JP2020030806A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020030806A5
JP2020030806A5 JP2019118632A JP2019118632A JP2020030806A5 JP 2020030806 A5 JP2020030806 A5 JP 2020030806A5 JP 2019118632 A JP2019118632 A JP 2019118632A JP 2019118632 A JP2019118632 A JP 2019118632A JP 2020030806 A5 JP2020030806 A5 JP 2020030806A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connected vehicle
message
vehicle
driver
notification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019118632A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7318360B2 (ja
JP2020030806A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US16/018,972 external-priority patent/US10796175B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2020030806A publication Critical patent/JP2020030806A/ja
Publication of JP2020030806A5 publication Critical patent/JP2020030806A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7318360B2 publication Critical patent/JP7318360B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. 第1のコネクテッド車両によって、第2のコネクテッド車両の経路履歴を表すデジタルデータを含む車両対モノ(V2X)メッセージを受信することと、
    前記第1のコネクテッド車両によって、前記V2Xメッセージに含まれる前記デジタルデータによって表された前記経路履歴に基づいて、前記第2のコネクテッド車両の第2の運転者が眠気を催していると判定することと、
    前記第1のコネクテッド車両が自動運転モードにあるか判定することと、
    前記第1のコネクテッド車両が自動運転モードにないことに応答して、前記第1のコネクテッド車両の第1の運転者に通知を提供することと、
    前記第1のコネクテッド車両が自動運転モードにあることに応答して、前記第2の運転者によって引き起こされるリスクを低減させるため、前記第1のコネクテッド車両が前記第2のコネクテッド車両を回避するための回避操作を自動的に行うことと、
    を含む、方法。
  2. 前記V2Xメッセージが、専用狭域通信(DSRC)メッセージである、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記V2Xメッセージが、Wi-Fiメッセージ、3Gメッセージ、4Gメッセージ、5Gメッセージ、ロングタームエボリューション(LTE)メッセージ、ミリ波通信メッセージ、Bluetoothメッセージ、および衛星通信のうちの1つではない、
    請求項1に記載の方法。
  4. 前記V2Xメッセージが、基本安全メッセージ(BSM)である、
    請求項1に記載の方法。
  5. 前記デジタルデータが、前記第2のコネクテッド車両が走行している道路の幅の実質的に±半分の精度で前記第2のコネクテッド車両の位置を表す、
    請求項に記載の方法。
  6. 前記通知は、ヘッドユニットに表示される視覚的通知、および、音声通知のうちの少なくともいずれかである、
    請求項に記載の方法。
  7. 第2のコネクテッド車両の経路履歴を表すデジタルデータを含む車両対モノ(V2X)メッセージを受信するように動作可能である、第1のコネクテッド車両のプロセッサと、
    前記プロセッサに通信可能に接続された非一時的メモリであって、前記非一時的メモリがコンピュータコードを記憶し、前記コンピュータコードが、前記プロセッサによって実行された場合に、
    前記V2Xメッセージに含まれる前記デジタルデータによって表された前記経路履歴に基づいて、前記第2のコネクテッド車両の第2の運転者が眠気を催していると判定することと、
    前記第1のコネクテッド車両が自動運転モードにあるか判定することと、
    前記第1のコネクテッド車両が自動運転モードにないことに応答して、前記第1のコネクテッド車両の第1の運転者に通知を提供することと、
    前記第1のコネクテッド車両が自動運転モードにあることに応答して、前記第2の運転者によって引き起こされるリスクを低減させるため、前記第1のコネクテッド車両が前記第2のコネクテッド車両を回避するための回避操作を自動的に行うことと、
    を前記プロセッサに行わせるように動作可能である、非一時的メモリと、
    を備える、システム。
  8. 前記デジタルデータが、前記第2のコネクテッド車両が走行している道路の幅の実質的に±半分の精度で前記第2のコネクテッド車両の位置を表す、
    請求項に記載のシステム。
  9. 前記通知は、ヘッドユニットに表示される視覚的通知、および、音声通知のうちの少なくともいずれかである、
    請求項に記載のシステム。
  10. 1のコネクテッド車両のプロセッサによって実行された場合に、
    第2のコネクテッド車両の経路履歴を表すデジタルデータを含む車両対モノ(V2X)メッセージを受信することと、
    前記V2Xメッセージに含まれる前記デジタルデータによって表された前記経路履歴に基づいて、前記第2のコネクテッド車両の第2の運転者が眠気を催していると判定することと、
    前記第1のコネクテッド車両が自動運転モードにあるか判定することと、
    前記第1のコネクテッド車両が自動運転モードにないことに応答して、前記第1のコネクテッド車両の第1の運転者に通知を提供することと、
    前記第1のコネクテッド車両が自動運転モードにあることに応答して、前記第2の運転者によって引き起こされるリスクを低減させるため、前記第1のコネクテッド車両が前記第2のコネクテッド車両を回避するための回避操作を自動的に行うことと、
    を含む動作を前記プロセッサに行わせる、プログラム。
  11. 前記回避操作は、(a)前記第1のコネクテッド車両と前記第2のコネクテッド車両と
    の間に距離を作ること、および、(b)前記第2のコネクテッド車両の挙動を予測するた
    めに、眠気を催した運転者の挙動を予測する、異なる挙動モデルを適用すること、のうちの少なくとも一つを含む、
    請求項10に記載のプログラム。
  12. 前記通知は、ヘッドユニットに表示される視覚的通知、および、音声通知のうちの少なくともいずれかである、
    請求項10に記載のプログラム。
JP2019118632A 2018-06-26 2019-06-26 車両対モノ通信に基づく眠気を催している運転者の検出 Active JP7318360B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/018,972 2018-06-26
US16/018,972 US10796175B2 (en) 2018-06-26 2018-06-26 Detection of a drowsy driver based on vehicle-to-everything communications

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020030806A JP2020030806A (ja) 2020-02-27
JP2020030806A5 true JP2020030806A5 (ja) 2022-05-11
JP7318360B2 JP7318360B2 (ja) 2023-08-01

Family

ID=66857717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019118632A Active JP7318360B2 (ja) 2018-06-26 2019-06-26 車両対モノ通信に基づく眠気を催している運転者の検出

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10796175B2 (ja)
EP (1) EP3588459A1 (ja)
JP (1) JP7318360B2 (ja)
CN (1) CN110712649A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020005185A (ja) * 2018-06-29 2020-01-09 ルネサスエレクトロニクス株式会社 通信装置
US10989554B2 (en) * 2018-08-24 2021-04-27 Honda Motor Co., Ltd. System and method for emotion navigation routing
KR102529919B1 (ko) * 2018-11-28 2023-05-08 현대자동차주식회사 졸음 운전 관리 장치, 시스템 및 방법
US10966068B2 (en) * 2019-01-06 2021-03-30 Palo Alto Innovation, LLC User-configurable sensor platform
IT201900000133A1 (it) 2019-01-07 2020-07-07 St Microelectronics Srl "Procedimento di elaborazione di immagini, sistema, veicolo e prodotto informatico corrispondenti"
JP7232094B2 (ja) * 2019-03-25 2023-03-02 株式会社Subaru 車両の制御装置、車両の制御方法及びプログラム
KR20200131640A (ko) * 2019-05-14 2020-11-24 현대자동차주식회사 차량 및 그 제어방법
TWI737051B (zh) * 2019-11-28 2021-08-21 啓碁科技股份有限公司 基於車聯網通訊之車輛預警的方法、遠程信息處理控制單元及裝置
CN112071061B (zh) * 2020-09-11 2021-10-15 武汉云上融媒科技有限公司 基于云计算和数据分析的车辆服务系统
US11767021B2 (en) 2021-09-15 2023-09-26 Toyota Research Institute, Inc. Systems and methods for remotely assisting an operator

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4114485B2 (ja) 2003-01-15 2008-07-09 日産自動車株式会社 車両走行状態検出装置及び車両走行制御装置
JP2008023086A (ja) 2006-07-21 2008-02-07 Hino Motors Ltd 覚醒度検出装置
JP4853525B2 (ja) 2009-02-09 2012-01-11 トヨタ自動車株式会社 移動領域予測装置
US20110106442A1 (en) 2009-10-30 2011-05-05 Indian Institute Of Technology Bombay Collision avoidance system and method
WO2014054151A1 (ja) * 2012-10-04 2014-04-10 三菱電機株式会社 車載情報処理装置
US9751534B2 (en) 2013-03-15 2017-09-05 Honda Motor Co., Ltd. System and method for responding to driver state
US20160321924A1 (en) * 2015-05-01 2016-11-03 Hyundai America Technical Center, Inc. Predictive road hazard identification system
US10553112B2 (en) * 2015-08-19 2020-02-04 Qualcomm Incorporated Safety event message transmission timing in dedicated short-range communication (DSRC)
US10358143B2 (en) * 2015-09-01 2019-07-23 Ford Global Technologies, Llc Aberrant driver classification and reporting
US9959763B2 (en) 2016-01-08 2018-05-01 Ford Global Technologies, Llc System and method for coordinating V2X and standard vehicles
US10942038B2 (en) * 2016-02-15 2021-03-09 Allstate Insurance Company Real time risk assessment and operational changes with semi-autonomous vehicles
US9688288B1 (en) * 2016-03-08 2017-06-27 VOLKSWAGEN AG et al. Geofencing for auto drive route planning
JP6552992B2 (ja) * 2016-03-17 2019-07-31 株式会社東芝 情報処理装置、車載装置および情報処理方法
US20170276504A1 (en) * 2016-03-22 2017-09-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicular Traffic Assistance Based on Traffic Management Decisions
US10309789B2 (en) * 2016-03-25 2019-06-04 Qualcomm Incorporated Automated lane assignment for vehicles
JP2017200791A (ja) 2016-05-02 2017-11-09 富士通テン株式会社 乗員保護装置及び乗員保護方法
US9956963B2 (en) * 2016-06-08 2018-05-01 GM Global Technology Operations LLC Apparatus for assessing, predicting, and responding to driver fatigue and drowsiness levels
US10013877B2 (en) 2016-06-20 2018-07-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Traffic obstruction notification system based on wireless vehicle data
US10269242B2 (en) * 2016-07-12 2019-04-23 Ford Global Technologies, Llc Autonomous police vehicle
US10281925B2 (en) * 2016-10-21 2019-05-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Estimate of geographical position of a vehicle using wireless vehicle data
US10852728B2 (en) * 2017-12-27 2020-12-01 Intel Corporation Remote driver state consideration for autonomous vehicles
US11079241B2 (en) * 2017-12-29 2021-08-03 Intel Corporation Detection of GPS spoofing based on non-location data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020030806A5 (ja)
US9721472B2 (en) Formulating lane level routing plans
EP3441838A1 (en) Safety controls for network connected autonomous vehicle
US20190241122A1 (en) Context-dependent alertness monitor in an autonomous vehicle
JP2021152967A (ja) 車両運転を支援する方法、装置、電子機器記憶媒体及びコンピュータプログラム製品
JP4737238B2 (ja) 運転支援装置
JP2015020742A5 (ja)
JP2019026250A (ja) 車両のadas機能を更新する方法
CN106292432B (zh) 信息处理方法、装置和电子设备
US11144060B2 (en) Road quality based routing
US11234160B2 (en) Digital twin simulation-based vehicular communication planning
US11284234B2 (en) Cloud-assisted virtual vehicular communication
US11489792B2 (en) Vehicular micro clouds for on-demand vehicle queue analysis
US10580302B2 (en) Optimization of a motion profile for a vehicle
JP2020077378A5 (ja)
CN110392396B (zh) 用于连接车辆的基于云的网络优化器
US11074108B2 (en) Caching electronic control unit mapping solutions for connected vehicles
JP2018151907A5 (ja)
JP2009014576A (ja) 車速推定装置、車速推定方法および車速推定プログラム
US11580870B2 (en) Systems and methodologies for providing training on warnings in a vehicle
JP6229882B2 (ja) 車々間通信装置
EP3854645B1 (en) Method, apparatus, and computer program product for dynamically detecting dangerous merging situations
EP3825196A1 (en) Method, apparatus, and computer program product for automated lane merging assistance
US11267466B2 (en) Driving support device
US11215473B2 (en) Driving support device, driving support Method, and non-transitory recording medium in which program is stored