JP2019534399A - スイッチキャビネットのヒンジアセンブリ - Google Patents

スイッチキャビネットのヒンジアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2019534399A
JP2019534399A JP2019514112A JP2019514112A JP2019534399A JP 2019534399 A JP2019534399 A JP 2019534399A JP 2019514112 A JP2019514112 A JP 2019514112A JP 2019514112 A JP2019514112 A JP 2019514112A JP 2019534399 A JP2019534399 A JP 2019534399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinge
bolt
door
housing
hinge half
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019514112A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6785371B2 (ja
Inventor
ヴォルフガング ロイター
ヴォルフガング ロイター
ティモ シントラー
ティモ シントラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rittal GmbH and Co KG
Original Assignee
Rittal GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rittal GmbH and Co KG filed Critical Rittal GmbH and Co KG
Publication of JP2019534399A publication Critical patent/JP2019534399A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6785371B2 publication Critical patent/JP6785371B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D5/00Construction of single parts, e.g. the parts for attachment
    • E05D5/10Pins, sockets or sleeves; Removable pins
    • E05D5/12Securing pins in sockets, movably or not
    • E05D5/128Securing pins in sockets, movably or not the pin having a recess or through-hole engaged by a securing member
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D5/00Construction of single parts, e.g. the parts for attachment
    • E05D5/02Parts for attachment, e.g. flaps
    • E05D5/06Bent flaps
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D5/00Construction of single parts, e.g. the parts for attachment
    • E05D5/02Parts for attachment, e.g. flaps
    • E05D5/06Bent flaps
    • E05D5/065Bent flaps specially adapted for cabinets or furniture
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D5/00Construction of single parts, e.g. the parts for attachment
    • E05D5/10Pins, sockets or sleeves; Removable pins
    • E05D5/12Securing pins in sockets, movably or not
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D5/00Construction of single parts, e.g. the parts for attachment
    • E05D5/10Pins, sockets or sleeves; Removable pins
    • E05D5/12Securing pins in sockets, movably or not
    • E05D5/127Securing pins in sockets, movably or not by forcing the pin into the socket
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D7/00Hinges or pivots of special construction
    • E05D7/10Hinges or pivots of special construction to allow easy separation or connection of the parts at the hinge axis
    • E05D7/1044Hinges or pivots of special construction to allow easy separation or connection of the parts at the hinge axis in an axial direction
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D7/00Hinges or pivots of special construction
    • E05D7/10Hinges or pivots of special construction to allow easy separation or connection of the parts at the hinge axis
    • E05D7/1044Hinges or pivots of special construction to allow easy separation or connection of the parts at the hinge axis in an axial direction
    • E05D7/1055Hinges or pivots of special construction to allow easy separation or connection of the parts at the hinge axis in an axial direction with snap-fitted pins
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D7/00Hinges or pivots of special construction
    • E05D7/10Hinges or pivots of special construction to allow easy separation or connection of the parts at the hinge axis
    • E05D7/1061Hinges or pivots of special construction to allow easy separation or connection of the parts at the hinge axis in a radial direction
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/26Casings; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/30Cabinet-type casings; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/38Hinged covers or doors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D3/00Hinges with pins
    • E05D3/02Hinges with pins with one pin
    • E05D2003/025Hinges with pins with one pin having three knuckles
    • E05D2003/027Hinges with pins with one pin having three knuckles the end knuckles being mutually connected
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D5/00Construction of single parts, e.g. the parts for attachment
    • E05D5/10Pins, sockets or sleeves; Removable pins
    • E05D2005/102Pins
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/15Applicability
    • E05Y2800/17Universally applicable
    • E05Y2800/172Universally applicable on different wing or frame locations
    • E05Y2800/174Universally applicable on different wing or frame locations on the left or right side
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/20Application of doors, windows, wings or fittings thereof for furnitures, e.g. cabinets
    • E05Y2900/208Application of doors, windows, wings or fittings thereof for furnitures, e.g. cabinets for metal cabinets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Hinges (AREA)
  • Patch Boards (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Abstract

本発明は、スイッチキャビネット(100)用のヒンジアセンブリに関する。ヒンジアセンブリは、互いに対して回転するように互いに接続されたハウジング側ヒンジ半部(1)及びドア側ヒンジ半部(2)を備えている。ハウジング側ヒンジ半部(1)は、スイッチキャビネットハウジング(102)の垂直外形状部(103)に固定するための取付フランジ(3)を有し、取付フランジ(3)には、垂直方向(x)に延びている2つのヒンジボルト(5)が取り付けられている。2つのヒンジボルト(5)は、互いに垂直方向(x)に所定の距離(d)を隔てて配設されており、ヒンジボルト(5)の自由端(4)が互いに対向している。ヒンジボルトは、ハウジング側ヒンジ半部(1)のボルト座(6)に受容されている。ヒンジボルト(5)は、少なくとも垂直方向(x)に移動しないようにボルト座(6)にそれぞれ受容されている。ヒンジボルト(5)の自由端(4)はボルト座(6)から突出している。ドア側ヒンジ半部(2)は、ヒンジボルト(5)の自由端(4)間の距離(d)以下の垂直方向の寸法(z)を有するボルト受け手段(7)を備えている。

Description

本発明は、ハウジング側ヒンジ半部及びドア側ヒンジ半部を備えるスイッチキャビネットのヒンジアセンブリに関する。ハウジング側ヒンジ半部及びドア側ヒンジ半部は、互いに対して回動するように互いに接続されている。ハウジング側ヒンジ半部は、スイッチキャビネットハウジングの垂直外形状部に固定するとともに、垂直方向に延びる2つのヒンジボルトを取り付けるための取付フランジを有する。2つのヒンジボルトは、垂直方向に所定の距離を隔てて配設されており、各々の自由端が互いに対向している。ヒンジボルトは、ハウジング側ヒンジ半部のボルト座に収容されている。そのようなヒンジアセンブリは、DE19723555C2によって公知になっている。また、同様のヒンジアセンブリがDE29720515U1、DE19817245A1公報及びWO2013/110292A1に開示されている。
公知のヒンジの構成は、設置時に相対的に時間がかかるという短所を有している。例えば、ドア側ヒンジ半部がスイッチキャビネット側のドアエレメントに予め設置され、ハウジング側ヒンジ半部がスイッチキャビネットハウジングの垂直外形状部に予め設置されている場合、ハウジング側ヒンジ半部の2つのボルトがドア側ヒンジ半部のボルト受け手段と整列するように、ドアを設置するために2つのヒンジ半部を共にハウジングへと移動させなければならない。これがうまくいった場合、予め整列させたドア及びハウジングを維持しなければならず、かつ、ヒンジ半部を互いに固定するために、ハウジング側ヒンジ半部のヒンジボルトをドア側ヒンジ半部のボルト受け手段に取り付けなければならない。ヒンジボルトを取り付ける際、ドアエレメント及びスイッチキャビネットの不整合に起因したヒンジアセンブリに対するダメージを避けるため、ヒンジボルトを取り付けるため、特に、経験のないユーザの場合、2人目の作業者が必要となることがある。
したがって、本発明の目的は、出来る限り単純に2つのヒンジ半部を結合させることができる、前述した形式のスイッチキャビネットのためのヒンジアセンブリを提供することである。
この目的は、請求項1の特徴を有するヒンジアセンブリにより実現する。全ての従属クレームは、本発明の好ましい実施例に関連している。
ヒンジボルトは、少なくとも垂直方向に移動しないようにボルト座にそれぞれ受容され、ヒンジボルトは、自由端がボルト座から突出している。ドア側ヒンジ半部は、ヒンジボルトの自由端間の距離以下の垂直方向の寸法を有するボルト受け手段を備えている。したがって、ヒンジアセンブリにより、簡単な1つの取付ステップで、ドア側ヒンジ半部がハウジング側ヒンジ半部に取り付けられ得る。このため、ハウジング側ヒンジ半部及びドア側ヒンジ半部を整列させた後に、ヒンジボルトをドア側ヒンジ半部のボルト受け手段に押し込む必要がない。ハウジング側ヒンジ半部が左側ストッパ又は右側ストッパのいずれかにおいてスイッチキャビネットハウジングに固定されるかに応じて、ドア側ヒンジ半部は、ドア側ヒンジ半部の下方に位置しかつ自由端が上方に向いたヒンジボルトに取り付けられる。
ハウジング側ヒンジ半部は、垂直方向に直交しかつヒンジアセンブリのヒンジ軸に直交する平面に対して対称をなしており、これにより、ドア側ヒンジ半部は、スイッチキャビネットハウジングの左側又は右側の垂直外形状部におけるドアエレメントの左側ストッパ又はドアエレメントの右側ストッパに取り付けられる。
ハウジング側ヒンジ半部は、2つのヒンジボルトのうち第1のヒンジボルトにより、左側ストッパ及び右側ストッパのうち第1のストッパにおいて、ドア側ヒンジ半部、特にボルト受け手段と係合する。ハウジング側ヒンジ半部は、2つのヒンジボルトのうち第2のヒンジボルトにより、左側ストッパ及び右側ストッパのうち第2のストッパにおいて、ドア側ヒンジ半部、特にボルト受け手段と係合する。
ハウジング側ヒンジ半部は、ドア側ヒンジ半部に面する少なくとも1つの溝部を内側に有している。溝部には、ドア側ヒンジ半部が開位置にあるときに、ドア側ヒンジ半部の外周部に設けられた突部が密にフィットするように係合し、垂直方向及びヒンジボルトの軸方向に対してドア側ヒンジ半部を固定する。突部及び少なくとも1つの溝部は、特定の開き角度において密にフィットして係合するように互いに配設され、ドア側ヒンジ半部をハウジング側ヒンジ半部に固定する。例えば、ドア側ヒンジ半部は、特定の開状態にあるときにのみハウジング側ヒンジ半部から持ち上がるようになっている。突部は、少なくとも1つの溝部に面する外周部に球面を有しており、溝部における相補的な底面領域に対して密にフィットするように配置されている。球状の外面に沿った突部の長さは、特定の開き角度範囲において、少なくとも部分的に密にフィットして溝部に受容されるように画定されており、前記角度範囲によりドア側ヒンジが垂直方向に対して固定される。これにより、ドア側ヒンジ半部がハウジング側ヒンジ半部から持ち上がらなくなる。
ハウジング側ヒンジ半部は、ドア側ヒンジ半部に面する少なくとも第1及び第2の溝部を内側に有している。左側ストッパ及び右側ストッパのうち第1のストッパにおいて、突部は、第1の溝部に密にフィットして係合する。左側ストッパ及び右側ストッパのうち第2のストッパにおいて、突部は、第2の溝部に密にフィットして係合する。
ハウジング側ヒンジ半部のボルト座及びヒンジボルトは、一物品として一体的に形成されている。このため、ハウジング側ヒンジ半部は、例えば、射出成形部品として形成されている。
しかし、ハウジング側ヒンジ半部は、形状づけられたシートメタル部品として形成されてもよい。シートメタル部品は、費用効果的であるため、射出成形部品よりも有利である。ハウジング側ヒンジ半部のボルト座は、一方のヒンジボルトのプラグセクションが挿入される、環状のシートメタル壁部を有するか、あるいは、このようなシートメタル壁部を有して形成されている。シートメタル壁部は、プラグセクションに、堅固に接続されており、特に、圧入、溶接又は接着されている。
ヒンジボルトのプラグセクションは、ヒンジボルトの外周部に設けられたフランジを介して、ヒンジボルトの自由端へと移行している。フランジは、ボルト座に面する側に接触面を有し、この接触面により、ヒンジボルトがボルト座の前面側に対して密にフィットして配置される。フランジは、ボルト座の反対側に滑り軸受面を有し、この滑り軸受面により、ハウジング側ヒンジ半部が、ドア側ヒンジ半部におけるボルト受け手段の前面に対して移動可能に配置される。
滑り軸受面は、粗面化されているか又はリブが設けられている。これにより、ドア側ヒンジ半部が滑り軸受面に対して配置されたときに、ヒンジ半部の間に潜在的な均等化が生じる。ドア側ヒンジ半部及び滑り軸受面に面する前面側は、ドア側ヒンジ半部が取り付けられているドアが回転したとき、ニスのコーティングが剥がれるように、製造側にニスを塗布してもよい。
ハウジング側ヒンジ半部のボルト座は、取付フランジの一方の側に亘って取付フランジに成形されている。互いに対向している2つのヒンジボルトの自由端間の距離の中間地点において、前記側から、ヒンジボルトの軸方向に直交する方向へとヒンジボルトに向けて拘束フック部が延びている。拘束フック部は、ヒンジボルトに面している双方の側にドア側ヒンジ半部のためのストッパを有している。
ドア側ヒンジ半部のボルト受け手段は、外周部に、突出リップ部を含む丸みを帯びていない形状部を有している。ドア側ヒンジ半部の開位置において、突出リップ部と拘束フック部とがオーバラップして、ドア側ヒンジ半部のストッパの側に応じて、一方のストッパと突出リップ部とが互いに向き合う。ドア側ヒンジ半部は、形状付けられた金属片であり、ドア側ヒンジ半部をドアエレメントに取り付けるための取付側とボルト受け手段との間における移行部に突出リップ部が配置されている。突出リップ部及び取付側は、金属片に設けられた切り欠き部を介して互いに接続されている。
ドア側ヒンジ半部が誤ってハウジング側ヒンジ半部から持ち上がるのを防止するために、抗上昇装置が設けられている。抗上昇装置は、ドア側ヒンジ半部の上方の前面を介してドア側ヒンジ半部に対して配置され、かつボルト受け手段内に延びている。さらに、2つのヒンジボルトのうち上方のヒンジボルトが垂直方向に抗上昇装置内へと延びている。
さらに、抗上昇装置は、上端部及び下端部を有する環状本体部を備えている。上端部は、内周側に挿入ヘッドを有するプラグ受容部を備え、下端部は、外周部に下方挿入ヘッドを有する突出ペグを備えている。
以下、図面を参照して、本発明を詳細に説明する。
一実施例に係るヒンジアセンブリを用いたスイッチキャビネットの詳細図。 図1のスイッチキャビネットをドアエレメント及び側方部品を取り除いて示す図。 一実施例に係るヒンジアセンブリのハウジング側ヒンジ半部を示す図。 図3のハウジング側ヒンジ半部におけるシート座の断面図。 一実施例に係るドア側ヒンジ半部を示す図。 一実施例に係るヒンジボルトの断面図。 図6に示したヒンジボルトの斜視図。 他の実施例に係るハウジング側ヒンジ半部の斜視図。 図8に示したハウジング側ヒンジ半部を用いるスイッチキャビネットアセンブリを示す図。 本発明の一実施例に係る抗上昇装置を示す図。 図10に示した抗上昇装置の例示的な設置状態を示す図。
図1は、ドアエレメント101のハウジング102におけるスイッチキャビネット100の詳細図を示している。ドアエレメント101は、ヒンジアセンブリによって取り付けられた右側ストッパにおいて回転する。明確に図示するため、上方のヒンジアセンブリだけを示している。さらに、ハウジング102に対するドアエレメント101の回転のための取付点及び回転点を付与するように、スイッチキャビネット100の垂直方向下方に同一のヒンジアセンブリが配設されている。
図示するように、本発明によるヒンジアセンブリは、取付ヒンジの形態で形成されている。ハウジング側ヒンジ半部1は、スイッチキャビネットハウジング102のフレームの垂直外形状部103に固定されている。垂直外形状部は、例えば、DE102014101404A1公報によって公知の形状を有していてもよい。
また、図1に示すアセンブリは、ヒンジ1,2を有している。ヒンジ1,2は、その構成が水平面に対して対称であり、左側ストッパ又は右側ストッパに使用され得る。図1に示すハウジング側ヒンジ半部1が左側ストッパに使用される場合、ドア側ヒンジ半部2は、図示の上方ヒンジボルト5と相互に作用する。すなわち、ドア側ヒンジ半部2は、ヒンジボルト5に引掛けられる。ヒンジボルト5は、図1の変形例では機能を有していない。図から分かるように、ハウジング側ヒンジ半部1は拘束フック部21を有している。拘束フック部21は、ヒンジアセンブリが左側ストッパ又は右側ストッパに用いられているかに応じて、ドア側ヒンジ半部2を対応するボルト座6又は対応するヒンジボルト5に対して拘束する。ドア側ヒンジ半部2又はドア側ヒンジ半部2が固定されているドアエレメント101が、ハウジング側ヒンジ半部1に対してドア側ヒンジ半部2が所定の角度にあるときだけ、ハウジング側ヒンジ半部から持ち上がるように、拘束フック部21及びドア側ヒンジ半部2が整列している。
図1に加えて、図2は、取付フランジ3を有するハウジング側ヒンジ半部1を示している。取付フランジ3に、スイッチキャビネットハウジング102のフレームにおける垂直外形状部103の受け輪郭部が適応されている。例えば、垂直外形状部は、取付フランジが密にフィットした状態で受容されるアンダーカット輪郭部を有している。取付フランジ3は、ボルトにより固定されている。第1及び第2のシール隆線106の垂直方向の外形状は、端部側のシールエッジ105と互いに直交するように配向されており、スイッチキャビネットハウジングの2つの直交する側にシールエッジがもたらされる。シール隆線106は、接続部104により互いに連結されてもよく、これにより、シール隆線106及び接続部104は、取付フランジ3の密なフィット位置のための受け手段を形成する。
また、図2は、ハウジング側ヒンジ半部1が単純なシートメタル部品として形成され得ることを示している。ヒンジボルト5のボルト座6は、環状に形成された金属壁部であり、例えば、圧力ばめによりボルト5を受ける。
本発明の全て実施例は、ヒンジボルト5が互いに対して少なくとも軸方向に移動しないように配設されている点において共通している。これにより、本発明によるヒンジアセンブリが、先行技術により公知となったヒンジアセンブリと明確に区別される。このため、ヒンジボルト5の自由端4は、互いに対して、ドア側ヒンジ半部2のボルト受け手段7の垂直方向の寸法よりも大きい所定の距離を隔てている。図1,2に図示した実施例では、ボルト受け手段7は、ボルト5のフランジ14と拘束フック部21の対応するストッパとの間の距離以下の大きさの軸方向の寸法を有している。
図3,4から分かるように、プラグセクション13を有するヒンジボルト5は、圧力ばめよりハウジング側ヒンジ半部1のボルト座6に密にフィットするように収容されている。圧着接続を形成するため、プラグセクションは、外周部に周溝28を有している。周溝28により、ボルト座6はプラグセクション13とともに押圧される。ヒンジボルト5は各々のボルト座6から突出しており、ヒンジボルト5の自由端4間に距離dが画定され、距離dは、軸方向Aにおけるドア側ヒンジ半部2の寸法以下となるように特に選択される(図2参照)。このため、ドア側ヒンジ半部2のハウジング側ヒンジ半部1に対する取り付け時に、ボルト受け手段7が下方のヒンジボルト5と垂直方向に整列し、ドア側ヒンジ半体2は、ボルト受け手段7によってヒンジボルト5の自由端4に引掛けられる。
拘束フック部21は、取付フランジ3の一方の側20から図3に示すヒンジ軸の方向Aに向けて突出している。拘束フック部21は、垂直方向に面している各側に1つのストッパ22をそれぞれ有している。ストッパ22により、ドア側ヒンジ半部2は、開き角度に応じてブロック又は解放される。さらに、ヒンジボルト5は、周囲を囲むフランジ14を有している。このフランジ14は、垂直方向xに面した2つの面を有する。前記2つの面のうち第1の面により、ボルト5がボルト座6の前面側17に配設される。ボルト座6の反対側に位置する他方の面は、滑り軸受面を形成している。右側ストッパ又は左側ストッパのいずれかが存在するかに応じて、ドア側ヒンジ半部2が一方又は他方のヒンジボルト5の上方で移動可能に配置されているとき、上記滑り軸受面に対してドア側ヒンジ半部2のボルト受け手段7が移動可能に配置される。ボルト座6は、取付フランジ3の一方の側20から延びた金属壁部12として形成されており、端部側においてボルト座6を形成する環状の金属壁部12として形成されていることが見て分かる。
図5は、前記図面に示したハウジング側ヒンジ半部とともに用いられる、例示的な実施例に係るドア側ヒンジ半部2を示している。前記図面に示した実施例と同様に、ドア側ヒンジ半部2は、単純でかつ費用効果的である、形状付けられたシートメタル部品として形成されている。特に、2,3の形成ステップで金属片からドア側ヒンジ半部を形成することができる。テンショニングなどのさらなる加工ステップは必要とされない。
ドア側ヒンジ半部2は、主に、取付側26からなる。取付側26は、移行部25を介してボルト受け手段7へと移行する。移行部25は切り欠き部27を有している。切り欠き部27は、ドア側ヒンジ半部2の外周部23に溝部又は切り欠きを有しており、ドア側ヒンジ半部2の金属片の長手方向と直交する方向に、又はボルト受け手段7のヒンジ軸と平行に延びている。ドア側ヒンジ半部2は、切り欠き部27に隣接した突出リップ部24を有している。このため、ボルト受け手段7は、特に突出リップ部24において、丸みを帯びていない形状を有しており、ヒンジ軸に対して径方向に拡張している。図1,4から分かるように、ドアエレメント101がハウジング側ヒンジ半部1から持ち上がらないように、ドア側ヒンジ半部2の突出リップ部24は、ドアエレメント101の開き角度に応じて(図1参照)、拘束フック部21とオーバラップする。垂直方向から見たときに、特に突出リップ部が拘束フック部とオーバラップしない所定の開き角度をドアエレメント101が有している場合に限り、ドアエレメント101がハウジング側ヒンジ半部1から持ち上がる。
ドア側ヒンジ半部2もまた、完全対称の構成要素として形成されている。反対側に位置する双方の前面側19は、ストッパが位置している側に応じて、垂直方向において下方のヒンジボルト5におけるフランジ14の滑り軸受面18に対して移動可能に配置されている。
図6は、ヒンジボルトの断面図を示している。ヒンジボルト5は、主に、プラグセクション13からなる。プラグセクション13は、周囲を囲むフランジ14を介して自由端4へと移行している。自由端4の先端部は、ボルト5がドア側ヒンジ半部2のボルト受け手段7内に容易に挿入され得るように、円錐形状をなしている。プラグセクション13は、周溝28を有しており、これにより、ヒンジボルト5がハウジング側ヒンジ半部1のボルト座6内に圧入され得る。フランジ14は、周囲を囲む環状のフランジとして形成されており、フランジ14は、ボルト5の長手方向軸に対して垂直に延びる2つの面16,18を有している。自由端4に面する面18は、ドア側ヒンジ半部2が前面側19において移動可能に配置される滑り軸受面を形成する。プラグセクション13に面する接触面16は、ストッパを形成する軸受面である。これにより、ヒンジボルト5がボルト座6の前面側17におけるストッパに至り、対向するボルト座6に正確に対向するようにヒンジボルト5が正確に調節されるとともに、ハウジング側ヒンジ半部1の2つのヒンジボルト5間における垂直方向の距離が正確に調節される。
図7は、図6に示したヒンジボルト5の斜視図である。滑り軸受面18は粗面化されているか又はリブが設けられている。これにより、ドア側ヒンジ半部が滑り軸受面18に対して配置されたときに、ヒンジ半部の間に潜在的な均等化が生じる。スイッチキャビネットに予め取り付けられ得るドア側ヒンジ半部及び滑り軸受面18に面する前面19(図5参照)は、ドア側ヒンジ半部が取り付けられているドアが回転したとき、ニスのコーティングが剥がれるように、製造側がドアと共に浸漬被覆されてもよい。
図8,9は、ヒンジアセンブリの他の実施例を示している。本実施例は、2つの態様において前述の実施例と実質的に相違している。以下に説明する実施例における異なる態様が図8,9に従って組み合わされた場合でも、当業者は、例えば、前述の実施例を修正することにより、前記態様が個々に同様に適用され得ることを理解されるであろう。
第1の態様は、第1および第2のヒンジ半部1,2が成形片として形成され、したがって金属片として形成されていないことに関している。したがって、ヒンジボルト5及びボルト座6は一部品として形成されている。他方の態様は、ハウジング側ヒンジ半部1に対する開き角度に依存するドア側ヒンジ半部2の拘束に関している。このため、図8,9に示す実施例では、取付フランジ3は長手方向のエッジ20上に成形され、これにより、ボルト座6が取付フランジ3に成形される。取付フランジ3は少なくとも1つの溝部9を有している。溝部9には、ドア側ヒンジ半部2の外周部に設けられた突部10が密にフィットするように係合し、これにより、ハウジング側ヒンジ半部1に対してドア側ヒンジ半部2が固定又は解放される。図から分かるように、取付フランジ3は、2つの溝部9を有している。第1の溝部9は、図8において上方のヒンジボルト5に割り当てられており、第2の溝部9は、図8において下方のヒンジボルト5に割り当てられている。図8,9を参照すると、ヒンジアセンブリがヒンジキャビネットの垂直外形状部において左側ストッパ又は右側ストッパに配設されているかに応じて、突部10は、開き角度に従って図8において上方又は下方の溝部9と係合する。ドア側ヒンジ半部2が回転するときに、突部10が抵抗なくスライドし得るように、溝部9は取付フランジ3のエッジ側20に向けて開いている。ハウジング側ヒンジ半部1からドア側ヒンジ半部2が持ち上がるのを防ぐ角度範囲は、特にドア側ヒンジ半部2の外周部11に沿った突部10の長さに亘って調節され得る。
ドア側ヒンジ半部が誤ってハウジング側ヒンジ半部から持ち上がってしまうのを回避するために、図10に示す抗上昇装置29が設けられている。図11に示すように、抗上昇装置29は、一方の側が、ドア側ヒンジ半部2における上方の前面19に対して配置されて、ボルト受け手段7内に突出してドア側ヒンジ半部2に挿入され、他方の側において、2つのヒンジボルト5のうち上方のボルトに向けて垂直方向xに延びている。抗上昇装置29は、上端部31及び下端部32を含む環状本体部30を有している。上端部31は、内周側に挿入ヘッド35を有するプラグ受容部37を備えている。下端部32は、外周部に下方挿入ヘッド36を有する突出ペグ34を備えている。環状本体部30の外周部にグリップ部33が設けられており、グリップ部33により、抗上昇装置29の操作が容易になる。
上記の説明、図面及び特許請求の範囲に記載した本発明の特徴は、本発明を個別に又は任意の組み合わせで実現するために不可欠なものである。
1 ハウジング側ヒンジ半部
2 ドア側ヒンジ半部
3 取付フランジ
4 自由端
5 ヒンジボルト
6 ボルト座
7 ボルト受け手段
8 内側
9 溝部
10 突部
11 外周部
12 シートメタル壁部
13 プラグセクション
14 フランジ
15 外周部
16 接触面
17 前面側
18 滑り軸受面
19 前面
20 エッジ側
21 拘束フック部
22 ストッパ
23 外周部
24 突出リップ部
25 移行部
26 取付側
27 切り欠き部
28 周溝
29 抗上昇装置
30 環状本体部
31 上端部
32 下端部
33 グリップ部
34 突出ペグ
35 上方挿入ヘッド
36 下方挿入ヘッド
37 プラグ受容部
100 スイッチキャビネット
101 ドアエレメント
102 スイッチキャビネットハウジング
103 垂直外形状部
104 接続部
105 シールエッジ
106 シール隆線
107 側方部分
d 距離
x 垂直方向
z 垂直方向の寸法
A ヒンジ軸

Claims (14)

  1. スイッチキャビネット(100)用のヒンジアセンブリであって、
    前記ヒンジアセンブリは、互いに対して回転するように互いに接続されたハウジング側ヒンジ半部(1)及びドア側ヒンジ半部(2)を備え、
    前記ハウジング側ヒンジ半部(1)は、スイッチキャビネットハウジング(102)の垂直外形状部(103)に固定するための取付フランジ(3)を有し、当該取付フランジ(3)には、垂直方向(x)に延びている2つのヒンジボルト(5)が取り付けられ、
    前記2つのヒンジボルト(5)は、互いに対して前記垂直方向(x)に所定の距離(d)を隔てて配設されており、前記ヒンジボルト(5)の自由端(4)が互いに対向しており、
    前記2つのヒンジボルト(5)は、前記ハウジング側ヒンジ半部(1)のボルト座(6)にそれぞれ受容され、
    前記2つのヒンジボルト(5)は、少なくとも垂直方向(x)に移動しないように前記ボルト座(6)にそれぞれ受容されており、
    前記ヒンジボルト(5)は、前記自由端(4)が前記ボルト座(6)から突出しており、
    前記ドア側ヒンジ半部(2)は、前記ヒンジボルト(5)の前記自由端(4)間の前記距離(d)以下の垂直方向の寸法(z)を有するボルト受け手段(7)を備える、ことを特徴とするヒンジアセンブリ。
  2. 前記ハウジング側ヒンジ半部(1)は、前記垂直方向(x)に直交しかつ前記ヒンジアセンブリのヒンジ軸(A)に直交する平面に対して対称をなしており、これにより、前記ドア側ヒンジ半部(2)は、前記スイッチキャビネットハウジング(102)の左側又は右側の垂直外形状部(103)におけるドアエレメント(101)の左側ストッパ又はドアエレメント(101)の右側ストッパに取り付けられる、ことを特徴とする請求項1に記載のヒンジアセンブリ。
  3. 前記ハウジング側ヒンジ半部(1)は、前記2つのヒンジボルト(5)のうち第1のヒンジボルトにより、左側ストッパ及び右側ストッパのうち第1のストッパにおいて、前記ドア側ヒンジ半部(2)と係合し、
    前記ハウジング側ヒンジ半部(1)は、前記2つのヒンジボルト(5)のうち第2のヒンジボルトにより、左側ストッパ及び右側ストッパのうち第2のストッパにおいて、前記ドア側ヒンジ半部(2)と係合する、ことを特徴とする請求項2に記載のヒンジアセンブリ。
  4. 前記ハウジング側ヒンジ半部(1)は、前記ドア側ヒンジ半部(2)に面する少なくとも1つの溝部(9)を内側(8)に有しており、
    前記溝部(9)には、前記ドア側ヒンジ半部(2)が開位置にあるときに、前記ドア側ヒンジ半部(2)の外周部(11)に設けられた突部(10)が密にフィットして係合し、前記垂直方向(x)及び前記ヒンジボルト(5)の軸方向に対して前記ドア側ヒンジ半部(2)を固定する、ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のヒンジアセンブリ。
  5. 前記ハウジング側ヒンジ半部(1)は、前記ドア側ヒンジ半部(2)に面する少なくとも第1及び第2の溝部(9)を内側(8)に有しており、
    前記左側ストッパ及び右側ストッパのうち第1のストッパにおいて、前記突部(10)は、前記第1の溝部(9)に密にフィットして係合し、
    前記左側ストッパ及び右側ストッパのうち第2のストッパにおいて、前記突部(10)は、前記第2の溝部(9)に密にフィットして係合する、ことを特徴とする請求項4に記載のヒンジアセンブリ。
  6. 前記ハウジング側ヒンジ半部(1)の前記ボルト座(6)及び前記ヒンジボルト(5)は、一部品として形成されている、ことを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のヒンジアセンブリ。
  7. 前記ハウジング側ヒンジ半部(1)の前記ボルト座(6)は、一方の前記ヒンジボルト(5)のプラグセクション(13)が挿入される、例えば、環状のシートメタル壁部(12)を有しており、
    前記シートメタル壁部(12)は、前記プラグセクション(13)に、堅固に接続されており、特に、圧入、溶接又は接着されている、ことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載のヒンジアセンブリ。
  8. 前記ヒンジボルト(5)の前記プラグセクション(13)は、前記ヒンジボルト(5)の前記外周部(15)に設けられたフランジ(14)を介して、前記ヒンジボルト(5)の前記自由端(4)へと移行し、
    前記フランジ(14)は、前記ボルト座(6)に面する側に接触面(16)を有し、当該接触面(16)により、前記ヒンジボルト(5)が前記ボルト座(6)の前面側(17)に対して密にフィットして配置され、
    前記フランジ(14)は、前記ボルト座(6)の反対側に滑り軸受面(18)を有し、当該滑り軸受面(18)により、前記ハウジング側ヒンジ半部(1)が、前記ドア側ヒンジ半部(2)における前記ボルト受け手段(7)の前面(19)に対して移動可能に配置される、ことを特徴とする請求項7に記載のヒンジアセンブリ。
  9. 前記ハウジング側ヒンジ半部(1)の前記ボルト座(6)は、前記取付フランジ(3)のエッジ側(20)に亘って前記取付フランジ(3)に成形されており、
    互いに対向している2つの前記ヒンジボルト(5)の前記自由端(4)間の前記距離(d)の中間地点において、前記エッジ側(20)から、前記ヒンジボルト(5)の前記軸方向(x)に直交する方向へと前記ヒンジボルト(5)に向けて拘束フック部(21)が延びており、
    前記拘束フック部(21)は、前記ヒンジボルト(5)に面している双方の側に前記ドア側ヒンジ半部(2)のためのストッパ(22)を有している、ことを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載のヒンジアセンブリ。
  10. 前記ドア側ヒンジ半部(2)の前記ボルト受け手段(7)は、外周部(23)に、突出リップ部(24)を含む丸みを帯びていない形状部を有し、
    前記ドア側ヒンジ半部(2)の開位置において、前記突出リップ部(24)と前記拘束フック部(21)とがオーバラップして、前記ドア側ヒンジ半部(2)のストッパの側に応じて、一方のストッパ(22)と前記突出リップ部(24)とが互いに向き合う、ことを特徴とする請求項9に記載のヒンジアセンブリ。
  11. 前記ドア側ヒンジ半部(2)は、形状付けられた金属片であり、前記ドア側ヒンジ半部(2)をドアエレメント(101)に取り付けるための取付側(26)と前記ボルト受け手段(7)との間における移行部(25)に前記突出リップ部(24)が配置されている、ことを特徴とする請求項10に記載のヒンジアセンブリ。
  12. 前記突出リップ部(24)及び前記取付側(26)は、前記金属片に設けられた切り欠き部(27)を介して互いに接続されている、ことを特徴とする請求項11に記載のヒンジアセンブリ。
  13. 抗上昇装置(29)をさらに備え、
    前記抗上昇装置(29)は、前記ドア側ヒンジ半部(2)の上方の前面部(19)を介して前記ドア側ヒンジ半部(2)に対して配置され、かつ前記ボルト受け手段(7)内に延びており、
    前記2つのヒンジボルト(5)のうち上方のヒンジボルトが垂直方向(x)に前記抗上昇装置(29)内に延びている、ことを特徴とする請求項1〜12のいずれかに記載のヒンジアセンブリ。
  14. 前記抗上昇装置(29)は、上端部及び下端部(31,32)を有する環状本体部(30)を備え、
    前記上端部(31)は、内周側に挿入ヘッド(35)を有するプラグ受容部(37)を備え、
    前記下端部(32)は、外周部に下方挿入ヘッド(36)を有する突出ペグ(34)を備える、ことを特徴とする請求項13に記載のヒンジアセンブリ。
JP2019514112A 2016-09-15 2017-08-03 スイッチキャビネットのヒンジアセンブリ Active JP6785371B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016117378.9 2016-09-15
DE102016117378.9A DE102016117378B3 (de) 2016-09-15 2016-09-15 Scharnieranordnung für einen Schaltschrank
PCT/DE2017/100657 WO2018050151A1 (de) 2016-09-15 2017-08-03 Scharnieranordnung für einen schaltschrank

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019534399A true JP2019534399A (ja) 2019-11-28
JP6785371B2 JP6785371B2 (ja) 2020-11-18

Family

ID=58639835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019514112A Active JP6785371B2 (ja) 2016-09-15 2017-08-03 スイッチキャビネットのヒンジアセンブリ

Country Status (14)

Country Link
US (1) US11396767B2 (ja)
EP (1) EP3472904B1 (ja)
JP (1) JP6785371B2 (ja)
KR (1) KR102242184B1 (ja)
CN (1) CN109643883B (ja)
CA (1) CA3032313C (ja)
DE (1) DE102016117378B3 (ja)
ES (1) ES2781676T3 (ja)
MX (1) MX2019001816A (ja)
PL (1) PL3472904T3 (ja)
RU (1) RU2713234C1 (ja)
UA (1) UA122193C2 (ja)
WO (1) WO2018050151A1 (ja)
ZA (1) ZA201900499B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017127576A1 (de) 2017-11-22 2019-05-23 Rittal Gmbh & Co. Kg Schließeinrichtung für einen Schaltschrank und ein entsprechender Schaltschrank
DE102019103997B3 (de) 2019-02-18 2020-06-25 Rittal Gmbh & Co. Kg Scharnieranordnung für einen Schaltschrank und ein entsprechendes Verfahren
DE102019118758B3 (de) 2019-07-11 2020-10-08 Dirak Dieter Ramsauer Konstruktionselemente Gmbh Scharnier und System zum lösbaren Verbinden einer Tür mit einem Rahmen
US20230114849A1 (en) * 2021-10-13 2023-04-13 Whirlpool Corporation Hinge assembly for a vacuum insulated door

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US743279A (en) * 1903-05-29 1903-11-03 Hoskins & Sewell Ltd Hinge.
US1341063A (en) * 1917-04-24 1920-05-25 Ulysses G Mcqueen Hinge
US2803850A (en) * 1954-08-27 1957-08-27 George M Hooper Stop hinge
US3375546A (en) * 1966-04-07 1968-04-02 Hager & Sons Hinge Mfg Company Hinge
US3431591A (en) * 1967-06-05 1969-03-11 Ludwig & Co Inc A Selectively releasable engageable separable-leaf hinge
DE2628952A1 (de) * 1976-06-28 1978-01-05 Scharwaechter Gmbh Co Kg Aushaengbares scharnier, insbesondere fuer kraftwagen
DE8015568U1 (de) * 1980-06-12 1980-09-18 Top - Element Bauelemente Fuer Innenausbau + Raumgestaltung Gmbh & Co Kg, 4700 Hamm Tuerscharnier
DE8314926U1 (de) * 1983-05-20 1983-08-25 Carl Suelberg Gmbh & Co, 5630 Remscheid Sicherheitsscharnier
US5127132A (en) * 1991-07-22 1992-07-07 James Karlin Hinge made from identical hinge plates
DE9207804U1 (ja) * 1992-06-10 1992-09-03 Knuerr Mechanik Ag
DE9214963U1 (ja) * 1992-06-10 1992-12-24 Knuerr Mechanik Ag
US5355556A (en) * 1993-01-26 1994-10-18 Aircom Metal Products, Inc. Enclosure having reversible door and hinge therefor
DE29720515U1 (de) * 1997-02-28 1998-01-22 Loh Kg Rittal Werk Schranktür mit Schrankkorpus und angelenkter Schranktüre
DE19723555C2 (de) * 1997-06-05 2002-03-21 Rittal Gmbh & Co Kg Verstellbares Scharnier für einen Schaltschrank
US5940937A (en) * 1997-06-19 1999-08-24 Siemens Information And Communication Networks, Inc. Dual directional hinged wallmount bracket assembly
DE19817245A1 (de) 1998-04-18 1999-10-28 Loh Kg Rittal Werk Schaltschrank
ATE515617T1 (de) * 2004-01-26 2011-07-15 Dieter Ramsauer Klipsbefestigung für die schnellmontage von beschlageinrichtungen, wie schwenkhebelverschlüsse, scharnierteile in durchbrüchen in einer dünnen wand
AU2004100407A4 (en) * 2004-05-27 2004-07-01 Triple M Holdings Pty Ltd Hinge assembly
RU61952U1 (ru) * 2006-10-05 2007-03-10 Закрытое Акционерное Общество "Конвертор" Распределительный шкаф
RU84430U1 (ru) * 2008-12-03 2009-07-10 Закрытое акционерное общество "Процесс" Петельный узел двери
WO2013110292A1 (de) * 2012-01-24 2013-08-01 Eldon Holding Aktiebolag Einstellbares scharnier für einen schaltschrank
US9169679B2 (en) * 2013-03-11 2015-10-27 Belden Inc. Cabinet and hinge assembly
CA2898085C (en) * 2013-04-24 2017-07-25 Mitsubishi Electric Corporation Cover connecting member for vehicle control apparatus housing
CN203559674U (zh) * 2013-10-17 2014-04-23 哈尔滨森鹰窗业股份有限公司 一种用于百叶窗上的挂插式五金合页
DE102014101404B4 (de) 2014-02-05 2017-11-16 Rittal Gmbh & Co. Kg Rahmengestell für einen Schalt- oder Verteilerschrank
DE102014101401A1 (de) 2014-02-05 2015-08-06 Rittal Gmbh & Co. Kg Anreih-Schaltschranksystem
DE102014101405A1 (de) 2014-02-05 2015-08-06 Rittal Gmbh & Co. Kg Bodenbaugruppe für das Rahmengestell eines Schaltschranks
DE102014102464B4 (de) 2014-02-25 2018-12-13 Rittal Gmbh & Co. Kg Eckverbinder zum Verbinden mindestens zweier senkrecht zueinander angeordneter Rahmenprofile eines Rahmengestells
DE102015121192B4 (de) 2015-12-04 2019-09-19 Rittal Gmbh & Co. Kg Rahmengestell für einen Schaltschrank
WO2017161163A1 (en) * 2016-03-17 2017-09-21 Hubbell Incorporated Removable hinge assemblies

Also Published As

Publication number Publication date
CN109643883A (zh) 2019-04-16
CA3032313A1 (en) 2018-03-22
EP3472904A1 (de) 2019-04-24
US11396767B2 (en) 2022-07-26
ES2781676T3 (es) 2020-09-04
CA3032313C (en) 2020-08-25
US20210332623A1 (en) 2021-10-28
MX2019001816A (es) 2019-08-21
DE102016117378B3 (de) 2017-05-18
JP6785371B2 (ja) 2020-11-18
KR102242184B1 (ko) 2021-04-20
ZA201900499B (en) 2020-06-24
CN109643883B (zh) 2020-10-09
RU2713234C1 (ru) 2020-02-04
PL3472904T3 (pl) 2020-06-01
WO2018050151A1 (de) 2018-03-22
BR112019002414A2 (pt) 2019-06-04
EP3472904B1 (de) 2020-01-22
UA122193C2 (uk) 2020-09-25
KR20190045341A (ko) 2019-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019534399A (ja) スイッチキャビネットのヒンジアセンブリ
KR102169601B1 (ko) 프로파일형 클램프용 프리-포지셔너 및 프리-포지셔너를 가지는 연결 장치
CN101063462B (zh) 部件安装结构
KR102163534B1 (ko) 케이블을 고정하기 위한 체결 장치
US10968938B2 (en) Connector with enhanced mounting process
US20150135598A1 (en) Closure plug
EP2937580B1 (en) Hinge structure
CN108291569B (zh) 钩装置
KR20170099474A (ko) 슬라이딩 창호용 레일스토퍼
US10443633B2 (en) Fastening clip
EP3130499B1 (en) Oil filler port opening and closing device
JP2013057235A (ja) 車両本体
KR200423868Y1 (ko) 문짝용 경첩
JP6873171B2 (ja) ケーブル実装アセンブリ
JP2013541847A (ja) ノイズ吸収装置
CN110165811B (zh) 电机基座的封闭系统及其方法
KR20200063877A (ko) 레버타입 커넥터 어셈블리
JP6033188B2 (ja) ゲーム機用蝶番
CN216510231U (zh) 盖和壳体
JP6975023B2 (ja) グロメットおよびグロメット取付構造
JP6745428B2 (ja) 換気フード
JP5747809B2 (ja) レバー式コネクタ
KR20170131915A (ko) 차일드 앵커 커버장치 및 이를 갖춘 차량의 리어 패키지 트레이
KR20080040053A (ko) 봉용 홀더
KR20170004351U (ko) 디지털 도어록의 키꼬리 기립 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20190425

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6785371

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250