JP2019537530A - 自律走行車の停車位置のプランニング - Google Patents

自律走行車の停車位置のプランニング Download PDF

Info

Publication number
JP2019537530A
JP2019537530A JP2019516386A JP2019516386A JP2019537530A JP 2019537530 A JP2019537530 A JP 2019537530A JP 2019516386 A JP2019516386 A JP 2019516386A JP 2019516386 A JP2019516386 A JP 2019516386A JP 2019537530 A JP2019537530 A JP 2019537530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking
vehicle
areas
subset
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019516386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6824395B2 (ja
Inventor
ラッセル,ジャレッド
フェアフィールド,ナサニエル
アルムソン,クリストファー
ドルゴフ,ドミトリー
リンジー,ローラ
Original Assignee
ウェイモ エルエルシー
ウェイモ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウェイモ エルエルシー, ウェイモ エルエルシー filed Critical ウェイモ エルエルシー
Publication of JP2019537530A publication Critical patent/JP2019537530A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6824395B2 publication Critical patent/JP6824395B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/001Planning or execution of driving tasks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/14Adaptive cruise control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/181Preparing for stopping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/10Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
    • B60W40/105Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/001Planning or execution of driving tasks
    • B60W60/0025Planning or execution of driving tasks specially adapted for specific operations
    • B60W60/00253Taxi operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/001Planning or execution of driving tasks
    • B60W60/0027Planning or execution of driving tasks using trajectory prediction for other traffic participants
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3863Structures of map data
    • G01C21/3867Geometry of map features, e.g. shape points, polygons or for simplified maps
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/09623Systems involving the acquisition of information from passive traffic signs by means mounted on the vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/09626Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages where the origin of the information is within the own vehicle, e.g. a local storage device, digital map
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096708Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control
    • G08G1/096725Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control where the received information generates an automatic action on the vehicle control
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/20Monitoring the location of vehicles belonging to a group, e.g. fleet of vehicles, countable or determined number of vehicles
    • G08G1/202Dispatching vehicles on the basis of a location, e.g. taxi dispatching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0001Details of the control system
    • B60W2050/0002Automatic control, details of type of controller or control system architecture
    • B60W2050/0004In digital systems, e.g. discrete-time systems involving sampling
    • B60W2050/0005Processor details or data handling, e.g. memory registers or chip architecture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0062Adapting control system settings
    • B60W2050/0075Automatic parameter input, automatic initialising or calibrating means
    • B60W2050/009Priority selection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2420/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60W2420/40Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
    • B60W2420/403Image sensing, e.g. optical camera
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2420/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60W2420/40Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
    • B60W2420/408Radar; Laser, e.g. lidar
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2420/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60W2420/54Audio sensitive means, e.g. ultrasound
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/04Vehicle stop
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/45Pedestrian sidewalk
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/53Road markings, e.g. lane marker or crosswalk
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/40Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
    • B60W2554/402Type
    • B60W2554/4029Pedestrians
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/40Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
    • B60W2554/404Characteristics
    • B60W2554/4041Position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/40Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
    • B60W2554/404Characteristics
    • B60W2554/4044Direction of movement, e.g. backwards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2720/00Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2720/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2720/00Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2720/10Longitudinal speed
    • B60W2720/103Speed profile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2754/00Output or target parameters relating to objects
    • B60W2754/10Spatial relation or speed relative to objects
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/167Driving aids for lane monitoring, lane changing, e.g. blind spot detection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)

Abstract

本開示の態様は、自律走行車の速度プランの作成に関する。一実施例では、車両100は、予め記憶されているマップ情報を使用してルート660に沿って自律運転モードで操縦される。この情報は、車両が停車してはいけないが自律運転モードで通行することは可能である複数の駐停車禁止領域を識別する。複数の駐停車禁止領域の各々の駐停車禁止領域は、優先度値に関連付けられる。複数の駐停車禁止領域のサブセットは、ルートに基づいて識別される。サブセットの駐停車禁止領域に関連付けられた優先度値に基づいて、車両を停車させるための速度プランが作成される。速度プランは、車両を停車させる位置を識別する。速度プランは、車両をその位置で停車させるために使用される。【選択図】図7

Description

関連出願の相互参照
[0001] 本願は、2016年10月14日に出願された米国特許出願第15/293,503号の継続出願であり、この開示内容を参照によって本願明細書に引用したものとする。
[0002] 人間の運転手を必要としない自動車のような自律走行車は、ある場所から別の場所への乗客または物品の輸送を支援するのに使用され得る。該車両は、乗客がピックアップ位置または目的位置のような何らかの初期入力を行い得、車両がその位置まで自身を誘導する完全自律式に動作し得る。
[0003] 該車両は、典型的には、周囲環境の物体を検出するために、様々なタイプのセンサが装備されている。例えば、自律走行車は、車両の周囲環境からのデータを走査して記録するレーザ、ソーナ、レーダ、カメラ、および他のデバイスを含み得る。これらのデバイスのうちの1つまたは複数からのセンサデータは、物体およびその個々の特性(位置、形状、向き、速度など)を検出するのに使用され得る。これらの特性は、物体が今後の短い時間の間にどんな振る舞いをしそうであるかを予測するのに使用され、この予測は、これらの物体を避けるために車両を制御するのに使用され得る。したがって、検出、識別、および予測は、自律走行車の安全な動作にとって重要な機能である。
[0004] 本開示の態様は、自律運転モードで車両を操縦する方法を提供する。該方法は、1つまたは複数のプロセッサによって、車両が停車してはいけないが自律運転モードで通行することは可能である複数の駐停車禁止(keep clear)領域を識別する予め記憶されているマップ情報を使用して車両をルートに沿って自律運転モードで操縦するステップを含む。複数の駐停車禁止領域の各々の駐停車禁止領域は、優先度値に関連付けられる。該方法はさらに、1つまたは複数のプロセッサによって、ルートに基づいて複数の駐停車禁止領域のサブセットを識別するステップと、1つまたは複数のプロセッサによって、複数の駐停車禁止領域のサブセットの駐停車禁止領域に関連付けられた優先度値に基づいて車両を停車させるための速度プランであって、車両を停車させる位置を識別する速度プランを作成するステップと、1つまたは複数のプロセッサによって、速度プランを使用して車両を停車させるステップとを含む。
[0005] 一実施例では、速度プランを決定するステップは、複数の駐停車禁止領域のサブセットの所与の駐停車禁止領域に対する初期設定の最低必要間隔値を調節するステップを含み、所与の駐停車禁止領域は、複数の駐停車禁止領域のサブセットの駐停車禁止領域の全てのうちで最低の優先度値を有し、初期設定の最低必要間隔値は、所与の駐停車禁止領域との重なりの許容量を定義する。別の実施例では、速度プランを決定するステップは、複数の駐停車禁止領域のサブセットの所与の駐停車禁止領域を調節するステップを含み、所与の駐停車禁止領域は、複数の駐停車禁止領域のサブセットの駐停車禁止領域の全てのうちで最低の優先度値を有する。別の実施例では、速度プランは、複数の駐停車禁止領域のサブセットの特定の駐停車禁止領域内での停車を回避し、特定の駐停車禁止領域は、複数の駐停車禁止領域のサブセットの駐停車禁止領域の全てのうちで最高の優先度値に関連付けられる。別の実施例では、複数の駐停車禁止領域のサブセットの少なくとも1つは、歩行者横断中の横断歩道に対応し、複数の駐停車禁止領域のサブセットの少なくとも1つは、歩行者横断中でない横断歩道に対応しており、歩行者横断中の横断歩道は歩行者横断中でない横断歩道よりも高い優先度値に関連付けられる。別の実施例では、複数の駐停車禁止領域のサブセットの少なくとも1つは、歩行者横断中の横断歩道に対応し、複数の駐停車禁止領域のサブセットの少なくとも1つは、交差点に対応しており、歩行者横断中の横断歩道は交差点よりも高い優先度値に関連付けられる。別の実施例では、複数の駐停車禁止領域のサブセットの少なくとも1つは、歩行者横断中でない横断歩道に対応し、複数の駐停車禁止領域のサブセットの少なくとも1つは、交差点に対応しており、交差点は歩行者横断中でない横断歩道よりも高い優先度値に関連付けられる。別の実施例では、複数の駐停車禁止領域のサブセットの少なくとも1つは、車線を横断するエリアに対応する。別の実施例では、複数の駐停車禁止領域のサブセットの少なくとも1つは、「keep Clear」または「Don’t Block the Box」の掲示エリアに対応する。別の実施例では、複数の駐停車禁止領域の少なくとも1つは、踏切に対応する。
[0006] 本開示の別の態様は、自律運転モードで車両を操縦するためのシステムを提供する。該システムは、車両が停車してはいけないが自律運転モードで通行することは可能である複数の駐停車禁止領域を識別する予め記憶されているマップ情報を使用して車両をルートに沿って自律運転モードで操縦するように構成された1つまたは複数のプロセッサを含む。複数の駐停車禁止領域の各々の駐停車禁止領域は、優先度値に関連付けられる。1つまたは複数のプロセッサはさらに、ルートに基づいて複数の駐停車禁止領域のサブセットを識別し、複数の駐停車禁止領域のサブセットの駐停車禁止領域に関連付けられた優先度値に基づいて車両を停車させるための速度プランであって、車両を停車させる位置を識別する速度プランを作成するように構成される。
[0007] 一実施例では、速度プランの決定は、複数の駐停車禁止領域のサブセットの所与の駐停車禁止領域に対する初期設定の最低必要間隔値の調節を含み、所与の駐停車禁止領域は、複数の駐停車禁止領域のサブセットの駐停車禁止領域の全てのうちで最低の優先度値を有し、初期設定の最低必要間隔値は、所与の駐停車禁止領域との重なりの許容量を定義する。別の実施例では、速度プランの決定は、複数の駐停車禁止領域のサブセットの所与の駐停車禁止領域の調節を含み、所与の駐停車禁止領域は、複数の駐停車禁止領域のサブセットの駐停車禁止領域の全てのうちで最低の優先度値を有する。別の実施例では、速度プランは、複数の駐停車禁止領域のサブセットの特定の駐停車禁止領域内での停車を回避し、特定の駐停車禁止領域は、複数の駐停車禁止領域のサブセットの駐停車禁止領域の全てのうちで最高の優先度値に関連付けられる。別の実施例では、複数の駐停車禁止領域のサブセットの少なくとも1つは、歩行者横断中の横断歩道に対応し、複数の駐停車禁止領域のサブセットの少なくとも1つは、歩行者横断中でない横断歩道に対応しており、歩行者横断中の横断歩道は歩行者横断中でない横断歩道よりも高い優先度値に関連付けられる。別の実施例では、複数の駐停車禁止領域のサブセットの少なくとも1つは、歩行者横断中の横断歩道に対応し、複数の駐停車禁止領域のサブセットの少なくとも1つは、交差点に対応しており、歩行者横断中の横断歩道は交差点よりも高い優先度値に関連付けられる。別の実施例では、複数の駐停車禁止領域のサブセットの少なくとも1つは、歩行者横断中でない横断歩道に対応し、複数の駐停車禁止領域のサブセットの少なくとも1つは、交差点に対応しており、交差点は、歩行者横断中でない横断歩道よりも高い優先度値に関連付けられる。別の実施例では、該システムはさらに、車両を含む。
[0008] 本開示のさらに別の態様は、命令が記憶される非一時的なコンピュータ可読媒体を提供する。命令は、1つまたは複数のプロセッサによって実行されたときに、1つまたは複数のプロセッサに、車両を自律運転モードで操縦する方法を実行させる。該方法は、1つまたは複数のプロセッサによって、車両が停車してはいけないが自律運転モードで通行することは可能である複数の駐停車禁止領域を識別する予め記憶されているマップ情報を使用して車両をルートに沿って自律運転モードで操縦するステップを含む。複数の駐停車禁止領域の各々の駐停車禁止領域は、優先度値に関連付けられる。該方法はさらに、ルートに基づいて複数の駐停車禁止領域のサブセットを識別するステップと、複数の駐停車禁止領域のサブセットの駐停車禁止領域に関連付けられた優先度値に基づいて車両を停車させるための速度プランであって、車両を停車させる位置を識別する速度プランを作成するステップと、速度プランを使用して車両を停車させるステップとを含む。
[0009] 一実施例では、速度プランを決定するステップは、複数の駐停車禁止領域のサブセットの所与の駐停車禁止領域を調節するステップを含み、所与の駐停車禁止領域は、複数の駐停車禁止領域のサブセットの駐停車禁止領域の全てのうちで最低の優先度値を有する。
[0010]例示的な一実施形態に従う車両の一例の機能図である。 [0011]例示的な一実施形態に従うマップ情報を示す図である。 [0012]本開示の態様に従う車両の外観図の例である。 [0012]本開示の態様に従う車両の外観図の例である。 [0012]本開示の態様に従う車両の外観図の例である。 [0012]本開示の態様に従う車両の外観図の例である。 [0013]本開示の態様に従うシステムの絵図である。 [0014]本開示の態様に従う図4のシステムの機能図である。 [0015]本開示の態様に従う道路の一部を示す図である。 [0016]本開示の態様に従う駐停車禁止領域ポリゴンを有する道路の一部を示す図である。 [0017]本開示の態様に従う駐停車禁止領域ポリゴンを有する道路の一部を示す図である。 [0017]本開示の態様に従う駐停車禁止領域ポリゴンを有する道路の一部を示す図である。 [0018]本開示の態様に従うフロー図である。
概要
[0019] 本技術の態様は、自律走行車を制御すること、および必要に応じてこれらの車両を停車させるのに最適な位置を決定することに関する。例えば、踏切、横断歩道、交差点、車線横断エリア、および停車禁止ゾーンとして特別に指定された領域(「Don’t Block the Box」または「Keep Clear」の標識または表示で指定されたエリア)のような車両が停車してはいけない特定の「駐停車禁止」領域が存在する。車両がこれらの領域を安全に走行しているときに、長時間この領域に停車することは、違法であるだけでなく、他の車両の乗客もしくは運転者、歩行者または自転車運転者のような他の道路使用者の安全および快適さを危険にさらす可能性があり得る。
[0020] これらの位置を避けるために、車両のコンピューティングデバイスは、予め記憶されているマップ情報にアクセスし得る。したがって、予め記憶されているマップ情報は、車両の予想環境(車線境界線、信号機、一時停止標識など)の非常に詳細なマップおよび駐停車禁止領域の形状ならびに位置を識別する情報を含み得る。あるいは、いくつかの領域は、標識もしくは表示(例えば、道路上のマーク)を検出して、これらの標識および表示が追加の駐停車禁止領域に対応することを判断することによって、リアルタイムで検出され得る。
[0021] コンピューティングデバイスは、予め記憶されているマップ情報の他に、車両の知覚システムによって検出された情報に依存し得る。例えば、車両のセンサは、車両の環境内の様々な物体、および位置、速度、向き、状態(すなわち、信号機の色)などのような情報を検出して識別し得る。
[0022] 車両が目的地までのルートに沿って操縦されるときに、コンピューティングデバイスは、マップ情報と知覚システムからの情報とを組み合わせて、継続的に速度プランを作成し得る。例えば、速度プランは、他の車両との離間距離を維持すること、他の物体の予測位置と時間的かつ空間的に確実に重ならないようにすること、などのような複数の制約に基づいて作成され得る。
[0023] この速度プランの一部として、コンピューティングデバイスは、車両が何らかの指定された空間領域または地点に時間内に到達する前に、またはマップ内で識別された駐停車禁止領域のいずれにも停車せずにルートに沿ったある程度の距離の範囲内で、車両が今後の短時間の間停車することができる理想的な位置を決定し得る。速度プランはさらに、その理想的な位置に到達するために車両の減速を制御するための情報(すなわち、車両の急停車の程度)を含み得る。
[0024] コンピューティングデバイスは、車両が停車する必要がある(またはその可能性が非常に高い)と判断した場合、速度プランを決定し、その速度プランを使用して、速度プランの理想的な位置で車両を停車させるために車両を制御し得る。停車は、道路内の他の車両、物体、もしくはがれき、信号機、歩行者などによって必然的に生じる場合がある。
[0025] 場合によっては、車両が短時間の間に、またはルートに沿った距離の範囲内で到達し得る多くの異なる関連駐停車禁止領域が存在し得る。この実施例では、駐停車禁止領域は、タイプに基づいて優先度付けされ得る。さらに、この情報は、各々の領域を有する詳細なマップ情報に記憶され得る。
[0026] 複数の駐停車禁止領域が存在する速度プランを作成するために、コンピューティングデバイスは、車両の進路および現在位置に関連する駐停車禁止領域のサブセットを識別し得る。コンピューティングデバイスは、各々の関連駐停車禁止領域に対して、例えば、車両がその駐停車禁止領域で停車することができないという対応する制約を生成し得る。コンピューティングデバイスは、駐停車禁止制約の全てを解決する速度プランを作成することを試みる場合がある。これが不可能である場合、コンピューティングデバイスは、最低優先度の制約を緩和して、再度速度プランの作成を試みる場合がある。これは、実行可能な速度プランが作成されるまで、必要に応じて何度も繰り返され得る。場合によっては、制約を緩和しても、実行可能な速度プランが不可能である場合がある。この例では、高い優先度の領域を塞ぐことが避けられない場合、コンピューティングデバイスは、車線を変更する、後退する、脇に寄る、助けを求めるなどの何らかのタイプの調整措置を講じ得る。
[0027] 本明細書に記載されている特徴は、車両が停車はしてはいけないが通行は許可されている領域での停車を避けることによって、自律運転モードでの車両の安全な動作を促進する。さらに、コンピューティングデバイスは、駐停車禁止領域を優先度付けすることによって、他の走行中では不必要であろう、より劇的な操縦(ブレーキをかける、または間際で車線変更する)の必要性を回避し得る。このことは、所与の状況で実際に危険性があるかどうかに関係なく、車両が停車してはいけない場所で停車したことを認識することによって生じる他の車両内の乗客の不快感および乗員の不快感を低減し得る。さらに、各々のタイプの駐停車禁止領域の外側で停車するために最大許容制動プロファイルを考慮することによって、車両は、特定の制約を緩和することによる後続車両との後部衝突の危険性を最小限に抑えることができる。また、車両故障の場合に、ある値の停車位置を考慮した速度プランを使用することによって、車両は、不適切なまたは危険な位置に位置する可能性が低くなる。
システム例
[0028] 図1に示されているように、本開示の一態様の車両100は、さまざまなコンポーネントを含む。本開示の特定の態様は、車両の特定のタイプに関して特に有用であるが、車両は、これらに限定されないが、自動車、トラック、オートバイ、バス、RV車などを含む車両いずれかのタイプであり得る。車両は、1つまたは複数のプロセッサ120、メモリ130、および典型的に汎用コンピューティングデバイスに存在する他のコンポーネントを含むコンピューティングデバイス110のような1つまたは複数のコンピューティングデバイスを有し得る。
[0029] メモリ130は、1つまたは複数のプロセッサ120によって実行され得る、またはそれ以外の形で使用され得る命令132およびデータ134を含む、1つまたは複数のプロセッサ120によってアクセス可能な情報を記憶する。メモリ130は、コンピューティングデバイス可読媒体、または電子デバイスを用いて読み取られ得るデータを記憶する他の媒体を含む、プロセッサによってアクセス可能な情報を記憶することができる任意のタイプのメモリ、例えば、ハードドライブ、メモリカード、ROM、RAM、DVDもしくは他の光学ディスク、および他の書き込み可能かつ読み込み可能なメモリであり得る。システムおよび方法は、上述の様々な組み合わせを含み得るので、命令およびデータの様々な部分が様々なタイプの媒体上に記憶される。
[0030] 命令132は、プロセッサによって直接実行される命令セット(例えば、機械コード)または間接的に実行される命令セット(例えば、スクリプト)の任意の命令セットであり得る。例えば、命令は、コンピューティングデバイス可読媒体上にコンピューティング・デバイス・コードとして記憶され得る。この点に関して、用語「命令」および「プログラム」は、本明細書において区別なく使用され得る。命令は、プロセッサによって直接処理するためにオブジェクトコード形式で記憶され得るか、スクリプトまたは要求に応じて解釈されるもしくは予めコンパイルされた独立したソース・コード・モジュールの集合を含む任意の他のコンピューティングデバイス言語で記憶され得る。命令の機能、方法、およびルーチンについて、以下でさらに詳細に説明する。
[0031] データ134は、命令132に従って、プロセッサ120よって取り込まれ、記憶され、または修正され得る。例えば、請求される主題は任意の特定のデータ構造によって制限されないが、データは、コンピューティング・デバイス・レジスタ内に、複数の異なるフィールドおよびレコードを有するテーブル、XML文書またはフラットファイルとして関係データベースで記憶され得る。データはさらに、任意のコンピューティングデバイス可読フォーマットでフォーマットされ得る。
[0032] 1つまたは複数のプロセッサ120は、市販のCPUのような任意の従来のプロセッサであり得る。あるいは、1つまたは複数のプロセッサは、ASICもしくは他のハードウェアベースのプロセッサのような専用のデバイスであり得る。図1は、プロセッサ、メモリ、および同一ブロック内にあるようなコンピューティングデバイス110の他の要素の機能図であるが、プロセッサ、コンピューティングデバイス、またはメモリは、実際に、複数のプロセッサ、コンピューティングデバイス、または同一の物理的筐体内に記憶される、もしくは記憶され得ないメモリを含み得ることは当業者によって理解されるであろう。例えば、メモリは、コンピューティングデバイス110とは異なる筐体内に配置されたハードドライブまたは他のストレージ媒体であり得る。したがって、プロセッサまたはコンピューティングデバイスへの言及は、同時に動作し得る、または同時に動作し得ないプロセッサまたはコンピューティングデバイスまたはメモリの集合への言及を含むことが理解されるであろう。
[0033] コンピューティングデバイス110は、上述のプロセッサおよびメモリ、さらにユーザ入力装置150(例えば、マウス、キーボード、タッチスクリーンおよび/またはマイク)および様々な電子ディスプレイ(例えば、スクリーンを有するモニタまたは情報を表示するように動作可能な電気デバイス)のように、通常はコンピューティングデバイスと共に使用されるコンポーネントの全てを含み得る。この実施例では、車両は、情報または視聴覚体験を提供するために車内電子ディスプレイ152および1つまたは複数のスピーカ154を含む。この点に関して、車内電子ディスプレイ152は、車両100の車室内に配置され得、車両100内の乗客に情報を提供するためにコンピューティングデバイス110によって使用され得る。
[0034] コンピューティングデバイス110はさらに、以下で詳細に説明するクライアント・コンピューティング・デバイスおよびサーバ・コンピューティング・デバイスのような他のコンピューティングデバイスとの通信を容易にするために1つまたは複数の無線ネットワーク接続156を含み得る。無線ネットワーク接続は、Bluetooth、Bluetooth low energy(LE)、セルラー接続、および様々な構成のような近距離通信プロトコル、およびInternet、World Wide Web、イントラネット、仮想プライベートネットワーク、広域ネットワーク、ローカルネットワーク、1つまたは複数の会社専用の通信プロトコルを使用するプライベートネットワーク、Ethernet、WiFiおよびHTTPを含むプロトコル、およびこれらの様々な組み合わせを含み得る。
[0035] 一実施例では、コンピューティングデバイス110は、車両100に組み込まれた自律駆動コンピューティングシステムであり得る。自律駆動コンピューティングシステムは、車両の様々なコンポーネントと通信可能であり得る。例えば、図1に戻ると、コンピューティングデバイス110は、メモリ130の命令132に従って車両100の移動、速度などを制御するために、減速システム160、加速システム162、操舵システム164、シグナリングシステム166、ナビゲーションシステム168、測位システム170、知覚システム172、および動力系174のような車両100の様々なシステムと通信状態であり得る。さらに、これらのシステムはコンピューティングデバイス110の外部のシステムとして図示されているが、車両100を制御するための自律駆動コンピューティングシステムのように、コンピューティングデバイス110に組み込まれてもよい。
[0036] 一実施例として、コンピューティングデバイス110は、車両の速度を制御するために、減速システム160、加速システム162および/または動力系174(例えば、ガソリンもしくは電気エンジン)と相互作用し得る。同様に、操舵システム164は、車両100の方向を制御するために、コンピューティングデバイス110によって使用され得る。例えば、車両100が自動車またはトラックのように路上で使用するように構成されている場合、操舵システムは、車両の方向を変えるために車輪の角度を制御するためのコンポーネントを含み得る。シグナリングシステム166は、例えば、必要に応じて方向指示器またはブレーキライトを点灯させることによって、車両の意図を他の運転手または車両に知らせるために、コンピューティングデバイス110によって使用され得る。
[0037] 操舵システム168は、ある位置までのルートを決定して、そのルートをたどるために、コンピューティングデバイス110によって使用され得る。この点に関して、ナビゲーションシステム168および/またはデータ134は、詳細なマップ情報(例えば、道路の形状および高度、車線境界線、交差点、横断歩道、制限速度、信号機、建物、標識、リアルタイムの交通情報、植生、または他のこのような物体ならびに情報を識別する非常に詳細なマップ)を記憶し得る。すなわち、この詳細なマップ情報は、道路およびこれらの道路の速度制限(法定最高速度)を含む車両の想定される環境の形状を画定し得る。
[0038] 図2は、交差点202およびポリゴン204で識別される駐停車禁止エリアを含む道路の一部のマップ情報200の一例である。この実施例では、マップ情報200は、車線境界線210、212、214、216、横断歩道220、222、224、歩道240、および一時停止標識250、252のような道路特徴の形状、位置、および他の特性を識別する情報を含む。図示されていないが、マップ情報はさらに、車両を運転することができる道路内の位置を画定する道路区分またはレールを識別し得る。一例として、レールは、2つの車線境界線間に、または車線の中央の近くに配置され、車線の形状および向き(通行方向)に沿って配置され得る。これらのレールは、その後、目的地までの経路を形成するためにコンピューティングデバイスによって結合され得る。
[0039] 道路特徴に加えて、マップ情報は駐停車禁止領域および関連するタイプを識別し得る。これらの特徴は、車両100が通行することができるが停車してはいけないエリアを画定し得る。各々の駐停車禁止領域は、関連するタイプと共に3つ以上の辺を有するそれポリゴンとしてマップ情報内で定義され得る。例えば、交差点202は、交差点202の形状に対応するポリゴン260によって識別される駐停車禁止領域に関連付けられ得る。この点に関して、ポリゴン260は、駐停車禁止領域タイプ「交差点」に関連付けられ得る。横断歩道220、222、224はそれぞれ、各々の横断歩道の長方形の形状に対応するポリゴン270、272、274で識別される駐停車禁止領域に関連付けられ得、したがって、駐停車禁止領域タイプ「横断歩道」にさらに関連付けられ得る。上述したように、駐停車禁止エリアは、駐停車禁止領域タイプ「駐停車禁止エリア」に関連付けられ得るポリゴン204によって識別される。他の駐停車禁止領域は、車両が別の車線に移るために車線を横断する場合のように(図8Aおよび図8Bに関する以下の説明を参照)、車両が辿るルートに基づいて識別され得る。あるいは、いくつかの領域は、標識もしくは表示(例えば、道路上のマーク)を検出して、これらの標識および表示が追加の駐停車禁止領域に対応することを判断することによって、リアルタイムで検出され得る。
[0040] 場合によっては、駐停車禁止領域は、その領域の構造に関するさらに詳細な情報に関連付けられ得る。例えば、ポリゴン204は、マップ情報200内で「Keep Clear」エリアを表し得る。しかしながら、マップ情報200に対応する道路の一部の鳥瞰図を示す図6を参照すると、文字の向きおよび描かれた停止線は、前方の他の車両が停車した場合に、地点Bに向けて移動している地点Aの車両は駐停車禁止エリアを塞いではいけないが、地点Cから地点Dに移動して駐停車禁止エリアに入っている第2の車両は、第2の車両のような車両のために「Keep Clear」エリアが存在するので、この制限を順守する必要はないという意図を示している。この点に関して、ポリゴン204は、駐停車禁止エリア204を順守するのに必要な通行方向および駐停車禁止エリア204を順守する必要がない通行方向を識別するための情報に関連付けられ得る。
[0041] 場合によっては、駐停車禁止領域は、タイプに基づいて優先度付けされ得る。すなわち、マップ情報の各々の駐停車禁止領域は、タイプに関連付けられ得る。当然、歩行者横断中の横断歩道および歩行者横断中でない横断歩道のようないくつかのタイプは、(歩行者横断中の横断歩道と歩行者横断中でない横断歩道のような)横断中のポリゴンと横断中でないポリゴンとを区別するために、マップ情報(横断歩道として駐停車禁止エリアポリゴンを識別する)および知覚システムからの情報(歩行者が横断歩道内または横断歩道の近くにいるかどうかを識別する)の両方に基づいてリアルタイムで決定され得る。この点に関して、歩行者横断中の横断歩道は、マップ情報に含まれる横断歩道を含み得、そしてそこで、知覚システム172からの情報は、コンピューティングデバイス110に、歩行者、横断歩道付近の歩行者、または所定距離から横断歩道に接近するというような歩行者が横断歩道に進入しようとすることを示す何らかの挙動を示す歩行者が存在することを示す。同様に、歩行者横断中でない横断歩道は、マップ情報に含まれる横断歩道を含み得、そしてそこで、知覚システム172からの情報は、コンピューティングデバイス110に、横断歩道内に、または横断歩道付近に歩行者が存在しないことを示す。
[0042] さらに、データ134は、タイプを、他のタイプの駐停車禁止領域に対する駐停車禁止領域の重要度または優先度値に関連付けるテーブルまたは他の組織スキームを記憶し得る。テーブル1は、駐停車禁止領域の様々なタイプに対する優先度値の一例であり、ここでは、0.1〜0.7の範囲で示されている。当然、異なる値および/または尺度が使用されても良い。
Figure 2019537530



例えば、踏切は、歩行者横断中の横断歩道よりも高い優先度値を有し得る。歩行者横断中の横断歩道は、車両が現在走行している車線の優先権を有する車線横断よりも高い優先度値を有し得、交差点は、車線横断よりも高い優先度を有し得、車線横断は、「Keep Clear」または「Don’t Block the Box」と掲示されたエリアよりも高い優先度値を有し得、「Keep Clear」または「Don’t Block the Box」と掲示されたエリアは、歩行者横断中でない横断歩道よりも高い優先度値を有し得、歩行者横断中でない横断歩道は、全ての中で最低の優先度値を有し得る。
[0043] マップ情報は、本明細書では、画像ベースのマップとして示されているが、マップ情報は完全に画像ベース(例えば、ラスター)である必要はない。例えば、マップ情報は、1つまたは複数の道路グラフまたは情報(例えば、道路、車線、交差点、およびこれらの特徴間の接続)のグラフネットワークを含み得る。各々の特徴は、グラフデータとして記憶され、地理的位置のような情報に関連付けられ得、各々の特徴が他の関連特徴(例えば、一時停止標識)と関係しているかどうかは、道路および交差点などに関係し得る。いくつかの実施例では、関連データは、特定の道路グラフの特徴の効率的な参照を可能にするために、道路グラフのグリッドベースの指標を含み得る。
[0044] 測位システム170は、マップ上もしくは地球上の車両の相対的もしくは絶対的な位置を決定するために、コンピューティングデバイス110によって使用され得る。例えば、測位システム170は、デバイスの緯度、経度、および/または海抜位置を決定するために、GPS受信機を含み得る。レーザベースの位置決めシステム、慣性援用GPS、またはカメラベースの位置決めシステムのような他の位置測定システムも車両の位置を特定するのに使用され得る。車両の位置は、緯度、経度、および海抜のような絶対的地理位置、さらにすぐ周囲の他の自動車に対する位置のような相対的位置情報を含み得、相対的位置情報は、絶対的地理位置よりも少ないノイズで決定され得ることが多い。
[0045] 測位システム170はさらに、加速度計、ジャイロスコープまたは車両の方向および速度またはその変化を決定するための別の方向/速度検出デバイスのようなコンピューティングデバイス110と通信する他のデバイスを含み得る。単なる一例として、加速装置は、重力の向きまたは加速装置に垂直な平面に対するピッチ、ヨー、ロール(またはその変化)を決定し得る。該装置はさらに、速度上昇または低下およびそのような変化の向きを追跡し得る。本明細書で述べた該装置の位置および向きのデータの提供は、コンピューティングデバイス110、他のコンピューティングデバイスおよびこれらの組み合わせに対して自動的に行われ得る。
[0046] 知覚システム172はさらに、車両、道路の障害物、信号機、標識、樹木などのような車両の外側の物体を検出するための1つまたは複数のコンポーネントを含み得る。例えば、知覚システム172は、コンピューティングデバイス110によって処理され得るレーザ、ソーナ、レーダ、カメラおよび/または他の検出デバイスを含み得る。車両が自動車のような小型の乗用車である場合、自動車は、屋根または他の都合の良い場所に取りつけられたレーザまたは他のセンサを含み得る。例えば、車両の知覚システムは、物体およびその特性(例えば、位置、向き、サイズ、形状、種類、移動の方向および速度など)を検出するために、LIDAR、ソーナ、レーダ、カメラなどのような様々なセンサを使用し得る。センサからの生データおよび/または上記の特性は、コンピューティングデバイス110によって処理するために、記述関数またはベクトルに定量化され得る、またはまとめられ得る。以下でさらに詳細に説明するように、コンピューティングデバイス110は、車両の位置を決定するために測位システム170を使用し、その位置に安全に到達するのに必要な場合に物体を検出して物体に対処するために知覚システム172を使用し得る。
[0047] 図3A〜図3Dは、車両100の外観図の例である。図示されているように、車両100は、ヘッドライト302、フロントガラス303、テールランプ/方向指示器304、リヤウィンドウ305、ドア306、サイドミラー308、タイヤ・ホイール310、方向指示器/駐車灯312のような典型的な車両の多くの特徴を含む。ヘッドライト302、テールランプ/方向指示器304、および方向指示器/駐車灯312は、シグナリングシステム166に関連付けられ得る。さらに、ライトバー307もシグナリングシステム166に関連付けられ得る。
[0048] 車両100はさらに、知覚システム172のセンサを含む。例えば、ハウジング314は、360度またはそれより狭い視野を有するための1つまたは複数のレーザ素子、および1つまたは複数のカメラ装置を含み得る。ハウジング316、318は、例えば、1つまたは複数のレーダおよび/またはソーナ装置を含み得る。さらに、知覚システム172の装置は、テールランプ/方向指示器304および/またはサイドミラー308のような典型的な車両コンポーネントに組み込まれ得る。これらのレーダ装置、カメラ装置、およびレーザ装置は、知覚システム172の一部としてこれらの装置からのデータを処理し、コンピューティングデバイス110にセンサデータを提供する処理コンポーネントに関連付けられ得る。
[0049] データ134は、所定時間(例えば、10秒またはそれより長い、もしくはそれより短い時間)の物体の今後の挙動を予測するために様々な挙動ー時間モデルを記憶し得る。一実施例では、挙動ー時間モデルは、知覚システム172から受信された物体のデータ、および特に別の道路使用者のデータ(以下でさらに詳細に説明する道路使用者の特性および追加の文脈情報を含む)を使用するように構成され得る。一実施例として、位置、向き、速度、および他の特性が知覚システム172からのデータに含まれる場合には、挙動ー時間モデルは、所定時間の間に物体がどのような挙動を取り得るかの1つまたは複数の予測のセット、および各々の予測に対応する尤度値を提供し得る。予測は、例えば、所定時間に対応する今後の様々な時点で物体が存在すると予想される場所である今後の位置セットを定義する軌跡を含み得る。尤度値は、どの予測が(互いに対して)発生する可能性が高いかを示し得る。この点に関して、最大尤度値を有する予測は、発生する可能性が最も高く、低い尤度値を有する予測は、発生する可能性が低くなり得る。
[0050] したがって、挙動ー時間モデルは、特定の道路使用者が特定の範囲または所定時間(例えば、10秒)でどのような振る舞いをするかについて起こり得る仮説のセット、および各々の仮説に対する相対的な尤度を生成するように構成され得る。これらのモデルは、その位置で観察された物体が過去にどのような挙動を取ったかに関するデータ、直感などを使用してトレーニングされ得、さらに特定の種類の物体(例えば、車両、歩行者、オートバイ、自転車運転者など)に対して特別に指定され得る。コンピューティングデバイス110は、その後、車両の軌跡と相互作用し、考慮に値する十分な可能性のある仮説について推論し得る。
[0051] コンピューティングデバイス110は、様々なコンポーネントを制御することによって車両の方向および速度を制御し得る。例として、コンピューティングデバイス110は、詳細なマップ情報およびナビゲーションシステム168からのデータを使用して、完全に自律的に車両を目的位置までナビゲートし得る。車両を操縦するために、コンピューティングデバイス110は、車両に、(例えば、加速システム162によって動力系174のエンジンに供給される燃料または他のエネルギーを増加させることによって)加速させ、(例えば、減速システム160によって、動力系174のエンジンに供給される燃料を減少させることによって、ギアチェンジすることによって、および/またはブレーキをかけることによって)減速させ、(例えば、操舵システム164によって車両100の前輪または後輪の方向を変えることによって)方向転換させ、(例えば、シグナリングシステム166の方向指示器を点灯させることによって)この方向転換を伝えさせ得る。したがって、加速システム162および減速システム160は、車両のエンジンと車両の車輪との間の様々なコンポーネントを含むドライブトレインの一部であり得る。また、これらのシステムを制御することによって、コンピューティングデバイス110はさらに、車両を自律的に操縦するために、車両のドライブトレインを制御し得る。
[0052] 車両100の1つまたは複数のコンピューティングデバイス110はさらに、他のコンピューティングデバイスから情報を受信し、他のコンピューティングデバイスに情報を送信し得る。図4および図5はそれぞれ、ネットワーク460を介して接続された複数のコンピューティングデバイス410、420、430、440およびストレージシステム450を含むシステム例400の絵図および機能図である。システム400はさらに、車両100および車両100と同様に構成され得る車両100Aを含む。簡単にするためにほんの数台の車両およびコンピューティングデバイスしか示されていないが、典型的なシステムは、それよりもはるかに多い車両およびコンピューティングデバイスを含み得る。
[0053] 図4に示されているように、コンピューティングデバイス410、420、430、440の各々は、1つまたは複数のプロセッサ、メモリ、データ、および命令を含み得る。このようなプロセッサ、メモリ、データ、および命令は、コンピューティングデバイス110の1つまたは複数のプロセッサ120、メモリ130、データ134、および命令132と同様に構成され得る。
[0054] ネットワーク460および介在ノードは、Bluetooth、Bluetooth LEのような近距離通信プロトコル、Internet、World Wide Web、イントラネット、仮想プライベートネットワーク、広域ネットワーク、ローカルネットワーク、1つまたは複数の会社専用の通信プロトコルを使用するプライベートネットワーク、Ethernet、WiFiならびにHTTPおよびこれらの様々な組み合わせを含む様々な構成およびプロトコルを含み得る。このような通信は、モデムおよび無線インターフェースのように、他のコンピューティングデバイスに対してデータを送信することができる任意のデバイスによって促進され得る。
[0055] 一実施例では、1つまたは複数のコンピューティングデバイス410は、他のコンピューティングデバイスからデータを受信し、他のコンピューティングデバイスからのデータを処理し、他のコンピューティングデバイスにデータを送信するために、ネットワークの異なるノードと情報を交換する複数のコンピューティングデバイスを有するサーバ(例えば、負荷分散サーバファーム)を含み得る。例えば、1つまたは複数のコンピューティングデバイス410は、ネットワーク460を介して、車両100の1つまたは複数のコンピューティングデバイス110または車両100Aの同様のコンピューティングデバイス、さらにクライアント・コンピューティング・デバイス420、430、440と通信することができる1つまたは複数のサーバ・コンピューティング・デバイスを含み得る。例えば、車両100、100Aは、サーバ・コンピューティング・デバイスによって、様々な位置へ配車され得る車両群の一部であり得る。この点に関して、車両群の車両は、サーバ・コンピューティング・デバイスに、車両の個々の測位システムによって提供された位置情報を周期的に送信し得、1つまたは複数のサーバ・コンピューティング・デバイスは、車両の位置を追跡し得る。
[0056] さらに、サーバ・コンピューティング・デバイス410は、ネットワーク460を使用して、ユーザ422、432、442のようなユーザに情報を送信して、コンピューティングデバイス420、430、440のディスプレイ424、434、444のようなディスプレイ上に提示し得る。この点に関して、コンピューティングデバイス420、430、440は、クライアント・コンピューティング・デバイスと見なされ得る。
[0057] 図5に示されているように、各々のクライアント・コンピューティング・デバイス420、430、440は、ユーザ422、432、442によって使用されることを目的としたパーソナル・コンピューティング・デバイスであり得、1つまたは複数のプロセッサ(例えば、中央処理ユニット(CPU)、データならびに命令を記憶するメモリ(例えば、RAMならびに内蔵ハードドライブ)、ディスプレイ424、434、444のようなディスプレイ(例えば、スクリーンを有するモニタ、タッチスクリーン、プロジェクタ、テレビ、または情報を表示するために動作可能な他のデバイス)、およびユーザ入力装置426、436、446(例えば、マウス、キーボード、タッチスクリーンもしくはマイク)を含む、通常はパーソナル・コンピューティング・デバイスと共に使用されるコンポーネントの全てを有し得る。クライアント・コンピューティング・デバイスはさらに、ビデオストリームを記録するためのカメラ、スピーカ、ネットワーク・インターフェース・デバイス、およびこれらの要素を互いに接続するのに使用されるコンポーネントの全てを含み得る。
[0058] クライアント・コンピューティング・デバイス420、430、440はそれぞれ、フルサイズのパーソナル・コンピューティング・デバイスを備え得るが、代替形態として、Internetのようなネットワークを介して、サーバと無線でデータを交換することができるモバイル・コンピューティング・デバイスを備え得る。単なる例として、クライアント・コンピューティング・デバイス420は、携帯電話、またはInternetもしくは他のネットワークを介して情報を取得することができる無線機器対応PDA、タブレットPC、ウェアラブル・コンピューティング・デバイスもしくはシステム、ラップトップ、またはネットブックのようなデバイスであり得る。別の実施例では、クライアント・コンピューティング・デバイス430は、図4に示されているような「スマートウオッチ」のようなウェアラブル・コンピューティング・デバイスであり得る。一実施例として、ユーザは、キーボード、キーパッド、マルチファクション入力ボタン、マイク、カメラまたは他のセンサによる可視信号(例えば、手または他のジェスチャ)、タッチスクリーンなどを使用して情報を入力し得る。
[0059] いくつかの実施例では、クライアント・コンピューティング・デバイス440は、ユーザ422、432のようなユーザにコンシェルジュサービスを提供するために管理者によって使用されるコンシェルジュ・ワーク・ステーションであり得る。例えば、ユーザ442は、コンシェルジュ・ワーク・ステーション440を使用して、以下でさらに詳細に説明するように、車両100もしくは車両100Aの安全な動作およびユーザの安全性を保証するために、ユーザの個々のクライアント・コンピューティング・デバイスまたは車両100もしくは車両100Aによるユーザとの通話またはオーディオ接続を介して通信し得る。図4および図5には1つのコンシェルジュ・ワーク・ステーション440のみしか示されていないが、典型的なシステムには、任意の数のこのようなワークステーションが含まれ得る。
[0060] ストレージシステム450は、様々なタイプの情報を記憶し得る。この情報は、本明細書に記載されている特徴のいくつかまたは全てを実行するために、1つまたは複数のサーバ・コンピューティング・デバイス410のようなサーバ・コンピューティング・デバイスによって検索され、またはそれ以外の方法でアクセスされ得る。例えば、情報は、1つまたは複数のサーバ・コンピューティング・デバイスに対するユーザを識別するために使用され得る認証情報(例えば、単一要素認証の場合のユーザ名およびパスワード、およびランダムな識別子、生体認証などのような多要素認証で一般に使用される他のタイプの認証情報)のようなユーザアカウント情報を含み得る。ユーザアカウント情報はさらに、ユーザの氏名、連絡先情報、ユーザのクライアント・コンピューティング・デバイス(または複数のデバイスが同一のユーザアカウントで使用される場合には、複数のデバイス)の識別情報、およびユーザ用の1つまたは複数の固有信号のような個人情報を含み得る。
[0061] メモリ130と同様に、ストレージシステム450は、ハードドライブ、メモリカード、ROM、RAM、DVD、CD−ROM、書き込み可能メモリ、読み取り専用メモリのようなサーバ・コンピューティング・デバイス410によってアクセス可能な情報を記憶することができる任意のタイプのコンピュータ化ストレージであり得る。さらに、ストレージシステム450は、物理的に同一または異なる地理的位置に配置され得る複数の異なるストレージデバイス上にデータが記憶される分散ストレージシステムを含み得る。ストレージシステム450は、図4に示されているようにネットワーク460を介してコンピューティングデバイスに接続され得、および/またはコンピューティングデバイス110、410、420、430、440などのいずれかに直接接続され得る、もしくは組み込まれ得る。
方法例
[0062] 図面に示されている上述の動作に加えて、様々な動作について説明する。以下の動作は以下で説明する正確な順序で実行される必要はないことを理解されたい。むしろ、様々なステップが、異なる順序で、もしくは同時に処理され得、さらにステップが追加され得る、または省略され得る。
[0063] 一態様では、ユーザは、クライアント・コンピューティング・デバイスに、車両を要求するためのアプリケーションをダウンロードし得る。例えば、ユーザ422、432は、ウェブサイトから直接、またはアプリケーションストアから電子メール内のリンクを介して、クライアント・コンピューティング・デバイス420、430にアプリケーションをダウンロードし得る。例えば、クライアント・コンピューティング・デバイスは、ネットワーク経由で、例えば、1つまたは複数のコンピューティングデバイス410に、アプリケーションの要求を送信し、それに対して、アプリケーションを受信し得る。アプリケーションは、クライアント・コンピューティング・デバイスでローカルにインストールされ得る。
[0064] ユーザは、その後、自身のクライアント・コンピューティング・デバイスを使用して、アプリケーションにアクセスし、車両を要求し得る。一実施例として、ユーザ432のようなユーザは、クライアント・コンピューティング・デバイス430を使用して、車両に対する1つまたは複数のサーバ・コンピューティング・デバイス410に要求を送信し得る。要求は、ピックアップ位置もしくはエリアおよび/または目的位置もしくはエリアを識別する情報を含み得る。これに対して、1つまたは複数のサーバ・コンピューティング・デバイス410は、例えば、予約状況および位置に基づいて、車両を識別し、ピックアップ位置まで車両を配車し得る。この配車は、車両をユーザ(および/またはユーザのクライアント・コンピューティング・デバイス)、ピックアップ位置、および目的位置もしくはエリアに割り当てるために、ユーザ(および/またはユーザのクライアントデバイス)を識別する車両に情報を送信することを伴い得る。
[0065] 車両100が車両の配車の情報を受信すると、車両の1つまたは複数のコンピューティングデバイス110は、上述の様々な特徴を使用して車両をピックアップ位置まで操縦し得る。ユーザ、ここでは乗客が安全に車両内に乗車すると、コンピューティングデバイス110は、車両を目的位置までルートに沿って自律的に制御するために、必要なシステムを始動させ得る。例えば、ナビゲーションシステム168は、データ134のマップ情報を使用してマップ情報200の一連の接続レールに沿った目的位置までの進路またはルートを決定し得る。コンピューティングデバイス110は、その後、上述したように、目的地に向けてルートに沿って車両を自律的に(または自律運転モードで)操縦し得る。
[0066] 上述したように、図6は、図2のマップ情報200の道路の一部に対応する道路の一部の例の図600である。この点に関して、交差点602は交差点202に対応し、車線境界線610、612、614、616は車線境界線210、212、214、216に対応し、横断歩道620、622、624は横断歩道220、222、224に対応し、歩道640は歩道240に対応し、一時停止標識650、652は一時停止標識250、252に対応する。この実施例では、車両100は、目的地(図示せず)までルート660に沿って進んでいる。
[0067] 車両が目的地までのルートに沿って操縦されるときに、コンピューティングデバイスは、マップ情報と車両の知覚システムからの情報とを組み合わせて、継続的に速度プランを作成し得る。上述したように、速度プランは、今後の短時間の間に(例えば、およそ15秒)ルートを辿るために車両の加速度を制御する方法に関する情報を提供し得る。場合によっては、速度プランは、位置(例えば、車両を停車させるための時間内の物理的位置および地点)を識別し得る。当然、車両を制御するのに使用されるときに、車両が実際に停車する正確な位置は、わずかに異なる場合があり、さらに乗り心地、快適さなどの滑らかさのために最適化され得る。
[0068] 一実施例として、速度プランは、他の車両との離間距離を維持すること、他の物体の予測位置と時間的かつ空間的に確実に重ならないようにすること、などのような複数の制約に基づいて作成され得る。場合によっては、この速度プランの一部として、コンピューティングデバイスは、車両が今後の短時間の間に、またはルートに沿ったある程度の距離の範囲内で停車することができる理想的な位置を決定し得る。例えば、図6を参照すると、車両のコンピューティングデバイスは、ルート660に沿って車両100を操縦するために速度プランを周期的に決定し得る。そのためには、歩行者670および停車車両672を識別する情報を含む知覚システム172からの情報がコンピューティングデバイス110に提供され得る。
[0069] 速度プランを作成する際に、コンピューティングデバイスは、マップ情報で識別された駐停車禁止領域のいずれにも停車させずに車両を制御する方法を決定し得る。例えば、コンピューティングデバイス110は、最初に、車両の進路および現在位置に関連する駐停車禁止領域のサブセットを識別し得る。これは、ルートに沿ったある一定の距離の範囲内にある車両のルートと交差する駐停車禁止領域を含み得る。すなわち、車両から離れすぎた、または車両の現在の進路に関連しない駐停車禁止領域を考慮することは、非効率的であり得る。
[0070] 図7は、図6の実施例600がマップ情報200の駐停車禁止領域と重ね合わされた図である。この実施例では、駐停車禁止領域は、ポリゴン260、270、272、274、204で識別されている。コンピューティングデバイス110は、この情報を使用して、ルート660に関連するマップ情報200の駐停車禁止領域のサブセットを識別し得る。例えば、ルート660は、ポリゴン260、270、272、204の駐停車禁止領域と交差する。さらに、車両100はポリゴン204で識別された駐停車禁止領域を通って地点Cから地点Dへと移動するので、ポリゴン204で識別された駐停車禁止領域はルート660に関連しない。したがって、ルート660を辿る実施例600の車両100の位置に対して、コンピューティングデバイス110は、ポリゴン260、270、272で識別された駐停車禁止領域を含む駐停車禁止領域のサブセットを識別し得る。
[0071] コンピューティングデバイスは、サブセットの各々の関連駐停車禁止領域に対して、例えば、車両がその駐停車禁止領域で停車することができないという対応する制約を生成し得る。したがって、コンピューティングデバイス110は、車両がポリゴン260、270、272で識別された駐停車禁止領域のいずれでも停車することができないという制約を生成し得る。
[0072] コンピューティングデバイスは、駐停車禁止制約の全ておよび任意の他の制約(例えば、上述の制約)を解決する速度プランを作成することを試みる場合がある。例えば、コンピューティングデバイスは、最初に、駐停車禁止領域のサブセットの制約の全てを満たす実行可能な(または、過度に加速または減速させずに、乗客にとって安全で快適な)速度プランを見つけることを試みる場合がある。すなわち、図7に戻ると、車両のコンピューティングデバイスは、停車車両672を避けると同時に、さらに車両がポリゴン260、270、272で識別された駐停車禁止領域のいずれでも停車することができないという制約を満たすように車両100を制御する方法を決定し得る。車両100が横断歩道620に到達する前に車両が停車することができる速度で移動している場合、速度プランは地点Eで車両を停車させることを含み得る。
[0073] これが不可能である場合、コンピューティングデバイスは、最低優先度の制約を緩和して、再度速度プランの作成を試みる場合がある。このようにサブセットの最低優先度値の駐停車禁止領域を無視することは、実行可能な速度プランが作成されるまで、必要に応じて何度も繰り返され得る。
[0074] 上述したように、マップ情報で識別された各々の駐停車禁止領域は、優先度値に関連付けられ得る。これらの優先度値は、マップ情報の他の駐停車禁止領域に対する重要度または優先度を識別し得る。すなわち、車両が低い優先度値を有するエリアでの停車より、最高優先度値または高い優先度値を有するエリアでの停車を回避することがより重要であり得る。低い優先度値の駐停車禁止領域を避けることができない場合、コンピューティングデバイスは、駐停車禁止領域に対する制約を単に無視し得る(または、車両を停車させるための可能な位置として速度プラン内にこの領域を含め得る)。
[0075] 図7の実施例に戻ると、サブセットは、ポリゴン260、270、272で識別された駐停車禁止領域を含む。ポリゴン260は、交差点202、602に対応し、ポリゴン270は、横断歩道220、620に対応し、ポリゴン270は、横断歩道220、620に対応する。この場合、歩行者670が歩道640から横断歩道622に接近しているので、横断歩道620は歩行者横断中でない横断歩道であるが、横断歩道622は歩行者横断中の横断歩道である。この点に関して、コンピューティングデバイスは、横断歩道620内の第1の距離(例えば、およそ1m)の範囲内に歩行者がいない、または第2の距離(例えば、およそ3m)の範囲から横断歩道620に接近している歩行者がいないので、横断歩道620を歩行者横断中でない横断歩道として識別し得る。同様に、コンピューティングデバイス110は、歩行者670が歩道640から横断歩道622に接近しているとの識別に基づいて、横断歩道622を歩行者横断中の横断歩道として識別し得る。上述したように、横断歩道622は歩行者横断中の横断歩道であるので、交差点602および歩行者横断中でない横断歩道620よりも高い優先度値を有し得る。さらに、交差点602は、横断歩道620よりも高い優先度値を有し得る。
[0076] この実施例では、コンピューティングデバイスがサブセットの駐停車禁止領域の全ての制約を満たす速度プランを決定することができない場合、横断歩道220、620に対応するポリゴン272は、ポリゴン272に対応する駐停車禁止領域が最低優先度値を有するので無視され得る。したがって、コンピューティングデバイス110は、ポリゴン260、270内での停車を回避するが、ポリゴン272内では停車することができるという実行可能な速度プランを決定することを試みる場合がある。すなわち、コンピューティングデバイスは、歩行者横断中でない横断歩道(横断歩道622)を避けるためより、歩行者横断中の横断歩道(横断歩道620)または交差点(交差点602)を避けるために車両を急に減速させる可能性が高くなり得る。したがって、この実施例では、コンピューティングデバイスは、横断歩道620内の地点Fで車両100を停車させることを含む速度プランを作成し得る。
[0077] ここでも同様に、このようにサブセットの最低優先度値の駐停車禁止領域を無視することは、実行可能な速度プランが作成されるまで、必要に応じて何度も繰り返され得る。すなわち、このプロセスはサブセットが空になるまで繰り返され得る。
[0078] しかしながら、場合によっては、実行可能な速度プランが不可能である場合がある。すなわち、図7の実施例に戻ると、コンピューティングデバイスは、サブセットの駐停車禁止領域の全てを無視している(すなわち、ポリゴン260、270、272によって識別された駐停車禁止領域の全てが無視されている)場合であっても、車両が停車車両672に到達する前に車両100を安全に停車させることができる速度プランを作成することができない場合がある。この例では、高い優先度の領域を塞ぐことが避けられない場合、コンピューティングデバイスは、車線間で変更する、曲がる、後退する、脇に寄る、助けを求めるなどの何らかのタイプの調整措置を講じることを含む速度プランを作成し得る。
[0079] コンピューティングデバイスは、速度プランを使用して車両を制御し得る。さらに、これは、車両の加速または減速を制御することを伴い得る。上述したように、場合によっては、速度プランは、速度プランで(空間的および/または時間的に)定義された位置で車両を停車させることを含み得る。当然、速度プランが車両を制御するのに使用されるときに、車両が実際に停車する正確な位置は、速度プランの位置とはわずかに異なる場合があり、さらに乗り心地、快適さなどの滑らかさのために最適化され得る。
[0080] 停車は、例えば、他の物体(例えば、実施例600の停車車両672、道路の物体もしくはがれき、信号機、歩行者など)、予測される物体位置(例えば、別の車両が停車しそうな位置)、遮蔽(例えば、コンピューティングデバイス110が別の物体の後にある物体の存在を除外することができない状況)、車両が停車しなければならないゾーン(例えば、建設エリア、マップ情報の縁部、料金所のような政策ゾーン、踏切など)、車両故障もしくは他のシステムの問題、車両を停車させるようにとの乗客もしくは遠隔の要求もしくはコマンドなどを含む様々な異なる理由から必然的に生じ得る。
[0081] 速度プランは、周期的に、例えば、1秒ごとに、もしくはおよそ数秒ごとに複数回作成され得る。この点に関して、コンピューティングデバイスは、直近で作成された速度プランに従って車両を制御して、直近の速度プランに従う停車位置で車両を停車させ得る。
[0082] 場合によっては、他の車両が停車しており、車両の前で物理的に重なっているので、車両は停車され得る。駐停車禁止領域の1つにおける停車を避けるために、速度プランの決定の一部として、コンピューティングデバイスは、他の車両の挙動を観察して、これらの他の車両が急停車した場合に停車しそうな場所を予測し得る。
[0083] 各々の車両の停車場所を予想する以外に、車両のコンピューティングデバイスは、予測モデル(他の車両がまだ停車していない場合)に基づいて、車両の前の車両が互いに(または他の車両の前の別の車両)が停車する可能性も考慮し得る。コンピューティングデバイスは、他の車両が停車しそうであることを暗示するような事前の特徴がないまたは減速が見られない場合のように、上記の可能性が非常に低い場合に、停車している車両を無視することを選択し得る。
[0084] コンピューティングデバイスは、予測を行うために、実際に観察された重なる車両の後部の形状およびサイズを考慮して車両の推定長さを提供するモデルを使用して、各々の重なる車両が個々に占有する距離および重なる車両間でどのくらいのスペースが空いているかを推定し得る。これらの予測は、その後、任意の関連駐停車禁止領域の優先度に従って停車するための適切な位置を見つける、または必要に応じて調整措置を講じることを試みるのに使用され得る。
[0085] さらに別の実施例では、コンピューティングデバイスは、実際に、駐停車禁止領域に関連付けられた制約を単に無視するのではなく、駐停車禁止領域応じて初期設定を調節し得る。例えば、初期設定の最低必要間隔値、または駐停車禁止領域で、または駐停車禁止領域付近で停車したときの許容される重なりの許容量が存在し得る。この値は、負の距離(重なりがある)から正の距離(車両と領域との間の何らかのバッファゾーンとの重なりがない)の範囲であり得る。さらに、この値は、実行可能な停車プランを作成するために調節され得る。一実施例として、最低必要間隔値は、車両を低優先度の駐停車禁止領域のポリゴンに進入させることができるように調節され得る。代替形態として、または追加形態として、コンピューティングデバイスは、高い優先度の駐停車禁止領域との重なり量を低減するために車両と別の車両との離間距離を調節し得る。
[0086] 初期設定応答を調節することによって、車両は、危険であり得る調整措置を講じる必要なく、2つの駐停車禁止領域間に、より十分に収まり得る。例えば、車両は、中央分離帯で左折する場合、車線を横断して停車するのを避けるために、2つの領域間で停車する必要が生じ得る。当然、領域の形状は、これらの領域間のエリアは車両が一方または両方の領域と重なることなく停車するのに不十分であることを意味し得る。例えば、図8Aの実施例800に示されているように、車両100は、無防備に複数の車線を横断して左折しようとしている。そのためには、車両は、車線830、832、834をそれぞれ横断して停車することに対応するポリゴン840、842、844によって識別された駐停車禁止領域を通過しなければならない。この実施例では、サブセットは、ポリゴン840、842、844で識別された駐停車禁止領域を含み得る。これらのポリゴンの各々は、その後、上述したように、制約を生成し、速度プランを作成するのに使用され得る。
[0087] 場合によっては、車両は、車線834からの接近する車両110が通行するのを待つために、曲がり終える前に停車しなければならない場合がある。車両が停車せず、別の車両または物体との衝突を引き起こすのを回避するために、コンピューティングデバイスは、車両が2つのポリゴン間で出来る限り収まることができるように、少しずつポリゴンの各々を調節し、同時にルートに対する車両の向きを少しずつ変化させ得る。例えば、コンピューティングデバイスは、図8Bの実施例860に示されているように、ポリゴン842、844の形状を調節し、車両100を操縦し得る。この実施例では、車両は、ポリゴン840とポリゴン842との間で再配向されるように操縦されて、調節されたポリゴン842’とポリゴン844’との間で出来る限り収まるようになる。明確にするために、図8Bでは、ポリゴン842、844の元のサイズおよびお形状は、破線で示されている。したがって、車両100のルート810は、ルート870にわずかに変更される。
[0088] 図9は、車両100を自律運転モードで操縦するために車両100のコンピューティングデバイス110のような車両の1つまたは複数のコンピューティングデバイスによって実行され得るフロー図900の一例である。ブロック910において、車両は、予め記憶されているマップ情報を使用してルートに沿って自律運転モードで操縦される。この予め記憶されているマップ情報は、車両が停車してはいけないが自律運転モードで通行することは可能である複数の駐停車禁止領域を識別する。さらに、複数の駐停車禁止領域の各々の駐停車禁止領域は、優先度値に関連付けられる。ブロック920において、複数の駐停車禁止領域のサブセットは、ルートに基づいて識別される。ブロック930において、複数の駐停車禁止領域のサブセットの駐停車禁止領域に関連付けられた優先度値に基づいて、車両を停車させるための速度プランが作成され、速度プランは、車両を停車させる位置を識別する。ブロック940において、速度プランを使用して、車両をその位置で停車させる。
[0089] 特に明記しない限り、上述の代替の実施例は互いに排他的でなく、固有の利点を達成するために様々な組み合わせで実施され得る。上述した特徴の上記および他の変形形態および組み合わせは、請求項によって定義された主題から逸脱せずに利用され得、実施形態の上記説明は、請求項によって定義された主題を制限するものではなく、単なる例であると解釈すべきである。さらに、本明細書に記載されている実施例および「〜のような」、「〜を含む」などのような表現の節の提示は、請求項の主題を特定の実施例に制限するものであると解釈すべきでなく、むしろ、実施例は、多くの可能な実施形態のうちの単なる1つの実施形態を例示するものである。また、異なる図面内の同一の参照番号は、同一または同様の要素を特定し得る。
[0090] 本明細書に記載されている技術は、例えば、自律走行車の速度プランニングのような広範囲の産業上の利用可能性を有する。

Claims (20)

  1. 自律運転モードで車両を操縦する方法であって、
    1つまたは複数のプロセッサによって、前記車両が停車してはいけないが自律運転モードで通行することは可能である複数の駐停車禁止領域を識別する予め記憶されているマップ情報を使用して前記車両をルートに沿って自律運転モードで操縦するステップと、
    前記1つまたは複数のプロセッサによって、前記複数の駐停車禁止領域のサブセットを前記ルートに基づいて識別するステップと、
    前記1つまたは複数のプロセッサによって、前記複数の駐停車禁止領域の前記サブセットの駐停車禁止領域に関連付けられた優先度値に基づいて前記車両を停車させるための速度プランであって、前記車両を停車させる位置を識別する速度プランを作成するステップと、
    前記1つまたは複数のプロセッサによって、前記速度プランを使用して、前記車両を停車させるステップと
    を含む、前記方法。
  2. 前記速度プランを決定するステップは、前記複数の駐停車禁止領域の前記サブセットの所与の駐停車禁止領域に対する初期設定の最低必要間隔値を調節するステップを含み、前記所与の駐停車禁止領域は、前記複数の駐停車禁止領域の前記サブセットの駐停車禁止領域の全てのうちで最低の優先度値を有し、前記初期設定の最低必要間隔値は、前記所与の駐停車禁止領域との重なりの許容量を定義する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記速度プランを決定するステップは、前記複数の駐停車禁止領域の前記サブセットの所与の駐停車禁止領域を調節するステップを含み、前記所与の駐停車禁止領域は、前記複数の駐停車禁止領域の前記サブセットの駐停車禁止領域の全てのうちで最低の優先度値を有する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記速度プランは、前記複数の駐停車禁止領域の前記サブセットの特定の駐停車禁止領域内での停車を回避し、前記特定の駐停車禁止領域は、前記複数の駐停車禁止領域の前記サブセットの駐停車禁止領域の全てのうちで最高の優先度値に関連付けられる、請求項1に記載の方法。
  5. 前記複数の駐停車禁止領域の前記サブセットの少なくとも1つは、歩行者横断中の横断歩道に対応し、前記複数の駐停車禁止領域の前記サブセットの少なくとも1つは、歩行者横断中でない横断歩道に対応しており、前記歩行者横断中の横断歩道は前記歩行者横断中でない横断歩道よりも高い優先度値に関連付けられる、請求項1に記載の方法。
  6. 前記複数の駐停車禁止領域の前記サブセットの少なくとも1つは、歩行者横断中の横断歩道に対応し、前記複数の駐停車禁止領域の前記サブセットの少なくとも1つは、交差点に対応しており、前記歩行者横断中の横断歩道は前記交差点よりも高い優先度値に関連付けられる、請求項1に記載の方法。
  7. 前記複数の駐停車禁止領域の前記サブセットの少なくとも1つは、歩行者横断中でない横断歩道に対応し、前記複数の駐停車禁止領域の前記サブセットの少なくとも1つは、交差点に対応しており、前記交差点は前記歩行者横断中でない横断歩道よりも高い優先度値に関連付けられる、請求項1に記載の方法。
  8. 前記複数の駐停車禁止領域の前記サブセットの少なくとも1つは、車線を横断するエリアに対応する、請求項1に記載の方法。
  9. 前記複数の駐停車禁止領域の前記サブセットの少なくとも1つは、「keep Clear」または「Don’t Block the Box」の掲示エリアに対応する、請求項1に記載の方法。
  10. 前記複数の駐停車禁止領域の少なくとも1つは、踏切に対応する、請求項1に記載の方法。
  11. 自律運転モードで車両を操縦するためのシステムであって、
    前記車両が停車してはいけないが自律運転モードで通行することは可能である複数の駐停車禁止領域を識別する予め記憶されているマップ情報を使用して前記車両をルートに沿って自律運転モードで操縦し、前記複数の駐停車禁止領域の各々の駐停車禁止領域は優先度値に関連付けられ、
    前記複数の駐停車禁止領域のサブセットを前記ルートに基づいて識別し、
    前記複数の駐停車禁止領域の前記サブセットの駐停車禁止領域に関連付けられた優先度値に基づいて前記車両を停車させるための速度プランであって、前記車両を停車させる位置を識別する速度プランを作成し、
    前記速度プランを使用して前記車両を停車させる
    ように構成された1つまたは複数のプロセッサを備える、前記システム。
  12. 前記速度プランの決定は、前記複数の駐停車禁止領域の前記サブセットの所与の駐停車禁止領域に対する初期設定の最低必要間隔値の調節を含み、前記所与の駐停車禁止領域は、前記複数の駐停車禁止領域の前記サブセットの駐停車禁止領域の全てのうちで最低の優先度値を有し、前記初期設定の最低必要間隔値は、前記所与の駐停車禁止領域との重なりの許容量を定義する、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記速度プランの決定は、前記複数の駐停車禁止領域の前記サブセットの所与の駐停車禁止領域の調節を含み、前記所与の駐停車禁止領域は、前記複数の駐停車禁止領域の前記サブセットの駐停車禁止領域の全てのうちで最低の優先度値を有する、請求項11に記載のシステム。
  14. 前記速度プランは、前記複数の駐停車禁止領域の前記サブセットの特定の駐停車禁止領域内での停車を回避し、前記特定の駐停車禁止領域は、前記複数の駐停車禁止領域の前記サブセットの駐停車禁止領域の全てのうちで最高の優先度値に関連付けられる、請求項11に記載のシステム。
  15. 前記複数の駐停車禁止領域の前記サブセットの少なくとも1つは、歩行者横断中の横断歩道に対応し、前記複数の駐停車禁止領域の前記サブセットの少なくとも1つは、歩行者横断中でない横断歩道に対応しており、前記歩行者横断中の横断歩道は前記歩行者横断中でない横断歩道よりも高い優先度値に関連付けられる、請求項11に記載のシステム。
  16. 前記複数の駐停車禁止領域の前記サブセットの少なくとも1つは、歩行者横断中の横断歩道に対応し、前記複数の駐停車禁止領域の前記サブセットの少なくとも1つは、交差点に対応しており、前記歩行者横断中の横断歩道は前記交差点よりも高い優先度値に関連付けられる、請求項11に記載のシステム。
  17. 前記複数の駐停車禁止領域の前記サブセットの少なくとも1つは、歩行者横断中でない横断歩道に対応し、前記複数の駐停車禁止領域の前記サブセットの少なくとも1つは、交差点に対応しており、前記交差点は前記歩行者横断中でない横断歩道よりも高い優先度値に関連付けられる、請求項11に記載のシステム。
  18. 前記車両をさらに備える、請求項11に記載のシステム。
  19. 命令が記憶される非一時的なコンピュータ可読媒体であり、前記命令は、1つまたは複数のプロセッサによって実行されたときに、前記1つまたは複数のプロセッサに車両を自律運転モードで操縦する方法を実行させ、前記方法は、
    1つまたは複数のプロセッサによって、前記車両が停車してはいけないが自律運転モードで通行することは可能である複数の駐停車禁止領域を識別する予め記憶されているマップ情報を使用して前記車両をルートに沿って自律運転モードで操縦するステップと、
    前記1つまたは複数のプロセッサによって、前記複数の駐停車禁止領域のサブセットを前記ルートに基づいて識別するステップと、
    前記1つまたは複数のプロセッサによって、前記複数の駐停車禁止領域の前記サブセットの駐停車禁止領域に関連付けられた優先度値に基づいて前記車両を停車させるための速度プランであって、前記車両を停車させる位置を識別する速度プランを作成するステップと、
    前記1つまたは複数のプロセッサによって、前記速度プランを使用して、前記車両を停車させるステップと
    を含む、非一時的なコンピュータ可読媒体。
  20. 前記速度プランを決定するステップは、前記複数の駐停車禁止領域の前記サブセットの所与の駐停車禁止領域の調節を含み、前記所与の駐停車禁止領域は、前記複数の駐停車禁止領域の前記サブセットの駐停車禁止領域の全てのうちで最低の優先度値を有する、請求項19に記載の媒体。
JP2019516386A 2016-10-14 2017-10-05 自律走行車の停車位置のプランニング Active JP6824395B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/293,503 US10202118B2 (en) 2016-10-14 2016-10-14 Planning stopping locations for autonomous vehicles
US15/293,503 2016-10-14
PCT/US2017/055324 WO2018071266A1 (en) 2016-10-14 2017-10-05 Planning stopping locations for autonomous vehicles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019537530A true JP2019537530A (ja) 2019-12-26
JP6824395B2 JP6824395B2 (ja) 2021-02-03

Family

ID=61902673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019516386A Active JP6824395B2 (ja) 2016-10-14 2017-10-05 自律走行車の停車位置のプランニング

Country Status (8)

Country Link
US (3) US10202118B2 (ja)
EP (1) EP3526093B1 (ja)
JP (1) JP6824395B2 (ja)
KR (2) KR20190042097A (ja)
CN (1) CN109890677B (ja)
AU (1) AU2017343547B2 (ja)
CA (1) CA3039913C (ja)
WO (1) WO2018071266A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024029243A1 (ja) * 2022-08-03 2024-02-08 日立Astemo株式会社 電子制御装置、計画方法

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11627450B2 (en) 2016-10-20 2023-04-11 Motional Ad Llc Identifying stopping place for autonomous vehicle
US10857994B2 (en) 2016-10-20 2020-12-08 Motional Ad Llc Identifying a stopping place for an autonomous vehicle
US10473470B2 (en) * 2016-10-20 2019-11-12 nuTonomy Inc. Identifying a stopping place for an autonomous vehicle
US10681513B2 (en) 2016-10-20 2020-06-09 nuTonomy Inc. Identifying a stopping place for an autonomous vehicle
US10331129B2 (en) 2016-10-20 2019-06-25 nuTonomy Inc. Identifying a stopping place for an autonomous vehicle
JP6691902B2 (ja) * 2017-10-24 2020-05-13 本田技研工業株式会社 車両制御装置
US11403816B2 (en) * 2017-11-30 2022-08-02 Mitsubishi Electric Corporation Three-dimensional map generation system, three-dimensional map generation method, and computer readable medium
US10691130B2 (en) * 2018-06-06 2020-06-23 Uatc, Llc Gridlock solver for motion planning system of an autonomous vehicle
US11543824B2 (en) 2018-10-09 2023-01-03 Waymo Llc Queueing into pickup and drop-off locations
JP6754416B2 (ja) * 2018-11-16 2020-09-09 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
DE102018220844A1 (de) 2018-12-03 2020-06-18 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Steuern eines Fahrerassistenzsystems, Fahrerassistenzsystem, Kraftfahrzeug und zentrale Datenverarbeitungseinrichtung
JP7139964B2 (ja) 2019-01-15 2022-09-21 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置及び車両制御方法
US11580521B2 (en) 2019-01-28 2023-02-14 Michael Sawyer Curbside management system for connected and autonomous vehicles
US11161504B2 (en) * 2019-03-19 2021-11-02 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle control apparatus and method
US11046317B2 (en) 2019-05-31 2021-06-29 Waymo Llc Multi-way stop intersection precedence for autonomous vehicles
US11531346B2 (en) * 2019-07-05 2022-12-20 Uatc, Llc Goal-directed occupancy prediction for autonomous driving
US11345342B2 (en) * 2019-09-27 2022-05-31 Intel Corporation Potential collision warning system based on road user intent prediction
JP7136761B2 (ja) * 2019-11-12 2022-09-13 本田技研工業株式会社 リスク推定装置及び車両制御装置
US11531355B2 (en) 2020-01-21 2022-12-20 Rideflux Inc. Method, apparatus, and computer program for controlling autonomous vehicle using preset area information
KR102364616B1 (ko) * 2020-02-11 2022-02-18 주식회사 라이드플럭스 기 설정된 영역정보를 이용한 자율 주행 차량의 제어 방법, 장치 및 컴퓨터프로그램
KR102176188B1 (ko) * 2020-08-07 2020-11-09 정만식 인공지능 기반의 도로 노후화 등급 판단을 위한 전자 장치 및 그 동작 방법
KR20220033077A (ko) * 2020-09-07 2022-03-16 주식회사 라이드플럭스 속력 프로파일을 이용한 자율주행 차량의 정지 제어 방법, 장치 및 컴퓨터프로그램
CN112418061B (zh) * 2020-11-19 2024-01-23 城云科技(中国)有限公司 一种车辆禁停区域确定方法及系统
CN112735133A (zh) * 2020-12-30 2021-04-30 北京嘀嘀无限科技发展有限公司 标识禁限停路段的方法和装置
CN113029178A (zh) * 2021-03-25 2021-06-25 北京百度网讯科技有限公司 一种导航路径的确定方法、装置、设备以及存储介质
US11731659B2 (en) * 2021-04-29 2023-08-22 Argo AI, LLC Determination of vehicle pullover location considering ambient conditions
US20220349721A1 (en) * 2021-04-29 2022-11-03 Argo AI, LLC Determination of path to vehicle stop location in a cluttered environment
US11708087B2 (en) 2021-07-22 2023-07-25 Waymo Llc No-block zone costs in space and time for autonomous vehicles
US11656093B2 (en) 2021-09-27 2023-05-23 Argo AI, LLC Method and system for navigating vehicle to pickup / drop-off zone
KR102551819B1 (ko) * 2022-12-15 2023-07-05 (주)시터스 다차원적으로 차량 운전행태를 감지하는 전자장치 및 방법
CN116605265B (zh) * 2023-07-19 2023-11-28 北京城建智控科技股份有限公司 一种移动闭塞列车禁停区防护方法及系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090319112A1 (en) * 2007-09-28 2009-12-24 Honeywell International Inc. Automatic planning and regulation of the speed of autonomous vehicles
US20140309833A1 (en) * 2013-04-10 2014-10-16 Google Inc. Mapping active and inactive construction zones for autonomous driving
JP2015219119A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 パイオニア株式会社 探索装置、探索装置の制御方法およびプログラム

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4680131B2 (ja) * 2006-05-29 2011-05-11 トヨタ自動車株式会社 自車位置測定装置
JP4663620B2 (ja) * 2006-12-07 2011-04-06 日立オートモティブシステムズ株式会社 車載情報端末、地図サーバ、および車載システム
US8751154B2 (en) 2008-04-24 2014-06-10 GM Global Technology Operations LLC Enhanced clear path detection in the presence of traffic infrastructure indicator
US8126642B2 (en) 2008-10-24 2012-02-28 Gray & Company, Inc. Control and systems for autonomously driven vehicles
JP5269755B2 (ja) 2009-12-10 2013-08-21 株式会社日立製作所 人横断支援車両システム及び人横断支援方法
US8509982B2 (en) 2010-10-05 2013-08-13 Google Inc. Zone driving
JP5338801B2 (ja) * 2010-12-23 2013-11-13 株式会社デンソー 車載障害物情報報知装置
CN102679993A (zh) * 2011-03-18 2012-09-19 阿尔派株式会社 导航装置及其行驶中引导方法
JP5918479B2 (ja) 2011-05-27 2016-05-18 株式会社ゼンリン 経路案内装置
SE537184C2 (sv) 2013-03-19 2015-02-24 Scania Cv Ab Metod och system för styrning av autonoma fordon
US9254846B2 (en) 2013-05-03 2016-02-09 Google Inc. Predictive reasoning for controlling speed of a vehicle
CN105612567B (zh) * 2013-07-19 2017-07-18 日产自动车株式会社 车辆用驾驶辅助装置以及车辆用驾驶辅助方法
EP2837524B1 (fr) * 2013-08-14 2020-02-12 Siemens Mobility S.A.S. Méthode de minimisation d'une consommation élecrique requise pour un réseau de transport public et plate-forme algorithmique associée
CN103440767B (zh) * 2013-09-04 2015-09-23 彭博 高速公路行车信息车载终端、监控系统和方法
US9884624B2 (en) * 2013-12-10 2018-02-06 Mitsubishi Electric Corporation Travel control device
US9988047B2 (en) 2013-12-12 2018-06-05 Magna Electronics Inc. Vehicle control system with traffic driving control
JP6180968B2 (ja) * 2014-03-10 2017-08-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両制御装置
CN104949678A (zh) * 2014-03-25 2015-09-30 高德信息技术有限公司 导航系统中导航结束点的确定方法、装置及导航设备
US9457807B2 (en) 2014-06-05 2016-10-04 GM Global Technology Operations LLC Unified motion planning algorithm for autonomous driving vehicle in obstacle avoidance maneuver
DE102014220685A1 (de) 2014-10-13 2016-04-14 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Bereitstellen einer Mindestabstandsangabe in einem Kraftfahrzeug
KR101664582B1 (ko) * 2014-11-12 2016-10-10 현대자동차주식회사 자율주행차량의 주행경로 생성장치 및 방법
JP6156333B2 (ja) 2014-11-19 2017-07-05 トヨタ自動車株式会社 自動運転車両システム
JP6109139B2 (ja) * 2014-12-26 2017-04-05 本田技研工業株式会社 車両用衝突回避支援装置及び車両の衝突回避支援方法
US9459623B1 (en) 2015-04-29 2016-10-04 Volkswagen Ag Stop sign intersection decision system
RU2682092C1 (ru) * 2015-07-21 2019-03-14 Ниссан Мотор Ко., Лтд. Устройство планирования вождения, аппаратура содействия при движении и способ планирования вождения
WO2017014012A1 (ja) * 2015-07-22 2017-01-26 本田技研工業株式会社 経路生成装置、経路生成方法、および経路生成プログラム
DE102015224338B4 (de) * 2015-12-04 2021-10-28 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung in einem Kraftfahrzeug zum automatisierten Fahren
CN105405308B (zh) * 2015-12-25 2017-08-11 苏州市康宏智能工程有限公司 一种汽车自动驾驶控制系统及方法
CN105741595B (zh) * 2016-04-27 2018-02-27 常州加美科技有限公司 一种基于云端数据库的无人驾驶车辆导航行车方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090319112A1 (en) * 2007-09-28 2009-12-24 Honeywell International Inc. Automatic planning and regulation of the speed of autonomous vehicles
US20140309833A1 (en) * 2013-04-10 2014-10-16 Google Inc. Mapping active and inactive construction zones for autonomous driving
JP2015219119A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 パイオニア株式会社 探索装置、探索装置の制御方法およびプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024029243A1 (ja) * 2022-08-03 2024-02-08 日立Astemo株式会社 電子制御装置、計画方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2017343547B2 (en) 2020-06-11
US11745742B2 (en) 2023-09-05
AU2017343547A1 (en) 2019-04-18
CN109890677A (zh) 2019-06-14
JP6824395B2 (ja) 2021-02-03
WO2018071266A1 (en) 2018-04-19
US20190193733A1 (en) 2019-06-27
EP3526093B1 (en) 2021-12-15
CA3039913A1 (en) 2018-04-19
EP3526093A1 (en) 2019-08-21
US11034351B2 (en) 2021-06-15
KR20210002121A (ko) 2021-01-06
KR20190042097A (ko) 2019-04-23
EP3526093A4 (en) 2020-06-24
CN109890677B (zh) 2021-11-09
US20210276554A1 (en) 2021-09-09
US20180105174A1 (en) 2018-04-19
KR102274273B1 (ko) 2021-07-07
CA3039913C (en) 2021-08-24
US10202118B2 (en) 2019-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6824395B2 (ja) 自律走行車の停車位置のプランニング
US11951975B1 (en) Handling sensor occlusions for autonomous vehicles
US11762392B2 (en) Using discomfort for speed planning in autonomous vehicles
US12005897B1 (en) Speed planning for autonomous vehicles
KR102222323B1 (ko) 자율 차량들을 위한 동적 라우팅
EP3900995B1 (en) Testing predictions for autonomous vehicles
CA3072744C (en) Recognizing assigned passengers for autonomous vehicles
US11634134B2 (en) Using discomfort for speed planning in responding to tailgating vehicles for autonomous vehicles
JP7339960B2 (ja) 自律走行車の速度計画のための不快感の利用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200709

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201112

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20201112

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20201120

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20201124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6824395

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250