JP2019533554A - 針装置 - Google Patents

針装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019533554A
JP2019533554A JP2019525910A JP2019525910A JP2019533554A JP 2019533554 A JP2019533554 A JP 2019533554A JP 2019525910 A JP2019525910 A JP 2019525910A JP 2019525910 A JP2019525910 A JP 2019525910A JP 2019533554 A JP2019533554 A JP 2019533554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
needle tip
distal
proximal
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019525910A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019533554A5 (ja
JP6980013B2 (ja
Inventor
シュテファン・ヴェントラント
Original Assignee
サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2019533554A publication Critical patent/JP2019533554A/ja
Publication of JP2019533554A5 publication Critical patent/JP2019533554A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6980013B2 publication Critical patent/JP6980013B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/329Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles characterised by features of the needle shaft
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M5/2033Spring-loaded one-shot injectors with or without automatic needle insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3295Multiple needle devices, e.g. a plurality of needles arranged coaxially or in parallel
    • A61M5/3297Needles arranged coaxially
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M5/2455Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic with sealing means to be broken or opened
    • A61M5/2466Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic with sealing means to be broken or opened by piercing without internal pressure increase
    • A61M2005/2474Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic with sealing means to be broken or opened by piercing without internal pressure increase with movable piercing means, e.g. ampoule remains fixed or steady
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/02General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials
    • A61M2205/0216Materials providing elastic properties, e.g. for facilitating deformation and avoid breaking
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/28Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle
    • A61M5/285Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle with sealing means to be broken or opened
    • A61M5/288Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle with sealing means to be broken or opened by piercing without internal pressure increase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3287Accessories for bringing the needle into the body; Automatic needle insertion

Abstract

本開示は、薬物送達デバイス用の針装置(1)であって、針装置(1)は、遠位針先端(2)および近位針先端(3)を含み、遠位針先端(2)は遠位針ホルダ(4)に保持され、近位針先端(3)は近位針ホルダ(5)に保持され、遠位針先端(2)および近位針先端(3)は、流体チャネル(6)を介して互いに流体連通しており、流体チャネル(6)は、コンパクト状態(S1)と伸長状態(S2)との間で近位針先端(3)に対して遠位針先端(2)の軸方向運動を可能にするように適用され、伸長状態(S2)での遠位針先端(2)および近位針先端(3)にわたる針装置(1)の長さはコンパクト状態(S1)よりも大きい、針装置に関する。

Description

本開示は、一般に、薬物送達デバイスの針装置に関する。
注射部位を穿孔するための遠位針先端および薬剤カートリッジのセプタムを穿孔するための近位針先端を有する針装置は、当技術分野において知られている。
改善された針装置が依然として必要とされる。
本開示の目的は、改善された針装置を提供することである。
この目的は、請求項1に記載の針装置により達成される。
例示的実施形態は従属請求項に記述される。
本開示によれば、薬物送達デバイス用の針装置は、遠位針先端および近位針先端を含み、遠位針先端は遠位針ホルダに保持され、近位針先端は近位針ホルダに保持され、遠位針先端および近位針先端は、流体チャネルを介して互いに流体連通しており、流体チャネルは、コンパクト状態と伸長状態との間で近位針先端に対して遠位針先端の軸方向運動を可能にするように適用され、伸長状態での遠位針先端および近位針先端にわたる針装置の長さはコンパクト状態よりも大きい。
これにより、針装置が適用される薬物送達デバイスを従来の固定長針装置で必要とされるよりも短くすることができるように、長さが可変の針装置が可能になる。
例示的実施形態では、遠位針先端および近位針先端は、一方が他方の中に入るように嵌め込み式にされ、したがって流体チャネルを形成する。
例示的実施形態では、流体チャネルは可撓性である。
例示的実施形態では、遠位針ホルダと近位針ホルダとの間にばねが配置され、針装置を拡張状態へと付勢する。これにより、使用するまで針装置をコンパクト状態で維持することと、近位針先端がばねによって駆動され、セプタムを穿孔するように近位針ホルダを解放することとを可能にする。
例示的実施形態では、ばねは、例えば薬剤カートリッジを穿孔するため、および注射部位、例えば患者の皮膚を穿孔するために、2方向に作用するように適用される。
例示的実施形態では、ばねは可撓性流体チャネルによって形成される。これにより部材数が減少し、コストおよび資源消費が減少する。
例示的実施形態では、可撓性流体チャネルはつる巻きばねとして形成される。
例示的実施形態では、可撓性流体チャネルはS字形ばねとして形成される。
例示的実施形態では、可撓性流体チャネルは、ゲートルまたはベローズとして配置される発泡性エラストマー体内に配置される。発泡性エラストマー体は、ばねのための支持体として機能できる。
例示的実施形態では、可撓性流体チャネルは弾性チューブとして配置される。
例示的実施形態では、針ホルダおよび/または発泡性エラストマー体のうちの少なくとも一方は、薬物送達デバイス内の対応する表面によって案内されるように適用された案内表面を有する。
例示的実施形態では、案内表面は円筒形である。
例示的実施形態では、遠位針先端および近位針先端は、反対方向を向いている。
例示的実施形態では、針装置は、ばねを含まなくてもよい。
本開示の適用性のさらなる範囲は以下で与えられる発明を実施するための形態から明らかになるであろう。しかしながら、発明を実施するための形態および特定の実施例は、本開示の例示的実施形態を示すが、本開示の趣旨および範囲内のさまざまな変更および改変がこの発明を実施するための形態から当業者に明らかになることから、例示として示されているにすぎないと理解すべきである。
本開示は、単なる例示として与えられるため、本開示を限定しない以下に記述される発明を実施するための形態および添付の図面によって、より完全に理解される。
コンパクト状態における針装置の例示的な第1の実施形態の概略図である。 伸長状態における針装置の第1の実施形態の概略図である。 コンパクト状態における針装置の例示的な第2の実施形態の概略図である。 伸長状態における針装置の第2の実施形態の概略図である。 コンパクト状態における針装置の例示的な第3の実施形態の概略図である。 伸長状態における針装置の第3の実施形態の概略図である。 コンパクト状態における針装置の例示的な第4の実施形態の概略図である。 伸長状態における針装置の第4の実施形態の概略図である。 コンパクト状態における針装置の例示的な第5の実施形態の概略図である。 伸長状態における針装置の第5の実施形態の概略図である。 コンパクト状態における針装置の例示的な第6の実施形態の概略図である。 伸長状態における針装置の第6の実施形態の概略図である。
全図において、対応する部分は同じ参照記号で印付けられる。
図1は、コンパクト状態S1における針装置1の例示的な第1の実施形態の概略図である。針装置1は、反対方向を向く遠位針先端2および近位針先端3を含み、遠位針先端2は遠位針ホルダ4に保持され、近位針先端3は近位針ホルダ5に保持される。遠位針先端2および近位針先端3は、可撓性流体チャネル6を介して互いに流体連通している。図示される実施形態では、可撓性流体チャネル6は、ばね7、特につる巻きばねとして配置され、遠位針先端2および近位針先端3と一体形成される、すなわち、遠位針先端2はつる巻きばね7の一端を形成し、近位針先端3はつる巻きばね7の他端を形成する。
例示的実施形態では、遠位針先端2は注射部位、例えば、患者の皮膚に挿入されるように適用され、近位針先端3は薬剤カートリッジ(図示せず)のセプタムを穿孔するように適用される。
針装置1は、薬剤カートリッジを受けるように適用された薬物送達デバイスに組み立てられる。
例示的実施形態では、遠位針ホルダ4および近位針ホルダ5は、組み立てを容易にし、針ホルダ4および5が互いに対して平行に動くように針装置1を薬物送達デバイス内に案内するための案内リブ4.2、5.2および/または溝を有することができる。図示される実施形態では、案内リブ4.2、5.2が遠位針ホルダ4および近位針ホルダ5に配置されており、案内リブ4.2、5.2は薬物送達デバイス10内の溝10.1と係合するように適用される。例示的実施形態では、溝10.1は薬物送達デバイス10のチューブ状本体内に配置される。別の例示的実施形態では、溝10.1は遠位針ホルダ4および近位針ホルダ5に配置されるが、薬物送達デバイス10は1つまたはそれ以上の対応する案内リブ4.2、5.2を有することができる。あるいは、針ホルダ4および5が互いに対して平行に動くように、薬物送達デバイス10内に針装置1を案内するために別個の案内要素が設けられる。針装置1が薬物送達デバイスに組み立てられると、針装置1はコンパクト状態S1になる、すなわち、可撓性流体チャネル6を形成するつる巻きばね7は、図1に示すように圧縮されるため、針先端2および3は互いに対して付勢される。針ホルダ4および5は案内表面4.1、5.1を有し、これらは例えば円筒形であってもよい。これらの案内表面4.1、5.1は、薬物送達デバイス内の対応する表面、例えばカートリッジホルダおよび/または針スリーブによって案内されるように適用される。例示的実施形態では、例えばキャップを取り外すこと、トリガボタンを操作すること、皮膚接触スリーブを押すこと、またはレバーを引くこともしくはねじることによって薬物送達デバイスが起動されると、近位針ホルダ5が解放され、つる巻きばね7に蓄えられたエネルギーにより、近位針先端3を薬剤カートリッジに向かって近位方向Pへと遠位針先端2から離すように前進させて、セプタムを穿孔し、図2に示す伸長状態S2に達する。ここで、薬物送達デバイスは、注射部位が穿孔されている状態になり得る。任意のさらなる工程では、遠位針ホルダ4を解放して、遠位針先端2を遠位方向Dへと近位針先端3から離すように前進させて、注射部位を穿孔できる。遠位針ホルダ4は、注射部位に押し付けられたときに遠位針先端2が後退するのを防ぐために、この状態でロックされる。
ばね7は、薬剤カートリッジを穿孔するため、および注射部位、例えば患者の皮膚を穿孔するために、2方向に作用するように適用される。代替的実施形態では、2つのばね7があってもよく、それらのうちの一方は薬剤カートリッジを穿孔するために第1の方向に作用し、他方は注射部位を穿孔するために第2の方向に作用する。
図3は、コンパクト状態S1における針装置1の例示的な第2の実施形態の概略図である。針装置1は、反対方向を向く遠位針先端2および近位針先端3を含み、遠位針先端2は遠位針ホルダ4に保持され、近位針先端3は近位針ホルダ5に保持される。遠位針先端2および近位針先端3は、可撓性流体チャネル6を介して互いに流体連通している。図示される実施形態では、可撓性流体チャネル6は、ばね7、特にS字形ばねとして配置され、遠位針先端2および近位針先端3と一体形成される、すなわち、遠位針先端2はS字形ばね7の一端を形成し、近位針先端3はS字形ばね7の他端を形成する。
例示的実施形態では、遠位針先端2は注射部位、例えば、患者の皮膚に挿入されるように適用され、近位針先端3は薬剤カートリッジ(図示せず)のセプタムを穿孔するように適用される。
針装置1は、薬剤カートリッジを受けるように適用された薬物送達デバイスに組み立てられる。
例示的実施形態では、遠位針ホルダ4および近位針ホルダ5は、組み立てを容易にし、針装置1を薬物送達デバイス内に案内するための案内溝および/またはリブを有することができる。針装置1が薬物送達デバイスに組み立てられると、針装置1はコンパクト状態S1になる、すなわち、可撓性流体チャネル6を形成するS字形ばね7は、図3に示すように圧縮されるため、針先端2および3は互いに対して付勢される。針ホルダ4および5は案内表面4.1、5.1を有し、これらは例えば円筒形であってもよい。これらの案内表面4.1、5.1は、薬物送達デバイス内の対応する表面、例えばカートリッジホルダおよび/または針スリーブによって案内されるように適用される。例示的実施形態では、例えばキャップを取り外すことによって薬物送達デバイスが起動されると、近位針ホルダ5が解放され、S字形ばね7に蓄えられたエネルギーにより、近位針先端3を薬剤カートリッジに向かって近位方向Pへと遠位針先端2から離すように前進させて、セプタムを穿孔し、図4に示す伸長状態S2に達する。任意のさらなる工程では、遠位針ホルダ4を解放して、遠位針先端2を遠位方向Dへと近位針先端3から離すように前進させて、注射部位を穿孔できる。遠位針ホルダ4は、注射部位に押し付けられたときに遠位針先端2が後退するのを防ぐために、この状態でロックされる。
図5は、コンパクト状態S1における針装置1の例示的な第3の実施形態の概略図である。針装置1は、反対方向を向く遠位針先端2および近位針先端3を含み、遠位針先端2は遠位針ホルダ4に保持され、近位針先端3は近位針ホルダ5に保持される。遠位針先端2および近位針先端3は、可撓性流体チャネル6を介して互いに流体連通している。図示される実施形態では、可撓性流体チャネル6は、ゲートルまたはベローズとして配置される発泡性エラストマー体8内に配置される。ばね7、特に、つる巻きばねは、発泡性エラストマー体8の周りに配置される。エラストマー体8は、ばね7のための支持体として機能できる。
例示的実施形態では、遠位針先端2は注射部位、例えば、患者の皮膚に挿入されるように適用され、近位針先端3は薬剤カートリッジ(図示せず)のセプタムを穿孔するように適用される。
針装置1は、薬剤カートリッジを受けるように適用された薬物送達デバイスに組み立てられる。
例示的実施形態では、遠位針ホルダ4および近位針ホルダ5は、組み立てを容易にし、針装置1を薬物送達デバイス内に案内するための案内溝および/またはリブを有することができる。針装置1が薬物送達デバイスに組み立てられると、針装置1はコンパクト状態S1になる、すなわち、針ホルダ4および5が互いに向かって押され、発泡性エラストマー体8およびばね7は、図5に示すように圧縮されるため、針先端2および3は互いに対して付勢される。例示的実施形態では、針ホルダ4および/または5は案内表面4.1、5.1を有することができ、これらは例えば円筒形であってもよい。別の実施形態では、少なくとも遠位針ホルダ4は案内表面4.1を有していないが、発泡性エラストマー体8によって案内される。案内表面4.1および/もしくは5.1ならびに/または発泡性エラストマー体8は、薬物送達デバイス内の対応する表面、例えばカートリッジホルダおよび/または針スリーブによって案内されるように適用される。例示的実施形態では、例えばキャップを取り外すことによって薬物送達デバイスが起動されると、近位針ホルダ5が解放され、ばね7に蓄えられたエネルギーにより、近位針先端3を薬剤カートリッジに向かって近位方向Pへと遠位針先端2から離すように前進させて、セプタムを穿孔し、図6に示す伸長状態S2に達する。任意のさらなる工程では、遠位針ホルダ4を解放して、遠位針先端2を遠位方向Dへと近位針先端3から離すように前進させて、注射部位を穿孔できる。遠位針ホルダ4は、注射部位に押し付けられたときに遠位針先端2が後退するのを防ぐために、この状態でロックされる。
図7は、コンパクト状態S1における針装置1の例示的な第4の実施形態の概略図である。針装置1は、反対方向を向く遠位針先端2および近位針先端3を含み、遠位針先端2は遠位針ホルダ4に保持され、近位針先端3は近位針ホルダ5に保持される。遠位針先端2および近位針先端3は、可撓性流体チャネル6を介して互いに流体連通している。図示される実施形態では、可撓性流体チャネル6は弾性チューブ9として配置される。ばね7、特に、つる巻きばねは、可撓性流体チャネル6の周りに配置される。
例示的実施形態では、遠位針先端2は注射部位、例えば、患者の皮膚に挿入されるように適用され、近位針先端3は薬剤カートリッジ(図示せず)のセプタムを穿孔するように適用される。
針装置1は、薬剤カートリッジを受けるように適用された薬物送達デバイスに組み立てられる。
例示的実施形態では、遠位針ホルダ4および近位針ホルダ5は、組み立てを容易にし、針装置1を薬物送達デバイス内に案内するための案内溝および/またはリブを有することができる。針装置1が薬物送達デバイスに組み立てられると、針装置1はコンパクト状態S1になる、すなわち、ばね7は、図7に示すように圧縮されるため、針先端2および3は互いに対して付勢され、可撓性流体チャネル6は緩む。針ホルダ4および5は案内表面4.1、5.1を有し、これらは例えば円筒形であってもよい。これらの案内表面4.1、5.1は、薬物送達デバイス内の対応する表面、例えばカートリッジホルダおよび/または針スリーブによって案内されるように適用される。例示的実施形態では、例えばキャップを取り外すことによって薬物送達デバイスが起動されると、近位針ホルダ5が解放され、ばね7に蓄えられたエネルギーにより、近位針先端3を薬剤カートリッジに向かって近位方向Pへと遠位針先端2から離すように前進させて、セプタムを穿孔し、図8に示す伸長状態S2に達する。伸長状態S2では、可撓性流体チャネル6はぴんと張っていてよい。任意のさらなる工程では、遠位針ホルダ4を解放して、遠位針先端2を遠位方向Dへと近位針先端3から離すように前進させて、注射部位を穿孔できる。遠位針ホルダ4は、注射部位に押し付けられたときに遠位針先端2が後退するのを防ぐために、この状態でロックされる。この場合、可撓性流体チャネル6は、遠位針ホルダ4の解放の前に伸長状態S2でぴんと張っていなくてもよい。
図9は、コンパクト状態S1における針装置1の例示的な第5の実施形態の概略図である。針装置1は、反対方向を向く遠位針先端2および近位針先端3を含み、遠位針先端2は遠位針ホルダ4に保持され、近位針先端3は近位針ホルダ5に保持される。遠位針先端2および近位針先端3は、可撓性流体チャネル6を介して互いに流体連通している。図示される実施形態では、可撓性流体チャネル6は弾性チューブ9として配置される。第5の実施形態では、針装置1は、ばねを含まない。
例示的実施形態では、遠位針先端2は注射部位、例えば、患者の皮膚に挿入されるように適用され、近位針先端3は薬剤カートリッジ(図示せず)のセプタムを穿孔するように適用される。
針装置1は、薬剤カートリッジを受けるように適用された薬物送達デバイスに組み立てられる。
例示的実施形態では、遠位針ホルダ4および近位針ホルダ5は、組み立てを容易にし、針装置1を薬物送達デバイス内に案内するための案内溝および/またはリブを有することができる。針装置1が薬物送達デバイスに組み立てられると、針装置1はコンパクト状態S1になる、すなわち、針先端2および3は互いに向かって動き、可撓性流体チャネル6は図9に示すように緩む。針ホルダ4および5は案内表面4.1、5.1を有し、これらは例えば円筒形であってもよい。これらの案内表面4.1、5.1は、薬物送達デバイス内の対応する表面、例えばカートリッジホルダおよび/または針スリーブによって案内されるように適用される。例示的実施形態では、例えばキャップを取り外すことによって薬物送達デバイスが起動されると、近位針ホルダ5は、薬物送達デバイスの機構により薬剤カートリッジに向かって近位方向Pへと遠位針先端2から離れるように前進され、近位針先端3がセプタムを穿孔し、図10に示す伸長状態S2に達することができる。伸長状態S2では、可撓性流体チャネル6はぴんと張っていてよい。任意のさらなる工程では、遠位針ホルダ4は、薬物送達デバイスの機構により前進され、遠位針先端2を遠位方向Dへと近位針先端3から離すように前進させて、注射部位を穿孔できる。遠位針ホルダ4は、注射部位に押し付けられたときに遠位針先端2が後退するのを防ぐために、この状態でロックされる。この場合、可撓性流体チャネル6は、遠位針ホルダ4の解放の前に伸長状態S2でぴんと張っていなくてもよい。
図11は、コンパクト状態S1における針装置1の例示的な第6の実施形態の概略図である。針装置1は、反対方向を向く遠位針先端2および近位針先端3を含み、遠位針先端2は遠位針ホルダ4に保持され、近位針先端3は近位針ホルダ5に保持される。遠位針先端2および近位針先端3は、一方が他方の中に入るように嵌め込み式にされているため、互いに流体連通を確立するための可撓性流体チャネル6を形成する。第6の実施形態では、針装置1は、ばねを含まない。
例示的実施形態では、遠位針先端2は注射部位、例えば、患者の皮膚に挿入されるように適用され、近位針先端3は薬剤カートリッジ(図示せず)のセプタムを穿孔するように適用される。
針装置1は、薬剤カートリッジを受けるように適用された薬物送達デバイスに組み立てられる。
例示的実施形態では、遠位針ホルダ4および近位針ホルダ5は、組み立てを容易にし、針装置1を薬物送達デバイス内に案内するための案内溝および/またはリブを有することができる。針装置1が薬物送達デバイスに組み立てられると、針装置1はコンパクト状態S1になる、すなわち、針先端2および3は図11に示すように互いに向かって動く。針ホルダ4および5は案内表面4.1、5.1を有し、これらは例えば円筒形であってもよい。これらの案内表面4.1、5.1は、薬物送達デバイス内の対応する表面、例えばカートリッジホルダおよび/または針スリーブによって案内されるように適用される。例示的実施形態では、例えばキャップを取り外すことによって薬物送達デバイスが起動されると、近位針ホルダ5は、薬物送達デバイスの機構により薬剤カートリッジに向かって近位方向Pへと遠位針先端2から離れるように前進され、近位針先端3がセプタムを穿孔し、図12に示す伸長状態S2に達することができる。任意のさらなる工程では、遠位針ホルダ4は、薬物送達デバイスの機構により前進され、遠位針先端2を遠位方向Dへと近位針先端3から離すように前進させて、注射部位を穿孔できる。遠位針ホルダ4は、注射部位に押し付けられたときに遠位針先端2が後退するのを防ぐために、この状態でロックされる。
嵌め込み式の針先端2、3は、正確な嵌合により、封止コンパウンドにより、かつ/またはチューブ、例えば、収縮チューブによって互いに対して封止されている。
第6の実施形態は、図5〜8の実施形態のようにばね7を追加することによって変更される。
図1および2の実施形態の案内リブ4.2、5.2および溝10.1は、上記の他のすべての実施形態に適用される。
本明細書で使用する用語「薬物」または「薬剤」は、1つまたはそれ以上の薬学的に活性な化合物を説明するために本明細書において使用される。以下に説明されるように、薬物または薬剤は、1つまたはそれ以上の疾患を処置するための、さまざまなタイプの製剤の少なくとも1つの低分子もしくは高分子、またはその組み合わせを含むことができる。例示的な薬学的に活性な化合物は、低分子;ポリペプチド、ペプチド、およびタンパク質(例えばホルモン、成長因子、抗体、抗体フラグメント、および酵素);炭水化物および多糖類;ならびに核酸、二本鎖または一本鎖DNA(裸およびcDNAを含む)、RNA、アンチセンスDNAおよびRNAなどのアンチセンス核酸、低分子干渉RNA(siRNA)、リボザイム、遺伝子、およびオリゴヌクレオチドを含むことができる。核酸は、ベクター、プラスミド、またはリポソームなどの分子送達システムに組み込むことができる。これらの薬物の1つまたはそれ以上の混合物もまた、企図される。
用語「薬物送達デバイス」は、薬物をヒトまたは動物の体内に投薬するように構成されたあらゆるタイプのデバイスまたはシステムを包含するものである。限定されることなく、薬物送達デバイスは、注射デバイス(例えばシリンジ、ペン型注射器、自動注射器、大容量デバイス、ポンプ、かん流システム、または眼内、皮下、筋肉内、もしくは血管内送達にあわせて構成された他のデバイス)、皮膚パッチ(例えば、浸透圧性、化学的、マイクロニードル)、吸入器(例えば鼻用または肺用)、埋め込み(例えば、コーティングされたステント、カプセル)、または胃腸管用の供給システムとすることができる。ここに説明される薬物は、針、例えば小ゲージ針を含む注射デバイスで特に有用であることができる。
薬物または薬剤は、薬物送達デバイスで使用するように適用された主要パッケージまたは「薬物容器」内に含むことができる。薬物容器は、例えば、カートリッジ、シリンジ、リザーバ、または1つまたはそれ以上の薬学的に活性な化合物の保存(例えば短期または長期保存)に適したチャンバを提供するように構成された他の容器とすることができる。例えば、一部の場合、チャンバは、少なくとも1日(例えば1日から少なくとも30日まで)の間薬物を保存するように設計することができる。一部の場合、チャンバは、約1カ月から約2年の間薬物を保存するように設計することができる。保存は、室温(例えば約20℃)または冷蔵温度(例えば約−4℃から約4℃まで)で行うことができる。一部の場合、薬物容器は、薬物製剤の2つまたはそれ以上の成分(例えば薬物および希釈剤、または2つの異なるタイプの薬物)を別々に、各チャンバに1つずつ保存するように構成された二重チャンバカートリッジとすることができ、またはこれを含むことができる。そのような場合、二重チャンバカートリッジの2つのチャンバは、ヒトまたは動物の体内に投薬する前、および/または投薬中に薬物または薬剤の2つまたはそれ以上の成分間で混合することを可能にするように構成することができる。例えば、2つのチャンバは、これらが(例えば2つのチャンバ間の導管によって)互いに流体連通し、所望の場合、投薬の前にユーザによって2つの成分を混合することを可能にするように構成することができる。代替的に、またはこれに加えて、2つのチャンバは、成分がヒトまたは動物の体内に投薬されているときに混合することを可能にするように構成することができる。
本明細書において説明される薬物送達デバイスおよび薬物は、数多くの異なるタイプの障害の処置および/または予防に使用することができる。例示的な障害は、例えば、糖尿病、または糖尿病性網膜症などの糖尿病に伴う合併症、深部静脈血栓塞栓症または肺血栓塞栓症などの血栓塞栓症を含む。さらなる例示的な障害は、急性冠症候群(ACS)、狭心症、心筋梗塞、がん、黄斑変性症、炎症、枯草熱、アテローム性動脈硬化症および/または関節リウマチである。
糖尿病または糖尿病に伴う合併症の処置および/または予防のための例示的な薬物は、インスリン、例えばヒトインスリン、またはヒトインスリン類似体もしくは誘導体、グルカゴン様ペプチド(GLP−1)、GLP−1類似体もしくはGLP−1受容体アゴニスト、またはその類似体もしくは誘導体、ジペプチジルペプチダーゼ−4(DPP4)阻害剤、または薬学的に許容される塩もしくはその溶媒和物、またはそれらの任意の混合物を含む。本明細書において使用される用語「誘導体」は、元の物質と構造的に十分同様のものであり、それによって同様の機能または活性(例えば治療効果性)を有することができる任意の物質を指す。
例示的なインスリン類似体は、Gly(A21),Arg(B31),Arg(B32)ヒトインスリン(インスリングラルギン);Lys(B3),Glu(B29)ヒトインスリン;Lys(B28),Pro(B29)ヒトインスリン;Asp(B28)ヒトインスリン;B28位におけるプロリンがAsp、Lys、Leu、Val、またはAlaで置き換えられており、B29位において、LysがProで置き換えられていてもよいヒトインスリン;Ala(B26)ヒトインスリン;Des(B28−B30)ヒトインスリン;Des(B27)ヒトインスリンおよびDes(B30)ヒトインスリンである。
例示的なインスリン誘導体は、例えば、B29−N−ミリストイル−des(B30)ヒトインスリン;B29−N−パルミトイル−des(B30)ヒトインスリン;B29−N−ミリストイルヒトインスリン;B29−N−パルミトイルヒトインスリン;B28−N−ミリストイルLysB28ProB29ヒトインスリン;B28−N−パルミトイル−LysB28ProB29ヒトインスリン;B30−N−ミリストイル−ThrB29LysB30ヒトインスリン;B30−N−パルミトイル−ThrB29LysB30ヒトインスリン;B29−N−(N−パルミトイル−γ−グルタミル)−des(B30)ヒトインスリン;B29−N−(N−リトコリル−γ−グルタミル)−des(B30)ヒトインスリン;B29−N−(ω−カルボキシヘプタデカノイル)−des(B30)ヒトインスリン、およびB29−N−(ω−カルボキシヘプタデカノイル)ヒトインスリンである。例示的なGLP−1、GLP−1類似体およびGLP−1受容体アゴニストは、例えば:リキシセナチド(Lixisenatide)/AVE0010/ZP10/リキスミア(Lyxumia)、エキセナチド(Exenatide)/エクセンディン−4(Exendin−4)/バイエッタ(Byetta)/ビデュリオン(Bydureon)/ITCA650/AC−2993(アメリカドクトカゲの唾液腺によって産生される39アミノ酸ペプチド)、リラグルチド(Liraglutide)/ビクトザ(Victoza)、セマグルチド(Semaglutide)、タスポグルチド(Taspoglutide)、シンクリア(Syncria)/アルビグルチド(Albiglutide)、デュラグルチド(Dulaglutide)、rエクセンディン−4、CJC−1134−PC、PB−1023、TTP−054、ラングレナチド(Langlenatide)/HM−11260C、CM−3、GLP−1エリゲン、ORMD−0901、NN−9924、NN−9926、NN−9927、ノデキセン(Nodexen)、ビアドール(Viador)−GLP−1、CVX−096、ZYOG−1、ZYD−1、GSK−2374697、DA−3091、MAR−701、MAR709、ZP−2929、ZP−3022、TT−401、BHM−034、MOD−6030、CAM−2036、DA−15864、ARI−2651、ARI−2255、エキセナチド(Exenatide)−XTENおよびグルカゴン−Xtenである。
例示的なオリゴヌクレオチドは、例えば:家族性高コレステロール血症の処置のためのコレステロール低下アンチセンス治療薬である、ミポメルセン(mipomersen)/キナムロ(Kynamro)である。
例示的なDPP4阻害剤は、ビルダグリプチン(Vildagliptin)、シタグリプチン(Sitagliptin)、デナグリプチン(Denagliptin)、サキサグリプチン(Saxagliptin)、ベルベリン(Berberine)である。
例示的なホルモンは、ゴナドトロピン(フォリトロピン、ルトロピン、コリオンゴナドトロピン、メノトロピン)、ソマトロピン(ソマトロピン)、デスモプレシン、テルリプレシン、ゴナドレリン、トリプトレリン、ロイプロレリン、ブセレリン、ナファレリン、およびゴセレリンなどの、脳下垂体ホルモンまたは視床下部ホルモンまたは調節性活性ペプチドおよびそれらのアンタゴニストを含む。
例示的な多糖類は、グルコサミノグリカン、ヒアルロン酸、ヘパリン、低分子量ヘパリン、もしくは超低分子量ヘパリン、またはそれらの誘導体、または上述の多糖類の硫酸化形態、例えば、ポリ硫酸化形態、および/または、薬学的に許容されるそれらの塩を含む。ポリ硫酸化低分子量ヘパリンの薬学的に許容される塩の例としては、エノキサパリンナトリウムがある。ヒアルロン酸誘導体の例としては、HylanG−F20/Synvisc、ヒアルロン酸ナトリウムがある。
本明細書において使用する用語「抗体」は、免疫グロブリン分子またはその抗原結合部分を指す。免疫グロブリン分子の抗原結合部分の例は、抗原を結合する能力を保持するF(ab)およびF(ab’)フラグメントを含む。抗体は、ポリクローナル、モノクローナル、組換え型、キメラ型、非免疫型またはヒト化、完全ヒト型、非ヒト型(例えばマウス)、または一本鎖抗体とすることができる。いくつかの実施形態では、抗体はエフェクター機能を有し、補体を固定することができる。いくつかの実施形態では、抗体は、Fc受容体と結合する能力が低く、または結合することはできない。例えば、抗体は、アイソタイプもしくはサブタイプ、抗体フラグメントまたは変異体とすることができ、Fc受容体との結合を支持せず、例えば、これは、突然変異したまたは欠失したFc受容体結合領域を有する。
用語「フラグメント」または「抗体フラグメント」は、全長抗体ポリペプチドを含まないが、抗原と結合することができる全長抗体ポリペプチドの少なくとも一部分を依然として含む、抗体ポリペプチド分子(例えば、抗体重鎖および/または軽鎖ポリペプチド)由来のポリペプチドを指す。抗体フラグメントは、全長抗体ポリペププチドの切断された部分を含むことができるが、この用語はそのような切断されたフラグメントに限定されない。本発明に有用である抗体フラグメントは、例えば、Fabフラグメント、F(ab’)2フラグメント、scFv(一本鎖Fv)フラグメント、直鎖抗体、二重特異性、三重特異性、および多重特異性抗体(例えば、ダイアボディ、トリアボディ、テトラボディ)などの単一特異性または多重特異性抗体フラグメント、ミニボディ、キレート組換え抗体、トリボディまたはバイボディ、イントラボディ、ナノボディ、小モジュラー免疫薬(SMIP)、結合ドメイン免疫グロブリン融合タンパク質、ラクダ化抗体、およびVHH含有抗体を含む。抗原結合抗体フラグメントのさらなる例は、当技術分野で知られている。
用語「相補性決定領域」または「CDR」は、特異的抗原認識を仲介する役割を主に担う重鎖および軽鎖両方のポリペプチドの可変領域内の短いポリペプチド配列を指す。用語「フレームワーク領域」は、CDR配列ではなく、CDR配列の正しい位置決めを維持して抗原結合を可能にする役割を主に担う重鎖および軽鎖両方のポリペプチドの可変領域内のアミノ酸配列を指す。フレームワーク領域自体は、通常、当技術分野で知られているように、抗原結合に直接的に関与しないが、特定の抗体のフレームワーク領域内の特定の残基が、抗原結合に直接的に関与することができ、またはCDR内の1つまたはそれ以上のアミノ酸が抗原と相互作用する能力に影響を与えることができる。
例示的な抗体は、アンチPCSK−9mAb(例えばアリロクマブ(Alirocumab))、アンチIL−6mAb(例えばサリルマブ(Sarilumab))、およびアンチIL−4mAb(例えばデュピルマブ(Dupilumab))である。
本明細書において説明される化合物は、(a)化合物または薬学的に許容されるその塩、および(b)薬学的に許容される担体を含む医薬製剤において使用することができる。化合物はまた、1つまたはそれ以上の他の医薬品有効成分を含む医薬製剤、または存在する化合物またはその薬学的に許容される塩が唯一の有効成分である医薬製剤において使用することもできる。したがって、本開示の医薬製剤は、本明細書において説明される化合物および薬学的に許容される担体を混合することによって作られる任意の製剤を包含する。
本明細書において説明される任意の薬物の薬学的に許容される塩もまた、薬物送達デバイスにおける使用に企図される。薬学的に許容される塩は、例えば酸付加塩および塩基性塩である。酸付加塩は、例えば、HClまたはHBr塩である。塩基性塩は、例えば、アルカリもしくはアルカリ土類金属、例えばNa+、もしくはK+、もしくはCa2+、またはアンモニウムイオンN+(R1)(R2)(R3)(R4)(式中、R1からR4は互いに独立して:水素、場合により置換されたC1〜C6−アルキル基、場合により置換されたC2〜C6−アルケニル基、場合により置換されたC6〜C10−アリル基、または場合により置換されたC6〜C10−ヘテロアリール基を意味する)から選択されるカチオンを有する塩である。薬学的に許容される塩のさらなる例は、当業者に知られている。
薬学的に許容される溶媒和物は、例えば、水和物またはメタノラート(methanolate)またはエタノラート(ethanolate)などのアルカノラート(alkanolate)である。
当業者であれば、本明細書に記載の物質、配合、装置、方法、システムおよび実施形態のさまざまな構成要素の改変(追加および/または削除)が、そのような改変およびあらゆる均等物を包含する本開示の全範囲および趣旨から逸脱することなくなされることを理解するであろう。
1 針装置
2 遠位針先端
3 近位針先端
4 遠位針ホルダ
4.1 案内表面
5 近位針ホルダ
5.1 案内表面
6 流体チャネル
7 ばね
8 発泡性エラストマー体
9 弾性チューブ
10 薬物送達デバイス
D 遠位方向
P 近位方向
S1 コンパクト状態
S2 伸長状態

Claims (10)

  1. 薬物送達デバイス用の針装置(1)であって、
    注射部位に挿入されるように適用された遠位針先端(2)と、
    近位針先端(3)とを含み、
    ここで、遠位針先端(2)は遠位針ホルダ(4)に保持され、近位針先端(3)は近位針ホルダ(5)に保持され、遠位針先端(2)および近位針先端(3)は、流体チャネル(6)を介して互いに流体連通しており、流体チャネル(6)は、コンパクト状態(S1)と伸長状態(S2)との間で近位針先端(3)に対して遠位針先端(2)の軸方向運動を可能にするように適用され、伸長状態(S2)での遠位針先端(2)および近位針先端(3)にわたる針装置(1)の長さはコンパクト状態(S1)よりも大きく、遠位針先端(2)および近位針先端(3)は、一方が他方の中に入るように嵌め込み式にされ、流体チャネル(6)を形成する、前記針装置。
  2. 流体チャネル(6)は可撓性である、請求項1に記載の針装置(1)。
  3. 遠位針ホルダ(4)と近位針ホルダ(5)との間にばね(7)が配置され、針装置(1)を拡張状態(S2)へと付勢する、請求項1または2に記載の針装置(1)。
  4. ばね(7)は2方向に作用するように適用される、請求項3に記載の針装置(1)。
  5. ばね(7)は可撓性流体チャネル(6)により形成される、請求項3または4に記載の針装置(1)。
  6. 可撓性流体チャネル(6)は、発泡性エラストマー体(8)内に配置される、請求項1〜5のいずれか1項に記載の針装置(1)。
  7. 発泡性エラストマー体(8)は、ゲートルとして配置される、請求項6に記載の針装置(1)。
  8. 針ホルダ(4、5)および/または発泡性エラストマー体(8)のうちの少なくとも一方は、薬物送達デバイス内の対応する表面によって案内されるように適用された案内表面(4.1、5.1)を有する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の針装置(1)。
  9. 案内表面(4.1、5.1)は円筒形である、請求項8に記載の針装置(1)。
  10. 遠位針先端(2)および近位針先端(3)は、反対方向を向いている、請求項1〜9のいずれか1項に記載の針装置(1)。
JP2019525910A 2016-11-15 2017-10-30 針装置 Active JP6980013B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16198915.7A EP3320934A1 (en) 2016-11-15 2016-11-15 Needle arrangement
EP16198915.7 2016-11-15
PCT/EP2017/077713 WO2018091256A1 (en) 2016-11-15 2017-10-30 Needle arrangement

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019533554A true JP2019533554A (ja) 2019-11-21
JP2019533554A5 JP2019533554A5 (ja) 2021-11-11
JP6980013B2 JP6980013B2 (ja) 2021-12-15

Family

ID=57321232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019525910A Active JP6980013B2 (ja) 2016-11-15 2017-10-30 針装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11793943B2 (ja)
EP (2) EP3320934A1 (ja)
JP (1) JP6980013B2 (ja)
CN (1) CN109937063B (ja)
DK (1) DK3541457T3 (ja)
WO (1) WO2018091256A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20240033445A1 (en) * 2020-12-17 2024-02-01 Eli Lilly And Company Fluid delivery system with needle assembly

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002530162A (ja) * 1998-11-20 2002-09-17 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 注射ニードル
US20150217089A1 (en) * 2014-01-31 2015-08-06 Gary Chuang Systems and methods for using a microcannula introducer for skin & soft tissue augmentation
WO2015150179A1 (en) * 2014-04-03 2015-10-08 Novo Nordisk A/S A needle arrangement
US20160324455A1 (en) * 2015-05-05 2016-11-10 University Of Massachusetts Compliant syringe system, a method of making, and of using the same

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5613500A (en) * 1995-02-21 1997-03-25 Bishop; Steve Retractable phlebotomy needle
US6123688A (en) * 1995-08-22 2000-09-26 Mdc Investment Holdings, Inc. Pre-filled retractable needle injection devices
US6605067B1 (en) * 1998-11-20 2003-08-12 Novo Nordisk A/S Injection needle
MX2014002290A (es) * 2011-08-26 2014-06-04 Lilly Co Eli Modulo de relleno para un dispositivo de inyeccion.
US9370327B2 (en) * 2014-01-28 2016-06-21 B. Braun Melsungen Ag Medical devices with retractable needle and related methods
CN203802884U (zh) * 2014-04-18 2014-09-03 俞卫中 能够在输液前快速排空输液管内空气的输注泵

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002530162A (ja) * 1998-11-20 2002-09-17 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 注射ニードル
US20150217089A1 (en) * 2014-01-31 2015-08-06 Gary Chuang Systems and methods for using a microcannula introducer for skin & soft tissue augmentation
WO2015150179A1 (en) * 2014-04-03 2015-10-08 Novo Nordisk A/S A needle arrangement
US20160324455A1 (en) * 2015-05-05 2016-11-10 University Of Massachusetts Compliant syringe system, a method of making, and of using the same

Also Published As

Publication number Publication date
CN109937063B (zh) 2022-04-08
EP3541457B1 (en) 2023-10-25
US20190298936A1 (en) 2019-10-03
US11793943B2 (en) 2023-10-24
EP3320934A1 (en) 2018-05-16
CN109937063A (zh) 2019-06-25
EP3541457A1 (en) 2019-09-25
US20240066238A1 (en) 2024-02-29
JP6980013B2 (ja) 2021-12-15
WO2018091256A1 (en) 2018-05-24
DK3541457T3 (da) 2024-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6830449B2 (ja) 薬物送達デバイス
JP2019516490A (ja) シースリムーバおよびその組み立て方法
JP2018520737A (ja) 薬物送達デバイス
JP2018535037A (ja) 薬剤注射デバイス
JP2018518298A (ja) キャップが引き抜かれるとき穿孔するカートリッジを有する薬物送達デバイス
JP2018534109A (ja) カートリッジキャリアアセンブリ
JP2018517519A (ja) ニードルシールドを覆うためのキャップアセンブリおよびキャップアセンブリを組み立てるための方法
JP2018535055A (ja) キャップをもつ薬物送達デバイス
JP2019531837A (ja) 注射デバイス用のフィードバック機構
JP2019524237A (ja) 薬物送達デバイスのためのフィードバック機構
JP2018535029A (ja) ニードルシールド取り外し機構をもつ注射デバイス
JP2018535035A (ja) キャップ取り外しシステム
JP2018535030A (ja) 注射デバイス
JP2018535034A (ja) 注射デバイス用キャップ
US20240066238A1 (en) Needle Arrangement
JP2019520929A (ja) 制御されたニードルシールドおよびカバースリーブを含む薬物送達デバイス
JP2018535771A (ja) 拡張可能なキャビティを備えた注射デバイス
JP2019500093A (ja) 自動注射デバイス
JP2020500628A (ja) 注射デバイス用のキャップ
JP2018535044A (ja) 注射デバイス
JP2019520928A (ja) 薬物送達デバイス
JP2018519953A (ja) 保護ニードルキャップの制御およびデバイスの起動のための機構を含む薬物送達デバイス
JP2018516689A (ja) シリンジサポートおよび自動注射器
JP2020500629A (ja) 注射デバイス
JP7343498B2 (ja) 注射デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210629

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20210928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6980013

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150