JP2019536436A - アプタマーを用いた抗酸化物質の酸化防止方法、物質、及びその用途 - Google Patents

アプタマーを用いた抗酸化物質の酸化防止方法、物質、及びその用途 Download PDF

Info

Publication number
JP2019536436A
JP2019536436A JP2019517799A JP2019517799A JP2019536436A JP 2019536436 A JP2019536436 A JP 2019536436A JP 2019517799 A JP2019517799 A JP 2019517799A JP 2019517799 A JP2019517799 A JP 2019517799A JP 2019536436 A JP2019536436 A JP 2019536436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aptamer
vitamin
hydrogel
antioxidant
substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019517799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6920425B2 (ja
Inventor
インシク ソン
インシク ソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nexmos Co Ltd
Original Assignee
Nexmos Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nexmos Co Ltd filed Critical Nexmos Co Ltd
Priority claimed from PCT/KR2017/010756 external-priority patent/WO2018074763A1/ko
Publication of JP2019536436A publication Critical patent/JP2019536436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6920425B2 publication Critical patent/JP6920425B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/042Gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • A61K8/606Nucleosides; Nucleotides; Nucleic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D44/00Other cosmetic or toiletry articles, e.g. for hairdressers' rooms
    • A45D44/002Masks for cosmetic treatment of the face
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D44/00Other cosmetic or toiletry articles, e.g. for hairdressers' rooms
    • A45D44/22Face shaping devices, e.g. chin straps; Wrinkle removers, e.g. stretching the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0212Face masks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • A61K8/65Collagen; Gelatin; Keratin; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/671Vitamin A; Derivatives thereof, e.g. ester of vitamin A acid, ester of retinol, retinol, retinal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/676Ascorbic acid, i.e. vitamin C
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • A61K8/893Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone modified by an alkoxy or aryloxy group, e.g. behenoxy dimethicone or stearoxy dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/18Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to alkoxy or aryloxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/115Aptamers, i.e. nucleic acids binding a target molecule specifically and with high affinity without hybridising therewith ; Nucleic acids binding to non-nucleic acids, e.g. aptamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/52Stabilizers
    • A61K2800/522Antioxidants; Radical scavengers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2210/00Compositions for preparing hydrogels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/16Aptamers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/35Nature of the modification
    • C12N2310/351Conjugate
    • C12N2310/3517Marker; Tag

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Soy Sauces And Products Related Thereto (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

本発明は、抗酸化物質の酸化防止方法、その物質及びその用途に関し、より詳細には、抗酸化物質にアプタマーを処理して抗酸化物質の酸化を防止する方法、そのような活性を有するアプタマー、及び該アプタマーを用いた医薬品、化粧品及び食品などの様々な分野への応用に関する。本発明のアプタマーは、ビタミンCのような抗酸化物質の酸化防止効果を有するので、本発明のアプタマーは、抗酸化物質の酸化防止が必要な医薬品、化粧品、及び食品などの様々な分野で応用することができる。

Description

本発明は、アプタマーを用いた抗酸化物質の酸化防止方法、物質、及びその用途に関する。
抗酸化物質のうちの代表的な成分の一つであるAscorbic acid(ビタミンC)は、その遊離基の中性化を通じた抗酸化活性により、医薬、化粧品及び食品と飲料産業で広く使用されている。食品補助剤及び/又は医薬的活性成分として使用されるときのAAの利点は、産業災害(タイヤ及びゴム工場、化粧品製造工場)で発生し得るZnO NPsの吸入により生じる急性肺細胞酸化過程を、AAを添加した飲用水を供給することで抑制することが報告されている。数十兆ウォン規模に達するこれらの産業では、主要な解決策として、ビタミンCが共通に使用されることが知られている。
AAは、その抗酸化能力により、本質的に酸化によって容易に分解され得る。AAの酸化に影響を与える主要因子は、温度、pH、酸素、金属イオン、光及び酵素などである。AAを主成分として使用する産業では、このような酸化分解される特性により、生産品の保存期間及び効果の両方に影響を与えるため、当面の問題として長い間認識されてきた。したがって、これらの産業において、AAの酸化的分解に対する理解だけでなく、新しくかつより優れた方法を開発し、発見することに多くの研究と費用が投じられている。
一方、老化を促進する原因は様々であるが、その中でも活性酸素種(Reactive Oxygen species:ROS)が非常に主要な原因の一つとして受け入れられている。このような活性酸素は、エネルギー代謝過程、免疫反応などで必然的に生成され、外部の有害環境によっても誘発される、避けられない刺激である。活性酸素は、反応性が非常に高いため、体内でDNAの変性、過度な信号伝達の誘発及びタンパク質の変性などをもたらし、健康に有害な影響を累積する一連の反応を引き起こす。しかし、このような有害な反応は、生体内に存在する抗酸化物質(尿酸、ビタミンC、ビタミンEなど)又は抗酸化酵素(グルタチオンペルオキシダーゼ、スーパーオキシドジスムターゼ、カタラーゼなど)によって精巧にその恒常性を維持するようになっている。しかし、内因性老化による抗酸化システムの老衰及び持続的な有害な刺激による活性酸素の蓄積は、このような均衡を破って健康を害することになり、老化を促進させ、皮膚疾患、皮膚癌、動脈硬化及び血栓のような各種疾病を誘発することもある(Laure Rittie et al.,Ageing Research Reviews,1,705−720,2002;Cutler RG,Annals of the New York Academy of Sciences,1055,93−135,2005)。
したがって、活性酸素種の形成を抑制するか、または形成された活性酸素種を除去する抗酸化物質への関心が益々増加している。抗酸化物質は、人体内に自然に存在するものと、外部から投与されるものとに分類されるが、人体内に自然に存在する抗酸化物質としては、スーパーオキシドジスムターゼ(superoxide dismutase、SOD)、グルタチオン(glutathione)、ペルオキシダーゼ(peroxidase)及びカタラーゼ(catalase)などの酵素があり、外部から投与されるものとしては、ケンフェロール(kaempferol)、カテキン(catechin)及びゲニステイン(genistein)などのフィトケミカル(phytochemical);ビタミンE、ビタミンC及びベータカロチン;及びセレニウムなどのミネラルがある。
太陽光から照射される紫外線A(UVA)及び紫外線B(UVB)、公害物質、ストレス、喫煙、飲酒、脂肪性食物などにより発生する遊離基(free radical)と活性酸素(oxygen free radical)などによって細胞が攻撃を受けるが、このような物質から適切な保護が行われない場合、細胞は老化または死滅することになる。皮膚の場合、このような物質によりコラーゲンやエラスチンなどの物質の生産が減少又は変性して、皮膚が弾力を失い、しわが生じる。これを防止するために、ビタミンA、C、Eなどの抗酸化物質を含む製剤を皮膚に塗布し、皮膚内に吸収させることによってこのような有害活性物質による酸化を防ぐことが、皮膚の老化を防止するのに重要であることが公知されている。しかし、合成ビタミンCは、空気中で容易に酸化してしまい、その抗酸化作用がなくなるという問題があるため、保存期間の長い様々な剤形を製造するのに問題がある。
また、還元力が非常に大きいビタミンCは、酸化電位の高い物質に非常に敏感に反応して、ビタミンCが急速に酸化される。ビタミンCは、酸化されることによってその効能が損なわれることは、公知の事実である。水は、酸化電位が高いため、ビタミンCは非常に敏感に反応して急速に酸化される。
したがって、ビタミンCを含む抗酸化物質の酸化を抑制する新しい方法ないしは物質に対する必要性は、長い間存在してきている。
また、アプタマーを用いて抗酸化物質の酸化を防止することは、既存の方法と比べて、安全でかつ革新的な新しい概念のアプローチであって、これを各種産業に適用して効果を極大化できるように製造可能である。特に、既存のケミカル(Chemical)ベースの化粧品、栄養補助剤、食品市場を、画期的にDNA(BIO)ベースの市場に変化させる起曝剤になるはずである。また、各種産業分野で多様に利用することができる。今後、DNA市場の爆発的な増加と革新的なソリューションを提供すると予想される。
大韓民国特許公告第10−1197677号
本発明は、上記の必要性によって案出されたものであって、本発明の目的は、抗酸化物質の酸化防止方法を提供することである。
本発明の他の目的は、抗酸化物質の酸化防止作用をする物質を提供することである。
本発明の更に他の目的は、抗酸化成分と結合した抗酸化成分の酸化防止作用をする物質で機能化させたヒドロゲルを提供することである。その化合物は、皮膚活性成分の放出(Release)速度を調節し、皮膚から分泌される特定物質の量に応じて皮膚活性物質の放出(Release)成分を調節する機能を有する。
本発明の更に他の目的は、抗酸化成分の酸化防止作用をする物質を用いて、化粧品、毛髪栄養剤、毛髪染色剤及び局所用皮膚治療剤を提供すること、また、栄養補助剤としての用途を提供することである。
本発明の更に他の目的は、ビタミンCの還元状態を維持することで、その抗酸化機能を長期間維持するようにする物質を提供することである。
本発明の更に他の目的は、ビタミンCの還元状態を水などの液体において長期間維持させる方法により飲食品及び食品を製造することである。
上記の目的を達成するために、本発明は、抗酸化物質にアプタマーを処理して抗酸化物質の酸化速度を減少させることで、その還元力を維持させる方法を提供する。
本発明の一具現例において、前記抗酸化物質は、ビタミンC、ビタミンA、レチノール、ビタミンE、アスタキサンチン、レスベラトロール、ポリフェノール、コエンザイムQ10、ペプチド及びオイルからなる群から選択された物質であることが好ましいが、これに限定されない。
本発明の一具現例において、前記アプタマーの一例として、配列番号1又は2に記載された塩基配列からなるものが好ましいが、前記アプタマー以外にも、本発明の実施例などを通じて立証されたように、他の配列を有し、本発明の目的とする効果を達成する全てのアプタマーは、本発明の保護範囲に含まれる。
本発明の他の実施例において、前記抗酸化物質がビタミンCである場合に、アプタマーは、ビタミンCのラクトン環の2番目及び3番目のOH基の酸化を抑制することが好ましいが、これに限定されない。
本発明において、アプタミンは、抗酸化物質とアプタマーとの複合体と定義する。例えば、アプタミンCは、ビタミンCとアプタマーとの複合体を意味する。
1.アプタマー(Aptamer)ベースのヒドロゲル(Hydrogel)を用いた化粧品応用例
本発明は、抗酸化物質の酸化速度を減少させるアプタマーを提供する。
本発明は、a)前記本発明のアプタマーにアミノ基を結合させるステップ;b)ヒドロゲルモノマーのヒドロキシ基を、エポキシ基を有している3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン(3−glycidoxypropyltrimethoxysilane、3−GPTMS)でシリル化(silanizing)した後、該エポキシ基に、前記アプタマーに結合しているアミノ基を結合させるステップ;及びc)前記ヒドロゲルモノマーを重合させるステップを含むアプタマーがトラップされたヒドロゲルの製造方法を提供する。
本発明の一具現例において、前記方法は、前記a)ステップのアプタマーに結合しているアミノ基にビオチンを結合させた後、ストレプトアビジンを有している粒子と反応させた後に、ヒドロゲル重合反応時に、前記アプタマーを有する粒子をヒドロゲルモノマーと混合させるステップを含む。
本発明の他の具現例において、前記方法は、ヒドロゲルのヒドロキシ基に、化学的方法により、アプタマーに付着しているアミノ基又はカルボキシ基を結合させることが好ましいが、これに限定されない。
また、本発明は、前記本発明の方法によって製造されたアプタマーがトラップされたヒドロゲルを提供する。
本発明の一具現例において、前記ヒドロゲルは、ヒドロゲルの表面にアプタマーが付着し、前記アプタマーの末端には特定の成分が付着しており、前記特定の成分は、皮膚老化防止、しわ除去、美白、保湿効果を有する成分であることが好ましいが、これに限定されない。
また、本発明の特定の成分は、いずれの種類の抽出物、活性物質も関係なく、化粧品において使用される全ての原料を使用することができる。その例として、美白に良い緑茶抽出物、甘草抽出物、コウゾ抽出物、桑白皮抽出物、黄ゴン抽出物、葛根抽出物、紅参抽出物、老化予防に良いアンズ抽出物、オイル抽出物、オレンジ抽出物、レモン抽出物、竹抽出物、グアバ抽出物、ローズマリー抽出物、サンシュユ抽出物、レイシ抽出物、銀杏抽出物、西施玉容散抽出物、シャクヤク抽出物、保湿に良いカリン抽出物、百年草抽出物、パプリカ抽出物、アロエ抽出物、ヘチマ抽出物、海草抽出物、抗酸化効果があるニンジン抽出物、大豆抽出物、グレープフルーツ種子抽出物、ブドウ種子抽出物、スベリヒユ抽出物、しわの改善に役に立つキャビア、ザクロ、人参抽出物、皮膚の再生に役に立つモモ抽出物、センキュウ抽出物、アトピーに良いツボクサ抽出物、カモミール抽出物、紫根抽出物、苦参抽出物、トウキ抽出物、にきびに良いペパーミント抽出物、三白草抽出物、ドクダミ抽出物、シャクヤク抽出物、抗炎及び抗菌に良い木酢液、タンポポ抽出物、キンセンカ抽出物、キハダ抽出物、カラタチ抽出物、黄ゴン抽出物、ウイキョウ抽出物、コンフリー抽出物、毛穴収縮に役に立つ栗皮抽出物、緑茶抽出物、保湿機能を果たすグリセリン、パンテノール、ヒアルロン酸、セラミド、ベータグルカン、美白効果があるアルブチン、ビタミンC、ホワイテンス、レチノール、アスタキサンチン、レスベラトロール、ポリフェノール、弾力に良いエラスチン、コラーゲン、コエンザイムQ10、エフェクチン、EGF、抗炎症抗菌剤であるプロポリス、アラントイン、フィトスタン、インフラ酸、抗酸化剤ビタミンE(天然トコフェロール)、ROE(ローズマリー油抽出物)、グレープフルーツ種子抽出物などの様々な抽出物が適用される。
また、本発明は、前記本発明のアプタマーがトラップされたヒドロゲルを含む化粧料組成物を提供する。
また、本発明は、前記本発明のアプタマーがトラップされたヒドロゲルを皮膚に塗布して、前記ヒドロゲルから成分が結合したアプタマーが皮膚内に浸透するようにした後、前記成分が結合したアプタマーがターゲット物質と結合した後、皮膚から分泌されるターゲット物質の量に応じて皮膚活性物質の放出を調節する方法を提供する。
本発明の一具現例において、前記ターゲット物質はATPであることが好ましいが、これに限定されない。
本発明のアプタマーで機能化させた抗酸化物質をヒドロゲル(Hydrogel)にトラップさせることで、ビタミンC、ペプチド、レチノールなどの皮膚美白、しわ改善、老化防止などに優れた効能が証明された物質の酸化を抑制し、ゲルから徐々に放出するので、より向上した効果を期待することができる。
本発明のアプタマー−ヒドロゲルを用いた化粧品原料/材料の用途をまとめると、次の通りである。
広く知られているように、ビタミンC、ペプチド、レチノールなどの機能性化粧品の主要材料として使用される物質の場合、非常に不安定な物質であって、空気中に曝す場合に容易に酸素と結合して(酸化)、その機能を急速に失ってしまう。アプタマーを介してこれらの物質をキャプチャーするようにして、それらの物質と酸素との結合(酸化作用)を抑制させることで、物質を最大限安定的に持続(機能の持続)させる役割を付与する。
アプタマーを介して皮膚活性成分の放出(Release)速度を調節することである。ほとんどのヒドロゲルの場合、構造が緻密でないため、様々な種類の物質に対する透過率が高く、これによって、含有する物質を容易に放出するようになる。特定の皮膚活性物質と反応するアプタマーをヒドロゲルに含有させる場合、アプタマーの物質に対する結合力を調節することによって、この物質の分泌速度を調節できることが実験的に証明されている。
皮膚から分泌される特定物質の量に応じて皮膚活性物質の放出(Release)成分を調節する機能である。アプタセンシング(Aptasensing)と呼ばれるこの技術は、皮膚の様々な状態をより先に感知し、その状態に合わせて皮膚に必要な物質を放出(Release)させる方法であって、美容及び治療などの種々の方面において利用可能な方法である。皮膚の温度に応じて異なる濃度で分泌されるATPを感知するか、または皮膚の状態に応じて分泌されるサイトカイン(Cytokines)などをアプタマーが感知した後、これに合わせて皮膚活性成分を分泌するシステムを具現することができる。これによって、適当量の抗老化物質を分泌するようにすることによって、持続時間を調節したり、皮膚に不必要な過負荷を低減させたりすることができるようにデザインできる。
アプタマーとは、一本鎖DNA(single strand DNA)やRNAの3次元構造を用いて特定物質を検出する方法であって、抗原抗体反応と類似しているが、物質のサイズが遥かに小さく、様々な方法によりその活性を調節することができ、抗体に比べて生産と保存が容易であるという利点がある。また、抗体とは異なり、サイズが非常に小さい化学物質(ビタミン)などに結合するアプタマーを合成することもでき、化学的合成によって製造されるので、その効能を一定に維持することが容易である。
ビタミンCは、水溶性の6個の炭素化合物であって、フラン環の3−位、4−位の炭素がジヒドロキシの形態で存在する還元型と、これらの部位がそれぞれ酸化されたセミデヒドロアスコルビン酸(semidehydroascorbic acid)及びデヒドロアスコルビン酸(dehydroascorbic acid)がある。
本発明のアプタマー(RNAやDNA)を構成する塩基とビタミンCのヒドロキシ基(hydroxyl group)との水素結合により、ビタミンCの還元状態を維持するようになる(図1)。
本発明のアプタマーと結合して還元状態を維持しているビタミンCを、コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸、ペプチドなどを含むクリームタイプあるいはヒドロゲルタイプの様々な剤形の皮膚美容組成物と栄養補助剤に使用することができる。
本発明はまた、皮膚の状態や外部刺激に応じて(例えば、紫外線や皮膚の温度又は酸度)異なって反応するアプタマーを介して(Aptasensing)、皮膚の様々なコンディションに応じてビタミンCを徐々に放出するようにする方法を含む。例えば、皮膚への紫外線照射によってアプタマーの構造が変わると、結合したビタミンCが放出されるようにしたり、皮膚の温度や酸度の変化によってATPの量が変わるときに、これに結合するアプタマーの構造が変わることによってビタミンCを放出するようにする方法などを含む。
また、本発明は、前記本発明のアプタマーと抗酸化物質との複合体を有効成分として含む様々な剤形(美容液、ゲル、ローション、クリーム、化粧液、マスクパックなど)の化粧品、毛髪栄養剤及び染色剤に使用することを含む。
本発明の一具現例において、前記化粧料組成物は、コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸、及びペプチドのうちの1つ以上をさらに含むことが好ましいが、これに限定されない。
2.アプタマー、またはアプタマー−抗酸化成分の複合体を用いた栄養補助剤
本発明は、前記本発明のアプタマーと抗酸化物質との複合体、またはアプタマーを単独で有効成分として含む栄養補助剤組成物を提供する。
本発明の栄養補助剤に適したビタミンの例は、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK、ビタミンB6、ビタミンB12、チアミン、リボフラビン、ビオチン、葉酸、ナイアシン、パントテン酸、これらの混合物などである。栄養補助剤組成物に含まれる好ましいミネラル栄養素の例は、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、硫黄、塩素、鉄、銅、ヨウ素、亜鉛、セレニウム、マンガン、クロム、モリブデン、フッ素、コバルト、及びこれらの化合物から選択される1つ以上の元素を含有するものである。
様々なハーブも栄養補助剤として使用することができる。一般に、ハーブは、様々な医薬や食品補助剤の特性を有するものから選択される。一般に、ハーブは、医薬用又は風味用に使用できる芳香族植物や植物の一部分である。
また、本発明は、抗酸化物質にアプタマーを結合させて抗酸化物質の還元状態を維持することで、酸化速度を遅延させる方法を提供する。
以下、本発明を説明する。
本発明は、ビタミンCと同様に、ビタミンA(Retinol)、ビタミンE、アスタキサンチン、レスベラトロール、ポリフェノール、コエンザイムQ10、ペプチド、オイルなどの、酸化に非常に不安定な抗酸化物質をアプタマーと結合して栄養補助剤として製造して使用することができる。これを通じて物質の酸化(腐敗)を防止することによって、それらの物質が求める効果を奏するようにすることによって、その効果を最大限増加させることができる。
また、本発明は、その抗酸化成分に合わせて開発されたアプタマーと抗酸化成分との複合体として提供するか、または活性状態のアプタマーと抗酸化成分を個別に提供する。
本発明の一具現例において、前記抗酸化物質は、ビタミンC、ビタミンA、レチノール、ビタミンE、アスタキサンチン、レスベラトロール、4’−アセトキシレスベラトロール(Acetoxy Resveratrol)、カテキン、各種ポリフェノール類、エピガロカテキンガレート、コエンザイムQ10、ユビキノール、ユビキノン、及びオメガ3オイルからなる群から選択された物質であることが好ましいが、これらに限定されない。
3.アプタマー及び/又は抗酸化物質の複合体を用いた飲食品及び食品組成物
本発明は、前記本発明のアプタマーと抗酸化物質との複合体を有効成分として含むか、または飲料にアプタマーを単独で含む飲料組成物を提供する。
本発明の一具現例において、前記組成物は、コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸、及びペプチドのうちの1つ以上をさらに含むことが好ましいが、これに限定されない。
また、本発明は、前記本発明のアプタマー及び/又は抗酸化物質を有効成分として含む食品組成物を提供する。
本発明の一具現例において、前記食品組成物は、コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸、及びペプチドのうちの1つ以上をさらに含むことが好ましいが、これに限定されない。
本発明の一具現例において、前記食品組成物は、菓子類、キャンデー類、乳製品、ガム類、醤類、パン類、またはアイスクリームであることが好ましいが、これに限定されない。
また、本発明は、前記本発明のアプタマーを食品に添加して食品を製造する方法を提供する。
本発明の他の具現例において、前記食品及び飲料組成物は、体内に吸収されてアプタマーの構造が変わると、結合したビタミンCが放出されるようにするか、または体内の環境変化によってATPの量が変わるときに、これに結合するアプタマーの構造が変わることによってビタミンCを放出することが好ましいが、これに限定されない。
本発明から分かるように、本発明のアプタマーは、ビタミンCのような抗酸化物質の酸化防止効果を有し、本発明のアプタマーがトラップされたヒドロゲルは、アプタマーを介して皮膚活性成分の放出(Release)速度を調節し、皮膚から分泌される特定物質の量に応じて抗酸化物質の放出(Release)成分を調節する機能を有すると予想される。
本発明のアプタマーは、ビタミンCのような抗酸化物質の酸化防止効果を有し、本発明のアプタマー単独、またはアプタマーと抗酸化物質との複合体は、例えば、ビタミンC(ascorbic acid)に選択的に結合するアプタマーを用いてビタミンCの還元状態を維持することで、その抗酸化機能を長期間維持するようにして、様々な剤形の機能性化粧品及び経口用栄養補助剤(dietary supplements)などに用いることができる。ビタミンCに選択的に結合するアプタマーを用いることで、少量のビタミンCでも持続的でかつ極大化された抗酸化効果を期待することができる。
また、本発明から分かるように、本発明は、ビタミンC(ascorbic acid)に選択的に結合するアプタマーを用いてビタミンCなどの生理活性成分の還元状態を維持することで、その抗酸化機能を長期間維持するようにして、様々な健康飲料、抗酸化飲料及び抗酸化食品などに用いることができる。
また、アプタマーを用いて抗酸化物質の酸化を防止することは、既存の方法と比べて、安全でかつ革新的な新しい概念のアプローチであって、これを各種産業に適用して効果を得ることができるように製造可能である。特に、既存のケミカル(Chemical)ベースの化粧品、栄養補助剤、食品市場を、画期的にDNA(BIO)ベースの市場に変化させる起曝剤になるはずである。今後、DNA市場の爆発的な増加と革新的なソリューションを提供すると予想される。
アプタマー(RNAやDNA)を構成する塩基とビタミンCのヒドロキシ基(hydroxyl group)との水素結合を通じて、ビタミンCの還元状態を維持することを示す図である。 アプタマーA、B、C関連の実験データであって、DHA検出妨害分析を示す図であり、各アプタマーの存在下でのDHA検出(OPDA蛍光)の時間経過グラフである。アプタマーB及びCに対するグラフは、対照群と多少差があり、アプタマーAは、対照群から外れないので、22番が検出分析を妨げないことを示す。 酸化剤に対するアプタマーによるAAの酸化的保護を示す図である。10.3μM CuSO、103.3μM NaIO、10.3μM H、及び103.3μM TEMPOLにおいて、対照群とアプタマーAのオーバーレイを示す。 AAに対するアプタマーの滴定を示す図であり、滴定データは、AAの酸化的保護が、アプタマーの濃度が増加するに伴って増加することを示す。 vitaminwaterRにおいて、時間の経過によるAAの保護を示す図であって、vitaminwater(登録商標)において168hの間、アプタマーAの存在及び不存在下でAAの分解を比較したグラフである。 アプタマー#1、2、3関連試験データであって、本発明の3つのアプタマーが、過酸化水素水によるビタミンCの酸化を防止することを示す図である。 アプタマー#1、2、3関連試験データであって、本発明の3つのアプタマーが、過酸化水素水によるビタミンCの酸化を防止することを示す図である。 アプタマー#1、2、3関連試験データであって、本発明の3つのアプタマーが、過酸化水素水によるビタミンCの酸化を防止することを示す図である。 アプタマー#1、2、3関連試験データであって、本発明のアプタマーのAA(ascorbic acid)及びDHA(dehydroascorbic acid)に対する解離定数(KD)を示すグラフである。 アプタマー#1、2、3関連試験データであって、本発明のアプタマーのAA(ascorbic acid)及びDHA(dehydroascorbic acid)に対する解離定数(KD)を示すグラフである。 アプタマー#1、2、3関連試験データであって、本発明のアプタマーのAA(ascorbic acid)及びDHA(dehydroascorbic acid)に対する解離定数(KD)を示すグラフである。 アプタマー#1、2、3関連試験データであって、本発明のアプタマーのAA(ascorbic acid)及びDHA(dehydroascorbic acid)に対する解離定数(KD)を示すグラフである。 アプタマー#1、2、3関連試験データであって、本発明のアプタマーのAA(ascorbic acid)及びDHA(dehydroascorbic acid)に対する解離定数(KD)を示すグラフである。 アプタマー#1、2、3関連試験データであって、本発明のアプタマーのAA(ascorbic acid)及びDHA(dehydroascorbic acid)に対する解離定数(KD)を示すグラフである。 本発明のアプタマーを用いた機能性スマートヒドロゲルの製造方法を示す図である。 本発明のアプタマーを用いた機能性スマートヒドロゲルの製造方法を示す図である。 本発明のアプタマーがトラップされたヒドロゲルのアプタセンシング過程を示す図である。 本発明のアプタマーがトラップされたヒドロゲルのアプタセンシング過程を示す図である。 本発明のアプタマーがトラップされたヒドロゲルのアプタセンシング過程を示す図である。
以下、本発明を非限定的な実施例を通じて詳細に説明する。但し、下記の実施例は、本発明を例示するための意図で記載されたものであって、本発明の範囲は、下記の実施例によって制限されるものと解釈されてはならない。
本発明では、ターゲット(AA)が急速に酸化されないように、全てのバッファーと溶液をChelex(登録商標)100 resin(BioRad)で1時間撹拌し、0.2μmのフィルター(Sarstedt)を介して濾過し、N2 gas(Praxair)で10分間パージして偶発的な金属を除去した分子生物学用ウォーター(Phenix Research)を使用して製造した。
実施例1:DNAアプタマーの選択及び配列分析
Ascorbic Acid SELEX:
アスコルビン酸(Ascorbic acid)に対する9ラウンドのSELEXを、〜1015の独特なオリゴヌクレオチドで構成されたDNAライブラリー(BasePair Biotechnologies)を使用して行った。使用したバッファーの組成は、次の通りである:50mM酢酸ナトリウム(Sodium Acetate) pH5.5(Sigma)、1mM MgCl(Sigma)、0.05%Tween20(Sigma)、1%BSA(Sigma)及び1mMグルタチオン(Sigma)。[The stringency of the SELEX]のストリンジェンシーを、ターゲットに対するアプタマーの結合時間を減少させ、バッファーの組成を変更し、自由分子溶出においてターゲットの濃度を減少させて変更した。DHAに対する陰性選択を、豊富な(enriched)ライブラリーから酸化形態のアスコルビン酸に結合するアプタマーを除去するために行った。
実施例2:アスコルビン酸の酸化物に対する蛍光分析
アスコルビン酸の酸化をVisliselなど(Vislisel,J.M.,Schafer,F.Q. and Buettner,G.R.(2007) Analytical biochemistry,365,31−39)に記載された方法を変形して、酸化物デヒドロアスコルビン酸(dehydroascorbic acid;DHA)を検出して逆に測定した。
要約すると、アプタマー(41.3μM)を、酸化剤(10.3μM for CuSO(EM Science)及びH(Sigma)、103.3μM for TEMPOL(Sigma)及びNaIO(Sigma))の添加前に常温で30分間、4X濃度でAA(10.3μM)で培養した。OPDA dye(Sigma)を添加する前に、酸化剤サンプルの添加後、常温で10分間培養した。染料(954.6μM)サンプルの添加直後、対照群が収斂されるまで60秒間隔で45分間SpectraMaxR i3X plateリーダー(Molecular Devices)で励起345nm;放出:425nmの条件で読み取った。スクリーニングデータがAA保護を示し、酸化物(DHA)又は分析染料(OPDA)の干渉がないことを確認するために、蛍光分析をDHA(10.3μM)(Sigma)をAAの部位で培養されかつ選択されたアプタマーで繰り返した。全ての分析を、50mM酢酸ナトリウム(Sigma)、1%BSA(Sigma)、0.05%Tween20(Sigma)、1mM MgCl(Sigma) adjusted to pHを5.5に調整して行った。全ての蛍光分析は、ブラック384−ウェルプレート(greiner bio−one)で行った。各サンプルを3回繰り返して行った。
実施例3:AAに対するアプタマーの滴定
最適のアプタマー(A)の有効濃度を決定するために、それをAA(10.3μM)に対して滴定した。AAに対するアプタマーの相対的な濃度は、10x、5x、2x、1x、0.5x、0.25x及び0.1x(103μMで1.03μMアプタマー)であった。全てのアプタマー/AA混合物を、10.3μMCuSOの添加前に30分間常温で培養し、サンプルを954.6μM OPDAの添加前に10分間さらに常温で培養した。プレートをex:345nm;em:425nmで45分間読み取り、60s毎にデータを集めた。各サンプルを3回繰り返して行った。
実施例4:アプタマー親和度の測定
アスコルビン酸及びデヒドロアスコルビン酸のような物質は、Sigma−Aldrich(St.Louis,MO)から購入した。AA及びDHAに対するアプタマーの親和度の測定は、MST(microscale−thermophoresis)を使用して行った(Jerabek−willemsen M et al.Assay and drug development technologies.2011;9(4):342−53)。要約すると、Cy5−共役アプタマー(5nM)を、50uMから1.53nMまでターゲット(AA又はDHA)の16回連続して希釈と培養を行った。スキャニング毛細管チューブ(4uL/チューブ)にローディングする前に15分間混合物を培養した。各サンプルの蛍光を、Monolith NT.115 MST装置(NanoTemper Technologies)を使用して熱勾配に露出させる間に測定して、結合曲線を作った。各分析は3回繰り返して行った。
実施例5;質量分光法
サンプルの製造:
アプタマーA(50uM)をvitaminwaterR(kiwi−strawberry)(Glaceau,Coca−cola)中で培養した。サンプルを常温で培養し、10uLを0h、1h、2h、4h、8h、24h、48h、72h、96h及び168hで収集した。アスコルビン酸(Cerilliant Cat# V−038)及びデヒドロアスコルビン酸(Sigma−Aldrich Cat#261556)対照群を、LC−MS/MS分析の間、AA及びDHAの安定性をモニタリングするために、各時点の前後に注射した。各サンプル及び対照群を、アスコルビン酸(Ascorbic acid)内部標準物質C13(Toronto Research Chemicals Cat#A786992)で200ng/mLの最終濃度でスパイクした。AAストック溶液(Cerilliant 1mg/mL in acetonitrile:HO、50:50)を10ug/mL及びAA−C13で1000ng/mLに希釈した。10uLのAA(2ug/mL)を90uLのAA−C13で1000ng/mLに希釈して、それぞれ、AA及びAA−C13から最終濃度1000ng/ml及び900ng/mlを得た。DHA対照群を900ng/mlのAA−C13で1ug/mlの最終濃度で製造した。10uLの各時点のサンプルを、同じ内部標準物質溶液中で1:200に希釈して、LC−MS/MSで分析した。
LC−MS/MSパラメータ(MRM):
認識(Acquisition)を、Eksigent μUHPLC(Eksigent,Redwood City,CA,USA)にカップリングされ、50μm iDキャピラリを有する電子噴霧インターフェースを備えたABSciex QTRAP 6500(ABSciex,Foster City,CA,USA)で行った。Analyst 1.6.3ソフトウェアを“Low mass hardware configuration”でその装置を調節し、データの加工及び認識のために使用した。最適化されたMRMパラメータを、アスコルビン酸、アスコルビン酸−C13及びDHAをモニタリングするために使用した。サンプルを、2μLループでループオーバーフィリングして注射し、LC−MS/MSで分析した。分離は、45℃に維持されたGemini C18 from Phenomenex 50mm×0.5mm上で行った。3.5min LC勾配の間、移動相は溶媒A(10mM TBA及び15mM acetic acid in water)及び溶媒B(10mM TBA及び15mM acetic acid in methanol)で構成され、流速は30μL/minであった。勾配は、100:0 A:Bから開始した。TBAをイオンペアリング試薬として使用し、各サンプルを3回繰り返して分析した。
前記実施例の結果は、以下の通りである。
DNAアプタマーの選択
SELEX方法によって生産された豊富なライブラリーのバイオ情報分析は、候補アプタマーを得、これらの上位20個から、酸化からAAを保護する能力をスクリーニングした。
候補アプタマー(aptamers)によるAAの酸化的保護
アプタマー(aptamer)プールのスクリーニング
この分析において、DHAの蓄積/検出はAAの酸化を示す。したがって、もし、アプタマーが酸化からAAを保護する場合、生成された信号は陽性(no aptamer)対照群よりも低いはずである。AA及び酸化剤、陽性対照群(AA plus oxidizer)及び陰性対照群(AA minus oxidizer)に混合された各候補アプタマーのオーバーレイグラフを図2に示し、各タイルは、複数のアプタマー候補物質を示す。20個のアプタマーのうち、陽性対照群未満の明確な差を有することで、AAの保護効果が確実な3個をスクリーニングし(アプタマーA、B及びC)、これらは、それぞれ、22番、27番及び44番に対して30分間、AAの酸化が35±13%、43±9%及び25±8%減少した(n=3)。
検出分析を妨げるアプタマーを決定
スクリーニングから得た上位3個のアプタマー(A、B及びC)を、アプタマーが自ら検出分析を妨げるか否かを決定するために、酸化されたAA産物であるDHAに対して分析した。アプタマーAは、DHA対照群グラフから外れず、それは、検出方法を妨げないことを示唆する。しかし、アプタマーB及びCは、対照群グラフと僅かな差を示し、これは、これらのアプタマーに対するスクリーニングから生成されたデータが信頼できないことを示唆する(図2)。信頼できるデータを作るために、全ての追加実験は、アプタマーAのみを使用して行った。
酸化剤に対するアプタマースクリーニング
アプタマーAの4種の酸化剤(CuSO(10.3μM)、NaIO(103.3μM)、H(10.3μM)及びTEMPOL(103.3μM))に対するAAを保護する能力を評価した。各酸化剤の滴定を、陽性対照群と陰性対照群との間に適切なテストウィンドウを作る最低濃度を決定するために、AA(10.3μM)に対して行った(データは図示せず)。アプタマー22番は、NaIOの存在において酸化に対する保護に失敗(図3、top right)したが、それぞれ19±6%及び51±7%のAAの相対的な酸化の減少をH及びTEMPOLに対して示した(図4、bottom panels)。また、CuSOに対する再分析(増加した装置セッティングを有する)は、初期のスクリーニングよりも19%以上である54±5%の酸化の減少を示した(図3、top left)(n=3)。
AAに対するアプタマーAの滴定
アプタマーAを、アスコルビン酸と10x、5x、2x、1x、0.5x、0.25x及び0.1xの相対的な濃度で培養した。滴定データは、陽性及び陰性対照群に対してオーバーレイで作図した(図4)。滴定は用量依存的に作用した。最も低い2つの濃度(0.1x及び0.25x)では酸化保護効果が観察されず、酸化保護効果は、AAに対するアプタマーの割合が増加するに伴い増加した。酸化保護の程度は、テストした範囲で安定状態を示さなかった。したがって、アプタマーAによるAAの最大保護効果は、AAの10x以上の濃度で起こった。
アプタマーの親和度の測定
AA及びDHAに対するアプタマーAの結合親和度をMSTで測定した。検出されたKD値は、それぞれ、AA及びDHAに対して987.9nM及び189.7nMであった(n=3)。
vitaminwaterRにおけるAAの酸化の保護
データの統合と定量化は、曲線の下の面積(AUC)を使用してMultiQuant software(ABSciex)で行った。AAベースの定量化は、168hの経過に対して測定した(図5)。時間経過の終わりで、対照群及びアプタマーA処理されたサンプルにおいて、それぞれ、初期AAの21.9±6.6%及び47.5±0.5%が残った(n=3)。AAの半減期は、対照群及びアプタマーA処理されたサンプルにおいて、それぞれ84±10h及び141±14hであった。これは、アプタマーAの添加が、vitaminwaterRにおいてAAの半減期を168%増加させることを意味する。
また、前記Vitaminwater飲料がpH2.5であるため、このpH濃度でもアプタミンが作用することを意味する。
実施例6:還元状態のビタミンCに結合するアプタマー群の構築
SELEX(systematic evolution of ligands by exponential enrichment)過程を通じて、1013個で構成されたDNAアプタマーライブラリーから還元状態のアスコルビン酸に対して選択的に結合するアプタマーを見つける実験を、次の条件で行った。アスコルビン酸の還元状態を維持した状態でSELEXを行うために、〜pH5.5程度に維持し、グルタチオン(glutathione)を投入した。
この条件下で、ビタミンCの99%以上が、酸化されたデヒドロアスコルビン酸(DHA)ではなく、還元されたL−アスコルビン酸(L−ascorbic acid)状態に維持された。前記の反応条件でSELEXを行って選択されたアプタマー全体を、次世代シーケンシング(Next Generation Sequencing)を行った後、分析した結果、3000個以上の2次構造群からなるアプタマーを得ることができた。
実施例7:アプタマーを介したビタミンCの酸化防止の定量分析
二次構造の種類によって20個の個別アプタマーを選択して、ビタミンCの酸化防止実験を行った。アニーリングバッファー(Annealing buffer)に溶かしたアプタマーを、95℃に加熱した後、徐々に温度を常温に低下させながらアプタマーの二次構造を作った後、還元されたL−アスコルビン酸と混合して、アプタマーがL−アスコルビン酸と結合できるように約30分間反応させた。その後、過酸化水素水を添加して酸化条件を作った後、L−アスコルビン酸の酸化を、蛍光染料であるOPDA(o−phenylenediamine)を添加して測定した。L−アスコルビン酸の酸化物であるDHAがOPDAと反応して生成されたDHA−OPDAからの蛍光量を測定して、DHAの生成の程度を定量分析することができる。前記の条件で、DHA−OPDAの蛍光量を34秒毎に25分間測定した。
このうちの3つの全てのアプタマーは、過酸化水素水によるビタミンCの酸化を防止した。12番のアプタマーは、約40%の酸化を防止し、8番は約20%、10番は約40%の酸化防止効果を示した。このような実験及び他の経験に基づいて、3つのアプタマーがビタミンCに直接反応して、ビタミンCの酸化を防止するという結論を下すことができる(図6乃至図8参照)。
実施例8:本発明のアプタマーのアスコルビン酸(AA)及びデヒドロアスコルビン酸(DHA)に対する定常状態(steady−state)溶液の解離定数(KD)の決定
解離定数は、MST(microscale thermophoresis)を使用して決定した。
本実施例は、両ターゲットに対するアッセイバッファーにおいて3つのアプタマーに対するMSTデータ及び計算されたKDを含む。アスコルビン酸及びデヒドロアスコルビン酸を含む全ての試薬は、Sigma−Aldrich(St.Louis,MO)から購入し、バッファーの製造前に、脱イオン水をChelex−100レジンで1時間処理して偶発的な金属を除去した。Chelex処理後、その水を、酸素を最小化するために窒素ガスで10分間パージした後、密封して保存した。この水を全ての水溶液に使用した。最終バッファーは、50mM酢酸ナトリウム、pH5.5、1mM MgCl、及び0.05%Tween−20であり、AA及びDHAはいずれも、バッファーでe5uMから153pM(最終)(アプタマー#10&#12に対して)または50uMから1.53nM(最終)(for アプタマー#8)で1:1継代希釈で分析した。各Cy5−共役アプタマーの最終濃度は20nMである。
技術的な二次希釈物のそれぞれを、NanoTemper Technologies GmbH(Munich,Germany)社のMonolith NT.115 MST装置で2回測定した。
その結果を、図9乃至図14に示した。各データポイントは、平均及び近似曲線(fitted curve;黒い線)と共に図で示す。各グラフの垂直波線はKDを示す。
前記結果を通じて、下記のような結論を推論した。
1)アプタマー#2&1は、AA vs DHAに対してさらに優れた選択性を有する反面、#8は、DHAに対してAAよりも僅かにより優れた選択性を有する。
2)アプタマー#3は、3つのアプタマーのうち、AA vs DHAに対する最も優れた選択性を有する。
3)アプタマー#1は、酸化からAAの保護には最高であったが、AA vs DHAの最小選択性を有した。
実施例9:アプタマーとヒドロゲルのトラップ
本発明のアプタマーをヒドロゲルにトラップさせる方法は、まず、アプタマーに付着させておいたアミノ基にビオチン(Biotin)を付着させた後に、これと結合するストレプトアビジンを有しているパーティクルで機能化した後、ヒドロゲルを焼成するときに20%の割合で混合して、ヒドロゲルにアプタマーパーティクルをトラップさせる方法がある。この方法は、アプタマーとヒドロゲルとの間の化学的結合が起こらず、比較的簡単に具現できる方法であるといえる。
他の方法としては、ヒドロゲルのヒドロキシ基に、化学的方法により、アプタマーに付着しているアミノ基やカルボキシ基を付着する方法であって、これは、アプタマーを化学的にヒドロゲルに結合させる方法である。
その他に、ヒドロゲルの化学的成分を調節することによって、またはアプタマーに結合させる作用基を変えることによって、様々な形態の結合を形成することができる。
具体的なトラップ方法としては、a)アプタマーにアミノ基を結合させるステップ;b)ヒドロゲルモノマーのヒドロキシ基を、エポキシ基を有している3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン(3−glycidoxypropyltrimethoxysilane、3−GPTMS)でシリル化(silanizing)した後、該エポキシ基に、前記アプタマーに結合しているアミノ基を結合させるステップ;及びc)前記ヒドロゲルモノマーを重合させるステップを含む、アプタマーがトラップされたヒドロゲルを製造する方法がある。
一方、現在、保湿効果によって多く使用されているコラーゲンヒドロゲルを、前記のような方法でアプタマー−コラーゲンヒドロゲルとして作製して、センシング(感知)後に成分をさらにゆっくり放出(Release)する機能を追加することができる。一例として、皮膚老化防止のために使用されるテプレノン(Teprenone)やカプリル酸(Caprylic Acid)などをアプタマー−コラーゲンヒドロゲルとして徐々に皮膚に供給するか、または細胞から分泌される皮膚老化関連サイトカインの量に応じて分泌するようにすることによって、スマートセンシング(感知)機能を追加することができる。
実施例10:本発明のアプタマーベースのビタミンC含有飲料の製造
滅菌精製水1000gに、本発明のアプタマービタミンC複合体1g、オリゴ糖500g、グリシン2g、タウリン2g、クエン酸ナトリウム0.2gを添加して混合した後、精製水を再度添加して、総重量が2000gとなるようにした。
その後、前記の成分が添加された溶液を、80rpmで1時間撹拌した後、真空状態で容器に充填して、アプタマーと結合したビタミンCが含有されたビタミン飲料を製造した。
比較例として、前記実施例10と全ての工程は同一であり、本発明のアプタマービタミンC複合体の代わりに、ビタミンC(英国DSM)1gを使用して飲料を製造した。
実験例1:官能検査
前記実施例10で製造した本発明のビタミン飲料及び比較例の飲料に対して、味、香り、全体的な嗜好度のような官能検査を行い、その結果を下記の表1に示す。
前記において、官能検査は、食品関連分野で3年以上従事した官能検査要員20人(男女それぞれ10人)が5点採点法により測定したものであって、それぞれの項目に対する数値は、官能検査要員が付けた点数の総和を官能検査人数で割った後、これを小数第二位で四捨五入して示した。
表1は、実施例の飲料及び比較例の飲料の官能検査の結果である。
官能検査は、数値が高いほど、官能性に優れることを意味する。
上記の表1からわかるように、既存のビタミン飲料と本発明のビタミン飲料は、官能検査において大きな差はないが、本発明の飲料が若干さらに高いという検査結果を示した。
実験例2:本発明の飲料の疲労改善効果
慢性疲労症状がある50人(男性20人、女性30人)に、前記実施例4で製造した本発明のビタミン飲料と比較例の飲料を、2週間、毎日150mlずつ摂取させた後、疲労改善効果に対する設問を行い、その結果を下記の表2に示す。
表2は、実施例4及び比較例の疲労改善効果(単位:人)に関する表であり、表において、A:疲労改善効果がある、B:疲労改善効果がない、C:よく分からない、である。
前記表2に示されたように、実施例10で製造したビタミン飲料及び従来の方法により製造した比較例の飲料はいずれも、疲労改善効果があるが、比較例の飲料に比べて、本発明の実施例4で製造したビタミン飲料の疲労改善効果がさらに良かった。これは、ビタミンCの抗酸化活性の維持を通じて、本発明の飲料が疲労改善にさらに効果があることを示唆する。
上述したように、本発明の好ましい実施例を参照して説明したが、当該技術分野における熟練した当業者であれば、下記の特許請求の範囲に記載された本発明の思想及び領域から逸脱しない範囲内で、本発明を様々に修正及び変更できることが理解できる。

Claims (20)

  1. 抗酸化物質にアプタマーを処理して抗酸化物質の酸化を防止する方法。
  2. 前記抗酸化物質は、ビタミンC、ビタミンA、レチノール、ビタミンE、アスタキサンチン、レスベラトロール、ポリフェノール、コエンザイムQ10、ペプチド及びオイルからなる群から選択された物質であることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記アプタマーは、配列番号1又は2に記載された塩基配列からなることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. 前記抗酸化物質がビタミンCである場合に、前記アプタマーは、ビタミンCのラクトン環の2番目及び3番目のOH基の酸化を抑制することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  5. 抗酸化物質の酸化を防止するアプタマー。
  6. 前記抗酸化物質は、ビタミンC、ビタミンA、レチノール、ビタミンE、アスタキサンチン、レスベラトロール、ポリフェノール、コエンザイムQ10、ペプチド及びオイルからなる群から選択された物質であることを特徴とする、請求項5に記載のアプタマー。
  7. 前記アプタマーは、配列番号1又は2に記載された塩基配列からなることを特徴とする、請求項5に記載のアプタマー。
  8. a)請求項5乃至7のいずれかに記載のアプタマーにアミノ基を結合させるステップと、
    b)ヒドロゲルモノマーのヒドロキシ基を、エポキシ基を有している3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン(3−glycidoxypropyltrimethoxysilane、3−GPTMS)でシリル化(silanizing)した後、該エポキシ基に、前記アプタマーに結合しているアミノ基を結合させるステップと、
    c)前記ヒドロゲルモノマーを重合させるステップと、を含む、アプタマーがトラップされたヒドロゲルの製造方法。
  9. 前記方法は、前記a)ステップのアプタマーに結合しているアミノ基にビオチンを結合させた後、ストレプトアビジンを有している粒子と反応させた後に、ヒドロゲル重合反応時に、前記アプタマーを有する粒子をヒドロゲルモノマーと混合させるステップを含むことを特徴とする、請求項8に記載のアプタマーがトラップされたヒドロゲルの製造方法。
  10. 前記方法は、ヒドロゲルのヒドロキシ基に、化学的方法により、アプタマーに付着しているアミノ基又はカルボキシ基を結合させることを特徴とする、請求項8に記載のアプタマーがトラップされたヒドロゲルの製造方法。
  11. 請求項8乃至10のいずれかに記載の方法によって製造されたアプタマーがトラップされたヒドロゲル。
  12. 前記ヒドロゲルは、ヒドロゲルの表面にアプタマーが付着し、前記アプタマーの末端には特定の成分が付着していることを特徴とする、請求項11に記載のアプタマーがトラップされたヒドロゲル。
  13. 前記特定の成分は、皮膚老化防止、しわ除去、美白、または保湿効果を有する成分であることを特徴とする、請求項12に記載のアプタマーがトラップされたヒドロゲル。
  14. 請求項11に記載のアプタマーがトラップされたヒドロゲルを含む化粧料組成物。
  15. 請求項11に記載のアプタマーがトラップされたヒドロゲルを皮膚に塗布して、前記ヒドロゲルから成分が結合したアプタマーが皮膚内に浸透するようにした後、前記成分が結合したアプタマーがターゲット物質と結合した後、成分を放出するステップを含む、皮膚から分泌されるターゲット物質の量に応じて皮膚活性物質の放出を調節する方法。
  16. 前記ターゲット物質はATPであることを特徴とする、請求項15に記載の皮膚から分泌されるターゲット物質の量に応じて皮膚活性物質の放出を調節する方法。
  17. 請求項5に記載の抗酸化物質の酸化を防止するアプタマーを有効成分として含む食品組成物。
  18. 前記抗酸化物質は、ビタミンC、ビタミンA、レチノール、ビタミンE、アスタキサンチン、レスベラトロール、ポリフェノール、コエンザイムQ10、ペプチド及びオイルからなる群から選択された物質であることを特徴とする、請求項17に記載の食品組成物。
  19. 前記アプタマーは、配列番号1又は2に記載された塩基配列からなることを特徴とする、請求項17に記載の食品組成物。
  20. 前記食品は、飲料、菓子類、キャンデー類、乳製品、ガム類、醤類、パン類、及びアイスクリームからなる群から選択された食品であることを特徴とする、請求項17に記載の食品組成物。
JP2019517799A 2016-03-04 2017-09-27 アプタマーを用いた抗酸化物質の酸化防止方法、物質、及びその用途 Active JP6920425B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20160026437 2016-03-04
KRPCT/KR2016/011740 2016-10-19
PCT/KR2016/011740 WO2017150785A1 (ko) 2016-03-04 2016-10-19 항산화물질의 산화방지 방법, 그 물질 및 그 용도
PCT/KR2017/010756 WO2018074763A1 (ko) 2016-10-19 2017-09-27 압타머를 이용한 항산화 물질의 산화 방지 방법, 물질, 그 용도

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019536436A true JP2019536436A (ja) 2019-12-19
JP6920425B2 JP6920425B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=59743109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019517799A Active JP6920425B2 (ja) 2016-03-04 2017-09-27 アプタマーを用いた抗酸化物質の酸化防止方法、物質、及びその用途

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10201489B2 (ja)
JP (1) JP6920425B2 (ja)
KR (1) KR101962371B1 (ja)
CN (1) CN109862866B (ja)
ES (1) ES2964950T3 (ja)
WO (2) WO2017150785A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023517008A (ja) * 2020-03-03 2023-04-21 ネクスモス カンパニー リミテッド グルタチオンに特異的に結合するdnaアプタマー及びその用途

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017150785A1 (ko) * 2016-03-04 2017-09-08 주식회사 넥스모스 항산화물질의 산화방지 방법, 그 물질 및 그 용도
WO2018074763A1 (ko) * 2016-10-19 2018-04-26 주식회사 넥스모스 압타머를 이용한 항산화 물질의 산화 방지 방법, 물질, 그 용도
KR102085101B1 (ko) * 2018-08-30 2020-03-05 주식회사 넥스모스 L-아스코르브산에 특이적으로 결합하는 압타머 및 그 용도
WO2018237074A1 (en) * 2017-06-20 2018-12-27 Base Pair Biotechnologies, Inc. FUNCTIONAL LIGANDS FOR TARGET MOLECULES
KR102210112B1 (ko) * 2018-10-25 2021-02-01 주식회사 넥스모스 압타민 c를 유효성분으로 포함하는 동물의 탈모, 모발 손상 및 피부질환 개선 및 치료용 조성물
JP2022512788A (ja) * 2018-10-25 2022-02-07 ネクスモス カンパニー リミテッド アプタミンcを有効成分として含む点眼液組成物
WO2020096296A1 (ko) * 2018-11-06 2020-05-14 주식회사 넥스모스 압타머를 이용한 폴리페놀의 산화 방지 방법, 그 물질, 및 그 용도
WO2020096240A1 (ko) * 2018-11-06 2020-05-14 주식회사 넥스모스 글루타치온에 특이적으로 결합하는 dna 압타머 및 그의 용도
JP7199534B2 (ja) * 2018-11-14 2023-01-05 ネクスモス カンパニー リミテッド アプタマーを有効成分として含む退行性脳疾患の治療及び予防用組成物
KR102166356B1 (ko) * 2018-12-07 2020-10-15 주식회사 넥스모스 압타민 c를 유효성분으로 포함하는 탈모증의 예방, 치료 또는 개선용 조성물
WO2020222506A1 (ko) * 2019-05-02 2020-11-05 주식회사 넥스모스 압타머를 유효성분으로 포함하는 경구용 조성물
CN113527716A (zh) * 2021-07-27 2021-10-22 南昌工程学院 具有强力学性能的双网络复合水凝胶及其制备方法和应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070112064A1 (en) * 2003-07-24 2007-05-17 Lyles Mark B Nucleic acid antioxidant compositions, methods for obtaining such compositions and formulations thereof
US20130196915A1 (en) * 2010-01-23 2013-08-01 Yong Wang Affinity hydrogels for controlled protein release
KR20150143976A (ko) * 2014-06-13 2015-12-24 경북대학교 산학협력단 항산화 효소의 발현 또는 활성 억제제를 포함하는, 신경세포로의 분화 유도용 조성물
WO2016029139A1 (en) * 2014-08-21 2016-02-25 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Functionalized eyewear device for detecting biomarker in tears
WO2017150785A1 (ko) * 2016-03-04 2017-09-08 주식회사 넥스모스 항산화물질의 산화방지 방법, 그 물질 및 그 용도

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6235721B1 (en) * 1999-02-17 2001-05-22 Natreon Inc. Stabilization of vitamin C
FR2798078B1 (fr) * 1999-09-06 2001-10-12 Oreal Organogel, comprenant un compose hydrophile sensible a l'oxydation et ses utilisations notamment cosmetiques
EP1668155A2 (en) * 2003-09-24 2006-06-14 Oncotherapy Science, Inc. Methods for detecting, diagnosing and treating hepatocellular carcinomas (hcc)
US8058415B2 (en) * 2007-04-24 2011-11-15 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Aptamer- and nucleic acid enzyme-based systems for simultaneous detection of multiple analytes
KR100819173B1 (ko) * 2007-09-04 2008-04-03 주식회사 콧데 장기간 안정적으로 비타민 씨를 적용할 수 있는 화장품조성물
JP2012516156A (ja) * 2009-01-28 2012-07-19 スマートセルズ・インコーポレイテツド ポリヌクレオチドアプタマー系架橋物質体およびその使用
KR101197677B1 (ko) * 2012-02-17 2012-11-07 아이큐어 주식회사 활성물질 및 수분의 저장고가 있는 하이드로젤 마스크팩 및 그 제조방법
KR101369716B1 (ko) * 2012-07-20 2014-03-05 성균관대학교산학협력단 항산화 물질을 내부에 포함하는 나노미셀 형태의 유전자 전달체
WO2014138086A1 (en) * 2013-03-05 2014-09-12 Shifa Biomedical Compositions and methods for the production of virus-like particles
US10550384B2 (en) * 2013-03-14 2020-02-04 President And Fellows Of Harvard College Methods for selecting microbes from a diverse genetically modified library to detect and optimize the production of metabolites
US20170191060A1 (en) * 2016-01-06 2017-07-06 Base Pair Biotechnologies, Inc. Functional ligands to ricin
CN105802963B (zh) * 2016-04-01 2019-02-22 中国科学院成都生物研究所 一种寡核苷酸探针

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070112064A1 (en) * 2003-07-24 2007-05-17 Lyles Mark B Nucleic acid antioxidant compositions, methods for obtaining such compositions and formulations thereof
US20130196915A1 (en) * 2010-01-23 2013-08-01 Yong Wang Affinity hydrogels for controlled protein release
KR20150143976A (ko) * 2014-06-13 2015-12-24 경북대학교 산학협력단 항산화 효소의 발현 또는 활성 억제제를 포함하는, 신경세포로의 분화 유도용 조성물
WO2016029139A1 (en) * 2014-08-21 2016-02-25 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Functionalized eyewear device for detecting biomarker in tears
WO2017150785A1 (ko) * 2016-03-04 2017-09-08 주식회사 넥스모스 항산화물질의 산화방지 방법, 그 물질 및 그 용도
WO2017150891A1 (ko) * 2016-03-04 2017-09-08 주식회사 넥스모스 항산화물질의 산화방지 방법, 그 물질 및 그 용도
US20170326058A1 (en) * 2016-03-04 2017-11-16 NEXMOS Co.,Ltd Method for preventing spontaneous oxidation of antioxidant using aptamer, aptamer-based control of the release rate of active ingredient in the hydrogel, material and use thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023517008A (ja) * 2020-03-03 2023-04-21 ネクスモス カンパニー リミテッド グルタチオンに特異的に結合するdnaアプタマー及びその用途

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017150891A1 (ko) 2017-09-08
CN109862866B (zh) 2022-05-06
KR101962371B1 (ko) 2019-03-26
ES2964950T3 (es) 2024-04-10
US20170326058A1 (en) 2017-11-16
JP6920425B2 (ja) 2021-08-18
WO2017150785A1 (ko) 2017-09-08
KR20180054508A (ko) 2018-05-24
CN109862866A (zh) 2019-06-07
US10201489B2 (en) 2019-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019536436A (ja) アプタマーを用いた抗酸化物質の酸化防止方法、物質、及びその用途
Kalita et al. Estimation of total flavonoids content (TFC) and anti oxidant activities of methanolic whole plant extract of Biophytum sensitivum Linn
CA3038495C (en) Method for preventing oxidation of antioxidant material using aptamer, material, and use thereof
Almeida et al. Dietary antioxidant supplements: benefits of their combined use
CN102355894A (zh) 类胡萝卜素和多酚的协同组合
WO2017196077A1 (ko) 압타머를 이용한 화장품 및 영양보조제 및 그 제조방법
Aman et al. Antioxidant activity of thymol: protective role in AAPH-induced hemolysis in diabetic erythrocytes
KR20180056190A (ko) 압타머를 이용한 비타민 및 항산화 음료 및 식품과 그 제조 방법
Lee et al. Medicinal effects of bromelain (Ananas comosus) targeting oral environment as an anti-oxidant and anti-inflammatory agent
KR101337454B1 (ko) 피부보습 및 진정효과를 갖는 해양성 온천수 조성물 및 이의 제조방법
Mashentseva et al. Comparison of the antioxidant activity of the different Betula pendula Roth. extracts from northern Kazakhstan
KR20160021734A (ko) 홍차줄기 추출물을 함유하는 항산화성 조성물
Józefczuk et al. Bioelements in hair of children with selected neurological disorders
Jha et al. In vitro evaluation of free radical scavenging activity of Pistia stratiotes
KR20140078851A (ko) 초임계 유체 추출법을 이용한 기능성이 증진된 클로렐라 추출물의 제조방법
KR101844673B1 (ko) 그라비올라 추출물을 안정화한 니오좀을 함유하는 화장료 조성물
CN111565580A (zh) 用于抑制活性氧产生的组合物
RU2416932C1 (ru) Пищевой функциональный продукт, обладающий противовоспалительными свойствами при заболеваниях желудочно-кишечного тракта
AU2014101500B4 (en) Vitamin D3 Oral Spray
TWI475987B (zh) 4 Use of β-Hydroxylchololide E in the preparation of pharmaceutical compositions for the selective killing of oral cancer cells
AU2014201329A1 (en) Vitamin D3 oral spray
TWI621433B (zh) Use of a Tenuifolide B compound for the preparation of a pharmaceutical composition for selectively killing oral cancer cells
KR20210090515A (ko) 가시파래 추출물 또는 이의 분획물을 유효성분으로 포함하는 항산화용 조성물
KR20170089492A (ko) 천마와 은행잎을 주성분으로 하는 기능성 티백차 및 그 제조방법
KR20210111683A (ko) 글루타치온에 특이적으로 결합하는 dna 압타머 및 그의 용도

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201013

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210517

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210517

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210622

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210713

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6920425

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150