JP2020007576A - 炭材内装焼結鉱の製造方法及び製造設備 - Google Patents
炭材内装焼結鉱の製造方法及び製造設備 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020007576A JP2020007576A JP2018126461A JP2018126461A JP2020007576A JP 2020007576 A JP2020007576 A JP 2020007576A JP 2018126461 A JP2018126461 A JP 2018126461A JP 2018126461 A JP2018126461 A JP 2018126461A JP 2020007576 A JP2020007576 A JP 2020007576A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- raw material
- granulated particles
- mixer
- carbonaceous
- carbonaceous material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 title claims abstract description 162
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 57
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 173
- 239000011361 granulated particle Substances 0.000 claims abstract description 130
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 86
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 69
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 35
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000008187 granular material Substances 0.000 claims abstract description 12
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims abstract description 8
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 166
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims description 44
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 39
- 238000005469 granulation Methods 0.000 claims description 30
- 230000003179 granulation Effects 0.000 claims description 30
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 19
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 abstract description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N Calcium oxide Chemical compound [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 98
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 52
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 49
- 235000012255 calcium oxide Nutrition 0.000 description 49
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 17
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 13
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 13
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 12
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 4
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 4
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 238000005456 ore beneficiation Methods 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 3
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- -1 etc.) Substances 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 2
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 2
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 2
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- 235000019738 Limestone Nutrition 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- RHZUVFJBSILHOK-UHFFFAOYSA-N anthracen-1-ylmethanolate Chemical compound C1=CC=C2C=C3C(C[O-])=CC=CC3=CC2=C1 RHZUVFJBSILHOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003830 anthracite Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000005539 carbonized material Substances 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 238000007596 consolidation process Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000010459 dolomite Substances 0.000 description 1
- 229910000514 dolomite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010410 dusting Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000002309 gasification Methods 0.000 description 1
- 238000009775 high-speed stirring Methods 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 239000006028 limestone Substances 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
Abstract
Description
[1]炭材核の周囲に鉄含有原料とCaO含有原料からなる外層を形成してなる擬似粒子である焼結鉱製造用の炭材内装造粒粒子を造粒し、この炭材内装造粒粒子を焼結鉱製造用の通常の造粒粒子に混合してなる焼結原料を焼結機のパレット上に装入して装入層を形成する際に、前記炭材内装造粒粒子を装入層の下層側に多く装入し、前記通常の造粒粒子中に含まれる炭材の燃焼熱を主たる熱源として焼結鉱を製造する炭材内装焼結鉱の製造方法において、
前記炭材内装造粒粒子を造粒機で造粒する際に、事前処理として、少なくとも鉄含有原料の全量を含む原料の一部又は全部を混合機で混合処理し、この混合処理した原料を、残りの原料がある場合にはその原料とともに造粒機に投入して造粒することを特徴とする炭材内装焼結鉱の製造方法。
[3]上記[1]の製造方法において、鉄含有原料とCaO含有原料を混合機で混合処理し、この混合処理した原料を炭材核となる炭材とともに造粒機に投入して造粒することにより、炭材内装造粒粒子を得ることを特徴とする炭材内装焼結鉱の製造方法。
[4]上記[1]の製造方法において、鉄含有原料を混合機で混合処理し、この混合処理した原料をCaO含有原料と炭材核となる炭材とともに造粒機に投入して造粒することにより、炭材内装造粒粒子を得ることを特徴とする炭材内装焼結鉱の製造方法。
[6]上記[1]〜[5]のいずれかの製造方法による炭材内装焼結鉱の製造設備であって、
炭材内装造粒粒子を造粒するための原料の一部又は全部の混合処理を行う混合機と、該混合機で混合処理された原料を、残りの原料がある場合にはその原料とともに造粒する造粒機を備えることを特徴とする炭材内装焼結鉱の製造設備。
[7]上記[6]の製造設備において、混合機が、高速撹拌機、プロシェアミキサー、ニーダー、ドラムミキサーの中から選ばれる少なくとも1つであることを特徴する炭材内装焼結鉱の製造設備。
ここで、炭材内装造粒粒子は、炭材核の周囲を鉄含有原料で覆い、かつ鉄含有原料にCaO含有原料を添加することによって、外層の融点を低下させ、焼結時の温度で早期に溶融して融着層を形成させ、この融着層を酸素遮断層として作用させることにより、内装した炭材核の燃焼・消失を防止して、炭材核を残存させるようにしたものである。
また、炭材内装造粒粒子とともに焼結機に装入される焼結鉱製造用の通常の造粒粒子(炭材核を内装していない通常の造粒粒子)とは、鉄鉱石粉などの鉄含有原料と少なくとも炭材及びCaO含有原料を含む副原料を造粒原料とし、これをドラムミキサーやペレタイザーなどによって、通常2〜4mm程度の平均粒径(ロータップ式篩振とう機で測定された粒度分布に基づく算術平均径)に造粒した擬似粒子のことである。また、必要に応じて副原料としてSiO2源(珪石粉など)などが含まれる場合もある。使用する鉄含有原料、炭材及びCaO含有原料の種類は、上述した炭材内装造粒粒子の場合と同様である。
図6に示すように、従来法(特許文献1の製造方法)では、水分量分布を有する鉄鉱石粉と他の2つの原料群が同時に造粒機に投入され、造粒がなされる。このため、付着し易い原料群どうしが造粒成長し、成分および水分量分布が不均一な造粒粒子が形成されてしまい、高強度かつ高炭材内装率の炭材内装造粒粒子が得られない。
これに対して本発明法では、炭材内装造粒粒子を造粒機で造粒する際に、事前処理として、少なくとも鉄鉱石粉の全量を含む原料の一部又は全部を混合機で混合処理し、この混合処理した原料を、残りの原料がある場合にはその原料とともに造粒機に投入して造粒する。鉄鉱石粉を事前に混合処理することにより、鉄鉱石粉の水分量分布が解消ないし低減される結果、鉄鉱石粉の付着性のバラツキがなくなる。これにより、造粒工程において、造粒粒子の成分および水分量分布が均一化されるとともに、造粒機内での原料毎の偏析が強化され、この結果、高強度かつ高炭材内装率の炭材内装造粒粒子が得られる。
高速撹拌機は、容器内の原料を混合するとともに、強いせん断力を加えることができる機構を有する装置であり、その機構の一部として容器内に高速で回転する1または2以上の撹拌羽根を備える。
プロシェアミキサーは、原料の進行方向に沿って配置された主軸と、この主軸に、その軸線に対して垂直または傾斜する方向に取り付けられた複数の棒状体または板状体からなる送り機構を有するとともに、機体内壁に高速で回転する複数の撹拌羽根を備えたものである。このプロシェアミキサーでは、送り機構の主軸の回転によって原料が投入口から排出口に向かって移動し、その過程で機体内壁に設置された撹拌羽根により原料に強いせん断力が付与される。
ニーダーは、混練を目的とした装置であり、機体内部に設けられた二軸の回転軸にブレードが取り付けられ、このブレードの回転によって生じる強力なせん断力により原料を混練することができる。
使用する混合機は撹拌性能が高いほど好ましいが、一般には、撹拌性能は高速撹拌機>プロシェアミキサー>ニーダーである。
混合処理の条件も特に制限はないが、処理時間を60秒以上確保するとともに、撹拌羽根やブレードを、水分を含む凝集体(原料)を解砕するのに必要十分な回転数で回転させることが望ましい。必要な撹拌羽根やブレードの回転数は、それらのサイズによっても異なるが、一般には周速5m/s以上とするのが望ましい。
本発明の第1の実施形態の方法(以下、説明の便宜上「本発明法1」という)では、鉄鉱石粉とCaO含有原料と炭材核を混合機で混合処理し、この混合処理した原料を造粒機に投入して造粒する。
図1は、この本発明法1の製造フローとその設備構成の一例を示しており、Aは炭材内装造粒粒子を造粒するための設備、Bは通常の造粒粒子を造粒するための設備である。
この設備Bで得られた通常の造粒粒子と上記設備Aで得られた炭材内装造粒粒子を合流(混合)させて焼結原料とし、この焼結原料を下方吸引式の焼結機(図示せず)のパレット上に装入して装入層を形成するが、その際、炭材内装造粒粒子が装入層の下層側に多く装入されるようにする。これは、通常の造粒粒子に含まれる炭材の燃焼熱を主たる熱源として炭材内装造粒粒子の焼結反応を進行させ、炭材内装造粒粒子の炭材核が燃焼することなく残存した炭材内装焼結鉱を得るためには、炭材内装造粒粒子を焼結時に温度が上昇しやすい下層側に多く装入した方が有利であるからである。
一般に炭材内装造粒粒子(擬似粒子)は、通常の焼結用造粒粒子(擬似粒子)よりも粒子径が大きいため、公知の偏析装入手段を用いて下層側ほど粒子径の大きい焼結原料が装入されるようにすることにより、炭材内装造粒粒子が装入層の下層側に多く装入されるようにすることができる。
図2は、この本発明法2の製造フローとその設備構成の一例を示しており、設備A、Bを構成する原料槽1a〜1c、混合機2、パンペレタイザー3、ドラムミキサー4などについては、一部において配置順は異なるものの、その構成は図1と同様である。
この本発明法2では、原料槽1a、1bから切り出された鉄鉱石粉とCaO含有原料が混合機2に投入されて混合処理される。混合機2(高速撹拌機)による混合処理は、通常、50〜60秒程度なされ、この混合処理後の混合原料と、原料槽1cから切り出された炭材核がパンペレタイザー3に投入されて炭材内装造粒粒子が造粒される。造粒される原料の水分量は8〜10mass%程度が好ましいので、このような水分量となるように、造粒の際に必要に応じて水分が添加される。
設備Bにおいて通常の造粒粒子が造粒され、この通常の造粒粒子と上記設備Aで得られた炭材内装造粒粒子を合流(混合)させて焼結原料とし、この焼結原料を特定の条件で焼結機に装入することは、図1の実施形態と同様である。
図3は、この本発明法3の製造フローとその設備構成の一例を示しており、設備A、Bを構成する原料槽1a〜1c、混合機2、パンペレタイザー3、ドラムミキサー4などについては、一部において配置順は異なるものの、その構成は図1と同様である。
この本発明法3では、原料槽1aから切り出された鉄鉱石粉が混合機2に投入されて混合処理される。混合機2(高速撹拌機)による混合処理は、通常、50〜60秒程度なされ、この混合処理後の鉄鉱石粉と、原料槽1b、1cからそれぞれ切り出されたCaO含有原料と炭材核がパンペレタイザー3に投入されて炭材内装造粒粒子が造粒される。造粒される原料の水分量は8〜10mass%程度が好ましいので、このような水分量となるように、造粒の際に必要に応じて水分が添加される。
設備Bにおいて通常の造粒粒子が造粒され、この通常の造粒粒子と上記設備Aで得られた炭材内装造粒粒子を合流(混合)させて焼結原料とし、この焼結原料を特定の条件で焼結機に装入することは、図1の実施形態と同様である。
すなわち、炭材内装造粒粒子の好ましい製造(造粒)条件は、以下のとおりである。
(i)炭材核となる炭材は、焼結時における炭材核の燃焼・消失を阻止するために、平均粒径(ロータップ式篩振とう機で測定された粒度分布に基づく算術平均径)が3〜10mm程度のコークス粒子(小塊コークス)であることが好ましい。
(ii)鉄鉱石粉は、粒径(篩分け法による篩目開きで表される粒径)が10〜1000μm、好ましくは250μm以下のペレットフィードであることが好ましい。
(iii)炭材内装造粒粒子の外層は、焼結時に溶融して緻密な酸素遮断層とするために、融点が1200〜1500℃であることが好ましい。したがって、これに応じてCaO含有原料の配合量が調整される。
(iv)炭材内装造粒粒子の外層の厚みは、炭材核を完全に被覆し、酸素遮断層として十分に機能させるために2mm以上であること、好ましくは3〜7mm程度であることが好ましい。
(v)炭材内装造粒粒子の平均粒径(ロータップ式篩振とう機で測定された粒度分布に基づく算術平均径)は、内装された炭材の反応を抑制する観点から8mm以上、より好ましくは10mm以上であることが好ましい。
また、設備Bで得られる通常の造粒粒子については、その平均粒径が炭材内装造粒粒子より小さいことが好ましい。
従来法により図6に示す造粒フローにて炭材内装造粒粒子の造粒を行った。この造粒粒子は、炭材内装率が75%、不良品率が20mass%であった。この従来法による比較例では、鉄鉱石選鉱微粉の水分量が不均一であるため、炭材核を有しない粗大粒子が多く形成された。また、このような粗大粒子は粒径が16mm以上と大きく、不良品率を増加させる要因となった。
この比較例で造粒された炭材内装造粒粒子を焼結鉱製造用の通常の造粒粒子に混合した焼結原料を、本発明法と同じ装入形態で焼結機に装入し、焼結して製造された焼結鉱の被還元性(JIS−RI)は70%であった。
本発明法1により図1に示す造粒フローにて炭材内装造粒粒子の造粒を行った。事前処理用の混合機2として高速撹拌機を用い、最初に、鉄鉱石選鉱微粉と生石灰と粉コークスを高速撹拌機に投入して混合処理を行った。高速撹拌機は、内部に高速で回転する羽根を有し、容器全体も回転するタイプのものを用いた。高速撹拌機で60秒間混合処理した原料をパンペレタイザー3に連続的に投入し、造粒を行った。この時の添加水分は比較例と同量とした。得られた造粒粒子は、炭材内装率が85%、不良品率が8mass%であった。
この発明例1では、混合機2において生石灰が良く混合され、比較例(従来法)に比べて、生石灰の水和反応により混合原料全体の粘り気が低減する様子が確認された。粘り気が低減することは、パンペレタイザー3において、粘り気のある原料どうしが核を内包せずに優先的に凝集化することを抑止する効果がある。その結果、粗大な造粒粒子の割合が低下し、各粒度それぞれに炭材核が内包されやすくなった。
この発明例1で造粒された炭材内装造粒粒子を焼結鉱製造用の通常の造粒粒子に混合した焼結原料を、本発明法に従い焼結機に装入し、焼結して製造された焼結鉱の被還元性(JIS−RI)は74%であった。
本発明法2により図2に示す造粒フローにて炭材内装造粒粒子の造粒を行った。事前処理用の混合機2として発明例1と同じ高速撹拌機を用い、最初に、鉄鉱石選鉱微粉と生石灰を高速撹拌機に投入して混合処理を行った。高速撹拌機で60秒間混合処理した原料を、粉コークスとともにパンペレタイザー3に連続的に投入し、造粒を行った。この時の添加水分は比較例と同量とした。得られた造粒粒子は、炭材内装率が90%、不良品率が5mass%であった。
この発明例2でも、混合機2において生石灰が良く混合され、発明例1と同様に、比較例(従来法)に比べて、混合原料の粘り気が低減する様子が確認された。さらに、パンペレタイザー3内において、混合処理した原料と粉コークスが良く偏析している様子が観測され、粗粒の発生割合が低下するともに、比較的均一な粒度の造粒粒子が得られた。
この発明例2で造粒された炭材内装造粒粒子を焼結鉱製造用の通常の造粒粒子に混合した焼結原料を、本発明法に従い焼結機に装入し、焼結して製造された焼結鉱の被還元性(JIS−RI)は80%であった。
本発明法3により図3に示す造粒フローにて炭材内装造粒粒子の造粒を行った。事前処理用の混合機2として発明例1と同じ高速撹拌機を用い、最初に、鉄鉱石選鉱微粉のみを高速撹拌機に投入して混合処理を行った。高速撹拌機で60秒間混合処理した原料を、生石灰と粉コークスとともにパンペレタイザー3に連続的に投入し、造粒を行った。この時の添加水分は比較例と同量とした。得られた造粒粒子は、炭材内装率が82%、不良品率が12mass%であった。
この発明例3では、比較例(従来法)に比べて、パンペレタイザー3内において、混合処理した原料と粉コークスが良く偏析している様子が観測され、粗粒の発生割合が低下するともに、比較的均一な粒度の造粒粒子が得られた。なお、この発明例3は、発明例1、2と比較すると炭材内装率、不良品率が若干劣っている。これは、鉄鉱石選鉱微粉のみを混合機2で混合処理した場合には、鉱石粉中の水分量分布は均一化されるものの、混合機2から排出される原料の粘り気が発明例1、2に比べると高いことが原因であると考えられる。しかしながら、比較例(従来法)に比べると、水分均一化による造粒性改善効果は大きいことが判る。
この発明例3で造粒された炭材内装造粒粒子を焼結鉱製造用の通常の造粒粒子に混合した焼結原料を、本発明法に従い焼結機に装入し、焼結して製造された焼結鉱の被還元性(JIS−RI)は72%であった。
本発明法2により図2に示す造粒フローにて炭材内装造粒粒子の造粒を行った。事前処理用の混合機2としてプロシェア型ミキサーを用いた。このプロシェア型ミキサーとは、浮遊拡散作用があるショベル羽根と剪断分散作用がある高速回転羽根を備えたミキサーである。最初に、鉄鉱石選鉱微粉と生石灰をプロシェア型ミキサーに投入して混合処理を行った。プロシェア型ミキサーで60秒間混合処理した原料を、粉コークスとともにパンペレタイザー3に連続的に投入し、造粒を行った。この時の添加水分は比較例と同量とした。得られた造粒粒子は、炭材内装率が88%、不良品率が6mass%であった。
この発明例4で造粒された炭材内装造粒粒子を焼結鉱製造用の通常の造粒粒子に混合した焼結原料を、本発明法に従い焼結機に装入し、焼結して製造された焼結鉱の被還元性(JIS−RI)は78%であった。
本発明法2により図2に示す造粒フローにて炭材内装造粒粒子の造粒を行った。事前処理用の混合機2としてドラムミキサーを用いた。このドラムミキサーは、高速回転部の無いミキサーである。最初に、鉄鉱石選鉱微粉と生石灰をドラムミキサーに投入して混合処理を行った。ドラムミキサーで180秒間混合処理した原料を、粉コークスとともにパンペレタイザー3に連続的に投入し、造粒を行った。この時の添加水分は比較例と同量とした。得られた造粒粒子は、炭材内装率が85%、不良品率が8mass%であり、発明例2よりも若干劣った値となった。
この発明例5で造粒された炭材内装造粒粒子を焼結鉱製造用の通常の造粒粒子に混合した焼結原料を、本発明法に従い焼結機に装入し、焼結して製造された焼結鉱の被還元性(JIS−RI)は75%であった。
2 混合機
3 パンペレタイザー
4 ドラムミキサー
5 搬送手段
A,B 設備
Claims (7)
- 炭材核の周囲に鉄含有原料とCaO含有原料からなる外層を形成してなる擬似粒子である焼結鉱製造用の炭材内装造粒粒子を造粒し、この炭材内装造粒粒子を焼結鉱製造用の通常の造粒粒子に混合してなる焼結原料を焼結機のパレット上に装入して装入層を形成する際に、前記炭材内装造粒粒子を装入層の下層側に多く装入し、前記通常の造粒粒子中に含まれる炭材の燃焼熱を主たる熱源として焼結鉱を製造する炭材内装焼結鉱の製造方法において、
前記炭材内装造粒粒子を造粒機で造粒する際に、事前処理として、少なくとも鉄含有原料の全量を含む原料の一部又は全部を混合機で混合処理し、この混合処理した原料を、残りの原料がある場合にはその原料とともに造粒機に投入して造粒することを特徴とする炭材内装焼結鉱の製造方法。 - 鉄含有原料とCaO含有原料と炭材核となる炭材を混合機で混合処理し、この混合処理した原料を造粒機に投入して造粒することにより、炭材内装造粒粒子を得ることを特徴とする請求項1に記載の炭材内装焼結鉱の製造方法。
- 鉄含有原料とCaO含有原料を混合機で混合処理し、この混合処理した原料を炭材核となる炭材とともに造粒機に投入して造粒することにより、炭材内装造粒粒子を得ることを特徴とする請求項1に記載の炭材内装焼結鉱の製造方法。
- 鉄含有原料を混合機で混合処理し、この混合処理した原料をCaO含有原料と炭材核となる炭材とともに造粒機に投入して造粒することにより、炭材内装造粒粒子を得ることを特徴とする請求項1に記載の炭材内装焼結鉱の製造方法。
- 混合機として、高速撹拌機、プロシェアミキサー、ニーダー、ドラムミキサーの中から選ばれる少なくとも1つを用いることを特徴する請求項1〜4のいずれかに記載の炭材内装焼結鉱の製造方法。
- 請求項1〜5のいずれかに記載の製造方法による炭材内装焼結鉱の製造設備であって、
炭材内装造粒粒子を造粒するための原料の一部又は全部の混合処理を行う混合機と、該混合機で混合処理された原料を、残りの原料がある場合にはその原料とともに造粒する造粒機を備えることを特徴とする炭材内装焼結鉱の製造設備。 - 混合機が、高速撹拌機、プロシェアミキサー、ニーダー、ドラムミキサーの中から選ばれる少なくとも1つであることを特徴する請求項6に記載の炭材内装焼結鉱の製造設備。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018126461A JP6954236B2 (ja) | 2018-07-03 | 2018-07-03 | 炭材内装焼結鉱の製造方法及び製造設備 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018126461A JP6954236B2 (ja) | 2018-07-03 | 2018-07-03 | 炭材内装焼結鉱の製造方法及び製造設備 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020007576A true JP2020007576A (ja) | 2020-01-16 |
JP6954236B2 JP6954236B2 (ja) | 2021-10-27 |
Family
ID=69150747
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018126461A Active JP6954236B2 (ja) | 2018-07-03 | 2018-07-03 | 炭材内装焼結鉱の製造方法及び製造設備 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6954236B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015005190A1 (ja) * | 2013-07-10 | 2015-01-15 | Jfeスチール株式会社 | 焼結鉱製造用の炭材内装造粒粒子とその製造方法および焼結鉱の製造方法 |
WO2017221774A1 (ja) * | 2016-06-22 | 2017-12-28 | Jfeスチール株式会社 | 炭材内装焼結鉱の製造方法 |
JP2018048353A (ja) * | 2016-09-20 | 2018-03-29 | Jfeスチール株式会社 | 炭材内装造粒粒子の製造方法および炭材内装塊成鉱の製造方法 |
-
2018
- 2018-07-03 JP JP2018126461A patent/JP6954236B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015005190A1 (ja) * | 2013-07-10 | 2015-01-15 | Jfeスチール株式会社 | 焼結鉱製造用の炭材内装造粒粒子とその製造方法および焼結鉱の製造方法 |
JP2015129353A (ja) * | 2013-07-10 | 2015-07-16 | Jfeスチール株式会社 | 焼結鉱製造用の炭材内装造粒粒子とその製造方法 |
WO2017221774A1 (ja) * | 2016-06-22 | 2017-12-28 | Jfeスチール株式会社 | 炭材内装焼結鉱の製造方法 |
JP2018048353A (ja) * | 2016-09-20 | 2018-03-29 | Jfeスチール株式会社 | 炭材内装造粒粒子の製造方法および炭材内装塊成鉱の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6954236B2 (ja) | 2021-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101644785B1 (ko) | 미세한 미립자 철 캐리어의 괴상체 제조 방법 | |
RU2612477C2 (ru) | Способ производства металлического железа | |
TWI412602B (zh) | The manufacturing method of the agglomerate, the manufacturing method of the reduced metal, and the separation method of zinc or lead | |
JP4113820B2 (ja) | 還元金属原料塊成物の製造方法及び還元金属の製造方法 | |
JP4589875B2 (ja) | 回転炉床式還元炉での酸化金属の還元方法 | |
TWI655983B (zh) | 用於製造粒狀物之方法及裝置 | |
TWI509081B (zh) | 燒結用造粒原料的製造方法 | |
JP2016191122A (ja) | 焼結鉱の製造方法 | |
JP2012144788A (ja) | ホットブリケットアイアンの製造方法、およびその製造装置 | |
JP5451568B2 (ja) | 焼結用原料の事前処理方法 | |
JP2003213312A (ja) | 金属鉄の製法 | |
JP5224917B6 (ja) | 焼結原料の製造方法 | |
JP6954236B2 (ja) | 炭材内装焼結鉱の製造方法及び製造設備 | |
JP6333770B2 (ja) | フェロニッケルの製造方法 | |
JP2014201763A (ja) | 焼結用造粒原料の製造方法 | |
JP6805672B2 (ja) | 炭材内装造粒粒子の製造方法および炭材内装塊成鉱の製造方法 | |
AU2003202538A1 (en) | Method for making reduced iron | |
JP3797184B2 (ja) | 焼結鉱の製造方法 | |
KR101726135B1 (ko) | 석탄계 용철 제조 공정에서 배출되는 함철 부산물의 괴성화 방법 | |
JP3756754B2 (ja) | 還元鉄回転炉床の補修方法 | |
JP7024647B2 (ja) | 焼結用原料の造粒方法 | |
JP2014167164A (ja) | 還元鉄の製造方法 | |
JP7024648B2 (ja) | 焼結用原料の造粒方法 | |
JPS61207526A (ja) | 還元性にすぐれた製鉄原料の製造法 | |
JPS62174333A (ja) | 塊成鉱の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210330 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210831 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210913 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6954236 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |