出力する。
通信部13は、LANチップなどの通信モジュールを備える通信インターフェイスである。この通信部13は、ネットワークNを通じて端末装置30及び携帯端末装置50に接続され、端末装置30及び携帯端末装置50との間でデータを送受信する。
画像読取部15は、コンタクトガラスに載置された原稿を光学的に読み取るスキャナーを有し、この原稿の画像を示す画像データを生成する。
画像形成部16は、感光体ドラム、感光体ドラムの表面を均一帯電させる帯電装置、感光体ドラムの表面を露光して、感光体ドラムの表面に静電潜像を形成する露光装置、感光体ドラムの表面の静電潜像をトナー像に現像する現像装置、及び感光体ドラムの表面のトナー像(画像)を記録紙に転写する転写装置等を備え、画像データによって示される画像を記録紙に形成する。
記憶部18は、SSD(Solid State Drive)、HDD(Hard Disk Drive)などの大容量の記憶装置であって、各種のアプリケーションプログラムや種々の情報等を記憶している。
制御ユニット19は、プロセッサー、RAM(Random Access Memory)、及びROM(Read Only Memory)などから構成される。プロセッサーは、CPU、MPU、又はASIC等である。制御ユニット19は、上記のROM又は記憶部18に記憶された制御プログラムが上記のプロセッサーで実行されることにより、制御部21として機能する。なお、制御ユニット19の上記制御部21は、前述の制御プログラムに基づく動作によらず、ハード回路により構成されてもよい。
制御ユニット19は、画像形成装置10を統括的に制御する。制御ユニット19は、表示部11、操作部12、通信部13、タッチパネル14、画像読取部15、画像形成部16、及び記憶部18などと接続されており、これらの構成要素の動作制御や、該各構成要素との間での信号またはデータの送受信を行う。
制御部21は、画像形成装置10による画像形成に必要な各種の処理などを実行する処理部としての役割を果たす。また、制御部21は、表示部11の表示動作を制御する機能を有する。制御部21は、通信部13の通信動作を制御する機能を有する。
画像形成システムSyにおいて、複数の端末装置30は、パーソナルコンピューター(PC)である。各端末装置30のいずれも、表示部31と、操作部32と、通信部33と、記憶部38と、制御ユニット39とを備えている。これらの構成要素は、互いにバスを通じてデータ又は信号の送受信が可能とされている。
表示部31は、液晶ディスプレイや有機ELなどから構成される。
操作部32は、ユーザーにより操作されるキーボードやポインティングデバイスである。
通信部33は、通信インターフェイスであり、ネットワークNを通じて画像形成装置10や携帯端末装置50に接続されて、画像形成装置10や携帯端末装置50との間でデータを送受信する。
記憶部38は、SSD、HDDなどの大容量の記憶装置であって、各種のアプリケーションプログラムや種々の情報等を記憶している。
制御ユニット39は、プロセッサー、RAM、及びROMなどから構成される。プロセッサーは、CPU、MPU、又はASIC等である。制御ユニット39は、上記のROM又は記憶部38に記憶された制御プログラムが上記のプロセッサーで実行されることにより、制御部41として機能する。なお、制御ユニット39の上記制御部41は、前述の制御プログラムに基づく動作によらず、ハード回路により構成されてもよい。
制御ユニット39は、端末装置30の全体的な動作制御を司る。制御ユニット39は、表示部31、操作部32、通信部33、及び記憶部38などと接続されており、これらの構成要素の動作制御や、該各構成要素との間での信号またはデータの送受信を行う。
制御部41は、操作部32の操作に応じた処理などを実行する処理部としての役割を果たす。また、制御部41は、表示部31の表示動作を制御する機能を有する。更に、制御部41は、通信部33の通信動作を制御する機能を有する。
画像形成システムSyにおいて、複数の携帯端末装置50は、スマートフォン又はモバイル機器などである。各携帯端末装置50のいずれにおいても、制御ユニット500と、送信部503としての通信インターフェイスとが備えられている。制御ユニット500は、プロセッサー、RAM、及びROMなどから構成される。プロセッサーは、CPU、MPU、又はASIC等である。制御ユニット500は、上記のROM又は記憶部505に記憶された動作プログラムが上記のプロセッサーで実行されることにより、制御部501として機能する。なお、制御ユニット500の上記制御部501は、前述の動作プログラムに基づく動作によらず、ハード回路により構成されてもよい。また、制御ユニット500は、GPS機能部502を備えている。
携帯端末装置50では、このGPS機能部502がオンにされているときには、複数のGPS衛星から送信されるそれぞれのGPS信号をGPS機能部502が受信して、これらのGPS信号に基づき該携帯端末装置50の位置を周期的に算出する。制御部501は、送信部503により、この算出された携帯端末装置50の位置を、ネットワークNを通じて、画像形成装置10に向けて繰り返し送信する。なお、送信部503は、対応する端末装置30と、画像形成装置10の両方とデータ通信が可能とされている。
端末装置30では、ユーザーが、操作部32を操作して、印刷ジョブの実行を指示すると、制御部41は、印刷ジョブと、当該端末装置30に対応する携帯端末装置50を示す識別情報とを、通信部33から送信させる。
画像形成装置10では、印刷ジョブを通信部13で受信すると、制御部21は、印刷ジョブを実行して、画像形成部16により画像を記録紙に記録させる。
一方、各端末装置30のユーザーは、自分が所有する携帯端末装置50(自分の端末装置30に対応する携帯端末装置50)のGPS機能部502をオンにしておき、携帯端末装置50の位置を、ネットワークNを通じて携帯端末装置50から画像形成装置10に向けて繰り返し送信せる。
画像形成装置10では、各携帯端末装置50別に、携帯端末装置50の位置を通信部13で繰り返し受信し、制御部21は、携帯端末装置50の繰り返し受信した位置と、予め定められた一定の歩行速度とに基づき、携帯端末装置50が該画像形成装置10に到着する到着時刻を算出する。
また、制御部21は、印刷ジョブの実行中に、他の印刷ジョブを端末装置30から受信すると、受信した当該他の印刷ジョブを当該受信時(後述する図3のS108での選択時でもよい)から直ちに実行したときの該他の印刷ジョブの終了時刻TEを、例えば当該他の印刷ジョブに含まれる印刷枚数情報と、記録紙サイズ別の1枚あたりの印刷所要時間とに基づいて算出する。
また、制御部21は、実行中の印刷ジョブの終了予定時刻TFを、例えば当該実行中の印刷ジョブに含まれる印刷枚数情報と、記録紙サイズ別の1枚あたりの印刷所要時間と、この時点での時刻とに基づいて算出する。そして、制御部21は、その端末装置30に対応する携帯端末装置50が画像形成装置10に到着する到着時刻TC2を、上記他の印刷ジョブの終了時刻TE、及び実行中の印刷ジョブの終了予定時刻TFと比較し、到着時刻TC2が終了時刻TE及び終了予定時刻TFよりも早い場合に、実行中の印刷ジョブを中断させて、上記他の印刷ジョブ(すなわち実行中の印刷ジョブよりも後で受信した他の印刷ジョブ)を割り込ませて実行する。
更には、制御部21は、実行中の印刷ジョブを送信してきた端末装置30に対応する携帯端末装置50の到着時刻TC1を、当該携帯端末装置50の繰り返し受信した位置と、予め定められた一定の歩行速度とに基づいて算出し、そして、制御部21が、到着時刻TC2が、終了時刻TE及び終了予定時刻TFに加えて、更に到着時刻TC1よりも早い場合に限って、実行中の印刷ジョブを中断させて、上記他の印刷ジョブを割り込ませて実行するようにしてもよい。
例えば、図2に示すようにユーザーYAが、印刷ジョブJAを自分の端末装置30から画像形成装置10へと送信させて、画像形成装置10により印刷ジョブJAを実行させているときに、ユーザーYBが、印刷ジョブJBを自分の端末装置30から画像形成装置10へと送信させた後、携帯端末装置50を所持して画像形成装置10へと移動して向かったとする。画像形成装置10の制御部21は、ユーザーYAの携帯端末装置50が画像形成装置10に到着する到着時刻TC1及びユーザーYBの携帯端末装置50が画像形成装置10に到着する到着時刻TC2を算出し、また印刷ジョブJBを直ちに実行したときの該印刷ジョブJBの終了時刻TEを算出する。
そして、制御部21は、ユーザーYBの携帯端末装置50の到着時刻TC2が印刷ジョブJBの終了時刻TE及び実行中の印刷ジョブの終了予定時刻TF(更にはユーザーYAの携帯端末装置50の到着時刻TC1よりも)よりも早い場合に、実行中の印刷ジョブJAを中断させて、ユーザーYBの端末装置30から受信した印刷ジョブJBを割り込ませて実行する。これにより、印刷ジョブの割り込みを適確に行うことができる。
次に、画像形成装置10において、上記のように実行中のジョブを中断させて、他の印刷ジョブを割り込ませるための処理手順を、図3に示すフローチャートなどを参照して更に詳しく説明する。
まず、画像形成装置10において、制御部21は、端末装置30から、印刷ジョブ及び当該端末装置30に対応する携帯端末装置50を示す識別情報の受信を待機しており(S101「No」)、印刷ジョブ及び識別情報が端末装置30から送信されて通信部13で受信されると(S101「Yes」)、その受信した印刷ジョブを実行する(S102)。以下、印刷ジョブが端末装置30から画像形成装置10に受信される場合は、印刷ジョブと共に上記識別情報も受信される。なお、携帯端末装置50は、所有者となるユーザーにより常に携帯されているものとする。
そして、制御部21は、その受信した印刷ジョブの実行中に、割り込み候補となる印刷ジョブがジョブ待ち行列にあるか否かを判定し(S103)、また、更に他の印刷ジョブが通信部13で受信されたか否かを判定し(S103「No」,S104)、更にその実行中の印刷ジョブが終了したか否かを判定する(S104「No」,S105)。
このとき、S101で最初の印刷ジョブを受信した直後は、ジョブ待ち行列には、割り込み候補となる印刷ジョブが設定されていない(S103「No」)。また、他の印刷ジョブが受信されていないとすると(S104「No」)、この場合、制御部21は、その実行中の印刷ジョブが終了すると(S105「Yes」)、次の順番の印刷ジョブがジョブ待ち行列に設定されていないと判断した場合に(S106「No」)、図3の処理を一旦終了する。この後、制御部21は、新たな印刷ジョブの受信を待機する(S101「No」)。
また、制御部21は、その受信した印刷ジョブが終了する前に(S105「No」)、他の印刷ジョブが通信部13で受信されると(S103で「No」,S104「Yes」)、この他の印刷ジョブをジョブ待ち行列に設定して、ジョブ待ち行列を更新する(S107)。このとき、制御部21は、ジョブ待ち行列に別の印刷ジョブを設定していなければ、当該他の印刷ジョブを実行待ち第1番目の印刷ジョブとして設定することになる。
制御部21は、ジョブ待ち行列の中から、実行待ち第1番目の印刷ジョブを割り込み候補として選択し(S108)、この割り込み候補の印刷ジョブを、当該印刷ジョブの受信時(S108での選択時しすることも可能)から直ちに実行したときの該印刷ジョブの終了時刻TEを算出する(S109)。例えば、印刷ジョブの実行開始時刻、該印刷ジョブにより印刷される記録紙の枚数、記録紙1枚当たりの印刷時刻等に基づき割り込み候補の印刷ジョブの終了時刻TEを算出する。
また、実行中の印刷ジョブを送信してきた端末装置30に対応する携帯端末装置50の位置は、当該携帯端末装置50から画像形成装置10へと繰り返し送受信される。画像形成装置10では、制御部21が、端末装置30から印刷ジョブと共に受信された上記識別情報に基づいて、受信しているどの印刷ジョブ(及び当該印刷ジョブを送信してきた端末装置30)に対応する携帯端末装置50から位置を受信したかを判別する。
同様に、その割り込み候補の印刷ジョブを送信してきた端末装置30に対応する携帯端末装置50(割り込み候補の印刷ジョブの実行を指示したユーザーの携帯端末装置50)の位置は、当該携帯端末装置50から画像形成装置10へと繰り返し送受信される。画像形成装置10では、制御部21が、端末装置30から印刷ジョブと共に受信された上記識別情報に基づいて、受信しているどの印刷ジョブ(及び当該印刷ジョブを送信してきた端末装置30)に対応する携帯端末装置50から位置を受信したかを判別する。制御部21は、それらの携帯端末装置50から繰り返し受信した位置に基づき、その割り込み候補の印刷ジョブを送信してきた端末装置30に対応する携帯端末装置50の到着時刻TC2を算出する。また、制御部21は、割り込み候補の印刷ジョブをその受信時(S108での選択時でもよい)から直ちに実行したときの該割り込み候補の印刷ジョブの終了時刻TEを算出する。更に、制御部21は、実行中の印刷ジョブの終了予定時刻TFを算出する(S110)。
例えば、制御部21は、携帯端末装置50から繰り返し受信した位置に基づき該携帯端末装置50の移動方向及び移動速度を算出すると共に、該携帯端末装置50の位置及び該画像形成装置10の位置に基づき該携帯端末装置50と該画像形成装置10の離間距離を算出する。そして、制御部21は、該携帯端末装置50の移動方向が画像形成装置10に向いている場合に、その離間距離を該携帯端末装置50の移動速度で除算して、該携帯端末装置50が画像形成装置10に到着する到着時刻を算出する。なお、制御部21は、携帯端末装置50の位置が変化しなかったり、携帯端末装置50の移動方向が画像形成装置10に向いていなかったりする場合は、予め設定された十分に遅い規定時刻を到着時刻として設定する。
続いて、制御部21は、到着時刻TC2が終了時刻TE及び終了予定時刻TFよりも早いか否かを判定する(S111)。つまり、割り込み候補の印刷ジョブの実行を指示したユーザーが、該割り込み候補の印刷ジョブの終了時刻TEよりも早くかつ実行中の印刷ジョブの終了時刻TFよりも早く画像形成装置10に到着するか否かが判定される。
ここで、到着時刻TC2が終了時刻TE及び終了予定時刻TFよりも早い場合(S111「Yes」)、制御部21は、上記実行中の印刷ジョブを中断させて、ジョブ待ち行列における上記実行待ち第1番目の割り込み候補の印刷ジョブを実行する(S112)。そして、制御部21は、この割り込み候補の印刷ジョブをジョブ待ち行列から消去する。
これにより、割り込み候補の印刷ジョブの実行を指示したユーザーが、割り込み候補の印刷ジョブの完了よりも画像形成装置10に遅く到着する場合は、割り込み候補の印刷ジョブが割り込むことはないので、割り込み候補の印刷ジョブの印刷物を当該ユーザー自身が最も早く確保できるため、割り込み候補の印刷ジョブの印刷物のセキュリティー性が高まる。また、割り込み候補の印刷ジョブの実行を指示したユーザーが、実行中の印刷ジョブの印刷物が排出された後に到着する事態も避けられるので、実行中の印刷ジョブの印刷物のセキュリティー性も高まる。
また、制御部21は、割り込み候補の印刷ジョブを実行したこと、すなわち、他の印刷ジョブの割り込みがあった旨のメッセージを、上記実行中の印刷ジョブを送信してきた端末装置30、又は当該端末装置30に対応する携帯端末装置50に対して、通信部13により送信させる(S113)。更に、制御部21は、割り込み候補の印刷ジョブを実行した旨のメッセージを、当該割り込みの印刷ジョブを送信してきた端末装置30、又は当該端末装置30に対応する携帯端末装置50に対して、通信部13により送信させる。
また、制御部21は、割り込み候補の印刷ジョブが完了し、中断された印刷ジョブ(上記実行中の印刷ジョブ)が再開されたときは、当該再開された印刷ジョブの終了時刻を算出し、通信部13により、当該終了時刻を当該印刷ジョブを送信してきた端末装置30に送信させる。この端末装置30では、実行中の印刷ジョブの新たな終了時刻を通信部33で受信し、制御部41が、当該新たな終了時刻を表示部31に表示させる。
また、S111において、到着時刻TC2が終了時刻TE及び終了予定時刻TFよりも早くなければ(S111「No」)、制御部21は、割り込み候補の印刷ジョブを割り込ませるための処理を行うことなく、S103からの処理を繰り返して、実行中の印刷ジョブを継続させる。
このとき、ジョブ待ち行列には、実行待ち第1番目の印刷ジョブ(割り込み候補となっても割り込みしなかった印刷ジョブ)のみがあって、別の割り込み候補となる印刷ジョブがなく(S103「No」)、他の印刷ジョブが受信されないものとすると(S104「No」)、制御部21は、その実行中の印刷ジョブが終了したときに(S105「Yes」)、1番目の印刷ジョブがジョブ待ち行列に設定されていると判定して(S106「Yes」)、当該第1番目の印刷ジョブを実行し(S102)、この印刷ジョブをジョブ待ち行列から消去する。つまり、複数の印刷ジョブが通常の割り込みルーチン通りに、それらの受信順序で実行される。
なお、上記第1番目の印刷ジョブが順番待ちの状態で、更に他の印刷ジョブが受信された場合は(S104「Yes」)、この他の印刷ジョブが実行待ち第2番目の印刷ジョブとしてジョブ待ち行列に設定される(S107)。このように、ジョブ待ち行列に更に第2番目の印刷ジョブが設定された場合は、制御部21は、S109乃至S112の処理の対象とする印刷ジョブとして、当該第2番目の印刷ジョブを選択して(S108)、S109以降の処理を実行する。
一方、S113の処理後は、制御部21は、その割り込み候補の印刷ジョブの実行中に、新たな印刷ジョブが受信されたか否かを判定しつつ(S114)、当該割り込み候補の印刷ジョブが終了したか否かを判定する(S115)。
このとき、当該割り込み候補の印刷ジョブが終了する前に(S115「No」)、新たな印刷ジョブが受信されると(S114「Yes」)、制御部21は、この印刷ジョブをジョブ待ち行列に追加して、ジョブ待ち行列を更新する(S116)。以降同様に、当該割り込み候補の印刷ジョブが終了する前に(S115「No」)、新たな印刷ジョブが受信される度に(S114「Yes」)、制御部21は、受信した印刷ジョブをジョブ待ち行列に追加して、ジョブ待ち行列を更新する(S116)。新たな印刷ジョブが受信されない場合は(S114「No」)、制御部21はジョブ待ち行列を更新しない。
そして、上記割り込み候補の印刷ジョブが終了すると(S115「Yes」)、制御部21は、S112で中断させた印刷ジョブ(上記実行中の印刷ジョブ)を再開させる(S117)。この後、処理はS103に戻る。
この印刷ジョブの再開に際し、例えばジョブ待ち行列に割り込み候補となる印刷ジョブがなく(S103「No」)、また他の印刷ジョブが受信されていないものとすると(S104「No」)、制御部21は、その再開した印刷ジョブが終了したときに(S105「Yes」)、次の順番の印刷ジョブ(割り込み候補となっても割り込みしなかった印刷ジョブ)がジョブ待ち行列に設定されているか否かを判定して(S106)、次の順番の印刷ジョブがジョブ待ち行列に設定されていれば(S106「Yes」)、次の順番の印刷ジョブを実行する(S102)。また、制御部21は、次の順番の印刷ジョブがジョブ待ち行列に設定されていなければ(S106「No」)、図3の処理を一旦終了して、印刷ジョブの受信を改めて待機することとなる(S101「No」)。
また、ジョブ待ち行列に割り込み候補となる印刷ジョブがあれば(S103「Yes」)、制御部21は、ジョブ待ち行列における当該割り込み候補の印刷ジョブを選択し(S108)、S109からの処理に移る。
また、ジョブ待ち行列に割り込み候補となる印刷ジョブがなくても(S103「No」)、他の印刷ジョブが他の端末装置30から送信されて通信部13で受信されると(S104「Yes」)、制御部21は、この他の印刷ジョブをジョブ待ち行列に追加して、ジョブ待ち行列を更新するため(S107)、制御部21は、ジョブ待ち行列における当該受信した印刷ジョブを割り込み候補として選択し(S108)、S109からの処理に移る。
上記実施形態によれば、画像形成装置10が複数の端末装置30からそれぞれの印刷ジョブを受信して実行する際に、複数の印刷ジョブの実行順をリアルタイムに見直すことで、印刷ジョブの実行によって得られる印刷物のセキュリティー性の確保と、印刷待ち時間の削減とを両立させることができる。
ところで、画像形成装置10では、実行中の印刷ジョブを中断させて、割り込み候補の印刷ジョブを実行するので、中断される前の印刷ジョブにより印刷されて排出された記録紙と、割込んだ印刷ジョブにより印刷されて排出された記録紙とを区別できるのが好ましい。
そこで、例えば、画像形成装置10は、記録紙が排出される排出トレイ101(図2)と、給紙カセット102(図2)から、記録紙上に画像を形成して印刷する画像形成部を経て、排出トレイ101まで記録紙を搬送する用紙搬送部(図略)とを、排出部として備え、制御部21が、用紙搬送部に、実行中の印刷ジョブにより印刷された記録紙と、割り込みにより実行された印刷ジョブで印刷された記録紙とを、互いの向きを異ならせて排出トレイ101に排出させる構成を採用してもよい。
具体的には、同一サイズの記録紙を横向き及び縦向きに収容したそれぞれの給紙カセット102を設けておき、制御部21は、先の実行中の印刷ジョブのときには該各給紙カセット102の一方から用紙搬送部により記録紙を給紙して画像形成部により印刷させ、この記録紙を用紙搬送部により排出トレイ101に排出させる。そして、制御部21は、後の割り込んだ印刷ジョブのときには、用紙搬送部により、該各給紙カセット102の他方から記録紙を給紙して、画像形成部により印刷させ、この記録紙を用紙搬送部により排出トレイ101に排出させる。従って、両者の記録紙を互いの向きが直交して排出される。この場合、制御部21は、通信部13により、印刷ジョブ毎に、記録紙が排出トレイ101にいずれの向きで排出されたかを示す情報を、印刷ジョブを送信してきた端末装置30又はこれに対応する携帯端末装置50に向けて送信させ、該端末装置30では、制御部41が当該情報をその表示部31に表示させることが好ましい。これにより、先の実行中の印刷ジョブによる印刷物と、後の割り込んだ印刷ジョブによる印刷物の取り間違いを少なくすることができる。
あるいは、画像形成装置10に複数の排出トレイ101が設けられ、記録紙を該各排出トレイのいずれかに選択的に排出する用紙搬送部を備える構成を採用する。制御部21は、実行中の印刷ジョブにより印刷された記録紙と、割り込んだ印刷ジョブにより印刷された記録紙とを、用紙搬送部により、互いに異なるそれぞれの排出トレイ101に排出させてもよい。この場合、制御部21は、通信部13により、印刷ジョブ毎に、記録紙がいずれのトレイに排出されたかを示す情報を、印刷ジョブを送信してきた端末装置30又はこれに対応する携帯端末装置50に向けて送信させ、該端末装置30では、制御部41が当該情報をその表示部31に表示させることが好ましい。これにより、先の実行中の印刷ジョブによる印刷物と、後の割り込んだ印刷ジョブによる印刷物の取り間違いを少なくすることができる。
なお、本発明は上記実施の形態の構成に限られず種々の変形が可能である。例えば、上記実施形態では、携帯端末装置50の位置は、携帯端末装置50から画像形成装置10に送信されるものとなっているが、これに代えて、携帯端末装置50の送信部503が当該位置情報を、当該携帯端末装置50に対応する端末装置30に送信し、当該端末装置30の通信部33が当該位置情報を受信して、当該通信部33が当該位置情報を画像形成装置10に送信し、画像形成装置10の通信部13が当該位置情報を受信する構成を採用してもよい。
また、上記実施形態では、本発明に係る画像形成装置の一実施形態として複合機を用いて説明しているが、これは一例に過ぎず、コピー機、プリンター、ファクシミリ装置等の他の画像形成装置でもよい。
また、図1乃至図3を用いて説明した上記実施形態の構成及び処理は、本発明の一実施形態に過ぎず、本発明を当該構成及び処理に限定する趣旨ではない。
10 画像形成装置
11、31 表示部
12、32 操作部
13、33 通信部
14 タッチパネル
15 画像読取部
16 画像形成部
18、38 記憶部
19、39 制御ユニット
21、41 制御部
30 端末装置
50 携帯端末装置

Claims (7)

  1. 画像形成装置、複数の第1端末装置、及び該各第1端末装置に対応する携帯型のそれぞれの第2端末装置を備える画像形成システムであって、
    前記各第2端末装置は、GPS機能を備え、当該GPS機能により検出された自己の第2端末装置の位置を前記画像形成装置に繰り返し送信する送信部を更に備え、
    前記各第1端末装置は、
    画像形成装置との間で通信する第1通信部と、
    印刷ジョブを前記第1通信部から前記画像形成装置に送信させる第1制御部と、を備え、
    前記画像形成装置は、
    前記各第1端末装置別に、前記第1端末装置からの印刷ジョブを受信すると共に、当該第1端末装置に対応する前記第2端末装置の位置を前記第2端末装置から繰り返し受信する第2通信部と、
    複数の印刷ジョブをそれぞれの第1端末装置から前記第2通信部が受信した場合に、前記各印刷ジョブを該各印刷ジョブの受信順序で実行し、該各第1端末装置に対応するそれぞれの第2端末装置について繰り返し受信した位置及び該画像形成装置の位置に基づき、該画像形成装置に到着する該各第2端末装置の到着時刻を算出し、第2端末装置の到着時刻が、当該第2端末装置に対応する第1端末装置から受信した他の印刷ジョブを受信時から直ちに実行したときの該他の印刷ジョブの終了時刻よりも早く、かつ、実行中の印刷ジョブの終了予定時刻よりも早い場合に、実行中の印刷ジョブを中断させて、前記他の印刷ジョブを割り込ませて実行する第2制御部と、を備える画像形成システム。
  2. 前記画像形成装置の第2制御部は、第2端末装置の到着時刻が、当該第2端末装置に対応する第1端末装置から受信した他の印刷ジョブを直ちに実行したときの該他の印刷ジョブの終了時刻よりも早く、かつ、実行中の印刷ジョブの終了予定時刻よりも早い場合であって、更に、前記実行中の印刷ジョブを送信してきた第1端末装置に対応する第2端末装置の到着時刻よりも早い場合に、前記実行中の印刷ジョブを中断させて、前記他の印刷ジョブを割り込ませて実行する請求項1に記載の画像形成システム。
  3. 前記画像形成装置の第2制御部は、前記各第1端末装置に対応するそれぞれの第2端末装置別に、前記第2端末装置について繰り返し受信した位置に基づき該第2端末装置の移動方向及び移動速度を逐次算出すると共に、該第2端末装置の位置及び該画像形成装置の位置に基づき該第2端末装置と該画像形成装置の離間距離を逐次算出し、前記移動方向、前記移動速度及び前記離間距離に基づいて、該第2端末装置が該画像形成装置に到着する到着時刻を逐次算出する請求項1又は請求項2に記載の画像形成システム。
  4. 前記画像形成装置の第2制御部は、前記他の印刷ジョブを割り込ませて実行する旨を、前記第2通信部により前記実行中の印刷ジョブを送信してきた端末装置に送信させる請求項1乃至請求項3のいずれか1つに記載の画像形成システム。
  5. 記録紙を排出する排出部を更に備え、
    前記画像形成装置の第2制御部は、前記排出部に、前記実行中の印刷ジョブにより印刷された記録紙と、前記割り込みにより実行された印刷ジョブで印刷された記録紙とを、互いの向きを異ならせて排出させる請求項1乃至請求項4のいずれか1つに記載の画像形成システム。
  6. 複数のトレイを備え、当該複数のトレイのそれぞれに記録紙を排出する排出部を更に備え、
    前記画像形成装置の第2制御部は、前記排出部に、前記実行中の印刷ジョブにより印刷された記録紙と前記割り込みにより実行された印刷ジョブで印刷された記録紙とを、互いに異なるそれぞれのトレイに排出させる請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の画像形成システム。
  7. 複数の第1端末装置と通信する画像形成装置であって、
    前記各第1端末装置別に、前記第1端末装置からの印刷ジョブを受信すると共に、該第1端末装置に対応する第2端末装置の位置を前記各第2端末装置から繰り返し受信する第2通信部と、
    複数の印刷ジョブをそれぞれの第1端末装置から前記第2通信部が受信した場合に、前記各印刷ジョブを該各印刷ジョブの受信順序で実行し、該各第1端末装置に対応するそれぞれの第2端末装置について繰り返し受信した位置及び該画像形成装置の位置に基づき、該画像形成装置に到着する該各第2端末装置の到着時刻を算出し、第2端末装置の到着時刻が、当該第2端末装置に対応する第1端末装置から受信した他の印刷ジョブを直ちに実行したときの該他の印刷ジョブの終了時刻よりも早く、かつ、実行中の印刷ジョブの終了予定時刻よりも早い場合に、実行中の印刷ジョブを中断させて、前記他の印刷ジョブを割り込ませて実行する第2制御部と、を備える画像形成装置。
JP2018163419A 2018-08-31 2018-08-31 画像形成システム及び画像形成装置 Pending JP2020035354A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018163419A JP2020035354A (ja) 2018-08-31 2018-08-31 画像形成システム及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018163419A JP2020035354A (ja) 2018-08-31 2018-08-31 画像形成システム及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020035354A true JP2020035354A (ja) 2020-03-05

Family

ID=69668314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018163419A Pending JP2020035354A (ja) 2018-08-31 2018-08-31 画像形成システム及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020035354A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6372429B2 (ja) 画像形成装置
US9405259B2 (en) Image forming apparatus having function of printing on index sheet, image forming system, and non-transitory computer-readable recording medium
JP7164031B2 (ja) 画像形成システム
JP5834722B2 (ja) 画像形成管理装置、画像形成管理システムおよび画像形成管理プログラム
JP2020035354A (ja) 画像形成システム及び画像形成装置
US20150244886A1 (en) Personal digital assistant apparatus, display method, and recording medium for displaying abnormal status of image forming apparatus
JP2000272206A (ja) 画像形成装置
JP6838516B2 (ja) 画像形成装置
JP6455592B2 (ja) 電子機器及び画像形成装置
JP5263612B2 (ja) 印刷装置
US20180067425A1 (en) Image forming apparatus
JP2015074208A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP2020055218A (ja) 情報処理システム
JP6204319B2 (ja) 画像形成システム
JP6577010B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
US10628716B2 (en) Image forming apparatus that determines a job generation method based on image processing time
US8125674B2 (en) System and method for partial job interrupt of normal order of job queue of marking systems
US10496000B2 (en) Image forming apparatus, image forming method and non-transitory computer-readable recording medium encoded with image forming program
JP4102685B2 (ja) 画像形成装置
JP2021190963A (ja) 画像処理システム及び画像形成装置
JP2016142800A (ja) 画像形成装置
JP6341177B2 (ja) プリンタードライバー及び情報処理装置
JP6262494B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システム及び画像形成方法
JP2014182550A (ja) 印刷データ管理装置、画像形成システム及びプログラム
JP2021167895A (ja) 画像形成装置