JP2020007760A - ひび割れ検出装置、ひび割れ検出方法およびひび割れ検出プログラム - Google Patents

ひび割れ検出装置、ひび割れ検出方法およびひび割れ検出プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2020007760A
JP2020007760A JP2018128858A JP2018128858A JP2020007760A JP 2020007760 A JP2020007760 A JP 2020007760A JP 2018128858 A JP2018128858 A JP 2018128858A JP 2018128858 A JP2018128858 A JP 2018128858A JP 2020007760 A JP2020007760 A JP 2020007760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
pavement road
image processing
road surface
crack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018128858A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6473844B1 (ja
Inventor
鈴木 清
Kiyoshi Suzuki
清 鈴木
史典 杉山
Fuminori Sugiyama
史典 杉山
和朋 山本
Kazutomo Yamamoto
和朋 山本
将史 石井
Masashi Ishii
将史 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokkaido Aero Asahi Corp
Aero Asahi Corp
Original Assignee
Hokkaido Aero Asahi Corp
Aero Asahi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokkaido Aero Asahi Corp, Aero Asahi Corp filed Critical Hokkaido Aero Asahi Corp
Priority to JP2018128858A priority Critical patent/JP6473844B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6473844B1 publication Critical patent/JP6473844B1/ja
Publication of JP2020007760A publication Critical patent/JP2020007760A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

【課題】排水性舗装のひび割れを精度よく判定することが可能なひび割れ検出装置を提供する。【解決手段】ひび割れ検出装置は、舗装路面の撮影画像に基づいて舗装路面が排水性舗装か否かを判定する判定部と、判定部の判定結果に基づいて画像処理を実行する画像処理部と、画像処理部の画像処理結果に基づいて、舗装路面のひび割れを検出する検出部とを備える。【選択図】図1

Description

本開示は、舗装路面に関し、舗装路面のひび割れの検出方式に関する。
事故を未然に防ぐため、舗装路面にひび割れなどが発生していないかを検査することが必要である。
従来の検査方式としては、目視点検により行われていたが、このような検査は手間もコストもかかるという問題がある。
近年ではレーザ測距儀やビデオカメラなどのセンサを搭載した計測車両を用いて検査することにより検査の効率化が進められている。
特許文献1には、車載用の舗装路面巡視装置が提案されている。舗装路面巡視装置によれば、安全かつ簡易に路面の検査に必要な情報を収集することができる。
具体的には、アスファルト舗装を撮影した像を解析することにより、路面のひび割れを自動で検出する。この手法によれば、ユーザの目視によるひび割れの検出と比較して、均一な基準で高精度にひび割れを検出することが可能になる。
特許文献2には、画像解析に際して、例えば輝度の変化に基づいてひび割れの有無を判断する方式が開示されている。
一方で、舗装路面には種々の材質が用いられており、近年では、密粒度の舗装路面ではなく、排水性の舗装路面(排水性舗装路面とも称する)が増加している。
特許6294529号 特開2018−87484号公報
排水性舗装路面は、排水性能を向上させるために骨材間に空隙が設けられた構造を有している。したがって、従来方式のように、画像解析による輝度の変化に基づいてひび割れの有無を判断する場合には、骨材間の空隙もひび割れとして判断する可能性がある。
本開示は、上記の問題点を解決するためになされたものであり、排水性舗装のひび割れを精度よく判定することが可能なひび割れ検出装置、ひび割れ検出方法およびひび割れ検出プログラムを提供することを目的とする。
ある局面に従うひび割れ検出装置は、舗装路面の撮影画像に基づいて舗装路面が排水性舗装か否かを判定する判定部と、判定部の判定結果に基づいて画像処理を実行する画像処理部と、画像処理部の画像処理結果に基づいて、舗装路面のひび割れを検出する検出部とを備える。
好ましくは、判定部は、撮影画像の陰領域とそれ以外の領域とを2値化処理する2値化処理部と、陰領域の面積を集計する集計部と、集計部により集計した面積値が所定値以上であるか否かを判定する面積判定部とを含む。
好ましくは、面積判定部は、集計部により集計した面積値が所定値以上であると判断した場合には、舗装路面は排水性舗装路面と判定する。
好ましくは、画像処理部は、撮影画像の全体に対して色調補正処理する。
好ましくは、画像処理部は、判定部の判定結果として舗装路面が排水性舗装路面であると判定した場合には、所定面積以下の撮影画像の陰領域に対して色調補正処理する。
好ましくは、検出部は、画像処理部により補正された撮影画像の輝度の変化に基づいてひび割れを検出する。
好ましくは、検出部は、機械学習により舗装路面のひび割れを検出する。
好ましくは、撮影画像をパッチ単位に分割し、パッチ画像と、パッチ画像に含まれる変状箇所と非変状箇所とを示す2値画像とを関連付けた機械学習の教師データとして生成するデータ生成部をさらに備える。
ある局面に従うひび割れ検出方法であって、舗装路面の撮影画像に基づいて舗装路面が排水性舗装か否かを判定するステップと、判定結果に基づいて画像処理を実行するステップと、画像処理結果に基づいて、舗装路面のひび割れを検出するステップとを備える。
ある局面に従うコンピュータを、ひび割れ検出装置として機能させるためのプログラムであって、プログラムは、コンピュータに、舗装路面の撮影画像に基づいて舗装路面が排水性舗装か否かを判定する判定部と、判定部の判定結果に基づいて画像処理を実行する画像処理部と、画像処理部の画像処理結果に基づいて、舗装路面のひび割れを検出する検出部として、機能させる。
本開示のひび割れ検出装置、ひび割れ検出方法およびひび割れ検出プログラムは、ひび割れを精度よく判定することが可能である。
実施形態1に従うひび割れ検出装置10について説明する図である。 実施形態1に基づく撮像画像に対する色調補正処理について説明する図である。 実施形態1に基づく2値化処理について説明する図である。 実施形態1に従う画像処理部23における排水性舗装路面の画像データに対する画像処理について説明する図である。 実施形態1に従うひび割れ検出装置10の処理のフローを説明する図である。 実施形態2に従うひび割れ検出装置11を説明する図である。 実施形態2に従う教師データを説明する図である。
実施形態について図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付し、その説明は繰り返さない。
(実施形態1)
図1は、実施形態1に従うひび割れ検出装置10について説明する図である。
図1を参照して、ひび割れ検出装置10は、CPU(Central Processing Unit)20と、表示部14と、メモリ16と、操作部18とを含む。
CPU20は、ひび割れ検出装置10全体を制御する。
CPU20は、メモリ16に格納されているプログラムを実行することにより種々の機能ブロックを実現する。
具体的には、CPU20は、データ取得部21と、検出部22と、画像処理部23と、判定部25とを含む。
メモリ16は、コンピュータに内蔵されるROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、ハードディスクなどの記憶装置である。メモリ16は、データ取得部21、検出部22、画像処理部23および判定部25の処理プログラムを含む各種プログラムや各種データを記憶し、CPU20との間でこれらの情報を入出力する。
表示部14は、液晶モニタ等の画像表示装置である。操作部18は、キーボードやマウスなどで構成される。
ひび割れ検出装置10は、取得した舗装路面の撮像画像に基づいてひび割れを検出する。
本例においては、一例としてラインセンサカメラを車両に搭載して、舗装路面を撮像した撮像画像を用いる場合について説明する。なお、舗装路面は、一例として車両が走行する道路等のアスファルト舗装路面について説明するが、特に道路に限られず舗装された路面であればどのような用途の路面にも適用可能である。また、ラインセンサカメラに限られず、他のカメラ等を用いた撮影画像を用いることも可能である。
データ取得部21は、ラインセンサカメラによる撮像画像である画像データを取得する。当該画像データは、メモリ16に予め格納されていても良いし、ネットワークを介して外部のサーバから取得するようにしても良い。
検出部22は、撮像画像に含まれる舗装路面のひび割れを検出する。
画像処理部23は、舗装路面の画像データに対して所定の画像処理を実行する。具体的には、画像処理部23は、舗装路面の画像データに対して色調を補正する色調補正処理を実行する。
判定部25は、撮像画像の舗装路面が排水性舗装路面か否かを判定する。
判定部25は、2値化処理部26と、集計部27と、面積判定部28とを含む。
2値化処理部26は、舗装路面の撮影画像の画像データに基づいて2値化処理を実行する。
集計部27は、2値化処理されたデータに基づいて陰領域の面積を集計する。
面積判定部28は、集計された陰領域の面積が所定の面積値以上か否かを判定し、所定の面積値以上であれば排水性舗装路面と判定する。
図2は、実施形態1に基づく撮像画像に対する色調補正処理について説明する図である。
図2を参照して、画像処理部23における色調補正処理について説明する。
図2(A)に示されるように色調補正処理部30は、色調補正処理の対象とする画像領域全体の輝度値のヒストグラムの平均値と標準偏差とを算出する。
ここでは、一例として平均値Mwおよび標準偏差Swが算出された場合が示されている。
次に、図2(B)に示されるように色調補正処理部30は、画像領域を複数の小領域に分割して、各領域毎の輝度値のヒストグラムの平均値と標準偏差とを算出する。
ここでは、一例としてある小領域Pの輝度値のヒストグラムの平均値M1および標準偏差S1が算出された場合が示されている。また、小領域Qの輝度値のヒストグラムの平均値M2および標準偏差S2が算出された場合が示されている。
そして、小領域毎の輝度値のヒストグラムの平均値と標準偏差とを画像領域全体の輝度値のヒストグラムの平均値と標準偏差とに合わせるように補正処理を実行する。
具体的には、小領域Pに従う補正係数a1,b1と、小領域Qに従う補正係数a2,b2とを算出する。
補正係数a1=Mw/M1
補正係数b1=Mw−a1×M1
補正係数a2=Mw/M2
補正係数b2=Mw−a2×M2
図2(C)には、小領域Pに従う補正係数a1,b1と、小領域Qに従う補正係数a2,b2と、小領域Rに従う補正係数a3,b3と、小領域Sに従う補正係数a4,b4とが示されている。
図2(D)には、算出した補正係数を用いて任意の画素に対して共一次内挿法により色調補正処理を実行した場合が示されている。
画像データの一部が暗い場合であっても当該色調補正処理により平滑化された画像データに補正することが可能である。
図3は、実施形態1に基づく2値化処理について説明する図である。
図3を参照して、ここでは、排水性舗装路面に対する2値化処理と、密粒度舗装路面に対する2値化処理の結果とが示されている。
図3(A)には、平滑化された排水性舗装路面の画像データの一部領域(点線領域)に対して2値化処理部26による2値化処理の結果が示されている。具体的には、2値化処理部26は、判別分析法を用いて画像データに対して2値化処理を実行する。ここでは、滑剤に対応する黒領域と、滑剤間の空隙に対応する白領域とに2値化した場合が示されている。そして、さらに反転表示されている。すなわち、空隙に対応する部分に色が付加されている。
ここでは、滑剤間の空隙領域の面積が大きい領域が多数出現している。なお、本例においては2値化処理部26は、判別分析法を用いて2値化処理する方式について説明したが、特にこれに限られず、輝度値に従って2値化処理しても良く、最適な方式を採用することが可能である。
図3(B)には、平滑化された密粒度舗装路面の画像データの一部領域(点線領域)に対して2値化処理部26による2値化処理の結果が示されている。具体的には、2値化処理部26は、判別分析法を用いて画像データに対して2値化処理を実行する。ここでは、滑剤に対応する黒領域と、滑剤間の空隙に対応する白領域とに2値化した場合が示されている。そして、さらに反転表示されている。すなわち、空隙に対応する部分に色が付加されている。
ここでは、滑剤間の空隙領域の面積が小さい領域が多数出現している。
当該図に示されるように、空隙領域の面積を集計して所定値と比較することにより、舗装路面の種別を判別することが可能である。
実施形態1においては、滑剤間の空隙領域の面積を集計して所定値と比較し、所定値以上であれば排水性舗装路面と判定する。所定値は、任意の値に設定することが可能である。
図4は、実施形態1に従う画像処理部23における排水性舗装路面の画像データに対する画像処理について説明する図である。
図4を参照して、画像処理部23は、上述した図2で説明した方式に従って画像領域全体に対して色調補正処理を実行する。これにより、平滑化した画像データに補正される。
判定部25は、画像領域全体に対して色調補正処理した画像データに対して2値化処理を実行する。そして、2値化処理後、空隙領域の面積を集計する。集計された空隙領域の面積が所定の面積値以上か否かを判定する。本例においては、集計された空隙領域の面積が所定の面積値以上であるとして排水性舗装路面であると判定する。
画像処理部23は、排水性路面であるとの判定結果に基づいて、空隙領域に対して色調補正処理を実行する。
具体的には、画像処理部23は、排水性舗装路面の画像データに対して所定の面積以下の空隙領域(陰領域)を抽出する。所定の面積は、シミュレーション等を用いて空隙領域の中央値等の値に適宜設定することが可能である。
画像処理部23は、抽出された空隙領域に対して、再度、色調補正処理を実行する。
具体的には、図2で説明したのと同様の色調補正処理を実行する。
空隙領域の輝度値のヒストグラムの平均値と標準偏差を算出し、画像領域全体の輝度値のヒストグラムの平均値と標準偏差とに合わせるように補正処理を実行する。
当該色調補正処理により、骨材間の空隙領域がさらに平滑化された画像データに補正することが可能である。すなわち、骨材間の空隙領域以外のひび割れ領域が顕在化した画像データに補正される。
そして、当該色調補正処理した画像データに対してひび割れ検出を実行する。
具体的には、検出部22は、舗装路面の画像データに含まれる舗装路面のひび割れを検出する。検出部22は、一例として輝度の変化に基づいてひび割れの有無を判断することが可能である。
図5は、実施形態1に従うひび割れ検出装置10の処理のフローを説明する図である。
図5を参照して、CPU20は、舗装路面の画像データに対して色調補正処理を実行する(ステップS0)。具体的には、色調補正処理部30は、図2で説明したように舗装路面の画像データ全体に対して共一次内挿法を用いた色調補正処理を実行する。
次に、CPUY20は、舗装路面の画像データに対して2値化処理を実行する。具体的には、2値化処理部26は、図3で説明したように、色調補正処理された画像データに対して判別分析法を用いた2値化処理を実行する。
次に、CPU20は、空隙領域(陰領域)の面積を集計する(ステップS4)。
具体的には、集計部27は、2値化処理により分別された滑剤間の空隙領域の面積を集計する。
次に、CPU20は、空隙領域(陰領域)の面積が所定値以上であるか否かを判定する(ステップS6)。面積判定部28は、集計部27により集計された滑剤間の空隙領域が所定値以上であるか否かを判定する。
ステップS6において、CPU20は、空隙領域(陰領域)の面積が所定値以上であると判断した場合(ステップS6においてYES)には、排水性舗装路面と判定する(ステップS8)。面積判定部28は、集計部27により集計された滑剤間の空隙領域が所定値以上であると判断した場合に排水性舗装路面と判定する。
次に、CPU20は、空隙領域(陰領域)を抽出する(ステップS10)。
具体的には、画像処理部23は、図4で説明したように、排水性舗装路面と判定された画像データに対して空隙領域(陰領域)を抽出する。
次に、CPU20は、空隙領域(陰領域)の画像データに対して色調補正処理を実行する(ステップS12)。具体的には、画像処理部23は、排水性舗装路面と判定された空隙領域の画像データに対して共一次内挿法を用いた色調補正処理を実行する。すなわち、空隙領域の輝度値のヒストグラムの平均値と標準偏差を算出し、画像領域全体の輝度値のヒストグラムの平均値と標準偏差とに合わせるように補正処理を実行する。
次に、CPU20は、ひび割れ検出を実行する(ステップS14)。具体的には、検出部22は、色調補正処理された画像データに基づいて舗装路面のひび割れを検出する。具体的には、一例として輝度の変化に基づいてひび割れの有無を判断して、当該領域を抽出することが可能である。
そして、処理を終了する(エンド)。
一方で、ステップS6において、CPU20は、空隙領域(陰領域)の面積が所定値未満であると判断した場合(ステップS6においてNO)には、ステップS8以降の処理をスキップして、ステップS14に進む。以降の処理は同様であるのでその詳細な説明については繰り返さない。
実施形態1に従う方式は、2値化処理により空隙領域を特定して、当該空隙領域の面積を集計することにより排水性舗装路面か否かを判定する。そして、排水性舗装路面であると判定した場合には、当該空隙領域を抽出し、当該抽出した空隙領域に対して色調補正処理を実行する。当該処理により、骨材間の空隙領域が平滑化された画像データ、すなわち、骨材間の空隙領域以外のひび割れ領域が顕在化した画像データに補正される。
これにより、空隙領域(陰領域)がひび割れと判断されることを抑制することが可能であり、排水性舗装のひび割れを精度よく判定することが可能である。
(実施形態2)
実施形態2においては、機械学習によりひび割れ検出を効率的に実行する方式について説明する。
図6は、実施形態2に従うひび割れ検出装置11を説明する図である。
図6を参照して、ひび割れ検出装置11は、CPU20をCPU20#に置換した点が異なる。その他の構成については同様であるのでその詳細な説明については繰り返さない。
CPU20#は、CPU20と比較してデータ生成部40をさらに含む。
データ生成部40は、機械学習で用いる教師データを作成する。
図7は、実施形態2に従う教師データを説明する図である。
図7に示されるように、データ生成部40は、画像データを小領域(パッチ単位)に分割し、各パッチに含まれる変状(ひび割れ)箇所と非変状箇所とを示す2値画像と、対応する画像とを関連付けた教師データを生成する。ここでは、一例として20個の教師データを生成した場合が示されている。
変状箇所と非変状箇所とを示す2値画像は、検出部22の検出結果に基づいて生成しても良いし、管理者が操作部18を用いて当該箇所をマーキングすることにより生成しても良い。
また、データ生成部40は、教師データを機械学習により追加する。
検出部22は、機械学習により生成された教師データを用いて、例えばパターンマッチング等を利用してひび割れを検出することが可能である。
当該構成により、ひび割れ検出を効率的に実行することが可能である。
また、本実施形態におけるプログラムとして、パーソナルコンピュータで実行可能なアプリケーションを提供してもよい。このとき、本実施の形態に係るプログラムは、パーソナルコンピュータ上で実行される各種アプリケーションの一部の機能として組み込まれてもよい。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本開示の範囲は、上記した説明ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
10,11 ひび割れ検出装置、14 表示部、16 メモリ、18 操作部、21 データ取得部、22 検出部、23 画像処理部、25 判定部、26 2値化処理部、27 集計部、28 面積判定部、40 データ生成部。

Claims (10)

  1. 舗装路面の撮影画像に基づいて前記舗装路面が排水性舗装か否かを判定する判定部と、
    前記判定部の判定結果に基づいて画像処理を実行する画像処理部と、
    前記画像処理部の画像処理結果に基づいて、前記舗装路面のひび割れを検出する検出部とを備える、ひび割れ検出装置。
  2. 前記判定部は、
    前記撮影画像の陰領域とそれ以外の領域とを2値化処理する2値化処理部と、
    前記陰領域の面積を集計する集計部と、
    前記集計部により集計した面積値が所定値以上であるか否かを判定する面積判定部とを含む、請求項1記載のひび割れ検出装置。
  3. 前記面積判定部は、前記集計部により集計した面積値が所定値以上であると判断した場合には、前記舗装路面は排水性舗装路面と判定する、請求項2記載のひび割れ検出装置。
  4. 前記画像処理部は、前記撮影画像の全体に対して色調補正処理する、請求項2記載のひび割れ検出装置。
  5. 前記画像処理部は、前記判定部の判定結果として前記舗装路面が排水性舗装路面であると判定した場合には、所定面積以下の前記撮影画像の陰領域に対して色調補正処理する、請求項3記載のひび割れ検出装置。
  6. 前記検出部は、前記画像処理部により補正された前記撮影画像の輝度の変化に基づいてひび割れを検出する、請求項5記載のひび割れ検出装置。
  7. 前記検出部は、機械学習により前記舗装路面のひび割れを検出する、請求項1記載のひび割れ検出装置。
  8. 前記撮影画像をパッチ単位に分割し、前記パッチ画像と、前記パッチ画像に含まれる変状箇所と非変状箇所とを示す2値画像とを関連付けた前記機械学習の教師データとして生成するデータ生成部をさらに備える、請求項7記載のひび割れ検出装置。
  9. 舗装路面の撮影画像に基づいて前記舗装路面が排水性舗装か否かを判定するステップと、
    判定結果に基づいて画像処理を実行するステップと、
    画像処理結果に基づいて、前記舗装路面のひび割れを検出するステップとを備える、ひび割れ検出方法。
  10. コンピュータを、ひび割れ検出装置として機能させるためのプログラムであって、
    前記プログラムは、前記コンピュータに、
    舗装路面の撮影画像に基づいて前記舗装路面が排水性舗装か否かを判定する判定部と、
    前記判定部の判定結果に基づいて画像処理を実行する画像処理部と、
    前記画像処理部の画像処理結果に基づいて、前記舗装路面のひび割れを検出する検出部として、機能させる、ひび割れ検出プログラム。
JP2018128858A 2018-07-06 2018-07-06 ひび割れ検出装置、ひび割れ検出方法およびひび割れ検出プログラム Active JP6473844B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018128858A JP6473844B1 (ja) 2018-07-06 2018-07-06 ひび割れ検出装置、ひび割れ検出方法およびひび割れ検出プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018128858A JP6473844B1 (ja) 2018-07-06 2018-07-06 ひび割れ検出装置、ひび割れ検出方法およびひび割れ検出プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6473844B1 JP6473844B1 (ja) 2019-02-20
JP2020007760A true JP2020007760A (ja) 2020-01-16

Family

ID=65443066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018128858A Active JP6473844B1 (ja) 2018-07-06 2018-07-06 ひび割れ検出装置、ひび割れ検出方法およびひび割れ検出プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6473844B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022025734A (ja) * 2020-07-30 2022-02-10 株式会社リコー 情報処理装置、路面性状調査システム、情報処理方法およびプログラム
JP7046279B1 (ja) * 2020-10-30 2022-04-01 三菱電機株式会社 ひび割れ検出装置、ひび割れ検出方法及びひび割れ検出プログラム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11127135B1 (en) 2020-03-23 2021-09-21 Caterpillar Paving Products Inc. System and method for correcting paving mat defects
JP7021798B1 (ja) 2020-12-04 2022-02-17 国立研究開発法人土木研究所 学習済みモデル生成方法、路面滑り摩擦係数推定装置、路面滑り摩擦係数推定プログラムおよび路面滑り摩擦係数推定方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012184624A (ja) * 2011-03-08 2012-09-27 Geo Search Co Ltd 舗装の健全性の評価方法
JP6261797B1 (ja) * 2017-06-30 2018-01-17 ジオ・サーチ株式会社 舗装の損傷診断方法
JP2018028486A (ja) * 2016-08-18 2018-02-22 西日本高速道路エンジニアリング四国株式会社 排水性舗装におけるポットホール発生リスクを定量分析する方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012184624A (ja) * 2011-03-08 2012-09-27 Geo Search Co Ltd 舗装の健全性の評価方法
JP2018028486A (ja) * 2016-08-18 2018-02-22 西日本高速道路エンジニアリング四国株式会社 排水性舗装におけるポットホール発生リスクを定量分析する方法
JP6261797B1 (ja) * 2017-06-30 2018-01-17 ジオ・サーチ株式会社 舗装の損傷診断方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022025734A (ja) * 2020-07-30 2022-02-10 株式会社リコー 情報処理装置、路面性状調査システム、情報処理方法およびプログラム
JP7358304B2 (ja) 2020-07-30 2023-10-10 株式会社リコー 情報処理装置、路面性状調査システム、情報処理方法およびプログラム
JP7046279B1 (ja) * 2020-10-30 2022-04-01 三菱電機株式会社 ひび割れ検出装置、ひび割れ検出方法及びひび割れ検出プログラム
WO2022091327A1 (ja) * 2020-10-30 2022-05-05 三菱電機株式会社 ひび割れ検出装置、ひび割れ検出方法及びひび割れ検出プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6473844B1 (ja) 2019-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6473844B1 (ja) ひび割れ検出装置、ひび割れ検出方法およびひび割れ検出プログラム
JP6294529B1 (ja) ひび割れ検出処理装置、およびひび割れ検出処理プログラム
Iakovidou et al. Content-aware detection of JPEG grid inconsistencies for intuitive image forensics
Sun et al. Weighted neighborhood pixels segmentation method for automated detection of cracks on pavement surface images
Lokeshwor et al. Robust method for automated segmentation of frames with/without distress from road surface video clips
US20220269996A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP2008286725A (ja) 人物検出装置および方法
CN110443783B (zh) 一种图像质量评估方法及装置
JP6811217B2 (ja) コンクリート表面上のひび割れ特定方法、ひび割れ特定装置、ひび割れ特定システム及びプログラム
US20200193665A1 (en) Pattern Mapping
CN110378893B (zh) 图像质量评价方法、装置和电子设备
CN101326549A (zh) 检测数字图像中的条纹的方法
JP5705711B2 (ja) ひび割れ検出方法
CN111899243A (zh) 一种图像清晰度评价方法、设备和计算机可读存储介质
JP4870016B2 (ja) ひび割れ検出方法
CN108961209B (zh) 行人图像质量评价方法、电子设备及计算机可读介质
JP2020181532A (ja) 画像判定装置及び画像判定方法
JP2005172559A (ja) パネルの線欠陥検出方法及び装置
Li et al. An innovative primary surface profile-based three-dimensional pavement distress data filtering approach for optical instruments and tilted pavement model-related noise reduction
Xue et al. JPEG image tampering localization based on normalized gray level co-occurrence matrix
Saxena et al. Video inpainting detection and localization using inconsistencies in optical flow
CN115083008A (zh) 运动目标检测方法、装置、设备及存储介质
Li et al. A robust approach to detect digital forgeries by exploring correlation patterns
JP7156527B2 (ja) 路面検査装置、路面検査方法、およびプログラム
CN109685757B (zh) 一种基于灰度差分统计的无参考图像质量评价方法及系统

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180809

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180823

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180823

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20181005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6473844

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150