JP2019528373A - 動的なマグネトロン制御による物理的気相堆積(pvd)のプラズマエネルギーの制御 - Google Patents

動的なマグネトロン制御による物理的気相堆積(pvd)のプラズマエネルギーの制御 Download PDF

Info

Publication number
JP2019528373A
JP2019528373A JP2019502631A JP2019502631A JP2019528373A JP 2019528373 A JP2019528373 A JP 2019528373A JP 2019502631 A JP2019502631 A JP 2019502631A JP 2019502631 A JP2019502631 A JP 2019502631A JP 2019528373 A JP2019528373 A JP 2019528373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
power
magnetron
deposition
location
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019502631A
Other languages
English (en)
Inventor
マーティン リー ライカー
マーティン リー ライカー
キース エイ ミラー
キース エイ ミラー
シュリーカント ガヤカ
シュリーカント ガヤカ
カール アール ジョンソン
カール アール ジョンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JP2019528373A publication Critical patent/JP2019528373A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3476Testing and control
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/35Sputtering by application of a magnetic field, e.g. magnetron sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/54Controlling or regulating the coating process
    • C23C14/541Heating or cooling of the substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/54Controlling or regulating the coating process
    • C23C14/542Controlling the film thickness or evaporation rate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/58After-treatment
    • C23C14/5806Thermal treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32018Glow discharge
    • H01J37/32027DC powered
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3266Magnetic control means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32697Electrostatic control
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32715Workpiece holder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3402Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering using supplementary magnetic fields
    • H01J37/3405Magnetron sputtering
    • H01J37/3408Planar magnetron sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3411Constructional aspects of the reactor
    • H01J37/345Magnet arrangements in particular for cathodic sputtering apparatus
    • H01J37/3455Movable magnets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/283Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
    • H01L21/285Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation
    • H01L21/28506Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers
    • H01L21/28512Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L21/2855Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table by physical means, e.g. sputtering, evaporation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/20Sequence of activities consisting of a plurality of measurements, corrections, marking or sorting steps
    • H01L22/26Acting in response to an ongoing measurement without interruption of processing, e.g. endpoint detection, in-situ thickness measurement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/334Etching

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)

Abstract

プロセスチャンバ内部で基板の処理を制御するための方法、装置、およびシステムが本明細書に記載される。一部の実施形態では、プロセスチャンバ内部で基板プロセスを制御する方法は、基板の表面上の基準位置に対するプロセスチャンバ内の可動マグネトロンの位置を決定するステップと、マグネトロンの決定された位置に基づいて基板処理に影響を与える少なくとも1つの電源の電力パラメータを変調して、例えば、基板処理の堆積速度またはエッチング速度のうちの少なくとも1つを制御するステップと、を含む。一実施形態では、変調される電力パラメータは、直流(DC)ソース電力、高周波(RF)バイアス電力、DCシールドバイアス電圧、または少なくとも1つの電源の電磁コイル電流のうちの少なくとも1つの電力設定点である。【選択図】図1

Description

本開示の実施形態は、半導体プロセスチャンバ内のプラズマ処理に関する。
サブミクロン以下の特徴を確実に生産することは、次世代の半導体デバイスの大規模集積(VLSI)および超大規模集積(ULSI)にとっての課題の1つである。しかしながら、回路技術の小型化が進むにつれ、VLSIおよびULSI技術の相互接続部の寸法の縮小は、処理能力にさらなる要求を課している。例えば、回路密度が次世代デバイスに向けて増加するとともに、ビア、トレンチ、コンタクト、ゲート構造および他の特徴などの相互接続部、ならびにそれらの間の誘電体材料の幅が減少するが、誘電体層の厚さは、実質的に一定のままであり、結果として特徴のアスペクト比が増加する。
一用途において物理的気相堆積(PVD)としても知られているスパッタリングは、集積回路において金属特徴を形成する方法である。そのような用途では、スパッタリングは、基板上に材料層を堆積させる。ターゲットなどのソース材料は、電界によって強く加速されたイオンによって衝撃が与えられる。この衝撃によって、ターゲットから材料が放出され、次いでその材料が基板上に堆積する。しかしながら、他の用途では、スパッタリングは、基板をエッチングするために使用されることもある。本発明者らは、堆積およびエッチング中に、放出された粒子が、基板表面に対して概ね直交するのではなく様々な方向に進み、望ましくないことには基板の不均一な堆積およびエッチングをもたらすことに気付いた。加えて、プロセス条件またはプロセスチャンバ設計などの他の要因も、望ましくないことには基板上の処理均一性に影響を与える可能性がある。
プロセスチャンバ内部で基板の処理を制御するための方法、装置、およびシステムが本明細書に記載される。本原理による様々な実施形態において、可動マグネトロンおよび少なくとも1つの電源を含むプロセスチャンバ内部で基板の処理を制御する方法は、基板の表面上の基準位置に対してマグネトロンの位置を決定するステップと、マグネトロンの決定された位置に基づいて基板処理に影響を与える少なくとも1つの電源の電力パラメータを変調するステップと、を含む。一実施形態では、電力パラメータは、直流(DC)ソース電力、高周波(RF)バイアス電力、DCシールドバイアス電圧、または少なくとも1つの電源の電磁コイル電流のうちの少なくとも1つの電力設定点を含む。
一部の実施形態では、プロセスチャンバは、物理的気相堆積(PVD)チャンバを備え、変調は、マグネトロンの決定された位置に対応する基板の表面上の位置における材料堆積の速度を制御する。
一部の実施形態では、プロセスチャンバは、エッチングチャンバを備え、変調は、マグネトロンの決定された位置に対応する基板の表面上の位置における材料エッチングの速度を制御する。
本原理による様々な実施形態において、可動マグネトロンおよび少なくとも1つの電源を含むプロセスチャンバ内部で基板の処理を制御するための装置は、プロセッサ、およびプロセッサに結合されたメモリを含む。そのような実施形態では、メモリは、基板の表面上の基準位置に対するマグネトロンの位置を決定し、かつマグネトロンの決定された位置に基づいて少なくとも1つの電源の電力パラメータを変調するように本装置を構成するための、プロセッサによって実行可能な命令を内部に記憶している。
一部の実施形態では、本装置は、プロセスチャンバ内に含まれる2軸ドライバーからマグネトロンの位置情報を受け取る。
本原理による様々な実施形態において、基板処理システムは、内部容積と、基板を支持するために内部容積内部に配置された基板支持体と、内部容積に露出した前面を有するターゲットと、前面と反対側のターゲットの裏面に近接して配置され、基板支持体の中心軸の周りで回転可能な可動マグネトロンと、プロセスチャンバに電力を供給する少なくとも1つの電源と、を含むプロセスチャンバを含む。基板処理システムは、プロセッサと、プロセッサに結合されたメモリと、を備えるコントローラをさらに含む。そのような実施形態では、メモリは、基板の表面上の基準位置に対するマグネトロンの位置を決定し、かつマグネトロンの決定された位置に基づいて少なくとも1つの電源の電力パラメータを変調するようにコントローラを構成するための、プロセッサによって実行可能な命令を内部に記憶している。
一部の実施形態では、基板処理システムは、マグネトロンの移動を制御し、コントローラにマグネトロンの位置情報を伝達するための2軸ドライバーをさらに含む。
本原理による他のおよびさらなる実施形態が以下に記載される。
上で簡単に要約され、以下でより詳細に論じられる本開示の実施形態は、添付図面に表される本開示の例示的な実施形態を参照することによって理解され得る。しかしながら、添付図面は、本開示の典型的な実施形態のみを示し、したがって、範囲を限定していると考えられるべきではなく、その理由は本開示が他の等しく効果的な実施形態を受け入れることができるためである。
本開示の一部の実施形態による物理的気相堆積(PVD)チャンバの概略断面図である。 本原理の実施形態によるプロセスチャンバ内部で基板上のプロセス均一性を制御するためのシステムの高レベルのブロック図である。 本原理の実施形態による図2のシステムで使用するのに適したコントローラの高レベルのブロック図である。 堆積プロセスから生じる軸外堆積速度測定である。 軸周りの膜堆積プロセスの堆積速度測定であり、基板の外側部分が基板の中心部よりも大きな堆積速度を示す。 不均一な堆積プロセスから生じる基板上のターゲット材料の堆積のグラフィック表現である。 本原理の実施形態により補正された図5Aの不均一な堆積プロセスの補正のグラフィック表現である。 本原理の実施形態によりプロセスチャンバのマグネトロンの半径方向位置に基づいて電源の電力設定点を調整するために使用することができる例示的な関数曲線のグラフィック表現である。 本原理の実施形態によりプロセスチャンバのマグネトロンの角度位置に基づいて電源の電力設定点を調整するために使用することができる例示的な関数曲線のグラフィック表現である。 本原理の実施形態によりプロセスチャンバ内部で基板処理を制御するための方法の流れ図である。
理解を容易にするために、各図に共通の同一の要素を指定するために、可能な場合は、同一の参照数字が使用された。図は、縮尺通りには描かれておらず、明瞭にするために簡略化されることがある。一実施形態の要素および特徴は、さらに詳説することなく他の実施形態では有益に組み込まれてもよい。
本原理の実施形態は、マグネトロンの角度位置および/または半径方向位置に基づいて実時間でプロセス制御を可能にする高分解能制御システムに関する。例えば、マグネトロンの位置および/または角度は、プロセスに直接影響を与える電源の制御において入力パラメータとして使用され、したがって、結果として得られる堆積膜またはエッチングされたターゲットに新しい制御層を付加することができる。本原理の実施形態は、プラズマプロセスチャンバ内で誘起される、基板上の中心が高速のスキュー、中心が低速のスキュー、および左右方向または非対称のスキューなどのプロセス速度の不均一性を、有利には低減、制御、あるいは排除することができる。スキューは、一般に、基板のある領域から別の領域へのプロセス結果の差を指す。例示的な例として、プロセス結果は、物理的気相堆積操作によるような、基板のターゲット表面に堆積させた材料の量、またはエッチング操作中に基板から除去される材料の量であってもよい。スキューは、左対右の差、中心対エッジの差、特徴の頂部対底部、またはこれらの任意の組合せによって特徴付けられてもよい。場合によっては、スキューは、プロセスシーケンスにおいて基板を処理するために使用される直前のプロセスチャンバに関連するか、または他の形でそのようなプロセスチャンバによって引き起こされる。スキューに対するさらなる要因は、流量、圧力、温度、およびプラズマを生成するために使用されるRF電力アプリケータによる電力供給の非対称を含む。本原理の実施形態は、主としてPVDプロセスに関して記載されるが、開示された実施形態は、限定的であると考えられるべきではない。本開示の実施形態は、堆積プロセスおよびエッチングプロセスに適用することができる。
図1は、本開示の実施形態による、基板上に材料をスパッタ堆積させるのに適した例示的なPVDチャンバ(プロセスチャンバ100)、例えば、スパッタプロセスチャンバを表す。本開示から恩恵を得るように適合させることができる適切なPVDチャンバの例示的な例には、両方ともカリフォルニア州サンタクララのアプライドマテリアルズ社から市販されているALPS(登録商標)PlusおよびSIP ENCORE(登録商標)PVDプロセスチャンバが含まれる。アプライドマテリアルズ社ならびに他のメーカーから入手可能な他の処理チャンバも、本明細書に記載された実施形態に従って適合され得る。
プロセスチャンバ100は、内部容積106を囲む本体105を画定する上部側壁102、下部側壁103、接地アダプタ104、およびリッドアセンブリ111を有する。アダプタプレート107が上部側壁102と下部側壁103との間に配置されてもよい。ペデスタル108などの基板支持体は、プロセスチャンバ100の内部容積106内に配置されている。基板移送ポート109は、基板を内部容積106に出し入れするために下部側壁103に形成されている。
一部の実施形態では、プロセスチャンバ100は、基板101などの基板上に、例えば、チタン、アルミニウム酸化物、アルミニウム、アルミニウム酸素窒化物、銅、タンタル、タンタル窒化物、タンタル酸素窒化物、チタン酸素窒化物、タングステン、タングステン窒化物、または他の材料を堆積させるように構成されている。
ガス源110は、プロセスチャンバ100に結合されて、内部容積106内にプロセスガスを供給する。一部の実施形態では、プロセスガスは、必要に応じて、不活性ガス、非反応性ガス、および反応性ガスを含むことができる。ガス源110によって供給することができるプロセスガスの例には、限定されることなく、とりわけ、アルゴンガス(Ar)、ヘリウム(He)、ネオンガス(Ne)、窒素ガス(N2)、酸素ガス(O2)、および水(H2O)蒸気が含まれる。
ポンプ112は、内部容積106と通じるプロセスチャンバ100に結合されて、内部容積106の圧力を所与のプロセスに対して任意の適切な圧力に制御する。一部の実施形態では、堆積中に、プロセスチャンバ100の圧力レベルは、約1Torr以下に維持されてもよい。一部の実施形態では、プロセスチャンバ100の圧力レベルは、堆積中に約500mTorr以下に維持されてもよい。一部の実施形態では、プロセスチャンバ100の圧力レベルは、堆積中に約1mTorrおよび約300mTorrに維持されてもよい。
接地アダプタ104は、基板上にスパッタ堆積させる材料から製造されたターゲットなどのスパッタリング源114を支持することができる。一部の実施形態では、スパッタリング源114は、チタン(Ti)金属、タンタル金属(Ta)、タングステン(W)金属、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、これらの合金、これらの組合せなどから製造されてもよい。
スパッタリング源114は、スパッタリング源114用の電源117を備えるソースアセンブリ116に結合されてもよい。一部の実施形態では、電源117は、RF電源であってもよい。一部の実施形態では、電源117は、代わりにDC電源であってもよい。一部の実施形態では、電源117は、DC電源およびRF電源の両方を含んでもよい。
一連の回転可能な磁石を含むマグネトロンアセンブリ(マグネトロン119)は、スパッタリング源114に隣接して結合されて、処理中にスパッタリング源114からの材料の効率的なスパッタリングを促進することができる。マグネトロンアセンブリの例には、とりわけ、電磁線形マグネトロン、蛇行マグネトロン、螺旋マグネトロン、二重指状突起マグネトロン、矩形化螺旋マグネトロンが含まれる。マグネトロンアセンブリは、磁石の回転を制御するための少なくとも1つのモータを含む。一部の実施形態では、2つのモータが磁石の回転を制御するために設けられている。ロータリーエンコーダー、位置センサーなどがマグネトロン119の角度位置を表す信号を供給するために使用されることがある。マグネトロン119の半径方向位置は、角度位置から計算されてもよく、あるいは1つまたは複数のエンコーダ、位置センサーなどを使用して決定されてもよい。
一部の実施形態では、第1の組の磁石194は、アダプタプレート107と上部側壁102との間に配置されて、スパッタリング源114からたたき出された金属イオンを誘導するための磁場を生成するのを支援することができる。第2の組の磁石196は、接地アダプタ104に隣接して配置されて、スパッタリング源114からたたき出された材料を誘導するための磁場を生成するのを支援することができる。プロセスチャンバ100の周りに配置される磁石の数は、プラズマ解離およびスパッタリング効率を制御するように選択されてもよい。第1および第2の組の磁石194、196は、電磁石によって生成された磁場の大きさを制御するための電源に結合された電磁石であってもよい。
RF電源180は、スパッタリング源114とペデスタル108との間のバイアス電力を提供するために、ペデスタル108を介してプロセスチャンバ100に結合されてもよい。一部の実施形態では、RF電源180は、約13.56MHzなどの、約400Hz〜約60MHzの周波数を有することができる。
プロセスチャンバ100は、上部シールド113および下部シールド120をさらに含む。コリメータ118は、スパッタリング源114とペデスタル108との間の内部容積106内に配置されている。コリメータ118は、ガスおよび/または材料フラックスを内部容積106内部に導くための複数の開孔を含む。コリメータ118は、任意の固定手段を用いて、上部シールド113に結合されている。一部の実施形態では、コリメータ118は、上部シールド113と一体に形成されてもよい。コリメータ118は、電気的にバイアスされて、基板へのイオンフラックスおよび基板における中性物質角度分布を制御するとともに、追加されたDCバイアスにより堆積速度を増加させることができる。コリメータを電気的にバイアスすることにより、結果としてコリメータへのイオン損失が減少し、有利には基板においてより大きなイオン/中性物質比が可能になる。任意選択で、上部シールド113とコリメータ電源190との間にスイッチ199を配置して、上部シールド113およびコリメータ118をコリメータ電源190に選択的に結合させることができる。
一部の実施形態では、コリメータ118は、バイポーラモードで電気的にバイアスされて、コリメータ118を通過するイオンの方向を制御することができる。例えば、制御可能な直流(DC)またはACコリメータ電源190をコリメータ118に結合して、パルス状の正または負の交番電圧をコリメータ118に供給し、コリメータ118をバイアスすることができる。一部の実施形態では、コリメータ電源190は、DC電源である。
コリメータ118にバイアスを印加するのを容易にするために、コリメータ118は、接地アダプタ104などの接地されたチャンバ部品から電気的に絶縁されている。例えば、図1に表された実施形態では、コリメータ118は、上部シールド113に結合され、この上部シールド113がプロセスツールアダプタ138に結合されている。プロセスツールアダプタ138は、プロセスチャンバ100内の処理条件に適合する適切な導電性材料から作られてもよい。絶縁体リング156および絶縁体リング157は、プロセスツールアダプタ138の両側に配置されて、プロセスツールアダプタ138を接地アダプタ104から電気的に絶縁する。絶縁体リング156、157は、適切なプロセス適合性誘電体材料から作られてもよい。
プロセスツールアダプタ138は、内部容積106内部で、コリメータ118などのプロセスツールを支持するのを容易にする1つまたは複数の特徴を含む。例えば、図1に示すように、プロセスツールアダプタ138は、上部シールド113を支持するために半径方向内向きに延在する取付けリングまたは棚164を含む。一部の実施形態では、取付けリングまたは棚164は、プロセスツールアダプタ138に取り付けられた上部シールド113とのより均一な熱コンタクトを容易にするための、プロセスツールアダプタ138の内径の周りの連続的なリングである。
一部の実施形態では、冷却剤チャネル166がプロセスツールアダプタ138に設けられ、冷却剤を、プロセスツールアダプタ138を通して流すのを容易にし、処理中に発生する熱を除去することができる。例えば、冷却剤チャネル166は、冷却剤源153に結合されて、水などの適切な冷却剤を供給することができる。冷却剤チャネル166は、有利には、接地アダプタ104などの他の冷却されたチャンバ部品に容易には伝達されないプロセスツール(例えば、コリメータ118)からの熱を除去する。例えば、プロセスツールアダプタ138と接地アダプタ104との間に配置された絶縁体リング156、157は、典型的には、熱伝導率の低い材料から作られている。したがって、絶縁体リング156、157は、コリメータ118から接地アダプタ104への伝熱速度を低下させ、プロセスツールアダプタ138は、有利には、コリメータ118の冷却速度を維持し、または増加させる。プロセスツールアダプタ138に設けられた冷却剤チャネル166に加えて、接地アダプタ104も、処理中に発生した熱を除去するのをさらに容易にするために冷却剤チャネルを含むことができる。
プロセスチャンバ100の内部容積106内部の中央開口部内で上部シールド113を支持するために、半径方向内向きに延在するレッジ(例えば、取付けリングまたは棚164)が設けられている。一部の実施形態では、棚164は、冷却剤チャネル166に近接した位置に配置され、使用中にコリメータ118からの、冷却剤チャネル166内を流れる冷却剤への熱伝達を最大化するのを容易にする。
一部の実施形態では、下部シールド120が、コリメータ118に近接して、接地アダプタ104または上部側壁102の内部に設けられてもよい。下部シールド120は、管状体121の上面に配置された半径方向外向きに延在するフランジ122を有する管状体121を含むことができる。フランジ122は、上部側壁102の上面との嵌合インタフェースを提供する。一部の実施形態では、下部シールド120の管状体121は、管状体121の残りの部分の内径よりも小さな内径を有する肩部領域123を含むことができる。一部の実施形態では、管状体121の内面は、テーパ面124に沿って半径方向内向きに肩部領域123の内面に移行する。
シールドリング126は、下部シールド120に隣接した、下部シールド120とアダプタプレート107の中間のプロセスチャンバ100内に配置されてもよい。シールドリング126は、下部シールド120の肩部領域123とアダプタプレート107の内部側壁との対向する側部によって形成された凹部128に少なくとも部分的に配置されてもよい。
一部の実施形態では、シールドリング126は、下部シールド120の肩部領域123の外径よりも大きい内径を有する軸方向に突出する環状側壁127を含むことができる。半径方向フランジ130は、環状側壁127から延在する。半径方向フランジ130は、半径方向フランジ130の下面に形成された突部132を含む。突部132は、シールドリング126の環状側壁127の内径面と実質的に平行な配向に半径方向フランジ130の表面から延在する円形隆起部であってもよい。突部132は、一般に、ペデスタル108上に配置されたエッジリング136に形成された凹部134と嵌合するように適合されている。凹部134は、エッジリング136に形成された円形溝であってもよい。突部132と凹部134との係合は、シールドリング126をペデスタル108の長手方向軸に対してセンタリングする。
(リフトピン140上に支持されて示されている)基板101は、ペデスタル108とロボットブレード(図示せず)との間の協調位置決め較正によって、ペデスタル108の長手方向軸に対してセンタリングされる。したがって、基板101を、プロセスチャンバ100内部でセンタリングすることができ、シールドリング126を、処理中に基板101の周りで半径方向にセンタリングすることができる。
動作において、基板101が配置されたロボットブレード(図示せず)は、基板移送ポート109を貫いて延在する。基板101をペデスタル108から延在するリフトピン140に移送することができるように、ペデスタル108を下降させることができる。ペデスタル108および/またはリフトピン140の上昇および下降は、ペデスタル108に結合された駆動装置142によって制御されてもよい。ペデスタル108の基板受け取り面144上に基板101を下降させることができる。基板101がペデスタル108の基板受け取り面144上に置かれた状態で、基板101上にスパッタ堆積を行うことができる。エッジリング136は、処理中に基板101から電気的に絶縁されてもよい。したがって、基板受け取り面144は、基板101がエッジリング136に接触するのを防止するように、基板101に隣接するエッジリング136の部分の高さよりも高い高さを有することができる。スパッタ堆積中に、基板101の温度は、ペデスタル108に配置された熱制御チャネル146を利用することによって制御されてもよい。
一部のプロセスでは、スパッタ堆積の後、リフトピン140を利用してペデスタル108から離隔された位置まで基板101を上昇させることができる。上昇させた位置は、アダプタプレート107に隣接するシールドリング126およびリフレクタリング148の一方または両方に近接していてもよい。アダプタプレート107は、リフレクタリング148の下面とアダプタプレート107の凹面152との中間の位置に、アダプタプレート107に結合された1つまたは複数のランプ150を含む。ランプ150は、可視波長あるいは赤外線(IR)および/または紫外線(UV)スペクトルなどの近可視波長の、光学エネルギーおよび/または放射エネルギーを供給する。ランプ150からのエネルギーは、基板101の裏側(すなわち下面)に向かって半径方向内向きに集束され、基板101およびその上に堆積させた材料を加熱する。基板101を取り囲むチャンバ部品上の反射面は、エネルギーを基板101の裏側に向かって、かつエネルギーが失われるおよび/または利用されない他のチャンバ部品とは反対向きに集束させるように働く。アダプタプレート107は、冷却剤源153または154に結合されて、加熱中にアダプタプレート107の温度を制御することができる。
基板101を所定の温度に制御した後、基板101を、ペデスタル108の基板受け取り面144上の位置に下降させる。基板101は、ペデスタル108の熱制御チャネル146を利用して、伝導を介して速やかに冷却され得る。基板101の温度は、数秒から約1分で第1の温度から第2の温度に下降することができる。基板101は、さらなる処理のために、基板移送ポート109を通してプロセスチャンバ100から除去されてもよい。基板101は、摂氏250度未満などの所定の温度範囲に維持されてもよい。
コントローラ198は、プロセスチャンバ100に結合されている。コントローラ198は、中央処理装置(CPU)160、メモリ158、およびサポート回路162を含む。コントローラ198は、プロセスシーケンスを制御するために利用され、ガス源110からプロセスチャンバ100内へのガス流を調節し、スパッタリング源114のイオン衝撃を制御する。CPU160は、産業環境で使用することができる任意の形態の汎用コンピュータプロセッサであってもよい。ソフトウェアルーチンは、ランダムアクセスメモリ、読み取り専用メモリ、フロッピーまたはハードディスクドライブなどのメモリ158、あるいは他の形態のデジタル記憶装置に記憶することができる。サポート回路162は、通常、CPU160に結合され、キャッシュ、クロック回路、入力/出力サブシステム、電源などを備えることができる。ソフトウェアルーチンは、CPU160によって実行されると、CPUを、プロセスチャンバ100を制御する特定目的のコンピュータ(コントローラ)198へと変え、それにより以下に開示されるプロセスを含むプロセスが本開示の実施形態に従って行われる。また、ソフトウェアルーチンは、プロセスチャンバ100から遠隔に位置する第2のコントローラ(図示せず)によって記憶および/または実行されてもよい。
一部の実施形態では、プロセスチャンバ100は、実質的に実時間でのプロセスの制御を容易にするために、デジタル通信の場合に約1ms以下のネットワークレイテンシーとなるように配線されている。本明細書で使用される場合、「実時間」とは、約1ms以内であることを意味する。
処理中に、材料は、スパッタリング源114からスパッタされ、基板101の表面に堆積する。スパッタリング源114およびペデスタル108は、ガス源110によって供給されるプロセスガスから形成されるプラズマを維持するために、電源117またはRF電源180によって互いに対してバイアスされている。また、コリメータ118に印加されるDC電力は、一定電力またはパルス状電力によって、コリメータ118を通過するイオンと中性物質との比を制御するのを支援し、有利には、トレンチの側壁および底部の充填能力を向上させる。プラズマからのイオンは、スパッタリング源114に向かって加速され、スパッタリング源114に衝突し、ターゲット材料をスパッタリング源114からたたき出す。たたき出されたターゲット材料、および一部の実施形態ではプロセスガスからの1つまたは複数の元素が基板101上に層を形成する。
動作において、および図1を参照すると、マグネトロン119は、スパッタリング源114の後方に配置されて、マグネトロン119に近接したスパッタリング源114の領域内でのターゲット材料のたたき出しを促進する。本発明者らは、マグネトロン119の位置情報を使用して、堆積またはエッチングプロセスを制御し、例えば、本明細書に記載された原理に従って均一性誤差を補正することができると判断した。
図1のプロセスチャンバ100は、プロセスチャンバの例示的な例であり、本開示の範囲を限定するものではない。本原理による一部の実施形態では、プロセスチャンバは、図1のプロセスチャンバ100の構成要素の一部のみを含むことができる。例えば、図1のプロセスチャンバ100では、ランプ150、リフレクタリング148、およびコリメータ118は、本原理による実施形態を適用することができる図1のプロセスチャンバ100内で行われる一部のプロセスのための任意の構成要素と考えることができる。加えて、図1のプロセスチャンバ100は、材料堆積プロセスに使用されるPVDチャンバとして表されているが、一部の実施形態では、本明細書に記載された本発明のプロセスは、エッチングされる基板が「ターゲット」と考えられることがあるスパッターエッチングプロセスに適用することができる。
図2は、本原理の実施形態による、例えば、物理的気相堆積(PVD)チャンバまたはエッチングチャンバ内部で基板上のプロセス均一性を制御するためのシステム200の高レベルのブロック図を表す。図2のシステム200は、例示的に、コントローラ202と、図1のPVDプロセスチャンバ100または代替としてエッチングチャンバ(図示せず)などのプロセスチャンバと、を備える。本原理による様々な実施形態において、図2のコントローラ202は、図1のコントローラ198を備えることができ、または代替の実施形態では、コントローラ202は、図1のコントローラ198を参照して上述したような第2のコントローラとすることができる。図2は、プロセスチャンバ100の様々な構成要素に関連付けられた電源2041〜204n、ひとまとめにして電源204の表現をさらに例示的に表す。そのような電源は、DC電源もしくはRFソース電源(例えば、電源117)、RFバイアス電源(例えば、RF電源180)、ACもしくはDCシールドバイアス電圧源(例えば、コリメータ電源190)、電磁コイル電流源(例えば、第1および/または第2の磁石194、196に供給される電流)、あるいは基板処理に影響を与える任意の他の電源を含むことができる。
図2のシステム200は、プロセスチャンバ100のマグネトロン119を位置決めするために使用されるそれぞれのモータ208、209を制御するための2軸ドライバー206をさらに例示的に含む。図2では、電源204、2軸ドライバー206、およびそれぞれのモータ208、209は、プロセスチャンバ100とは別の構成要素として表されているが、本原理による代替の実施形態では、電源204、2軸ドライバー206、およびそれぞれのモータ208、209は、プロセスチャンバ100の一体化された構成要素を構成してもよい。
図3は、本原理の実施形態による図2のシステム200で使用するのに適したコントローラ202の高レベルのブロック図を表す。図3のコントローラ202は、プロセッサ310、ならびに関数曲線などの電力制御関数型、制御プログラム、バッファプールなどを記憶するためのメモリ320を備える。プロセッサ310は、電源、クロック回路、キャッシュメモリなどのサポート回路330、ならびにメモリ320に記憶されたソフトウェアルーチン/プログラムの実行を支援する回路と協働する。そのため、ソフトウェアプロセスとして本明細書で論じられるプロセスステップの一部は、例えば、プロセッサ310と協働して様々なステップを行う回路として、ハードウェア内部で実施されてもよい。また、コントローラ202は、コントローラ202と通信する様々な機能要素間のインタフェースを形成する入出力回路340を含む。図3の実施形態に表されるように、コントローラ202は、ディスプレイ350をさらに含むことができる。コントローラ202のディスプレイ350を使用して、堆積プロセスに影響を与える電源に適用される関数曲線、本明細書の教示に従って関数曲線が適用された堆積プロセスの結果などをユーザに提示することができる。
図3のコントローラ202は汎用コンピュータとして表されているが、コントローラ202は、本原理に従って様々な特殊化された制御機能を行うようにプログラムされ、コントローラ202の実施形態は、例えば、特定用途向け集積回路(ASIC)としてハードウェアで実施することができる。そのため、本明細書に記載されたプロセスステップは、ソフトウェア、ハードウェア、またはこれらの組合せによって同等に行われるものとして幅広く解釈されることが意図されている。
本原理による様々な実施形態において、基板は、(図1のPVDプロセスチャンバ100などの)適切なプロセスチャンバ内で処理されて、基板上に材料を堆積させる。そのような実施形態では、基板の表面上の堆積速度を測定して、基板の表面上の堆積プロセスのための堆積プロファイルを決定する。望ましくない(例えば、不均一な)堆積の領域が検出された場合は、基板の表面上の望ましくない(例えば、不均一な)堆積の位置、および望ましくない(例えば、不均一な)堆積の速度(量)が決定される。一部の実施形態では、基板は、基板から材料をエッチングまたは除去するために、(図1のPVDプロセスチャンバ100などの)適切なプロセスチャンバ内で処理される。そのような実施形態では、基板の表面上のエッチング速度を測定して、基板の表面上のエッチングプロセスのためのエッチングプロファイルを決定する。同様に、望ましくない(例えば、不均一な)エッチングの領域が検出された場合は、基板の表面上の望ましくない(例えば、不均一な)エッチングの位置、および望ましくない(例えば、不均一な)エッチングの速度(量)が決定される。プロファイル情報は、コントローラ202に伝達される。
一部の実施形態では、処理されている基板の表面上の堆積速度は、抵抗測定によっておよび/またはX線蛍光(XRF)によって測定されてもよい。エッチングプロセスを対象とした本原理による代替の実施形態では、基板は、基板表面からどれだけの材料が除去されたかを検出するためにエッチングプロセスの前後で、例えば、XRFを使用して測定される。本明細書では堆積速度およびエッチング速度を測定するための特定の例が提供されるが、これらの例は、限定的であると考えられるべきではない。本原理による代替の実施形態では、堆積速度およびエッチング速度を測定/決定するための知られているまたはまだ知られていないいかなる方法もしくは手段も、本原理に従って実施することができる。
本原理による様々な実施形態において、コントローラ202は、処理される基板の表面上の基準位置に対するマグネトロン119の位置を決定する。本原理による一実施形態では、基板の表面に対するマグネトロン119の位置は、2軸ドライバー206によってコントローラ202に提供されるモータエンコーダ情報を使用して、コントローラ202によって決定されてもよい。一部の実施形態では、ホームフラグが、処理されている基板の表面に対するマグネトロンのゼロ角度位置を確立し、磁石がホームフラグセンサの傍を通過するとき(例えば、1回転につき1回)にこの角度位置を検出することができる。代替の実施形態では、基板の表面上の基準位置に対するマグネトロンの位置に関する情報は、あらかじめ決定され、コントローラ202のメモリ320に記憶されて、コントローラ202のメモリ320から検索されてもよい。
本原理によると、基板処理に影響を与える電源の電力設定点(または複数の位置を参照する場合は、電力プロファイル)などの電力パラメータは、マグネトロンの位置に基づいて基板の表面上の位置における堆積またはエッチング速度を制御するために変調される。図1のプロセスチャンバ100を参照すると、一部の実施形態では、変調される電源のそのような電力パラメータは、例示的に、DCもしくはRFソース電力(例えば、電源117)、RFバイアス電力(例えば、RF電源180)、ACもしくはDCシールドバイアス電圧(例えば、コリメータ電源190)、電磁コイル電流(例えば、第1および/または第2の磁石194、196に供給される電流)、あるいは基板処理に影響を与える任意の他の電源の電力設定点を含むことができる。本原理による一実施形態では、電源の電力設定点は、基板の処理中の特定の時間に、その電源によって供給される電力量、または基板の表面上の特定の位置におけるその電源によって供給される電力量を指してもよい。そのため、本原理による実施形態では、電源によって供給される電力量は、マグネトロンの位置に基づいて基板の表面上のある位置における堆積速度またはエッチング速度を制御するために本明細書に記載されるように変調(例えば、増減)されてもよい。
例えば、本原理による様々な実施形態において、堆積速度および/またはエッチング速度を制御して、不均一な堆積またはエッチング速度を有する基板の表面上の領域を補正する。あらかじめ決定された堆積およびエッチングプロファイルを使用して決定することができる、不均一な堆積またはエッチングを含む基板の表面上の位置に関する情報、および基板の表面上の基準位置に対するマグネトロン119の位置に関する情報を使用して、コントローラ202は、マグネトロンの角度位置および/または半径方向位置に基づいて、電源204などの1つまたは複数の電源の電力プロファイルを変調するように信号を伝達して、不均一処理の領域を補正することができる。
例えば、図4Aおよび図4Bは、基板の表面に対する不均一な堆積プロセスの適用から生じる堆積速度測定の図形表現を表す。図4Aおよび図4Bは、参考のために堆積速度の目盛を含む。より具体的には、図4Aは、堆積プロセスから生じる軸外堆積速度測定を表す。図4Aに表されるように、基板の表面上の1つの四分円は、基板の表面上の他の四分円よりも大きい堆積速度を示す。
本原理による一実施形態では、図4Aに表される軸外堆積速度プロセスは、マグネトロン119の角度位置に基づいて1つまたは複数の電源204の電力プロファイルを制御することによって補正することができる。例えば、電源204などの基板処理に影響を与える電源は、マグネトロン119の角度位置に基づいて変調されて、マグネトロンの角度位置に対する基板の表面上の位置において、より薄い堆積領域を厚く、および/またはより厚い堆積領域を薄くする。そのような変調は、ターゲット材料の堆積速度を調整することによって、それぞれ、より薄い堆積領域を厚く、および/またはより厚い堆積領域を薄くするように、電源204のうち1つまたは複数の電力プロファイルを増減させることを含むことができる。
図4Bは、基板の外側部分が基板の中心部よりも大きな堆積速度を示す軸周りの膜堆積プロセスの堆積速度測定を表す。本原理による代替の実施形態では、図4Bに表されるように、中心からエッジまで基板上で測定されるような厚さ不均一性を有する軸周りの膜堆積は、マグネトロンの半径方向位置に基づいて電力入力を制御することによって補正することができる。そのような実施形態では、基板処理に影響を与える電源は、マグネトロン119の半径方向位置に基づいて変調されて、基板の表面上の薄い堆積領域にターゲット材料をより多く堆積させ、および/または厚い堆積領域にターゲット材料をより少なく堆積させる。
本原理による様々な実施形態において、電源の電力プロファイルを増加させることによって、マグネトロンの位置に対する基板の表面上の位置において基板上のターゲット材料の堆積速度が増加する。逆に、電源の電力プロファイルを減少させることによって、マグネトロンの位置に対する基板の表面上の位置において基板上のターゲット材料の堆積速度が減少する。一部の実施形態では、電源の電力プロファイルを増加させることによって、マグネトロンの位置に対する基板の表面上の位置において基板上のターゲット材料の堆積速度が減少し、電源の電力プロファイルを減少させることによって、マグネトロンの位置に対する基板の表面上の位置において基板上のターゲット材料の堆積速度が増加する。
本原理によると、ターゲット材料を堆積させている基板の表面上の位置は、マグネトロン119の位置を使用して識別されてもよい。そのため、本原理の実施形態によると、処理されている基板の表面上の対応する位置における材料堆積の速度を調整するために、1つまたは複数の電源204の電力プロファイルをいつ調整するかの決定を行うことができ、これを用いて不均一な堆積を補正することができる。
上述の実施形態は、相互に排他的ではない。本原理による様々な実施形態において、上述の実施形態の組合せも可能である。例えば、軸周りの不均一性が軸外不均一性と組み合わされた堆積プロセスは、マグネトロンの半径方向位置および角度位置の両方に基づいて電力入力を制御することによって調整されてもよい。加えて、図4Aおよび図4Bに示す実施形態は、不均一な堆積プロセスに関して記載されているが、本原理による代替の実施形態では、同じプロセスを不均一なエッチングプロセスに適用することができる。不均一なエッチングプロセスを対象とするそのような実施形態では、上述したように、不均一なエッチングを有する基板の表面上の位置が測定され、識別される。不均一なエッチングプロセスは、マグネトロン119の角度位置または半径方向位置に基づいて1つまたは複数の電源の電力プロファイルを制御することによって補正することができる。例えば、電源204などの基板処理に影響を与える電源は、マグネトロン119の角度位置または半径方向位置に基づいて変調されて、マグネトロン119の角度位置または半径方向位置に対する基板の表面上の位置において不均一なエッチングを補正することができる。そのような変調は、それぞれの領域のエッチング速度を変更するために、電源204のうち1つまたは複数の電力プロファイルを増減させることを含んでもよい。
図5Aは、不均一な堆積プロセスから生じる基板上のターゲット材料の堆積のグラフィック表現を表す。図5Aに表されるように、堆積プロセスは、結果として基板上のターゲット材料の偏心堆積となっている。本原理による様々な実施形態において、そのような偏心堆積プロセスを補正するために、第1の電力設定点、例えば、ACウエハバイアスの第1の電力レベルが、マグネトロンの半径方向位置を使用して識別することができる図5Aに表されるような第1の半径方向位置R1において設定されてもよく、第2の電力設定点、例えば、ACウエハバイアスの第2の電力レベルが、やはりマグネトロンの半径方向位置を使用して識別することができる第2の半径方向位置R2において設定されてもよい。その場合、本原理による一実施形態では、ACウエハバイアスの電力レベルは、R1とR2との間で線形にスケーリングされてもよい。本原理による代替の実施形態では、R1とR2の電力レベル間のスケーリングは、例えば、R1とR2との間の領域の不均一な堆積の条件に応じて、二次、三次、または他の数学関数に従って行われてもよい。本原理の実施形態によるマグネトロンの半径方向位置に応じた上述の電力調整プロセスの結果、基板上の堆積プロセスは、図5Bに表されるようにセンタリングされる。
図5Aを再び参照すると、本原理による代替の実施形態では、偏心堆積プロセスは、マグネトロンの角度に基づいて補正されてもよい。そのような実施形態では、オフセットの中心は、基板中心からの角度および距離によって規定されてもよい。その場合、電力設定点は、オフセットの中心からの距離に応じてスケーリングされてもよい。例えば、第1の電力設定は、最も遅い堆積速度に対応する半径R1において提供されてもよく、第2の電力設定は、最も速い堆積速度に対応する半径R2において提供されてもよい。その場合、電力設定は、R1とR2との間で線形に、またはその他の方法でスケーリングされてもよい。本原理の実施形態による上述のプロセスの結果は、図5Bに表されるように、基板上の堆積プロセスのセンタリングである。
本原理の実施形態は、基板の表面上の堆積およびエッチング速度を制御して、不均一な基板処理(例えば、不均一な堆積およびエッチング)を補正するために、少なくとも1つの電源の電力プロファイルを変調することに関して上述されているが、本原理による代替の実施形態では、少なくとも1つの電源の電力プロファイルは、基板の表面上の堆積およびエッチング速度を制御して、基板の表面上の実質的に任意の堆積および/またはエッチングプロファイルを生成するために変調されてもよい。例えば、基板処理の一部の用途では、不均一な堆積またはエッチングは、例えば、不均一であることが知られている先行のまたは後続のプロセスを補償するための基板処理の意図された結果である。そのため、本原理による実施形態を実施して、そのような不均一な堆積およびエッチングプロファイルを生成することができる。
本原理の様々な実施形態によると、様々な関数型または形状(例えば、直線、曲線、二次、正弦曲線など)を実施して、マグネトロンの角度位置または半径方向位置に基づいて1つまたは複数の電源の電力プロファイルを調整することができる。本原理の一実施形態では、関数型または形状を1つまたは複数の電源の設定点に適用して、基板処理に影響を与える1つまたは複数の電源の設定点の変化率を得る。本原理の実施形態による電源の設定点の変更は、マグネトロンの位置に基づいて基板の表面にわたる基板プロセスの歩留まり(堆積速度、エッチング速度)を調整するために使用される。そのような関数型は、電源設定点の一部のみに、またはすべてに適用されてもよく、任意の2つの電源間で同じであっても、異なっていてもよい。
例えば、図6Aは、マグネトロン119の半径方向位置に基づいて電源の電力設定点を調整するために使用することができる例示的な関数曲線のグラフィック表現を表す。図6Bは、マグネトロン119の角度位置に基づいて電源の電力設定点を調整するために使用することができる例示的な関数曲線のグラフィック表現を表す。図6Aおよび図6Bに表されるように、本原理の実施形態によると、関数曲線は、マグネトロンの角度位置または半径方向位置に基づいて電源の電力設定点を調整して、基板の表面上のターゲット材料の堆積速度および/またはエッチング速度を調整するために、例えば、コントローラによって使用されるように決定されてもよい。本原理による様々な実施形態において、そのような関数曲線の電力設定点は、以下でさらに詳細に記載される反復プロセスを使用して決定することができる。図6Aは、マグネトロン半径に対する電力設定点のグラフとして例示的に提示され、図6Bは、マグネトロン角度に対する電力設定点のグラフとして例示的に提示されている。
本原理の様々な実施形態によると、基板の表面上のある位置における堆積/エッチング速度を制御するために電源の設定点に対して行われる調整量は、基板の表面上のそれぞれの基準位置における堆積速度またはエッチング速度に行われる変更の量に基づいて決定されてもよく、反復プロセスを使用して決定されてもよい。一実施形態では、マグネトロン119の位置は、マグネトロン119が、ターゲット材料の堆積速度またはエッチング速度に対する調整が行われる基板の表面上の位置に対応する位置に達するまで、例えば、コントローラ202によって追跡される。一部の実施形態では、ターゲット材料の堆積速度またはエッチング速度に対する調整が、基板の表面上のどこで達成されることになるかに関する決定は、上述のように決定された堆積速度プロファイルまたはエッチング速度プロファイルを使用して行われてもよい。マグネトロン119の位置が、ターゲット材料の堆積速度またはエッチング速度に対する調整が行われる基板の表面上の位置に対応したとき、コントローラ202は、少なくとも1つの電源204に信号を伝達し、1つまたは複数の電源のうちの少なくとも1つの電力プロファイルの少なくとも1つの設定点を変調して、マグネトロン119の位置に対応する基板の表面上の位置におけるターゲット材料の堆積速度/エッチング速度を変更する。
堆積速度/エッチング速度の変更が1つまたは複数の電源204の電力プロファイルに対して行われた変更によって意図された方向に変化したかどうかを判定するために、マグネトロンの位置に対応する基板の表面上の位置において堆積速度/エッチング速度の測定が行われる。堆積速度/エッチング速度が許容可能なレベルに改善された場合は、1つまたは複数の電源の電力プロファイルに対してそれ以上の変更は行われない。本原理の一実施形態では、結果として許容可能な堆積速度/エッチング速度が得られた1つまたは複数の電源に伝達された電力設定点は、例えば、コントローラ202によって、マグネトロンの対応する位置に対する、図6Aおよび図6Bに表される曲線などの関数曲線上の点として保存される。
1つまたは複数の電源の電力プロファイルの最初の変更が、マグネトロンの位置に対応する基板の表面上の位置において堆積速度/エッチング速度を改善したにもかかわらず、後続の堆積速度/エッチング速度の測定からより大きな変更を行う必要があると判断された場合は、1つまたは複数の電源の電力プロファイルに対して、直前の最初の変更と同じ方向(例えば、極性)に、より大きな調整が行われる。1つまたは複数の電源の電力プロファイルに対して行われた調整によって堆積速度/エッチング速度が改善されたかどうかを判定するために、マグネトロンの位置に対応する基板の表面上の位置において堆積速度/エッチング速度の別の測定が行われる。このプロセスは、マグネトロンの位置に対応する基板の表面上の位置における堆積速度/エッチング速度が、許容可能なレベルに達するまで繰り返される。様々な実施形態では、許容可能なレベルは、マグネトロンの位置に対応する基板の表面上の位置における所定のレベルのターゲット材料の堆積/エッチングとして規定される。
1つまたは複数の電源の電力プロファイルの最初の変更が、マグネトロンの位置に対応する基板の表面上の位置において堆積速度/エッチング速度を悪化させた場合は、1つまたは複数の電源の電力プロファイルに対して、直前の最初の変更と逆方向(例えば、逆極性)に変更が行われる。次いで、1つまたは複数の電源の電力プロファイルに対して行われた変更によって堆積速度/エッチング速度が改善されたかどうかを判定するために、マグネトロンの位置に対応する基板の表面上の位置において堆積速度/エッチング速度の測定値が測定される。このプロセスは、マグネトロンの位置に対応する基板の表面上の位置における堆積速度/エッチング速度が許容可能なレベルに達するまで繰り返される。
本原理による上述の実施形態は、基板の表面上の位置における不均一な堆積速度/エッチング速度を補正するために実施することができる。例えば、本原理の様々な実施形態によると、不均一な堆積またはエッチングを有する基板の領域を補正するために電源の設定点に対して行われる調整の量および位置は、反復プロセスを使用して決定されてもよい。一実施形態では、マグネトロン119の位置は、マグネトロン119がターゲット材料の不均一な堆積またはエッチングを有する基板の表面上の位置に達するまで、例えば、コントローラ202によって追跡される。上述され、以下でさらに詳細に記載されるように、例えば、基板の表面上で測定された不均一な堆積もしくはエッチングの位置および/または形状に応じて、マグネトロン119の半径方向位置および/または角度位置を追跡するべきかどうかの判定が行われる。マグネトロン119の位置がターゲット材料の不均一な処理を有する基板の表面上の位置に対応すると、コントローラ202は、少なくとも1つの電源204に信号を伝達して、1つまたは複数の電源の電力プロファイルを変調または制御し、マグネトロン119の位置に対応する基板の表面上の位置におけるターゲット材料の堆積速度/エッチング速度を変更する。
1つまたは複数の電源204の電力プロファイルに対して行われた変更によって堆積プロセス/エッチングプロセスの均一性が改善されたかどうかを判定するために、マグネトロンの位置に対応する基板の表面上の位置において堆積速度/エッチング速度の測定が行われる。堆積速度/エッチング速度が許容可能なレベル(例えば、基板の表面上の位置において結果としてターゲット材料の均一な堆積/エッチングが得られるレベル)に改善された場合は、1つまたは複数の電源の電力プロファイルに対してそれ以上の変更は行われない。本原理の一実施形態では、結果として許容可能な堆積速度/エッチング速度が得られた1つまたは複数の電源に伝達された入力電力設定点は、例えば、コントローラ202によって、マグネトロンの対応する位置に対する、図6Aおよび図6Bに表される曲線などの関数曲線上の点として保存される。
しかしながら、1つまたは複数の電源の電力プロファイルの最初の変更が、マグネトロンの位置に対応する基板の表面上の位置において堆積/エッチングされたターゲット材料の均一性を改善したにもかかわらず、堆積速度/エッチング速度の測定からより大きな変更を行う必要があると判断された場合は、1つまたは複数の電源の電力プロファイルに対して、直前の最初の変更と同じ方向(例えば、極性)に、より大きな変更が行われる。次いで、1つまたは複数の電源の電力プロファイルに対して行われた変更によって堆積プロセス/エッチングプロセスの均一性が改善されたかどうかを判定するために、マグネトロンの位置に対応する基板の表面上の位置において堆積速度/エッチング速度の測定値が測定される。このプロセスは、マグネトロンの位置に対応する基板の表面上の位置における堆積速度/エッチング速度が、許容可能なレベルに達するまで繰り返される。
1つまたは複数の電源の電力プロファイルの最初の変更が、マグネトロンの位置に対応する基板の表面上の位置において堆積/エッチングされたターゲット材料の均一性を低下させた場合は、1つまたは複数の電源の電力プロファイルに対して、直前の最初の変更と逆方向(例えば、逆極性)に変更が行われる。次いで、1つまたは複数の電源の電力プロファイルに対して行われた変更によって堆積プロセス/エッチングプロセスの均一性が改善されたかどうかを判定するために、マグネトロンの位置に対応する基板の表面上の位置において堆積速度/エッチング速度の測定値が測定される。このプロセスは、マグネトロンの位置に対応する基板の表面上の位置における堆積速度/エッチング速度が許容可能なレベルに達するまで繰り返される。
上述のプロセスは、マグネトロンのそれぞれの位置に対応する基板の表面上の他の位置において繰り返されて、1つまたは複数の電源に対する電力プロファイルの電力設定点を決定し、本明細書に記載されるように基板の表面上の堆積速度/エッチング速度を制御することができる。決定されたそれぞれの電力設定点は、例えば、コントローラ202によって、マグネトロンの対応する位置に対する関数曲線上の点として保存されてもよい。上述のプロセスからの結果として得られる関数曲線は、図6Aおよび図6Bに関して上で示したような関数曲線を含んでもよい。
図7は、本原理の実施形態によるプロセスチャンバ内部で基板処理を制御するための方法700の流れ図を表す。方法700は、702で始まり、その間に基板の表面上の基準位置に対するマグネトロンの位置が決定される。上述したように、本原理による一実施形態では、基板の表面上の基準位置に対するマグネトロンの位置は、図2の2軸ドライバー206などのマグネトロンのポジショナからコントローラに伝達された位置情報を使用して決定されてもよい。次いで、方法700は、704に進むことができる。
704では、プロセスチャンバに関連付けられた、基板処理に影響を与える少なくとも1つの電源の電力パラメータがマグネトロンの決定された位置に基づいて変調される。本原理による一実施形態では、電力パラメータは、直流(DC)ソース電力、高周波(RF)バイアス電力、DCシールドバイアス電圧、または少なくとも1つの電源の電磁コイル電流のうちの少なくとも1つの電力設定点を含むことができる。上述したように、マグネトロンの位置が堆積速度またはエッチング速度の変更が達成されるべき基板の表面上の位置に対応する場合、基板処理に影響を与える電源の電力設定点が変調されて、マグネトロンの位置に対応する基板の表面上のそれぞれの位置における堆積速度またはエッチング速度の変更を達成する。上述したように、本原理による一実施形態では、堆積速度またはエッチング速度の変更が行われるべき基板の表面上の位置は、測定された堆積速度プロファイルまたはエッチング速度プロファイルを使用して識別することができる。次いで、方法700は、終了することができる。
本原理の様々な実施形態によると、図2のコントローラ202などのコントローラは、基板を処理するための様々な異なるプロセス中に、プロセスチャンバ100の構成要素、具体的には電源204の動作を制御するための様々な関数型にアクセスすることができる。そのような実施形態では、基板プロセスに影響を与える電源の電力設定点は、アクセス可能な関数型に従って変調または制御されてもよい。本原理による一実施形態では、本明細書に記載されたやり方で電源204を変調するための関数型は、コントローラ202のメモリ320に記憶されてもよい。
例えば、および本原理の実施形態に従って上述したように、関数型(例えば、関数曲線)は、マグネトロンの位置に基づいて処理されている基板の表面上の堆積速度/エッチング速度を調整するための、堆積プロセス/エッチングプロセスの1つまたは複数の電源の設定点を調整するために決定されてもよい。決定された関数型は、関数が決定されたパラメータを有するそれぞれの堆積プロセス/エッチングプロセスに適用可能である。堆積プロセス/エッチングプロセスのいずれかのパラメータが変更された場合(例えば、プロセスガス、基板、電源設定、処理時間などの変更)、新しいパラメータに関連付けられたそれぞれの電源の電力設定点を変更するための新しい関数型(例えば、関数曲線)が、本原理に従って決定/適用される必要があり得る。様々な関数型は、例えば、コントローラ202のメモリ320に記憶されて、それぞれの関数型が決定されたパラメータを有する堆積プロセスの電源に適用するために、例えば、コントローラ202によって呼び出されてもよい。
本原理による代替の実施形態では、ターゲットに結合されたDC電力は、マグネトロンの角度に基づいて設定点の百分率によって変えられる。例えば、処理されている基板の特定の四分円または角度範囲が比較的少ない堆積を受けており、異なる四分円または角度範囲が比較的多くの堆積を受けている場合、マグネトロンの角度位置に応じて、それらの特定の角度における電力を増減して、上述したような堆積のばらつきを補正することができる。前述の事項は、基板上の材料堆積不均一性を有利には低減させる。
本原理による実施形態は、例えば、プロセスチャンバ内の物理的な障害物による堆積プロセスの遮閉に起因する基板上の不均一な堆積を補正するために実施されてもよい。例えば、コリメータのフィンは、基板上の規則的な影または堆積ばらつきの原因となることがある。本原理の様々な実施形態によると、ターゲットに結合されたDC電力などの堆積プロセスに影響を与える電源の電力設定は、陰になっている基板上のそれらの位置に対応するマグネトロンのそれぞれの角度において調整されてもよい。そのような用途では、これらの角度において電力設定を調整して、より多くの堆積が必要とされる場所にはより多くの電力を、および/またはより少ない堆積が必要とされる場所にはより少ない電力を供給することによって、上述したように基板上のより均一の堆積が提供される。
本原理による代替の実施形態では、電磁石に印加される電流(例えば、図1の第1および/または第2の磁石194、196に供給される電流)は、マグネトロンの角度位置または半径方向位置に基づいて制御/調整されて、上述したようにターゲット材料の堆積速度/エッチング速度を制御することができる。すなわち、マグネトロン119がプロセスチャンバ100(したがって、基板支持体)の中心軸に近づくにつれ、電磁石(例えば、図1の磁石194、196)によって生成されるB磁場の影響が劇的に変化する。したがって、電磁石の電源の電流がマグネトロンの角度位置または半径方向位置に応じて制御されて、基板上の材料堆積/エッチング不均一性を低減させることができる。本明細書に開示されたプロセスは、相互に排他的ではなく、基板処理結果に有利であることがわかっている任意の組合せで使用されてもよい。
前述の事項は、本原理の実施形態を対象としているが、本原理の他のおよびさらなる実施形態が本原理の基本的な範囲から逸脱せずに考案されてもよい。

Claims (15)

  1. プロセスチャンバ内部で基板の処理を制御する方法であって、
    前記基板の表面上の基準位置に対する前記プロセスチャンバ内のマグネトロンの位置を決定するステップと、
    前記マグネトロンの前記決定された位置に基づいて基板処理に影響を与える少なくとも1つの電源の電力パラメータを変調するステップと、
    を含む、方法。
  2. 前記電力パラメータが、直流(DC)ソース電力、高周波(RF)バイアス電力、DCシールドバイアス電圧、または電磁コイル電流のうちの少なくとも1つの電力設定点を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記直流(DC)ソース電力、前記高周波(RF)バイアス電力、前記DCシールドバイアス電圧、または前記電磁コイル電流のうちの少なくとも1つの電力設定点が、前記マグネトロンの前記決定された位置に対応する前記基板の前記表面上の位置において材料の堆積を増加させるように変調される、請求項2に記載の方法。
  4. 前記直流(DC)ソース電力、前記高周波(RF)バイアス電力、前記DCシールドバイアス電圧、または前記電磁コイル電流のうちの少なくとも1つの電力設定点が、前記マグネトロンの前記決定された位置に対応する前記基板の前記表面上の位置において材料の堆積を減少させるように変調される、請求項2に記載の方法。
  5. 前記少なくとも1つの電源の電力パラメータが関数曲線に従って変調される、請求項1に記載の方法。
  6. 前記関数曲線上の点が、前記基板の前記表面上のそれぞれの基準位置における堆積速度またはエッチング速度に行われる変更の量に基づいて決定される、請求項5に記載の方法。
  7. 前記プロセスチャンバが物理的気相堆積(PVD)チャンバを備え、前記変調が前記マグネトロンの前記決定された位置に対応する前記基板の前記表面上の位置における材料堆積の速度を制御する、請求項1に記載の方法。
  8. 前記基板の前記表面上のそれぞれの位置において堆積速度を測定して、前記変調を介して材料堆積の速度を調整すべき前記基板の前記表面上の少なくとも1つの位置を識別するステップを含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記プロセスチャンバがエッチングチャンバを備え、前記変調が前記マグネトロンの前記決定された位置に対応する前記基板の前記表面上の位置における材料エッチングの速度を制御する、請求項1に記載の方法。
  10. 前記基板の前記表面上のそれぞれの位置においてエッチング速度を測定して、前記変調を介して材料エッチングの速度を調整すべき前記基板の前記表面上の少なくとも1つの位置を識別するステップを含む、請求項9に記載の方法。
  11. 可動マグネトロンおよび少なくとも1つの電源を含むプロセスチャンバ内部で基板の処理を制御するための装置であって、
    プロセッサと、
    前記プロセッサに結合されたメモリであって、
    前記基板の表面上の基準位置に対する前記可動マグネトロンの位置を決定し、
    前記可動マグネトロンの前記決定された位置に基づいて前記少なくとも1つの電源の電力パラメータを変調する
    ように前記装置を構成するための、前記プロセッサによって実行可能な命令を内部に記憶している、メモリと、
    を備える、装置。
  12. 前記電力パラメータが、直流(DC)ソース電力、高周波(RF)バイアス電力、DCシールドバイアス電圧、または電磁コイル電流のうちの少なくとも1つの電力設定点を含む、請求項11に記載の装置。
  13. プロセスチャンバであって、
    内部容積、
    基板を支持するために前記内部容積内部に配置された基板支持体、
    前記内部容積に露出した前面を有するターゲット、
    前記前面と反対側の前記ターゲットの裏面に近接して配置され、前記基板支持体の中心軸の周りで回転可能な可動マグネトロン、および
    前記プロセスチャンバに電力を供給する少なくとも1つの電源、
    を備える、プロセスチャンバと、
    プロセッサおよび前記プロセッサに結合されたメモリを備えるコントローラであって、前記メモリが、
    前記基板支持体上に取り付けられた基板の表面上の基準位置に対する前記可動マグネトロンの位置を決定し、
    前記可動マグネトロンの前記決定された位置に基づいて前記少なくとも1つの電源の電力パラメータを変調する
    ように前記コントローラを構成するための、前記プロセッサによって実行可能な命令を内部に記憶している、コントローラと、
    を備える、基板処理システム。
  14. 前記可動マグネトロンの移動を制御し、前記コントローラに前記可動マグネトロンの位置情報を伝達するための2軸ドライバーを備える、請求項13に記載の基板処理システム。
  15. 前記電力パラメータが、直流(DC)ソース電力、高周波(RF)バイアス電力、DCシールドバイアス電圧、または電磁コイル電流のうちの少なくとも1つの電力設定点を含む、請求項13に記載の基板処理システム。
JP2019502631A 2016-07-20 2017-06-22 動的なマグネトロン制御による物理的気相堆積(pvd)のプラズマエネルギーの制御 Pending JP2019528373A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662364822P 2016-07-20 2016-07-20
US62/364,822 2016-07-20
US15/290,150 US10312065B2 (en) 2016-07-20 2016-10-11 Physical vapor deposition (PVD) plasma energy control per dynamic magnetron control
US15/290,150 2016-10-11
PCT/US2017/038679 WO2018017267A1 (en) 2016-07-20 2017-06-22 Physical vapor deposition (pvd) plasma energy control per dynamic magnetron control

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019528373A true JP2019528373A (ja) 2019-10-10

Family

ID=60990097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019502631A Pending JP2019528373A (ja) 2016-07-20 2017-06-22 動的なマグネトロン制御による物理的気相堆積(pvd)のプラズマエネルギーの制御

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10312065B2 (ja)
JP (1) JP2019528373A (ja)
KR (2) KR20190019225A (ja)
CN (1) CN109477208A (ja)
TW (1) TW201803641A (ja)
WO (1) WO2018017267A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220014834A (ko) * 2020-07-29 2022-02-07 캐논 톡키 가부시키가이샤 성막 장치 및 전자 디바이스의 제조 방법

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD933725S1 (en) 2019-02-08 2021-10-19 Applied Materials, Inc. Deposition ring for a substrate processing chamber
TW202119873A (zh) * 2019-07-16 2021-05-16 美商應用材料股份有限公司 用於增強電漿控制的em源
CN110344013A (zh) * 2019-08-19 2019-10-18 北京北方华创微电子装备有限公司 溅射方法
TWI756836B (zh) * 2019-09-30 2022-03-01 台灣積體電路製造股份有限公司 量測方法和半導體結構的形成方法
US11674216B2 (en) * 2019-12-24 2023-06-13 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for depositing aluminum by physical vapor deposition (PVD) with controlled cooling
KR20220131995A (ko) * 2020-01-30 2022-09-29 램 리써치 코포레이션 자기를 사용한 에칭 및 플라즈마 균일도 제어
US20210391176A1 (en) * 2020-06-16 2021-12-16 Applied Materials, Inc. Overhang reduction using pulsed bias
US11784033B2 (en) 2021-05-28 2023-10-10 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for processing a substrate
US20220406583A1 (en) * 2021-06-18 2022-12-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Deposition system and method
CN114196931B (zh) * 2021-12-21 2023-09-08 北京北方华创微电子装备有限公司 半导体腔室
US11952655B2 (en) 2022-03-29 2024-04-09 Applied Materials, Inc. Electromagnet pulsing effect on PVD step coverage

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005526916A (ja) * 2002-05-21 2005-09-08 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 小型遊星マグネトロン
JP2011505496A (ja) * 2007-11-30 2011-02-24 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 回転マグネトロンの任意走査経路の制御
JP2013133477A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Canon Anelva Corp 成膜装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6692617B1 (en) * 1997-05-08 2004-02-17 Applied Materials, Inc. Sustained self-sputtering reactor having an increased density plasma
JPH1192926A (ja) * 1997-09-22 1999-04-06 Hitachi Ltd マグネトロンスパッタ成膜における成膜方法
US6179973B1 (en) 1999-01-05 2001-01-30 Novellus Systems, Inc. Apparatus and method for controlling plasma uniformity across a substrate
US6497796B1 (en) 1999-01-05 2002-12-24 Novellus Systems, Inc. Apparatus and method for controlling plasma uniformity across a substrate
US6471831B2 (en) 2001-01-09 2002-10-29 Novellus Systems, Inc. Apparatus and method for improving film uniformity in a physical vapor deposition system
US20070056850A1 (en) 2005-09-13 2007-03-15 Applied Materials, Inc. Large-area magnetron sputtering chamber with individually controlled sputtering zones
US8021527B2 (en) 2005-09-14 2011-09-20 Applied Materials, Inc. Coaxial shafts for radial positioning of rotating magnetron
US8557094B2 (en) 2006-10-05 2013-10-15 Applied Materials, Inc. Sputtering chamber having auxiliary backside magnet to improve etch uniformity and magnetron producing sustained self sputtering of ruthenium and tantalum
US8186277B1 (en) 2007-04-11 2012-05-29 Nosler, Inc. Lead-free bullet for use in a wide range of impact velocities
US8580094B2 (en) 2010-06-21 2013-11-12 Applied Materials, Inc. Magnetron design for RF/DC physical vapor deposition
US20120181166A1 (en) 2011-01-14 2012-07-19 Applied Materials, Inc. Pvd process with synchronized process parameters and magnet position
US20140046475A1 (en) * 2012-08-09 2014-02-13 Applied Materials, Inc. Method and apparatus deposition process synchronization
US9249500B2 (en) * 2013-02-07 2016-02-02 Applied Materials, Inc. PVD RF DC open/closed loop selectable magnetron
US9831074B2 (en) * 2013-10-24 2017-11-28 Applied Materials, Inc. Bipolar collimator utilized in a physical vapor deposition chamber

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005526916A (ja) * 2002-05-21 2005-09-08 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 小型遊星マグネトロン
JP2011505496A (ja) * 2007-11-30 2011-02-24 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 回転マグネトロンの任意走査経路の制御
JP2013133477A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Canon Anelva Corp 成膜装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220014834A (ko) * 2020-07-29 2022-02-07 캐논 톡키 가부시키가이샤 성막 장치 및 전자 디바이스의 제조 방법
JP2022025292A (ja) * 2020-07-29 2022-02-10 キヤノントッキ株式会社 成膜装置及び電子デバイスの製造方法
JP7140801B2 (ja) 2020-07-29 2022-09-21 キヤノントッキ株式会社 成膜装置及び電子デバイスの製造方法
KR102620486B1 (ko) * 2020-07-29 2024-01-02 캐논 톡키 가부시키가이샤 성막 장치 및 전자 디바이스의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210007043A (ko) 2021-01-19
KR20190019225A (ko) 2019-02-26
WO2018017267A1 (en) 2018-01-25
CN109477208A (zh) 2019-03-15
US20180025895A1 (en) 2018-01-25
TW201803641A (zh) 2018-02-01
US10312065B2 (en) 2019-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019528373A (ja) 動的なマグネトロン制御による物理的気相堆積(pvd)のプラズマエネルギーの制御
US11810770B2 (en) Methods and apparatus for controlling ion fraction in physical vapor deposition processes
TWI467041B (zh) 在靶材上同時使用射頻和直流功率的超均勻濺射沈積法
JP2017525856A (ja) 改善された金属イオン濾過方法および装置
TWI671417B (zh) 在標靶生命期的期間維持低非均勻性的方法及設備
US20200048760A1 (en) High power impulse magnetron sputtering physical vapor deposition of tungsten films having improved bottom coverage
US11492699B2 (en) Substrate temperature non-uniformity reduction over target life using spacing compensation
US11761078B2 (en) Methods and apparatus for processing a substrate
US11952655B2 (en) Electromagnet pulsing effect on PVD step coverage
US11784033B2 (en) Methods and apparatus for processing a substrate

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210318

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211011