JP2019530659A - 高温での固相ペプチド合成のためのインサイツ溶媒リサイクル法 - Google Patents

高温での固相ペプチド合成のためのインサイツ溶媒リサイクル法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019530659A
JP2019530659A JP2019511957A JP2019511957A JP2019530659A JP 2019530659 A JP2019530659 A JP 2019530659A JP 2019511957 A JP2019511957 A JP 2019511957A JP 2019511957 A JP2019511957 A JP 2019511957A JP 2019530659 A JP2019530659 A JP 2019530659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deprotection
coupling
cycle
solid phase
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019511957A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019530659A5 (ja
Inventor
コリンズ,ジョナサン・エム
Original Assignee
シーイーエム・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/299,931 external-priority patent/US10125163B2/en
Priority claimed from US15/490,090 external-priority patent/US10239914B2/en
Application filed by シーイーエム・コーポレーション filed Critical シーイーエム・コーポレーション
Publication of JP2019530659A publication Critical patent/JP2019530659A/ja
Publication of JP2019530659A5 publication Critical patent/JP2019530659A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/04General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length on carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/04General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length on carriers
    • C07K1/045General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length on carriers using devices to improve synthesis, e.g. reactors, special vessels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/04General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length on carriers
    • C07K1/047Simultaneous synthesis of different peptide species; Peptide libraries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

固相ペプチド合成における脱保護の改善点を開示する。該方法は、高濃度および少量の脱保護組成物を、その前のカップリングサイクルからの、カップリング溶液、成長しつつあるペプチド鎖、およびいずれかの過剰の活性化アミノ酸の混合物に添加するステップであって、その前のサイクルのカップリングステップと後続サイクルのための脱保護組成物の添加との間に排液ステップがなく;カップリング溶液を少なくとも30℃の温度とするステップ、を含む。【選択図】なし

Description

関連出願
本出願は、2016年10月21日出願の「Improvements in Solid Phase Peptide Synthesis」と題する米国特許出願第15299931号の一部継続出願である。
Bruce Merrifieldの固相ペプチド合成の先駆的な開発により、ステップ間で試薬を除去する濾過の使用によるペプチド鎖合成の有用な方法が作り出された。この方法は、各ステップの中間での洗浄と濾過を伴うカップリングおよび脱保護を含む反復サイクルを必要とした(図1)。
一般に、前に使用された薬剤を完全に除去し、これらに次のステップに望ましくない関与をさせないために、各ステップ間で洗浄が必要であると考えられている。これは通常、追加のアミノ酸の組み込みを意味する「挿入」を必要とする。これは、最後にカップリングし、それにより第2のアミノ酸の「挿入」を可能とするアミノ酸の保護基(Fmoc)を除去する残留塩基を介するか;または脱ブロックされた部位にカップリングし、それにより、追加のアミノ酸を前のステップから「挿入」し得るその後の脱保護ステップ中に後に残された残留活性化アミノ酸を介して行われると考えられる。しかし、最近、ペプチドの合成に成功するためには、カップリングステップ後の洗浄は、必要ではないことが示された。この研究では、カップリングステップが排液され、その後、脱保護溶液が容器に加えられた(J.Collins,K.Porter,S.Singh and G.Vanier,”High−Efficiency Solid Phase Peptide Synthesis(HE−SPPS),”Org.Lett.,vol.16,pp.940−943,2014)(図2)。
本発明は、固相ペプチド合成における脱保護方法であり、この方法の改善点は、高濃度および少量の脱保護組成物を、その前のカップリングサイクルからの、カップリング溶液、成長しつつあるペプチド鎖、およびいずれかの過剰の活性化アミノ酸の混合物に添加すること;およびその前のサイクルのカップリングステップと後続サイクルのための脱保護組成物の添加との間に排液ステップがないこと;およびカップリング溶液を少なくとも30℃とすることを含む。
別の態様では、本発明は、固相ペプチド合成における脱保護方法であり、この方法の改善点は、高濃度および小量の脱保護組成物を、その前のカップリングサイクルからの、カップリング溶液、成長しつつあるペプチド鎖、およびいずれかの過剰の活性化アミノ酸の混合物に添加すること;およびその前のサイクルのカップリングステップと、その前のサイクルのカップリング溶液の少なくとも50体積%が取り出される後続サイクルのための脱保護組成物の添加との間に排液ステップがないこと;およびカップリング溶液を少なくとも30℃の温度とすることを含む。
本発明の上述のおよび他の目的および利点、ならびにそれらを達成する方法は、添付の図面と併せて、以下の詳細な記載により明らかになるであろう。
従来のSPPSサイクルを示す図である。 高効率固相ペプチド合成(HE−SPPS)のためのより最近のSPPSサイクルを示す図である。 固相ペプチド合成のためのインサイツ溶媒リサイクル法を示す図である。
本発明は同一溶媒中でカップリングと脱保護のステップが行なわれる新規方法を提供する。この方法では、カップリングを行なうための目的の期間の後、濃塩基をレジンカップリング溶液に直接添加する。塩基が添加されると、直ちに、脱保護ステップが開始する。したがって、脱保護ステップの開始は、何ら時間の遅延がないカップリングステップ直後である。
さらに、それにはカップリング反応から残存する溶媒を使用できるので、少量の塩基しか必要としない。これは、正しく非常に小量(0.5mL)の塩基を迅速に送達するための高性能試薬送達システムを必要とする。一般に、溶媒中20%の塩基(ピペリジン)溶液が脱保護ステップに用いられる。過剰な塩基濃度は塩基触媒副反応を増大させる可能性があり、したがって多量の溶媒が必要である。これは、濃厚な塩基をカップリング溶媒に添加することによるこのプロセスによって、大切な溶媒を節約できることを意味する。
この新規方法の有効性を立証するために、各サイクル中でインサイツ溶媒リサイクルステップを行なうように改良された自動ペプチド合成装置を用いて、24種のペプチドのバッチを作成した。
材料および方法:
自動インサイツ溶媒リサイクルおよび蒸発ベースの洗浄を可能とするLIBERTY Blue(商標)PRIME(商標)システム(CEM Corp.,Matthews,NC,USA)を用いて全てのペプチドを合成した。10当量のアミノ酸に対して、0.05mmolの規模で、CarboMAX(商標)カップリングを用いて、アミノ酸/カルボジイミド/エチル 2−シアノ−2−(ヒドロキシイミノ)アセテート(AA/DIC/Oxyma)(1:2:1)ベースの活性化により、90℃で100秒間、ペプチドを合成した(E.Atherton,N.L.Benoiton,E.Brown,R.Sheppard and B.J.Williams,”Racemization of Activated,Urethane−protected Amino−acids by p−Dimethylaminopyridine.Significance in Solid Phase Peptide Synthesis,” J.C.S.Chem.Comm.,pp.336−337,1981)。Rink AmideリンカーまたはCl−TCP(Cl)リンカーのいずれかを用い、第1アミノ酸をDIEAと共に非活性化充填を行い、TentaGel(登録商標)テクノロジーに基づくProTideレジン(CEM Corp.)を使用して、90℃で5分間合成した。脱保護ステップは95℃で50秒間実施し、0.5mLの50%ピロリジンをカップリング溶液に直接添加することにより開始した。ただ1回の1x4mLの洗浄を、脱保護ステップとカップリングステップの間で用いた。トリフルオロ酢酸(TFA)/トリイソプロピルシラン/水/2,2’−(エチレンジオキシ)ジエタンチオール(TFA/TIS/HO/DODt)(92.5:2.5:2.5:2.5)を用いて、38℃で30分間、RAZOR(商標)切断システム(CEM Corp.)を使用してペプチドを切断した。
Cl−TCP(Cl)−ProTide RA−ProTide
結果および考察:
表1で合成したすべてのペプチドにより、目的のターゲットが主ピークとして標準サイクル時間2分58秒で得られた。インサイツ溶媒リサイクル法により、0.5mLの濃ピロリジン(沸点87℃)溶液をカップリングステップの終了時に添加することが可能となった(排液なしで)。この設定の利点は、カップリング溶液が既に90℃であったので、脱保護が目的の温度(95℃)にきわめて近い温度で直ちに進行したことであった。脱保護プロセス中に真空を適用し、ピロリジンを蒸発させ、その後、廃液槽内で凝縮させた。これにより、脱保護ステップの終了時にただ1回の洗浄ステップ(1x4mL)しか必要としなかった。
全バッチのための総合成時間:32.6時間
この新規方法は、下記の理由により標準サイクル時間の著しい短縮をもたらした(2分57秒):(a)−カップリング排液時間の排除、(b)−ステップ間の脱保護剤送達時間の排除、および(c)−脱保護ステップのための昇温時間の排除と、それによるより短い脱保護時間の使用が可能になった。さらに、著しい溶媒節約が可能であり、各サイクル中の脱保護溶媒が完全に除去された。
図面および明細書に本発明の好ましい態様を述べ、特定の用語を用いたが、それらは一般的で、また説明的な意味で用いたにすぎず、限定のためのものではなく、本発明の範囲は特許請求の範囲で定められる。
結果および考察:
本発明の態様には、以下も含まれる。
態様1
固相ペプチド合成における脱保護方法であって、前記方法の改善点として、
高濃度で少量の脱保護組成物を、その前のカップリングサイクルからの、カップリング溶液、成長しつつあるペプチド鎖、およびいずれかの過剰の活性化アミノ酸の混合物に添加すること、
前記前のサイクルのカップリングステップと、前記後続サイクルのための脱保護組成物の添加との間に何ら排液ステップがないこと、および
前記カップリング溶液を少なくとも30℃とすること、を含む、方法。
態様2
前記脱保護組成物が、有機塩基である、態様1に記載の方法。
態様3
Fmoc固相ペプチド化学を使用する、態様1に記載の方法。
態様4
前記脱保護溶液が少なくとも50体積%の有機塩基の濃度を有する、態様2に記載の方法。
態様5
前記脱保護組成物を前記カップリング溶液の体積の1/3未満の量で添加する、態様1に記載の方法。
態様6
固相ペプチド合成における脱保護方法であって、前記方法の改善点として、
高濃度で少量の脱保護組成物を、その前のカップリングサイクルからの、カップリング溶液、成長しつつあるペプチド鎖、およびいずれかの過剰の活性化アミノ酸の混合物に添加すること、
前記前のサイクルのカップリングステップと、前記前のサイクルのカップリング溶液の体積の少なくとも50%を除去する前記後続サイクルのための脱保護組成物の添加との間に、何ら排液ステップがないこと、および
前記カップリング溶液を少なくとも30℃の温度とすること、を含む、方法。
態様7
前記脱保護組成物が、有機塩基である、態様6に記載の方法。
態様8
Fmoc固相ペプチド化学を使用する、態様6に記載の方法。
態様9
前記脱保護溶液濃度を少なくとも50体積%にする、態様6に記載の方法。
態様10
前記脱保護組成物を前記カップリング溶液の体積の1/3未満の量で添加する、態様6に記載の方法。
態様11
固相ペプチド合成における脱保護方法であって、前記方法の改善点として、
脱保護組成物を、その前のカップリングサイクルからの、カップリング溶液、成長しつつあるペプチド鎖、およびいずれかの過剰の活性化アミノ酸の混合物に添加すること、
前記脱保護組成物を、高濃度および前記混合物中のカップリング溶液の体積の1/3未満である量で、前記混合物に添加すること、
前記前のサイクルのカップリングステップと、前記後続サイクルのための脱保護組成物の添加との間に何ら排液ステップがないこと、および
前記カップリング溶液を少なくとも30℃とすること、を含む、方法。
態様12
前記脱保護組成物が、有機塩基である、態様11に記載の方法。
態様13
Fmoc固相ペプチド化学を使用する、態様11に記載の方法。
態様14
前記脱保護溶液が少なくとも50体積%の有機塩基の濃度を有する、態様12に記載の方法。
態様15
固相ペプチド合成における脱保護方法であって、前記方法の改善点として、
脱保護組成物を、その前のカップリングサイクルからの、カップリング溶液、成長しつつあるペプチド鎖、およびいずれかの過剰の活性化アミノ酸の混合物に添加すること、
前記脱保護組成物を、高濃度および前記混合物中のカップリング溶液の体積の1/3未満である量で、前記混合物に添加すること、
前記前のサイクルのカップリングステップと、前記後続サイクルのための脱保護組成物の添加との間に、前記前のサイクルのカップリング溶液の体積の50%以上を除去する排液ステップがないこと、および
前記カップリング溶液を少なくとも30℃の温度とすること、を含む、方法。
態様16
前記脱保護組成物が、有機塩基である、態様15に記載の方法。
態様17
Fmoc固相ペプチド化学を使用する、態様15に記載の方法。
態様18
前記脱保護溶液濃度を少なくとも50体積%にする、態様15に記載の方法。
態様19
前記前のサイクルのカップリングステップと、前記後続サイクルのための脱保護組成物の添加との間に、前記前のサイクルのカップリング溶液の体積の90%を除去する排液ステップがない、態様15に記載の方法。
図面および明細書に本発明の好ましい態様を述べ、特定の用語を用いたが、それらは一般的で、また説明的な意味で用いたにすぎず、限定のためのものではなく、本発明の範囲は特許請求の範囲で定められる。

Claims (10)

  1. 固相ペプチド合成における脱保護方法であって、前記方法の改善点として、
    高濃度で少量の脱保護組成物を、その前のカップリングサイクルからの、カップリング溶液、成長しつつあるペプチド鎖、およびいずれかの過剰の活性化アミノ酸の混合物に添加すること、
    前記前のサイクルのカップリングステップと、前記後続サイクルのための脱保護組成物の添加との間に何ら排液ステップがないこと、および
    前記カップリング溶液を少なくとも30℃とすること、を含む、方法。
  2. 前記脱保護組成物が、有機塩基である、請求項1に記載の方法。
  3. Fmoc固相ペプチド化学を使用する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記脱保護溶液が少なくとも50体積%の有機塩基の濃度を有する、請求項2に記載の方法。
  5. 前記脱保護組成物を前記カップリング溶液の体積の1/3未満の量で添加する、請求項1に記載の方法。
  6. 固相ペプチド合成における脱保護方法であって、前記方法の改善点として、
    高濃度で少量の脱保護組成物を、その前のカップリングサイクルからの、カップリング溶液、成長しつつあるペプチド鎖、およびいずれかの過剰の活性化アミノ酸の混合物に添加すること、
    前記前のサイクルのカップリングステップと、前記前のサイクルのカップリング溶液の体積の少なくとも50%を除去する前記後続サイクルのための脱保護組成物の添加との間に、何ら排液ステップがないこと、および
    前記カップリング溶液を少なくとも30℃の温度とすること、を含む、方法。
  7. 前記脱保護組成物が、有機塩基である、請求項6に記載の方法。
  8. Fmoc固相ペプチド化学を使用する、請求項6に記載の方法。
  9. 前記脱保護溶液濃度を少なくとも50体積%にする、請求項6に記載の方法。
  10. 前記脱保護組成物を前記カップリング溶液の体積の1/3未満の量で添加する、請求項6に記載の方法。
JP2019511957A 2016-09-03 2017-04-19 高温での固相ペプチド合成のためのインサイツ溶媒リサイクル法 Pending JP2019530659A (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662383397P 2016-09-03 2016-09-03
US62/383,397 2016-09-03
USPCT/US2016/058181 2016-10-21
US15/299,931 2016-10-21
US15/299,931 US10125163B2 (en) 2015-10-23 2016-10-21 Solid phase peptide synthesis
PCT/US2016/058181 WO2017070512A1 (en) 2015-10-23 2016-10-21 Improvements in solid phase peptide synthesis
US15/490,090 US10239914B2 (en) 2015-10-23 2017-04-18 In-situ solvent recycling process for solid phase peptide synthesis at elevated temperatures
US15/490,090 2017-04-18
PCT/US2017/028254 WO2018044356A1 (en) 2016-09-03 2017-04-19 In-situ solvent recycling process for solid phase peptide synthesis at elevated temperatures

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019530659A true JP2019530659A (ja) 2019-10-24
JP2019530659A5 JP2019530659A5 (ja) 2019-12-19

Family

ID=61301481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019511957A Pending JP2019530659A (ja) 2016-09-03 2017-04-19 高温での固相ペプチド合成のためのインサイツ溶媒リサイクル法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP3507299B1 (ja)
JP (1) JP2019530659A (ja)
CN (1) CN109715647A (ja)
CA (1) CA3034810C (ja)
DK (1) DK3507299T3 (ja)
WO (1) WO2018044356A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE49961E1 (en) 2016-10-21 2024-05-07 Cem Corporation Solid phase peptide syntheses
CA3210222A1 (en) * 2022-09-16 2024-03-16 Cem Corporation Solid phase peptide synthesis processes

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040238794A1 (en) * 2003-05-30 2004-12-02 Karandikar Prashant G. Microwave processing of composite bodies made by an infiltration route
JP2005015483A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Cem Corp マイクロ波利用のペプチド合成
JP2007211013A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Cem Corp ペプチド合成におけるマイクロ波により向上されたn−fmoc脱保護
JP2008110977A (ja) * 2006-10-24 2008-05-15 Cem Corp マイクロ波の利用によるペプチド合成
US7803351B2 (en) * 2004-08-20 2010-09-28 Washington University Blood brain barrier permeation peptides
US20130034547A1 (en) * 2011-08-02 2013-02-07 Kelly Jeffery W Reliable stabilization of n-linked polypeptide native states with enhanced aromatic sequons located in polypeptide tight turns
JP2013534247A (ja) * 2010-08-16 2013-09-02 シーイーエム・コーポレーション 水溶性固相ペプチド合成
WO2014033297A1 (en) * 2012-08-31 2014-03-06 Biotage Ab Apparatus and method for solid phase synthesis
US20140275481A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Massachusetts Institute Of Technology Solid phase peptide synthesis processes and associated systems

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3365352A4 (en) * 2015-10-23 2019-06-05 CEM Corporation IMPROVEMENTS OF SOLID PHASE PEPTIDE SYNTHESIS

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040238794A1 (en) * 2003-05-30 2004-12-02 Karandikar Prashant G. Microwave processing of composite bodies made by an infiltration route
JP2005015483A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Cem Corp マイクロ波利用のペプチド合成
US7803351B2 (en) * 2004-08-20 2010-09-28 Washington University Blood brain barrier permeation peptides
JP2007211013A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Cem Corp ペプチド合成におけるマイクロ波により向上されたn−fmoc脱保護
JP2008110977A (ja) * 2006-10-24 2008-05-15 Cem Corp マイクロ波の利用によるペプチド合成
JP2013534247A (ja) * 2010-08-16 2013-09-02 シーイーエム・コーポレーション 水溶性固相ペプチド合成
US20130034547A1 (en) * 2011-08-02 2013-02-07 Kelly Jeffery W Reliable stabilization of n-linked polypeptide native states with enhanced aromatic sequons located in polypeptide tight turns
WO2014033297A1 (en) * 2012-08-31 2014-03-06 Biotage Ab Apparatus and method for solid phase synthesis
US20140275481A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Massachusetts Institute Of Technology Solid phase peptide synthesis processes and associated systems

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JOURNAL OF PEPTIDE SCIENCE, vol. 12, JPN6019015884, 2006, pages 633 - 638, ISSN: 0004089669 *
MOLECULAR BIOTECHNOLOGY, vol. 33, JPN6019015888, 2006, pages 239 - 254, ISSN: 0004089671 *
NATURE PROTOCOLS, vol. 2, JPN6019015885, 2007, pages 3247 - 3256, ISSN: 0004089670 *
ORGANIC LETTERS, vol. 16, JPN6019015881, 2014, pages 940 - 943, ISSN: 0004089668 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3507299B1 (en) 2022-07-27
DK3507299T3 (da) 2022-09-05
CA3034810C (en) 2023-09-05
EP3507299A1 (en) 2019-07-10
CA3034810A1 (en) 2018-03-08
WO2018044356A1 (en) 2018-03-08
EP3507299A4 (en) 2020-04-29
CN109715647A (zh) 2019-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8314208B2 (en) Microwave enhanced N-fmoc deprotection in peptide synthesis
JP4405594B2 (ja) 改良型固相ペプチド合成及びかかる合成において利用するための試薬
CN107406480B (zh) 肽合成方法
EP1737889B1 (en) Method for solid phase peptide synthesis
US10125163B2 (en) Solid phase peptide synthesis
JP3249178B2 (ja) C末端のアザアミノ酸アミドを含有するペプチドの固相合成法
JP6348102B2 (ja) 高温でのペプチド合成のための改良されたカップリング法
JP2002505672A (ja) 水溶液中における保護されていないか又はn−末端システインで保護されたペプチドの固相での自然化学連結
WO2011066386A1 (en) Process for production of degarelix
RU2010128247A (ru) Синтез инсулинотропных пептидов с помощью комбинированных твердофазных и растворных методик
JP2019530659A (ja) 高温での固相ペプチド合成のためのインサイツ溶媒リサイクル法
CN102164608A (zh) 制备普兰林肽的方法
Čemažar et al. Microwave‐assisted Boc‐solid phase peptide synthesis of cyclic cysteine‐rich peptides
JP2010531828A (ja) プラムリンチドの製造方法
Kumar et al. In situ Fmoc removal–a sustainable solid-phase peptide synthesis approach
US10239914B2 (en) In-situ solvent recycling process for solid phase peptide synthesis at elevated temperatures
CA2069654C (en) Peptide process
WO2013042129A1 (en) Improved process for preparation of bivalirudin
JPH06506691A (ja) 樹脂からペプチドを分離する方法
CN106749542B (zh) 一种夫替瑞林的合成方法
Li et al. One-pot and sustainable liquid-phase peptide extension for synthesis of C-terminal amidation peptides aided by small molecular tags
EP3365352A1 (en) Improvements in solid phase peptide synthesis
WO2018057470A1 (en) Rapid peptide synthesis at elevated temperatures
CN112175002A (zh) 一种以tdpbp衍生载体辅助合成抗sars八肽的方法
Maguire Novel protecting group strategies for the aspartyl residue in peptide synthesis

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190401

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190401

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190401

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190805

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20191105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191219