JP2019533073A - ポリマー粒子 - Google Patents

ポリマー粒子 Download PDF

Info

Publication number
JP2019533073A
JP2019533073A JP2019531190A JP2019531190A JP2019533073A JP 2019533073 A JP2019533073 A JP 2019533073A JP 2019531190 A JP2019531190 A JP 2019531190A JP 2019531190 A JP2019531190 A JP 2019531190A JP 2019533073 A JP2019533073 A JP 2019533073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hours
particles
polymer particle
polymer
monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019531190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6653047B2 (ja
Inventor
ヒンカピー、グロリア
ウー、シンピン
ウー、ユー
エム クルーズ、グレゴリー
エム クルーズ、グレゴリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TRUMO KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
TRUMO KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TRUMO KABUSHIKI KAISHA filed Critical TRUMO KABUSHIKI KAISHA
Publication of JP2019533073A publication Critical patent/JP2019533073A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6653047B2 publication Critical patent/JP6653047B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4738Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4745Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems condensed with ring systems having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. phenantrolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/555Heterocyclic compounds containing heavy metals, e.g. hemin, hematin, melarsoprol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7034Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin
    • A61K31/704Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin attached to a condensed carbocyclic ring system, e.g. sennosides, thiocolchicosides, escin, daunorubicin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6921Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere
    • A61K47/6927Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1635Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/001Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L24/0015Medicaments; Biocides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/001Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L24/0042Materials resorbable by the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/04Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials
    • A61L24/06Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L26/00Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form
    • A61L26/0009Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form containing macromolecular materials
    • A61L26/0014Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form containing macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L26/00Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form
    • A61L26/0061Use of materials characterised by their function or physical properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L26/00Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form
    • A61L26/0061Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L26/0066Medicaments; Biocides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L26/00Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form
    • A61L26/0061Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L26/009Materials resorbable by the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • A61L31/048Macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/148Materials at least partially resorbable by the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/52Amides or imides
    • C08F220/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • C08F220/56Acrylamide; Methacrylamide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F236/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/20Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds unconjugated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/24Homopolymers or copolymers of amides or imides
    • C08L33/26Homopolymers or copolymers of acrylamide or methacrylamide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12099Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder
    • A61B17/12109Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12099Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder
    • A61B17/12109Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel
    • A61B17/12113Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel within an aneurysm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • A61B17/12181Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device formed by fluidized, gelatinous or cellular remodelable materials, e.g. embolic liquids, foams or extracellular matrices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00004(bio)absorbable, (bio)resorbable, resorptive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/20Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials
    • A61L2300/204Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials with nitrogen-containing functional groups, e.g. aminoxides, nitriles, guanidines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/20Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials
    • A61L2300/224Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials containing metals, e.g. porphyrins, vitamin B12
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • A61L2400/06Flowable or injectable implant compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/36Materials or treatment for tissue regeneration for embolization or occlusion, e.g. vaso-occlusive compositions or devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/02Applications for biomedical use

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

生分解性架橋ポリマー粒子塞栓剤およびその製造方法が記載される。粒子塞栓剤は塞栓剤として使用され得る。【選択図】なし

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2016年9月28日に出願された米国仮特許出願第62/401,091号明細書および2016年12月1日に出願された米国仮特許出願第62/428,990号明細書の利益を主張し、その全開示は参照により本明細書に組み込まれる。
(技術分野)
腫瘍の塞栓形成または動静脈奇形などの、体内の血管部位および体腔の閉塞のための生分解性ポリマー粒子が記載される。
本明細書に記載されるのは概して、生分解性架橋ポリマー粒子である。いくつかの実施形態では、粒子は球形または実質的に球形であり得る。したがって、本明細書に記載の粒子は、ミクロスフェアまたはポリマースフェアと呼ばれ得る。これらのポリマーは塞栓形成のために/塞栓形成において使用され得る。ポリマー粒子は、1つ以上のモノマーおよび化学的加水分解または酵素作用を受けやすい1つの架橋剤を含み得、そして/またはそれから形成され得る。
本明細書に記載の生分解性ポリマー粒子は、体内の血管部位、体内腔、および他の体腔を閉塞するために利用され得る。いくつかの実施形態では、ポリマー粒子は、腫瘍の塞栓形成または動静脈奇形などの目的に使用され得る。
ポリマー粒子は、少なくとも1つのモノマーおよび少なくとも1つの架橋剤を含み得る。いくつかの実施形態では、ポリマー粒子は化学的加水分解または酵素作用による分解を受けやすい可能性がある。本明細書に記載の粒子は、特定の用途に応じて様々なサイズを有し得るが、概して、約40μm〜約1,200μmまたは約75μm〜約1,200μmの直径を有し得る。
本明細書に記載のポリマー粒子を製造する方法も記載されている。これらの方法は、少なくとも1つのモノマー、化学的加水分解または酵素作用により分解を受けやすい少なくとも1つの架橋剤、および開始剤を含むプレポリマー溶液を調製することと、プレポリマー溶液を鉱油中に分散させることと、モノマーの重合によりポリマー粒子を形成することと、を含む。
ポリマー粒子を形成するための他の方法は、油中のプレポリマー溶液を反応させてポリマー粒子を形成することを含み得る。プレポリマー溶液は、少なくとも1つの官能基を含む少なくとも1つのモノマー、化学的加水分解または酵素作用による分解を受けやすい少なくとも1つの架橋剤、および開始剤を含み得る。
一実施形態では、ポリマー粒子は、重合に適した単一の官能基を有するモノマーから調製され得る。フリーラジカル重合に適した官能基は、アクリレート、アクリルアミド、メタクリレート、およびメタクリルアミドを含むが、これらに限定されない。求核剤/N−ヒドロキシスクシンイミドエステル、求核剤/ハロゲン化物、ビニルスルホン/アクリレートまたはマレイミド/アクリレートを含む他の重合方法を利用し得る。モノマーの選択は、得られる粒子の所望の機械的性質および分解生成物の生物学的影響を最小にすることによって支配され得る。
いくつかの実施形態では、使用されるモノマーは、塩基性であるイオン化官能基(例えば、アミン、それらの誘導体、またはそれらの組み合わせ)を含み得る。塩基性のアミン基は、アミンのpKaよりも低いpHでプロトン化され、アミンのpKaよりも高いpHで脱プロトン化され得る。他の実施形態では、モノマーは、酸性であるイオン化官能基(例えば、カルボン酸、スルホン酸、リン酸、それらの誘導体、またはそれらの組み合わせ)を含み得る。酸基は、酸のpKaよりも高いpHで脱プロトン化され、酸のpKaよりも低いpHでプロトン化され得る。
一実施形態では、少なくとも1つの架橋剤は、重合に適した少なくとも2つの官能基と、破損および/または切断を受けやすい少なくとも1つの結合と、を含み得る。この破損および/または切断は、ポリマー粒子に生分解性を付与する可能性がある。生理的環境において破損を受けやすい結合としては、エステル、チオエステル、カルバメート、無水物、ホスホエステル、ペプチドおよびカーボネートを含む加水分解を受けやすい結合を含む。1つのみでは不可能で分解速度の制御を複数の架橋剤を利用することにより可能とし得る。
実施例10に含まれるサンプルの採点スコアを示す。(5)実験開始時から粒子数、輪郭、または量に変化がない、(3)多数の粒子が依然として見えるが粒子の輪郭がかすんでいる、(1)粒子がほとんど見えない、(0)サンプル中に粒子が観察されない。異なる架橋剤の比較の結果を図1に示す。結果は、分解速度が使用される架橋剤の構造に依存され得ることを示す。 同じ架橋剤および濃度を有する2つの異なる種類のモノマーの関数としての37℃での粒子分解時間をグラフで示す。 架橋剤の量の関数としての37℃での粒子分解時間をグラフで示す。 実施例11からの高速液体クロマトグラフィーの結果を示す。 血漿における全身濃度の医薬品の経時的な溶出を示す。 血漿における全身濃度の医薬品の経時的な溶出を示す。
本明細書に記載されているのは、一般にポリマー材料製の粒子である。ポリマー材料は、1つ以上のモノマーと1つ以上の架橋剤との反応生成物であり得る。モノマーは、重合に適した単一の官能基を含み得る。いくつかの実施形態では、ポリマー粒子は加水分解または酵素作用を受けやすい可能性がある。粒子は、本明細書では、ミクロ粒子、ミクロスフェアなどと呼ばれ得る。粒子は、約40μm〜約1,200μm、または約75μm〜約1,200μmの直径を有し得る。粒子はまた、針またはカテーテルなどの医療装置を介した送達を容易にするために圧縮性および/または耐久性であり得る。粒子は、一旦送達されると生分解性でもあり得る。
粒子は、プレポリマー溶液などの混合物から形成され得る。プレポリマー溶液は、(i)重合に適した単一の官能基を含む1つ以上のモノマー、および(ii)1つ以上の架橋剤を含み得る。いくつかの実施形態では、重合開始剤を利用し得る。
いくつかの実施形態では、モノマー(1または複数)および/または架橋剤(1または複数)の一方が固体である場合、溶媒を塞栓剤として使用するための粒子の調製に利用し得る。液体モノマーおよび架橋剤が利用される場合、溶媒は必要とされないかもしれないが、それでもなお望ましい場合がある。いくつかの実施形態では、液体モノマーおよび架橋剤を使用するときでさえ、溶媒を依然として使用し得る。溶媒は、モノマー、モノマー混合物、および/または架橋剤を溶解または実質的に溶解することができる任意の液体を含み得る。所望のモノマー(1または複数)、架橋剤(1または複数)、および/または重合開始剤を溶解する任意の水性または有機溶媒を使用し得る。一実施形態では、溶媒は水であり得る。他の実施形態では、溶媒は、N,N−ジメチルホルムアミド、ホルムアミド、またはジメチルスルホキシドであり得る。一実施形態では、有機溶媒を使用する場合、ジメチルスルホキシドを分散体に使用し得る。他の実施形態では、有機溶媒を使用する場合、水性媒体を分散体に使用することができる。さらに、溶質、例えば塩化ナトリウムは、重合速度を上げるために溶媒に添加され得る。溶媒濃度は、溶液の、約10%w/w、約20%w/w、約30%w/w、約40%w/w、約50%w/w、約60%w/w、約70%w/w、約80%w/w、約90%w/w、約20%w/w〜約80%w/w、約50%w/w〜約80%w/w、約30%w/w〜約60%w/wであり得る。
記載されたポリマー粒子を調製するために任意の種類の架橋化学を利用し得る。いくつかの実施形態では、例えば、限定されないが、求核試薬/N−ヒドロキシスクシンイミドエステル、求核試薬/ハロゲン化物、ビニルスルホン/アクリレートもしくはマレイミド/アクリレートなどの架橋化学、またはフリーラジカル重合を使用し得る。例示的な一実施形態では、フリーラジカル重合を使用し得る。そのため、フリーラジカル重合を用いる場合、アクリレート、アクリルアミド、メタクリレート、メタクリルアミド、およびビニルなどの単一のエチレン性不飽和基を有するモノマーを使用し得る。
所望の粒子を可能にする任意の量のモノマーを使用し得る。溶媒のモノマー濃度は、約1%w/w、約2%w/w、約3%w/w、約4%w/w、約5%w/w、約10%w/w、約15%w/w、約20%w/w、約30%w/w、約40%w/w、約50%w/w、約60%w/w、約70%w/w、約80%w/w、約90%w/w、約100%w/w、約1%w/w〜約100%w/w、約40%w/w〜約60%w/w、約50%w/w〜約60%w/w、約10%w/w〜約50%w/w、約20%w/w〜約60%w/w、または約40%w/w〜約60%w/wであり得る。
モノマーは、ポリマー粒子または粒子塞栓剤に所望の化学的および/または機械的性質を付与することに基づいて選択され得る。所望であれば、荷電していない反応性部分を粒子塞栓剤に導入し得る。例えば、ヒドロキシル基は、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシメタクリレート、グリセロールモノメタクリレート、それらの誘導体、またはそれらの組み合わせの添加により粒子塞栓剤に導入され得る。あるいは、荷電していない比較的非反応性の部分を粒子塞栓剤に導入し得る。例えば、アクリルアミド、メタクリルアミド、メチルメタクリレート、ジメチルアクリルアミド、それらの誘導体、またはそれらの組み合わせを添加し得る。
いくつかの実施形態では、モノマーは、グリセロールモノメタクリレートおよびジメチルアクリルアミドであり得る。溶媒中のグリセロールモノメタクリレートの濃度は、約1%w/w、約2%w/w、約3%w/w、約4%w/w、約5%w/w、約10%w/w、約15%w/w、約20%w/w、約30%w/w、約40%w/w、約50%w/w、約60%w/w、約70%w/w、約80%w/w、約90%w/w、100%w/w、約1%w/w〜約100%w/w、約5%w/w〜約50%w/w、約10%w/w〜約30%w/w、約15%w/w〜約25であり得る。
溶媒中のジメチルアクリルアミドの濃度は、約1%w/w、約2%w/w、約3%w/w、約4%w/w、約5%w/w、約10%w/w、約15%w/w、約20%w/w、約30%w/w、約40%w/w、約50%w/w、約60%w/w、約70%w/w、約80%w/w、約90%w/w、約100%w/w、約1%w/w〜約100%w/w、約1%w/w〜約10%w/w、約1%w/w〜約5%w/w、約5%w/w〜約10%w/wであり得る。
一実施形態では、ポリマー粒子は、重合に適した単一の官能基を有するモノマーから調製され得る。官能基は、アクリレート、アクリルアミド、メタクリレート、およびメタクリルアミドなどのフリーラジカル重合に適したものが挙げられる。他の重合スキームは、限定されないが、求核剤/N−ヒドロキシスクシンイミドエステル、求核剤/ハロゲン化物、ビニルスルホン/アクリレートまたはマレイミド/アクリレートを含み得る。モノマーの選択は、得られる粒子の所望の機械的性質および分解生成物の生物学的影響を最小にすることによって支配される。
いくつかの実施形態では、モノマーは、塩基性であるイオン化官能基(例えば、アミン、それらの誘導体、またはそれらの組み合わせ)をさらに含有し得る。アミン基は、アミンのpKaよりも低いpHでプロトン化され、アミンのpKaよりも高いpHで脱プロトン化され得る。他の実施形態では、モノマーは、酸性であるイオン化官能基(例えば、カルボン酸、スルホン酸、リン酸、それらの誘導体、またはそれらの組み合わせ)をさらに含有し得る。酸基は、酸のpKaよりも高いpHで脱プロトン化され、酸のpKaよりも低いpHでプロトン化され得る。
正に荷電した薬物の結合が望まれる場合、負に荷電した部分を有するモノマー、例えば、カルボン酸、または他の酸性部分を粒子塞栓剤に重合し得る。酸性のイオン化エチレン性不飽和モノマーは、限定されないが、アクリル酸、メタクリル酸、3−スルホプロピルアクリレート、3−スルホプロピルメタクリレート、それらの誘導体、それらの組み合わせ、およびそれらの塩を含み得る。一方、負に荷電した薬物の結合が望まれる場合、正に荷電した部分を有するモノマー、例えば、アミン、または他の塩基性部分を粒子に含み得る。塩基性のイオン化エチレン性不飽和モノマーは、限定されないが、2−アミノエチルメタクリレート、3−アミノプロピルメタクリレート、それらの誘導体、それらの組み合わせ、およびそれらの塩を含み得る。
いくつかの実施形態では、負に帯電したモノマーは、3−スルホプロピルアクリレート、カリウム塩および3−スルホプロピルアクリレートであり得る。溶媒中の3−スルホプロピルアクリレート、カリウム塩および3−スルホプロピルアクリレートの濃度は、約1%w/w、約2%w/w、約3%w/w、約4%w/w、約5%w/w、約10%w/w、約15%w/w、約20%w/w、約30%w/w、約40%w/w、約50%w/w、約60%w/w、約70%w/w、約80%w/w、約90%w/w、約100%w/w、約1%w/w〜約100%w/w、約10%w/w〜約50%w/w、約20%w/w〜約40%w/w、約30%w/w〜約40%w/wであり得る。
モノマー選択におけるさらなる要因は、宿主からの無視できる応答を引き出すための粒子塞栓剤の分解生成物に対する要望であり得る。他の実施形態では、宿主から実質的に応答を引き出さないことが粒子の分解生成物についての要望があり得る。
架橋剤は、2つ以上の重合性基を含み得、モノマー鎖を互いに結合し得、そして固体粒子の形成を可能にし得る。生分解性は、生理的環境において分解を受けやすい結合を有する架橋剤を利用することによって塞栓粒子に付与し得る。in vivoで時間が経つと、結合は破壊される可能性があり、ポリマー鎖はもはや互いに結合しなくなる可能性がある。モノマーの賢明な選択は、拡散して宿主によって除去される水溶性分解生成物の形成を可能にし得る。エステル、チオエステル、カルバメート、無水物、ホスホエステル、ペプチド、およびカーボネートなどの加水分解を受けやすい結合を生分解生成物に使用し得る。
一実施形態では、1つ以上の架橋剤は、重合に適した少なくとも2つの官能基と、破損および/または切断を受けやすい少なくとも1つの結合と、を含み得る。この破損および/または切断は、ポリマー粒子に生分解性を付与する可能性がある。生理的環境において破損を受けやすい結合としては、エステル、チオエステル、カルバメート、無水物、ホスホエステル、ペプチドおよびカーボネートを含む加水分解を受けやすい結合を含む。1つのみでは不可能である分解速度の制御を複数の架橋剤を利用することにより可能とし得る。
他の実施形態では、ポリマーは、エステル、チオエステル、カーボネート、カルバメート、マトリックスメタロプロテイナーゼによって切断可能なペプチド、マトリックスコラゲナーゼにより切断可能なペプチド、マトリックスエラスターゼにより切断可能なペプチド、およびマトリックスカテプシンによって切断可能なペプチドから選択される第2結合を含む第2架橋剤を含み得る。
さらに他の実施形態では、ポリマーは、それぞれ同じまたは異なる結合を含む第3、第4、第5またはそれ以上の架橋剤を含み得る。
溶媒中の架橋剤の濃度は、約5%w/w、約10%w/w、約15%w/w、約20%w/w、約25%w/w、約30%w/w、約35%w/w、約20%w/w〜約30%w/w、約10%w/w〜約60%w/w、または約20%w/w〜約50%w/wであり得る。当業者は、既に論じた溶媒中の量に基づいて最終濃度を計算する方法を理解している。
他の実施形態では、溶媒中の架橋剤の濃度は、約0.05%w/w、約0.1%w/w、約0.5%w/w、約1.0%w/w、約2.0%w/w、約3.0%w/w、約4.0%w/w、約0.1%w/w〜約4.0%w/w、約0.5%w/w〜約2%w/w、または約1%w/w〜約1.5%w/wであり得る。当業者は、既に論じた溶媒中の量に基づいて最終濃度を計算する方法を理解している。
一実施形態では、架橋剤は、以下の構造を有し得る。
(式中、mは、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、もしくは15であり、および/またはnは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、もしくは18である。一実施形態では、mは1であり、nは3である。)
一実施形態では、架橋剤は、以下の構造を有し得る。
(式中、pは、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15であり、一実施形態では、pは4である。別の実施形態では、pは1である。)
一実施形態では、架橋剤は、以下の構造を有し得る。
(式中、qは、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、もしくは15であり、および/またはrは、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、もしくは15である。一実施形態では、qは0であり、rは0である。)
一実施形態では、架橋剤は、以下の構造を有し得る。
(式中、sは、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、または15である。一実施形態では、sは2である。)
一実施形態では、架橋剤は、以下の構造を有し得る。
(式中、tは、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、もしくは15であり、および/またはuは、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、もしくは15である。一実施形態では、tは0であり、uは0である。)
一実施形態では、架橋剤は、以下の構造を有し得る。
(式中、vは、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、または15である。一実施形態では、vは5である。別の実施形態では、vは1である。)
一実施形態では、架橋剤は、以下の構造を有し得る。
(式中、wは、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、または15である。一実施形態では、wは5である。)
一実施形態では、架橋剤は、以下の構造を有し得る。





、または
いくつかの実施形態では、架橋剤は、テトラエステル、テトラチオールエステルまたはジチオールエステルであり得る。他の実施形態では、架橋剤はカーボネート架橋剤であり得る。グリシジル系架橋剤は、ビス−グリシジルアミノアルコールであり得る。
プレポリマー溶液は、還元酸化、放射線照射、熱、または本分野において既知の任意の他の方法によって重合され得る。プレポリマー溶液の放射線架橋は、適切な開始剤を含む紫外線もしくは可視光、または開始剤を含まない電離放射線(例えば電子線またはガンマ線)を用いて達成し得る。架橋は、加熱ウェルなどの熱源を使用して溶液を従来通り加熱することによるか、またはプレポリマー溶液への赤外光の適用のいずれかによる熱の適用によって達成し得る。モノマー(1または複数)および架橋剤(1または複数)のフリーラジカル重合は、反応を開始するために開始剤を必要とし得る。一実施形態では、架橋方法は、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)または他の水溶性AIBN誘導体(2,2’−アゾビス(2−メチルプロピオンアミジン)二塩酸塩)を利用する。他の架橋剤は、アゾビスイソブチロニトリルを含む、N,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミン、過硫酸アンモニウム、過酸化ベンゾイル、およびそれらの組み合わせを含み得る。一実施形態では、開始剤は、約1%w/w〜約5%w/wの濃度のAIBNである。
ポリマー粒子は、少なくとも1つの官能基を含む少なくとも1つのモノマー、分解を受けやすい少なくとも1つの架橋剤、および油中の開始剤を含むプレポリマー溶液を反応させることを含む方法によって製造または形成され得る。
プレポリマー溶液は、モノマー(1または複数)、架橋剤(1または複数)、および任意に開始剤(1または複数)を溶媒に溶解することによって調製され得る。粒子塞栓剤はエマルジョン重合によって調製され得る。モノマー溶液のための非溶媒、典型的には鉱油は超音波処理されて閉じ込められた酸素を除去する。鉱油および界面活性剤を反応容器に添加する。オーバーヘッドスターラーを反応容器に入れる。次いで反応容器を密封し、真空下で脱気し、そしてアルゴンのような不活性ガスでスパージする。
別の実施形態では、粒子は、モノマー(1または複数)、架橋剤(1または複数)、および開始剤(1または複数)を溶媒に溶解することによる乳化重合によって調製される。モノマー溶液のための非溶媒、典型的にはモノマー溶媒が、N,N−ジメチルホルムアミド、ホルムアミド、またはジメチルスルホキシドである場合、鉱油が、界面活性剤と共に反応容器に添加される。オーバーヘッドスターラーを反応容器に入れる。次いで反応容器を密封しそして閉じ込められた酸素を除去するために混合しつつアルゴンでスパージした。モノマー溶液を反応容器に添加し、そこで撹拌して重合溶液の小滴を鉱油中に懸濁させる。重合は室温で一晩進行させる。
撹拌速度は粒子サイズに影響を与え、撹拌速度が速いほど小さい粒子が生じる。撹拌速度は、所望の直径を有する粒子を製造するために、約100rpm、約200rpm、約300rpm、約400rpm、約500rpm、約600rpm、約700rpm、約800rpm、約900rpm、約1,000rpm、約1,100rpm、約1,200rpm、約1,300rpm、約200rpm〜約1,200rpm、約400rpm〜約1,000rpm、少なくとも約100rpm、少なくとも約200rpm、最大約1,300rpmまたは最大約1,200rpmであり得る。
本明細書に記載のポリマー粒子は、概してまたは実質的に球形の形状を有し得る。実質的に球形または球形の粒子は、約10μm、約20μm、約30μm、約40μm、約50μm、約60μm、約75μm、約100μm、約200μm、約300μm、約400μm、約500μm、約600μm、約700μm、約800μm、約900μm、約1,000μm、約1,100μm、約1,200μm、約1,300μm、約1,400μm、約1,500μm、約1,600μm、約50μm〜約1,500μm、約100μm〜約1,000μm、約75μm〜約1,200μm、少なくとも約50μm、少なくとも約80μm、最大約1,500μm、または最大約1,200μmの直径を有し得る。いくつかの実施形態では、直径は、約40μm〜約1,200μm、約40μm〜約60μm、約10μm〜約50μm、または約75μm〜約1,200μmであり得る。
ポリマー粒子は、カテーテルまたは他の送達装置を通して注入した後でもそれらの直径を保持し得る。言い換えれば、ポリマー粒子は、送達中にバラバラになったり、さもなくば割れたりしない。いくつかの実施形態では、ポリマー粒子は、搬送後その直径の約99%、約98%、約97%、約96%、約95%、約90%、約99%超、約98%超、約97%超、約96%超、約95%超、約90%超、約90%〜約100%を保持し得る。
ポリマー粒子はまた、特徴的な円形度を有するか、または実質的に円形の相対形状を有し得る。この特性は、円形度に基づいて領域の形状を記述または定義する。本明細書に記載されるポリマー粒子は、約0.8、0.9、0.95、0.96、0.97、0.98、0.99、約0.8超、約0.9超、または約0.95超の欠けた円形度を有し得る。一実施形態では、ポリマー粒子の円形度は約0.9超である。
ポリマー粒子は、カテーテルまたは他の送達装置を通して注入した後でもそれらの円形度を保持し得る。いくつかの実施形態では、ポリマー粒子は、送達後その円形度の約99%、約98%、約97%、約96%、約95%、約90%、約99%超、約98%超、約97%超、約96%超、約95%超、約90%超、約90%〜約100%を保持し得る。
所望の弾力性を有する粒子を製造するのに必要な限り重合を進行させ得る。重合を、約1時間、2時間、3時間、4時間、5時間、6時間、7時間、8時間、9時間、約10時間、約11時間、12時間、18時間、24時間、48時間、72時間、96時間、約1時間〜約12時間、約1時間〜約6時間、約4時間〜約12時間、約6時間〜約24時間、約1時間〜約96時間、約12時間〜約72時間、または少なくとも約6時間進行させ得る。
重合は、所望の弾力性および/または反応時間を有する粒子を製造するための温度で行い得る。重合は、約10℃、約20℃、約30℃、約40℃、約50℃、約60℃、約70℃、約80℃、約90℃、約100℃、約10℃〜約100℃、約10℃〜約30℃、少なくとも約20℃、最大約100℃、またはおよそ室温で行われ得る。一実施形態では、重合は室温で起こる。
重合が完了した後、ポリマー粒子を洗浄して、溶質、鉱油、未反応モノマー(1または複数)、および/または未結合オリゴマーを除去する。任意の溶媒を利用し得るが、水溶液を用いて加水分解を受けやすい結合を有する粒子を洗浄する場合には注意が必要である。洗浄液は、限定されないが、アセトン、アルコール、水および界面活性剤、水、食塩水、緩衝食塩水、ならびに食塩水および界面活性剤を含み得る。
任意に、その後、洗浄されたポリマー粒子を染色して、マイクロカテーテルに注入する前に可視化し得る。染浴は炭酸ナトリウムと所望の染料を水に溶解することによって作られ得る。粒子塞栓剤を染浴に加えて撹拌する。染色工程の後、未結合の染料は洗浄により除去される。染色および洗浄の後、粒子をバイアルまたはシリンジに包装し、そして滅菌し得る。
粒子塞栓剤の調製後、それらは、医師による調製中の可視化を可能にするために任意に染色され得る。粒子塞栓剤に共有結合する反応性染料のファミリーからの染料のいずれも使用し得る。染料は、限定されないが、リアクティブブルー21、リアクティブオレンジ78、リアクティブイエロー15、リアクティブブルーNo.19、リアクティブブルーNo.4、C.I.リアクティブレッド11、C.I.リアクティブイエロー86、C.I.リアクティブブルー163、C.I.リアクティブレッド180、C.I.リアクティブブラック5、C.I.リアクティブオレンジ78、C.I.リアクティブイエロー15、C.I.リアクティブブルーNo.19、C.I.リアクティブブルー21、FDAパート73、サブパートDによって使用が承認されている任意の着色添加剤、または粒子塞栓剤のポリマーマトリックスに不可逆的に結合する任意の染料を含み得る。
本明細書に記載のポリマー粒子またはミクロスフェアが上記の反応性染料のいずれとも十分に結合しない場合、アミンを含有するモノマーを所望の着色を達成する量でモノマー溶液に添加し得る。適切なアミン含有モノマーの例は、アミノプロピルメタクリレート、アミノエチルメタクリレート、アミノプロピルアクリレート、アミノエチルアクリレート、それらの誘導体、それらの組み合わせ、およびそれらの塩を含む。最終生成物中のアミン含有モノマーの濃度は、約1%w/w以下であり得る。
別の実施形態では、反応中心を1つだけ含有するモノクロロトリアジン染料およびモノビニルスルホン染料などの単官能反応染料を、求核官能基を含有するモノマーと不可逆的に反応させて重合性染料モノマーを形成し得る。染料モノマーを合成するために利用することができる単官能反応染料は、限定されないが、C.I.リアクティブオレンジ78、C.I.リアクティブイエロー15、C.I.リアクティブブルーNo.19、および/またはC.I.リアクティブレッド180を含み得る。モノマーは、限定されないが、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、2−アミノエチルメタクリレート、および3−アミノプロピルメタクリレートを含み得る。染料モノマーの合成は概して、高温のアルカリ性条件下で行われる。染料モノマーは、カラムクロマトグラフィーを用いて未反応モノマーおよび染料から分離され得る。染料モノマーは、重合後に追加の染色手順なしにミクロスフェアが着色されるように、様々な組み合わせおよび比率でプレポリマー溶液に添加され得る。
本明細書に記載の粒子は、ポリマーを実質的に分解させることなく滅菌し得る。滅菌後、ポリマーの少なくとも約50%、約60%、約70%、約80%、約90%、約95%、約99%または約100%が無傷のままであり得る。一実施形態では、滅菌方法はオートクレーブ滅菌であり得、投与前に利用され得る。
最終ポリマー粒子調製物は、カテーテル、マイクロカテーテル、針、または他の同様の送達装置を介して塞栓形成部位に送達され得る。放射線不透過性造影剤は、シリンジ内で粒子調製物と十分に混合され、血流がインターベンショナルイメージング(interventional imaging)技術によってその部位から閉塞されていると判断されるまでカテーテルを通して注入され得る。
いくつかの実施形態では、粒子が経時的に分解することが望ましい場合がある。言い換えれば、粒子は分解性および/または生分解性であり得る。そのような実施形態では、粒子は、約2日、約3日、約4日、約5日、約6日、約7日、約8日、約9日、約10日、約1週間、約2週間、約1ヶ月、約2ヶ月、約6ヶ月、約9ヶ月、約1年、約2年、約5年、または約10年後、約40%、約30%、約20%、約10%、約5%、または約1%未満にまで無傷のままで分解し得る。一実施形態では、粒子は約1ヶ月未満の間に実質的に分解され得る。別の実施形態では、粒子は約6ヶ月未満の間に実質的に分解され得る。いくつかの実施形態では、粒子は約1週間以内に実質的に分解され得る。他の実施形態では、粒子は約6ヶ月以内に実質的に分解され得る。いくつかの実施形態では、分解は移植後に起こり得る。他の実施形態では、粒子は移植の約1週間以内に実質的に分解され得る。他の実施形態では、粒子は移植の約1週間以内に実質的に分解され得る。
いくつかの実施形態では、分解性は、適切なおよび/または適切な酵素を用いて加速され得る。いくつかの実施形態では、ポリマー粒子は、粒子の分解を加速することができる酵素と一緒に注入され得る。他の実施形態では、酵素は、離れた時間に埋め込まれた粒子の部位に送達され得、そしてその時点で分解を加速し得る。
いくつかの実施形態では、最終ポリマー粒子中の架橋剤の割合が大きいほど、分解に長い時間がかかる。さらに、粒径が大きいほど、分解は長くなる。したがって、最も長い分解時間を有する粒子は、最大濃度の架橋剤および最大直径を有するものである。これら2つの特性は、必要に応じて分解時間を調整するために変え得る。
本明細書に記載のポリマー粒子は、圧縮可能であるが、バラバラになったり断片化したりしないように十分に耐久性であり得る。マイクロカテーテルを介した送達中に、粒子の円形度または直径に実質的な変化は生じない。言い換えれば、マイクロカテーテルを介して送達した後、本明細書に記載のポリマー粒子は、送達後、約60%、約70%、約80%、約90%、約95%、約99%超、または約100%無傷のままである。
さらに、いくつかの実施形態では、粒子は組織に付着することができ、および/または組織との摩擦によって定位置に留まり得る。他の実施形態では、粒子は、血液自体の流れおよび圧力によって定位置に保持されている血管内の栓として作用し得る。さらに他の実施形態では、粒子は、特定の作用部位で粒子を凝集させるのを助けるために互いに付着するのに十分に凝集性であり得る。
記載されるポリマー粒子は、マイクロカテーテルまたは他の適切な送達装置を通して遠隔組織に送達され得、または針を通して局所組織に注入され得る。ポリマー粒子は、体内の血管部位および腔を閉塞するために使用され得る。
いくつかの実施形態では、ポリマー粒子は、腫瘍(例えば、過血管形成腫瘍)または動静脈奇形の塞栓形成のために構成され得る。いくつかの実施形態では、過血管形成腫瘍および/または動静脈奇形を示す患者を選択し得る。マイクロカテーテルは、腫瘍または奇形の位置まで案内され得る。本明細書に記載のポリマー粒子をその部位に注入してそれを安定化させ、それによって患者の状態を治療し得る。
いくつかの実施形態では、ポリマー粒子はむき出し(bare)である。他の実施形態では、ポリマー粒子に医薬品を担持し得る。医薬品は、限定されないが、イリノテカン、ドキソルビシン、エピルビシン、イダルビシン、またはそれらの組み合わせを含み得る。ポリマー粒子への医薬品の担持は、現場または現場外で起こり得る。医薬品の濃度は、当業者によって決定され得る。いくつかの実施形態では、医薬品の濃度は、0〜10%w/w、10%w/w〜20%w/w、20%w/w〜30%w/w、30%w/w〜40%w/w、40%w/w〜50%w/w、50%w/w〜60%w/w、60%w/w〜70%w/w、70%w/w〜80%w/w、80%w/w〜90%w/w、または90%w/w〜100%w/wであり得る。いくつかの実施形態では、1mLのミクロスフェアサンプルに、37.5mgのドキソルビシンを担持して、1日目に24.5mg(65%)を溶出し得る。いくつかの実施形態では、1mLのミクロスフェアサンプルに、50mgのイリノテカンを担持して、1日目に45mg(95%)超を溶出し得る。
いくつかの実施形態では、医薬薬剤は、初日に溶出した、5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%、約45%、約50%、約60%、約65%、約70%、約75%、約80%、約85%、約90%、約95%、約100%、少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約100%、約0〜10%、約5%〜15%、約10%〜20%、約15%〜25%、約20%〜30%、約25%〜35%、約30%〜40%、約35%〜45%、約40%〜50%、約45%〜55%、約50%〜60%、約55%〜65%、約60%〜70%、約65%〜75%、約70%〜80%、約75%〜85%、約80%〜90%、約85%〜95%、または約90%〜100%であり得る。いくつかの実施形態では、この溶出は移植後である。
いくつかの実施形態では、医薬品は、送達後、約1時間、約2時間、約3時間、約4時間、約5時間、約6時間、約7時間、約8時間、約9時間、約10時間、約11時間、約12時間、約13時間、約14時間、約15時間、約16時間、約17時間、約18時間、約19時間、約20時間、約21時間、約22時間、約23時間、約24時間、少なくとも約1時間、少なくとも約2時間、少なくとも約3時間、少なくとも約4時間、少なくとも約5時間、少なくとも約6時間、少なくとも約7時間、少なくとも約8時間、少なくとも約9時間、少なくとも約10時間、少なくとも約11時間、少なくとも約12時間、少なくとも約13時間、少なくとも約14時間、少なくとも約15時間、少なくとも約16時間、少なくとも約17時間、少なくとも約18時間、少なくとも約19、少なくとも約20時間、少なくとも約21時間、少なくとも約22時間、少なくとも約23時間、少なくとも約24時間、約1時間超、約2時間超、約3時間超、約4時間超、約5時間超、約6時間超、約7時間超、約8時間超、約9時間超、約10時間超、約11時間超、約12時間超、約13時間超、約14時間超、約15時間超、約16時間超、約17時間超、約18時間超、約19時間超、約20時間超、約21時間超、約22時間超、約23時間超、または約24時間超で、その最高全身濃度を有し得る。
(実施例)
(実施例1)
生分解性架橋剤
2−(メタクリルオキシ)エチルオキサリルモノクロリド、3の合成:オーブン乾燥した100mLの三口丸底フラスコをアルゴン下でパージした。フラスコに撹拌棒および添加漏斗を取り付けた。フラスコに塩化オキサリル(1、20g、158mmol)および無水ジクロロメタン(DCM)(15mL)を連続して加えた。添加漏斗に、2−ヒドロキシエチルメタクリレート(HEMA)(2、16g、123mmol)を加えた。フラスコを氷浴中で冷却し、反応物にHEMAを滴下した。添加終了後、反応物を氷浴中で1時間撹拌し続けた。フラスコを氷浴から引き出し、1時間撹拌し続けた。完了させるために、ロータリーエバポレーターでDCMおよび塩化オキサリルを除去した。これから湿気を避けてください。生成物は緑がかった液体である。それはシリカTLCプレート上を移動せず、そして強いUV吸収を有する。
4の合成:オーブン乾燥した50mLの三口丸底フラスコをアルゴン下でパージした。反応フラスコに、2−(メタクリルオキシ)エチルオキサリルモノクロリド(3、12g、54.4mmol)および無水DCM(25.4mL)を加えた。フラスコにピリジン(5.08g、64.2mmol)および1,3−プロパンジオール(1.88g、24.7mmol)を連続して加えた。処理するために、白色沈殿物を濾別することから始めた。次いで濾液を5%クエン酸(50mL×2)で洗浄した。次いでDCM画分を飽和塩化ナトリウム(NaCl)(50mL)で洗浄し、そして硫酸ナトリウム(NaSO)で乾燥した。溶媒を減圧下で除去して粗生成物を濃い黄色がかった液体として得た。フラッシュカラム分離(順相、酢酸エチル(EtOAc)/ヘキサン)の後、生成物を透明な液体として得た。
(実施例2)
生分解性架橋剤
6−(メタクリロイルアミノ)ヘキサン酸、6の合成:50mLの丸底フラスコ中で、6−アミノヘキサン酸(5、8.45g、64.6mmol)および水酸化ナトリウム(2.6g、65mmol)を蒸留水(13mL)に溶解した。フラスコを氷浴中で冷却した。この溶液に、塩化メタクリロイル(6.26mL、64mmol)を滴下した後、2時間撹拌した。完了させるために、反応物をDCM(12.5mL)で洗浄した。水性画分を保持し、水層のpHを1M塩酸で2.0に調整した。水層をEtOAc(30mL×3)で抽出した。有機画分を合わせてNaSOで乾燥させた。溶媒を減圧下で除去した。粗生成物をEtOAcおよびヘキサンで結晶化して生成物を透明結晶として得た(4.65g、36.5%)。
6−[(2−メチル−1−オキソ−2−プロペン−1−イル)アミノ]ヘキサノイルクロリド、7の合成:三口丸底フラスコをアルゴン下でパージした。次いで、フラスコに6−(メタクリロイルアミノ)ヘキサン酸(6、2.5g、12.6mmol)およびDCM(50mL)を加えた。次いで、塩化チオニル(4.50g、37.8mmol)を撹拌しながら溶液に滴下した。混合物を1時間撹拌した。溶媒、塩化チオニル、および副生成物を減圧下で除去して、生成物を黄色がかった液体として得た。
N−(5−イソシアナトペンチル)−2−メチル−2−プロペンアミド、8の合成:撹拌棒を備えた100mLの丸底フラスコをアルゴン下でパージした。このフラスコに、アジ化ナトリウム(0.774g、11.91mmol)、Adogen 464(0.011mL)、および蒸留水(25.1mL)を連続して加えた。フラスコを氷浴中で冷却した。この水溶液に、トルエン(25.1mL)および6−[(2−メチル−1−オキソ−2−プロペン−1−イル)アミノ]ヘキサノイルクロリド(7、2.47g、11.3mmol)を連続して加えた。混合物を45分間撹拌し、その後水層を除去した。有機画分を蒸留水(10mL)で洗浄した。次いで、有機画分をNaSOで乾燥し、活性炭で脱色した。NaSOおよび活性炭を濾過により除去した。溶媒を減圧下で除去して、生成物を透明な液体として得た(0.73g)。
アリル3−(4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート、11の合成:撹拌棒を備えた500mLの三口丸底フラスコに、3−(4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸(9、50g、0.3mol)およびアリルアルコール(10、204mL、3mol)を加えた。この混合物に硫酸(0.6g、6mmol)を加えた。反応物を95℃で一晩撹拌した。内容物を室温に冷却し、蒸留水(200mL)に注いだ。水相をジクロロメタン(150mL)で抽出した。続いて有機画分を蒸留水(200mL)、飽和炭酸水素ナトリウム(NaHCO)溶液(200mL、続いて150mL)、およびブライン(200mL)で洗浄した。有機画分を硫酸マグネシウム(MgSO)で乾燥し、溶媒をロータリーエバポレーターで除去した。粗生成物を活性炭で脱色し、そしてフェノチアジン(28mg)で安定化した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(順相、ヘキサン/EtOAc)でさらに精製して、生成物を油状液体として得た(43.8g、70.8%)。
カルバメート架橋剤、12の合成:フェノチアジン(0.7mg)、N−(5−イソシアナトペンチル)−2−メチル−2−プロペンアミド(8、730mg、4.31mmol)、トルエン(5mL)、およびトリエチルアミン(600μL)を撹拌棒を備えたオーブン乾燥した三口丸底フラスコに添加した。トルエン(6mL)中のアリル3−(4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート(11、740mg、3.59mmol)の溶液を添加した。溶液を油浴に入れ、一晩還流した。反応終了時に溶媒を除去して粗生成物を得、これをフラッシュカラムで分離して生成物を白色固体として得た(470mg)。
(実施例3)
生分解性架橋剤
シュウ酸ジエステル架橋剤、15の合成:シュウ酸(13、5.4g、60mmol)、1−ブチル−3−メチルイミダゾリウムブロミド([Bmim]Br)(18g、84mmol)および4−メトキシフェノール(120mg、0.97mmol)を撹拌棒を備えた100mL丸底フラスコに添加した。内容物を90℃で15分間撹拌しながら溶融した。グリシジルメタクリレート(14、17.04g、120mmol)を添加した後、反応物を90℃で1時間撹拌した。4−(4−ニトロベンジル)ピリジンによる薄層クロマトグラフィー染色は、エポキシドの完全消費を示した。反応混合物を200mLのEtOAcに懸濁し、水(100mL×2)、飽和炭酸水素ナトリウム(100mL×2)、およびブライン(100mL)で洗浄した。有機相を集めそして硫酸ナトリウム上で乾燥した。粗生成物を真空乾燥し、フラッシュクロマトグラフィー(DCM/EtOAc)で精製した。合計12.7gの精製生成物が透明な液体として得られた。
(実施例4)
生分解性架橋剤
1,3−ジイソシアナトプロパン、17の合成:撹拌棒を備えた500mLの三口丸底フラスコに、トルエン(109mL)および二塩化グルタリル(16、8.6g、53mmol)を加えた。次いで、フラスコを氷浴中で冷却した。次いで、Adogen 464(52μL)を加えた。別の三角フラスコにおいて、アジ化ナトリウム(3.62g、55.65mmol)を蒸留水(109mL)に溶解した。次いでアジ化ナトリウム溶液を氷浴上で冷却した反応混合物に添加した。反応混合物を室温で1.5時間撹拌し、次いで500mLの分液漏斗に注ぎ入れた。水層を排水し、トルエン画分を蒸留水(100mL×1)で洗浄した後、飽和NaCl溶液(100mL×1)で洗浄した。有機画分を無水NaSOで乾燥した。次に有機画分をブフナー漏斗で濾過し、濾液を約80グラムのトルエンが除去されるまでロータリーエバポレーターに入れた。ジイソシアネートをトルエン中の溶液として保ちそして冷蔵庫に保存した。
ジカルバメート架橋剤、18の合成:トルエン中の約35.1%(wt%)のジイソシアナトプロパン、17からなる溶液を上記のように調製した。撹拌棒を備えた500mLの三口丸底フラスコに、アルゴン下で、ジイソシアナトプロパン溶液(17、1.2g)、3−(4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸アリル(11、3.93g、19.1mmol)、トルエン(54.1mL)、およびトリエチルアミン(2.44mL、17.49mmol)を連続して加えた。反応物を油浴に入れ、加熱還流した。2時間の反応後、一定分量のジイソシアナトプロパン溶液(17、1g)を反応に添加した。2.5時間の反応後、別の一定分量のジイソシアナトプロパン溶液(17、1g)を添加した。反応物を一晩還流した。室温に冷却した後、反応物を5%クエン酸(50mL×1)および飽和塩化ナトリウム(50mL×1)で洗浄した。溶液を無水NaSOで乾燥し、濾過した。濾液をロータリーエバポレーターで濃縮して、生成物を白色の固形物として得た(4.62g)。
(実施例5)
生分解性架橋剤
シュウ酸ジエステル架橋剤、20の合成:滴下漏斗および撹拌棒を備えた1リットルの三口丸底フラスコに、1−フェニル−3−ブテン−1−オール(19、2g、13.5mmol)およびテトラヒドロフラン(THF)(340mL)を加えた。この溶液にピリジン(7mL、86.6mmol)を加えた。次いで、フラスコを氷浴中で冷却した。滴下漏斗に、THF(170mL)および塩化オキサリル(0.58mL、6.57mmol)を加えた。塩化オキサリル溶液をフラスコに50分かけて滴下した。40分間撹拌した後、さらに塩化オキサリル(0.58mL、6.75mmol)を加えた。反応物をさらに50分間撹拌した後、それを氷浴から引き出した。完了させるために、沈殿物を濾別した。溶液を約30mLに濃縮した。酢酸エチル(50mL)をフラスコに加えて残渣を溶解した。酢酸エチル溶液を5%クエン酸溶液(100mL×1)および飽和NaHCO溶液(100mL×1)で洗浄した。有機画分をMgSOで乾燥した。溶媒をロータリーエバポレーターで除去して、生成物を黄色油状物として得た。
(実施例6)
生分解性架橋剤
ジカルバメート架橋剤、23の合成:アルゴン下で、撹拌棒および還流冷却器を備えたオーブン乾燥された2Lの三口丸底フラスコにヘキサメチレンジイソシアネート(22、19.1mL、0.119mol)、トルエン(760mL)、およびトリエチルアミン(36.5mL、0.262mol)を添加した。N−(4−ヒドロキシフェニル)メタクリルアミド(21、50.7g、0.286mol)および25.4mgのヒドロキノンをフラスコに添加した。激しく撹拌し、全てが溶解するまで撹拌した。フラスコを110℃の油浴または加熱マントルに入れ、一晩加熱還流した。完了させるために、トルエン画分を5%クエン酸(200mL×2)および飽和NaCl溶液(200mL×1)で洗浄した。トルエン画分を重量差を考慮したフラスコに注ぎ入れ、溶媒をロータリーエバポレーターで除去した。画分をフラッシュクロマトグラフィーで分離して、最終生成物を白色の固形物として得た。
(実施例7)
生分解性架橋剤
ヘキサ(エチレングリコール)ジチオールアセテート、25の合成:アルゴン下の100mLの三口丸底フラスコに、無水N,N−ジメチルホルムアミド(50mL)を添加し、続いて、ヘキサエチレングリコールジ−p−トルエンスルホネート(24、6g、10.2mmol)、チオ酢酸カリウム(7.25g、63.5mmol)およびヨウ化カリウム(0.169g、1.02mmol)を添加した。反応物をアルゴン下で90℃で22時間加熱した。反応物を室温に冷却した後、粗生成物をジクロロメタン(100mL)で希釈した。得られた溶液を水(125mL×5)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして真空下で濃縮した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン/アセトン)を用いて精製し、3.07gのヘキサ(エチレングリコール)ジチオールアセテートを透明な液体として得た。収率76%、m/z 421.1 [M+Na]。
ヘキサ(エチレングリコール)ジチオール、26の合成:50mLの丸底フラスコに、ヘキサ(エチレングリコール)ジチオールアセテート(25、3.07g、7.71mmol)を添加し、続いて10%塩酸(15mL)およびメタノール(15mL)を添加した。フラスコを冷却器に接続し、反応混合物を3時間加熱還流した。反応物を室温に冷却した後、粗生成物をジクロロメタン(50mL)で希釈した。溶液を水(50mL×3)、次いで飽和炭酸水素ナトリウム(50mL×3)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして真空下で濃縮した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカ、ジクロロメタン/アセトン)を用いて精製し、1.50gのヘキサ(エチレングリコール)ジチオールを得た。収率62%。
ヘキサ(エチレングリコール)ジチオールメタクリレート、27の合成:アルゴン下の100mLの三口丸底フラスコに、50mLの無水ジクロロメタンを添加し、続いてヘキサ(エチレングリコール)ジチオール(26、1.50g、4.78mmol)を添加した。反応混合物を氷上で30分間冷却した。反応混合物に、4−ジメチルアミノピリジン(0.12g、1mmol)およびメタクリル酸(1.6mL、19.1mmol)を加えた。次に反応混合物を15分間撹拌し、続いて1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミドを加えた。ヨウ素スプレーを用いる薄層クロマトグラフィーによりジチオールが完全に消費されたことが示されるまで、反応物を0℃で3時間撹拌し続けた。反応混合物を飽和炭酸水素ナトリウム(50mL)で抽出して、過剰のメタクリル酸を除去した。水層を酢酸エチル(50mL×2)で抽出した。有機層を合わせ、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして真空下で濃縮した。粗生成物を50mLの酢酸エチル/ジクロロメタン(3:7)中に再構成し、そして10gのシリカに通した。シリカを100mLの酢酸エチル/ジクロロメタン(3:7)でさらに洗浄した。洗浄液を合わせて真空下で濃縮した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカ、ジクロロメタン/酢酸エチル)を用いて精製し、1.85gのヘキサ(エチレングリコール)ジチオールメタクリレートを透明な液体として得た。収率86%、m/z 473.2 [M+Na]、H NMR (DIMETHYL SULFOXIDE−d): δ 1.915 (6H), 3.08 (4H), 3.51 (16H), 3.53 (4H), 5.75 (2H), 6.035 (2H)。
(実施例8)
粒子の調製
鉱油(300mL)を、オーバーヘッド撹拌素子および70℃に維持された加熱素子を備えた密閉ジャケット付き反応容器に添加した。混合しながら容器をアルゴンで少なくとも4時間スパージした。1.5gのジメチルアクリルアミド、1.5gのグリセロールモノメタクリレート、4.6gの3−スルホプロピルアクリレート、0.35gのアゾビスイソブチロニトリル、および実施例1〜7で調製した5.5gの架橋剤を25.0gのN,N−ジメチルホルムアミドに溶解することによってプレポリマー溶液を調製した。溶解したら、溶液をアルゴンで5分間スパージした。アゾビスイソブチロニトリル(0.40g)を反応容器に添加し、そしてオーバーヘッド撹拌を300rpmに上げた。約10分後、一定分量のSPAN(登録商標)80(0.8mL)を鉱油に加えて混合した。プレポリマー溶液を反応容器に添加し、得られた懸濁液を1時間重合させた後、加熱を止めた。得られた溶液を反応容器中で一晩混合した。
(実施例9)
粒子の精製
重合が完了した後、一定分量のヘキサンを反応容器に加え、ポリマー粒子を洗浄して、残った鉱油を除去した。粒子を溶液から分離し、一定分量のN,N−ジメチルホルムアミドで洗浄した。ヘキサンおよびN,N−ジメチルホルムアミドについて、新しい部分の溶液による洗浄を繰り返した。得られた混合物をリン酸緩衝食塩水(PBS)で3回洗浄した。
粒子は、ふるい分け法を用いてサイズによって分離された。ふるいは、最大サイズ(上)から最小サイズ(底)まで積み重ねられた。ふるい振盪機をふるい分け処理を助けるために利用した。粒子を一定分量のPBSと共にトップシーブ上に置いた。全ての粒子が選別されたら、それらを収集し、それらのサイズに従って瓶に入れた。
ふるいにかけた後、粒子はそれらの貯蔵寿命を延ばすために脱水された。混合しながら、粒子を一連の段階的なアセトン/水混合物に入れた。少なくとも24時間、粒子を75%〜100%アセトンの範囲の溶媒混合物に懸濁した。その後、粒子を凍結乾燥し、包装し、そして滅菌した。
(実施例10)
粒子の分解
異なるモノマー、架橋剤および試薬濃度で調製された粒子のサンプルをPBSに入れ、37℃で保存して分解時間を測定した。視覚分析は、粒子の色および透明度、粒子の輪郭を見る能力、および見える粒子の数を含んだ。サンプルの評価スケールは、(5)実験開始時から粒子数、輪郭、または量に変化がない、(3)多数の粒子が見えるが粒子の輪郭がかすんでいる、(1)粒子がほとんど見えない、(0)サンプル中に粒子が観察されない、を含んだ。異なる架橋剤の比較の結果を図1に示す。結果は、分解速度が使用される架橋剤の構造に依存され得ることを示す。
図2は、同じ架橋剤を有する2つの異なる種類のモノマーおよび濃度の関数としての37℃での分解時間をグラフで示す。示されるように、分解は使用されるモノマーの種類に依存し得る。使用されるモノマー(1または複数)および架橋剤(1または複数)の選択は、必要に応じて分解時間を調整するために変えることができる2つの特性である。
図3は、架橋剤の量の関数としての37℃での分解時間をグラフで示す。示されるように、架橋剤の割合が高いほど分解速度は遅くなる。この特徴はまた必要に応じて分解時間を調整するために変え得る。
(実施例11)
粒子からの医薬品のin vitro溶出
in vitro溶出試験のために、薬物を直径約400±100ミクロンのミクロスフェアの1mLのサンプルに担持した。一定分量のミクロスフェアに、水中の37.5mgのドキソルビシンまたはクエン酸緩衝液中の50mgのイリノテカンを担持した。サンプルを18時間インキュベートした。Sotax USP 4溶解装置でサンプルから薬物を溶出した。サンプルを漸増時間間隔で採取し、そして高速液体クロマトグラフィーにより分析した。ピーク面積を記録した(図4)。溶出した薬物のパーセントおよび濃度を各時間間隔について計算した。37.5mgのドキソルビシンを担持した1mLのミクロスフェアサンプルは、初日に24.5mg(65%)を溶出し、そして、50mgのイリノテカンを担持したサンプルは、初日に45mg(95%)超を溶出した。
(実施例12)
粒子からの医薬品のin vivo溶出
塞栓形成前および塞栓形成後20、40、60、120および180分に医薬品の全身濃度を測定するために血液サンプルを採取した。遠心分離により血漿を調製し、分析するまでサンプルを−80℃で凍結した。ABSciex 4000 Q Trap LC/MS/MSシステムと組み合わせたAgilent 1260 Infinity HPLCシステムを使用して、液体クロマトグラフィー−タンデム質量分析(LC/MS/MS)によって定量を行った。クロマトグラフィー分離は、25℃でAgilent Poroshell 120 C18カラム(4.6mm×50mm、2.7μm)、ならびにA:アセトニトリル中0.1%ギ酸およびB:0.1%のギ酸水溶液からなる移動相を使用して行った。血漿サンプルを、50ppbの内部標準を含有する3倍過剰(v/v)のアセトニトリルで沈殿させた。ボルテックスし、4℃、13,000rpmで10分間遠心した後、各サンプルの上清を0.1%のギ酸水溶液で希釈した。希釈したサンプルを20μL注入した。較正曲線は、各薬剤の分析範囲にわたってブランク血漿をスパイクすることによって作成した。血漿中経時的な各薬剤の全身濃度を図5および6に示す。
(実施例13)
粒子の調製
鉱油(500mL)を、オーバーヘッド撹拌素子および74℃に維持された加熱素子を備えた密閉ジャケット付き反応容器に添加した。混合しながら容器をアルゴンで少なくとも4時間スパージした。0.5gのジメチルアクリルアミド、2.75gのグリセロールモノメタクリレート、4.9gの3−スルホプロピルアクリレート、0.35gのアゾビスイソブチロニトリル、および実施例1〜7で調製した5.25gの架橋剤を25.0gのジメチルスルホキシドに溶解することによってプレポリマー溶液を調製した。溶解したら、溶液をアルゴンで5分間スパージした。所望ならば、一定分量のTriton(登録商標)X−100(0.2mL)を製剤に添加して混合し得る。アゾビスイソブチロニトリル(0.50g)を反応容器に添加し、そしてオーバーヘッド撹拌を325rpmに高めた。約2分後、一定分量のSPAN(登録商標)80(2.5mL)を鉱油に加えて混合した。プレポリマー溶液を反応容器に添加し、得られた懸濁液を1時間重合させた後、加熱を止めた。得られた溶液を反応容器中で一晩混合した。
(実施例14)
粒子の洗浄
重合が完了した後、一定分量のヘキサンを反応容器に加え、ポリマー粒子を洗浄して、残った鉱油を除去した。粒子を溶液から分離し、新しい部分の溶液で洗浄することを繰り返した。粒子をもう一度溶液から分離し、一定分量のイソプロピルアルコールで洗浄した。溶液をデカントした後、粒子をイソプロピルアルコールとリン酸緩衝食塩水(PBS)の混合物で洗浄した。得られた混合物を70%イソプロピルアルコールで3回洗浄した。
粒子は、ふるい分け法を用いてサイズによって分離された。ふるいは、最大サイズ(上)から最小サイズ(底)まで積み重ねられた。ふるい振盪機をふるい分け処理を助けるために利用した。粒子を一定分量の70%イソプロピルアルコールと共にトップシーブ上に置いた。全ての粒子が選別されたら、それらを収集し、それらのサイズに従って瓶に入れた。
ふるいにかけた後、粒子はそれらの貯蔵寿命を延ばすために脱水された。混合しながら、粒子を一連の段階的なアセトン/水混合物に入れた。少なくとも24時間、粒子を75%〜100%アセトンの範囲の溶媒混合物に懸濁した。その後、粒子を凍結乾燥し、包装し、そして滅菌した。
前述の開示は例示的な実施形態である。本明細書に開示された装置、技術および方法は、本開示の実施において十分に機能する代表的な実施形態を説明することを当業者は理解するはずである。しかしながら、当業者は、本開示に照らして、開示された特定の実施形態に多くの変更を加えることができ、それでも本発明の精神および範囲から逸脱することなく同様または類似の結果を得ることができる。
他に指示がない限り、本明細書および特許請求の範囲で使用される成分の量、分子量、反応条件などの特性を表す全ての数字は、全ての場合において「約」という用語によって修飾されるものとして理解されるべきである。したがって、そうでないと示さない限り、以下の明細書および添付の特許請求の範囲に記載の数値パラメータは、本発明によって得られることが求められる所望の特性に応じて変わり得る近似値である。最低限、特許請求の範囲と均等論の適用を制限する試みとしてではなく、各数値パラメータは少なくとも報告された有効桁数と通常の端数切り捨て技術を適用して解釈すべきである。本発明の広い範囲を説明する数値範囲およびパラメータは近似値であるにもかかわらず、特定の実施例に記載されている数値は可能な限り正確に報告されている。しかしながら、数値は、それぞれの試験測定値に見られる標準偏差から必然的に生じる特定の誤差を本質的に含む。
本明細書に別段の指示がない限り、または文脈によって明らかに否定されない限り、本発明を説明する文脈において(特に添付の特許請求の範囲の文脈において)使用される用語「a」および「an」および「the」ならびに類似の指示対象は、単数形および複数形の両方を網羅すると解釈されるべきである。本明細書における範囲の列挙は、その範囲内の各別個の値を個別に参照する簡略な方法として役立つことを単に意図するものである。本明細書で別段の指示がない限り、個々の値は、本明細書に個々に列挙されているかのように本明細書に組み込まれる。本明細書中に記載される全ての方法は、本明細書中で他に指示されない限り、または文脈によって明らかに矛盾しない限り、任意の適切な順序で実施され得る。本明細書で提供されるありとあらゆる例、または例示的な言語(例えば、「など」)の使用は、単に本発明をよりよく明らかにするためのものであり、さもなくば特許請求される本発明の範囲を制限するものではない。本明細書中のいかなる言葉も、本発明の実施に不可欠な、特許請求されていない要素を示すものとして解釈されるべきではない。
本開示は、代替物および「および/または」のみを指す定義を支持するが、特許請求の範囲における用語「または」の使用は、代替物のみを指すように明示的に示されていない限り、または代替物が相互に排他的である場合を除き、「および/または」を意味するために使用される。
本明細書で開示される本発明の代替要素または実施形態のグループ分けは、限定として解釈されるべきではない。各グループのメンバーは、個別に、またはグループ内の他のメンバーまた本明細書に記載されている他の要素と任意の組み合わせで参照され、特許請求され得る。利便性および/または特許性の理由から、1つ以上のグループのメンバーがグループに含まれるか、グループから削除されることが予想される。そのような包含または削除が生じた場合、本明細書は本明細書では修正された群を含有し、それにより添付の特許請求の範囲で使用される全てのマーカッシュ群の書面による説明を満たすとみなされる。
本発明の実施形態を実施するために本発明者らが知っている最良の形態を含む本発明の特定の実施形態を本明細書に記載する。もちろん、これらの実施形態の変形は、前述の説明を読めば当業者には明らかであろう。本発明者は、当業者がそのような変形を適切に使用することを期待しており、本発明者らは、本明細書に具体的に記載されている以外にも本発明を実施することを意図している。したがって、本発明は、適用法によって許容されるように、添付の特許請求の範囲に記載された主題の全ての改変物および均等物を含む。さらに、本明細書中で他に指示されない限り、または文脈によって明らかに否定されない限り、全ての可能な変形例における上記要素の任意の組み合わせが本発明に包含される。
本明細書で開示された特定の実施形態は、言語からなるか、または本質的に言語からなることを使用する特許請求の範囲においてさらに限定され得る。特許請求の範囲において使用される場合、出願時または補正で加えられたかにかかわらず、「からなる」という移行用語は、特許請求の範囲に記載されていない要素、工程または成分を排除する。「から本質的になる」という移行用語は、特定の材料または工程、および基本的かつ新規な特性(1または複数)に重大な影響を及ぼさないものに、特許請求の範囲を限定する。そのように特許請求された発明の実施形態は、本質的にまたは明示的にここで説明され、本明細書で可能にされる。
さらに、本明細書に開示された本発明の実施形態は本発明の原理の例示であることが理解されるべきである。使用され得る他の改変も本発明の範囲内である。したがって、限定ではなく例として、本発明の代替構成を本明細書の教示に従って利用することができる。したがって、本発明は図示され説明されたものに厳密に限定されるものではない。
(付記)
(付記1)
少なくとも1つの官能基を含む少なくとも1つのモノマーと、
以下の構造を有する少なくとも1つの架橋剤と、
を含むポリマー粒子。





、または、
(付記2)
前記ポリマー粒子は、約40μm〜約1,200μmの直径を有する、付記1に記載のポリマー粒子。
(付記3)
前記ポリマー粒子は、約75μm〜約1,200μmの直径を有する、付記1に記載のポリマー粒子。
(付記4)
前記少なくとも1つの官能基は、アクリレート、アクリルアミド、メタクリレート、またはメタクリルアミドである、付記1に記載のポリマー粒子。
(付記5)
前記少なくとも1つのモノマーは、イオン化官能基を含む、付記1に記載のポリマー粒子。
(付記6)
前記イオン化官能基は、塩基性である、付記5に記載のポリマー粒子。
(付記7)
前記イオン化官能基は、酸性である、付記5に記載のポリマー粒子。
(付記8)
前記少なくとも1つの架橋剤は、少なくとも2つの官能基を含む、付記1に記載のポリマー粒子。
(付記9)
エステル、チオエステル、カーボネート、マトリックスメタロプロテイナーゼによって切断可能なペプチド、マトリックスコラゲナーゼにより切断可能なペプチド、マトリックスエラスターゼにより切断可能なペプチド、およびマトリックスカテプシンによって切断可能なペプチドから選択される第2結合を含む第2架橋剤を有する、付記1に記載のポリマー粒子。
(付記10)
前記ポリマー粒子は、生分解性である、付記1に記載のポリマー粒子。
(付記11)
前記ポリマー粒子は、移植後約1週間以内に実質的に分解される、付記1に記載のポリマー粒子。
(付記12)
前記少なくとも1つのモノマーは、ジメチルアクリルアミドである、付記1に記載のポリマー粒子。
(付記13)
前記少なくとも1つのモノマーは、アクリルアミドである、付記1に記載のポリマー粒子。
(付記14)
少なくとも1つの官能基を含む少なくとも1つのモノマーと、以下の構造を有する少なくとも1つの架橋剤と、油中の開始剤と、を含むプレポリマー溶液を反応させること、および、
ポリマー粒子を形成すること、
を含むポリマー粒子の製造方法。





、または、
(付記15)
前記ポリマー粒子は、約40μm〜約1,200μmの直径を有する、付記14に記載の方法。
(付記16)
前記油は、鉱油である、付記14に記載の方法。
(付記17)
前記開始剤は、アゾビスイソブチロニトリルである、付記14に記載の方法。
(付記18)
前記少なくとも1つの官能基は、アクリレート、アクリルアミド、メタクリレート、またはメタクリルアミドである、付記14に記載の方法。
(付記19)
前記ポリマー粒子は、生分解性である、付記14に記載の方法。
(付記20)
前記ポリマー粒子は、移植後約1週間以内に実質的に分解される、付記14に記載の方法。

Claims (20)

  1. 少なくとも1つの官能基を含む少なくとも1つのモノマーと、
    以下の構造を有する少なくとも1つの架橋剤と、
    を含むポリマー粒子。





    、または、
  2. 前記ポリマー粒子は、約40μm〜約1,200μmの直径を有する、請求項1に記載のポリマー粒子。
  3. 前記ポリマー粒子は、約75μm〜約1,200μmの直径を有する、請求項1に記載のポリマー粒子。
  4. 前記少なくとも1つの官能基は、アクリレート、アクリルアミド、メタクリレート、またはメタクリルアミドである、請求項1に記載のポリマー粒子。
  5. 前記少なくとも1つのモノマーは、イオン化官能基を含む、請求項1に記載のポリマー粒子。
  6. 前記イオン化官能基は、塩基性である、請求項5に記載のポリマー粒子。
  7. 前記イオン化官能基は、酸性である、請求項5に記載のポリマー粒子。
  8. 前記少なくとも1つの架橋剤は、少なくとも2つの官能基を含む、請求項1に記載のポリマー粒子。
  9. エステル、チオエステル、カーボネート、マトリックスメタロプロテイナーゼによって切断可能なペプチド、マトリックスコラゲナーゼにより切断可能なペプチド、マトリックスエラスターゼにより切断可能なペプチド、およびマトリックスカテプシンによって切断可能なペプチドから選択される第2結合を含む第2架橋剤を有する、請求項1に記載のポリマー粒子。
  10. 前記ポリマー粒子は、生分解性である、請求項1に記載のポリマー粒子。
  11. 前記ポリマー粒子は、移植後約1週間以内に実質的に分解される、請求項1に記載のポリマー粒子。
  12. 前記少なくとも1つのモノマーは、ジメチルアクリルアミドである、請求項1に記載のポリマー粒子。
  13. 前記少なくとも1つのモノマーは、アクリルアミドである、請求項1に記載のポリマー粒子。
  14. 少なくとも1つの官能基を含む少なくとも1つのモノマーと、以下の構造を有する少なくとも1つの架橋剤と、油中の開始剤と、を含むプレポリマー溶液を反応させること、および、
    ポリマー粒子を形成すること、
    を含むポリマー粒子の製造方法。





    、または、
  15. 前記ポリマー粒子は、約40μm〜約1,200μmの直径を有する、請求項14に記載の方法。
  16. 前記油は、鉱油である、請求項14に記載の方法。
  17. 前記開始剤は、アゾビスイソブチロニトリルである、請求項14に記載の方法。
  18. 前記少なくとも1つの官能基は、アクリレート、アクリルアミド、メタクリレート、またはメタクリルアミドである、請求項14に記載の方法。
  19. 前記ポリマー粒子は、生分解性である、請求項14に記載の方法。
  20. 前記ポリマー粒子は、移植後約1週間以内に実質的に分解される、請求項14に記載の方法。
JP2019531190A 2016-09-28 2017-09-28 ポリマー粒子 Active JP6653047B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662401091P 2016-09-28 2016-09-28
US62/401,091 2016-09-28
US201662428990P 2016-12-01 2016-12-01
US62/428,990 2016-12-01
PCT/US2017/054118 WO2018064390A1 (en) 2016-09-28 2017-09-28 Polymer particles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019533073A true JP2019533073A (ja) 2019-11-14
JP6653047B2 JP6653047B2 (ja) 2020-02-26

Family

ID=60186365

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019531277A Active JP6728499B2 (ja) 2016-09-28 2017-09-28 ポリマー粒子
JP2019531190A Active JP6653047B2 (ja) 2016-09-28 2017-09-28 ポリマー粒子
JP2020114308A Pending JP2020183534A (ja) 2016-09-28 2020-07-01 ポリマー粒子

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019531277A Active JP6728499B2 (ja) 2016-09-28 2017-09-28 ポリマー粒子

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020114308A Pending JP2020183534A (ja) 2016-09-28 2020-07-01 ポリマー粒子

Country Status (8)

Country Link
US (9) US10201632B2 (ja)
EP (3) EP4279139A3 (ja)
JP (3) JP6728499B2 (ja)
KR (5) KR102162370B1 (ja)
CN (2) CN109789239B (ja)
AU (2) AU2017336785B2 (ja)
CA (2) CA3038642C (ja)
WO (2) WO2018064389A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102505172B1 (ko) 2013-09-19 2023-02-28 마이크로벤션, 인코포레이티드 중합체 필름
CA2923753C (en) 2013-09-19 2021-10-12 Terumo Corporation Polymer particles
US9688788B2 (en) 2013-11-08 2017-06-27 Terumo Corporation Polymer particles
WO2016154592A1 (en) 2015-03-26 2016-09-29 Microvention, Inc. Embiolic particles
KR102162370B1 (ko) 2016-09-28 2020-10-06 테루모 가부시키가이샤 중합체 입자
US20200368171A1 (en) * 2019-05-23 2020-11-26 Microvention, Inc. Particles
CN110251182A (zh) * 2019-06-14 2019-09-20 凯斯蒂南京医疗器械有限公司 一种伞型组织封堵器

Family Cites Families (152)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3143042A (en) 1960-12-30 1964-08-04 Honeywell Regulator Co Electro-hydraulic servomotor
US4070348A (en) 1973-07-25 1978-01-24 Rohm Gmbh Water-swellable, bead copolymer
US4157323A (en) 1976-06-09 1979-06-05 California Institute Of Technology Metal containing polymeric functional microspheres
US6309669B1 (en) 1984-03-16 2001-10-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Therapeutic treatment and prevention of infections with a bioactive materials encapsulated within a biodegradable-biocompatible polymeric matrix
FR2596399B1 (fr) 1986-03-28 1988-09-02 Univ Rennes Nanoparticules a base de polymere ou copolymere methacrylique, procede de preparation, et application comme vecteur de medicament
US4925677A (en) 1988-08-31 1990-05-15 Theratech, Inc. Biodegradable hydrogel matrices for the controlled release of pharmacologically active agents
US5635482A (en) * 1989-08-14 1997-06-03 The Regents Of The University Of California Synthetic compounds and compositions with enhanced cell binding
FR2676927B1 (fr) 1991-05-29 1995-06-23 Ibf Microspheres utilisables pour les occlusions vasculaires therapeutiques et solutions injectables les contenant.
US5545423A (en) 1991-11-25 1996-08-13 Vivorx, Inc. Cytoprotective, biocompatible, retrievable macrocapsule containment systems for biologically active materials
KR100266912B1 (ko) 1992-02-28 2000-12-01 파라비 레이 조직접촉물질이며 방출조절운반체인 광중합성 생분해성 하이드로겔
JPH05279416A (ja) 1992-03-31 1993-10-26 Ajinomoto Co Inc 親水性生分解性高分子
US5334489A (en) 1992-10-23 1994-08-02 Polaroid Corporation Process for generation of squaric acid and for imaging, and imaging medium for use therein
DE69326163T2 (de) 1992-12-23 2000-05-04 Saitec Srl Verfahren zur herstellung von arzneiformen und kontrollierte freigabe und die soerhaltenen arzneiformen
NO940115D0 (no) 1994-01-13 1994-01-13 Nycomed Imaging As Kontrastmidler for roentgen- og magnettomografisk avbildning
US5417982A (en) 1994-02-17 1995-05-23 Modi; Pankaj Controlled release of drugs or hormones in biodegradable polymer microspheres
GB9406094D0 (en) 1994-03-28 1994-05-18 Univ Nottingham And University Polymer microspheres and a method of production thereof
DE19543366C2 (de) 1995-11-21 1998-09-10 Stockhausen Chem Fab Gmbh Mit ungesättigten Aminoalkoholen vernetzte, wasserquellbare Polymerisate, deren Herstellung und Verwendung
US5906997A (en) 1997-06-17 1999-05-25 Fzio Med, Inc. Bioresorbable compositions of carboxypolysaccharide polyether intermacromolecular complexes and methods for their use in reducing surgical adhesions
US6048908A (en) 1997-06-27 2000-04-11 Biopore Corporation Hydrophilic polymeric material
SE9704401D0 (sv) 1997-11-28 1997-11-28 Astra Ab Matrix pellets for greasy, oily or sticky drug substances
ATE283709T1 (de) 1998-03-06 2004-12-15 Biosepra Medical Inc Implantierbare partikel zur erhöhung des gewebevolumens und zur behandlung von gastroösophagalreflux, inkontinenz und hautfalten
US7662409B2 (en) 1998-09-25 2010-02-16 Gel-Del Technologies, Inc. Protein matrix materials, devices and methods of making and using thereof
FR2784580B1 (fr) 1998-10-16 2004-06-25 Biosepra Inc Microspheres de polyvinyl-alcool et procedes de fabrication de celles-ci
US8802146B2 (en) 1998-11-06 2014-08-12 Neomend, Inc. Systems, methods, and compositions for prevention of tissue adhesion
US6248363B1 (en) 1999-11-23 2001-06-19 Lipocine, Inc. Solid carriers for improved delivery of active ingredients in pharmaceutical compositions
AU4564200A (en) 1999-04-29 2000-11-17 Aventis Pharma S.A. Method for treating cancer using camptothecin derivatives and 5-fluorouracil
US6521431B1 (en) 1999-06-22 2003-02-18 Access Pharmaceuticals, Inc. Biodegradable cross-linkers having a polyacid connected to reactive groups for cross-linking polymer filaments
EP1263325B1 (en) 2000-03-06 2009-07-01 Boston Scientific Limited Embolic agents visible under ultrasound
AU4361601A (en) 2000-03-13 2001-09-24 Biocure Inc Hydrogel biomedical articles
US6436424B1 (en) 2000-03-20 2002-08-20 Biosphere Medical, Inc. Injectable and swellable microspheres for dermal augmentation
AU2001245988A1 (en) 2000-03-24 2001-10-08 Biosphere Medical, Inc. Microspheres for active embolization
US7858119B1 (en) 2000-05-09 2010-12-28 Amina Odidi Extended release pharmaceuticals
EP1305064B1 (en) 2000-07-28 2008-04-23 Anika Therapeutics Inc. Bioabsorbable composites of derivatized hyaluronic acid
WO2002016442A2 (en) 2000-08-22 2002-02-28 Purdue Research Foundation Microparticle composition and method
BR0017340A (pt) * 2000-08-23 2003-12-09 Phairson Medical Inc Tratamento de trauma e outras indicações
US6878384B2 (en) 2001-03-13 2005-04-12 Microvention, Inc. Hydrogels that undergo volumetric expansion in response to changes in their environment and their methods of manufacture and use
EP1385486A4 (en) 2001-04-18 2006-05-17 Nostrum Pharmaceuticals Inc NEW COATING OF SLOW RELEASE PHARMACEUTICAL COMPOSITION
US6685956B2 (en) 2001-05-16 2004-02-03 The Research Foundation At State University Of New York Biodegradable and/or bioabsorbable fibrous articles and methods for using the articles for medical applications
DE60323936D1 (de) 2002-01-14 2008-11-20 Gen Hospital Corp Bioabbaubare polyketale, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung
WO2003064279A1 (en) 2002-01-28 2003-08-07 Coloplast A/S Easy to open package
JP2003245544A (ja) 2002-02-21 2003-09-02 Dainippon Ink & Chem Inc 吸水性材料
GB0211529D0 (en) 2002-05-20 2002-06-26 First Water Ltd Ionic hydrogels with low aqueous fluid absorption
US7094369B2 (en) 2002-03-29 2006-08-22 Scimed Life Systems, Inc. Processes for manufacturing polymeric microspheres
US7462366B2 (en) 2002-03-29 2008-12-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Drug delivery particle
US7838699B2 (en) 2002-05-08 2010-11-23 Biosphere Medical Embolization using degradable crosslinked hydrogels
AU2003241667A1 (en) * 2002-06-17 2003-12-31 Nec Corporation Biodegradable resin, biodegradable resin composition, biodegradable molded object, and process for producing biodegradable resin
GB2399084B (en) 2002-07-30 2007-01-31 Univ Liverpool Porous beads and method of production thereof
WO2004014446A1 (en) 2002-08-09 2004-02-19 Boston Scientific Limited Embolization
US7842377B2 (en) 2003-08-08 2010-11-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Porous polymeric particle comprising polyvinyl alcohol and having interior to surface porosity-gradient
US7449236B2 (en) 2002-08-09 2008-11-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Porous polymeric particle comprising polyvinyl alcohol and having interior to surface porosity-gradient
EP1549689B1 (en) 2002-10-02 2010-05-26 Coloplast A/S A hydrogel
US20060069168A1 (en) 2002-10-29 2006-03-30 Norikazu Tabata Vascular embolization material
US7144588B2 (en) 2003-01-17 2006-12-05 Synovis Life Technologies, Inc. Method of preventing surgical adhesions
WO2004066704A2 (en) 2003-01-17 2004-08-12 Cornell Research Foundation, Inc. Injectable hydrogel microspheres from aqueous two-phase system
US20040161466A1 (en) 2003-02-14 2004-08-19 Biocompatibles Uk Limited Chemoembolisation
WO2004081059A1 (ja) 2003-03-14 2004-09-23 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology マクロ分子識別ポリマーの製造方法
CA2534367A1 (en) 2003-08-06 2005-02-17 Nirmal Mulye Pharmaceutical composition containing water soluble drug
US7192693B2 (en) 2004-02-24 2007-03-20 University Of Washington Methods for photopatterning hydrogels
US7736671B2 (en) 2004-03-02 2010-06-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolization
US20050267556A1 (en) 2004-05-28 2005-12-01 Allan Shuros Drug eluting implants to prevent cardiac apoptosis
EP3085361A1 (en) 2004-09-07 2016-10-26 Biocompatibles UK Limited Compositions comprising camptothecins in microspheres
WO2006030965A1 (en) 2004-09-15 2006-03-23 Seikagaku Corporation Photoreactive polysaccharide, photocrosslinked polysaccharide products, the method of making them and medical materials therefrom
US8367099B2 (en) 2004-09-28 2013-02-05 Atrium Medical Corporation Perforated fatty acid films
US7332159B2 (en) 2004-09-30 2008-02-19 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Method and composition for inhibiting reperfusion injury in the brain
JP4691345B2 (ja) 2004-10-07 2011-06-01 テルモ株式会社 糖類測定用蛍光モノマー化合物、糖類測定用蛍光センサー物質および体内埋め込み用の糖類測定用センサー
US20210299056A9 (en) 2004-10-25 2021-09-30 Varian Medical Systems, Inc. Color-Coded Polymeric Particles of Predetermined Size for Therapeutic and/or Diagnostic Applications and Related Methods
US9114162B2 (en) 2004-10-25 2015-08-25 Celonova Biosciences, Inc. Loadable polymeric particles for enhanced imaging in clinical applications and methods of preparing and using the same
US9107850B2 (en) 2004-10-25 2015-08-18 Celonova Biosciences, Inc. Color-coded and sized loadable polymeric particles for therapeutic and/or diagnostic applications and methods of preparing and using the same
ATE503465T1 (de) 2004-10-25 2011-04-15 Celonova Biosciences Germany Gmbh Beladbare polyphosphazenhaltige teilchen für therapeutische und/oder diagnostische anwendungen sowie herstellungs- und verwendungsverfahren dafür
CA2596283C (en) 2005-01-28 2011-11-01 Tepha, Inc. Embolization using poly-4-hydroxybutyrate particles
US20060222596A1 (en) 2005-04-01 2006-10-05 Trivascular, Inc. Non-degradable, low swelling, water soluble radiopaque hydrogel polymer
KR100618382B1 (ko) * 2005-05-03 2006-08-31 삼성전자주식회사 혈액의 핵자기 공명 종축 이완시간을 측정하는 방법 및장치
EP3085362B1 (en) 2005-05-09 2021-01-13 Biosphere Medical, S.A. Compositions and methods using microspheres and non-ionic contrast agents
US8343546B2 (en) 2005-09-13 2013-01-01 Coating Place, Inc. Ion exchange resin treated to control swelling
JP2009508991A (ja) 2005-09-15 2009-03-05 ユニバーシティ オブ ユタ リサーチ ファウンデーション ポリマー組成物ならびにその作製方法および使用方法
WO2007082304A2 (en) 2006-01-12 2007-07-19 Massachusetts Institute Of Technology Biodegradable elastomers
EP1986707A2 (en) 2006-01-30 2008-11-05 Surgica Corporation Compressible intravascular embolization particles and related methods and delivery systems
WO2007090130A2 (en) 2006-01-30 2007-08-09 Surgica Corporation Porous intravascular embolization particles and related methods
US8007831B2 (en) 2006-02-10 2011-08-30 Biocompatibles Uk Limited Loading of hydrophobic drugs into hydrophilic polymer delivery systems
KR20140095569A (ko) 2006-02-28 2014-08-01 에보니크 데구사 게엠베하 우수한 흡수성과 보유성을 지니는 생분해성 초흡수성 중합체 조성물
US8062673B2 (en) 2006-04-11 2011-11-22 E I Du Pont De Nemours And Company Process for embolization using swellable and deformable microspheres
US8252339B2 (en) 2006-04-11 2012-08-28 Massachusetts Institute Of Technology Medical treatment applications of swellable and deformable microspheres
US7794755B2 (en) 2006-04-11 2010-09-14 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparation of swellable and deformable microspheres
US7838035B2 (en) 2006-04-11 2010-11-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Microsphere powder of high density, swellable, deformable, durable occlusion-forming microspheres
KR100722607B1 (ko) 2006-05-11 2007-05-28 주식회사 펩트론 분산성 및 주사 투여능이 향상된 서방성 미립구의 제조방법
CA2652280C (en) 2006-05-15 2014-01-28 Massachusetts Institute Of Technology Polymers for functional particles
FR2906253A1 (fr) 2006-09-22 2008-03-28 Biosphere Medical Sa Nouveaux materiaux polymeres bio-compatibles, leur procede d'obtention et leurs utilisations, notamment en imagerie medicale par resonnance magnetique
US8367051B2 (en) 2006-10-09 2013-02-05 Carnegie Mellon University Preparation of functional gel particles with a dual crosslink network
GB0620504D0 (en) 2006-10-16 2006-11-22 Queen Mary & Westfield College Method
CA2685965A1 (en) 2007-03-30 2008-10-09 Medivas, Llc Bioabsorbable elastomeric polymer networks, cross-linkers and methods of use
EP1985286A1 (en) 2007-04-24 2008-10-29 Biocompatibles UK Limited Microspheres for treatment of brain tumours
JP5443976B2 (ja) 2007-05-01 2014-03-19 国立大学法人 東京医科歯科大学 化学架橋ヒアルロン酸誘導体を含むハイブリッドゲルおよびそれを用いた医薬組成物
US8492334B2 (en) 2007-06-21 2013-07-23 Yale University Sustained intraocular delivery of drugs from biodegradable polymeric microparticles
US8110226B2 (en) 2007-07-20 2012-02-07 Mylan Pharmaceuticals Inc. Drug formulations having inert sealed cores
WO2009015281A2 (en) 2007-07-25 2009-01-29 Basf Corporation Epoxy and hydroxy-functional acrylic resins for use in coating applications
US8815273B2 (en) 2007-07-27 2014-08-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Drug eluting medical devices having porous layers
US7887846B2 (en) 2007-08-07 2011-02-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparation of swellable and degradable microspheres
GB0717516D0 (en) 2007-09-07 2007-10-17 Imp Innovations Ltd Bioactive nanocomposite material
WO2009040434A1 (en) 2007-09-26 2009-04-02 Dsm Ip Assets B.V. Microparticle comprising cross-linked polymer
US9107828B2 (en) 2007-10-05 2015-08-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Multi-component particles for injection and processes for forming the same
US8246998B2 (en) 2007-11-01 2012-08-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Injectable biodegradable particles
WO2009073193A2 (en) 2007-12-03 2009-06-11 The Johns Hopkins University Methods of synthesis and use of chemospheres
WO2009086208A2 (en) 2007-12-21 2009-07-09 Microvention, Inc. Hydrogel filaments for biomedical uses
EP2249960A1 (en) 2008-03-06 2010-11-17 E. I. du Pont de Nemours and Company Process for making coated, water-swellable hydrogel microspheres
WO2009117542A2 (en) 2008-03-20 2009-09-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Dimensionally stable, shaped articles comprised of dried, aggregated, water-swellable hydrogel microspheres and method of making same
US8114436B2 (en) 2008-03-25 2012-02-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Compositions and methods for delivery of embolics
US8426481B2 (en) 2008-03-28 2013-04-23 Biotage Ab Composite material
BRPI0907314B1 (pt) 2008-04-21 2019-04-24 Nalco Company Composição de micropartícula polimérica expansível e método para modificar a permeabilidade à água de uma formação subterrânea
CN102014879A (zh) 2008-04-25 2011-04-13 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 含有具有硫酯键的聚合物的颗粒
US8557288B2 (en) 2008-08-15 2013-10-15 Washington University Hydrogel microparticle formation in aqueous solvent for biomedical applications
KR101597829B1 (ko) 2008-08-20 2016-02-26 코오롱인더스트리 주식회사 다공성 막 및 그 제조방법
EP2344578A2 (en) 2008-10-30 2011-07-20 David Liu Micro-spherical porous biocompatible scaffolds and methods and apparatus for fabricating same
EP2367535B1 (en) 2008-12-02 2017-02-22 Biocompatibles Uk Ltd. Pancreatic tumour treatment
MY158710A (en) 2008-12-16 2016-11-15 Carlsberg As Coating of hydroxylated surfaces by gas phase grafting
JP2012100680A (ja) 2009-03-04 2012-05-31 Terumo Corp 血管内用処置材
JP2010227172A (ja) 2009-03-26 2010-10-14 Terumo Corp 軟組織増大材料
US8481067B2 (en) 2009-06-04 2013-07-09 Clemson University Research Foundation Methods for promoting the revascularization and reenervation of CNS lesions
US20120123355A1 (en) 2009-07-30 2012-05-17 Cook Medical Technologied Erodible embolization material
US20110033548A1 (en) 2009-08-05 2011-02-10 E.I. Du Pont De Nemours And Company Degradable crosslinked aminated dextran microspheres and methods of use
US20110038936A1 (en) 2009-08-17 2011-02-17 Kimberly Ann Griswold System and method for electrospun drug loaded biodegradable chemotherapy applications
EP2295480A1 (en) 2009-09-10 2011-03-16 Occlugel Implantable bio-resorbable polymer
EP2803370B1 (en) 2009-10-06 2019-02-27 Regents of the University of Minnesota Bioresorbable embolization microspheres
LT2506859T (lt) 2009-12-04 2016-09-26 Magle Ab Hidrolizuoto krakmolo mikrosferos su endogeniniais įkrautais ligandais
US8366661B2 (en) 2009-12-18 2013-02-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with expandable body for drug delivery by capsules
EP2351779B1 (en) 2010-01-27 2019-04-24 Biosphere Medical, Inc. Microspheres and method of making the microspheres
CN102834104A (zh) 2010-02-22 2012-12-19 优势医疗公司 治疗脑的出血性病状的方法和组合物
JP2011201031A (ja) 2010-03-24 2011-10-13 Dic Corp 積層構造を有する高分子基材、及びそれを用いた医療器具
JP2011245267A (ja) 2010-04-27 2011-12-08 Dic Corp 硫酸化多糖固定化多孔性高分子基材及び医療器具
US8772355B2 (en) 2010-11-23 2014-07-08 Howard University Stealth polymeric particles for delivery of bioactive or diagnostic agents
US9724421B2 (en) 2010-11-29 2017-08-08 Centre Hospitalier Universitaire Vaudois Chemoembolization composition comprising anti-angiogenic agents
GB201101429D0 (en) 2011-01-27 2011-03-16 Biocompatibles Uk Ltd Drug delivery system
JP2012170773A (ja) 2011-02-24 2012-09-10 Hamamatsu Univ School Of Medicine 制御ラジカル重合反応を利用して得られる糖類固定化高分子基材、及び医療器具
US20140054227A1 (en) 2011-03-04 2014-02-27 Dic Corporation Sugar-immobilized polymer substrate for removing virus and method for removing virus
WO2012120138A1 (en) * 2011-03-09 2012-09-13 Occlugel Implantable swellable bio-resorbable polymer
JP2012187308A (ja) 2011-03-11 2012-10-04 Hamamatsu Univ School Of Medicine 硫酸化多糖固定化基材、及びそれを用いたウイルスの除去方法
WO2012133737A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 公益財団法人地球環境産業技術研究機構 架橋性アミン化合物、該化合物を用いた高分子膜及びその製造方法
WO2012145431A2 (en) 2011-04-18 2012-10-26 Microvention, Inc. Embolic devices
US20140287043A1 (en) 2011-04-21 2014-09-25 Trustees Of Tufts College Compositions and methods for stabilization of active agents
CN103608353A (zh) 2011-05-27 2014-02-26 阿克伦大学 肽交联生物活性聚合物材料
US20140311347A1 (en) 2011-12-01 2014-10-23 The Regents Of The University Of California Polaniline based membranes for separation of carbon dioxide and methane
EP2854869B1 (en) 2012-05-24 2017-11-01 Biosphere Medical Inc. Biomaterials suitable for use as drug eluting, magnetic resonance imaging detectable implants for vascular occlusion
CN104271171A (zh) 2012-05-30 2015-01-07 波士顿科学医学有限公司 用于受控的治疗剂释放的可注射生物可降解颗粒
WO2014034787A1 (ja) 2012-08-31 2014-03-06 Dic株式会社 ウイルス除去可能な透析装置
TWI519339B (zh) 2012-12-28 2016-02-01 財團法人工業技術研究院 過濾膜
JP6031405B2 (ja) 2013-05-01 2016-11-24 株式会社Adeka ベンゾトリアゾール化合物
CA2923753C (en) * 2013-09-19 2021-10-12 Terumo Corporation Polymer particles
KR102505172B1 (ko) 2013-09-19 2023-02-28 마이크로벤션, 인코포레이티드 중합체 필름
US9688788B2 (en) 2013-11-08 2017-06-27 Terumo Corporation Polymer particles
CN103709323A (zh) 2013-12-04 2014-04-09 天津工业大学 一种肝靶向温敏微球及其制备方法
EP3137124B1 (en) 2014-04-29 2019-01-09 Microvention, Inc. Polymers including active agents
WO2016154592A1 (en) 2015-03-26 2016-09-29 Microvention, Inc. Embiolic particles
KR102162370B1 (ko) 2016-09-28 2020-10-06 테루모 가부시키가이샤 중합체 입자

Also Published As

Publication number Publication date
CA3038719A1 (en) 2018-04-05
AU2017336785A1 (en) 2019-04-11
US20190255213A1 (en) 2019-08-22
US10328175B2 (en) 2019-06-25
US10632226B2 (en) 2020-04-28
CA3038719C (en) 2020-04-21
US11110198B2 (en) 2021-09-07
KR20200013814A (ko) 2020-02-07
EP4279139A2 (en) 2023-11-22
KR102241904B1 (ko) 2021-04-16
US10201632B2 (en) 2019-02-12
EP3518983B1 (en) 2024-04-24
EP3518994A1 (en) 2019-08-07
US10729805B2 (en) 2020-08-04
KR20190082206A (ko) 2019-07-09
KR102566112B1 (ko) 2023-08-10
KR102174285B1 (ko) 2020-11-05
KR102162370B1 (ko) 2020-10-06
CN109789222A (zh) 2019-05-21
KR20200040934A (ko) 2020-04-20
CA3038642C (en) 2021-11-02
AU2017336785B2 (en) 2019-12-05
WO2018064390A1 (en) 2018-04-05
CN109789239A (zh) 2019-05-21
US20200215222A1 (en) 2020-07-09
CN109789222B (zh) 2022-02-25
WO2018064389A1 (en) 2018-04-05
EP3518994B1 (en) 2024-02-07
US20180085497A1 (en) 2018-03-29
KR102310696B1 (ko) 2021-10-12
US20200324016A1 (en) 2020-10-15
US20180085487A1 (en) 2018-03-29
CN109789239B (zh) 2021-01-22
KR20190052710A (ko) 2019-05-16
JP2020183534A (ja) 2020-11-12
KR20210124524A (ko) 2021-10-14
US20210361823A1 (en) 2021-11-25
AU2017336786A1 (en) 2019-04-11
CA3038642A1 (en) 2018-04-05
AU2017336786B2 (en) 2020-04-09
US20190134257A1 (en) 2019-05-09
US11617814B2 (en) 2023-04-04
JP2019529528A (ja) 2019-10-17
US11759545B2 (en) 2023-09-19
US20230190991A1 (en) 2023-06-22
US20230381370A1 (en) 2023-11-30
JP6728499B2 (ja) 2020-07-22
JP6653047B2 (ja) 2020-02-26
EP4279139A3 (en) 2024-01-24
EP3518983A1 (en) 2019-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6648224B2 (ja) 塞栓システム
JP6653047B2 (ja) ポリマー粒子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190610

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190610

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6653047

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250