JP2019526556A - 癌治療用rna - Google Patents

癌治療用rna Download PDF

Info

Publication number
JP2019526556A
JP2019526556A JP2019509552A JP2019509552A JP2019526556A JP 2019526556 A JP2019526556 A JP 2019526556A JP 2019509552 A JP2019509552 A JP 2019509552A JP 2019509552 A JP2019509552 A JP 2019509552A JP 2019526556 A JP2019526556 A JP 2019526556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isrna
sequences
variant
fragment
nucleic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019509552A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019526556A5 (ja
Inventor
フォティン−ムレチェク,マリオラ
コヴァルチック,アレクサンドラ
ハイデンライヒ,レギーナ
グナート−フォークト,ウルリーケ
クリンクハルト,ウーテ
フィードラー,カトヤ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Curevac AG
Original Assignee
Curevac AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Curevac AG filed Critical Curevac AG
Publication of JP2019526556A publication Critical patent/JP2019526556A/ja
Publication of JP2019526556A5 publication Critical patent/JP2019526556A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/117Nucleic acids having immunomodulatory properties, e.g. containing CpG-motifs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/7105Natural ribonucleic acids, i.e. containing only riboses attached to adenine, guanine, cytosine or uracil and having 3'-5' phosphodiester links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/177Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/20Interleukins [IL]
    • A61K38/208IL-12
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • A61K39/001102Receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • A61K39/001103Receptors for growth factors
    • A61K39/001104Epidermal growth factor receptors [EGFR]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • A61K39/001102Receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • A61K39/001103Receptors for growth factors
    • A61K39/001106Her-2/neu/ErbB2, Her-3/ErbB3 or Her 4/ErbB4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • A61K39/001102Receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • A61K39/001116Receptors for cytokines
    • A61K39/001119Receptors for interleukins [IL]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • A61K39/001102Receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • A61K39/001122Ephrin Receptors [Eph]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • A61K39/001152Transcription factors, e.g. SOX or c-MYC
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • A61K39/001166Adhesion molecules, e.g. NRCAM, EpCAM or cadherins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • A61K39/001166Adhesion molecules, e.g. NRCAM, EpCAM or cadherins
    • A61K39/001168Mesothelin [MSLN]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • A61K39/00118Cancer antigens from embryonic or fetal origin
    • A61K39/001182Carcinoembryonic antigen [CEA]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • A61K39/001184Cancer testis antigens, e.g. SSX, BAGE, GAGE or SAGE
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • A61K39/001184Cancer testis antigens, e.g. SSX, BAGE, GAGE or SAGE
    • A61K39/001186MAGE
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/39Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the immunostimulating additives, e.g. chemical adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/39558Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against tumor tissues, cells, antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/543Lipids, e.g. triglycerides; Polyamines, e.g. spermine or spermidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/61Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule the organic macromolecular compound being a polysaccharide or a derivative thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/645Polycationic or polyanionic oligopeptides, polypeptides or polyamino acids, e.g. polylysine, polyarginine, polyglutamic acid or peptide TAT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6905Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a colloid or an emulsion
    • A61K47/6911Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a colloid or an emulsion the form being a liposome
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6921Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere
    • A61K47/6927Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores
    • A61K47/6929Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores the form being a nanoparticle, e.g. an immuno-nanoparticle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • A61K48/005Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the 'active' part of the composition delivered, i.e. the nucleic acid delivered
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K19/00Hybrid peptides, i.e. peptides covalently bound to nucleic acids, or non-covalently bound protein-protein complexes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06017Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/0606Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing heteroatoms not provided for by C07K5/06086 - C07K5/06139, e.g. Ser, Met, Cys, Thr
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0802Tripeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/0804Tripeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/081Tripeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing O or S as heteroatoms, e.g. Cys, Ser
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/53DNA (RNA) vaccination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55522Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K2039/55527Interleukins
    • A61K2039/55538IL-12
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/57Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
    • A61K2039/572Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2 cytotoxic response
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/58Medicinal preparations containing antigens or antibodies raising an immune response against a target which is not the antigen used for immunisation
    • A61K2039/585Medicinal preparations containing antigens or antibodies raising an immune response against a target which is not the antigen used for immunisation wherein the target is cancer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/17Immunomodulatory nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/33Chemical structure of the base
    • C12N2310/334Modified C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/33Chemical structure of the base
    • C12N2310/336Modified G
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/35Nature of the modification
    • C12N2310/351Conjugate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/35Nature of the modification
    • C12N2310/351Conjugate
    • C12N2310/3513Protein; Peptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/35Nature of the modification
    • C12N2310/351Conjugate
    • C12N2310/3515Lipophilic moiety, e.g. cholesterol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/50Physical structure
    • C12N2310/53Physical structure partially self-complementary or closed
    • C12N2310/531Stem-loop; Hairpin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2320/00Applications; Uses
    • C12N2320/30Special therapeutic applications
    • C12N2320/32Special delivery means, e.g. tissue-specific

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Endocrinology (AREA)

Abstract

本発明はRNAに関連し、特に疾患(特に、腫瘍および/または癌疾患の処置または予防に使用される、免疫賦活性RNA(isRNA)、コーディングRNA、またはそれらの組み合わせに関連する。本発明は、薬学的組成物、およびRNAを含んでいるキットも提供する。さらに、本発明は、RNAの医療的使用およびRNAを含んでいる組成物も含む。

Description

発明の詳細な説明
本発明は、RNAに関連し、特に疾患(特に、腫瘍および/または癌疾患)の処置または予防に使用される、免疫賦活性RNA(isRNA)、コーディングRNA、またはそれらの組み合わせに関連する。本発明は、薬学的組成物、およびRNAを備えているキットも提供する。さらに、本発明は、RNAの医療的使用、および、RNAを含んでいる組成物も含む。
癌疾患(悪性腫瘍としても知られている)とは、侵襲または身体の他の部位への転移の可能性を有する、異常な細胞増殖に関連する一群の疾患である。2012年においては、世界中で約1410万人の癌の新規患者が発生している(メラノーマ以外の皮膚癌を含まない)。
癌の標準的な処置としては、化学療法、放射線療法、外科手術、および免疫療法が挙げられ、これらの処置は、単独で、または組み合わせて適用される。癌免疫療法は、ワクチン接種、養子細胞免疫療法、免疫チェックポイント遮断、または他の免疫刺激剤もしくは免疫賦活剤によって免疫系を刺激することで、抗腫瘍反応を顕在化することに焦点を当てている。
いくつかのアプローチにおいては、癌または他の腫瘍疾患の処置のために、遺伝子治療および遺伝的ワクチン接種が用いられる。遺伝子治療および遺伝的ワクチン接種は、患者の細胞中または組織中への核酸の導入を基礎とする、分子医学的方法である。その後、導入された上記核酸にコードされている情報が、生体中で処理される。すなわち、最終的に、治療効果のあるペプチドまたはタンパク質が発現する。あるいは、最終的に、上記核酸にコードされている抗原が発現する。
従来の遺伝子治療の方法(遺伝子治療および遺伝的ワクチン接種を含む)は、所望の遺伝情報を細胞中に運搬することを目的として、DNA分子の使用を基礎としている。DNAを細胞内に導入するために、種々の方法が開発されてきた。例えば、リン酸カルシウムトランスフェクション、ポリブレントランスフェクション、プロトプラスト融合法、エレクトロポレーション法、マイクロインジェクション法、およびリポフェクション法などである。DNAウイルスも同様に、非常に高いトランスフェクション率を達成するDNAビヒクルとして、使用され得る。DNAの使用には、ホスト細胞のゲノムのインタクトな遺伝子に、(例えば、組み換えによって)当該DNAが挿入されるというリスクが必然的に伴う。この場合、影響を及ぼされた遺伝子は、変異を起こして不活性化するおそれがある。あるいは、誤った情報の原因となるおそれがある。DNAを医薬品として使用することによる他のリスクは、患者に、病原性の抗薬抗体(抗DNA抗体)を誘導してしまうリスクである。これは、最終的に、自己免疫有害作用を引き起こすおそれがある。
遺伝子治療剤または遺伝的ワクチンとしてのRNAの使用は、概ね、より安全である。RNAは、ゲノムに組み込まれて、病原的で望ましくない抗薬抗体の産生を誘導するリスクを伴わないからである。
mRNAまたはRNAの一般的な不安定さが、RNA発現系に基づく医学的方法の深刻な問題を引き起こし得ることが長らく当然視されてきた。しかし、上記に説明したように、遺伝子治療および遺伝的ワクチン接種において、RNA発現系は、DNA発現系よりも、かなりの利点を有している。
RNAの不安定さは、特に、RNA分解酵素(リボヌクレアーゼ、RNase)に起因する。RNAを不安定化させる、さらなるプロセスも多数存在する。その中でもRNAとタンパク質との相互作用は、多くの場合、重要な役割を果たしていると思われる。RNAの安定性を向上させるための手段が、いくつか提案されてきた。その結果、遺伝子治療剤またはRNAワクチンとしての、RNAの使用が可能となった。
エクスビボにおけるRNAの安定性に関して、欧州特許出願EP1,083,232A1は、RNA(特にmRNA)を、細胞内および生体内に導入する方法を記載している。上記方法において、RNAは、カチオン性のペプチドまたはタンパク質と複合体を形成している。
mRNAは、癌の処置および/または予防のために適用されることが知られている。例えば、国際公開WO03/051401A2は、少なくとも一つのmRNAを含んでいる、薬学的組成物を記載している。上記mRNAは、腫瘍に由来する抗原をコードしている少なくとも一つの領域を含んでおり、また、水性溶媒および好ましくはサイトカイン(例えばGM−CSF)と組み合わされている。癌の治療および/または予防に使用するための薬学的組成物が提案されている。
国際公開WO2006/008154A1は、腫瘍疾患に対するワクチン接種のためのmRNA混合物を開示している。上記mRNA混合物において、少なくとも一種のmRNAは、少なくとも一種の腫瘍抗原をコードしている領域を含んでいる。また、少なくとも一種の他のmRNAは、少なくとも一種の免疫原性タンパク質をコードしている領域を含んでいる。それでもなお、癌または腫瘍疾患の効果的な処置に対する要求が、依然として存在している。したがって、本発明の目的は、腫瘍組織および癌細胞が特異的に破壊される、腫瘍疾患の効果的な処置のためのアプローチを提供することにある。
上記目的は、特許請求の範囲に係る発明によって解決される。特に、本発明の基礎となる課題は、腫瘍および/または癌疾患の処置または予防に使用するための、isRNA、コーディングRNA、またはそれらの組み合わせによって解決される。上記課題は、本発明のさらなる態様の、薬学的組成物、キットまたはパーツのキット(kit of parts)、および、腫瘍または癌疾患を処置する方法によって解決される。
明確性および可読性のために、以下の定義を与える。これらの定義についてのあらゆる技術的特徴は、本発明のそれぞれの実施形態において記載されている。さらなる定義および説明も、これらの実施形態との関係の中で具体的に記載されている場合がある。
[免疫システム]
免疫システムは、生体を感染から防御し得る。病原体が生体の物理防壁を破り、当該生体に侵入すると、先天的免疫システムは、迅速だが非特異的な応答を与える。この生得的な応答から病原体が逃れた場合、脊椎動物は、第二の防壁である適応免疫システムを備えている。上記免疫システムは、感染の際にその応答を適応させ、上記病原体の認識を向上させる。免疫システムは、病原体の感染に加えて、身体の悪性腫瘍細胞に対しても応答し得る。その後、向上した応答は、上記病原体または腫瘍細胞が排除されるまで(免疫記憶の形態で)持続する。そして、適応免疫システムは、同じ病原体と遭遇するたびに、より迅速かつより強力な攻撃を展開することが可能になる。以上によると、免疫システムには、先天的免疫システムと、適応免疫システムとが包含されている。これら二つは、いずれも、いわゆる体液成分および細胞成分を含んでいる。
[免疫応答]
免疫応答は、通常、(1)腫瘍に由来する抗原に対する適応免疫システムの特異的な応答(いわゆる、特異的免疫応答または適応免疫応答)、または、(2)先天的免疫システムの非特異的応答(いわゆる、非特異的免疫応答または先天的免疫応答)、のいずれかであり得る。
[適応免疫システム]
適応免疫システムは、高度に特殊化した全身性細胞と、病原体の増殖を排除または防止するプロセスと、から構成されている。脊椎動物の免疫システムは、適応免疫応答により、特定の病原体を認識および記憶することが可能となる(免疫性を生じさせることが可能となる)。また、上記病原体と遭遇するたびに、強力な攻撃を展開することが可能となる。上記システムは、非常に適応的である。これは、体細胞超突然変異(体細胞変異の頻度を上昇させるプロセス)、およびV(D)J再構成(抗原受容体遺伝子セグメントの、不可逆的な遺伝的再構成)に起因している。この機構により、少数の遺伝子から、大量の異なる抗原受容体を生み出すことができる。その後、これらの抗原受容体は、それぞれ、個別のリンパ球上に固有に発現する。遺伝子の再配置は、それぞれの細胞のDNAに不可逆な変化をもたらすため、当該細胞の全ての子孫は、同じ特異性を有する受容体をコードしている遺伝子を受け継いでいる。この特徴は、長期的な特異的免疫性に重要な役割を果たす、記憶B細胞および記憶T細胞においても該当する。免疫ネットワーク理論とは、適応免疫システムが如何に機能するかという理論であり、(1)T細胞およびB細胞の受容体の可変領域と、(2)可変領域を有しているT細胞およびB細胞によって作られる分子との間の相互作用に基礎をおいている。
[適応免疫応答]
適応免疫応答は、通常、抗原特異的であると理解されている。抗原特異性により、特定の抗原、病原体または病原体に感染した細胞に適合した応答を、生じさせることができる。上記の適合した応答を展開する能力は、体内で、「記憶細胞」によって維持されている。万が一、身体に病原体が二回以上感染すると、上述の特異的な記憶細胞を用いて、速やかにこれを排除する。これに関して、適応免疫応答の第一段階は、(1)抗原特異的なナイーブT細胞、または、(2)抗原提示細胞により、抗原特異的免疫応答を誘導することのできる異なる免疫細胞の活性化である。この活性化は、リンパ系組織、およびナイーブT細胞が定常的に通過する器官において発生する。抗原提示細胞として働くことのできる細胞の種類には、特に、樹状細胞、マクロファージおよびB細胞がある。それぞれの細胞が、免疫応答の誘導において、異なる機能を有している。樹状細胞は、ファゴサイトーシスおよびマクロピノサイトーシスによって抗原を取り込む。また樹状細胞は、例えば外来抗原との接触により刺激され、局所リンパ組織に移動し、そこで成熟樹状細胞に分化する。マクロファージは、粒子状の抗原(細菌など)を取り込み、病原菌または他の適当な刺激によって誘導されて、MHC分子を発現する。受容体を介して水溶性タンパク質抗原を結合および吸着するという、B細胞に固有の能力もまた、T細胞の誘導に重要であり得る。MHC分子上に抗原を提示することによって、T細胞が活性化され、T細胞の増加と、強化されたエフェクターT細胞への分化とが誘導される。エフェクターT細胞の最も重要な機能は、CD8+細胞傷害性T細胞によって感染細胞を殺傷すること、および、Th1細胞によってマクロファージを活性化させることである。これらは共に、細胞媒介性免疫を構成している。このエフェクターT細胞の最も重要な機能に、Th2細胞およびTh1細胞の両方によりB細胞を活性化して、異なるクラスの抗体を産生させることがある。このようにして、体液性免疫応答が作用する。T細胞は、T細胞受容体により抗原を認識する。T細胞受容体は、抗原を直接認識せず、直接結合もしない。その代わり、他の細胞表面のMHC分子に結合している、短いペプチド断片(例えば、病原体由来のタンパク質抗原の)を認識する。
[細胞性免疫/細胞性免疫応答]
細胞性免疫は、通常、マクロファージ、ナチュラルキラー細胞(NK)、抗原特異的細胞傷害性Tリンパ球の活性化、および、抗原に応答した種々のサイトカインの放出と関係がある。より一般的な点では、細胞性免疫は、抗体と関係がなく、免疫システムの細胞の活性化と関係がある。細胞性免疫応答は、例えば、下記(1)〜(3)によって特徴づけられる。(1)抗原特異的細胞傷害性Tリンパ球の活性化。抗原特異的細胞傷害性Tリンパ球は、表面に抗原のエピトープを提示している体細胞(ウイルス感染している細胞、細胞内細菌を伴っている細胞、および腫瘍抗原を提示している癌細胞など)における、アポトーシスを誘導することができる;(2)マクロファージおよびナチュラルキラー細胞の活性化。これによって、上記の細胞は病原体を破壊することができる;(3)細胞を刺激して種々のサイトカインを分泌させること。これらのサイトカインは、適応免疫応答および先天的免疫応答に関わっている、他の細胞の機能に影響を及ぼす。
[体液性免疫/体液性免疫応答]
体液性免疫とは、通常、抗体産生、およびそれに伴う場合のある補助的なプロセスのことを表す。通常、体液性免疫応答は、例えば、Th2の活性化およびサイトカイン産生、胚中心の形成およびアイソタイプスイッチ、アフィニティ成熟、ならびに記憶細胞の発生によって特徴づけられ得る。体液性免疫はまた、通常、抗体のエフェクター機能をも指し得る。エフェクター機能は、病原体および毒素の中和、古典的な補体の活性化、ならびに、オプソニンに促進されるファゴサイトーシスおよび病原体の排除、が含まれる。
[先天的免疫システム]
先天的免疫システム(非特異的免疫システムとしても知られる)は、他の生命体による感染から、非特異的な様式で宿主を防衛する、細胞および機構を包含している。これは、先天的システムの細胞は、包括的な様式で病原体を認識し、応答していることを意味する。しかし、適応免疫システムとは異なり、宿主に対して長期的免疫または防御免疫を与えない。先天的免疫システムは、例えば、病原体関連分子パターン(PAMP)受容体(例えば、トール様受容体(TLR))のリガンドによって、または他の補助的な物質によって活性化され得る。上記他の補助的な物質の例としては、リポ多糖、TNF−α、CD40リガンド、またはサイトカイン、モノカイン、リンフォカイン、インターロイキンもしくはケモカイン、免疫賦活性核酸、免疫賦活性RNA(isRNA)、CpG−DNA、抗生物質、または抗ウイルス剤がある。通常、先天的免疫システムの応答には、下記(1)〜(5)が含まれる。(1)化学的因子(サイトカインと呼ばれる特殊化した化学的媒体を含む)の産生を通した、免疫細胞の感染部位への誘導;(2)補体カスケードの活性化;(3)特殊化した白血球による、生体内、組織内、血液中およびリンパ液中に存在している外来物質の、同定および除去;(4)抗原提示として知られるプロセスを通じた、適応免疫システムの活性化;および/または(5)病原菌に対する、物理的または化学的バリアとしての働き。
[アジュバント/アジュバント成分]
通常、アジュバントまたはアジュバント成分は、最も広義には、他の薬剤(薬またはワクチンなど)の効果を修飾し得る(例えば増強する)、(例えば薬理的または免疫学的)薬剤または組成物である。本発明との関係においては、慣例的に、「アジュバント/アジュバント成分」とは、免疫原および/または薬学的な有効成分のために、担体または補助的な物質として機能する化合物または組成物を表す。アジュバントは広義に解釈されるべきである。また、アジュバントは、当該アジュバントに組み込まれた、または共に投与された抗原の免疫原性を増加させることのできる物質を、広範に表す。本発明との関係においては、アジュバントは、本発明の有効成分の、特異的な免疫原性効果を増強することが好ましい。通常、「アジュバント」または「アジュバント成分」は同じ意味であり、相互に使用できる。アジュバントは、例えば、免疫賦活剤、抗原送達システム、またはそれらの組み合わせに分類され得る。用語「アジュバント」は、通常、それ自身として免疫を与える物質を含まない、と理解されている。アジュバントは、免疫システムを非特異的に補助して、抗原特異的な免疫応答を増強する(例えば、免疫システムに対する抗原の提示を促進することによって。あるいは、非特異的な先天的免疫応答の誘導によって)。また、好ましくは、アジュバントは、例えば、Th2に基づく抗原特異的応答が優勢であるのを、Th1に基づく抗原特異応答がより増えるよう変化させることによって(あるいはその逆によって)、例えば抗原特異的免疫応答を調節し得る。したがって、アジュバントは、サイトカインの発現/分泌、抗原提示、免疫応答の種類、などを有利に調節し得る。
[免疫賦活性RNA/免疫賦活化RNA]
本発明との関係において、免疫賦活性RNA/免疫賦活化RNA(isRNA)は、通常、それ自身として先天的免疫応答を誘導可能な、RNAであり得る。isRNAは、通常、オープンリーディングフレームを有していない。したがって、ペプチド性の抗原または免疫原を与えるのではなく、先天的免疫応答を誘導する(例えば、特定の種類のToll様受容体(TLR)、または他の適切な受容体に対して結合することによって)。したがって、免疫賦活性RNA/免疫賦活化RNAは、ノンコーディングRNAであることが好ましい。しかしながら、勿論、オープンリーディングフレームを有しており、ペプチド/タンパク質(例えば、抗原性機能)をコードしているmRNAもまた、先天的免疫応答を誘導し得る。
[抗原]
用語「抗原」は、通常、免疫システムによって認識され得る、抗原特異的免疫応答を引き起こす(例えば、適応免疫応答の一環としての、抗体または抗原特異的T細胞の形成によって)ことのできる物質を表す。抗原は、タンパク質またはペプチドであり得る。これに関して、適応免疫応答の第一段階は、抗原提示細胞による、抗原特異的なナイーブT細胞の活性化である。この活性化は、リンパ系組織、およびナイーブT細胞が定常的に通過する器官において発生する。三種類の細胞が、抗原提示細胞として働くことができる。すなわち、樹状細胞、マクロファージおよびB細胞である。それぞれの細胞が、免疫応答の誘導において、異なる機能を有している。組織の樹状細胞は、ファゴサイトーシスおよびマクロピノサイトーシスによって抗原を取り込む。また、樹状細胞は感染により刺激され、局所リンパ組織に移動し、そこで成熟樹状細胞に分化する。マクロファージは、粒子状の抗原(細菌など)を取り込み、病原菌によって誘導されて、MHCクラスII分子を発現する。受容体を介して水溶性タンパク質抗原を結合および吸収するという、B細胞に固有の能力は、T細胞の誘導に重要であり得る。MHC分子上に抗原を提示することによって、T細胞が活性化され、T細胞の増加と、強化されたエフェクターT細胞への分化とが誘導される。エフェクターT細胞の最も重要な機能は、CD8+細胞傷害性T細胞によって感染細胞を殺傷すること、および、Th1細胞によってマクロファージを活性化させることである。これらは共に、細胞媒介性免疫を構成している。このエフェクターT細胞の最も重要な機能に、Th2細胞およびTh1細胞の両方によりB細胞を活性化して、異なるクラスの抗体を産生させることがある。このようにして、体液性免疫応答が作用する。T細胞は、T細胞受容体により抗原を認識する。T細胞受容体は、抗原を直接認識せず、直接結合もしない。その代わり、他の細胞表面のMHC分子に結合している、短いペプチド断片(例えば、病原体のタンパク質抗原の)を認識する。
T細胞は、二つのクラスに大別され、それぞれ異なるエフェクター機能を有している。二つのクラスは、細胞表面タンパク質である、CD4およびCD8の発現によって区別される。これら二種類のT細胞は、認識するMHC分子のクラスが異なっている。MHC分子には二つのクラス(MHCクラスI分子およびMHCクラスII分子)があり、構造および身体の組織における発現パターンが異なっている。CD4+T細胞はMHCクラスII分子に対して結合し、CD8+T細胞はMHCクラスI分子に対して結合する。MHCクラスI分子とMHCクラスII分子とは、細胞間で異なる分布を有しており、これは、それぞれの分子を認識するT細胞の異なるエフェクター機能を反映している。MHCクラスI分子は、(例えば病原体、通常はウイルスに由来する)細胞質ペプチドおよび核由来ペプチドを、CD8+T細胞に提示する。そしてCD8+T細胞は、特異的に認識するあらゆる細胞を殺傷することに特化した、細胞傷害性T細胞に分化する。ほぼ全ての細胞がMHCクラスI分子を発現しているが、恒常的な発現のレベルは細胞の種類によって異なる。また、ウイルス由来の病原性ペプチドのみがMHCクラスI分子によって提示されるのではなく、自己抗原(腫瘍抗原など)もまた、提示される。MHCクラスI分子はペプチドと結合する。上記ペプチドは、細胞質で分解されたタンパク質に由来し、小胞体内に輸送されたものである。感染細胞の表面でMHCクラスI−ペプチド複合体を認識するCD8+T細胞は、外来性ペプチドを提示しているあらゆる細胞を殺傷することに特化している。そして、ウイルスおよび他の細胞質性病原体に感染した細胞を、身体から駆除する。MHCクラスII分子を認識するCD4+T細胞(CD4+ヘルパーT細胞)の主な機能は、免疫システムの他のエフェクター細胞を活性化させることである。したがって、MHCクラスII分子は、通常、Bリンパ球、樹状細胞およびマクロファージ(つまり、免疫応答に参加する細胞)に見られるが、他の組織の細胞には見られない。例えば、マクロファージは活性化されて、自身が取り込んだ小胞内の病原体を殺傷する。また、B細胞は活性化されて、外来分子に対する免疫グロブリンを分泌する。MHCクラスII分子は、小胞体内のペプチドと結合することができない。そのため、MHCクラスII分子は、エンドソーム内で分解されたタンパク質由来のペプチドと結合する。MHCクラスII分子は、(1)マクロファージの小胞システムに入った、病原体由来のペプチド、(2)未成熟樹状細胞に取り込まれた、抗原由来のペプチド、または、(3)B細胞の免疫グロブリン受容体、を捕捉することができる。マクロファージおよび樹状細胞の小胞内に大量に病原体が蓄積した結果、Th1細胞の分化が促される。一方、細胞外の抗原は、結果としてTh2細胞の産生を促す。Th1細胞は、マクロファージの殺菌作用を活性化させ、B細胞によるIgG抗体の産生を誘導する。IgG抗体は、細胞外病原体をオプソニン化して、食細胞により取り込ませるために非常に有効である。一方Th2細胞は、ナイーブB細胞を活性化させてIgMを分泌させることによって、体液性応答を開始させる。そして、オプソニン化能の弱い抗体(例えば、IgG1およびIgG3(マウス)、IgG2およびIgG4(ヒト)、ならびにIgAおよびIgE(マウスおよびヒト))の産生を誘導する。
[エピトープ(「抗原決定部位」とも呼ばれる)]
T細胞のエピトープは、断片(好ましくは、約6〜約20またはそれ以上のアミノ酸長を有している)を含んでいてよい。上記断片は、例えば、下記(1)または(2)であり得る。(1)処理され、MHCクラスI分子により提示されている断片。好ましくは、約8〜約10アミノ酸長(例えば、8、9、10、または11もしくは12アミノ酸)の断片;または(2)処理され、MHCクラスII分子により提示されている断片。好ましくは、約13アミノ酸長以上(例えば、13、14、15、16、17、18、19、20またはそれ以上のアミノ酸長)の断片である。このとき、上述の断片は、アミノ酸配列の任意の部分から選択されてよい。これらの断片は、通常、ペプチド断片およびMHC分子からなる複合体の形で、T細胞によって認識される。B細胞のエピトープは、通常、(本来の)タンパク質またはペプチド抗原の外表面に位置する、断片である。
[ワクチン]
ワクチンは、通常、抗原性物質(好ましくは、疾患の原因物質)由来の化合物を含んでいる組成物であると理解されている。ここで、当該化合物は、一つまたはいくつかの疾患に対して免疫を与えるために使用される。本発明に関して、用語「ワクチン」は、好ましくは、疾患の原因物質からの抗原性物質に由来しない(合成/人工)化合物も指す。ここで、当該化合物は、一つまたはいくつかの疾患に対して免疫を与えるために使用される。例えば、本明細書で用いられる用語「ワクチン」は、有効成分として(合成/人工)化合物を含んでいる組成物を指し得る。当該(合成/人工)化合物としては、(人工)核酸分子、ペプチド、またはタンパク質等が挙げられ、これらは好ましくは疾患の原因物質から得られた抗原性物質に由来しない。ここで、上記化合物は、免疫応答を誘導し、好ましくは先天的免疫応答を誘導する。これに関して、ワクチンは、好ましくはアジュバントおよび/または免疫モジュレーターとして作用する(合成/人工)化合物を有効成分として含んでいてもよい。これに関して、用語「免疫モジュレーター」は、例えば、特定の免疫細胞のシグナル経路に特異的に干渉することによって、免疫反応を増強または阻害する化合物を指す。本発明での意味において、ワクチンは、このような免疫応答(例えば、腫瘍(細胞)に対する免疫応答)を実現するために、身体の適応免疫システムおよび/または先天的免疫システムを促し得る。
[抗原提供mRNA(Antigen-providing mRNA)]
抗原提供mRNAは、通常、当該mRNAを与えられた細胞または生物によって翻訳されることができる、少なくとも一つのオープンリーディングフレームを有しているmRNAであり得る。この翻訳の産物は、抗原として(好ましくは免疫原として)機能し得る、ペプチドまたはタンパク質である。上記産物はまた、二つ以上の免疫原から構成される融合タンパク質であり得る。上記融合タンパク質は、例えば、二つ以上のエピトープ、ペプチドまたはタンパク質からなる融合タンパク質である(ここで、上記エピトープ、ペプチドまたはタンパク質は、リンカー配列によって連結されていてよい)。
[バイシストロン性mRNA/マルチシストロン性mRNA]
バイシストロン性mRNA/マルチシストロン性mRNAは、通常、二つ(バイシストロン性)またはそれ以上(マルチシストロン性)のコーディング配列(CDS;しばしば、オープンリーディングフレーム(ORF)とも表記される)を有していてもよい。これに関して、コーディング配列/オープンリーディングフレームとは、ペプチドまたはタンパク質に翻訳されることのできる、いくつかのヌクレオチド・トリプレット(コドン)の配列である。このようなmRNAを翻訳することにより、二種類(バイシストロン性)またはそれ以上(マルチシストロン性)の異なる翻訳産物が得られる(複数のコーディング配列/ORFが、同一でない場合には)。真核生物における発現については、このようなmRNAは、例えば、内部リボソーム進入部位(IRES)配列を含んでいてもよい。
[5’キャップ構造]
5’キャップは、通常、mRNA分子の5’末端に付加される、修飾ヌクレオチド(キャップアナログ)、特にグアニンヌクレオチドである。5’キャップは、5’−5’−三リン酸結合(m7GpppNとも言う)用いて、付加されていることが好ましい。5’キャップ構造のさらなる例には、以下が含まれる:グリセリル、逆位デオキシ脱塩基残基(部位)、4’,5’メチレンヌクレオチド、1−(ベータ−D−エリトロフラノシル)ヌクレオチド、4’−チオヌクレオチド、炭素環状ヌクレオチド、1,5−アンヒドロヘキシトールヌクレオチド、L−ヌクレオチド、アルファ−ヌクレオチド、修飾塩基ヌクレオチド、トレオ−ペントフラノシルヌクレオチド、非環状3’,4’−セコヌクレオチド、非環状3,4−ジヒドロキシブチルヌクレオチド、非環状3,5−ジヒドロキシペンチルヌクレオチド、3’−3’−逆位ヌクレオチド部位、3’−3’−逆位脱塩基部位、3’−2’−逆位ヌクレオチド部位、3’−2’−逆位脱塩基部位、1,4−ブタンジオールホスファート、3’−ホスホロアミダート、ヘキシルホスファート、アミノヘキシルホスファート、3’−ホスファート、3’ホスホロチオアート、ホスホロジチオアート、または、架橋性もしくは非架橋性メチルホスホナート部位。本発明に関して、上述の修飾された5’キャップ構造は、本発明の組成物のmRNA配列を修飾するために用いられ得る。本発明に関して用いられ得る、さらなる修飾された5’キャップ構造には、以下がある:CAP1(m7GpppNに隣接しているヌクレオチドのリボースの、追加のメチル化)、CAP2(m7GpppNから下流に二つ目のヌクレオチドのリボースの、追加のメチル化)、CAP3(m7GpppNから下流に三つ目のヌクレオチドのリボースの、追加のメチル化)、CAP4(m7GpppNから下流に四つ目のヌクレオチドのリボースの、追加のメチル化)、ARCA(アンチ−リバースキャップアナログ(anti-reverse cap analogue))、修飾ARCA(例えば、ホスホチオアート修飾ARCA)、イノシン、N1−メチル−グアノシン、2’−フルオロ−グアノシン、7−デアザ−グアノシン、8−オキソ−グアノシン、2−アミノ−グアノシン、LNA−グアノシン、および2−アジド−グアノシン。
本発明に関して、5’キャップ構造はまた、RNA化学合成によって形成されてもよいし、キャップアナログを用いたRNAインビトロ転写(共転写キャッピング)によって形成されてもよい。あるいは、キャップ構造は、キャッピング酵素(例えば、市販のキャッピングキット)を用いて、インビトロにて形成されてもよい。
[キャップアナログ]
キャップアナログとは、キャップ機能を有している、重合できないジヌクレオチドを表す。キャップ機能とは、RNA分子の5’末端に組み込まれたときに、翻訳もしくは局在を促すこと、および/または、当該RNA分子の分解を防ぐことである。「重合できない」とは、キャップアナログが、5’末端にのみ組み込まれることを意味する。なぜならば、キャップアナログは5’位の三リン酸を有しておらず、それゆえ、鋳型依存性RNAポリメラーゼによって3’方向に伸長できないからである。
キャップアナログには、以下の群から選択される化学構造が含まれるが、これらに限定されない:m7GpppG、m7GpppA、m7GpppC;非メチル化キャップアナログ(例えば、GpppG);ジメチル化キャップアナログ(例えば、m2,7GpppG)、トリメチル化キャップアナログ(例えば、m2,2,7GpppG)、ジメチル化対称キャップアナログ(例えば、m7Gpppm7G)、または抗逆方向キャップアナログ(例えば、ARCA;m7,2’OmeGpppG、m7,2’dGpppG、m7,3’OmeGpppG、m7,3’dGpppG、およびこれらの三リン酸化誘導体)(Stepinski et al., 2001. RNA 7(10):1486-95)。
また、キャップアナログは、既に記載されている(US7,074,596、WO2008/016473、WO2008/157688、WO2009/149253、WO2011/015347およびWO2013/059475)。N−(4−クロロフェノキシエチル)置換されたジヌクレオチドキャップアナログの合成が、近年記載されている(Kore et al. (2013) Bioorg. Med. Chem. 21(15): 4570-4)。
[タンパク質の断片]
本発明に関して、タンパク質またはペプチドの「断片」とは、通常、本明細書に規定されている一連のタンパク質またはペプチドを包含し得る。ここで、上記タンパク質またはペプチドは、そのアミノ酸配列(またはそれをコードしている核酸分子)に関して、元の(天然の)タンパク質(またはそれをコードしている核酸分子)のアミノ酸配列と比較すると、アミノ末端および/またはカルボキシル末端が切断されている。このような切断は、アミノ酸レベルでも、対応する核酸レベルでも、いずれでも起こりうる。したがって、本明細書に規定されている上記断片に関する配列同一性は、好ましくは、本明細書に規定されているタンパク質またはペプチドの全長、または、上記タンパク質またはペプチドの(コーディング)核酸分子の全長を参照していてよい。抗原に関して、上記断片は、約6〜約20アミノ酸長、またはそれ以上のアミノ酸長であり得る。例えば、処理され、MHCクラスI分子により提示されている断片であって、好ましくは、約8〜約10アミノ酸長(例えば、8、9もしくは10、または6、7、11もしくは12アミノ酸)の断片であり得る。あるいは、処理され、MHCクラスII分子により提示されている断片であって、好ましくは、約13アミノ酸長以上(例えば、13、14、15、16、17、18、19、20またはそれ以上のアミノ酸長)の断片である。このとき、上述の断片は、アミノ酸配列の任意の部分から選択されてよい。これらの断片は、通常、ペプチド断片およびMHC分子からなる複合体の形で、T細胞によって認識される。すなわち、上記断片は、通常、それ自体としては認識されない。(例えば抗原に関して、)タンパク質またはペプチドの断片は、当該タンパク質またはペプチドのエピトープを、少なくとも一つ含んでいてもよい。また、タンパク質のドメイン(細胞外ドメイン、細胞内ドメインまたは膜貫通ドメインなど)、および、タンパク質が短縮または切断されたものも、タンパク質の断片に包含されると理解され得る。タンパク質の断片には、タンパク質の機能性断片が含まれることが好ましい。これは、上記断片が、自身が由来する全長タンパク質と同じ効果または機能性を発揮することを意味する。より好ましくは、本明細書に使用されるとき、「断片」は自身が由来するペプチドまたはタンパク質と少なくとも50%、60%、70%、75%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である。
[タンパク質のバリアント]
本発明に関して規定されているタンパク質またはペプチドの「バリアント」は、一つ以上の変異(一つ以上の置換、挿入および/または欠失されたアミノ酸など)において元の配列とは異なっているアミノ酸配列を有するものとして、生じうる。これらの断片および/またはバリアントは、天然の全長タンパク質と比較して、同じ生物学的機能または特定の活性(例えば、特定の抗原性の性質)を有していることが好ましい。本発明に関して規定されているタンパク質またはペプチドの「バリアント」は、天然の(すなわち、生理的に変異していない)配列と比較して、保存的アミノ酸置換を含んでいてよい。特に、これらのアミノ酸配列(およびそれをコードしているヌクレオチド配列)は、本明細書に規定されている「バリアント」の用語に該当する。同じクラスに由来するアミノ酸が、相互に交換される置換を、保存的置換と呼ぶ。上記アミノ酸は、特に、脂肪族の側鎖を有するアミノ酸、正または負に帯電した側鎖を有するアミノ酸、側鎖に芳香族を有するアミノ酸、または、側鎖が水素結合を形成し得るアミノ酸(例えば、ヒドロキシル基を有する側鎖)である。これは、(1)例えば、極性の側鎖を有するアミノ酸は、同様に極性の側鎖を有する他のアミノ酸によって置換されること、または、(2)例えば、疎水性の側鎖を有するアミノ酸は、同様に疎水性の側鎖を有するアミノ酸によって置換されることを意味する(例えば、セリンがトレオニンによって(トレオニンがセリンによって)、または、ロイシンがイソロイシンによって(イソロイシンがロイシンによって))。特に、三次元構造に変化を及ぼさない配列中の位置において、または、結合部位に影響を及ぼさない配列中の位置においては、挿入および置換があってよい。挿入または欠失による三次元構造の変化は、例えばCDスペクトル(円二色性スペクトル)を用いて、容易に決定することができる(Urry, 1985, Absorption, Circular Dichroism and ORD of Polypeptides, in: Modern Physical Methods in Biochemistry, Neuberger et al. (ed.), Elsevier, Amsterdam)。
タンパク質またはペプチドの「バリアント」は、当該タンパク質またはペプチドの10、20、30、50、75または100アミノ酸長に対して、少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、98%または99%のアミノ酸同一性を有していてよい。あるいは、より好ましくは、本明細書に使用されるとき、「バリアント」は自身が由来するペプチドまたはタンパク質と少なくとも50%、60%、70%、75%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である。
また、本明細書に規定されているタンパク質またはペプチドのバリアントは、核酸分子によってコードされていてもよく、以下の配列をも包含していてもよい。すなわち、コードしている核酸配列のヌクレオチドが、遺伝暗号の縮重に従って交換されているが、上記タンパク質またはペプチドのそれぞれのアミノ酸配列の変化は生じさせない(つまり、当該アミノ酸配列または少なくともその一部は、上述の意味において、元の配列から変化していない)配列をも包含していてもよい。
タンパク質のバリアントは、当該タンパク質の機能性バリアントを包含していることが好ましい。これは、上記バリアントが、自身が由来するタンパク質と同じ効果または機能性を発揮することを意味する。
[配列の同一性]
二つの配列(例えば、本明細書に規定されている核酸配列またはアミノ酸配列。好ましくは、本明細書に規定されているポリマー担体の核酸配列にコードされているアミノ酸配列、またはアミノ酸配列そのもの)が同一である割合を決定する目的で、引き続いて互いに比較するために、当該配列を整列させることができる。したがって、例えば、第一の配列のある位置を、第二の配列の対応する位置と比較してよい。第一の配列のある位置が、同様に、第二の配列のある位置と同じ成分(残基)によって占められているならば、その位置において二つの配列は同一である。もしもそうでないならば、上記二つの配列は、その位置において異なっている。第一の配列と比較して、第二の配列に挿入が発生しているならば、上記第一の配列にギャップを挿入して、さらに整列させることができる。第一の配列と比較して、第二の配列に欠失が発生しているならば、上記第二の配列にギャップを挿入して、さらに整列させることができる。そして、二つの配列が同一である割合は、同じである位置の数を、全ての位置(一方の配列のみによって占められている位置も含む)の数で割った関数である。二つの配列が同一である割合は、数学的アルゴリズムを用いて決定できる。使用できる数学的アルゴリズムの好適な例は、[Karlin et al. (1993), PNAS USA, 90:5873-5877]または[Altschul et al. (1997), Nucleic Acids Res., 25:3389-3402]のアルゴリズムである(ただし、これには限定されない)。上記アルゴリズムは、BLASTプログラムに統合されている。本発明の配列と一定程度同じである配列は、このプログラムによって特定できる。
[単シストロンmRNA]
単シストロンmRNAは、通常、コーディング配列(オープンリーディングフレーム)を一つだけ含んでいる、mRNAであり得る。これに関して、コーディング配列/オープンリーディングフレームとは、ペプチドまたはタンパク質に翻訳されることのできる、いくつかのヌクレオチド・トリプレット(コドン)の配列である。
[核酸]
用語「核酸」は、任意のDNA分子またはRNA分子を意味し、「ポリヌクレオチド」の同義語として用いられる。(1)核酸、または(2)特定のタンパク質および/またはペプチドをコードしている核酸配列について、本明細書のどこで言及されていても、当該核酸または核酸配列は、それぞれ、調節配列も含んでいることが好ましい。調節配列によって、適切な宿主(例えば人間)において、特定のタンパク質またはペプチドをコードしている核酸配列が、発現(すなわち、転写および/または翻訳)することができる。
[ペプチド]
ペプチドとは、アミノ酸モノマーの重合体である。通常、上記モノマーは、ペプチド結合によって連結されている。用語「ペプチド」は、アミノ酸のポリマー鎖の長さを限定しない。本発明のいくつかの実施形態において、ペプチドは、例えば、50未満のモノマー単位を含んでいてもよい。より長いペプチドのことは、「ポリペプチド」とも呼ぶ。ポリペプチドは、通常、50〜600のモノマー単位、より具体的には50〜300のモノマー単位を有している。
[薬学的に効果のある量]
本発明に関して、「薬学的に効果のある量」とは、通常、免疫応答を誘導するため、または、所望の治療効果を引き起こすために充分な量として理解される。
[タンパク質]
タンパク質は、通常、ペプチドおよび/またはポリペプチドの一つ以上からなる。また、当該ペプチドおよび/またはポリペプチドは、三次元的な形状に折り畳まれており、生物学的機能を促進する。
[ポリ(C)配列]
ポリ(C)配列は、通常、シトシンヌクレオチドの長い配列である。上記配列は、通常は約10〜約200個のシトシンヌクレオチドであり、好ましくは約10〜約100個のシトシンヌクレオチドであり、より好ましくは約10〜約70個、または、より一層好ましくは約20〜約50個、または、さらに好ましくは約20〜約30個のシトシンヌクレオチドである。ポリ(C)配列は、好ましくは、核酸に含まれているコーディング領域の、3’に位置していてよい。
[ポリ(A)テール]
ポリ(A)テールは、「3’ポリ(A)テール」または「ポリ(A)配列」とも呼ばれる。ポリ(A)テールは、通常、アデノシンヌクレオチドが最大約400個のアデノシンヌクレオチドまで単独重合された長い配列で、mRNAの3’末端に付加されている。ポリ(A)テールの長さは、例えば、約25〜約400個、好ましくは約50〜約400個、より好ましくは約50〜約300個、より一層好ましくは約50〜約250個、最も好ましくは約60〜約250個のアデノシンヌクレオチドである。本発明に関して、mRNAのポリ(A)テールは、DNAの鋳型から、RNAインビトロ転写によって生じることが好ましい。あるいは、ポリ(A)配列は、DNA先駆体から転写する必要のない従来の化学合成法によって、インビトロで得ることもできる。さらに、ポリ(A)配列またはポリ(A)テールを、酵素によるRNAのポリアデニル化によって生成してもよい。
[安定化核酸]
安定化核酸は、通常、インビボでの分解(例えば、エキソヌクレアーゼまたはエンドヌクレアーゼによる分解)、および/または、エクスビボでの分解(例えば、ワクチン投与に先立つ製造プロセス(例えば、投与すべきワクチン溶液の調製過程における)による)に対する抵抗が増加するような、変化を有している。RNAの安定化は、例えば、5’キャップ構造、ポリ(A)テール、または他の任意のUTR修飾を与えることによって達成され得る。RNAの安定化はまた、バックボーン修飾、または、核酸のG/C含有量もしくはC含有量の調整によっても達成され得る。他の種々の方法が当該技術分野で知られており、本発明に関して想定され得る。
[担体/ポリマー担体]
本発明に関して、担体とは、通常、他の化合物の輸送および/または複合体形成を促進する、化合物であってよい。上記担体は、上記他の化合物と、複合体を形成していてよい。ポリマー担体とは、ポリマーの形状を成している担体である。
[カチオン性成分]
用語「カチオン性成分」は、通常、下記のpH値において正に帯電している、帯電分子(カチオン)を表す:通常はpH約1〜9、好ましくはpH9未満(例えば5〜9)またはpH8未満(例えば5〜8)またはpH7未満(例えば5〜7)、最も好ましくは生理的なpH値(例えば約7.3〜7.4)。したがって、本発明に係るカチオン性ペプチド、カチオン性タンパク質またはカチオン性ポリマーは、生理的条件において(特にインビボ細胞の生理的食塩水条件において)、正に帯電している。カチオン性ペプチドまたはタンパク質は、他のアミノ酸残基よりも、より多くのカチオン性アミノ酸(例えば、より多くのArg、His、LysまたはOrn)を含んでいることが好ましい。特に、アニオン性アミノ酸残基(AspまたはGluなど)よりも、より多くのカチオン性アミノ酸を含んでいることが好ましい。あるいは、カチオン性ペプチドまたはタンパク質は、カチオン性アミノ酸残基によって大部分が形成されている部分を含んでいることが好ましい。「カチオン性」の定義は、「ポリカチオン性」成分にも参照され得る。
[ビヒクル]
ビヒクルとは、個体に対する薬学的組成物またはワクチンの成分の投与を容易にするために、当該薬学的組成物またはワクチンに含ませて、通常用いられ得る物質(例えば担体)である。
[3’非翻訳領域(3’−UTR)]
3’−UTRは、通常、mRNAの一部であって、当該mRNAのタンパク質をコードしている領域(すなわちオープンリーディングフレーム)と、ポリ(A)配列との間に位置している。mRNAの3’−UTRは、アミノ酸配列に翻訳されない。一般的に、3’−UTR配列は、遺伝子の発現過程においてそれぞれのmRNAに転写される遺伝子によって、コードされている。まず、ゲノム配列が転写されて、任意に含まれるイントロンを含んでいる未成熟mRNAとなる。その後、未成熟mRNAは、成熟過程においてさらにプロセシングされて、成熟mRNAとなる。この成熟過程には、5’キャッピングの過程、未成熟mRNAをスプライシングして任意に含まれるイントロンを切除する過程、3’末端を修飾する過程(例えば、未成熟mRNAの3’末端のポリアデニル化、および任意に含まれる、エンドヌクレアーゼまたはエキソヌクレアーゼによる切断、など)、が含まれる。本発明に関して、成熟mRNAの3’−UTRに該当する配列は、タンパク質をコードしている領域の終止コドンの3’側に位置しており、当該タンパク質をコードしている領域の終止コドンの3’に隣接していることが好ましい。また、3’−UTRに該当するmRNAの配列は、ポリ(A)配列の5’側まで伸長しており、ポリ(A)配列の5’に隣接しているヌクレオチドまで伸長していることが好ましい。ここで、用語「該当する」とは、上記3’−UTR配列が、mRNA配列中において3’−UTR配列の規定に用いられるようなRNA配列(または、そのようなRNA配列に対応するDNA配列)であり得ることを意味する。本発明に関して、用語「遺伝子の3’−UTR」(「アルブミン遺伝子の3’−UTR」など)とは、当該遺伝子に由来する成熟mRNA(すなわち、上記遺伝子を転写し、未成熟mRNAを成熟させることにより得られるmRNA)の、3’−UTRに該当する配列である。用語「遺伝子の3’−UTR」には、当該3’−UTRのDNA配列およびRNA配列が含まれる。
[5’非翻訳領域(5’−UTR)]
5’−UTRは、通常、メッセンジャーRNA(mRNA)の特定の領域であると理解される。5’−UTRは、mRNAのオープンリーディングフレームの5’に位置している。通常、5’−UTRは、転写開始点から始まり、オープンリーディングフレームの開始コドンの1ヌクレオチド前で終わる。5’−UTRは、遺伝子発現を調節するための因子(調節因子とも呼ぶ)を含んでいてもよい。このような調節因子は、例えば、リボソーム結合部位、または5’末端オリゴピリミジン配列(Oligopyrimidine Tract)であり得る。5’−UTRは、転写後の修飾を受けてもよい(例えば5’キャップの付加により)。本発明に関して、成熟mRNAの5’−UTRに該当する配列は、5’キャップと開始コドンとの間に位置している。5’−UTRは、5’キャップの3’側に位置するヌクレオチドから(好ましくは、上記5’キャップの3’に隣接するヌクレオチドから)、タンパク質をコードしている領域の開始コドンの5’側に位置するヌクレオチドまで(好ましくは、上記タンパク質をコードしている領域の開始コドンの5’に隣接するヌクレオチドまで)、伸長している配列に該当することが好ましい。成熟mRNAの、上記5’キャップの3’に隣接するヌクレオチドは、通常、転写開始点に該当する。ここで、用語「該当する」とは、上記5’−UTR配列が、mRNA配列中において5’−UTR配列の規定に用いられるようなRNA配列(または、そのようなRNA配列に対応するDNA配列)であり得ることを意味する。本発明に関して、用語「遺伝子の5’−UTR」(「TOP遺伝子の5’−UTR」など)とは、当該遺伝子に由来する成熟mRNA(すなわち、上記遺伝子を転写し、未成熟mRNAを成熟させることにより得られるmRNA)の、5’−UTRに該当する配列である。用語「遺伝子の5’−UTR」には、当該5’−UTRのDNA配列およびRNA配列が含まれる。
[5’末端オリゴピリミジン配列(TOP)]
5’末端オリゴピリミジン配列(TOP)とは、通常、核酸分子の5’末端領域に位置する、ピリミジンヌクレオチドの連続配列(stretch)である。上記核酸分子の5’末端領域とは、特定のmRNA分子の5’末端領域、または機能単位の5’末端領域(例えば、特定の遺伝子の転写領域)などである。上記配列はシチジンから始まり(通常は転写開始点に該当する)、通常は約3〜30個のピリミジンヌクレオチドの連続配列が続く。TOPは、例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30個またはそれ以上のヌクレオチドを含んでいてよい。ピリミジンの連続配列は(したがって5’TOPは)、TOPの下流に位置する最初のプリンヌクレオチドから、1ヌクレオチド5’側で終了する。5’末端オリゴピリミジン配列を含んでいるmRNAを、通常、TOP mRNAと呼ぶ。したがって、そのようなmRNAを産生する遺伝子を、TOP遺伝子と呼ぶ。TOP配列は、例えば、ペプチド伸長因子およびリボソームタンパク質をコードしている遺伝子およびmRNAで見つかっている。
[TOPモチーフ]
本発明に関して、TOPモチーフとは、上記において規定したような5’TOPに対応する、核酸配列である。したがって、本発明に関してTOPモチーフは、3〜30個のヌクレオチド長のピリミジンヌクレオチドの連続配列であることが好ましい。TOPモチーフは、少なくとも3個のピリミジンヌクレオチドから構成されており、好ましくは少なくとも4個のピリミジンヌクレオチド、好ましくは少なくとも5個のピリミジンヌクレオチド、より好ましくは少なくとも6個のピリミジンヌクレオチド、より好ましくは少なくとも7個のヌクレオチド、最も好ましくは少なくとも8個のピリミジンヌクレオチドから構成されていることが好ましい。このとき、ピリミジンヌクレオチドの連続配列は、5’末端にシトシンヌクレオチドを伴って始まることが好ましい。TOP遺伝子およびTOP mRNAにおいて、TOPモチーフは、5’末端に転写開始点を伴って始まることが好ましい。また、TOPモチーフは、上記遺伝子またはmRNAのTOPの最初のプリンヌクレオチド残基から、1ヌクレオチド5’側で終了することが好ましい。本発明の意味におけるTOPモチーフは、5’−UTRを表す配列の5’末端、または5’−UTRをコードしている配列の5’末端、に位置していることが好ましい。たがって、3個以上のピリミジンヌクレオチドの連続配列が、それぞれの配列(本発明のmRNA、本発明のmRNAの5’−UTR因子、または、本明細書に記載されているTOP遺伝子の5’−UTRに由来する核酸配列など)の5’末端に位置しているならば、当該連続配列を、本発明の意味における「TOPモチーフ」と呼ぶことが好ましい。換言すると、3個以上のピリミジンヌクレオチドの連続配列であって、5’−UTRまたは5’−UTR因子の5’末端に位置しておらず、5’−UTR内または5’−UTR因子内のどこかに位置しているものは、「TOPモチーフ」と呼ばないことが好ましい。
[TOP遺伝子]
TOP遺伝子は、通常、5’末端オリゴピリミジン配列の存在によって特徴づけられる。また、ほとんどのTOP遺伝子は、成長関連の翻訳調節によって特徴づけられる。しかし、組織特異的な翻訳調節を伴うTOP遺伝子も知られている。上記において規定したように、TOP遺伝子の5’−UTRは、TOP遺伝子に由来する成熟mRNAの5’−UTR配列(5’キャップの3’側に位置するヌクレオチドから、開始コドンの5’側に位置するヌクレオチドまで伸長していることが好ましい)に対応している。TOP遺伝子の5’−UTRは、通常、開始コドンを全く含んでいない(好ましくは、上流のAUG(uAUG)または上流のオープンリーディングフレーム(uORF)を含んでいない)。ここで、上流のAUGおよび上流のオープンリーディングフレームは、通常、翻訳されるべきオープンリーディングフレームの開始コドン(AUG)の5’側に存在している、AUGおよびオープンリーディングフレームであると理解される。一般的に、TOP遺伝子の5’−UTRは、やや短い。TOP遺伝子の5’−UTRの長さは、20ヌクレオチド〜500ヌクレオチドの間で変化し得る。上記長さは、通常は約200ヌクレオチド未満であり、好ましくは約150ヌクレオチド未満であり、より好ましくは約100ヌクレオチド未満である。本発明の意味におけるTOP遺伝子の5’−UTRの代表例は、国際公開WO2013/143700の、配列番号1〜1363、1395、1421および1422に係る配列において、第5位のヌクレオチドから、開始コドン(例えばATG)の5’側に隣接するヌクレオチドまで伸長している核酸配列、またはそのホモログもしくはバリアントである(上記開示は、参照により本明細書に組み込まれる)。これに関して、TOP遺伝子の5’−UTRの特に好適な断片は、5’−TOPモチーフを欠失している、TOP遺伝子の5’−UTRである。用語「TOP遺伝子の5’−UTR」とは、好ましくは、自然界に存在するTOP遺伝子の5’−UTRを表す。
[RNAの化学合成]
所定の化学構造を有している比較的短いオリゴヌクレオチド断片の化学合成によって、所望の配列を有している特注のオリゴヌクレオチドが、迅速かつ廉価に入手できる。DNAおよびRNAの酵素合成は、5’から3’へ向かう方向のみである。これに対し、オリゴヌクレオチドの化学合成には、上記の制限はない(とは言うものの、ほとんどの場合は、逆方向(すなわち3’から5’へ向かう方向)にて行われる)。近年では、上述の製造方法は、(1)ホスホラミダイト法(phosphoramidite method)、および、(2)保護ヌクレオシド(A、C、GおよびU)または化学修飾されたヌクレオシドに由来するホスホラミダイト・ビルディングブロック、を用いる固相合成として実施されている。
所望のオリゴヌクレオチドを得るために、ビルディングブロックを、伸長中のオリゴヌクレオチド鎖に対して、固相上で連続的に連結する。上記連結は、完成品の配列に要求される順序で、完全に自動化されたプロセスで行われる。鎖の組み立てが完了すると、固相から溶液中に産物を切り離し、脱保護化し、回収する。副反応が存在するため、合成オリゴヌクレオチドの長さには、実用上の限界がある(最大で約200ヌクレオチド残基)。なぜならば、合成されるオリゴヌクレオチドの長さと共に、エラーの数が増加するからである。産物は通常、HPLCによって分離され、所望のオリゴヌクレオチドを高純度で得る。
化学合成されたオリゴヌクレオチドは、分子生物学および医学において、様々に応用されている。最も広く用いられているのは、アンチセンス・オリゴヌクレオチド、低分子干渉RNA、DNAの配列決定用および増幅用のプライマー、分子ハイブリダイゼーションにより相補的DNAまたはRNAを検出するためのプローブ、変異および制限部位を標的箇所に導入するための道具、および、人工遺伝子の合成用である。
[RNAインビトロ転写]
用語「RNAインビトロ転写」または「インビトロ転写」とは、無細胞系(インビトロ)にてRNAを合成するプロセスを表す。DNA(特にプラスミドDNA)が、RNA転写物を生成する鋳型として用いられる。適切なDNA鋳型(本発明に関しては、線形化されたプラスミドDNA鋳型が好ましい)を、DNA依存的にインビトロ転写することによって、RNAを得てもよい。インビトロ転写を調節するプロモーターは、任意のDNA依存性RNAポリメラーゼのための、任意のプロモーターであり得る。DNA依存性RNAポリメラーゼの具体例としては、T7、T3およびSP6RNAポリメラーゼがある。RNAのインビトロ転写のためのDNA鋳型は、核酸(特に、インビトロ転写されるべきそれぞれのRNAに対応する、cDNA)のクローニングによって得てもよい。上記DNA鋳型は、インビトロ転写のための適切なベクターに(例えば、プラスミドDNA中に)導入されてもよい。本発明の好ましい実施形態において、DNA鋳型は、インビトロ転写される前に、適切な制限酵素によって線形化される。cDNAは、mRNAの逆転写、または化学合成によって得てもよい。また、インビトロRNA合成のためのDNA鋳型は、遺伝子合成によって得てもよい。
インビトロ転写の方法は、周知である(例えば、[Geall et al. (2013) Semin. Immunol. 25(2): 152-159]、[Brunelle et al. (2013) Methods Enzymol. 530:101-14]を参照)。上述の方法において、通常用いられる試薬には、以下が含まれる:
1)プロモーター配列を含む、線形化されたDNA鋳型。上記DNA鋳型は、それぞれのRNAポリメラーゼ(バクテリオファージ型RNAポリメラーゼなど)に対する、高い結合アフィニティを有している;
2)四種類の塩基(アデニン、シトシン、グアニンおよびウラシル)について、リボヌクレオシド三リン酸(NTP);
3)任意で、上記において規定したようなキャップアナログ(例えば、m7G(5’)ppp(5’)G(m7G));
4)DNA依存性RNAポリメラーゼ(例えば、T7、T3またはSP6RNAポリメラーゼ)。上記ポリメラーゼは、上記線形化されたDNA鋳型内の、上記プロモーター配列に結合することができる;
5)任意で、リボヌクレアーゼ(RNase)阻害剤。混入した任意のRNaseを不活性化させるためのもの;
6)任意で、ピロリン酸(転写を阻害する)を分解するための、ピロホスファターゼ;
7)ポリメラーゼの補助因子であるMg2+イオンを供給する、MgCl
8)適切なpH値を保つための緩衝液。上記緩衝液には、酸化防止剤(例えばDTT)および/またはポリアミン(スペルミジンなど)を、最適の濃度で含ませることができる。
[RNA、mRNA]
RNAは、リボ核酸(ribonucleic acid)の慣例的な略語である。RNAは核酸分子である。すなわち、ヌクレオチドモノマーからなるポリマーである。これらのヌクレオチドは、通常、アデノシン一リン酸(AMP)モノマー、ウリジン一リン酸(UMP)モノマー、グアノシン一リン酸(GMP)モノマーおよびシチジン一リン酸(CMP)モノマー、またはそのアナログである。それらのモノマーは、いわゆるバックボーンに沿って、互いに連結されている。バックボーンは、第一のモノマーの糖(すなわちリボース)と、隣接する第二のモノマーのリン酸部分との間の、リン酸ジエステル結合によって形成されている。特定のモノマーの順序(すなわち、糖/リン酸バックボーンに結合している塩基の順序)は、RNA配列と呼ばれる。通常、RNAは、DNA配列の転写によって得られ得る(例えば、細胞内で)。真核細胞においては、転写は、通常、核内またはミトコンドリア内で行われる。インビボでは、通常、DNAが転写されると、いわゆる未成熟RNA(pre−mRNA、前駆体mRNAまたはヘテロ核RNAとも呼ばれる)になる。未成熟RNAは、いわゆるメッセンジャーRNA(通常はmRNAと略記される)にプロセシングを受けねばならない。未成熟RNAのプロセシング(例えば、真核生物における)には、種々の異なる転写後修飾が含まれる(例えば、スプライシング、5’キャッピング、ポリアデニル化、核外またはミトコンドリア外への輸送、など)。これらの全過程を、RNAの成熟とも呼ぶ。成熟メッセンジャーRNAは、通常、特定のペプチドまたはタンパク質のアミノ酸配列に翻訳され得る、ヌクレオチド配列を提供する。通常、成熟mRNAは、5’キャップ、任意で5’−UTR、オープンリーディングフレーム、任意で3’−UTR、およびポリ(A)テールを含んでいる。
メッセンジャーRNAに加えて、ノンコーディング型のRNAも、いくつか存在する。ノンコーディング型のRNAは、転写および/または翻訳の調節、ならびに免疫賦活に関わりうる。本発明においては、用語「RNA」には、周知である任意の種類の一本鎖RNA(ssRNA)分子または二本鎖RNA(dsRNA)分子が、さらに包含される。そのようなRNAには、ウイルスRNA、レトロウイルスRNA、およびレプリコンRNA、低分子干渉RNA(siRNA)、アンチセンスRNA(asRNA)、環状RNA(circRNA)、リボザイム、アプタマー、リボスイッチ、免疫賦活化RNA/免疫賦活性RNA、トランスファーRNA(tRNA)、リボソームRNA(rRNA)、核内低分子RNA(snRNA)、核小体低分子RNA(snoRNA)、マイクロRNA(miRNA)、およびPiwi−結合RNA(piRNA)などがある。
[核酸配列の断片(特にRNA)]
核酸配列の断片は、ヌクレオチドの連続配列からなり、全長の核酸配列内のヌクレオチドの連続配列と対応している。上記全長の核酸配列は、上記断片の核酸配列の基準となる。また、上記断片は、少なくとも20%、好ましくは少なくとも30%、より好ましくは少なくとも40%、より好ましくは少なくとも50%、より一層好ましくは少なくとも60%、より一層好ましくは少なくとも70%、より一層好ましくは少なくとも80%、より一層好ましくは少なくとも80%、より一層好ましくは少なくとも85%、より一層好ましくは少なくとも90%、より一層好ましくは少なくとも95%、最も好ましくは少なくとも98%または99%の、全長の核酸配列に相当している。本発明の意味において、このような断片は、全長の核酸配列の機能性断片であることが好ましい。
[核酸配列のバリアント(特にRNA)]
核酸配列のバリアントとは、核酸配列の基準となっている核酸配列の、バリアントを表す。例えば、バリアント核酸配列は、当該バリアントが由来する核酸配列と比較して、一つ以上のヌクレオチドの欠失、挿入、付加および/または置換を有していてもよい。核酸配列のバリアントは、当該バリアントが由来する核酸配列に対して、少なくとも40%、好ましくは少なくとも50%、より好ましくは少なくとも60%、より好ましくは少なくとも70%、より一層好ましくは少なくとも80%、より一層好ましくは少なくとも90%、最も好ましくは少なくとも95%、同一であることが好ましい。バリアントは、機能性バリアントであることが好ましい。核酸配列の「バリアント」は、連続する10、20、30、50、75または100個のヌクレオチドのヌクレオチド配列に対して、少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、98%または99%のヌクレオチド同一性を有していてもよい。
[腫瘍内投与/腫瘍内適用]
用語「腫瘍内投与/腫瘍内適用」は、(1)癌または腫瘍の内部または近隣、および/または(2)癌または腫瘍のすぐ近く、への、薬学的組成物の直接的な送達を表す。したがって、本発明に関して、用語「腫瘍内投与/腫瘍内適用」は通常、局所領域または腫瘍周辺への適用/投与を表す。癌または腫瘍から離れた領域への、複数回の注入も含まれる。さらに、腫瘍内投与/腫瘍内適用には、一つ以上の転移への、薬学的組成物の送達も含まれる。薬を腫瘍内に送達する方法は、公知である(Brincker, 1993. Crit. Rev. Oncol. Hematol. 15(2):91-8; Celikoglu et al., 2008. Cancer Therapy 6, 545-552)。例えば、従来の針による注射、無針ジェット注射もしくはエレクトロポレーション、またはこれらの組み合わせによって、薬学的組成物を、癌組織または腫瘍組織内に投与することができる。イメージング誘導注入(imaging-guided injection)により、好ましくは、イメージング技術(コンピュータ断層撮影、超音波、ガンマカメライメージング、ポジトロン断層撮影、または磁気共鳴腫瘍イメージング、など)により、薬学的組成物を、腫瘍または癌(組織)内に、高い正確性をもって直接的に注入することができる。さらなる手段は、以下による直接的な腫瘍内注入を含む群から選択されるが、これらに限定されない:内視鏡、気管支鏡、膀胱鏡、大腸内視鏡、腹腔鏡およびカテーテル法。さらに、薬学的組成物は、同方法によって局所領域または腫瘍周辺に注入され得る。腫瘍組織または癌組織は、原発腫瘍の転移を含む。当該転移の対象としては、例えば、リンパ節、皮膚、軟組織、骨、内臓器官、または身体の他の器官が挙げられる。
[デコイ受容体]
デコイ受容体は、特定の成長因子またはサイトカインを、高いアフィニティおよび特異性にて認識する。しかし、デコイ受容体は、構造的に、シグナル伝達ができない、または、シグナル受容体複合体に対するアゴニストの提供ができない。デコイ受容体は、アゴニストおよびシグナル受容体成分に対する、分子トラップとして働く。デコイ受容体(または吸込み受容体(sink receptor))は、リガンドに結合し、リガンドが正常な受容体に対して結合するのを阻害する受容体である。例えば、VEGFR−1受容体は、血管内皮成長因子(VGEF)がVEGFR−2に対して結合することを、阻害することができる。
[ドミナント・ネガティブ受容体]
ドミナント・ネガティブ受容体は、ドミナント・ネガティブ(DN)変異を有している、特定の受容体のバリアントである。その結果、変異ポリペプチドが過剰に発現した場合、野生型受容体の活性を阻害する。第一の態様において、本発明は、腫瘍および/または癌疾患の処置または予防に使用するための、免疫賦活性RNA(isRNA)に関する。特に、腫瘍および/または癌疾患の処置または予防に使用するためのisRNAが提供され、当該isRNAは、腫瘍内に投与される。
発明者らは、本明細書に記載のisRNAの投与(特に、腫瘍内投与)が、腫瘍または癌疾患および関連する病気の処置または予防に用いられ得ることを見出した。isRNAを用いた腫瘍または癌疾患の処置が、特に腫瘍内投与された場合に、腫瘍のサイズを小さくするのに驚くほど効果的であることが示されている。また、本発明にかかるisRNAを適用することにより、動物モデルの生存率を増加させることができた。さらに、同じ腫瘍の再免疫試験の開始に伴い薬学的組成物による処置を停止した場合であっても、生存した動物を当該再免疫試験から防御することができた。この発見は、腫瘍に対して長期間持続する免疫記憶の発生に基づいている。isRNAは直接適応免疫応答を誘導しないので、このことを予測することはできなかった。
本明細書に使用されるとき、用語「腫瘍」、「癌」、または「癌疾患」は、悪性疾患を表す。当該悪性疾患は、好ましくは、腺嚢癌腫(腺様嚢胞癌)、副腎皮質癌、AIDS関連癌、AIDS関連リンパ腫、肛門癌、虫垂癌、星状細胞腫、基底細胞癌、胆管癌、膀胱癌、骨の癌(骨肉腫/悪性線維性組織球腫)、脳幹神経膠腫、脳腫瘍(小脳星状細胞腫、大脳星状細胞腫/悪性神経膠腫、上衣細胞腫、髄芽細胞腫、未分化神経外胚葉性テント上腫瘍、視覚路・視床下部神経膠腫(visual pathway and hypothalamic glioma))、乳癌、気管支腺腫/カルチノイド、バーキットリンパ腫、小児カルチノイド腫瘍、胃腸管系のカルチノイド腫瘍、未知の原発性の癌、原発性の中枢神経系リンパ腫、小児小脳星状細胞腫、小児大脳星状細胞腫/悪性神経膠腫、子宮頸癌、小児癌、慢性リンパ球性白血病、結腸癌、皮膚T細胞性リンパ腫(菌状息肉腫およびセザリー症候群を含む)、結合組織形成性小細胞腫瘍、子宮内膜癌、上衣細胞腫、食道癌、腫瘍のユーイング群におけるユーイング肉腫、小児頭蓋外胚細胞腫瘍、生殖腺外胚細胞腫瘍、肝外胆管癌、眼内黒色腫、網膜芽細胞腫、胆のう癌、胃癌、胃腸管系のカルチノイド腫瘍、消化管間質腫瘍(GIST)、頭蓋外、生殖腺外または卵巣の胚細胞腫瘍、妊娠性の栄養膜腫瘍、脳幹の神経膠腫、小児大脳星状細胞腫、小児視覚路・視床下部神経膠腫、胃カルチノイド、毛様細胞白血病、頭頸部癌、心臓癌、肝細胞(肝)癌、ホジキンリンパ腫、ヒト乳頭腫ウイルス(HPV)関連癌、下咽頭癌、小児視床下部・視覚路神経膠腫、眼内黒色腫、島細胞癌(内分泌膵臓)、カポジ肉腫、腎臓癌(腎細胞癌)、喉頭癌、口唇癌、口腔癌、脂肪肉腫、肝癌、非小細胞性肺癌、小細胞性肺癌、リンパ腫、AIDS関連リンパ腫、バーキットリンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、原発性の中枢神経系リンパ腫、骨の悪性線維性組織球腫/骨肉腫、小児髄芽細胞腫、黒色腫、眼内黒色腫、メルケル細胞癌、成人悪性中皮腫、小児中皮腫、頭頸部癌、口腔癌、小児多発性内分泌腺腫症候群、多発性骨髄腫/形質細胞腫、多発性骨髄腫(骨髄の癌)、鼻腔および副鼻腔の癌、鼻咽腔癌、神経芽細胞腫、口腔癌、口腔咽頭癌、骨の骨肉腫/悪性線維性組織球腫、卵巣癌、卵巣上皮癌(表面上皮間質腫瘍)、卵巣生殖細胞腫瘍、悪性の低い潜在性の卵巣腫瘍、膵臓癌、島細胞膵臓癌、副鼻腔および鼻腔の癌、副甲状腺癌、陰茎癌、咽頭癌、クロム親和細胞腫、松果体星状細胞種、松果体胚細胞腫、小児松果体芽細胞腫および未分化神経外胚葉性テント上腫瘍、下垂体腺腫、形質細胞腫/プラスマ細胞腫/多発性骨髄腫、肺強膜芽細胞腫、原発性中枢神経系白血病、前立腺癌、直腸癌、腎細胞癌(腎臓癌)、腎盂および尿管の癌、網膜芽細胞腫、小児横紋筋肉腫、唾液腺癌、ユーイング群の腫瘍の肉腫、カポジ肉腫、軟組織肉腫、子宮肉腫、皮膚癌(非黒色腫)、皮膚癌(黒色腫)、メルケル細胞皮膚肉腫、小腸癌、扁平上皮細胞肉腫、不顕性および原発性を有している転移性扁平上皮頸癌、軟組織肉腫(STS)、小児未分化神経外胚葉性テント上腫瘍、精巣癌(セミノーマおよび非セミノーマ)、咽頭癌、小児胸腺腫、胸腺種および胸腺癌、甲状腺癌、小児甲状腺癌、腎盂および尿管の移行細胞癌、妊娠性の栄養膜腫瘍、尿道口癌、子宮内膜性子宮癌、子宮肉腫、膣癌、小児視覚路・視床下部神経膠腫、外陰癌、ならびに小児ウィルムス腫瘍(腎臓癌)からなる群から選択される。
特に、腫瘍内投与(腫瘍周辺の投与または局所領域的投与を含む)(好ましくはイメージング誘導による局所領域的投与)に適した腫瘍または癌の好ましい例としては、前立腺癌、肺癌、乳癌、脳癌、頭頸部癌(口唇癌、口腔癌、または舌癌を含む)、鼻咽頭癌またはリンパ腫、甲状腺癌、胸腺癌、結腸癌、胃癌、食道癌、肝臓癌、胆道癌、膵臓癌、卵巣癌、皮膚癌(黒色腫皮膚癌および非黒色腫皮膚癌)、膀胱癌および尿路上皮(urothel)癌、子宮癌および頸部癌、肛門癌、骨癌、腎臓癌、副腎癌、精巣癌、皮膚T細胞リンパ腫、皮膚B細胞リンパ腫、プラスマ細胞腫、注入可能な孤立性病変を伴う他のホジキンリンパ腫および非ホジキンリンパ腫、腺嚢癌腫、他の唾液腺癌、神経内分泌腫瘍、外陰癌、肉腫(小児肉腫を含む)、陰茎癌リンパ腫、が挙げられる。
好ましくは、腫瘍または癌疾患は、以下からなる群から選択される:乳癌(ホルモン受容体陽性型または陰性型);黒色腫、好ましくは進行性および/または転移性黒色腫、最も好ましくは進行性皮膚黒色腫(cMEL);皮膚の扁平上皮癌(SCC)、好ましくは切除不能および/または進行性SCC、最も好ましくは皮膚扁平上皮癌(cSCC)、または他の形態の悪性皮膚癌;腺嚢癌腫(ACC)、 好ましくは進行性ACC;皮膚T細胞性リンパ腫、 好ましくは進行性皮膚T細胞性リンパ腫または菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫(CTCL−MF);頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、好ましくは進行性または局所進行性HNSCC;濾胞性リンパ腫(FL);帯域リンパ腫、好ましくは節性帯域リンパ腫(nMZL);外套細胞リンパ腫;皮膚原発未分化大細胞リンパ腫(PC−ALCL);外陰癌腫、好ましくは外陰扁平上皮細胞肉腫(VSCC);軟組織肉腫;乳癌;肝細胞癌;結腸直腸癌(MSI−高度CRCを含む);神経内分泌腫瘍;膵臓癌;胃食道癌;ぶどう膜黒色腫;陰茎癌リンパ腫;唾液腺癌;鼻咽頭癌;肺癌、好ましくは局所進行性または進行性の非小細胞性肺癌、または限られたもしくは広範な疾患の小細胞性肺癌、他の悪性腫瘍の肺転移;中皮腫;尿路上皮癌または膀胱癌;甲状腺癌;食道胃癌;胃癌、食道癌、肝癌;肝転移を伴う悪性腫瘍;卵巣癌;頸部癌;腎臓癌;副腎悪性腫瘍、軟組織肉腫、皮膚T細胞性リンパ腫等の注入可能病変を伴う血液学的悪性腫瘍;孤立性骨髄腫または多発性骨髄腫;ホジキン病;非ホジキンリンパ腫、好ましくは、皮膚に届く無痛性非ホジキンリンパ腫(CTCL)または注入可能病変を伴う非ホジキンリンパ腫;自身の種々のサブタイプを含む肉腫;I〜IVグレードの神経膠腫;結腸直腸癌、直腸癌、または肛門癌。特に、本明細書で用いられる用語「腫瘍」、「癌」または「癌疾患」は、以下を指す:基底細胞癌;または黒色腫好ましくは進行性および/または転移性黒色腫;扁平上皮癌(SCC)、好ましくは皮膚のSCC、より好ましくは切除不能および/または進行性の皮膚のSCC;または頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、好ましくは進行性および/または白金不応性および/または免疫療法不応性HNSCC;または外陰癌腫もしくは外陰扁平上皮細胞肉腫(VSCC)、好ましくは切除不能および/または進行性VSCC、より好ましくは進行性および/または白金不応性および/または免疫療法不応性VSCC;または腺嚢癌腫(ACC)、好ましくは進行性ACC;または皮膚T細胞性リンパ腫、好ましくは進行性皮膚T細胞性リンパ腫もしくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫(CTCL−MF)、好ましくは進行性CTCL−MF、好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の皮膚T細胞性リンパ腫;または濾胞性リンパ腫;または帯域リンパ腫、好ましくは節性帯域リンパ腫(nMZL);または外套細胞リンパ腫;または皮膚原発未分化大細胞リンパ腫(PC−ALCL);または軟組織肉腫(STS);またはヒト乳頭腫ウイルス(HPV)関連癌;または乳癌;または肝細胞癌;または結腸直腸癌(MSI−高度CRCを含む);または神経内分泌腫瘍;または膵臓癌;または胃食道癌;またはぶどう膜黒色腫;または陰茎癌リンパ腫。本発明の特定の実施形態において、本明細書で用いられる用語「腫瘍」、「癌」または「癌疾患」は以下を指す:基底細胞癌;または黒色腫、好ましくは進行性および/または転移性黒色腫;扁平上皮癌(SCC)、好ましくは皮膚のSCC、より好ましくは切除不能および/または進行性の皮膚のSCC;または頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、好ましくは進行性および/または白金不応性および/または免疫療法不応性HNSCC;または外陰癌腫もしくは外陰扁平上皮細胞肉腫(VSCC)、好ましくは切除不能および/または進行性VSCC、より好ましくは進行性および/または白金不応性および/または免疫療法不応性VSCC;または腺嚢癌腫(ACC)、好ましくは進行性ACC;または皮膚T細胞性リンパ腫、好ましくは進行性皮膚T細胞性リンパ腫もしくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫(CTCL−MF)、より好ましくは進行性CTCL−MF、より好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の進行性CTCL−MF;または濾胞性リンパ腫;または帯域リンパ腫、好ましくは節性帯域リンパ腫(nMZL);または皮膚原発未分化大細胞リンパ腫(PC−ALCL);または軟組織肉腫(STS);またはヒト乳頭腫ウイルス(HPV)関連癌。
好ましい実施形態によれば、本発明はこのように腫瘍および/または癌疾患の処置または予防に使用するためのisRNAに関連し、当該腫瘍または癌疾患は以下からなる群から選択される:黒色腫、好ましくは進行性および/または転移性黒色腫、好ましくは進行性皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚の扁平上皮癌(SCC)、好ましくは切除不能および/または進行性SCCまたは皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、および/または頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、好ましくは進行性および/または免疫療法不応性、白金不応性HNSCC、および/または腺嚢癌腫(ACC)、好ましくは進行性ACCおよび/または皮膚T細胞性リンパ腫、好ましくは進行性局所処置もしくは化学療法に対して不応性の皮膚T細胞性リンパ腫。
さらに好ましい実施形態では、本発明は、腫瘍および/または癌疾患の、処置および/または予防に使用される(好ましくは本明細書に記載の)isRNAに関連し、当該腫瘍または癌疾患は、以下からなる群から選択される:
−黒色腫、好ましくは進行性および/または転移性黒色腫、より好ましくは進行性皮膚黒色腫(cMEL);
−皮膚の扁平上皮癌(SCC)、好ましくは切除不能および/または進行性の皮膚のSCC、より好ましくは皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、さらにより好ましくは切除不能および/または進行性cSCC;
−頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、好ましくは進行性HNSCC、より好ましくは免疫療法不応性または白金不応性HNSCC、さらにより好ましくは免疫療法不応性進行性HNSCCまたは白金不応性進行性HNSCC;
−腺嚢癌腫(ACC)、好ましくは進行性ACC;
−皮膚T細胞性リンパ腫、好ましくは進行性皮膚T細胞性リンパ腫または菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、より好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の皮膚T細胞性リンパ腫、さらにより好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の進行性皮膚T細胞性リンパ腫、または局所処置もしくは化学療法に対して不応性の菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、および、
−外陰癌、好ましくは外陰扁平上皮癌(VSCC)、より好ましくは進行性VSCC、さらにより好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性のVSCC、最も好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性の進行性VSCC。
特に好ましい実施形態によれば、本発明は、腫瘍および/または癌疾患の、処置および/または予防に使用される(好ましくは本明細書に記載の)isRNAに関連し、当該腫瘍または癌疾患は、以下の群から選択される:皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫)、および外陰扁平上皮癌(VSCC)。当該腫瘍または癌疾患は、好ましくは進行したステージおよび/または標準的な療法に対して不応性である。
さらに特に好ましい実施形態によれば、本発明は、腫瘍および/または癌疾患の、処置または予防に使用するためのisRNAに関連し、当該腫瘍または癌疾患は、以下からなる群から選択される:進行性黒色腫、好ましくは進行性皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚の扁平上皮細胞肉腫(SCC)、好ましくは皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、および腺様嚢胞癌(腺嚢癌腫(ACC))。
別の好ましい実施形態では、本発明は、腫瘍および/または癌疾患の、処置または予防に使用するためのisRNAに関連し、当該腫瘍または癌疾患は、以下からなる群から選択される:進行性皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、および腺様嚢胞癌(ACC)。
好ましい実施形態によれば、本明細書に記載のisRNAは、進行性黒色腫(好ましくは進行性皮膚黒色腫(cMEL))の処置に使用される。当該黒色腫は、組織学的に確認されたものであり、好ましくは切除不能および/または転移性の(皮膚の)黒色腫である。より好ましくは、黒色腫は、標準的な療法に対して不応性であり、特に、チェックポイント阻害因子または免疫賦活性剤を用いた免疫療法、標的化された化学療法を用いた免疫療法、または、それらの組み合わせによる免疫療法に対して不応性である。
他の実施形態において、本明細書に記載のisRNAは、進行性SCC(好ましくは皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC))の処置に使用される。当該SCCは、組織学的に確認されたものであり、好ましくは切除不能および/または転移性のSCCである。より好ましくは、当該SCCは、標準的な療法に対して不応性であり、または、当該SCCに対する療法が存在しない。
好ましい実施形態によれば、本明細書に記載のisRNAは、局所進行性または進行性のHNSCCの処置に使用される。当該HNSCCは、組織学的に確認されたものであり、好ましくは切除不能および/または再発性および/または転移性のHNSCCである。より好ましくは、HNSCCは、標準的な療法に対して不応性であり、特に、白金を用いた療法に対して不応性であり、放射線療法に対して不応性であり、またはチェックポイント阻害因子もしくは免疫賦活性剤を用いた免疫療法に対して不応性であり、またはそれらのいずれかの組み合わせに対して不応性である。
さらに好ましい実施形態によれば、本明細書に記載のisRNAは、腺嚢癌腫(ACC)の処置に使用される。当該腺嚢癌腫(ACC)は、組織学的に確認されたものであり、好ましくは切除不能および/または再発性および/または転移性の腺嚢癌腫(ACC)である。より好ましくは、ACCは、標準的な療法に対して不応性であり、特に、白金を用いた療法に対して不応性であり、放射線療法に対して不応性であり、またはチェックポイント阻害因子もしくは免疫賦活性剤を用いた免疫療法に対して不応性であり、またはそれらのいずれかの組み合わせに対して不応性である。他の実施形態によれば、本明細書に記載のisRNAは、皮膚T細胞性リンパ腫の処置に使用される。当該皮膚T細胞性リンパ腫は、組織学的に確認されたものであり、好ましくは切除不能および/または再発性および/または転移性の皮膚T細胞性リンパ腫である。より好ましくは、皮膚T細胞性リンパ腫は、標準的な療法に対して不応性であり、特に、白金を用いた療法に対して不応性であり、放射線療法に対して不応性であり、またはチェックポイント阻害因子もしくは免疫賦活性剤を用いた免疫療法に対して不応性であり、またはそれらのいずれかの組み合わせに対して不応性である。
さらなる実施形態によれば、本明細書に記載のisRNAは、外陰扁平上皮癌(VSCC)の処置に使用される。当該外陰扁平上皮癌(VSCC)は、組織学的に確認されたものであり、好ましくは切除不能および/または再発性および/または転移性のVSCCである。より好ましくは、VSCCは、標準的な療法に対して不応性であり、特に、白金を用いた療法に対して不応性であり、放射線療法に対して不応性であり、またはチェックポイント阻害因子もしくは免疫賦活性剤を用いた免疫療法に対して不応性であり、またはそれらのいずれかの組み合わせに対して不応性である。
好ましい実施形態において、腫瘍および/または癌疾患の処置または予防に使用されるisRNAは、好ましくは、本明細書に記載の通り、適応免疫応答を補助し得る先天的免疫応答を顕在化させる。
本明細書に記載の腫瘍および/または癌疾患の処置または予防に使用されるisRNAは、好ましくは、(二本鎖または一本鎖)RNAのいずれかであってもよく、例えば、本明細書に規定されているコーディングRNAであってもよい。好ましい実施形態において、本明細書に記載の腫瘍および/または癌疾患の処置または予防に使用されるisRNAは、ノンコーディングRNAである。これに関して、用語「ノンコーディング」とは、好ましくは本明細書に記載するように、isRNAが好ましくはペプチドまたはタンパク質をコードしない事を指し、または、isRNAが好ましくはコーディング配列を含んでいない事を指す。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の腫瘍および/または癌疾患の処置または予防に使用されるisRNAは、一本鎖、二本鎖、または部分的に二本鎖であるRNAであってもよく、より好ましくは一本鎖RNAであってもよく、および/または、isRNAは、環状または直鎖状であるRNAであってもよく、より好ましくは直鎖状のRNAであってもよい。より好ましくは、isRNAは、(直鎖状の)一本鎖RNAであってもよい。さらにより好ましくは、isRNAは、(長い)(直鎖状の)(一本鎖の)ノンコーディングRNAであってもよい。これに関して、インビトロにおいて転写されたRNAである典型的な場合には、isRNAは、その5’末端に三リン酸を保有していることが特に好ましい。isRNAは、また、本明細書に規定されているような、短いRNAオリゴヌクレオチドとして存在してもよい。
本明細書に記載の腫瘍および/または癌疾患の処置または予防に使用されるisRNAはさらに、天然または合成されたいずれかのクラスのRNA分子であって、先天的免疫応答を誘導することが可能であり、好ましくは、抗原によって誘導された適応免疫応答を補助するRNA分子から選択されてもよい。これに関して、免疫応答は、様々な方法によって発生してもよい。適切な(適応)免疫応答のための実質的な要因は、種々のT細胞亜集団の刺激である。Tリンパ球は、一般的に、二つの亜集団、Tヘルパー1(Th1)細胞およびTヘルパー2(Th2)細胞、に分けられ、当該二つの亜集団によって、免疫系は、細胞内の(Th1)および細胞外の(Th2)病原体(例えば抗原)を、破壊することができる。上記二つのTh細胞集団は、これらによって産生されるエフェクタータンパク質(サイトカイン)の型の点で異なる。したがって、Th1細胞は、マクロファージおよび細胞傷害性T細胞の活性化によって、細胞性免疫応答を援助する。一方、Th2細胞は、プラズマ細胞への変換のためのB細胞の刺激、および、抗体(例えば抗原に対する)の形成、によって、体液性免疫応答を促進する。それ故に、Th1/Th2比は、適応免疫応答の誘導および維持において、非常に重要である。本発明に関連して、(適応)免疫応答のTh1/Th2比は、好ましくは、細胞性応答(Th1応答)へと向かう方向に転換され、それによって、細胞性免疫応答が誘導される。
一実施例によると、先天的免疫システムは、適応免疫応答を補助する場合があり、かつ、先天的免疫システムは、トール様受容体(TLR)のリガンドによって活性化されてもよい。TLRは、高度に保存されたパターン認識受容体(PRR)ポリペプチドのファミリーであり、当該パターン認識受容体(PRR)ポリペプチドは、病原体関連分子パターン(PAMP)を認識し、かつ、哺乳類における先天的免疫において重要な役割を果たす。現在までに、TLR1−TLR13(トール様受容体: TLR1、TLR2、TLR3、TLR4、TLR5、TLR6、TLR7、TLR8、TLR9、TLR10、TLR11、TLR12またはTLR13)と表される、少なくとも13のファミリーメンバーが同定されている。さらに、多くの特定のTLRリガンドが同定されている。例えば、非メチル化細菌性DNAおよびその合成類似物(CpG DNA)が、TLR9のためのリガンドであることが見出された(Hemmi H et al. (2000) Nature 408:740-5; Bauer S et al. (2001) Proc NatlAcadSci USA 98, 9237−42)。さらに、特定のTLRのリガンドが、特定の核酸分子を含むこと、および、RNAの特定の型が配列非依存性様式または配列依存性様式にて免疫を刺激すること、が報告されている。ここで、これらの様々な免疫賦活性RNAは、例えば、TLR3、TLR7、もしくはTLR8、または、細胞内受容体(RIG−1、MDA−5など)を刺激してもよい。例えば、Lipfordらは、TLR7およびTLR8を介する作用によって、免疫賦活性剤として、特定のG,U含有オリゴリボヌクオチドを特定した(国際公開公報第WO03/086280号を参照のこと)。Lipfordらによって記載されている免疫賦活性G,U含有オリゴリボヌクオチドは、RNA源(例えば、リボソームRNA、トランスファーRNA、メッセンジャーRNA、およびウイルスRNA)を誘導できると考えられている。
好ましくは、本明細書に記載の腫瘍および/または癌疾患の処置または予防に使用されるisRNAは、免疫刺激性であると知られている任意のRNA配列を含んでいてもよい。当該RNA配列は、TLR(好ましくはヒトのファミリーメンバーTLR1〜TLR10から選択されるか、または、マウスのファミリーメンバーTLR1〜TLR13から選択され、より好ましくは(ヒトの)ファミリーメンバーTLR1〜TLR10から選択され、さらにより好ましくはTLR7およびTLR8から選択されるTLR)のリガンドに相当するRNA配列および/または当該TLRのリガンドをコードしているRNA配列、RNAに対する細胞内受容体のためのリガンド(例えばRIG−1またはMDA−5など)(例えば、Meylan, E., Tschopp, J. (2006). Toll-like receptors and RNA helicases: twoparallel ways to trigger antiviral responses. Mol. Cell 22, 561−569を参照のこと)に相当するRNA配列、および/または、当該細胞内受容体のためのリガンドをコードしているRNA配列、または、任意の他の免疫賦活性RNA配列、を含むが、これらに限定されない。さらに、本明細書に記載の腫瘍および/または癌疾患の処置または予防に使用される免疫賦活性RNA分子(のクラス)は、免疫応答を顕在化することが可能である任意の他のRNAを含んでいてもよい。本明細書に記載の腫瘍および/または癌疾患の処置または予防に使用されるisRNAは、リボソームRNA(rRNA)、トランスファーRNA(tRNA)、メッセンジャーRNA(mRNA)、およびウイルスRNA(vRNA)を含んでいてもよいが、これらに限定されない。好ましい実施形態において、isRNAは、1000〜5000個、500〜5000個、5〜5000個、また5〜1000個、5〜500個、5〜250個、5〜100個、5〜50個または5〜の30個のヌクレオチドを含む長さであり得る。
特に好ましい実施形態では、本明細書に記載の腫瘍および/または癌疾患の処置または予防に使用されるisRNAは、以下の式(I)または(II)の核酸から成る、または当該核酸を含む:
(式(I))
式(I)中、
Gは、グアノシン(グアニン)、ウリジン(ウラシル)、または、グアノシン(グアニン)もしくはウリジン(ウラシル)の類似物(analogue)であり;
Xは、グアノシン(グアニン)、(ウリジン)ウラシル、アデノシン(アデニン)、チミジン(チミン)、シチジン(シトシン)、または、これらのヌクレオチド(ヌクレオシド)の類似物であり;
lは、1〜40の整数であり、
ここで、
l=1であるとき、Gは、グアノシン(グアニン)またはその類似物であり、
l>1であるとき、これらのヌクレオチド(ヌクレオシド)の少なくとも50%は、グアノシン(グアニン)またはその類似物であり;
mは、整数、かつ、少なくとも3であり、
ここで、
m=3であるとき、Xは、ウリジン(ウラシル)またはその類似物であり、
m>3であるとき、少なくとも三つ連続するウリジン(ウラシル)またはウリジン(ウラシル)の類似物が存在し;
nは、1〜40の整数であり、
ここで、
n=1であるとき、Gはグアノシン(グアニン)またはその類似物であり、
n>1であるとき、これらのヌクレオチド(ヌクレオシド)の少なくとも50%は、グアノシン(グアニン)またはその類似物である;
(式(II))
式(II)中、
Cは、シチジン(シトシン)、ウリジン(ウラシル)、または、シチジン(シトシン)もしくはウリジン(ウラシル)の類似物であり;
Xは、グアノシン(グアニン)、ウリジン(ウラシル)、アデノシン(アデニン)、チミジン(チミン)、シチジン(シトシン)、または、これらのヌクレオチド(ヌクレオシド)の類似物であり;
lは、1〜40の整数であり、
ここで、
l=1であるとき、Cは、シチジン(シトシン)またはその類似物であり、
l>1であるとき、これらのヌクレオチド(ヌクレオシド)の少なくとも50%は、シチジン(シトシン)またはその類似物であり;
mは、整数、かつ、少なくとも3であり、
ここで、
m=3であるとき、Xは、ウリジン(ウラシル)またはその類似物であり、
m>3であるとき、少なくとも三つ連続するウリジン(ウラシル)またはウリジン(ウラシル)の類似物が存在し;
nは、1〜40の整数であり、
ここで、
n=1であるとき、Cは、シチジン(シトシン)またはその類似物であり、
n>1であるとき、これらのヌクレオチド(ヌクレオシド)の少なくとも50%は、シチジン(シトシン)またはその類似物である。
isRNAとして用いられ得る、式(I)または(II)の核酸は、比較的短い核酸分子であってよく、通常は約5〜100個(しかし特定の実施形態については、100個のヌクレオチドよりも長くてもよい(例えば、最大200個のヌクレオチド))、5〜90個または5〜80個のヌクレオチド長、好ましくは約5〜70個のヌクレオチド長、より好ましくは約8〜60個のヌクレオチド長、より好ましくは約15〜60個のヌクレオチド長、より好ましくは20〜60個のヌクレオチド長、最も好ましくは30〜60個のヌクレオチド長である。本発明の核酸カーゴ複合体の核酸が最大長(例えば100個のヌクレオチド)を有する場合、mは、通常98以下となる。式(I)の核酸中のヌクレオチドGの数は、lまたはnによって決まる。lおよびnは、互いに独立に、それぞれ1〜40の整数である。ここで、l=1またはn=1であるとき、Gはグアノシンまたはその類似物である。l>1またはn>1であるとき、ヌクレオチドの少なくとも50%は、グアノシンまたはその類似物である。例えば、何ら限定されないが、l=4またはn=4であるとき、GまたはGは、例えば、GUGU、GGUU、UGUG、UUGG、GUUG、GGGU、GGUG、GUGG、UGGGまたはGGGGなどであり得る。l=5またはn=5であるとき、GまたはGは、例えば、GGGUU、GGUGU、GUGGU、UGGGU、UGGUG、UGUGG、UUGGG、GUGUG、GGGGU、GGGUG、GGUGG、GUGGG、UGGGGまたはGGGGGなどであり得る。以下下、同様である。本発明に係る式(I)の核酸において、Xに隣接するヌクレオチドは、ウラシルでないことが好ましい。同様に、本発明に係る式(II)の核酸中のヌクレオチドCの数は、lまたはnによって決まる。lおよびnは、互いに独立に、それぞれ1〜40の整数である。ここで、l=1またはn=1であるとき、Cはシチジンまたはその類似物である。l>1またはn>1であるとき、ヌクレオチドの少なくとも50%は、シチジンまたはその類似物である。例えば、何ら限定されないが、l=4またはn=4であるとき、CまたはCは、例えば、CUCU、CCUU、UCUC、UUCC、CUUC、CCCU、CCUC、CUCC、UCCCまたはCCCCなどであり得る。l=5またはn=5であるとき、CまたはCは、例えば、CCCUU、CCUCU、CUCCU、UCCCU、UCCUC、UCUCC、UUCCC、CUCUC、CCCCU、CCCUC、CCUCC、CUCCC、UCCCCまたはCCCCCなどであり得る。以下、同様である。本発明に係る式(II)の核酸において、Xに隣接するヌクレオチドは、ウラシルでないことが好ましい。式(I)について、l>1またはn>1であるとき、上記において規定したように、ヌクレオチドの少なくとも60%、70%、80%、90%または100%が、グアノシンまたはその類似物であることが好ましい。フランキング配列Gおよび/またはG中の、100%に満たない残余のヌクレオチドは(グアノシンがヌクレオチドの100%未満を構成する場合)、上記で規定されるように、ウリジンまたはその類似物である。また、lおよびnは、互いに独立に、それぞれ、2〜30の整数、より好ましくは2〜20の整数、さらにより好ましくは2〜15の整数である。lまたはnの下限は、必要であれば変更することができ、少なくとも1、好ましくは少なくとも2、より好ましくは少なくとも3、4、5、6、7、8、9または10である。この規定は、式(II)にも対応して適用される。
特に好ましい実施形態によれば、本発明に関してisRNAとして用いられ得る、上記の式(I)または式(II)のいずれかに係る核酸は、下記配列番号471〜554のいずれかからなる核酸配列、または当該核酸配列を含む核酸配列から選択され得る。あるいは、上記の配列のいずれかに対して、少なくとも60%、70%、80%、90%または95%の配列同一性を有している配列から選択され得る。いくつかの実施形態では、isRNAは、配列番号471〜554の核酸配列のいずれか一つからなる核酸配列、当該核酸配列を含む核酸配列、または、それらの核酸配列のいずれか一つの断片もしくはバリアントから選択される。
さらに好ましい実施形態では、本明細書に記載の腫瘍および/または癌疾患の処置または予防に使用されるisRNAは、以下の式(III)または(IV)の核酸から成る、または当該核酸を含む。
(N、式(III))
式(III)中、
Gは、グアノシン(グアニン)、ウリジン(ウラシル)、または、グアノシン(グアニン)もしくはウリジン(ウラシル)の類似物であり、好ましくはグアノシン(グアニン)またはその類似物であり;
Xは、グアノシン(グアニン)、ウリジン(ウラシル)、アデノシン(アデニン)、チミジン(チミン)、シチジン(シトシン)、または、これらのヌクレオチド(ヌクレオシド)の類似物であり、好ましくはウリジン(ウラシル)またはその類似物であり;
Nは、約4〜50個、好ましくは約4〜40個、より好ましくは約4〜30個または4〜20個の核酸の長さの核酸配列であり、各Nは、独立して、グアノシン(グアニン)、ウリジン(ウラシル)、アデノシン(アデニン)、チミジン(チミン)、シチジン(シトシン)、または、これらのヌクレオチド(ヌクレオシド)の類似物から選択され;
aは、1〜20、好ましくは1〜15、最も好ましくは1〜10の整数であり;
lは、1〜40の整数であり、
ここで、l=1であるとき、Gは、グアノシン(グアニン)またはその類似物であり、
l>1であるとき、これらのヌクレオチド(ヌクレオシド)の少なくとも50%は、グアノシン(グアニン)またはその類似物であり;
mは、整数、かつ、少なくとも3であり、
ここで、m=3であるとき、Xは、ウリジン(ウラシル)またはその類似物であり、
m>3であるとき、少なくとも三つ連続するウリジン(ウラシル)またはウリジン(ウラシル)の類似物が存在し;
nは、1〜40の整数であり、
ここで、n=1であるとき、Gはグアノシン(グアニン)またはその類似物であり、
n>1であるとき、これらのヌクレオチド(ヌクレオシド)の少なくとも50%は、グアノシン(グアニン)またはその類似物であり;
u、および、vは、互いに独立して、0〜50の整数であり、
好ましくは、u=0であるときに、v≧1であり、または、v=0であるときに、u≧1であり;
式(III)の核酸分子は、少なくとも50個のヌクレオチドの長さ、好ましくは少なくとも100個のヌクレオチドの長さ、より好ましくは少なくとも150個のヌクレオチドの長さ、さらにより好ましくは少なくとも200個のヌクレオチドの長さ、最も好ましくは少なくとも250個のヌクレオチドの長さである。
(N、式(IV))
式(IV)中、
Cは、シチジン(シトシン)、ウリジン(ウラシル)、または、シチジン(シトシン)もしくはウリジン(ウラシル)の類似物であり、好ましくはシチジン(シトシン)またはその類似物であり;
Xは、グアノシン(グアニン)、ウリジン(ウラシル)、アデノシン(アデニン)、チミジン(チミン)、シチジン(シトシン)、または、上述したヌクレオチド(ヌクレオシド)の類似物であり、好ましくはウリジン(ウラシル)またはその類似物であり;
Nは、互いに独立して、約4〜50個、好ましくは約4〜40個、より好ましくは約4〜30個または4〜20個の核酸の長さの核酸配列であり、各Nは、独立して、グアノシン(グアニン)、ウリジン(ウラシル)、アデノシン(アデニン)、チミジン(チミン)、シチジン(シトシン)、または、これらのヌクレオチド(ヌクレオシド)の類似物から選択され;
aは、1〜20、好ましくは1〜15、最も好ましくは1〜10の整数であり;
lは、1〜40の整数であり、
ここで、l=1であるとき、Cは、シチジン(シトシン)またはその類似物であり、
l>1であるとき、これらのヌクレオチド(ヌクレオシド)の少なくとも50%は、シチジン(シトシン)またはその類似物であり;
mは、整数、かつ、少なくとも3であり、
ここで、m=3であるとき、Xは、ウリジン(ウラシル)またはその類似物であり、
m>3であるとき、少なくとも三つ連続するウリジン(ウラシル)またはウリジン(ウラシル)の類似物が存在し;
nは、1〜40の整数であり、
ここで、n=1であるとき、Cは、シチジン(シトシン)またはその類似物であり、
n>1であるとき、これらのヌクレオチド(ヌクレオシド)の少なくとも50%は、シチジン(シトシン)またはその類似物である。
u、および、vは、互いに独立して、0〜50の整数であり、
好ましくは、u=0であるときに、v≧1であり、または、v=0であるときに、u≧1であり;
本発明に係る式(V)の核酸分子は、少なくとも50個のヌクレオチドの長さ、好ましくは少なくとも100個のヌクレオチドの長さ、より好ましくは少なくとも150個のヌクレオチドの長さ、さらにより好ましくは少なくとも200個のヌクレオチドの長さ、最も好ましくは少なくとも250個のヌクレオチドの長さである。
式(IV)において、要素N(すなわち、NおよびN)およびX(X)、特に上記において規定したようなコア構造に関して、ならびに整数a、l、m、n、uおよびvに関して、上記に与えた定義のいずれもが、対応する式(IV)の要素に同様に適用される。ここで、式(IV)におけるコア構造は、Cによって定められる。境界エレメントNおよびNの定義は、上述のNおよびNについて与えた定義と同一である。
特に極めて好ましい実施形態によれば、核酸分子(好ましくは、式(III)に係る免疫賦活性RNA)は、例えば、配列番号555〜563の配列のいずれかから選択され得る。あるいは、上記の配列のいずれかに対して、少なくとも60%、70%、80%、90%または95%の配列同一性を有している配列から選択され得る。好ましくは、本明細書で用いられるisRNAは、配列番号555〜563のいずれか一つの核酸配列を含んでいるかもしくは当該核酸配列からなり、または、それらの配列のいずれか一つの断片もしくはバリアントを含んでいる、または、それらの配列のいずれか一つの断片もしくはバリアントからなる。
これに関して、配列番号433〜437、1014〜1016、1055、または1056のいずれか一つに対応する免疫賦活性RNAが、特に好ましい。より好ましくは、本明細書で用いられる免疫賦活性RNAは、配列番号433〜437、1014〜1016、1055、または1056のいずれか一つの核酸配列を含んでいるかもしくは当該核酸配列からなり、または、それらの配列のいずれか一つの断片もしくはバリアントを含んでいる、または、当該断片もしくはバリアントからなる。さらにより好ましくは、免疫賦活性RNAは、配列番号433〜437、1014〜1016、1055、または1056の核酸配列のいずれか一つに対して、少なくとも60%、70%、80%、90%または95%の配列同一性を有している核酸配列を含んでいるか、または、当該核酸配列からなる。
特に好ましい実施形態によれば、本明細書で用いられる免疫賦活性RNAは、配列番号433;434、または1014〜1016のいずれか一つの核酸配列を含んでいるかもしくは当該核酸配列からなり、または、それらの配列のいずれか一つの断片もしくはバリアントを含んでいる、または、当該断片もしくはバリアントからなる。さらにより好ましくは、免疫賦活性RNAは、配列番号433、434、または1014〜1016のいずれか一つの核酸配列に対して、少なくとも60%、70%、80%、90%または95%の配列同一性を有している核酸配列を含んでいるか、または、当該核酸配列からなる。
特に極めて好ましい別の実施形態によれば、式(IV)に係る核酸分子は、例えば、配列番号433;434、または1014〜1016の配列のいずれかから選択され得る。あるいは、上記の配列のいずれかに対して、少なくとも60%、70%、80%、90%または95%の配列同一性を有している配列から選択され得る。好ましくは、本明細書で用いられるisRNAは、配列番号433;434、または1014〜1016のいずれか一つの核酸配列を含んでいるかもしくは当該核酸配列からなり、または、それらの配列のいずれか一つの断片もしくはバリアントを含んでいる、または、当該断片もしくはバリアントからなる。
さらに、コーディングRNAに関して本明細書に記載されている全ての修飾を、ノンコーディングRNAにも適用することができる(適用が可能ならば)。
本明細書に記載の通り使用されるisRNAは、さらなるいずれのビヒクル、担体、トランスフェクション剤、複合体形成剤とも関連することなく、むき出しのままで投与されてもよい。
好ましい実施形態において、本明細書に記載の腫瘍および/または癌疾患の処置または予防に使用されるisRNAは、isRNAのトランスフェクション効率および/または免疫賦活性を向上させるさらなる化合物と共に調合される。このような化合物も、ここでは担体、ビヒクル、トランスフェクション剤、複合体形成剤と称される。好ましくは、本明細書に記載の腫瘍および/または癌疾患の処置または予防に使用されるisRNAは、カチオン性またはポリカチオン性の化合物と共に複合体化される。当該カチオン性またはポリカチオン性の化合物としては、好ましくは、カチオン性またはポリカチオン性のポリマー、カチオン性またはポリカチオン性のペプチドまたはタンパク質(例えばプロタミン)、カチオン性またはポリカチオン性の多糖、および/またはカチオン性またはポリカチオン性の脂質が挙げられる。特に好ましい実施形態によれば、本明細書に記載の腫瘍および/または癌疾患の処置または予防に使用されるisRNAは、カチオン性またはポリカチオン性の化合物と共に複合体化され、当該カチオン性またはポリカチオン性の化合物はポリマー担体である。
このようなカチオン性またはポリカチオン性のポリマー、カチオン性またはポリカチオン性のペプチドまたはタンパク質、カチオン性またはポリカチオン性の多糖、カチオン性またはポリカチオン性の脂質、またはポリマー担体は、本発明に関連する核酸(特に、本明細書に記載の使用のためのisRNA)のビヒクル、担体、トランスフェクション剤、複合体形成剤として有益である。したがって、本発明のさらなる実施形態では、isRNAが、カチオン性またはポリカチオン性の化合物またはポリマー担体と関連し、または、それらと共に複合体化されることが好ましい。随意的に、カチオン性またはポリカチオン性の化合物および/またはポリマー担体に対するRNAについて、重量比率は、約6:1(w/w)ないし約0.25:1(w/w)の範囲から、より好ましくは約5:1(w/w)ないし約0.5:1(w/w)の範囲から、さらにより好ましくは約4:1(w/w)ないし約1:1(w/w)の範囲から、または、約3:1(w/w)ないし約1:1(w/w)の範囲から、最も好ましくは約3:1(w/w)ないし約2:1(w/w)の範囲から、選択される。または、随意的に、カチオン性またはポリカチオン性の化合物および/またはポリマー担体に対するRNAの窒素/リン酸塩比率において、約0.1〜10の範囲で、好ましくは約0.3〜4または0.3〜1の範囲で、最も好ましくは約0.5〜1または0.7〜1の範囲で、さらに最も好ましくは約0.3〜0.9または0.5〜0.9の範囲で、選択される。
本明細書に記載の腫瘍および/または癌疾患の処置または予防に使用されるisRNAと、カチオン性またはポリカチオン性の化合物との比率は、全てのこれらの成分における窒素/リン酸塩の比率(N/P比率)に基づいて計算され得る。本発明に関して、N/P比率は、好ましくは、本発明のワクチンに含まれる核酸:カチオン性またはポリカチオン性のペプチドの比率に関して、約0.01〜4、0.01〜2、0.1〜2または0.1〜1.5の範囲であり、最も好ましくは、約0.1〜1の範囲である。あるいは、上記カチオン性またはポリカチオン性の化合物(好ましくは、カチオン性またはポリカチオン性のペプチドまたはタンパク質)に対する上記isRNAのN/P比率は、約0.1〜10の範囲であり、当該範囲には、約0.3〜4、約0.5〜2、約0.7〜2、および、約0.7〜1.5の範囲が包含されている。このようなN/P比率は、好ましくは、インビボでの良好なトランスフェクション特性を提供し、細胞膜への運搬および細胞膜を介した運搬を提供するように設計される。好ましくは、この目的のために、本明細書で用いるようなカチオン性またはポリカチオン性の化合物および/またはポリマー担体は、ペプチドシーケンスに基づいている。
カチオン性またはポリカチオン性の化合物は、これに関連する特に好ましい物質であり、プロタミン、ヌクレオリン(nucleoline)、スペルミン、スペルミジン、または他のカチオン性のペプチドまたはタンパク質を含み、例えば、ポリ−L−リジン(PLL)、ポリ−アルギニン、塩基性ポリペプチド、細胞貫通ペプチド(CPP)であり、以下のものを含む:HIV結合ペプチド、HIV−1 Tat(HIV)、Tat由来ペプチド、Penetratin、VP22由来または類縁のペプチド、HSV VP22(単純疱疹)、MAP、KALAまたはタンパク質または形質導入ドメイン(PTDs)、PpT620、プロリンに富むペプチド、アルギニンに富むペプチド、リジンに富むペプチド、MPG−ペプチド、Pep−1、L−オリゴマー、カルシトニンペプチド、Antennapedia由来ペプチド(特にDrosophila antennapedia由来)、pAntp、pIsl、FGF、ラクトフェリン、Transportan、Buforin-2、Bac715−24、SynB、SynB(1)、pVEC、hCT由来ペプチド、SAPまたはヒストン。これに関して、プロタミンが特に好ましい。
さらに、好ましいカチオン性またはポリカチオン性のタンパク質またはペプチドは、以下の全体式(V)を有する以下のタンパク質またはペプチドから選択され得る:
(Arg);(Lys);(His);(Orn);(Xaa)(式(V))
ここで、l+m+n+o+x=8〜15であり、l、m、nまたはoは、互いと独立して、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15から選択される任意の数であってよく、ただし、Arg、Lys、HisおよびOrnの全含有量が、オリゴペプチドの全てのアミノ酸の少なくとも50%に相当することが条件であり、また、Xaaは、Arg、Lys、HisおよびOrn以外の、天然(=自然界に存在する)アミノ酸または非天然アミノ酸から選択される任意のアミノ酸であってよく、また、xは、0、1、2、3、4から選択される任意の数であってよく、ただし、Xaaの全含有量が、オリゴペプチドの全てのアミノ酸の50%を超えないことが条件であり;これに関して、特に好ましいカチオン性ペプチドは、例えば、Arg、Arg、Arg、H、R、H、YSSRSSY、(RKH)、Y(RKH)Rなどである。これに関して、WO2009/030481の開示が参照により本明細書に組み込まれる。
本発明に用いられるポリマー担体は、ジスルフィド架橋されたカチオン性成分によって形成される、ポリマー担体であってよい。
さらに特に好ましい実施形態によれば、ポリマー担体のカチオン性またはポリカチオン性のペプチドまたはタンパク質は、上述のような実験に基づいた式(V)を有し、また、少なくとも一つの−SH部分を含むか、含むようにさらに修飾され、限定はされないが、一般式Arg(Rとも称する)、Arg(Rとも称する)、Arg12(R12とも称する)からなるサブグループから選択されてもよい。
さらに特に好ましい実施形態によれば、ポリマー担体のカチオン性またはポリカチオン性のペプチドまたはタンパク質は、上述のような式{(Arg);(Lys);(His);(Orn);(Xaa)}(式(V))に従って規定され、少なくとも一つの−SH部分を含むか、含むようにさらに修飾される場合、限定はされないが、副式(Va)から選択されてもよい:
{(Arg);(Lys);(His);(Orn);(Xaa’)(Cys)}式(Va)
ここで、(Arg);(Lys);(His);(Orn)およびxは、本明細書に規定されている通りのものであり、また、Xaa’は、Arg、Lys、His、OrnおよびCys以外の、天然(=自然界に存在する)アミノ酸または非天然アミノ酸から選択される任意のアミノ酸であり、また、yは、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21〜30、31〜40、41〜50、51〜60、61〜70、71〜80および81〜90から選択される任意の数であり、ただし、Arg(アルギニン)、Lys(リジン)、His(ヒスチジン)、およびOrn(オルニチン)の全含有量が、オリゴペプチドの全てのアミノ酸の少なくとも10%に相当することが条件である。
この実施形態は、以下のような場合に適用されてもよい。すなわち、ポリマー担体のカチオン性またはポリカチオン性のペプチドまたはタンパク質が、例えば上述のような実験式(Arg);(Lys);(His);(Orn);(Xaa)(式(V))に従って規定されるときに、上述の意味で−SH部分のような少なくとも一つのシステインを含むか、少なくとも一つのシステインによって修飾され、それによって、カチオン性成分としてのカチオン性またはポリカチオン性のペプチドが、少なくとも一つのシステインを有し、当該システインは、ポリマー担体の他の成分とジスルフィド結合を形成することができる。例えば、以下の配列のうちの任意のものが含まれ得る:
Cys(Arg)(配列番号:581)、Cys(Arg)(配列番号:582)、Cys(Arg)(配列番号:583)、Cys(Arg10)(配列番号:584)、Cys(Arg11)(配列番号:585)、Cys(Arg12)(配列番号:580)(配列番号:571)、Cys(Arg13)(配列番号:586)、Cys(Arg14)(配列番号:587)、Cys(Arg15)(配列番号:588)、Cys(Arg16)(配列番号:589)、Cys(Arg17)(配列番号:590)、Cys(Arg18)(配列番号:591)、Cys(Arg19)(配列番号:592)、Cys(Arg20)(配列番号:593)。
別の特に好ましい実施形態によれば、ポリマー担体のカチオン性またはポリカチオン性のペプチドまたはタンパク質は、上述のような式{(Arg);(Lys);(His);(Orn);(Xaa)}(式(V))に従って規定されるとき、限定はされないが、副式(Vb)から選択されてもよい:
Cys1{(Arg);(Lys);(His);(Orn);(Xaa)}Cys2(式(Vb))
ここで、実験式{(Arg);(Lys);(His);(Orn);(Xaa)}(式(V))は、本明細書に規定されている通りのものであり、また、(準実験的な)式(V)に従ってアミノ酸配列のコアを形成し、ここで、Cys1およびCys2は、(Arg);(Lys);(His);(Orn);(Xaa)の近位または末端のシステインである。例えば、二つのCysによって挟まれた上述の配列、および、以下の配列のうちの任意のものが含まれ得る:
Cys(Arg)Cys(配列番号:566)、Cys(Arg)Cys(配列番号:567)、Cys(Arg)Cys(配列番号:568)、Cys(Arg10)Cys(配列番号:569, Cys(Arg11)Cys(配列番号:570)、Cys(Arg12)Cys(配列番号:579)、Cys(Arg13)Cys(配列番号:571)、Cys(Arg14)Cys(配列番号:572)、Cys(Arg15)Cys(配列番号:573)、Cys(Arg16)Cys(配列番号:574)、Cys(Arg17)Cys(配列番号:575)、Cys(Arg18)Cys(配列番号:576)、Cys(Arg19)Cys(配列番号:577)、Cys(Arg20)Cys(配列番号:578)。
この実施形態は、以下のような場合に適用されてもよい。すなわち、ポリマー担体のカチオン性またはポリカチオン性のペプチドまたはタンパク質が、例えば上述のような実験式{(Arg);(Lys);(His);(Orn);(Xaa)}(式(V))に従って規定されたときに、上述の意味で−SH部分のような少なくとも二つのシステインで修飾され、それによって、カチオン性成分としての本発明のポリマー担体カーゴ複合体のカチオン性またはポリカチオン性のペプチドが、少なくとも二つの(末端)システインを有し、当該システインは、ポリマー担体の他の成分とジスルフィド結合を形成することができる。
好ましい実施形態では、ポリマー担体は、ペプチドCysArg12Cys(CRRRRRRRRRRRRC)(配列番号:579)またはCysArg12(CRRRRRRRRRRRR)(配列番号:580)によって形成され、または、これを含み、または、これからなる。いくつかの実施形態では、ポリマー担体化合物は、(R12C)−(R12C)二量体(Arg12Cys−CysArg12二量体)によって形成され、または、これを含み、または、これからなり、その中で、二量体(CR12(CysArg12;配列番号:580))における個々のペプチドモノマーは、−SH基を介して結合している。さらに好ましい実施形態では、ポリマー担体化合物は、(WR12C)−(WR12C)二量体(TrpArg12Cys−CysArg12Trp二量体)によって形成され、または、これを含み、または、これからなり、その中で、二量体(WR12C(TrpArg12Cys;配列番号:1017))における個々のペプチドモノマーは、−SH基を介して結合している。特定の実施形態によれば、ポリマー担体化合物は(CR12)−(CR12C)−(CR12)三量体(Arg12Cys−CysArg12Cys−CysArg12三量体)によって形成され、または、これを含み、または、これからなり、その中で、二量体(CR12C(CysArg12Cys;配列番号:579)およびCR12(CysArg12;配列番号:580))における個々のペプチドモノマーは、−SH基を介して結合している。特定の実施形態において、ポリマー担体は(R12C)−(R12C)二量体、(WR12C)−(WR12C)二量体、または(CR12)−(CR12C)−(CR12)三量体からなり、その中で、二量体(例えば、(WR12C))または三量体(例えば、(CR12))における個々のカチオン性ペプチド(因子)は、そのシステイン残基の−SH基を介して結合している。
別の実施形態によれば、ポリマー担体の少なくとも一つのカチオン性(またはポリカチオン性)の成分は、例えば、これに関連する適切な任意の(非ペプチド性の)カチオン性またはポリカチオン性のポリマーから選択されてもよく、ただし、この(非ペプチド性の)カチオン性またはポリカチオン性のポリマーは、少なくとも一つの−SH部分を提示するか、提示するように修飾されることが条件であり、当該−SH部分は、カチオン性またはポリカチオン性のポリマーに対して、本明細書に規定されているようなポリマー担体の他の成分とのジスルフィド結合を提供する。したがって、本明細書に規定されているように、ポリマー担体は、同一または異なるカチオン性またはポリカチオン性のポリマーを含んでいてもよい。
ポリマー担体のカチオン性成分が(非ペプチド性の)カチオン性またはポリカチオン性のポリマーを含むような特定の場合には、(非ペプチド性の)カチオン性またはポリカチオン性のポリマーのカチオン特性は、カチオン性のポリマーの成分の全電荷に対する、カチオン性の電荷の含有量に基づいて決定されてもよい。好ましくは、本明細書に規定されたような(生理的)pHでの、カチオン性のポリマーにおけるカチオン性の電荷の含有量は、少なくとも10%、20%または30%、好ましくは少なくとも40%、より好ましくは少なくとも50%、60%または70%、しかしまた、好ましくは少なくとも80%、90%、またはさらに95%、96%、97%、98%、99%または100%、最も好ましくは少なくとも30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、99%または100%であり、または、約10%ないし90%の範囲であっても、より好ましくは約30%ないし100%の範囲であっても、さらに好ましくは約50%ないし100%の範囲であっても、例えば50、60、70、80%、90%または100%であっても、または、上述の数値のうちの任意の二つによって形成される範囲であってもよい。ただし、カチオン性の全ポリマーの全電荷が(例えば本明細書に規定されたような(生理的)pHでの正電荷および負電荷が)、100%であることが条件である。
好ましくは、ポリマー担体の(非ペプチド性の)カチオン性の成分は、カチオン性またはポリカチオン性のポリマーに相当し、典型的には、約0.1または0.5kDaないし約100kDa、好ましくは約1kDaないし約75kDa、より好ましくは約5kDaないし約50kDa、さらにより好ましくは約5kDaないし約30kDaの分子量、または、約10kDaないし約50kDa、さらにより好ましくは約10kDaないし約30kDaの分子量を有している。さらに、(非ペプチド性の)カチオン性またはポリカチオン性のポリマーは、典型的には、少なくとも一つの−SH部分を示し、当該−SH部分は、本明細書に規定されたようなポリマー担体の他のカチオン性成分または他の成分のいずれかとの縮合によって、ジスルフィド結合を形成することができる。
上記に関して、ポリマー担体の(非ペプチド性の)カチオン性の成分は、アクリレート、修飾されたアクリレート(例えば、pDMAEMA(ポリ(ジメチルアミノエチルメチルアクリレート)))、キトサン、アジリジンまたは(オリゴエチレンイミンまたは修飾されたオリゴエチレンイミンを形成する)2−エチル−2−オキサゾリン、ビスアクリレートとオリゴベータアミノエステルまたはポリアミドアミンを形成するアミンとの反応によって得られるポリマー、または、ポリエステル、ポリカーボネートなどの他のポリマーなどから選択されてもよい。これらの(非ペプチド性の)のカチオン性またはポリカチオン性のポリマーの各分子は、典型的には、少なくとも一つの−SH部分を示し、当該少なくとも一つの−SH部分は、化学修飾によって(例えば、イモノチオラン(imonothiolan)、3−チオプロピオン酸の使用、システイン、または、任意のさらなる(修飾された)アミノ酸などの−SH部分含有アミノ酸の導入によって)、(非ペプチド性の)のカチオン性またはポリカチオン性のポリマーに導入されてもよい。このような−SH部分は、好ましくは、すでに規定した通りのものである。
ジスルフィド架橋されたカチオン性成分は、互いに同一であっても、異なっていてもよい。ポリマー担体はまた、さらなる成分を含有することもできる。本発明に用いられるポリマー担体は、カチオン性のペプチド、タンパク質またはポリマーおよび随意的に本明細書に規定されたようなさらなる成分であって、本明細書に記載したようなジスルフィド結合によって架橋された成分、の混合物を含むことが特に好ましい。これに関して、WO2012/013326の開示が参照により本明細書に組み込まれる。
これに関して、ジスルフィド架橋によってポリマー担体の基礎を形成するカチオン性成分は、典型的には、この目的に適した、任意のカチオン性またはポリカチオン性のペプチド、タンパク質またはポリマーから選択され、特に、本明細書に記載するように使用されるisRNAを複合体化することができ、それによって好ましくはisRNAを縮合する、任意のカチオン性またはポリカチオン性のペプチド、タンパク質またはポリマーから選択される。カチオン性またはポリカチオン性のペプチド、タンパク質またはポリマーは、好ましくは、直線状の分子である。しかしながら、枝分かれしたカチオン性またはポリカチオン性のペプチド、タンパク質またはポリマーを使用してもよい。
ジスルフィド架橋された、ポリマー担体の各カチオン性またはポリカチオン性のタンパク質、ペプチドまたはポリマーは、本明細書に記載するように使用されるisRNAを複合体化するために用いられてもよく、これらは、本明細書で述べたようなポリマー担体のカチオン性成分としての少なくとも一つのさらなるカチオン性またはポリカチオン性のタンパク質、ペプチドまたはポリマーとの縮合によってジスルフィド結合を形成することができる、少なくとも一つの−SH部分(最も好ましくは、少なくとも一つのシステイン残基)、または、−SH部分を提示する任意のさらなる化学基、を含むものである。
上記において規定したように、ポリマー担体は、本明細書に記載するように使用されるisRNAを複合体化するために用いられてもよく、当該ポリマー担体は、ジスルフィド架橋されたカチオン性(またはポリカチオン性)成分によって形成されてもよい。
このようなポリマー担体と複合体化された核酸(例えば、本明細書に記載するように使用されるisRNA)の複合体は、本明細書では、「ポリマー担体カーゴ複合体」とも称する。
これに関して、本明細書に記載の腫瘍および/または癌疾患の処置または予防に使用されるisRNAは、上記において規定したようなポリマー担体によって複合体化されることが特に好ましい。好ましくは、isRNA(例えば、式I〜IVに示すRNA配列を含んでいるisRNA、より好ましくは配列番号433〜437、1014〜1016のいずれか一つのRNA配列を含んでいるかまたはそれらの配列のいずれか一つの断片もしくはバリアントを含んでいるisRNA、最も好ましくは配列番号433、434、または1014〜1016のいずれか一つのRNA配列を含んでいるかまたはそれらの配列のいずれか一つの断片もしくはバリアントを含んでいるisRNA)は、式V、Va、またはVbに示すジスルフィド架橋されたペプチドを含んでいるかこれによって形成されているポリマー担体、好ましくは、Cys(Arg12)CysまたはCys(Arg12)によって形成されているポリマー担体と共に複合体化される。このような、特に好ましい実施形態はここでは、「RNAdjuvant」とも称する。
さらに特定の実施形態では、本明細書に記載の腫瘍および/または癌疾患の処置または予防に使用されるisRNAを複合体化するために用いられるポリマー担体は、一般式(VI)に基づくポリマー担体分子から選択され得る:
L−P−S−[S−P−S]−S−P−L 式(VI)
式(VI)中、
およびPは、互いに異なるかまたは同一であり、直鎖状または分枝鎖状の親水性ポリマー鎖を表し、PおよびPの各々は、少なくとも一つの−SH部分を提示し、成分Pとの、または、(AA)、(AA)または[(AA)(このような成分がPとPの間またはPとPの間でリンカーとして用いられる場合)との、および/または、さらなる成分(例えば(AA)、(AA)、[(AA)またはL)との、縮合に基づいて、ジスルフィド結合を形成することができ、上記直鎖状または分枝鎖状の親水性ポリマー鎖は、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリ−N−(2−ヒドロキシプロピル)メタクリルアミド、ポリ−2−(メタクリロイロキシ)エチルホスホリルコリン、ポリ(ヒドロキシアルキル L−アスパラギン)、ポリ(2−(メタクリロイロキシ)エチルホスホリルコリン)、ヒドロキシエチルスターチ、またはポリ(ヒドロキシアルキル L−グルタミン)から、互いに独立して選択され、親水性ポリマー鎖は、約1kDaないし約100kDa、好ましくは約2kDaないし約25kDa、またはより好ましくは約2kDaないし約10kDa、例えば、約5kDaないし約25kDa、または5kDaないし約10kDaの分子量を有し;
は、例えば、ジスルフィド架橋されたカチオン性成分によって形成されたポリマー担体について上記において規定したような、カチオン性またはポリカチオン性のペプチドまたはタンパク質であり、好ましくは、約3個ないし約100個のアミノ酸の長さを有しており、より好ましくは、約3個ないし約50個のアミノ酸の長さを有しており、さらにより好ましくは、約3個ないし約25個のアミノ酸の長さを有しており、例えば、約3個ないし10個、5個ないし15個、10個ないし20個、または15個ないし25個のアミノ酸の長さを有しており、より好ましくは、約5個ないし約20個のアミノ酸の長さを有しており、さらにより好ましくは、約10個ないし約20個のアミノ酸の長さを有しており;または、
は、例えば、ジスルフィド架橋されたカチオン性成分によって形成されたポリマー担体について上記において規定したような、カチオン性またはポリカチオン性のポリマーであり、典型的には、約0.5kDaないし約30kDaの分子量を有し、約1kDaないし約20kDaの分子量を含み、さらにより好ましくは、約1.5kDaないし約10kDaの分子量であり、または、約0.5kDaないし約100kDaの分子量を有し、約10kDaないし約50kDaの分子量を含み、さらにより好ましくは、約10kDaないし約30kDaの分子量であり;
各Pは、少なくとも二つの−SH部分を提示し、さらなる成分Pまたは成分Pおよび/またはPと、あるいは、さらなる成分(例えば(AA)、(AA)、または[(AA))と、縮合して、ジスルフィド結合を形成することができ;
−S−S−は、(可逆的な)ジスルフィド結合(読みやすくするために括弧を省略する)であり、ここで、Sは、好ましくは、(可逆的な)ジスルフィド結合を形成した硫黄または−SHを有する部分を表す。(可逆的な)ジスルフィド結合は、好ましくは、成分PとPとの、PとPとの、または、PとPとの、または、随意的に、本明細書に規定されたようなさらなる成分(例えば、L、(AA)、(AA)、[(AA)など)との、−SH部分の縮合によって形成され、−SH部分は、これらの成分の構造の一部であってもよく、または、以下に規定されるような修飾によって加えられてもよく;
Lは、随意的なリガンドであり、あってもなくてもよく、それぞれ独立して、RGD、トランスフェリン、葉酸塩、シグナルペプチドもしくはシグナル配列、局在化シグナルもしくは局在化配列、核局在化シグナルもしくは核局在化配列(NLS)、抗体、細胞貫通ペプチド、(例えばTATもしくはKALA)、受容体のリガンド(例えばサイトカイン、ホルモン、成長因子など)、小分子(例えば、マンノースもしくはガラクトースのような炭水化物または合成リガンド)、小分子アゴニスト、受容体の阻害剤もしくはアンタゴニスト(例えばRGDペプチド模倣性の類縁物質)、または、本明細書に規定されたような任意のさらなるタンパク質などから選択されてもよく;
nは、整数であり、典型的には、約1ないし50の範囲から選択され、好ましくは、約1、2または3ないし30の範囲から選択され、より好ましくは、約1、2、3、4または5ないし25の範囲から選択され、または、約1、2、3、4または5ないし20の範囲から選択され、または、約1、2、3、4または5ないし15の範囲から選択され、または、約1、2、3、4または5ないし10の範囲から選択され、または、例えば、約4ないし9、4ないし10、3ないし20、4ないし20、5ないし20または10ないし20の範囲、または、約3ないし15、4ないし15、5ないし15または10ないし15の範囲、または、約6ないし11または7ないし10の範囲を含み、最も好ましくは、nは、約1、2、3、4または5ないし10の範囲であり、より好ましくは、約1、2、3または4ないし9の範囲、約1、2、3または4ないし8の範囲、または約1、2または3ないし7の範囲である。
これに関して、WO2011/026641およびWO2012/116811の開示が参照により本明細書に組み込まれる。親水性のポリマーPおよびPのそれぞれは、典型的には、少なくとも一つの−SH部分を提示し、ここで、この少なくとも一つの−SH部分は、成分Pとの反応、または、(以下に規定するようにPとPの間またはPとPの間でリンカーとして用いられる場合の)成分(AA)もしくは(AA)との反応、および、随意的に、さらなる成分(例えば(例えば、二つ以上の−SH部分が含まれる場合の)Lおよび/または(AA)もしくは(AA))との反応、に基づいてジスルフィド結合を形成することができる。上記の一般式の中の以下の副式「P−S−S−P」および「P−S−S−P」は、S、PおよびPのうちのいずれかが本明細書に規定された通りである場合、典型的には、親水性のポリマーPおよびPのうちの一つの−SH部分が上記の一般式の成分Pの一つの−SH部分と縮合されて、これらの−SH部分の両方の硫黄がジスルフィド結合−S−S−を形成するという状態を表す。これらの−SH部分は、典型的には、例えば、内部のシステインを介して、または、−SH部分を有する任意のさらなる(修飾された)アミノ酸もしくは化合物を介して、親水性のポリマーPおよびPのそれぞれによって提供される。したがって、−SH部分がシステインによって提供されるならば、副式「P−S−S−P」および「P−S−S−P」は、「P−Cys−Cys−P」および「P−Cys−Cys−P」と書いてもよく、ここで、用語Cys−Cysは、ペプチド結合を介するのではなく、ジスルフィド結合を介して、結合された二つのシステインを表す。この場合、これらの副式での用語「−S−S−」は、「−S−Cys」、「−Cys−S」または「−Cys−Cys−」と書いてもよい。これに関して、用語「−Cys−Cys−」は、ペプチド結合を表すのではなく、ジスルフィド結合を形成する、−SH部分を介した二つのシステインの結合を表す。したがって、用語「−Cys−Cys−」は、一般的には、「−(Cys−S)−(S−Cys)−」と理解されてもよく、ここで、この特定の場合には、Sは、システインの−SH部分の硫黄を示す。同様に、用語「−S−Cys」および「−Cys−S」は、−SH含有部分とシステインとの間のジスルフィド結合を示し、これらは、「−S−(S−Cys)」および「−(Cys−S)−S」と書いてもよい。あるいは、親水性のポリマーPおよびPのそれぞれが、少なくとも一つのこのような−SH部分を有するように、親水性のポリマーPおよびPが、好ましくは−SH部分を有する化合物との化学反応を介して、−SH部分によって修飾されていてもよい。このような、−SH部分を有する化合物は、例えば、(追加的な)システイン、または、−SH部分を有する任意のさらなる(修飾された)アミノ酸であってもよい。このような化合物は、−SH部分を含むか、本明細書に規定されたような親水性のポリマーPおよびPに−SH部分を導入することが可能な、任意の非アミノ化合物または部分であってもよい。このような非アミノ化合物は、化合物の化学反応または結合を介して、例えば、3−チオプロピオン酸またはチオイモラン(thioimolane)の結合によって、アミド形成(例えばカルボン酸、スルホン酸、アミンなど)によって、Michael付加(例えばマレイニミド(maleinimide)部分、不飽和カルボニルなど)によって、クリック(click)化学(例えばアジドまたはアルキン)によって、アルケン/アルキンメタテシス(methatesis)(例えばアルケンまたはアルキン)によって、イミンまたはヒドロゾン(hydrozone)形成(アルデヒドまたはケトン、ヒドラジン、ヒドロキシルアミン、アミン)、複合体形成反応(アビジン、ビオチン、Gプロテイン)またはSnタイプの置換反応を可能にする成分(例えばハロゲンアルカン、チオール、アルコール、アミン、ヒドラジン、ヒドラジド、スルホン酸エステル、オキシホスホニウム塩)、または、さらなる成分の結合に利用可能な他の化学部分によって、ポリマー担体の親水性のポリマーPおよびPに結合されてもよい。これに関連する特に好ましいPEG誘導体は、α−メトキシ−ω−メルカプトポリ(エチレングリコール)である。各場合において、例えばシステインの−SH部分、または、任意のさらなる(修飾された)アミノ酸もしくは化合物の−SH部分は、親水性のポリマーPおよびPの末端または内部の任意の位置に存在していてもよい。本明細書に規定されている通り、親水性のポリマーPおよびPのそれぞれは、典型的には、好ましくは一つの末端において、少なくとも一つの−SH部分を提示するが、二つまたはそれよりも多い−SH部分を含んでいてもよく、当該−SH部分は、本明細書に規定されているさらなる成分を追加的に結合させるために用いられてもよい。上記成分は、好ましくは、さらなる機能的なペプチドまたはタンパク質であり、例えば、リガンド、アミノ酸成分(AA)もしくは(AA)、抗体、細胞貫通ペプチド、またはエンハンサーペプチド(例えばTATもしくはKALA)などである。
上記において規定したように、リガンド(L)は、例えば、本発明の担体ポリマーおよびその全部の「カーゴ」(例えば、本明細書に記載の腫瘍および/または癌疾患の処置または予防に使用されるisRNA)を特定の細胞へ方向づけるために、一般式(VI)に基づくポリマー担体分子に随意的に用いられてもよい。リガンドは、それぞれ独立して、RGD、トランスフェリン、葉酸塩、シグナルペプチドもしくはシグナル配列、局在化シグナルもしくは局在化配列、核局在化シグナルもしくは核局在化配列(NLS)、抗体、細胞貫通ペプチド(CPP)、(例えばTATもしくはKALA)、受容体のリガンド(例えばサイトカイン、ホルモン、成長因子など)、小分子(例えば、マンノースもしくはガラクトースのような炭水化物または合成リガンド)、小分子アゴニスト、受容体の阻害剤もしくはアンタゴニスト(例えばRGDペプチド模倣性の類縁物質)、または、さらに以下に規定するような任意の分子などから選択されてもよい。特に好ましくは細胞貫通ペプチド(CPP)であり、これは、エンドソームにおけるpHが媒介する立体構造の変化を誘導し、リポソームの脂質層への挿入によって、エンドソームからの(核酸との複合体における)本発明のポリマー担体の改良された放出をもたらす。このようないわゆるCPPまたは運搬のためのカチオン性ペプチドは、限定されないが、プロタミン、ヌクレオリン(nucleoline)、スペルミンまたはスペルミジン、ポリ−L−リジン(PLL)、塩基性ポリペプチド、ポリ−アルギニン、キメラCPP、例えばTransportanまたはMPGペプチド、HIV結合ペプチド、Tat、HIV−1 Tat(HIV)、Tat由来ペプチド、オリゴアルギニン、penetratinファミリーのメンバー、例えばPenetratin、Antennapedia由来ペプチド(特にDrosophila antennapedia由来)、pAntp、pIslなど、抗菌薬由来CPP、例えばBuforin−2、Bac715−24、SynB、SynB(1)、pVEC、hCT由来ペプチド、SAP、MAP、PpTG20、プロリンに富むペプチド、L−オリゴマー、アルギニンに富むペプチド、カルシトニンペプチド、FGF、ラクトフェリン、ポリ−L−リジン、ポリ−アルギニン、ヒストン、VP22由来または類縁のペプチド、Pestivirus Erns、HSV、VP22(単純疱疹)、MAP、KALAまたはタンパク質形質導入ドメイン(PTD、PpT620、プロリンに富むペプチド、アルギニンに富むペプチド、リジンに富むペプチド、Pep−1、L−オリゴマー、カルシトニンペプチドなどを含んでもよい。これに関して特に好ましくは、通常その細胞膜上にマンノース受容体が存在する、抗原提示細胞を標的とするリガンドとしてのマンノースである。本発明のさらに好ましい実施形態では、随意的なリガンドとしてのガラクトースが、標的肝細胞に対して用いられ得る。このようなリガンドは、以下に規定したような可逆的なジスルフィド結合によって、または、任意の他の可能な化学結合によって、成分Pおよび/またはPに結合されてもよい。当該他の可能な化学結合としては、例えば、アミド形成(例えばカルボン酸、スルホン酸、アミンなど)、Michael付加(例えばマレイニミド(maleinimide)部分、α、β不飽和カルボニルなど)、クリック(click)化学(例えばアジドまたはアルキン)、アルケン/アルキンメタテシス(methatesis)(例えばアルケンまたはアルキン)、イミンまたはヒドロゾン(hydrozone)形成(アルデヒドまたはケトン、ヒドラジン、ヒドロキシルアミン、アミン)、複合体形成反応(アビジン、ビオチン、Gプロテイン)またはSnタイプの置換反応を可能にする成分(例えばハロゲンアルカン、チオール、アルコール、アミン、ヒドラジン、ヒドラジド、スルホン酸エステル、オキシホスホニウム塩)、または、さらなる成分の結合に利用可能な他の化学部分、が挙げられる。
本発明の式(VI)に関連して、成分PおよびPは、直鎖状または分枝鎖状の親水性ポリマー鎖を表し、少なくとも一つの−SH部分を含有し、各成分PおよびPは、例えば、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリ−N−(2−ヒドロキシプロピル)メタクリルアミド、ポリ−2−(メタクリロイロキシ)エチルホスホリルコリン、ポリ(ヒドロキシアルキル L−アスパラギン)、またはポリ(ヒドロキシアルキル L−グルタミン)から、互いに独立して選択される。PおよびPは、互いに同一であるかまたは異なる。好ましくは、親水性のポリマーPおよびPのそれぞれは、約1kDaないし約100kDa、好ましくは約1kDaないし約75kDa、より好ましくは約5kDaないし約50kDa、さらにより好ましくは約5kDaないし約25kDaの分子量を有する。さらに、親水性のポリマーPおよびPのそれぞれは、典型的には、少なくとも一つの−SH部分を提示し、この少なくとも一つの−SH部分は、成分Pとの反応、または、(以下に規定するようなPとPの間もしくはPとPの間でリンカーとして用いられる場合の)成分(AA)もしくは(AA)との反応、および、随意的に、(例えば二つ以上の−SH部分が含まれる場合の)さらなる成分(例えばLおよび/または(AA)もしくは(AA))との反応、に基づいて、ジスルフィド結合を形成することができる。上記の一般式(VI)の中の以下の副式「P−S−S−P」および「P−S−S−P」(読みやすくするために括弧を省略する)は、S、PおよびPのうちの任意のものが本明細書に規定された通りである場合、典型的には、親水性のポリマーPおよびPのうちの一つの−SH部分が上記の一般式(VI)の成分Pの一つの−SH部分と縮合されて、これらの−SH部分の両方の硫黄が、式(VI)において本明細書に規定されたようなジスルフィド結合−S−S−を形成する状態を表す。これらの−SH部分は、典型的には、例えば、内部のシステインを介して、または、−SH部分を有する任意のさらなる(修飾された)アミノ酸もしくは化合物を介して、親水性のポリマーPおよびPのそれぞれによって提供される。したがって、−SH部分がシステインによって提供されるならば、副式「P−S−S−P」および「P−S−S−P」は、「P−Cys−Cys−P」および「P−Cys−Cys−P」と書いてもよく、ここで、用語Cys−Cysは、ペプチド結合を介するのではなく、ジスルフィド結合を介して、結合された二つのシステインを表す。この場合、これらの副式での用語「−S−S−」は、「−S−Cys」、「−Cys−S」または「−Cys−Cys−」と書いてもよい。これに関して、用語「−Cys−Cys−」は、ペプチド結合を表すのではなく、ジスルフィド結合を形成する、−SH部分を介した二つのシステインの結合を表す。したがって、用語「−Cys−Cys−」は、一般的には、「−(Cys−S)−(S−Cys)−」と理解されてもよく、ここで、この特定の場合には、Sは、システインの−SH部分の硫黄を示す。同様に、用語「−S−Cys」および「−Cys−S」は、−SH含有部分とシステインとの間のジスルフィド結合を示し、これらは、「−S−(S−Cys)」および「−(Cys−S)−S」と書いてもよい。あるいは、親水性のポリマーPおよびPのそれぞれが、少なくとも一つのこのような−SH部分を有するように、親水性のポリマーPおよびPが、好ましくは−SH部分を有する化合物との化学反応を介して、−SH部分によって修飾されていてもよい。このような、−SH部分を有する化合物は、例えば、(追加的な)システイン、または、−SH部分を有する任意のさらなる(修飾された)アミノ酸であってもよい。このような化合物は、−SH部分を含むか、本明細書に規定されたような親水性のポリマーPおよびPに−SH部分を導入することが可能な、任意の非アミノ化合物または部分であってもよい。このような非アミノ化合物は、化合物の化学反応または結合を介して、例えば、3−チオプロピオン酸またはチオイモラン(thioimolane)の結合によって、アミド形成(例えばカルボン酸、スルホン酸、アミンなど)によって、Michael付加(例えばマレイニミド(maleinimide)部分、α、β 不飽和カルボニルなど)によって、クリック(click)化学(例えばアジドまたはアルキン)によって、アルケン/アルキンメタテシス(methatesis)(例えばアルケンまたはアルキン)によって、イミンまたはヒドロゾン(hydrozone)形成(アルデヒドまたはケトン、ヒドラジン、ヒドロキシルアミン、アミン)、複合体形成反応(アビジン、ビオチン、Gプロテイン)またはSnタイプの置換反応を可能にする成分(例えばハロゲンアルカン、チオール、アルコール、アミン、ヒドラジン、ヒドラジド、スルホン酸エステル、オキシホスホニウム塩)、または、さらなる成分の結合に利用可能な他の化学部分によって、本発明に係るポリマー担体の式(VI)の親水性のポリマーPおよびPに結合されてもよい。これに関連する特に好ましいPEG誘導体は、α−メトキシ−ω−メルカプトポリ(エチレングリコール)である。各場合において、例えばシステインの−SH部分、または、任意のさらなる(修飾された)アミノ酸もしくは化合物の−SH部分は、親水性のポリマーPおよびPの末端または内部の任意の位置に存在していてもよい。本明細書に規定されている通り、親水性のポリマーPおよびPのそれぞれは、典型的には、好ましくは一つの末端において、少なくとも一つの−SH部分を提示するが、二つまたはそれよりも多い−SH部分を含んでいてもよく、当該−SH部分は、本明細書に規定されているさらなる成分を追加的に結合させるために用いられてもよい。上記成分は、好ましくは、さらなる機能的なペプチドまたはタンパク質であり、例えば、リガンド、アミノ酸成分(AA)もしくは(AA)、抗体、細胞貫通ペプチド、またはエンハンサーペプチド(例えばTATもしくはKALA)などである。
一つの好ましい実施形態によれば、このようなさらなる機能的なペプチドまたはタンパク質は、いわゆる細胞貫通ペプチド(CPP)、または、運搬のためのカチオン性ペプチドを含んでいてもよい。特に好ましいのはCPPであり、これは、エンドソームにおけるpHが媒介する立体構造の変化を誘導し、リポソームの脂質層への挿入によって、エンドソームからの(核酸との複合体における)本発明のポリマー担体の改良された放出をもたらす。このような細胞貫通ペプチド(CPP)または運搬のためのカチオン性ペプチドは、限定されないが、プロタミン、ヌクレオリン(nucleoline)、スペルミンまたはスペルミジン、ポリ−L−リジン(PLL)、塩基性ポリペプチド、ポリ−アルギニン、キメラCPP、例えばTransportanまたはMPGペプチド、HIV結合ペプチド、Tat、HIV−1 Tat(HIV)、Tat由来ペプチド、オリゴアルギニン、penetratinファミリーのメンバー、例えばPenetratin、Antennapedia由来ペプチド(特にDrosophila antennapedia由来)、pAntp、pIslなど、抗菌薬由来CPP、例えばBuforin−2、Bac715−24、SynB、SynB(1)、pVEC、hCT由来ペプチド、SAP、MAP、PpTG20、プロリンに富むペプチド、L−オリゴマー、アルギニンに富むペプチド、カルシトニンペプチド、FGF、ラクトフェリン、ポリ−L−リジン、ポリ−アルギニン、ヒストン、VP22由来または類縁のペプチド、Pestivirus Erns、HSV、VP22(単純疱疹)、MAP、KALAまたはタンパク質形質導入ドメイン(PTD、PpT620、プロリンに富むペプチド、アルギニンに富むペプチド、リジンに富むペプチド、Pep−1、L−オリゴマー、カルシトニンペプチドなどを含んでもよい。
本発明のさらに好ましい実施形態によれば、本発明に用いられるポリマー担体の式(VI)の親水性のポリマーPおよびPのそれぞれは、本明細書に規定されたようなさらなる成分を結合させることができる少なくとも一つのさらなる機能的な部分(例えば、上記において規定したようなリガンド)を含んでもよく、または、例えば、アミド形成(例えばカルボン酸、スルホン酸、アミンなど)によって、Michael付加(例えばマレイニミド(maleinimide)部分、不飽和カルボニルなど)によって、クリック(click)化学(例えばアジドまたはアルキン)によって、アルケン/アルキンメタテシス(methatesis)(例えばアルケンまたはアルキン)によって、イミンまたはヒドロゾン(hydrozone)形成(アルデヒドまたはケトン、ヒドラジン、ヒドロキシルアミン、アミン)、複合体形成反応(アビジン、ビオチン、Gプロテイン)またはSnタイプの置換反応を可能にする成分(例えばハロゲンアルカン、チオール、アルコール、アミン、ヒドラジン、ヒドラジド、スルホン酸エステル、オキシホスホニウム塩)、または、さらなる成分の結合に利用可能な他の化学部分によって、さらなる成分を結合させることができる機能性を含んでもよい。さらなる機能的な部分は、本明細書に規定されたようなアミノ酸成分(AA)または(AA)を含んでいてもよく、ここで、(AA)は、好ましくは、上記において規定したようなアミノ成分である。上記に関して、xは、好ましくは整数であり、約1ないし100の範囲から、好ましくは約1ないし50の範囲から、より好ましくは1ないし30の範囲から、選択されてもよく、さらにより好ましくは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15ないし30を含む数から、例えば、約1ないし30の範囲から、約1ないし15の範囲から、または、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15を含む数から、選択されてもよく、または、上記の数値のうちの任意の二つによって形成される範囲から選択されてもよい。最も好ましくは、xは1である。このようなアミノ酸成分(AA)または(AA)は、上述の式(VI)に従う本発明のポリマー担体のすべての部分に含まれていてもよく、それ故に、式(VI)に従うポリマー担体の全ての成分に結合されていてもよい。リガンドまたは本発明のポリマー担体の式(VI)内の各成分[S−P−S]nの部分に、アミノ酸成分(AA)または(AA)が存在していることが特に好ましい。
ポリマー担体の全体の式(VI)に関連して、好ましくは以下のように規定される:
L−P−S−[Cys−P−Cys]−S−P−L
ここで、L、P、P、P、およびnは、本明細書に規定された通りであり、Sは硫黄であり、各Cysはジスルフィド結合のための一つの−SH部分を提供する。
特定の実施形態によれば、上で規定したような式(VI)に従うポリマー担体は、上記において規定したような少なくとも一つのアミノ酸成分(AA)または(AA)を含んでいてもよい。このようなアミノ酸成分(AA)または(AA)は、上述の式(VI)に従う本発明のポリマー担体のすべての部分に含まれていてもよく、それ故に、式(VI)に従うポリマー担体の全ての成分に結合されていてもよい。リガンドまたは本発明のポリマー担体の式(VI)内の各成分[S−P2−S]nの部分に、アミノ酸成分(AA)または(AA)が存在していることが特に好ましい。アミノ酸成分(AA)または(AA)は、好ましくは、ジスルフィド結合を介してこの成分(AA)または(AA)を、本明細書に規定されたような式(VI)に従うポリマー担体に導入することを可能にする、少なくとも一つの−SH含有部分を有するか、または、−SH含有部分によって(例えば末端で)挟まれている。このような−SH含有部分は、任意の−SH含有部分(または、もちろん、ジスルフィド結合のうちの一つの硫黄)であってもよく、例えばシステイン残基であってもよい。−SH含有部分がシステインに相当するような特定の場合には、アミノ酸成分(AA)は、−Cys−(AA)−または−Cys−(AA)−Cys−と読まれてもよく、ここで、Cysは、システインを表し、ジスルフィド結合のために必要な−SH部分を提供する。−SH含有部分は、成分P、PまたはPに対して上で示したような修飾または反応のうちの任意のものを用いて、アミノ酸成分(AA)に導入されてもよい。式(VI)に従うポリマー担体の二つの成分にアミノ酸成分(AA)が結合されているような特定の場合には、(AA)または(AA)は、少なくとも二つの−SH部分(例えば少なくとも二つのシステイン)を、好ましくはその末端に含有することが好ましい。これは、(AA)または(AA)が各成分[S−P2−S]の一部である場合に特に好ましい。あるいは、任意の可能な化学的付加反応によって、アミノ酸成分(AA)または(AA)は、本明細書に規定されているような式(VI)に従ってポリマー担体に導入される。それ故、アミノ酸成分(AA)または(AA)は、少なくとも一つのさらなる機能的な部分であって、本明細書に規定されたようなさらなる成分(例えば、成分PまたはP、P、L、またはさらなるアミノ酸成分(AA)または(AA)など)を結合させることができる部分、を含む。そのような機能的な部分は、さらなる成分の結合を可能にする機能性、例えば本明細書に規定されているような機能性、例えば、アミド形成(例えばカルボン酸、スルホン酸、アミンなど)によって、Michael付加(例えばマレイニミド(maleinimide)部分、α、β 不飽和カルボニルなど)によって、クリック(click)化学(例えばアジドまたはアルキン)によって、アルケン/アルキンメタテシス(methatesis)(例えばアルケンまたはアルキン)によって、イミンまたはヒドロゾン(hydrozone)形成(アルデヒドまたはケトン、ヒドラジン、ヒドロキシルアミン、アミン)、複合体形成反応(アビジン、ビオチン、Gプロテイン)またはSnタイプの置換反応を可能にする成分(例えばハロゲンアルカン、チオール、アルコール、アミン、ヒドラジン、ヒドラジド、スルホン酸エステル、オキシホスホニウム塩)、または、さらなる成分の結合に利用可能な他の化学部分から選択されてもよい。
式(VI)のポリマー担体中のアミノ酸成分(AA)または(AA)は、混合された各アミノ酸成分[(AA)として存在してもよく、アミノ酸成分(AA)または(AA)の数は、整数zによってさらに規定される。これに関して、zは、約1ないし30の範囲から選択されてもよく、好ましくは約1ないし15の範囲から、より好ましくは1ないし10または1から5、および、さらにより好ましくは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15から選択される数から選択され、または、上記の数値のうちの任意の二つによって形成される範囲から選択されてもよい。
特定かつ特に好ましい実施形態によれば、好ましくはS−(AA)−Sまたは[S−(AA)−S]と書かれるアミノ酸成分(AA)または(AA)は、成分Pを(特に、上述の式(VI)のポリマー担体の各成分[S−P−S]nにおける成分S−P−Sの含有量を)修飾するために用いられてもよい。これは、式(VI)に従う全部のポリマー担体の含有量において、例えば以下の式(VIa)によって表されてもよい:
L−P−S−{[S−P−S][S−(AA)−S]}−S−P−L
ここで、x、S、L、AA、P、PおよびPは、好ましくは、本明細書に規定された通りである。上述の式(VIa)では、単一の成分[S−P−S]および[S−(AA)−S]のうちの任意のものが、副式{[S−P−S][S−(AA)−S]}内にて任意の順序で生じてもよい。副式{[S−P−S][S−(AA)−S]}中の単一の成分[S−P−S]および[S−(AA)−S]の数は、整数aおよびbによって決定され、a+b=nである。nは整数であり、式(VI)に対して上述のように規定される。
aは整数であり、典型的には、bから独立して、約1ないし50の範囲から選択されてもよく、好ましくは約1、2または3ないし30の範囲から選択されてもよく、より好ましくは、約1、2、3、4または5ないし25の範囲、または、約1、2、3、4または5ないし20の範囲、または、約1、2、3、4または5ないし15の範囲、または、約1、2、3、4または5ないし10の範囲から選択されてもよく、これは、例えば、約3ないし20、4ないし20、5ないし20または10ないし20の範囲、または、約3ないし15、4ないし15、5ないし15または10ないし15の範囲、または、約6ないし11または7ないし10の範囲を含む。aは、最も好ましくは、約1、2、3、4または5ないし10の範囲であり、より好ましくは、約1、2、3または4ないし9の範囲、より好ましくは、約1、2、3または4ないし8の範囲、または、より好ましくは、約1、2または3ないし7の範囲である。
bは整数であり、典型的には、aから独立して、約0ないし50または1ないし50の範囲から選択されてもよく、好ましくは約0、1、2または3ないし30の範囲から選択されてもよく、より好ましくは、約0、1、2、3、4または5ないし25の範囲、または、約0、1、2、3、4または5ないし20の範囲、または、約0、1、2、3、4または5ないし15の範囲、または、約0、1、2、3、4または5ないし10の範囲から選択されてもよく、これは、例えば、約3ないし20、4ないし20、5ないし20または10ないし20の範囲、または、約3ないし15、4ないし15、5ないし15または10ないし15の範囲、または、約6ないし11または7ないし10の範囲を含む。bは、最も好ましくは、約1、2、3、4または5ないし10の範囲であり、より好ましくは、約1、2、3または4ないし9の範囲、より好ましくは、約1、2、3または4ないし8の範囲、または、より好ましくは、約1、2または3ないし7の範囲である。
これに関して、本明細書に記載の腫瘍および/または癌疾患の処置または予防に使用されるisRNAは、カチオン性またはポリカチオン性の化合物および/またはポリマー担体によって(好ましくはカチオン性のタンパク質またはペプチドによって)、少なくとも部分的に複合体化されることが特に好ましい。これに関して、WO2010/037539およびWO2012/113513の開示が参照により本明細書に組み込まれる。この文脈での「部分的に」とは、RNAのわずか一部が、カチオン性の化合物によって複合体化され、RNAの残りが、(好ましくは同じ製剤に含まれる)非複合体化形式(「フリー」)であることを意味する。好ましくは、(本発明の組成物中での)「複合体化されたRNA」対「フリーのRNA」の比率は、約5:1(w/w)ないし約1:10(w/w)の範囲、より好ましくは約4:1(w/w)ないし約1:8(w/w)の範囲、さらにより好ましくは約3:1(w/w)ないし約1:5(w/w)または1:3(w/w)の範囲から選択され、最も好ましくは、本発明の組成物中での「複合体化されたRNA」対「フリーのRNA」の比率は、約1:1(w/w)の比率から選択される。
好ましい実施形態によれば、本明細書に記載の腫瘍および/または癌疾患の処置または予防に使用されるisRNAは脂質と共に複合体し、それにより、一つ以上のリポソーム、脂質ナノ粒子、および/またはリポプレックスを形成してもよい。
脂質ベースの処方は、その生体適合性と、大規模製造の容易さとから、RNAのための最も有望な運搬システムの一つとして認識されてきている。カチオン性の脂質は、RNAの運搬のための合成物質として広く研究されている。一緒に混合した後、核酸は、カチオン性の脂質によって縮合されて、リポプレックスとして知られている脂質/核酸複合体を形成する。これらの脂質複合体は、ヌクレアーゼの作用から遺伝物質を保護することができ、また、遺伝物質を、負に帯電した細胞膜との相互作用によって細胞に運搬することができる。リポプレックスは、正に帯電した脂質を、生理的なpHで、負に帯電した核酸と直接混合することによって、調製できる。
従来のリポソームは、水性のコアを囲むカチオン性、アニオン性、または中性の(リン)脂質とコレステロールとで構成され得る、脂質二重層からなっている。脂質二重層と水性の空間とは、いずれも、それぞれ、疎水性または親水性の化合物を組み込むことができる。インビボでのリポソームの特性および挙動は、立体的な安定性を与えるために、親水性のポリマーコーティング(例えばポリエチレングリコール(PEG)をリポソームの表面に加えること)によって、修飾されることができる。さらに、リポソームは、リガンド(例えば、抗体、ペプチドおよび炭水化物)を、その表面へ、または、結合されたPEG鎖の末端へ、結合させることによって、特定のターゲッティングのために使用され得る(Front Pharmacol. 2015 Dec 1;6:286)。
リポソームは、水性の区画を取り囲むリン脂質の二重層からなる、コロイド状の脂質ベースの、および、界面活性剤ベースの、運搬システムである。これらは、球状の小胞(vesicles)として存在してもよく、20nmから数ミクロンまでのサイズで分布することができる。カチオン性の脂質をベースとしたリポソームは、静電相互作用によって、負に帯電した核酸と複合体化することができ、この結果、生体適合性、低毒性、および、インビボでの臨床応用のために必要な大規模製造の可能性を提供する複合体が得られる。リポソームは、摂取のために血漿膜と融合することができ、リポソームは、一旦細胞の内部でエンドサイトーシス経路を介して処理され、その後、遺伝物質が、エンドソーム/担体から細胞質へと放出される。リポソームが基本的に生物学的膜の類縁物質であることを考えると、リポソームは、長い間、その優れた生体適合性ゆえ、薬剤運搬ビヒクル媒体として認識されてきており、天然および合成のリン脂質のいずれからも調製が可能である(Int J Nanomedicine. 2014; 9:1833-1843)。
カチオン性のリポソームは、伝統的に、プラスミドDNA、アンチセンスオリゴ、および、siRNA/ヘアピン小分子RNA−shRNAを含めて、オリゴヌクレオチドのための最も一般的に用いられる非ウイルス性運搬システムである。カチオン性の脂質(例えばDOTAP、(1,2−ジオレオイル−3−トリメチルアンモニウム−プロパン)およびDOTMA(N−[1−(2,3−ジオレオイルオキシ)プロピル]−N,N,N−トリメチル−アンモニウム メチル硫酸塩))は、負に帯電した核酸と複合体またはリポプレックスを形成することができ、静電相互作用によってナノ粒子を形成し、インビトロでの高いトランスフェクション効率を提供する。さらに、例えば中性の1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスファチジルコリン(DOPC)ベースのナノリポソームが、RNA運搬のための中性脂質ベースのナノリポソームとして、開発された(Adv Drug DelivRev. 2014 Feb; 66: 110−116)。
それゆえ、一つの実施形態において、本明細書に記載の腫瘍および/または癌疾患の処置または予防に使用されるisRNAは、カチオン性の脂質および/または中性脂質と複合体化され、それによって、リポソーム、脂質ナノ粒子、リポプレックスまたは中性の脂質ベースのナノリポソームを形成する。
いくつかの実施形態によれば、本明細書に記載するように使用されるisRNAは、脂質製剤として調合される。脂質製剤は、好ましくは、リポソーム、リポプレックス、共重合体(PLGA等)、および脂質ナノ粒子から選択されるが、これらに限定されない。
ある好ましい実施形態では、脂質ナノ粒子(LNP)は以下を含む:
(a)核酸、
(b)カチオン性脂質、
(c)凝集抑制剤(ポリエチレングリコール(PEG)脂質またはPEG−修飾された脂質等)、
(d)必要に応じて、非カチオン性脂質(中性脂質等)、および、
(e)必要に応じて、ステロール。
一実施形態では、脂質ナノ粒子製剤は、(i)少なくとも一つのカチオン性脂質;(ii)中性脂質;(iii)ステロール、例えば、コレステロール;および(iv)PEG脂質からなる。ここで、モル比はおおよそ以下の通りである:カチオン性脂質が20〜60%、中性脂質が5〜25%、ステロールが25〜55%、PEG脂質が0.5〜15%。
[カチオン性脂質]
脂質ナノ粒子は、好ましくは、脂質ナノ粒子の形成に好適なカチオン性脂質を含む。好ましくは、カチオン性脂質は生理的pH程度の実効陽電荷を帯びている。
カチオン性脂質の例としては、以下が挙げられる:N,N−ジオレイル−N,N−ジメチルアンモニウム塩化物(DODAC)、N,N−ジステアリル−N,N−ジメチルアンモニウム臭化物(DDAB)、1,2−ジオレオイルトリメチルアンモニウムプロパン塩化物(DOTAP)(N−(2,3−ジオレオイルオキシ)プロピル)−N,N,N−トリメチルアンモニウム塩化物および1,2−ジオレイルオキシ−3−トリメチルアミノプロパン塩化物塩としても知られている)、N−(1−(2,3−ジオレイルオキシ)プロピル)−N,N,N−トリメチルアンモニウム塩化物(DOTMA)、N,N−ジメチル−2,3−ジオレイルオキシ)プロピルアミン(DODMA)、1,2−ジリノレイルオキシ−N,N−ジメチルアミノプロパン(DLinDMA)、1,2−ジリノレニルオキシ−N,N−ジメチルアミノプロパン(DLenDMA)、1,2−ジ−y−リノレニルオキシ−N,N−ジメチルアミノプロパン(γ−DLenDMA)、1,2−ジリノレイルカルバモイルオキシ−3−ジメチルアミノプロパン(DLin−C−DAP)、1,2−ジリノレイオキシ−3−(ジメチルアミノ)アセトキシプロパン(DLin−DAC)、1,2−ジリノレイオキシ−3−モルホリノプロパン(DLin−MA)、1,2−ジリノレオイル−3−ジメチルアミノプロパン(DLinDAP)、1,2−ジリノレイルチオ−3−ジメチルアミノプロパン(DLin−S−DMA)、1−リノレオイル−2−リノレイルオキシ−3−ジメチルアミノプロパン(DLin−2−DMAP)、1,2−ジリノレイルオキシ−3−トリメチルアミノプロパン塩化物塩(DLin−TMA.Cl)、1,2−ジリノレオイル−3−トリメチルアミノプロパン塩化物塩(DLin−TAP.Cl)、1,2−ジリノレイルオキシ−3−(N−メチルピペラジノ)プロパン(DLin−MPZ)、または3−(N,N−ジリノレイルアミノ)−1,2−プロパンジオール(DLinAP)、3−(N,N−ジオレイルアミノ)−1,2−プロパンジオ(DOAP)、1,2−ジリノレイルオキソ−3−(2−N,N−ジメチルアミノ)エトキシプロパン(DLin−EG−DM A)、2,2−ジリノレイル−4−ジメチルアミノメチル−[1,3]−ジオキソラン(DLin−K−DMA)またはその類縁物質、(3aR,5s,6aS)−N,N−ジメチル−2,2−ジ((9Z,12Z)−オクタデカ−9,12−ジエニル)テトラヒドロ−3aH−シクロペンタ[d][1,3]ジオキソール−5−アミン、(6Z,9Z,28Z,31Z)−ヘプタトリアコンタ−6,9,28,31−テトラエン−19−イル4−(ジメチルアミノ)ブタノエート(MC3)、1,1’−(2−(4−(2−((2−(ビス(2−ヒドロキシドデシル)アミノ)エチル)(2−ヒドロキシドデシル)アミノ)エチル)ピペラジン−1−イル)エチルアザンジイル)ジドデカン−2−オール(C12−200)、2,2−ジリノレイル−4−(2−ジメチルアミノエチル)−[1,3]−ジオキソラン(DLin−K−C2−DMA)、2,2−ジリノレイル−4−ジメチルアミノメチル−[1,3]−ジオキソラン(DLin−K−DMA)、(6Z,9Z,28Z,31Z)−ヘプタトリアコンタ−6,9,28,31−テトラエン−19−イル4−(ジメチルアミノ)ブタノエート(DLin−M−C3−DMA)、3−((6Z,9Z,28Z,31Z)−ヘプタトリアコンタ−6,9,28,31−テトラエン−19−イルオキシ)−N,N−ジメチルプロパン−1−アミン(MC3エーテル)、4−((6Z,9Z,28Z,31Z)−ヘプタトリアコンタ−6,9,28,31−テトラエン−19−イルオキシ)−N,N−ジメチルブタン−1−アミン(MC4エーテル)、または、上述のもののいずれかの組み合わせ。他のカチオン性脂質としては、N,N−ジステアリル−N,N−ジメチルアンモニウム臭化物(DDAB)、3P−(N−(N’,N’−ジメチルアミノエタン)− カルバモイル)コレステロール(DC−Chol)、 N−(1−(2,3−ジオレイルオキシ)プロピル)−N−2−(スペルミンカルボキサミド)エチル)−N,N−ジメチルアンモニウムトリフルオラセテート(DOSPA)、ジオクタデシルアミドグリシルカルボキシスペルミン(DOGS)、1,2−ジレオイル−sn−3−ホスホエタノールアミン(DOPE)、1,2−ジオレオイル−3−ジメチルアンモニウムプロパン(DODAP)、 N−(1,2−ジミリスチルオキシプロプ−3−イル)−N,N−ジメチル−N−ヒドロキシエチルアンモニウム臭化物(DMRIE)、および2,2−ジリノレイル−4−ジメチルアミノエチル−[1,3]−ジオキソラン(XTC)が挙げられるが、これらに限定されない。さらに、カチオン性脂質の市販の製剤を使用してもよい。当該市販の製剤としては、例えば、LIPOFECTIN(DOTMAおよびDOPEを含む;GIBCO/BRL製)、およびLipofectamine(DOSPAおよびDOPEを含む;GIBCO/BRL製)等が挙げられる。
他の好適なカチオン性脂質は、国際公開番号WO09/086558、WO09/127060、WO10/048536、WO10/054406、WO10/088537、WO10/129709、およびWO2011/153493; 米国特許公開番号2011/0256175、2012/0128760、および2012/0027803;米国特許番号8,158,601;およびLove et al, PNAS, 107(5), 1864-69, 2010に開示されている。他の好適なアミノ脂質としては、別の脂肪酸基および他のジアルキルアミノ基を有するアミノ脂質が挙げられる。当該アミノ脂質としては、そのアルキル置換基が違っている(例えば、N−エチル−N−メチルアミノ−、およびN−プロピル−N−エチルアミノ−)ものが挙げられる。一般的に、飽和アシル鎖が少ないアミノ脂質は、特に、濾過滅菌する目的のために複合体の大きさを約0.3ミクロン未満にする必要がある場合に、より簡単に大きさを調整することができる。炭素鎖長がC14〜C22の範囲である不飽和脂肪酸を含むアミノ脂質を使用してもよい。アミノ脂質において、アミノ基と脂肪酸または脂肪アルキル部分とを分離するために、他の足場(scaffold)を使用してもよい。
さらに好ましい実施形態では、LNPは、特許出願PCT/EP2017/064066に記載の式(III)に示すカチオン性脂質を含む。これに関して、PCT/EP2017/064066の開示も参照により本願に援用される。
特定の実施形態において、本発明のアミノまたはカチオン性脂質は、少なくとも一つのプロトン化され得る官能基または脱プロトン化され得る官能基を有し、それにより、当該脂質は、生理的pH(例えばpH7.4)以下のpHで正に帯電し、第二のpH(好ましくは、生理的pH以上)で中性になる。当然、pHの機能としてのプロトンの付加または除去は平衡プロセスであり、帯電した脂質またはニュートラルな脂質に関する言及は、優勢な種の特性に関する言及であって、全ての脂質が帯電した形態またはニュートラルな形態で存在する必要はないことが、理解されるべきである。二つ以上のプロトン化され得る官能基もしくは脱プロトン化され得る官能基を有する脂質、または、双性イオン性である脂質も、本発明に使用することができる。特定の実施形態において、プロトン化され得る脂質におけるプロトン化され得る官能基のpKaは、約4〜約11の範囲であり、例えば、約5〜約7のpKaである。
粒子中に存在する脂質の総量に対するカチオン性脂質の量は、約20mol%〜約70もしくは75mol%であり、または、約45〜約65mol%であり、、または約20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、もしくは約70mol%である。他の実施形態において、脂質ナノ粒子はモル基準で約25%〜約75%のカチオン性脂質を含み、例えば、(脂質ナノ粒子中の脂質の総モル数を100%とした場合に)モル基準で約20〜約70%、約35〜約65%、約45〜約65%、約60%、約57.5%、約57.1%、約50%、または約40%のカチオン性脂質を含む。一実施形態では、核酸に対するカチオン性脂質の比率は、約3〜約15であり、約5〜約13または約7〜約11等である。
[非カチオン性脂質]
非カチオン性脂質は、中性脂質、アニオン性脂質、または両親媒性脂質であってもよい。中性脂質が存在する場合、当該中性脂質は、帯電していないかまたは中性のいずれかの、生理的pHの双性イオン性形態で存在する多数の脂質種のいずれかであってもよい。そのような脂質としては、例えば、ジアシルホスファチジルコリン、ジアシルホスファチジルエタノールアミン、セラミド、スフィンゴミエリン、ジヒドロスフィンゴミエリン、ケファリン、およびセレブロシドが挙げられる。本明細書に記載の粒子に使用される中性脂質の選択は、概して、例えば、脂質粒子のサイズおよび血流における脂質粒子の安定性を考慮して行われる。好ましくは、中性脂質は、二つのアシル基を有する脂質(例えば、ジアシルホスファチジルコリンおよびジアシルホスファチジルエタノールアミン)である。一実施形態では、中性脂質は、炭素鎖長の範囲がC10〜C20の飽和脂肪酸を含む。他の実施形態では、炭素鎖長の範囲がC10〜C20の一価または二価の不飽和脂肪酸を含む中性脂質が使用される。さらに、飽和および不飽和脂肪酸鎖の混合物を有する中性脂質を使用してもよい。
好適な中性脂質としては、ジステアロイルホスファチジルコリン(DSPC)、ジオレオイルホスファチジルコリン(DOPC)、ジパルミトイルホスファチジルコリン(DPPC)、ジオレオイルホスファチジルグリセロール(DOPG)、ジパルミトイルホスファチジルグリセロール(DPPG)、ジオレオイル−ホスファチジルエタノールアミン(DOPE)、パルミトイルオレオイルホスファチジルコリン(POPC)、パルミトイルオレオイルホスファチジルエタノールアミン(POPE)、ジオレオイル−ホスファチジルエタノールアミン4−(N−マレイミドメチル)−シクロヘキサン−1−カルボン酸塩(DOPE−mal)、ジパルミトイルホスファチジルエタノールアミン(DPPE)、ジミリストイルホスホエタノールアミン(DMPE)、ジミリストイルホスファチジルコリン(DMPC)、ジステアロイル−ホスファチジル−エタノールアミン(DSPE)、SM、16−0−モノメチルPE、16−O−ジメチルPE、18−1−トランスPE、1−ステアロイル−2−オレオイル−ホスファチジエタノールアミン(SOPE)、コレステロール、またはそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。本発明の脂質粒子に好適に使用されるアニオン性脂質としては、ホスファチジルグリセロール、カルジオライピン、ジアシルホスファチジルセリン、ジアシルホスファチジン酸、N−ドデカノイルホスファチジルエタノールoアミン、N−スクシニルホスファチジルエタノールアミン、N−グルタリルホスファチジルエタノールアミン、、リシルホスファチジルグリセロール、および、中性脂質に結合した他のアニオン性の修飾物(anionic modifying groups)が挙げらるが、これらに限定されない。
粒子中に存在する脂質の総量に対する非カチオン性脂質の量は、約5mol%〜約90mol%、約5mol%〜約10mol%、約5、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、または約90mol%であってもよい。一実施形態では、脂質ナノ粒子は、モル基準で約0%〜約15または45%の中性脂質を含み、例えば、、約3〜約12%または約5〜約10%の中性脂質を含む。例えば、(脂質ナノ粒子中の脂質の総モル数を100%とした場合に)モル基準で約15%、約10%、約7.5%、または約7.1%の中性脂質を含む。
[ステロール]
好適なステロールはコレステロールである。脂質粒子に対して、ステロールの量は、約10mol%〜約60mol%または約25mol%〜約40mol%であってもよい。一実施形態では、脂質粒子に存在する脂質の総量に対するステロールの量は約10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、または約60mol%である。他の実施形態において、脂質ナノ粒子はモル基準で約5%〜約50%のステロールを含み、例えば、(脂質ナノ粒子中の脂質の総モル数を100%とした場合に)モル基準で約15%〜約45%、約20%〜約40%、約48%、約40%、約38.5%、約35%、約34.4%、約31.5%、または約31%のステロールを含む。
[凝集抑制剤]
凝集抑制剤は、凝集を抑制することが可能な脂質であってもよい。そのような脂質の例としては、ポリエチレングリコール(PEG)に修飾された脂質、モノシアロガングリオシドGml、および米国特許第6,320,017号に記載のようなポリアミドオリゴマー(PAO)が挙げられるが、これらに限定されない。米国特許第6,320,017号は、その全部が参照により本願に援用される。帯電していない、親水性の立体バリア部分を有する他の化合物であって、調合中の凝集を防止する他の化合物(PEG、Gml、またはATTA等)も、脂質に結合してもよい。ATTA脂質は、例えば、、米国特許第6,320,017号に記載されており、PEG脂質結合物については、例えば、米国特許第5,820,873号、5,534,499号、および5,885,613号に記載されており、当該それぞれの文献は、その全部が参照により本願に援用される。
凝集抑制剤としては、例えば、PEG−ジアシルグリセロール(DAG)、PEG−ジアルキルグリセロール、PEG−ジアルキルオキシプロピル(DAA)、PEG−リン脂質、PEG−セラミド(Cer)、またはそれらの混合物(PEG−Cerl4またはPEG−Cer20等)を含むがこれらに限定されないポリエチレングリコール(PEG)脂質が挙げられる。PEG−DAA結合物としては、例えば、PEG−ジラウリルオキシプロピル(C12)、PEG−ジミリスチルオキシプロピル(C14)、PEG−ジパルミチルオキシプロピル(C16)、またはPEG−ジステアリルオキシプロピル(C18)が挙げられる。他のペグ化された脂質(pegylated-lipid)としては、ポリエチレングリコール−ジジミリストイルグリセロール(C14−PEGまたはPEG−C14、ここでPEGの平均分子量は2000Da)(PEG−DMG);(R)−2,3−ビス(オクタデシルオキシ)プロピル−1−(メトキシポリ(エチレングリコール)2000)プロピルカルバメート)(PEG−DSG);PEG−カルバモイル−1,2−ジミリスチルオキシプロピルアミン(ここで、PEGの平均分子量は2000Da(PEG−cDMA);N−アセチルガラクトサミン−((R)−2,3−ビス(オクタデシルオキシ)プロピル−1−(メトキシポリ(エチレングリコール)2000)プロピルカルバメート))(GalNAc−PEG−DSG);mPEG(mw2000)−ジアステアロイルホスファチジル−エタノールアミン(PEG−DSPE);およびポリエチレングリコール−ジパルミトイルグリセロール(PEG−DPG)が挙げられるが、これらに限定されない。一実施形態では、凝集抑制剤はPEG−DMGである。他の実施形態では、凝集抑制剤はPEG−c−DMAである。
PEG修飾された脂質におけるPEG部分の平均分子量は、約500〜約8,000ダルトンの範囲(例えば、約1,000〜約4,000ダルトン)であってもよい。ある好ましい実施形態では、PEG部分の平均分子量は、約2,000ダルトンである。
凝集抑制剤の濃度は、脂質粒子中の脂質の総モル量を100%とした場合に、約0.1〜約15mol%の範囲であってもよい。一実施形態では、製剤は、脂質粒子中の脂質の総モル量に対して、約3、2、または1モル%未満のPEGまたはPEG修飾された脂質を含む。他の実施形態において、脂質ナノ粒子はモル基準で約0.1%〜約20%のPEG修飾された脂質を含み、例えば、(脂質ナノ粒子中の脂質の総モル数を100%とした場合に)モル基準で約0.5〜約10%、約0.5〜約5%、約10%、約5%、約3.5%、約1.5%、約0.5%、または約0.3%のPEG修飾された脂質を含む。
好ましい実施形態によれば、本明細書に記載の腫瘍および/または癌疾患の処置または予防に使用されるisRNAは、本明細書に記載のisRNAおよび一つ以上のリポソーム、リポプレックス、または脂質ナノ粒子を用いて調合される。一実施形態では、本発明の組成物はリポソームを含む。リポソームは、通常、人工的に作られた小胞であり、主に脂質二重層からなり、栄養剤および医薬製剤の投与において運搬ビヒクル媒体として使用され得る。リポソームは、例えば、以下の異なるサイズを有し得るが、それらに限定されない:直径が数百ナノメートルであり、狭い水性の区画によって分断された一連の同心の二重層を有し得る多重ラメラ小胞(MLV);50nmよりも小さい直径であり得る小型単細胞小胞(SUV);および直径が50〜500nmの間であり得る大型単ラメラ小胞(LUV)。リポソームの設計は、不健康な組織へのリポソームの結合を向上させるために、またはエンドサイトーシス(これに限定されない)等の事象を活性化させるために、オプソニンもしくはリガンドを含んでもよいが、これらに限定されない。リポソームは、本明細書に記載の腫瘍および/または癌疾患の処置または予防に使用されるisRNAの運搬、特に、当該isRNAが本明細書に記載の薬学的組成物として投与される場合の運搬を向上させるために、低pHであってもよく、または高pHであってもよい。
[脂質ナノ粒子(LNP)]
好ましくは、脂質ナノ粒子はリポソームの構造を有してもよい。リポソームは、通常、水性の内側を包む脂質含有膜を有する構造体である。リポソームは、好ましくは、一つ以上の脂質膜を有する。好ましい実施形態において、リポソームは、単ラメラと称される単層であってもよく、多重ラメラと称される多層であってもよい。核酸(例えば、RNA)と共に複合体化される場合、脂質粒子は、好ましくは核酸層間に挟まれたカチオン性脂質二重層からなるリポプレックスであってもよい。リポソームは、さらに、例えば、以下の異なるサイズを有し得るが、それらに限定されない:直径が数百ナノメートルであり、狭い水性の区画によって分断された一連の同心の二重層を有し得る多重ラメラ小胞(MLV);50nmよりも小さい直径であり得る小型単細胞小胞(SUV);および直径が50〜500nmの間であり得る大型単ラメラ小胞(LUV)。特定の実施形態において、リポソームの設計は、不健康な組織へのリポソームの結合を向上させるために、またはエンドサイトーシス(これに限定されない)等の事象を活性化させるために、オプソニンもしくはリガンドを含んでもよいが、これらに限定されない。リポソームは、医薬製剤の運搬を向上させるために、低pH(例えば、酸性)であってもよく、または高pH(例えば、塩基性)であってもよい。
非限定的な例として、合成膜小胞等のリポソームは、米国特許公開番号US20130177638、US20130177637、US20130177636、US20130177635、US20130177634、US20130177633、US20130183375、US20130183373、およびUS20130183372に記載の方法、装置、およびデバイスによって生成されてもよく、それぞれの文献の内容は、その全部が参照により本願に援用される。好ましい実施形態では、核酸(例えば、本明細書に記載のRNA)は、リポソームによってカプセル化されてもよく、および/または、当該核酸は水性のコアに収容された上でリポソームによってカプセル化されてもよい(国際公開番号WO2012031046、WO2012031043、WO2012030901、およびWO2012006378、ならびに米国特許公開番号US20130189351、US20130195969、およびUS20130202684参照;それぞれの文献の内容は、その全部が参照により本願に援用される)。
他の実施形態では、脂質ナノ粒子の中央径(median diameter size)は、約50nm〜約300nmであり、約50nm〜約250nm等であり、例えば、約50nm〜約200nmである。他の実施形態では、核酸は、より小さいLNPを用いて運搬されてもよく、当該LNPの直径は、約1nm〜約100nm、約1nm〜約10nm、約1〜約20nm、約1nm〜約30nm、約1nm〜約40nm、約1nm〜約50nm、約1nm〜約60nm、約1nm〜約70nm、約1nm〜約80nm、約1nm〜約90nm、約5nm〜約100nm、約5nm〜約10nm、約5〜約20nm、約5nm〜約30nm、約5nm〜約40nm、約5nm〜約50nm、約5nm〜約60nm、約5nm〜約70nm、約5nm〜約80nm、約5nm〜約90nm、約10〜約50nm、約20〜約50nm、約30〜約50nm、約40〜約50nm、約20〜約60nm、約30〜約60nm、約40〜約60nm、約20〜約70nm、約30〜約70nm、約40〜約70nm、約50〜約70nm、約60〜約70nm、約20〜約80nm、約30〜約80nm、約40〜約80nm、約50〜約80nm、約60〜約80nm、約20〜約90nm、約30〜約90nm、約40〜約90nm、約50〜約90nm、約60〜約90nm、約70〜約80nm、および/または約70〜約90nmである。
一実施形態では、RNAに対する脂質の重量比率は、少なくとも約0.5:1、1:1、少なくとも約2:1、少なくとも約3:1、少なくとも約4:1、少なくとも約5:1、少なくとも約6:1、少なくとも約7:1、少なくとも約11:1、少なくとも約20:1、少なくとも約25:1、少なくとも約27:1、少なくとも約30:1、または少なくとも約33:1である。一実施形態では、RNAに対する脂質の重量比率は、約1:1〜約35:1、約3:1〜約15:1、約4:1〜約15:1、または約5:1〜約13:1、または約25:1〜約33:1である。一実施形態では、RNAに対する脂質の重量比率は、約0.5:1〜約12:1である。
好ましい実施形態によれば、本明細書に記載の腫瘍および/または癌疾患の処置または予防に使用されるisRNAは、腫瘍内(i.t.)に、局所領域的に、または腫瘍周辺に投与される/適用される。本明細書で用いられるとき、用語「腫瘍内投与/腫瘍内適用」は、本明細書に記載のisRNA(例えば、本明細書に記載のisRNAを含む組成物/製剤の形態のisRNA)等の薬学的に活性な有効成分を、腫瘍、腫瘍の隣、および/または腫瘍のすぐ近く(腫瘍周辺)へと直接運搬することを指す。上述の運搬は、周知のいくつかの方法によって行うことが可能であり、当該方法としては、注射(従来の針による注射または無針注射(例えば、ジェット注射)等)、またはエレクトロポレーション法、またはそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。薬を腫瘍内投与する方法は、公知である(例えば、Brincker, 1993. Crit. Rev. Oncol. Hematol. 15(2):91-8; Celikoglu et al., 2008. Cancer Therapy 6, 545-552参照)。
本明細書で用いられるとき、用語「腫瘍内」は、腫瘍もしくは癌を有する器官、または腫瘍もしくは癌を有する組織に対して薬学的有効成分を投与することも指し得る。したがって、本明細書で用いられる用語「腫瘍内」は、腫瘍周辺投与または局所領域的投与も含む場合があり、ここで、薬学的有効成分は、好ましくは腫瘍もしくは癌に近接した器官もしくは組織に対して投与され、好ましくは、腫瘍もしくは癌に物理的に直接接触している器官もしくは組織に対して投与される。本発明に関して、腫瘍内投与、局所領域的投与、または腫瘍周辺投与は、好ましくは、表在性腫瘍もしくは表在性癌に対して、または、組織の内部に位置する腫瘍もしくは癌に対して、薬学的有効成分を運搬(すなわち注射による運搬)することを含む。
いくつかの実施形態では、薬学的有効成分(本明細書に記載のRNA等)の局所領域的投与は、腫瘍もしくは癌に対して、または腫瘍もしくは癌を有する組織もしくは器官に対して血液を送る血管(例えば、肝臓動脈等の動脈または肺静脈等の静脈)に薬学的有効成分を投与することによって、当該腫瘍もしくは癌に対して、または腫瘍もしくは癌を有する組織もしくは器官に対して、薬学的有効成分を運搬することを含む。
好ましい実施形態によれば、本明細書に記載の腫瘍および/または癌疾患の処置または予防に使用されるisRNA等の薬学的有効成分は、腫瘍内(i.t.)投与(局所領域的投与または腫瘍周辺投与を含む)され、当該投与は、注射技術を含む。ここで、本明細書に記載するように使用されるisRNA等の薬学的有効成分は、好ましくは、一回分の投薬量が一回の処置毎に注射される。または、腫瘍もしくは癌または腫瘍を有する器官もしくは組織における、同じ領域または別々の領域に、複数回注射することも想定される。また、腫瘍内投与/腫瘍内適用は、好ましくは注射によって、一つ以上の転移に薬学的有効成分を運搬することを含む。薬学的有効成分の投与は、一回の投薬または様々な処置間隔の複数回の投薬処置によって行われ、好ましくは、本明細書に記載のように行われる。
好ましい実施形態では、本明細書に記載の腫瘍および/または癌疾患の処置または予防に使用されるisRNA等の薬学的有効成分は、注射によって腫瘍内投与(局所領域的投与または腫瘍周辺投与を含む)される。好ましくは、腫瘍内投与は撮像技術を伴い、当該撮像技術によって、投与の精度が向上することが好ましい。より好ましくは、そのような撮像技術は、コンピュータ断層撮影、超音波、ガンマカメライメージング、ポジトロン断層撮影、および磁気共鳴腫瘍イメージングからなる群から選択される。また、腫瘍内投与は、好ましくは腫瘍内直接注入を含んでもよく、当該腫瘍内直接注入は、好ましくは、内視鏡、気管支鏡、膀胱鏡、大腸内視鏡、腹腔鏡、およびカテーテル法からなる群から選択される少なくとも一つの処置を伴う。
好ましい実施形態では、本明細書に記載の腫瘍および/または癌疾患の処置または予防に使用されるisRNA等の薬学的有効成分は、注射によって局所領域的に投与される。好ましくは、局所領域的投与は、撮像技術を伴い、当該撮像技術によって投与の精度が向上することが好ましく、当該投与は、本明細書に記載の腫瘍内投与または腫瘍周辺投与であることが好ましい。より好ましくは、そのような撮像技術は、コンピュータ断層撮影、超音波、ガンマカメライメージング、ポジトロン断層撮影、および磁気共鳴腫瘍イメージングからなる群から選択される。また、局所領域的投与は、好ましくは局所領域的直接注入を含んでもよく、当該局所領域的直接注入は、好ましくは、内視鏡、気管支鏡、膀胱鏡、大腸内視鏡、腹腔鏡、およびカテーテル法からなる群から選択される少なくとも一つの処置を伴う。本明細書で用いられるとき、用語「局所領域的投与」は、このように、(好ましくは注射による)薬学的有効成分(例えば、本明細書に記載のRNA)の腫瘍内投与または腫瘍周辺投与も指す。当該投与は、好ましくは、撮像技術を伴い、当該撮像技術は、好ましくは、内視鏡、気管支鏡、膀胱鏡、大腸内視鏡、腹腔鏡、およびカテーテル法からなる群から選択される少なくとも一つの処置を含む。
好ましい実施形態によれば、本発明は、腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAを提供し、
上記isRNAは、式(I)(G)、式(II)(C)、式(III)(N、または、式(IV)(Nに示す核酸配列を含み、好ましくは配列番号433〜437または1014〜1016のいずれか一つに示す少なくとも一つの核酸配列またはそれらの配列のいずれか一つの断片もしくはバリアントを含み、より好ましくは配列番号433、434または1014〜1016のいずれか一つに示す少なくとも一つの核酸配列またはそれらの配列のいずれか一つの断片もしくはバリアントを含み、
上記isRNAは、カチオン性またはポリカチオン性の化合物と共に複合体化され、上記isRNAは、好ましくはポリマー担体と共に複合体化され、上記isRNAは、より好ましくはジスルフィド架橋されたカチオン性成分によって形成されたポリマー担体と共に複合体化され、当該ジスルフィド架橋されたカチオン性成分は、好ましくは式(V)、(Va)および/または(Vb)に示すペプチド、および/または、式(VI)(L−P1−S−[S−P2−S]−S−P3−L)に示す化合物を含み、より好ましくはジスルフィド架橋されたカチオン性ペプチドである、Cys−Arg12、Cys−Arg12−CysまたはTrp−Arg12−Cysの少なくとも一つを含み、
isRNAは、好ましくは腫瘍内に投与される。
特に好ましい実施形態によれば、本発明は、腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAを提供し、
上記isRNAは、式(I)(G)、式(II)(C)、式(III)(N、または、式(IV)(Nに示す核酸配列を含み、好ましくは配列番号433〜437、1014〜1016のいずれか一つに示す少なくとも一つの核酸配列またはそれらの配列のいずれか一つの断片もしくはバリアントを含み、より好ましくは配列番号433、434または1014〜1016のいずれか一つに示す少なくとも一つの核酸配列またはそれらの配列のいずれか一つの断片もしくはバリアントを含み、
上記isRNAは、カチオン性またはポリカチオン性の化合物と共に複合体化され、上記isRNAは、好ましくはポリマー担体と共に複合体化され、上記isRNAは、より好ましくはジスルフィド架橋されたカチオン性成分によって形成されたポリマー担体と共に複合体化され、当該ジスルフィド架橋されたカチオン性成分は、好ましくは式(V)、(Va)および/または(Vb)に示すペプチド、および/または、式(VI)(L−P1−S−[S−P2−S]−S−P3−L)に示す化合物を含み、より好ましくはジスルフィド架橋されたカチオン性ペプチドである、Cys−Arg12、Cys−Arg12−CysまたはTrp−Arg12−Cysの少なくとも一つを含み、
isRNAは、好ましくは腫瘍内に投与され、
腫瘍または癌疾患は、好ましくは、黒色腫、好ましくは進行性および/または転移性黒色腫;皮膚の扁平上皮癌(SCC)、好ましくは切除不能および/または進行性SCC;腺嚢癌腫(ACC)、好ましくは進行性ACC;皮膚T細胞性リンパ腫、好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の進行性皮膚T細胞性リンパ腫;および頭頸部癌(HNSCC)、好ましくは進行性HNSCCからなる群から選択される。これに関して、当該腫瘍または癌疾患は、好ましくは、進行性黒色腫、好ましくは進行性皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚の扁平上皮細胞肉腫(SCC)、好ましくは皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、および腺様嚢胞癌(腺嚢癌腫(ACC))からなる群から選択される。
別の好ましい実施形態では、当該腫瘍または癌疾患は、進行性皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(hnSCC)、および腺様嚢胞癌(ACC)からなる群から選択される。
特に好ましい実施形態によれば、本発明は、腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAを提供し、
上記isRNAは、式(I)(G)、式(II)(C)、式(III)(N、または、式(IV)(Nに示す核酸配列を含み、好ましくは配列番号433〜437、1014〜1016のいずれか一つに示す少なくとも一つの核酸配列またはそれらの配列のいずれか一つの断片もしくはバリアントを含み、より好ましくは配列番号433、434;1014〜1016のいずれか一つに示す少なくとも一つの核酸配列またはそれらの配列のいずれか一つの断片もしくはバリアントを含み、
上記isRNAは、カチオン性またはポリカチオン性の化合物と共に複合体化され、上記isRNAは、好ましくはポリマー担体と共に複合体化され、上記isRNAは、より好ましくはジスルフィド架橋されたカチオン性成分によって形成されたポリマー担体と共に複合体化され、当該ジスルフィド架橋されたカチオン性成分は、好ましくは式(V)、(Va)および/または(Vb)に示すペプチド、および/または、式(VI)(L−P1−S−[S−P2−S]−S−P3−L)に示す化合物を含み、より好ましくはジスルフィド架橋されたカチオン性ペプチドである、Cys−Arg12、Cys−Arg12−CysまたはTrp−Arg12−Cysの少なくとも一つを含み、
isRNAは、好ましくは腫瘍内に投与され、
上記腫瘍または癌疾患は、好ましくは、
−黒色腫、好ましくは進行性および/または転移性黒色腫、より好ましくは進行性皮膚黒色腫(cMEL);
−皮膚の扁平上皮癌(SCC)、好ましくは切除不能および/または進行性の皮膚のSCC、より好ましくは皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、さらにより好ましくは切除不能および/または進行性cSCC;
−頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、好ましくは進行性HNSCC、より好ましくは免疫療法不応性または白金不応性HNSCC、さらにより好ましくは免疫療法不応性進行性HNSCCまたは白金不応性進行性HNSCC;
−腺嚢癌腫(ACC)、好ましくは進行性ACC;
−皮膚T細胞性リンパ腫、好ましくは進行性皮膚T細胞性リンパ腫または菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、より好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の皮膚T細胞性リンパ腫、さらにより好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の進行性皮膚T細胞性リンパ腫、または局所処置もしくは化学療法に対して不応性の菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、および、
‐外陰癌、好ましくは外陰扁平上皮癌(VSCC)、より好ましくは進行性VSCC、さらにより好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性のVSCC、最も好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性の進行性VSCCからなる群から選択され;または、
上記腫瘍または癌疾患は、好ましくは、皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫)、および外陰扁平上皮癌(VSCC)からなる群から選択され;
上記腫瘍または癌疾患は、好ましくは進行したステージおよび/または標準的な療法に対して不応性である。
特定の実施形態において、本明細書に記載のisRNAは、腫瘍または癌疾患の処置に使用するために提供され、好ましくは、本明細書に規定されている処置に使用するために提供される。当該処置は、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分の投与を含み、そこで、isRNAは好ましくは腫瘍内投与(腫瘍周辺投与または局所領域的投与を含む)され、好ましくは本明細書に記載のように投与される。特に、本発明は、本明細書に記載の腫瘍または癌疾患の処置または予防に使用するためのisRNAを提供する。当該処置は、腫瘍または癌疾患の処置および/または予防(好ましくは本明細書に記載の腫瘍または癌疾患の処置および/または予防)に従来使用されている少なくとも一つの追加の薬学的有効成分の投与を含み、そこで、isRNAは好ましくは腫瘍内投与(腫瘍周辺投与または局所領域的投与を含む)される。本発明に関して、「[腫瘍または癌疾患]の処置および/または予防に従来使用されている薬学的有効成分」というフレーズは、好ましくは標準的な療法による、腫瘍または癌疾患の処置および/または予防に使用される薬学的有効成分を指す。より好ましくは、当該フレーズは、腫瘍または癌疾患の処置および/または予防に好適であると周知されている薬学的有効成分を含む。
好ましい実施形態によれば、isRNAは、本明細書に記載の腫瘍または癌疾患の処置に使用するために提供され、当該処置は、それぞれの疾患の処置および/または予防に従来使用されている少なくとも一つの追加の薬学的有効成分の投与を含み、isRNAは、好ましくは腫瘍内に投与される。
さらにより好ましくは、isRNAは、以下からなる群から選択される腫瘍または癌疾患の処置に使用するために提供される:黒色腫(好ましくは進行性および/または転移性黒色腫、最も好ましくは進行性皮膚黒色腫(cMEL))、皮膚の扁平上皮癌(SCC)(好ましくは切除不能および/または進行性SCC;最も好ましくは皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC);腺嚢癌腫(ACC)、好ましくは進行性ACC;皮膚T細胞性リンパ腫、好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の進行性皮膚T細胞性リンパ腫;および頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、好ましくは進行性HNSCC。当該処置は、これらの疾患のいずれかの処置および/または予防に従来使用されている少なくとも一つの追加の薬学的有効成分の限局性または全身性の同時投与を含み、isRNAは、好ましくは、腫瘍内に投与される。
好ましい実施形態によれば、isRNAは、以下からなる群から選択される腫瘍または癌疾患の処置に使用するために提供される:
−黒色腫、好ましくは進行性および/または転移性黒色腫、より好ましくは進行性皮膚黒色腫(cMEL);
−皮膚の扁平上皮癌(SCC)、好ましくは切除不能および/または進行性の皮膚のSCC、より好ましくは皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、さらにより好ましくは切除不能および/または進行性cSCC;
−頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、好ましくは進行性HNSCC、より好ましくは免疫療法不応性または白金不応性HNSCC、さらにより好ましくは免疫療法不応性進行性HNSCCまたは白金不応性進行性HNSCC;
−腺嚢癌腫(ACC)、好ましくは進行性ACC;
−皮膚T細胞性リンパ腫、好ましくは進行性皮膚T細胞性リンパ腫または菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、より好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の皮膚T細胞性リンパ腫、さらにより好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の進行性皮膚T細胞性リンパ腫、または局所処置もしくは化学療法に対して不応性の菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、および、
−外陰癌、好ましくは外陰扁平上皮癌(VSCC)、より好ましくは進行性VSCC、さらにより好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性のVSCC、最も好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性の進行性VSCC;または、
上記isRNAは、皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫)、および外陰扁平上皮癌(VSCC)からなる群から選択される腫瘍または癌疾患の処置に使用され;
上記腫瘍または癌疾患は、好ましくは進行したステージおよび/または標準的な療法に対して不応性であり、
上記処置は、これらの疾患のいずれかの処置および/または予防に従来使用されている少なくとも一つの追加の薬学的有効成分の限局性または全身性の同時投与を含み、isRNAは、好ましくは、腫瘍内に投与される。
少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、適切な投与経路または投与技術のいずれかによって投与されてもよく、好ましくは、本明細書に記載の投与経路または投与技術によって投与されてもよく、または、静脈内適用、経口適用、または局所適用によって投与されてもよい。好ましい実施形態では、isRNAおよび少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は共に腫瘍内に投与される。より好ましい実施形態では、isRNAは腫瘍内に投与され、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は全身的(経口または静脈内または皮下または筋肉内または腹腔内または皮内)に投与される。
いくつかの実施形態では、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、本明細書に記載するように使用されるisRNAと共に調合される。特に好ましい実施形態では、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、本明細書に記載するように使用されるisRNAとは別に調合される。
少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、特定の種類の化合物に限定されない。例えば、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、好ましくは、本明細書に記載のisRNAが使用される、腫瘍または癌疾患の化学療法に従来使用されている化合物であってもよい。好ましくは、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、本明細書に記載のisRNAと組み合わせて使用される、本明細書に記載の化合物である。または、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、好ましくは、治療効果のあるペプチドもしくはタンパク質(例えば、抗体もしくはデコイ受容体)またはそれらの断片もしくはバリアントである。
いくつかの実施形態では、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、黒色腫(好ましくは進行性および/または転移性黒色腫および最も好ましくは進行性cMEL)の処置および/または予防に従来使用されている化合物であり、当該化合物は、好ましくは、以下からなる群から選択される:ニボルマブ(Opdivo)、イピリムマブ(ipilimumab)(Winglore, Yervoy)、ペムブロリズマブ(Keytruda)、ダブラフェニブメシラート+トラメチニブジメチルスルホキシド(Tafinlar + Mekinist)、テモゾロマイド(Astromide, Temodal, Temozolomide)、ベムラフェニブ(Zelboraf)、ペグインターフェロンアルファ−2b(Pegintron)、アルデスロイキン(Proleukin)、硫酸ブレオマイシン(Bleo, Bleoprim)、カルボプラチン(Paraplatin)、カルマスティン(Becenun, Bicnu)、シスプラチン(Platinol, Cisplatin, Displanor, Nuoxin)、コビメチニブフマル酸塩(Cotellic)、シクロホスファミド(Endoxan)、ダブラフェニブメシラート(Tafinlar)、ダカルバジン(Dacarbazine, DBL Dacarbazine, DTIC, DTIC-Dome, Dacarbazina Mayne, Dacarbazine, Dacarbazina, Detimedac, Dacarb, Celdaz, Dabaz, Dacarzine, Dacarin, Dacmed, Oncodac, Dti, Dacarbazine Sandoz, Fauldacar, Dacarex, Daczin, Arzi, Tiferomed, Acocarb, DTI, Evodazin)、ダクチノマイシン(Cosmegen, Kosmegen, Lyovac Cosmegen)、ジフェニドール塩酸塩(Bleocina, Raamfen, Dimensal)、エピルビシン塩酸塩(Pharmorubicin)、フォテムスチン(Muphoran, Mustoforan, Mustophoran, Fotemustine)、ヒドロキシ尿素(Hydrine, Durea, Myelostat, Riborea, Unidrea, Hydran, Leukocel, Hydroxyurea, Hydrea, hydroxyurea)、インターフェロンアルファ(Alfanative, Immunex)、インターフェロンアルファ−2a(Intermax Alpha, Inron-A, Intefen, Viteron-A, Roferon A, Alferon)、インターフェロンアルファ−2b(Realfa-2B, Shanferon, Intron A, Viraferon, Alfaron, Lemoron, Liveral, Recombinant Human Interferon alfa-2b, ReliFeron, Fni 2B, Infostat, Altevir, Lanstion)、インターフェロンベータ(Feron)、インターロイキン−2(Inleusin, Recombinant Human Interleukin-2)、イリノテカン塩酸塩(Camptolem)、ロムスチン(Belustine, Lomustine, Moostin)、黒色腫溶解液ワクチン(Melacine)、メルファラン(Alkacel, Alkeran, Melphalan)、メトトレキサート(Methotrexate)、ニボルマブ+イピリムマブ(ipilimumab)(Opdivo + Yervoy)、シラトロン(Pegintron, シラトロン)、タリモジーン・ラハーパレプベック(Imlygic)、クエン酸タモキシフェン(Tamoxifen)、テモゾロマイド(Emzolam, Temozolomide, Temozolomide LW, Tiloshil, Temolida, Temozod, Temozolomide, Temizole)、トラメチニブジメチルスルホキシド(Mekinist)、硫酸ビンクリスチン(Oncovin, Vincristine Sulfate, Vincristine, Fauldvincri, Eldisine)、(mequinol + tretinoin)(Solage)、ダカルバジン(Dacarbazine)、インターフェロンアルファ(Biaferone, Isiferone)、シスプラチン;ダカルバジン;硫酸ビンデシン、フィブリン、密封材、トレメリムマブ(tremelimumab)、インターフェロンアルファ−2b、組換えインターフェロンアルファ、イミキモド、エタネルセプト, ソラフェニブトシル酸塩;スニチニブリンゴ酸塩、アルデスロイキン、イマチニブメシラート;ニロチニブ、サルグラモスチム、アルデスロイキン、イピリムマブ(ipilimumab);サルグラモスチム、イピリムマブ(ipilimumab)、パシレオチド、アルデスロイキン;イピリムマブ(ipilimumab)、ベムラフェニブ、メルファラン、セツキシマブ;シスプラチン;シクロホスファミド;ダカルバジン;ドセタキセル;ドキソルビシン;エトポシド;フルオロウラシル;ゲムシタビン塩酸塩;イリノテカン塩酸塩;オキサリプラチン;パクリタクセル;ペメトレキセド二ナトリウム;テモゾロマイド、インターフェロンアルファ−2b;シラトロン、ブレオマイシン、タリモジーン・ラハーパレプベック、ダブラフェニブメシラート;ダブラフェニブメシラート+トラメチニブジメチルスルホキシド;トラメチニブジメチルスルホキシド;ベムラフェニブ、トラメチニブジメチルスルホキシド、ダブラフェニブメシラート;トラメチニブジメチルスルホキシド、ダブラフェニブメシラート、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子;イピリムマブ(ipilimumab)、ブレオマイシン;非開示化学療法、イピリムマブ(ipilimumab);ベムラフェニブ、ニボルマブ、ボルテゾミブ;カボザンチニブs−リンゴ酸塩;セリチニブ;クリゾチニブ;ダサチニブ;エルロチニブ塩酸塩; エベロリムス;ゲフィチニブ;イマチニブ;ラパチニブジトシラート;ニロチニブ;オラパリブ; パルボシクリブ;パゾパニブ塩酸塩;ラムシルマブ;レゴラフェニブ;ソラフェニブトシル酸塩;スニチニブリンゴ酸塩;トラメチニブジメチルスルホキシド;ボリノスタット、ボルテゾミブ;カボザンチニブs−リンゴ酸塩;セリチニブ;クリゾチニブ;ダサチニブ;エルロチニブ塩酸塩;エベロリムス;ゲフィチニブ;イマチニブ;ラパチニブジトシラート;ニロチニブ;オラパリブ;パルボシクリブ;パゾパニブ塩酸塩;ラムシルマブ;レゴラフェニブ;ソラフェニブトシル酸塩;スニチニブリンゴ酸塩;トラメチニブジメチルスルホキシド;ボリノスタット、アミノレブリン酸塩酸塩、ダブラフェニブメシラート;ベムラフェニブ、ペムブロリズマブ、GSK−2132231A、フォテムスチン、M−Vax、メルファラン;腫瘍壊死因子アルファ、Canvaxin、アルデスロイキン;腫瘍浸潤性リンパ球、インターフェロンアルファ−2a、タリモジーン・ラハーパレプベック、アルデスロイキン;シスプラチン;ダカルバジン;フィルグラスチム;インターフェロンアルファ;ビンブラスチン、ベリモゲンアリプラスミド、オブリメルセンナトリウム、転移性黒色腫用のgp100抗原を標的とするワクチン、テモゾロマイド、ベリモゲンアリプラスミド、ソラフェニブトシル酸塩、DHA−パクリタクセル、メルファラン、ビテスペン、シスプラチン;ダカルバジン、ペグインターフェロンアルファ−2b、レナリドミド、黒色腫溶解液ワクチン、セレコキシブ、タシスラムナトリウム、パクリタクセルアルブミンバウンド、ソラフェニブトシル酸塩、アルデスロイキン;ヒスタミン二塩酸塩、Canvaxin、ソラフェニブトシル酸塩、GM2−KLHワクチン+QS21、エレスクロモール;パクリタクセル、ペグインターフェロンアルファ−2b、BMS−734019;イピリムマブ(ipilimumab)、アルデスロイキン;シスプラチン;ダカルバジン;フィルグラスチム;ビンブラスチン、アルデスロイキン;シスプラチン;ダカルバジン;インターフェロンアルファ−2b;硫酸ビンブラスチン、ダカルバジン;オブリメルセンナトリウム、ベバシズマブ、オブリメルセンナトリウム、シスプラチン;シタラビン;パクリタクセル;トレオサルファン、黒色腫用ワクチン、メルファラン;組換え腫瘍壊死因子、GM2−KLHワクチン;QS−21、黒色腫多価ワクチン+BCGワクチン、アルデスロイキン;シスプラチン;ダカルバジン;インターフェロンアルファ;ビンブラスチン、テモゾロマイド、インターフェロンガンマ;メルファラン;腫瘍壊死因子アルファ、黒色腫用細胞免疫療法、レチノール、インターフェロンアルファ−2a、コリネバクテリウムグラヌローサムP40、メルファラン、シスプラチン、カルメットゲラン菌ワクチン;シクロホスファミド、アルデスロイキン;シスプラチン;ダカルバジン;インターフェロンアルファ;ビンブラスチン、ラニビズマブ、インターフェロンアルファ、カルメットゲラン菌ワクチン、カルメットゲラン菌ワクチン、メルファラン、インターフェロンアルファ、メゲストロール、インターフェロンアルファ−2、シスプラチン;ダカルバジン、カルメットゲラン菌ワクチン;ダカルバジン、アルデスロイキン;リソフィリン、ダブラフェニブメシラート、シクロホスファミド;ダクチノマイシン;ビンクリスチン、カルメットゲラン菌ワクチン、カルメットゲラン菌ワクチン;ダカルバジン、トラメチニブジメチルスルホキシド、PV−10、コレカルシフェロール、マレイン酸チモロール、マシチニブ、フォテムスチン;インターフェロンアルファ−2b、タリモジーン・ラハーパレプベック、亜セレン酸ナトリウム、シスプラチン;ダカルバジン;ビンデシン、イソトレチノイン、シラトロン、フォテムスチン、seviprotimut−L、ダブラフェニブメシラート;トラメチニブジメチルスルホキシド、ペグインターフェロンアルファ−2a、アルデスロイキン;イソトレチノイン;ペグインターフェロンアルファ−2b、ダブラフェニブメシラート;トラメチニブジメチルスルホキシド、コビメチニブフマル酸塩;ベムラフェニブ、インターフェロンアルファ−2b;M−Vax、ニボルマブ、ダカルバジン;パクリタクセル、M−200、コレカルシフェロール、ビニメチニブ、メルファラン、サルグラモスチム、ペムブロリズマブ、悪性黒色腫用の遺伝子治療、eltrapuldencel−T、ビニメチニブ;エンコラフェニブ、サルグラモスチム;チロシナーゼペプチドワクチン、ペムブロリズマブ;タリモジーン・ラハーパレプベック、自家移植性腫瘍−浸潤性リンパ球、タリモジーン・ラハーパレプベック、ダブラフェニブメシラート;イピリムマブ(ipilimumab);ニボルマブ;トラメチニブジメチルスルホキシド、アルデスロイキン;シクロホスファミド;フルダラビン; 腫瘍浸潤性リンパ球、PV−10、タリモジーン・ラハーパレプベック、HM−95573、ダブラフェニブメシラート;トラメチニブジメチルスルホキシド、インターフェロンベータ、イピリムマブ(ipilimumab);ニボルマブ、Darleukin;Fibromun、LN−144、ビニメチニブ、エパカドスタット;ペムブロリズマブ、オブリメルセンナトリウム、アガトリモドナトリウム、レナリドミド、インターフェロンアルファ−2a;ペグインターフェロンアルファ−2a、CSF−470、HLA A2/4−1BBリガンドを発現するように修飾された黒色腫ワクチン(転移性黒色腫用の細胞免疫療法)、イピリムマブ(ipilimumab);ニボルマブ;サルグラモスチム、ImmuniCell(癌およびウイルス感染用の細胞免疫療法)、トラベデルセン、BTH−1677、トラメチニブジメチルスルホキシド、メルファラン(Melblez)、AS15+recMAGE−A3、ビニメチニブ、ビニメチニブ+エンコラフェニブ、癌およびウイルス感染用の細胞免疫療法、CSF−470、ダブラフェニブメシラート(Tafinlar)、ダブラフェニブメシラート+トラメチニブジメチルスルホキシド、Darleukin、エンコラフェニブ、エパカドスタット、マシチニブ、PV−10、サルグラモスチム(Leukine)、seviprotimut−L、トラベデルセン、乳癌、黒色腫、および軟部組織肉腫用ワクチン、およびベムラフェニブ(Zelboraf)。
特に好ましい実施形態では、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、黒色腫(好ましくは進行性および/または転移性黒色腫および最も好ましくは進行性cMEL)の処置および/または予防に従来使用されている化合物であり、当該化合物は、PD−1阻害剤であり、好ましくは、拮抗性PD−1抗体であり、好ましくは、ニボルマブ(Opdivo)およびペムブロリズマブ(Keytruda)からなる群から選択される。
特定の実施形態において、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、皮膚の扁平上皮癌(SCC)(好ましくは切除不能および/または進行性SCC)の処置および/または予防に従来使用されている化合物であり、当該化合物は、好ましくは、以下からなる群から選択される:セツキシマブ(Erbitux)、パクリタクセルアルブミンバウンド(Abraxane)、(ギメラシル+オテラシル+テガフール)(TS-1)、ドセタキセル(Docetaxel, Doxel, Taxotere, Docetaxel An, Docel, Nanoxel M, Tautax, Docetaxel −AS, Docetaxel-M, Qvidadotax, Relidoce, Taxelo, Oncodocel, Doxotel, Pacancer, Docetrust, Dodetax, Dodabur, Soulaxcin, Taxedol, Docefim, Docetaxel, Ribodocel, Critidoc, Asodoc, Chemodoc, Docelibbs, Docenat, Dincilezan, Dostradixinol, Docefrez, Camitotic, Oncotaxel, Somatixel, Belotaxel, Qvidadotax, Taxceus, Cetadocure, Docetaxel CT, Tevaxter, Docirena, Eurotere, Axtere, Celotax, Taxanit, Drobanos, Cetado, Doxocad, Taxceus, Egidox, Tedocad, Docecad, Docelex, Docetax, Docetaxel, Docetere, Dotax, ,Taxuba, Monotaxel, Taceedo, Detaxl, Docet, Docetaxel, Ferdotax, Wintaxel)、(tegafur + uracil)(Uft, Uft E, Tefudex, Unitoral, Luporal, Tagracil)、フルオロウラシル(5-FU)、(ギメラシル+オテラシル+テガフール)ODT(TS-1 Combination OD)、硫酸ブレオマイシン(Tecnomicina, Cinaleo, Bleomycin, Bloicin-S, Bonar, Bleocin, Bleomycin Sulfate, Bleo, Bleocel, Bleotex, Oncobleo, Bleonco, Bleosol, Lyoble, Bleomycin Sulfate, Blenamax, Bleomycin, Blenoxane, Bleomicina, Bleomycine Bellon, Bleoprim)、カルボプラチン(Carboplatin, Platamine CS, Carbaccord, Carboplatina, Carboplatino, Paraplatin, Carbosin, Tecnocarb, Carbomerck, Paract, Carboplatine CTRS, Carboplatine Intsel Chimos, Carboplatin, Carbokem, Carbotinol, Fauldcarbo, Evocarb, Citoplatina, Platin)、シプロフロキサシン(Hypoflox, Ufexil)、シプロフロキサシン塩酸塩(Ciprofloxacin Pharma, Prodin, Ciproxin)、シスプラチン(Cisplatin, Stritin, Ifapla, Accocit, Unistin, Cancertin, Cisplan, Citoplax, Nuoxin, Placis, Cisplatino, Displanor, Randa, Cispla, Fauldcispla, Briplatin, Platinex, Platinol, Platinex, Riboplatin, Cisplatine, Platistine CS, Platosin, Accocit, Cisplatino)シクロホスファミド(Endoxan, Cyclophosphamide)、ドキシフルリジン(Doxifluridine, May Vladimir)、ドキソルビシン(Doxorubicin Hydrochloride, Adriamycin RDF, Doxorubicin, Doxorubicin PFS)、エピルビシン、塩酸塩(Brecila, Cloridrato De Epirrubicina, Epirubicin, Farmorubicina, Nuovodox, Adnexa, 4-Eppedo, Favicin)、フルオロウラシル(Agicil, Fluorouracil, Fauldfluor, Oncourcil, Flocil, 5 Flucel)、葉酸+メトトレキサート(Truxofol)、5型ヒトアデノウイルス(組換え)(Oncorine)、ヒドロキシ尿素(Oxyrea, Durea, Myelostat, Riborea, Unidrea, Ondrea, Hydran, Leukocel, Hydroxyurea, Hydrea)、イホスファミド(Holoxan, Ifosfamide EG)、レバミソール(Zirsol)、メトトレキサートメトトレキサート(Tratoben, Methotrexate, Fresexate, Neometho, Fauldmetro, Methotrexate Sodium, Methocel, Hytas, Methaccord, Methofill, Metotrexato, Traxacord, Plastomet, Tevatrex, Metrex, Caditrex, Carditrex, Vibzi, Imutrex, Biotrexate, Methorex, Mexate, Neotrexate, Oncotrex, Remtrex, Trixilem, Hi-Trex, Metorex, Trex, Unitrexate, Ebetrexac, Fauldexato, Lantarel, Maxtrex, Miantrex CS, Rheumatrex, Folex, Folex PFS, Abitrexate, Tevametho, Trexall, Emthexate, Abitrexate, Meadow)、マイトマイシン(Mitomycin C, Mitomycin, Mitonco, Lyomit)、ネダプラチン(Jiebaishu, Aoxianda, Aqupla)、ニメスリド(Nimulid)、ニモツズマブ(Biomab EGFR, Laedemab)、ニトロフラントイン(Furatsilin)、オフロキサシン(Entof)、パクリタクセル(Paclitaxel, Taxol)、硫酸ペプロマイシン(Pepleo)、ピシバニール(Picibanil)、ピラルビシン(Pirarubicin Hydrochloride, Therarubicin, Pinorubin)、グリシジダゾールナトリウム(sodium glycididazole)(CMNa)、テガフール(Utefos, Icarus, Futraful, Tegafur Gimeracil Oteracil Potassium)、テモポルフィン(Foscan)、トポテカン塩酸塩(Topotecan)、ウベニメクス(Ubenimex)、硫酸ビンブラスチン(Vinblastine, Vblastin)、硫酸ビンクリスチン(Vincristine, Vincristine Sulfate, Vincristin, Sutivin, vindesine sulfate (Eldisine))、カルボプラチン(Carboplatine Qualimed, Carboplatine, Carboplatino, Carboplatin)、シスプラチン(Cisplatin)、ドセタキセル(Kamdocon, Naltoxater, Docetaxel)、フルオロウラシル(Fluorouracil, Fluorouracile, Fluorouracil)、メトトレキサート(Methotrexate Sodium, Mexate, Mexate Aq, Biometrox, Medsatrexate, Otaxem)、硫酸ビンクリスチン(Oncovin)、フルオロウラシル、スニチニブリンゴ酸塩、アシトレチン、フィブリン密封材、セツキシマブ、セツキシマブ、エルロチニブ、シスプラチン;ドセタキセル;フルオロウラシル、非開示抗癌剤、ゲフィチニブ、プラバスタチンナトリウム、シロリムス、非開示化学療法、シスプラチン;ドセタキセル;フルオロウラシル、シロリムス、フルオロウラシル;非開示タキサン、メチルアミノレブリン酸塩酸塩、シスプラチン;ドセタキセル;フルオロウラシル、エルロチニブ塩酸塩、セツキシマブ、イミキモド、非開示漢方薬、アスピリン;マレイン酸エナラプリル、非開示化学療法、セツキシマブ、(ギメラシル+オテラシル+テガフール);カルボプラチン;シスプラチン、シスプラチン;フルオロウラシル;ニモツズマブ、カルボプラチン;パクリタクセルアルブミンバウンド、シスプラチン;ネダプラチン、ブレオマイシン、ネダプラチン、シスプラチン;パクリタクセル、パクリタクセルアルブミンバウンド、(ギメラシル+オテラシル+テガフール)、ブレオマイシン;非開示化学療法、アパチニブ;ドセタキセル、非開示免疫賦活性サプリメント、BCM−95、アミノレブリン酸塩酸塩、ネダプラチン、シスプラチン;パリフェルミン、セツキシマブ、ゲフィチニブ、ベバシズマブ、belagenpumatucel−L、シスプラチン;チラパザミン、シスプラチン;チラパザミン、シスプラチン;ゲムシタビン;パクリタクセル;トポテカン;ビノレルビン、シスプラチン;フルオロウラシル、パニツムマブ、カルボプラチン;ドセタキセル;ゲムシタビン塩酸塩;酒石酸ビノレルビン、アミホスチン;フルオロウラシル、シスプラチン;フルオロウラシル、カルボプラチン;パクリタクセル、チラパザミン、シスプラチン;エポエチンアルファ、フィギツムマブ、メルファラン;腫瘍壊死因子アルフ(alf)、シスプラチン、シスプラチン;フルオロウラシル、シスプラチン;非開示化学療法、ドセタキセル、コンツスゲン・ラデノベック、シスプラチン;フルオロウラシル;パクリタクセル、ドセタキセル、ヒト乳頭腫ウィルス[血清型16、18](bivalent)ワクチン、イソトレチノイン、シスプラチン;フルオロウラシル、ミソニダゾール、パクリタクセル、パリフェルミン、エンドスタチン、ピロカルピン、シスプラチン;ドセタキセル;フィルグラスチム;フルオロウラシル;パクリタクセル、シスプラチン;ドセタキセル;フィルグラスチム;フルオロウラシル;パクリタクセル、シスプラチン;イリノテカン塩酸塩、シスプラチン;ゲムシタビン、シスプラチン;エピルビシン;フルオロウラシル;非開示化学療法、メチルアミノレブリン酸塩酸塩、カルボプラチン;パクリタクセル、カルボゲン;二酸化炭素;ナイアシンアミド、シスプラチン;フルオロウラシル、タリモジーン・ラハーパレプベック、エポエチンアルファ、シスプラチン;フルオロウラシル;パニツムマブ、シスプラチン;フルオロウラシル、シスプラチン;フルオロウラシル、アルデスロイキン、シスプラチン;フルオロウラシル、シスプラチン;パクリタクセル、シスプラチン;フルオロウラシル、フルオロウラシル;ロイコボリン;ロバプラチン、シスプラチン、シスプラチン;エチルメルカプタン;イホスファミド;メスナ;ミトラクトール、ドキソルビシン;レバミソール、(tegafur + uracil)、シスプラチン;フルオロウラシル、シスプラチン;ビノレルビン、カルボプラチン;シスプラチン;ゲムシタビン塩酸塩、コリネバクテリウムパルブム;ドキソルビシン、カペシタビン;シスプラチン;フルオロウラシル;パクリタクセル、フルオロウラシル;ロイコボリン;メトトレキサート、rAd−p53、セツキシマブ;シスプラチン;ドセタキセル、PV−10、メチルアミノレブリン酸塩酸塩、シスプラチン;フルオロウラシル、パクリタクセル;トポテカン塩酸塩、カルボプラチン;シスプラチン;パクリタクセル、シスプラチン;トポテカン塩酸塩、シスプラチン;エトポシド、ドセタキセル;フルオロウラシル、アスピリン、シスプラチン;ゲムシタビン、ラクトバチラスブレビスCD2、シスプラチン;ドセタキセル、フォスブレタブリントロメタミン、パニツムマブ、フルオロウラシル、パクリタクセル、カルボプラチン;シスプラチン;ドセタキセル;フルオロウラシル、フルオロウラシル、エルロチニブ塩酸塩、シスプラチン;非開示化学療法;ビノレルビン、(ギメラシル+オテラシル+テガフール);カルボプラチン、セツキシマブ、コンツスゲン・ラデノベック、セツキシマブ、メチルアミノレブリン酸塩酸塩、シクロホスファミド、(ギメラシル+オテラシル+テガフール);シスプラチン、パクリタクセルアルブミンバウンド、カルボプラチン;パクリタクセル、シスプラチン;ゲムシタビン、カペシタビン;シスプラチン、ドセタキセル、Z−100、シスプラチン;イホスファミド;パクリタクセル、ニモツズマブ、イリノテカン塩酸塩、セレコキシブ;メトトレキサート、Nutrison、カルボプラチン;シスプラチン;フルオロウラシル;パクリタクセル、シスプラチン;パクリタクセル、シスプラチン;ドセタキセル;ビノレルビン、パクリタクセル、(ギメラシル+オテラシル+テガフール);シスプラチン、カルボプラチン;パクリタクセル、メチルアミノレブリン酸塩酸塩、Aibin、シスプラチン;フルオロウラシル、ポルフィマーナトリウム、カルボプラチン;シスプラチン;トコトリエノール;ビノレルビン、(ギメラシル+オテラシル+テガフール);シスプラチン;パクリタクセル、ドセタキセル、イピリムマブ(ipilimumab)、シスプラチン、VB−4847、セレコキシブ;サリドマイド、シスプラチン;エピルビシン;フルオロウラシル、シスプラチン;フルオロウラシル、フルオロウラシル、カルボプラチン;パクリタクセル、セツキシマブ;シスプラチン;ドセタキセル、自家サイトカイン誘導キラー細胞、シスプラチン;ドセタキセル;フルオロウラシル、シスプラチン;エピルビシン;フルオロウラシル、tergenpumatucel−L、セツキシマブ;シスプラチン;ドセタキセル、Elental、シスプラチン;ニモツズマブ;パクリタクセル、エイコサペンタエン酸;非開示栄養補給サプリメント、パルボシクリブ、ペムブロリズマブ(Keytruda)、ニモツズマブ、アパトルセン(apatorsen)、およびダコミチニブ。
特に好ましい実施形態では、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、皮膚の扁平上皮癌(SCC)(好ましくは切除不能および/または進行性SCC)の処置および/または予防に従来使用されている化合物であり、当該化合物は、PD−1阻害剤であり、好ましくは、拮抗性PD−1抗体であり、好ましくは、ニボルマブ(Opdivo)およびペムブロリズマブ(Keytruda)からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)(好ましくは進行性HNSCC)の処置および/または予防に従来使用されている化合物であり、当該化合物は、好ましくは、以下からなる群から選択される:ニボルマブ、セツキシマブ(Erbitux)、パクリタクセルアルブミンバウンド(Abraxane)、ギメラシル+オテラシル+テガフール(TS-1)、ドセタキセル(Docetaxel, Doxel, Taxotere, Docetaxel An, Nanoxel M, Tautax, Docetaxel -AS, Docetaxel-M, Qvidadotax, Relidoce, Taxelo, Oncodocel, Doxotel, Pacancer, Docetrust, Dodetax, Dodabur, Soulaxcin, Taxedol, Docefim, Ribodocel, Critidoc, Asodoc, Chemodoc, Docelibbs, Docenat, Dincilezan, Dostradixinol, Docefrez, Camitotic, Oncotaxel, Somatixel, Belotaxel, Qvidadotax, Taxceus, Cetadocure, Docetaxel CT, Tevaxter, Docirena, Eurotere, Axtere, Celotax, Taxanit, Drobanos, Cetado, Doxocad, Taxceus, Egidox, Tedocad, Docecad, Docelex, Docetax, Docetere, Dotax, Taxuba, Monotaxel, Taceedo, Detaxl, Docet, Ferdotax, Wintaxel, Kamdocon, Naltoxater)、テガフール+ウラシル(Uft, Uft E, tefudex, Unitoral, Luporal Tagracil)、フルオロウラシル(bn: 5-FU, Fluorouracil, Fluorouracile)、ギメラシル+オテラシル+テガフールODT(bn TS-1 Combination OD)、硫酸ブレオマイシン(Tecnomicina, Cinaleo, Bleomycin, Bloicin-S, Bonar, Bleocin, Bleo Bleomycin Sulfate, Bleocel, Bleotex, Oncobleo, Bleonco, Bleosol, Lyoble, Bleomycin Sulfate, Blenamax, Blenoxane, Bleomicina Bleomycine Bellon Bleoprim)、カルボプラチン(Carboplatin Platamine CS Carbaccord Carboplatina Carboplatino Paraplatin Carbosin Tecnocarb Carbomerck, Paract, Carboplatine CTRS, Carboplatine Intsel Chimos, Carbokem Carbotinol Fauldcarbo, Evocarb, Citoplatina, Platin, Carboplatine Qualimed, Carboplatine, Carboplatino, Carboplatin)、シプロフロキサシン(Hypoflox, Ufexil)、シプロフロキサシン塩酸塩(Ciprofloxacin Pharma, Prodin, Ciproxin)、シスプラチン(Cisplatin, Stritin, Ifapla, Accocit, Unistin, Cancertin, Cisplan, Citoplax, Nuoxin, Placis, Cisplatino, Displanor, Cisplatine, Randa, Cisplatin, Cispla, Fauldcispla, Briplatin, Platinex, Platinol, Riboplatin, Platistine CS, Platosin, Accocit)、シクロホスファミド(Endoxan, Cyclophosphamide)、ドキシフルリジン(Doxifluridine, May Vladimir, Doxifluridine)、ドキソルビシン(Doxorubicin Hydrochloride, Adriamycin RDF, Doxorubici, Doxorubicin Hydrochloride, Doxorubicin PFS)、エピルビシン塩酸塩(Brecila, Cloridrato De Epirrubicina, Epirubicin, Farmorubicina, Nuovodox, Adnexa, 4- Eppedo, Favicin)、フルオロウラシル(Agicil, Fluorouracil, Fauldfluor, Oncourcil Flocil, 5 Flucel)葉酸+メトトレキサート(Truxofol)、5型ヒトアデノウイルス(組換え)(Oncorine)、ヒドロキシ尿素(Oxyrea, Durea, Myelostat, Riborea, Unidrea, Ondrea, Hydran, Leukocel, Hydroxyurea, Hydrea)、イホスファミド(Holoxan, Ifosfamide EG)、レバミソール(Zirsol)、メトトレキサート(Tratoben, Methotrexate, Fresexate, Neometho, Fauldmetro, Methotrexate Sodium, Methocel, Hytas, Methaccord, Methofill, Metotrexato, Traxacord, Plastomet, Tevatrex, Metrex, Caditrex, Carditrex, Vibzi, Imutrex, Biotrexate, Methorex, Mexate, Neotrexate, Oncotrex, Remtrex, Trixilem, Hi-Trex, Metorex, Trex, Unitrexate, Ebetrexac, Fauldexato, Lantarel, Maxtrex, Miantrex CS, Rheumatrex, Folex, Folex PFS, Abitrexate, Trexall, Emthexate, Abitrexate, Meadow, Mexate Aq, Biometrox, Otaxem)、マイトマイシン(Mitomycin C, Mitomycin, Mitonco, Lyomit)、ネダプラチン(Jiebaishu, Aoxianda, Aqupla)、ニメスリド(Nimulid)、ニモツズマブ(Biomab EGFR, Laedemab)、ニトロフラントイン(Furatsilin)、オフロキサシン(Entof)、パクリタクセル(Paclitaxel, Taxol)、硫酸ペプロマイシン(Pepleo)、ピシバニール(Picibanil)、ピラルビシン(Pirarubicin Hydrochloride, Therarubicin, Pinorubin)、グリシジダゾールナトリウム(sodium glycididazole)(CMNa)、テガフール(Utefos, Icarus, Futraful, Tegafur Gimeracil Oteracil Potassium)、テモポルフィン(Foscan)、トポテカン塩酸塩(Topotecan)、ウベニメクス(Ubenimex)、硫酸ビンブラスチン(Vinblastine, Vblastin, Vincristine, Vincristine Sulfate, Vincristin, Sutivin, Vincrisan, Eldisine)、硫酸ビンクリスチン(Oncovin)、ゲフィチニブ、エスシタロプラムシュウ酸塩、p53を活性化する腫瘍学的遺伝子治療、セビメリン塩酸塩、ドセタキセル;レノグラスチム、ボルテゾミブ;ドセタキセル;イリノテカン、カルボプラチン;パクリタクセル、シスプラチン;ドセタキセル;フルオロウラシル、ヒト乳頭腫ウィルスワクチン(Vaccination Against Human Papillomavirus Types 16 and 18 and Unvaccinated Controls)、カルボプラチン;シスプラチン;パクリタクセル、非開示表皮成長受容体阻害剤、セツキシマブ、ソラフェニブトシル酸塩;スニチニブリンゴ酸塩、アミホスチン、シスプラチン;デキサメタゾン;ドセタキセル;メトクロプラミド、白金を用いた化学療法、セツキシマブ;ニモツズマブ、ニモツズマブ、ドブタミン塩酸塩;ドペキサミン塩酸塩;エピネフリン;酒石酸水素ノルエピネフリン、セツキシマブ;シスプラチン、セツキシマブ;シスプラチン;ドセタキセル;フルオロウラシル、シスプラチン;パクリタクセル、Gendicine、Doce onkovis(Docetaxel)、ピシバニール、ドセタキセル;ロバプラチン、オキシテトラサイクリン塩酸塩、シスプラチン;マイトマイシン、ブレオマイシン、ニモツズマブ、シスプラチン;フルオロウラシル;ニモツズマブ、セツキシマブ;シスプラチン;シクロホスファミド;ダカルバジン;ドセタキセル;ドキソルビシン;エトポシド;フルオロウラシル;ゲムシタビン塩酸塩;イリノテカン塩酸塩;オキサリプラチン;パクリタクセル;ペメトレキセド二ナトリウム;テモゾロマイド、バレニクリン、アセチルシステイン、ドーパミン;ノルエピネフリン、(ギメラシル+オテラシル+テガフール)、ニモツズマブ、イコチニブ塩酸塩、Kushen(kuh-seng)、カルボキシメチルパキマラン、BCM−95、Lactofos、ペグフィルグラスチム、メタドン、Varanadi ghrita、シスプラチン;パリフェルミン、セツキシマブ、シスプラチン;ラパチニブジトシラート、ゲフィチニブ、ザルツムマブ、エルロチニブ塩酸塩、ベータカロチン;E−Tabs、ベバシズマブ、レボチロキシン;リオチロニンナトリウム;組換えヒト甲状腺刺激ホルモン、シスプラチン;ドセタキセル;フルオロウラシル;ヒドロキシ尿素、フルオロウラシル、ドセタキセル;オトギリソウ、カルボプラチン;シスプラチン;フルオロウラシル;パクリタクセル、Biafine、メトトレキサート、シスプラチン;フルオロウラシル, アルファトコフェロール;イソトレチノイン;組換えインターフェロンアルファ、パニツムマブ、シスプラチン、ブレオマイシン;フルオロウラシル;ロイコボリン;メトトレキサート;ビンクリスチン、ニモツズマブ、パニツムマブ、アミホスチン;フルオロウラシル、シスプラチン;ドセタキセル;フルオロウラシル、カペシタビン;シスプラチン;フルオロウラシル、ペメトレキセド二ナトリウム、シスプラチン;ゲムシタビン、トラネキサム酸、カルボプラチン;フルオロウラシル、セファゾリン、エポエチンアルファ、チラパザミン、エルロチニブ塩酸塩、セツキシマブ;ドセタキセル;フルオロウラシル、メゲストロール、コンツスゲン・ラデノベック、セビメリン塩酸塩、シスプラチン;フルオロウラシル、シスプラチン;フルオロウラシル;パクリタクセル、イソトレチノイン、ポルフィロマイシン、エスシタロプラムシュウ酸塩、ギメラシル+オテラシル+テガフール、IntraDose(Cisplatin Plus Epinephrine)、ミソニダゾール、チラパザミン、カルボプラチン;シスプラチン;ドセタキセル;フルオロウラシル、ゲフィチニブ、エポエチンアルファ、パクリタクセル、ゲフィチニブ、パリフェルミン、ピロカルピン、セレコキシブ、シスプラチン;ドセタキセル;フィルグラスチム;フルオロウラシル;パクリタクセル、シスプラチン;フルオロウラシル;ロイコボリン、シスプラチン;ゲムシタビン;マンニトール、ラクトバチラスブレビスCD2、グルタミン、カルボゲン;ナイアシンアミド、セツキシマブ;シスプラチン;ドセタキセル;フルオロウラシル、カルボゲン;二酸化炭素;ナイアシンアミド、シスプラチン;ドセタキセル;フルオロウラシル、可溶性ベータグルカン、コンツスゲン・ラデノベック、ザルツムマブ、タリモジーン・ラハーパレプベック、スクラルフェート、ドクセピン、メトトレキサート、アミホスチン、カプサイシン、シスプラチン;フルオロウラシル;パニツムマブ、アルデスロイキン、トラネキサム酸、硫酸亜鉛、カルメットゲラン菌[connaught]ワクチン;ブレオマイシン;シクロホスファミド;フルオロウラシル;メトトレキサート、アミホスチン、フルオロウラシル;ヒドロキシ尿素、バシトラシン;クロトリマゾール;ゲンタミシン、シクロホスファミド;ドキソルビシン、pelareorep、フィルグラスチム、経腸栄養法、ペントキシフィリン、エピルビシン;フルオロウラシル;ロイコボリン;マイトマイシン、ポルフィロマイシン、ブレオマイシン;シスプラチン;メトトレキサート;ビンクリスチン、カルメットゲラン菌ワクチン;イソニアジド;メトトレキサート、フルオロウラシル;ロイコボリン;メトトレキサート、rAd−p53、PV−10、白血球インターロイキン、ニモツズマブ、アファチニブジマレイン酸塩、アファチニブジマレイン酸塩;シスプラチン、カルボプラチン;セツキシマブ;フルオロウラシル、セツキシマブ;シスプラチン、ネダプラチン、ドセタキセル;フルオロウラシル、ニモラゾール、ゲムシタビン塩酸塩、アファチニブジマレイン酸塩、ネダプラチン、コンツスゲン・ラデノベック、ラクトバチラスブレビスCD2、セツキシマブ、ニモツズマブ、E−10A、シスプラチン;ゲムシタビン、シスプラチン;ロバプラチン、エンドスタチン(組換え)_ダプソン;ドキシサイクリン;ミノサイクリン、カルボプラチン;シクロホスファミド;ドセタキセル;ドキソルビシン;パクリタクセル、ニボルマブ、pelareorep、自己幹細胞;カルボプラチン;エトポシド;イホスファミド、ビンフルニン二酒石酸塩、ゲムシタビン、シスプラチン;フルオロウラシル;マイトマイシン、ポルフィロマイシン、Olimel、ペムブロリズマブ、AminoPure、ネダプラチン、Liang Ge San、エイコサペンタエン酸、セレコキシブ;メトトレキサート、シスプラチン;ペムブロリズマブ、(テガフール+ウラシル);シスプラチン;エピルビシン;マイトマイシン、デュルバルマブ(durvalumab);トレメリムマブ(tremelimumab)、次亜塩素酸ナトリウム、セツキシマブ;シスプラチン、シスプラチン;パクリタクセル、アムカセルチブ、カペシタビン、R−TPR−033、VB−4847、ガバペンチン、ラルチトレキセド、シスプラチン;フルオロウラシル;ロイコボリン、シスプラチン;ドセタキセル、セレコキシブ、デュルバルマブ(durvalumab);デュルバルマブ(durvalumab)+トレメリムマブ(tremelimumab)、TT−10、(アルギン酸ナトリウム+炭酸ナトリウム+プロポリス+アロエベラ+キンセンカ+蜂蜜+カモミール);シスプラチン、ペムブロリズマブ;タリモジーン・ラハーパレプベック、アベルマブ(avelumab)、ニモラゾール、エイコサペンタエン酸、ロバスタチン、デキサメタゾン;エトポシド;ゲムシタビン;ペグアスパラガ

ーゼ、イピリムマブ(ipilimumab);ニボルマブ、セツキシマブ;シスプラチン;ニボルマブ、カペシタビン;シスプラチン;ドセタキセル、イソトレチノイン、カルボプラチン;シスプラチン;ゲムシタビン;パクリタクセル、エルロチニブ塩酸塩、VB−4847(Proxinium Plus Best Supportive Care)、セレコキシブ;サリドマイド、シスプラチン;フルオロウラシル、クルクミン、セレコキシブ、イミキモド、シスプラチン;シクロホスファミド;エトポシド、ソタテルセプト、シスプラチン;ドセタキセル;フルオロウラシル、セツキシマブ;シスプラチン;ドセタキセル、ヒトエンドスタチン、メラトニン、エピガロカテキン没食子酸塩、シスプラチン;ゲムシタビン、ゲムシタビン;パクリタクセル、(ギメラシル+オテラシル+テガフール)、エイコサペンタエン酸;非開示栄養補給サプリメント、セレコキシブ;メトトレキサート、ペムブロリズマブ(Keytruda)、アファチニブジマレイン酸塩、セツキシマブ(Erbitux)、デュルバルマブ(durvalumab)、デュルバルマブ(durvalumab)+トレメリムマブ(tremelimumab)、E−10A、エントレクチニブ、白血球インターロイキン(Multikine)、ニモツズマブ、ニボルマブ(Opdivo)、pelareorep(Reolysin)、TT−10、ビンフルニン二酒石酸塩(Javlor)、アカラブルチニブ、AlloVax、およびアルペリシブ。
特に好ましい実施形態では、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)(好ましくは進行性HNSCC)の処置および/または予防に従来使用されている化合物であり、当該化合物は、PD−1阻害剤であり、好ましくは、拮抗性PD−1抗体であり、好ましくは、ニボルマブおよびペムブロリズマブ(Keytruda)からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、腺嚢癌腫(ACC)(好ましくは進行性ACC)の処置および/または予防に従来使用されている化合物であり、当該化合物は、好ましくは、以下からなる群から選択される:ニボルマブ、セツキシマブ(Erbitux)、パクリタクセルアルブミンバウンド(Abraxane)、ギメラシル+オテラシル+テガフール(TS-1)、ドセタキセル(Docetaxel, Doxel, Taxotere, Docetaxel An, Nanoxel M, Tautax, Docetaxel -AS, Docetaxel-M, Qvidadotax, Relidoce, Taxelo, Oncodocel, Doxotel, Pacancer, Docetrust, Dodetax, Dodabur, Soulaxcin, Taxedol, Docefim, Ribodocel, Critidoc, Asodoc, Chemodoc, Docelibbs, Docenat, Dincilezan, Dostradixinol, Docefrez, Camitotic, Oncotaxel, Somatixel, Belotaxel, Qvidadotax, Taxceus, Cetadocure, Docetaxel CT, Tevaxter, Docirena, Eurotere, Axtere, Celotax, Taxanit, Drobanos, Cetado, Doxocad, Taxceus, Egidox, Tedocad, Docecad, Docelex, Docetax, Docetere, Dotax, Taxuba, Monotaxel, Taceedo, Detaxl, Docet, Ferdotax, Wintaxel, Kamdocon, Naltoxater)、テガフール+ウラシル(Uft, Uft E, tefudex, Unitoral, Luporal Tagracil)、フルオロウラシル(bn: 5-FU, Fluorouracil, Fluorouracile)、ギメラシル+オテラシル+テガフールODT(bn TS-1 Combination OD)、硫酸ブレオマイシン(Tecnomicina, Cinaleo, Bleomycin, Bloicin-S, Bonar, Bleocin, Bleo Bleomycin Sulfate, Bleocel, Bleotex, Oncobleo, Bleonco, Bleosol, Lyoble, Bleomycin Sulfate, Blenamax, Blenoxane, Bleomicina Bleomycine Bellon Bleoprim)、カルボプラチン(Carboplatin Platamine CS Carbaccord Carboplatina Carboplatino Paraplatin Carbosin Tecnocarb Carbomerck, Paract, Carboplatine CTRS, Carboplatine Intsel Chimos, Carbokem Carbotinol Fauldcarbo, Evocarb, Citoplatina, Platin, Carboplatine Qualimed, Carboplatine, Carboplatino, Carboplatin)、シプロフロキサシン(Hypoflox, Ufexil)、シプロフロキサシン塩酸塩(Ciprofloxacin Pharma, Prodin, Ciproxin)、シスプラチン(Cisplatin, Stritin, Ifapla, Accocit, Unistin, Cancertin, Cisplan, Citoplax, Nuoxin, Placis, Cisplatino, Displanor, Cisplatine, Randa, Cisplatin, Cispla, Fauldcispla, Briplatin, Platinex, Platinol, Riboplatin, Platistine CS, Platosin, Accocit)、シクロホスファミド(Endoxan, Cyclophosphamide)、ドキシフルリジン(Doxifluridine, May Vladimir, Doxifluridine)、ドキソルビシン(Doxorubicin Hydrochloride, Adriamycin RDF, Doxorubici, Doxorubicin Hydrochloride, Doxorubicin PFS)、エピルビシン塩酸塩(Brecila, Cloridrato De Epirrubicina, Epirubicin, Farmorubicina, Nuovodox, Adnexa, 4- Eppedo, Favicin)、フルオロウラシル(Agicil, Fluorouracil, Fauldfluor, Oncourcil Flocil, 5 Flucel)葉酸+メトトレキサート(Truxofol)、5型ヒトアデノウイルス(組換え)(Oncorine)、ヒドロキシ尿素(Oxyrea, Durea, Myelostat, Riborea, Unidrea, Ondrea, Hydran, Leukocel, Hydroxyurea, Hydrea)、イホスファミド(Holoxan, Ifosfamide EG)、レバミソール(Zirsol)、メトトレキサート(Tratoben, Methotrexate, Fresexate, Neometho, Fauldmetro, Methotrexate Sodium, Methocel, Hytas, Methaccord, Methofill, Metotrexato, Traxacord, Plastomet, Tevatrex, Metrex, Caditrex, Carditrex, Vibzi, Imutrex, Biotrexate, Methorex, Mexate, Neotrexate, Oncotrex, Remtrex, Trixilem, Hi-Trex, Metorex, Trex, Unitrexate, Ebetrexac, Fauldexato, Lantarel, Maxtrex, Miantrex CS, Rheumatrex, Folex, Folex PFS, Abitrexate, Trexall, Emthexate, Abitrexate, Meadow, Mexate Aq, Biometrox, Otaxem)、マイトマイシン(Mitomycin C, Mitomycin, Mitonco, Lyomit)、ネダプラチン(Jiebaishu, Aoxianda, Aqupla)、ニメスリド(Nimulid)、ニモツズマブ(Biomab EGFR, Laedemab)、ニトロフラントイン(Furatsilin)、オフロキサシン(Entof)、パクリタクセル(Paclitaxel, Taxol)、硫酸ペプロマイシン(Pepleo)、ピシバニール(Picibanil)、ピラルビシン(Pirarubicin Hydrochloride, Therarubicin, Pinorubin)、グリシジダゾールナトリウム(sodium glycididazole)(CMNa)、テガフール(Utefos, Icarus, Futraful, Tegafur Gimeracil Oteracil Potassium)、テモポルフィン(Foscan)、トポテカン塩酸塩(Topotecan)、ウベニメクス(Ubenimex)、硫酸ビンブラスチン(Vinblastine, Vblastin, Vincristine, Vincristine Sulfate, Vincristin, Sutivin, Vincrisan, Eldisine)、硫酸ビンクリスチン(Oncovin)、ゲフィチニブ、エスシタロプラムシュウ酸塩、p53を活性化する腫瘍学的遺伝子治療、セビメリン塩酸塩、ドセタキセル;レノグラスチム、ボルテゾミブ;ドセタキセル;イリノテカン、カルボプラチン;パクリタクセル、シスプラチン;ドセタキセル;フルオロウラシル、ヒト乳頭腫ウィルスワクチン(Vaccination Against Human Papillomavirus Types 16 and 18 and Unvaccinated Controls)、カルボプラチン;シスプラチン;パクリタクセル、非開示表皮成長受容体阻害剤、セツキシマブ、ソラフェニブトシル酸塩;スニチニブリンゴ酸塩、アミホスチン、シスプラチン;デキサメタゾン;ドセタキセル;メトクロプラミド、白金を用いた化学療法、セツキシマブ;ニモツズマブ、ニモツズマブ、ドブタミン塩酸塩;ドペキサミン塩酸塩;エピネフリン;酒石酸水素ノルエピネフリン、セツキシマブ;シスプラチン、セツキシマブ;シスプラチン;ドセタキセル;フルオロウラシル、シスプラチン;パクリタクセル、Gendicine、Doce onkovis(Docetaxel)、ピシバニール、ドセタキセル;ロバプラチン、オキシテトラサイクリン塩酸塩、シスプラチン;マイトマイシン、ブレオマイシン、ニモツズマブ、シスプラチン;フルオロウラシル;ニモツズマブ、セツキシマブ;シスプラチン;シクロホスファミド;ダカルバジン;ドセタキセル;ドキソルビシン;エトポシド;フルオロウラシル;ゲムシタビン塩酸塩;イリノテカン塩酸塩;オキサリプラチン;パクリタクセル;ペメトレキセド二ナトリウム;テモゾロマイド、バレニクリン、アセチルシステイン、ドーパミン;ノルエピネフリン、(ギメラシル+オテラシル+テガフール)、ニモツズマブ、イコチニブ塩酸塩、Kushen(kuh-seng)、カルボキシメチルパキマラン、BCM−95、Lactofos、ペグフィルグラスチム、メタドン、Varanadi ghrita、シスプラチン;パリフェルミン、セツキシマブ、シスプラチン;ラパチニブジトシラート、ゲフィチニブ、ザルツムマブ、エルロチニブ塩酸塩、ベータカロチン;E−Tabs、ベバシズマブ、レボチロキシン;リオチロニンナトリウム;組換えヒト甲状腺刺激ホルモン、シスプラチン;ドセタキセル;フルオロウラシル;ヒドロキシ尿素、フルオロウラシル、ドセタキセル;オトギリソウ、カルボプラチン;シスプラチン;フルオロウラシル;パクリタクセル、Biafine、メトトレキサート、シスプラチン;フルオロウラシル, アルファトコフェロール;イソトレチノイン;組換えインターフェロンアルファ、パニツムマブ、シスプラチン、ブレオマイシン;フルオロウラシル;ロイコボリン;メトトレキサート;ビンクリスチン、ニモツズマブ、パニツムマブ、アミホスチン;フルオロウラシル、シスプラチン;ドセタキセル;フルオロウラシル、カペシタビン;シスプラチン;フルオロウラシル、ペメトレキセド二ナトリウム、シスプラチン;ゲムシタビン、トラネキサム酸、カルボプラチン;フルオロウラシル、セファゾリン、エポエチンアルファ、チラパザミン、エルロチニブ塩酸塩、セツキシマブ;ドセタキセル;フルオロウラシル、メゲストロール、コンツスゲン・ラデノベック、セビメリン塩酸塩、シスプラチン;フルオロウラシル、シスプラチン;フルオロウラシル;パクリタクセル、イソトレチノイン、ポルフィロマイシン、エスシタロプラムシュウ酸塩、ギメラシル+オテラシル+テガフール、IntraDose(Cisplatin Plus Epinephrine)、ミソニダゾール、チラパザミン、カルボプラチン;シスプラチン;ドセタキセル;フルオロウラシル、ゲフィチニブ、エポエチンアルファ、パクリタクセル、ゲフィチニブ、パリフェルミン、ピロカルピン、セレコキシブ、シスプラチン;ドセタキセル;フィルグラスチム;フルオロウラシル;パクリタクセル、シスプラチン;フルオロウラシル;ロイコボリン、シスプラチン;ゲムシタビン;マンニトール、ラクトバチラスブレビスCD2、グルタミン、カルボゲン;ナイアシンアミド、セツキシマブ;シスプラチン;ドセタキセル;フルオロウラシル、カルボゲン;二酸化炭素;ナイアシンアミド、シスプラチン;ドセタキセル;フルオロウラシル、可溶性ベータグルカン、コンツスゲン・ラデノベック、ザルツムマブ、タリモジーン・ラハーパレプベック、スクラルフェート、ドクセピン、メトトレキサート、アミホスチン、カプサイシン、シスプラチン;フルオロウラシル;パニツムマブ、アルデスロイキン、トラネキサム酸、硫酸亜鉛、カルメットゲラン菌[connaught]ワクチン;ブレオマイシン;シクロホスファミド;フルオロウラシル;メトトレキサート、アミホスチン、フルオロウラシル;ヒドロキシ尿素、バシトラシン;クロトリマゾール;ゲンタミシン、シクロホスファミド;ドキソルビシン、pelareorep、フィルグラスチム、経腸栄養法、ペントキシフィリン、エピルビシン;フルオロウラシル;ロイコボリン;マイトマイシン、ポルフィロマイシン、ブレオマイシン;シスプラチン;メトトレキサート;ビンクリスチン、カルメットゲラン菌ワクチン;イソニアジド;メトトレキサート、フルオロウラシル;ロイコボリン;メトトレキサート、rAd−p53、PV−10、白血球インターロイキン、ニモツズマブ、アファチニブジマレイン酸塩、アファチニブジマレイン酸塩;シスプラチン、カルボプラチン;セツキシマブ;フルオロウラシル、セツキシマブ;シスプラチン、ネダプラチン、ドセタキセル;フルオロウラシル、ニモラゾール、ゲムシタビン塩酸塩、アファチニブジマレイン酸塩、ネダプラチン、コンツスゲン・ラデノベック、ラクトバチラスブレビスCD2、セツキシマブ、ニモツズマブ、E−10A、シスプラチン;ゲムシタビン、シスプラチン;ロバプラチン、エンドスタチン(組換え)_ダプソン;ドキシサイクリン;ミノサイクリン、カルボプラチン;シクロホスファミド;ドセタキセル;ドキソルビシン;パクリタクセル、ニボルマブ、pelareorep、自己幹細胞;カルボプラチン;エトポシド;イホスファミド、ビンフルニン二酒石酸塩、ゲムシタビン、シスプラチン;フルオロウラシル;マイトマイシン、ポルフィロマイシン、Olimel、ペムブロリズマブ、AminoPure、ネダプラチン、Liang Ge San、エイコサペンタエン酸、セレコキシブ;メトトレキサート、シスプラチン;ペムブロリズマブ、(テガフール+ウラシル);シスプラチン;エピルビシン;マイトマイシン、デュルバルマブ(durvalumab);トレメリムマブ(tremelimumab)、次亜塩素酸ナトリウム、セツキシマブ;シスプラチン、シスプラチン;パクリタクセル、アムカセルチブ、カペシタビン、R−TPR−033、VB−4847、ガバペンチン、ラルチトレキセド、シスプラチン;フルオロウラシル;ロイコボリン、シスプラチン;ドセタキセル、セレコキシブ、デュルバルマブ(durvalumab);デュルバルマブ(durvalumab)+トレメリムマブ(tremelimumab)、TT−10、(アルギン酸ナトリウム+炭酸ナトリウム+プロポリス+アロエベラ+キンセンカ+蜂蜜+カモミール);シスプラチン、ペムブロリズマブ;タリモジーン・ラハーパレプベック、アベルマブ(avelumab)、ニモラゾール、エイコサペンタエン酸、ロバスタチン、デキサメタゾン;エトポシド;ゲムシタビン;ペグアスパラガーゼ、イピリムマブ(ipil

imumab);ニボルマブ、セツキシマブ;シスプラチン;ニボルマブ、カペシタビン;シスプラチン;ドセタキセル、イソトレチノイン、カルボプラチン;シスプラチン;ゲムシタビン;パクリタクセル、エルロチニブ塩酸塩、VB−4847(Proxinium Plus Best Supportive Care)、セレコキシブ;サリドマイド、シスプラチン;フルオロウラシル、クルクミン、セレコキシブ、イミキモド、シスプラチン;シクロホスファミド;エトポシド、ソタテルセプト、シスプラチン;ドセタキセル;フルオロウラシル、セツキシマブ;シスプラチン;ドセタキセル、ヒトエンドスタチン、メラトニン、エピガロカテキン没食子酸塩、シスプラチン;ゲムシタビン、ゲムシタビン;パクリタクセル、(ギメラシル+オテラシル+テガフール)、エイコサペンタエン酸;非開示栄養補給サプリメント、セレコキシブ;メトトレキサート、ペムブロリズマブ(Keytruda)、アファチニブジマレイン酸塩、セツキシマブ(Erbitux)、デュルバルマブ(durvalumab)、デュルバルマブ(durvalumab)+トレメリムマブ(tremelimumab)、E−10A、エントレクチニブ、白血球インターロイキン(Multikine)、ニモツズマブ、ニボルマブ(Opdivo)、pelareorep(Reolysin)、TT−10、ビンフルニン二酒石酸塩(Javlor)、アカラブルチニブ、AlloVax、およびアルペリシブ。
いくつかの実施形態では、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは進行性皮膚T細胞性リンパ腫)の処置および/または予防に従来使用されている化合物であり、当該化合物は、好ましくは、以下からなる群から選択される:ニボルマブ、セツキシマブ(Erbitux)、パクリタクセルアルブミンバウンド(Abraxane)、ギメラシル+オテラシル+テガフール(TS-1)、ドセタキセル(Docetaxel, Doxel, Taxotere, Docetaxel An, Nanoxel M, Tautax, Docetaxel -AS, Docetaxel-M, Qvidadotax, Relidoce, Taxelo, Oncodocel, Doxotel, Pacancer, Docetrust, Dodetax, Dodabur, Soulaxcin, Taxedol, Docefim, Ribodocel, Critidoc, Asodoc, Chemodoc, Docelibbs, Docenat, Dincilezan, Dostradixinol, Docefrez, Camitotic, Oncotaxel, Somatixel, Belotaxel, Qvidadotax, Taxceus, Cetadocure, Docetaxel CT, Tevaxter, Docirena, Eurotere, Axtere, Celotax, Taxanit, Drobanos, Cetado, Doxocad, Taxceus, Egidox, Tedocad, Docecad, Docelex, Docetax, Docetere, Dotax, Taxuba, Monotaxel, Taceedo, Detaxl, Docet, Ferdotax, Wintaxel, Kamdocon, Naltoxater)、テガフール+ウラシル(Uft, Uft E, tefudex, Unitoral, Luporal Tagracil)、フルオロウラシル(bn: 5-FU, Fluorouracil, Fluorouracile)、ギメラシル+オテラシル+テガフールODT(bn TS-1 Combination OD)、硫酸ブレオマイシン(Tecnomicina, Cinaleo, Bleomycin, Bloicin-S, Bonar, Bleocin, Bleo Bleomycin Sulfate, Bleocel, Bleotex, Oncobleo, Bleonco, Bleosol, Lyoble, Bleomycin Sulfate, Blenamax, Blenoxane, Bleomicina Bleomycine Bellon Bleoprim)、カルボプラチン(Carboplatin Platamine CS Carbaccord Carboplatina Carboplatino Paraplatin Carbosin Tecnocarb Carbomerck, Paract, Carboplatine CTRS, Carboplatine Intsel Chimos, Carbokem Carbotinol Fauldcarbo, Evocarb, Citoplatina, Platin, Carboplatine Qualimed, Carboplatine, Carboplatino, Carboplatin)、シプロフロキサシン(Hypoflox, Ufexil)、シプロフロキサシン塩酸塩(Ciprofloxacin Pharma, Prodin, Ciproxin)、シスプラチン(Cisplatin, Stritin, Ifapla, Accocit, Unistin, Cancertin, Cisplan, Citoplax, Nuoxin, Placis, Cisplatino, Displanor, Cisplatine, Randa, Cisplatin, Cispla, Fauldcispla, Briplatin, Platinex, Platinol, Riboplatin, Platistine CS, Platosin, Accocit)、シクロホスファミド(Endoxan, Cyclophosphamide)、ドキシフルリジン(Doxifluridine, May Vladimir, Doxifluridine)、ドキソルビシン(Doxorubicin Hydrochloride, Adriamycin RDF, Doxorubici, Doxorubicin Hydrochloride, Doxorubicin PFS)、エピルビシン塩酸塩(Brecila, Cloridrato De Epirrubicina, Epirubicin, Farmorubicina, Nuovodox, Adnexa, 4- Eppedo, Favicin)、フルオロウラシル(Agicil, Fluorouracil, Fauldfluor, Oncourcil Flocil, 5 Flucel)葉酸+メトトレキサート(Truxofol)、5型ヒトアデノウイルス(組換え)(Oncorine)、ヒドロキシ尿素(Oxyrea, Durea, Myelostat, Riborea, Unidrea, Ondrea, Hydran, Leukocel, Hydroxyurea, Hydrea)、イホスファミド(Holoxan, Ifosfamide EG)、レバミソール(Zirsol)、メトトレキサート(Tratoben, Methotrexate, Fresexate, Neometho, Fauldmetro, Methotrexate Sodium, Methocel, Hytas, Methaccord, Methofill, Metotrexato, Traxacord, Plastomet, Tevatrex, Metrex, Caditrex, Carditrex, Vibzi, Imutrex, Biotrexate, Methorex, Mexate, Neotrexate, Oncotrex, Remtrex, Trixilem, Hi-Trex, Metorex, Trex, Unitrexate, Ebetrexac, Fauldexato, Lantarel, Maxtrex, Miantrex CS, Rheumatrex, Folex, Folex PFS, Abitrexate, Trexall, Emthexate, Abitrexate, Meadow, Mexate Aq, Biometrox, Otaxem)、マイトマイシン(Mitomycin C, Mitomycin, Mitonco, Lyomit)、ネダプラチン(Jiebaishu, Aoxianda, Aqupla)、ニメスリド(Nimulid)、ニモツズマブ(Biomab EGFR, Laedemab)、ニトロフラントイン(Furatsilin)、オフロキサシン(Entof)、パクリタクセル(Paclitaxel, Taxol)、硫酸ペプロマイシン(Pepleo)、ピシバニール(Picibanil)、ピラルビシン(Pirarubicin Hydrochloride, Therarubicin, Pinorubin)、グリシジダゾールナトリウム(sodium glycididazole)(CMNa)、テガフール(Utefos, Icarus, Futraful, Tegafur Gimeracil Oteracil Potassium)、テモポルフィン(Foscan)、トポテカン塩酸塩(Topotecan)、ウベニメクス(Ubenimex)、硫酸ビンブラスチン(Vinblastine, Vblastin, Vincristine, Vincristine Sulfate, Vincristin, Sutivin, Vincrisan, Eldisine)、硫酸ビンクリスチン(Oncovin)、ゲフィチニブ、エスシタロプラムシュウ酸塩、p53を活性化する腫瘍学的遺伝子治療、セビメリン塩酸塩、ドセタキセル;レノグラスチム、ボルテゾミブ;ドセタキセル;イリノテカン、カルボプラチン;パクリタクセル、シスプラチン;ドセタキセル;フルオロウラシル、ヒト乳頭腫ウィルスワクチン(Vaccination Against Human Papillomavirus Types 16 and 18 and Unvaccinated Controls)、カルボプラチン;シスプラチン;パクリタクセル、非開示表皮成長受容体阻害剤、セツキシマブ、ソラフェニブトシル酸塩;スニチニブリンゴ酸塩、アミホスチン、シスプラチン;デキサメタゾン;ドセタキセル;メトクロプラミド、白金を用いた化学療法、セツキシマブ;ニモツズマブ、ニモツズマブ、ドブタミン塩酸塩;ドペキサミン塩酸塩;エピネフリン;酒石酸水素ノルエピネフリン、セツキシマブ;シスプラチン、セツキシマブ;シスプラチン;ドセタキセル;フルオロウラシル、シスプラチン;パクリタクセル、Gendicine、Doce onkovis(Docetaxel)、ピシバニール、ドセタキセル;ロバプラチン、オキシテトラサイクリン塩酸塩、シスプラチン;マイトマイシン、ブレオマイシン、ニモツズマブ、シスプラチン;フルオロウラシル;ニモツズマブ、セツキシマブ;シスプラチン;シクロホスファミド;ダカルバジン;ドセタキセル;ドキソルビシン;エトポシド;フルオロウラシル;ゲムシタビン塩酸塩;イリノテカン塩酸塩;オキサリプラチン;パクリタクセル;ペメトレキセド二ナトリウム;テモゾロマイド、バレニクリン、アセチルシステイン、ドーパミン;ノルエピネフリン、(ギメラシル+オテラシル+テガフール)、ニモツズマブ、イコチニブ塩酸塩、Kushen(kuh-seng)、カルボキシメチルパキマラン、BCM−95、Lactofos、ペグフィルグラスチム、メタドン、Varanadi ghrita、シスプラチン;パリフェルミン、セツキシマブ、シスプラチン;ラパチニブジトシラート、ゲフィチニブ、ザルツムマブ、エルロチニブ塩酸塩、ベータカロチン;E−Tabs、ベバシズマブ、レボチロキシン;リオチロニンナトリウム;組換えヒト甲状腺刺激ホルモン、シスプラチン;ドセタキセル;フルオロウラシル;ヒドロキシ尿素、フルオロウラシル、ドセタキセル;オトギリソウ、カルボプラチン;シスプラチン;フルオロウラシル;パクリタクセル、Biafine、メトトレキサート、シスプラチン;フルオロウラシル, アルファトコフェロール;イソトレチノイン;組換えインターフェロンアルファ、パニツムマブ、シスプラチン、ブレオマイシン;フルオロウラシル;ロイコボリン;メトトレキサート;ビンクリスチン、ニモツズマブ、パニツムマブ、アミホスチン;フルオロウラシル、シスプラチン;ドセタキセル;フルオロウラシル、カペシタビン;シスプラチン;フルオロウラシル、ペメトレキセド二ナトリウム、シスプラチン;ゲムシタビン、トラネキサム酸、カルボプラチン;フルオロウラシル、セファゾリン、エポエチンアルファ、チラパザミン、エルロチニブ塩酸塩、セツキシマブ;ドセタキセル;フルオロウラシル、メゲストロール、コンツスゲン・ラデノベック、セビメリン塩酸塩、シスプラチン;フルオロウラシル、シスプラチン;フルオロウラシル;パクリタクセル、イソトレチノイン、ポルフィロマイシン、エスシタロプラムシュウ酸塩、ギメラシル+オテラシル+テガフール、IntraDose(Cisplatin Plus Epinephrine)、ミソニダゾール、チラパザミン、カルボプラチン;シスプラチン;ドセタキセル;フルオロウラシル、ゲフィチニブ、エポエチンアルファ、パクリタクセル、ゲフィチニブ、パリフェルミン、ピロカルピン、セレコキシブ、シスプラチン;ドセタキセル;フィルグラスチム;フルオロウラシル;パクリタクセル、シスプラチン;フルオロウラシル;ロイコボリン、シスプラチン;ゲムシタビン;マンニトール、ラクトバチラスブレビスCD2、グルタミン、カルボゲン;ナイアシンアミド、セツキシマブ;シスプラチン;ドセタキセル;フルオロウラシル、カルボゲン;二酸化炭素;ナイアシンアミド、シスプラチン;ドセタキセル;フルオロウラシル、可溶性ベータグルカン、コンツスゲン・ラデノベック、ザルツムマブ、タリモジーン・ラハーパレプベック、スクラルフェート、ドクセピン、メトトレキサート、アミホスチン、カプサイシン、シスプラチン;フルオロウラシル;パニツムマブ、アルデスロイキン、トラネキサム酸、硫酸亜鉛、カルメットゲラン菌[connaught]ワクチン;ブレオマイシン;シクロホスファミド;フルオロウラシル;メトトレキサート、アミホスチン、フルオロウラシル;ヒドロキシ尿素、バシトラシン;クロトリマゾール;ゲンタミシン、シクロホスファミド;ドキソルビシン、pelareorep、フィルグラスチム、経腸栄養法、ペントキシフィリン、エピルビシン;フルオロウラシル;ロイコボリン;マイトマイシン、ポルフィロマイシン、ブレオマイシン;シスプラチン;メトトレキサート;ビンクリスチン、カルメットゲラン菌ワクチン;イソニアジド;メトトレキサート、フルオロウラシル;ロイコボリン;メトトレキサート、rAd−p53、PV−10、白血球インターロイキン、ニモツズマブ、アファチニブジマレイン酸塩、アファチニブジマレイン酸塩;シスプラチン、カルボプラチン;セツキシマブ;フルオロウラシル、セツキシマブ;シスプラチン、ネダプラチン、ドセタキセル;フルオロウラシル、ニモラゾール、ゲムシタビン塩酸塩、アファチニブジマレイン酸塩、ネダプラチン、コンツスゲン・ラデノベック、ラクトバチラスブレビスCD2、セツキシマブ、ニモツズマブ、E−10A、シスプラチン;ゲムシタビン、シスプラチン;ロバプラチン、エンドスタチン(組換え)_ダプソン;ドキシサイクリン;ミノサイクリン、カルボプラチン;シクロホスファミド;ドセタキセル;ドキソルビシン;パクリタクセル、ニボルマブ、pelareorep、自己幹細胞;カルボプラチン;エトポシド;イホスファミド、ビンフルニン二酒石酸塩、ゲムシタビン、シスプラチン;フルオロウラシル;マイトマイシン、ポルフィロマイシン、Olimel、ペムブロリズマブ、AminoPure、ネダプラチン、Liang Ge San、エイコサペンタエン酸、セレコキシブ;メトトレキサート、シスプラチン;ペムブロリズマブ、(テガフール+ウラシル);シスプラチン;エピルビシン;マイトマイシン、デュルバルマブ(durvalumab);トレメリムマブ(tremelimumab)、次亜塩素酸ナトリウム、セツキシマブ;シスプラチン、シスプラチン;パクリタクセル、アムカセルチブ、カペシタビン、R−TPR−033、VB−4847、ガバペンチン、ラルチトレキセド、シスプラチン;フルオロウラシル;ロイコボリン、シスプラチン;ドセタキセル、セレコキシブ、デュルバルマブ(durvalumab);デュルバルマブ(durvalumab)+トレメリムマブ(tremelimumab)、TT−10、(アルギン酸ナトリウム+炭酸ナトリウム+プロポリス+アロエベラ+キンセンカ+蜂蜜+カモミール);シスプラチン、ペムブロリズマブ;タリモジーン・ラハーパレプベック、アベルマブ(avelumab)、ニモラゾール、エイコサペンタエン酸、ロバスタチン、デキサメタゾン;エトポシド;ゲムシタビン;ペグアスパラガーゼ、イ

ピリムマブ(ipilimumab);ニボルマブ、セツキシマブ;シスプラチン;ニボルマブ、カペシタビン;シスプラチン;ドセタキセル、イソトレチノイン、カルボプラチン;シスプラチン;ゲムシタビン;パクリタクセル、エルロチニブ塩酸塩、VB−4847(Proxinium Plus Best Supportive Care)、セレコキシブ;サリドマイド、シスプラチン;フルオロウラシル、クルクミン、セレコキシブ、イミキモド、シスプラチン;シクロホスファミド;エトポシド、ソタテルセプト、シスプラチン;ドセタキセル;フルオロウラシル、セツキシマブ;シスプラチン;ドセタキセル、ヒトエンドスタチン、メラトニン、エピガロカテキン没食子酸塩、シスプラチン;ゲムシタビン、ゲムシタビン;パクリタクセル、(ギメラシル+オテラシル+テガフール)、エイコサペンタエン酸;非開示栄養補給サプリメント、セレコキシブ;メトトレキサート、ペムブロリズマブ(Keytruda)、アファチニブジマレイン酸塩、セツキシマブ(Erbitux)、デュルバルマブ(durvalumab)、デュルバルマブ(durvalumab)+トレメリムマブ(tremelimumab)、E−10A、エントレクチニブ、白血球インターロイキン(Multikine)、ニモツズマブ、ニボルマブ(Opdivo)、pelareorep(Reolysin)、TT−10、ビンフルニン二酒石酸塩(Javlor)、アカラブルチニブ、AlloVax、およびアルペリシブ。
いくつかの実施形態では、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、外陰癌(好ましくは、外陰扁平上皮癌(VSCC)、より好ましくは進行性VSCC、さらにより好ましくは外科手術または化学療法に対して不応性のVSCC、最も好ましくは外科手術または化学療法に対して不応性の進行性VSCC)の処置および/または予防に従来使用されている化合物であり、当該化合物は、好ましくは、以下からなる群から選択される:マイトマイシン−C2、シスプラチン、カルボプラチン、ビノレルビン、パクリタクセル、チロシンキナーゼ阻害剤(例えば、エルロチニブ)、ニボルマブ、硫酸ブレオマイシン(例えば、ブレオマイシン、硫酸ブレオマイシン、blenamax、tevableo、oncobleo、bleo、bloicin−S)、5−フルオロウラシル(5-FU)、ガーダシル9(ヒト乳頭腫ウイルス(9価)ワクチン)、オミガナン五塩酸塩、アリセルチブ、ISA−101(16型HPVウイルスのE6およびE7腫瘍形成タンパク質に由来する合成ペプチド13個分の長さ(アミノ酸25〜35個分の長さ))、PDS−0101、Vicoryx(P16_37−63ワクチン)、TA−CIN(16型HPV由来のカプシドタンパク質L2、E6、およびE7を含んでいる融合タンパク質ワクチン)、および16型ヒト乳頭腫ウイルスのE6ペプチドワクチン。
いくつかの実施形態によれば、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、治療効果のあるペプチドもしくはタンパク質(例えば、抗体もしくはデコイ受容体もしくはサイトカイン)またはそれらの断片もしくはバリアントである。上記治療効果のあるペプチドもしくはタンパク質またはそれらの断片もしくはバリアントは、そのままで提供されてもよく、または、治療効果のあるペプチドもしくはタンパク質またはそれらの断片もしくはバリアントをコードしている核酸(例えば、本明細書に記載のRNA)の形態で提供されてもよい。治療効果のあるペプチドまたはタンパク質(例えば、抗体、デコイ受容体、またはサイトカイン)は、シグナルペプチド、例えば、分泌シグナルペプチドを含むことがさらに好ましい。そのようなシグナルペプチドは一続きであり、通常、約15〜30個のアミノ酸の長さを有し、好ましくは、コードされたペプチドのN末端に位置するが、これらに限定されない。本明細書に規定されているシグナルペプチドは、好ましくは、治療効果のあるペプチドもしくはタンパク質またはそれらの断片もしくはバリアントの、特定の細胞膜または特定の細胞区画(好ましくは、細胞表面、細胞質膜、小胞体(ER)、またはエンドソーム−リソソーム区画)における局在を可能にする。
特定の実施形態において、シグナルペプチドは、国際公開WO2017/081082に記載の配列番号:1〜1115および配列番号:1728に示すアミノ酸配列から選択されてもよく、それらの配列のいずれかの断片またはバリアントであってもよい。核酸レベルでは、そのようなアミノ酸配列をコードするいずれかの核酸配列(例えば、RNA配列)が選択されてもよい。これに関して、WO2017/081082の開示は参照により本願に援用される。
本明細書に規定されているようなシグナルペプチド配列の例は、古典的MHC分子または非古典的MHC分子のシグナル配列(例えば、MHC I分子およびMHC II分子のシグナル配列、例えば、MHCクラスI分子HLA−A*0201のシグナル配列)、本明細書に規定されているようなサイトカインまたは免疫グロブリンのシグナル配列、本明細書に規定されているような免疫グロブリンまたは抗体の不変鎖のシグナル配列、Lamp1、タパシン、Erp57、カルレティキュリン、カルネキシンおよびさらなる膜関連タンパク質のシグナル配列、小胞体(ER)に関連したタンパク質のシグナル配列、またはエンドソーム−リソソーム区画に関連したタンパク質のシグナル配列(またはそれらの配列のフラグメントもしくはバリアント)を含むが、これらに限定されない。本発明に関して、MHCクラスI分子HLA−A*0201のシグナル配列、またはその断片もしくはバリアントが特に好ましい。
好ましい実施形態によれば、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、HLA−A2、HsPLAT、HsEPO、HsALB、IgE、HsCD5、HsIL2、HsCTRB2、ヒト免疫グロブリン重鎖、ヒト免疫グロブリン軽鎖、GpLuc、マウス免疫グロブリンカッパ、NrChit1、ClLp1.1、NgNep1、HsAzu1、HsCD33、VcCtxB、HsCST4、HsIns−iso1、HsSPARC、H1N1(Netherlands2009)、FV、MHCII、またはJEVに由来するシグナル配列(またはその断片もしくはバリアント)を含む治療効果のあるペプチドもしくはタンパク質またはそれらの断片もしくはバリアントである。
さらに好ましくは、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、治療効果のあるペプチドもしくはタンパク質(例えば、抗体もしくはデコイ受容体もしくはサイトカイン)またはそれらの断片もしくはバリアントであり、配列番号:739〜769のいずれか一つに示すアミノ酸配列を含んでいるかもしくは当該アミノ酸配列からなり、またはそれらのアミノ酸配列のいずれか一つの断片もしくはバリアント含んでいるかもしくは当該断片もしくはバリアントからなる。好ましくは、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、配列番号:739〜769のいずれか一つと同一であるか、または少なくとも50%、60%、70%、75%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%同一であるアミノ酸配列を含んでいるかまたは当該アミノ酸配列からなる治療効果のあるペプチドもしくはタンパク質(例えば、抗体もしくはデコイ受容体もしくはサイトカイン)またはそれらの断片もしくはバリアントである。
特に好ましい実施形態によれば、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、チェックポイント調節因子またはサイトカインである。
負の調節T細胞表面分子は、活性型T細胞においてアップレギュレートされることでこれらの活性を弱め、それにより、腫瘍細胞を死滅させる上記活性型T細胞の効果を低減させることが見出された。これらの抑制分子は、T細胞共刺激分子CD28とのホモロジーのため、負の共刺激分子と呼ばれた。これらのタンパク質(免疫チェックポイントタンパク質とも呼ばれる)は、複数の経路(初期活性化シグナルの弱化、正の共刺激に対する競合、および抗原提示細胞の直接阻害等)において機能する(Bour-Jordan et al., 2011. Immunol Rev. 241(1):180-205)。
本発明に関して、チェックポイント調節因子は、通常、分子であり、当該分子としては、タンパク質(例えば、抗体)、ドミナント・ネガティブ受容体、デコイ受容体、またはリガンド、またはその断片もしくはバリアントなどが挙げられ、当該分子は、免疫チェックポイントタンパク質の機能を調節し、例えば、チェックポイント阻害因子(もしくは、抑制性チェックポイント分子)の活性を阻害もしくは低減させたり、チェックポイント刺激因子(もしくは、刺激性チェックポイント分子)の活性を刺激もしくは増強したりする。したがって、本明細書に規定されるチェックポイント調節因子は、チェックポイント分子の活性に影響を与える。
これに関して、抑制性チェックポイント分子は、チェックポイント阻害因子として定義され、同義で使用できる。さらに、刺激性チェックポイント分子は、チェックポイント刺激因子として定義され、同義で使用できる。
好ましくは、上記チェックポイント調節因子は、アゴニスト抗体、アンタゴニスト抗体、リガンド、ドミナント・ネガティブ受容体、およびデコイ受容体、またはこれらの組み合わせから選択される。
mRNAコード抗体を生成するためおよび使用するための方法は、当該技術分野において知られている(例えば、WO2008/083949またはPCT/EP2017/060226)。
本発明に関して、チェックポイント調節因子によって阻害され得る、好ましい抑制性チェックポイント分子は、PD−1、PD−L1、CTLA−4、PD−L2、LAG3、TIM3/HAVCR2、2B4、A2aR、B7H3、B7H4、BTLA、CD30、CD160、CD155、GAL9、HVEM、IDO1、IDO2、KIR、LAIR1およびVISTAである。
本発明に関して、チェックポイント調節因子によって刺激され得る、好ましい刺激性チェックポイント分子は、CD2、CD27、CD28、CD40、CD137、CD226、CD276、GITR、ICOS、OX40およびCD70である。
好ましい実施形態によれば、isRNAは、本明細書に記載のように使用するためのものであり、当該使用は、追加の薬学的有効成分として、以下からなる群から選択されるチェックポイント調節因子を含む:PD−1阻害剤、PD−L1阻害剤、PD−L2阻害剤、CTLA−4阻害剤、LAG3阻害剤、TIM3阻害剤、TIGIT−阻害剤、OX40刺激因子、4−1BB刺激因子、CD40L刺激因子、CD28刺激因子、およびGITR刺激因子。
好ましい実施形態によれば、本明細書で用いられるチェックポイント調節因子は、PD−1経路のメンバーを標的とする。PD−1経路のメンバーは、通常、PD−1シグナルに関連するタンパク質である。一方で、このメンバーには、PD−1の上流のPD−1シグナルを誘導するタンパク質が含まれ、これらのメンバーは、例えば、PD−1のリガンド、PD−L1およびPD−L2、ならびにシグナル伝達受容体PD−1である。他方で、このメンバーには、PD−1受容体の下流のシグナル伝達タンパク質が含まれる。本発明に関して、PD−1経路のメンバーとして特に好ましくは、PD−1、PD−L1およびPD−L2である。
本発明に関して、本明細書中、PD−1経路アンタゴニスト(またはPD−1阻害剤)は、好ましくは、PD−1経路シグナル(好ましくは、PD−1受容体に介されるシグナル)を弱めることができる化合物として定義される。したがって、上記PD−1経路アンタゴニストは、PD−1経路シグナルに拮抗できる、PD−1経路の任意のメンバーに対する任意のアンタゴニストであってもよい。
好ましい実施形態では、本願で使用されるチェックポイント調節因子は、PD−1阻害剤またはPD−L1阻害剤であり、当該PD−1阻害剤は好ましくはPD−1に対するアンタゴニスト抗体であり、当該PD−L1阻害剤は好ましくはPD−L1に対するアンタゴニスト抗体である。
これに関して、当該アンタゴニストは、本明細書に規定されるように、PD−1経路の任意のメンバーを標的とする(好ましくは、PD−1受容体であるPD−L1またはPD−L2に対する)アンタゴニスト抗体であってもよい。そのようなアンタゴニスト抗体は、核酸によってコードされていてもよい。また、PD−1経路アンタゴニストは、PD1リガンドの活性を阻害するPD−1受容体の断片であってもよい。B7−1またはその断片は、同様に、PD1に拮抗するリガンドとして作用してもよい。さらに、PD−1経路アンタゴニストは、PD−1に結合できるが(例えば、PD−1とB7−H1またはB7−DLとの相互作用を阻害することによって(WO2014/127917;WO2012062218))PD−1シグナルを抑えることができるアミノ酸配列を含むタンパク質(または、当該アミノ酸配列をコードする核酸)であってもよい。
特に好ましくは、抗PD1抗体であるニボルマブ(MDX−1106/BMS−936558/ONO−4538)、(Brahmer et al., 2010. J Clin Oncol. 28(19):3167-75;PMID: 20516446);ピディリズマブ(CT−011)、(Berger et al., 2008. Clin Cancer Res. 14(10):3044-51; PMID: 18483370);ペムブロリズマブ(MK−3475、SCH 900475);AMP−224およびMEDI0680(AMP−514)である。
また、特に好ましくは、抗PD−L1抗体である、MDX−1105/BMS−936559(Brahmer et al. 2012. N Engl J Med. 366(26):2455-65; PMID: 22658128);アテゾリズマブ(atezolizumab)(MPDL3280A/RG7446);デュルバルマブ(durvalumab)(MEDI4736);およびアベルマブ(avelumab)(MSB0010718)である。
さらに好ましい実施形態において、チェックポイント調節因子は、デコイ受容体(例えば、可溶性の受容体)である。好ましくは、上記デコイ受容体は、水溶性PD1受容体である。より好ましくは、デコイ受容体は、PD−1受容体の可溶性バリアントであるか、または、PD−1受容体の断片もしくはバリアントであり、当該PD−1受容体は、哺乳動物に由来し、好ましくは、例えば、ヤギ、畜牛(cattle)、ブタ、イヌ、ネコ、ロバ、ウマ、サル、類人猿、齧歯類動物(マウス、ハムスター、ウサギ、またはラット等)を含む群から選択される哺乳動物に由来し、最も好ましくはヒトに由来するが、これらに限定されない。さらにより好ましくは、デコイ受容体はPD−1受容体の可溶性バリアントであるかまたはPD−1受容体の断片もしくはバリアントであり、当該PD−1受容体は、配列番号:1に示すアミノ酸配列と同一であるか少なくとも50%、60%、70%、75%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%同一であるアミノ酸配列を含み、または、当該アミノ酸配列の断片もしくはバリアントを含む。特に好ましい実施形態では、チェックポイント調節因子として本願に使用されるデコイ受容体は、可溶性PD−1受容体であり、当該可溶性PD−1受容体は、配列番号:2に示すアミノ酸配列と同一であるか少なくとも50%、60%、70%、75%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%同一であるアミノ酸配列を含み、または、当該アミノ酸配列の断片もしくはバリアントを含む。
他の実施形態によれば、本願で使用されるチェックポイント調節因子は、OX40刺激因子である。OX40は、TNFR受容体スーパーファミリーのメンバーであり、抗原活性型哺乳類CD4+およびCD8+Tリンパ球の表面に発現される。OX40リガンド(OX40L;gp34、ACT−4−L、およびCD252としても知られる)は、OX40受容体に特異的に相互作用するタンパク質である。用語「OX40L」には、完全なOX40リガンド、水溶性OX40リガンド、および、第二の部分(例えばタンパク質ドメイン)に共有結合しているOX40リガンドの機能的活性部分を含んでいる融合タンパク質、が含まれる。また、OX40Lの定義には、天然のOX40Lからアミノ酸配列が改良されているバリアントであって、OX40受容体に特異的に結合する能力を保持しているバリアントが含まれる。OX40Lの定義には、OX40の生物学的活性を高めるバリアントもさらに含まれる。OX40アゴニストは、OX40の生物学的活性(例えば、OX40を介したシグナル伝達)を誘導するかまたは高める分子である。本明細書中、好ましくは、OX40アゴニストは、OX40に特異的に結合できる結合分子として定義される。したがって、上記OX40アゴニストは、OX40に結合し、OX40シグナルを刺激できる任意のアゴニストであってもよい。これに関して、上記OX40アゴニストは、OX40に結合しているアゴニスト抗体であってもよい。
OX40アゴニストおよび抗OX40モノクローナル抗体は、WO1995/021251、WO1995/012673、およびWO1995/21915に記載される。特に好ましくは、抗OX40抗体9B12(ヒトOX40の細胞外ドメインに対するマウス抗OX40モノクローナル抗体(Weinberg et al., 2006. J. Immunother. 29(6):575-585))である。
他の実施形態では、本明細書で用いられるチェックポイント調節因子は、抗CTLA4、抗PD1、抗PD−L1、抗Vista、抗Tim−3、抗TIGIT、抗LAG−3、および抗BTLAからなる群から選択されるアンタゴニスト抗体である。
好ましくは、チェックポイント調節因子として用いられ得る抗CTLA4抗体は、細胞傷害性Tリンパ球抗原−4(CTLA−4)に対する抗体である。CTLA−4は、T細胞の細胞内に主に発現される。T細胞受容体(TCR)を介したナイーブT細胞への、効果があるかまたは長く続く刺激の後、CTLA−4は、細胞表面に運搬され、免疫シナプスに集中する。その後、CTLA−4は、CD80/CD86に対してCD28と競合し、Aktシグナルの効果によってTCRシグナルを下方制御する。ゆえに、CTLA−4は、シグナルを弱めるもの(signal dampener)として生理学的に機能する(Weber, J. 2010. Semin. Oncol. 37(5):430-9)。
好ましい実施形態では、isRNAは本明細書に記載の通りに使用されるためのものであり、当該使用は、追加の薬学的有効成分として、CTLA4アンタゴニスト(好ましくはCTLA4に対するアンタゴニスト抗体(抗CTLA4抗体))を含む。本明細書で用いられる用語「CTLA4アンタゴニスト」は、CTLA4の生理的機能を中和するあらゆる化合物(抗体等)を含む。本発明に関して、用語「抗CTLA4抗体」は、CTLA4に対するアンタゴニスト抗体(または当該抗体の機能性断片もしくは機能性バリアント)を指す場合があり、または、当該アンタゴニスト抗体(またはその機能性断片)をコードしている核酸(好ましくはRNA)を指す場合もある。抗CTLA4抗体の機能性断片またはバリアントは、好ましくはCTLA4アンタゴニストとして作用する。より好ましくは、用語「抗CTLA4抗体」は、CTLA4に対するモノクローナル抗体(またはそのような抗体の機能性断片もしくは機能性バリアント)を指し、またはCTLA4に対するモノクローナル抗体(またはそのような抗体の機能性断片もしくは機能性バリアント)をコードしている核酸を指す。本明細書で用いられる用語「抗CTLA4抗体」は、重抗体鎖または軽抗体鎖のそれぞれを指す場合があり、両方の抗体鎖(重鎖および軽鎖)を指す場合もあり、またはそれらの鎖のいずれか一つの断片もしくはバリアントを指す場合もある。好ましくは、本明細書で用いられる抗CTLA4抗体の断片またはバリアントは、機能性断片または機能性断片バリアントであり、好ましくは、本明細書に記載の断片またはバリアントである。
特に好ましくは、抗CTLA−4抗体であるイピリムマブ(ipilimumab)(Yervoy(登録商標))、トレメリムマブ(tremelimumab)およびAGEN−1884である。本明細書で用いられる抗CTLA4抗体は、さらに好ましくは、BMS734016;BMS−734016;BMS734016;MDX010;MDX101;MDX−010;MDX−101;MDX−CTLA−4;MDX−CTLA4;MDX010;Winglore;およびYervoy、またはそれらの抗体のいずれか一つの機能性断片もしくは機能性バリアントを含む。
いくつかの実施形態によれば、本明細書で用いられるチェックポイント調節因子は、CTLA4アンタゴニストであり、好ましくは抗CTLA4抗体である。ここで、抗CTLA4抗体は、好ましくは、通常それぞれが「重鎖」および「軽鎖」と称される二種類のポリペプチド鎖を含む。好ましい実施形態では、重鎖は、配列番号645、832、661、または833のいずれか一つに示すアミノ酸配列を含むか当該アミノ酸配列からなり、またはそれらのアミノ酸配列のいずれか一つの断片もしくはバリアントを含むか当該断片もしくはバリアントからなり、好ましくは、配列番号645に示すアミノ酸配列またはその断片もしくはバリアントを含むか当該アミノ酸配列またはその断片もしくはバリアントからなる。重鎖は、好ましくは、配列番号645、832、661、または833のいずれか一つ、好ましくは配列番号645と同一であるか少なくとも50%、60%、70%、75%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%同一であるアミノ酸配列を含むか当該アミノ酸配列からなる。軽鎖は、好ましくは、配列番号677、834、693、または706のいずれか一つに示すアミノ酸配列を含むか当該アミノ酸配列からなり、またはそれらのアミノ酸配列のいずれか一つの断片もしくはバリアントを含むか当該断片もしくはバリアントからなり、好ましくは、配列番号677に示すアミノ酸配列またはその断片もしくはバリアントを含むか当該アミノ酸配列またはその断片もしくはバリアントからなる。より好ましくは、軽鎖は、配列番号677、834、693、または706のいずれか一つ、好ましくは配列番号677と同一であるか少なくとも50%、60%、70%、75%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%同一であるアミノ酸配列を含むか当該アミノ酸配列からなる。好ましい実施形態では、このように、抗CTLA4抗体は、上述した重鎖および軽鎖、またはそれらの鎖のそれぞれの断片もしくはバリアントを含む。最も好ましくは、抗CTLA4抗体は、重鎖および軽鎖、またはその断片もしくはバリアントを含み、重鎖、またはその断片もしくはバリアントは、配列番号645に示すアミノ酸配列を含むか当該アミノ酸配列からなり、または当該アミノ酸配列の断片もしくはバリアントを含むか当該断片もしくはバリアントからなり、軽鎖、またはその断片もしくはバリアントは、配列番号677に示すアミノ酸配列を含むか当該アミノ酸配列からなり、または当該アミノ酸配列の断片もしくはバリアントを含むか当該断片もしくはバリアントからなる。
さらなる実施形態によれば、本明細書で用いられるチェックポイント調節因子は、表1に示す少なくとも一つの抗体またはその断片もしくはバリアントである。
好ましい実施形態によれば、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、サイトカインである。
より好ましくは、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、IL−12またはその断片もしくはバリアントである。さらにより好ましくは、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、IL−12類縁物質またはその断片もしくはバリアントである。最も好ましくは、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、IL−12受容体と結合し、好ましくはJAK−STATシグナル伝達経路を活性化させる化合物(ペプチドもしくはタンパク質、変異ペプチドもしくは変異タンパク質、結合ヘテロダイマー、抗体(好ましくはRNAによってコードされた抗体)、または人工結合ドメイン等)である。好ましい実施形態では、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、IL−12受容体アゴニストである。
天然のIL−12は、通常、二つの別々の遺伝子であるIL−12A(p35)およびIL−12B(p40)によってコードされたヘテロ二量体性サイトカインである。天然のヘテロダイマーは、p70とも称される。本発明に関して、用語「IL−12」は、天然の形態のヘテロ二量体性IL−12、単量体IL−12A、単量体IL−12B、そのいずれかの断片またはバリアント(IL−12Aまたはその断片もしくはバリアントとIL−12Bまたはその断片もしくはバリアントとの融合体等)からなるか当該物質を含むタンパク質を指す。当該タンパク質は、IL−12AまたはIL−12Bとは関連していないアミノ酸配列も含んでもよい。例えば、本明細書で用いられる用語「IL−12」は、IL−12Aまたはその断片もしくはバリアントおよびIL−12Bまたはその断片もしくはバリアントを含むタンパク質も含む。ここで、IL−12Aまたはその断片もしくはバリアントは、リンカーによってIL−12Bまたはその断片もしくはバリアントと共有結合している。当該リンカーは、好ましくはIL−12AまたはIL−12Bとは関連していないアミノ酸配列である。より好ましくは、リンカーはペプチドリンカーまたはタンパク質リンカーであり、好ましくは配列番号9に示すアミノ酸配列またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドリンカーまたはタンパク質リンカーである。さらに、用語「IL−12」は、IL−12Aまたはその断片もしくはバリアントがIL−12Bまたはその断片もしくはバリアントに直接連結しており、好ましくは共有結合により連結しており、より好ましくはペプチド結合により連結しているタンパク質も含む。さらに、本明細書で用いられる用語「IL−12」または「IL−12類縁物質」は、IL−12受容体と結合し、好ましくはJAK−STATシグナル伝達経路を活性化させるあらゆる化合物(ペプチドもしくはタンパク質、変異ペプチドもしくは変異タンパク質、結合ヘテロダイマー、抗体(好ましくはRNAによってコードされた抗体)、または人工結合ドメイン等)も含む。したがって、本明細書で用いられる用語「IL−12」または「IL−12類縁物質」は、IL−12受容体アゴニストとして機能する化合物(ペプチドまたはタンパク質等)も含む。
本明細書で用いられるとき、本明細書に規定されているIL−12の断片またはバリアントは、好ましくは、IL−12受容体に特異的に結合可能であり、より好ましくは、IL−12受容体アゴニストとして機能可能である。
好ましい実施形態によれば、本発明に関して使用されるIL−12は、哺乳動物に由来し、好ましくは、例えば、ヤギ、畜牛(cattle)、ブタ、イヌ、ネコ、ロバ、ウマ、サル、類人猿、齧歯類動物(マウス、ハムスター、ウサギ、またはラット等)を含む群から選択される哺乳動物に由来し、最も好ましくはヒトに由来するが、これらに限定されない。さらにより好ましくは、本明細書で用いられるIL−12は、配列番号3〜8に示すアミノ酸配列のいずれか一つと同一であるか少なくとも50%、60%、70%、75%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%同一であるアミノ酸配列を含み、または、それらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含む。またはもしくはさらに、本明細書で用いられるIL−12は、配列番号9に示すアミノ酸配列と同一であるか少なくとも50%、60%、70%、75%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%同一であるアミノ酸配列を含み、または、その断片もしくはバリアントを含む。特に好ましい実施形態では、本明細書で用いられるIL−12は、配列番号10に示すアミノ酸配列と同一であるか少なくとも50%、60%、70%、75%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%同一であるアミノ酸配列を含み、または、その断片もしくはバリアントを含む。
別の実施形態では、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、CD40Lまたはその断片もしくはバリアントである。CD40L(「CD40リガンド」、「CD40LG」、または「CD154」としても知られている)は、主に活性T細胞および活性B細胞において発現する。CD40Lは、抗原提示細胞(APC)において通常発現するCD40と結合する。CD40およびCD40Lの相互作用は、体液および細胞性免疫応答の発達において中心的役割を果たす。本明細書で用いられるとき、用語「CD40L」は、天然CD40Lタンパク質またはその断片もしくはバリアントを指し、当該断片もしくはバリアントは、好ましくはCD40に特異的に結合可能である。
好ましい実施形態によれば、本発明に関して使用されるCD40Lは、哺乳動物に由来し、好ましくは、例えば、ヤギ、畜牛(cattle)、ブタ、イヌ、ネコ、ロバ、ウマ、サル、類人猿、齧歯類動物(マウス、ハムスター、ウサギ、またはラット等)を含む群から選択される哺乳動物に由来し、最も好ましくはヒトに由来するが、これらに限定されない。さらにより好ましくは、本明細書で用いられるCD40Lは、配列番号11に示すアミノ酸配列と同一であるか少なくとも50%、60%、70%、75%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%同一であるアミノ酸配列を含み、または、その断片もしくはバリアントを含む。
特に好ましい実施形態によれば、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、腫瘍抗原であり、好ましくは、PCT/EP2017/059525に記載の配列番号1〜504;4558〜4560からなる群から選択されるアミノ酸配列、または当該アミノ酸配列のいずれか一つの断片もしくはバリアントを含むいずれかの腫瘍抗原から選択される腫瘍抗原である。
好ましい実施形態では、本発明は、このように、本明細書に記載の腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAを提供する。ここで、当該処置は、少なくとも一つの腫瘍抗原、好ましくは少なくとも一つのmRNAをコードしている(追加の薬学的有効成分としての)少なくとも一つのコーディングRNAの投与を含み、少なくとも一つのコーディング配列は、PCT/EP2017/059525に記載の配列番号505〜4033;4561〜4591からなる群から選択される核酸配列、または当該核酸配列のいずれか一つの断片もしくはバリアントを含む。
より好ましくは、腫瘍抗原は、1A01_HLA−A/m;1A02;5T4;ACRBP;AFP;AKAP4;アルファ−アクチン−_4/m;アルファ−メチルアシル−コエンザイム_A_ラセマーゼ;ANDR;ART−4;ARTC1/m;AURKB;B2MG;B3GN5;B4GN1;B7H4;BAGE−1;BASI;BCL−2;bcr/abl;ベータ−カテニン/m;BING−4;BIRC7;BRCA1/m;BY55;カルレチクリン;CAMEL;CASP−8/m;CASPA;カテプシン_B;カテプシン_L;CD1A;CD1B;CD1C;CD1D;CD1E;CD20;CD22;CD276;CD33;CD3E;CD3Z;CD44_アイソフォーム_1;CD44_アイソフォーム_6;CD4;CD52;CD55;CD56;CD80;CD86;CD8A;CDC27/m;CDE30;CDK4/m;CDKN2A/m;CEA;CEAM6;CH3L2;CLCA2;CML28;CML66;COA−1/m;コアクトシン(coactosin)様タンパク質;コラーゲン_XXIII;COX−2;CP1B1;CSAG2;CT45A1;CT55;CT−_9/BRD6;CTAG2_アイソフォーム_LAGE−1A;CTAG2_アイソフォーム_LAGE−1B;CTCFL;Cten;サイクリン_B1;サイクリン_D1;cyp−B;DAM−10;DEP1A;E7;EF1A2;EFTUD2/m;EGFR;EGLN3;ELF2/m;EMMPRIN;EpCam;EphA2;EphA3;ErbB3;ERBB4;ERG;ETV6;EWS;EZH2;FABP7;FCGR3A_バージョン_1;FCGR3A_バージョン_2;FGF5;FGFR2;フィブロネクチン;FOS;FOXP3;FUT1;G250;GAGE−1;GAGE−2;GAGE−3;GAGE−4;GAGE−5;GAGE−6;GAGE7b;GAGE−8_(GAGE−2D);GASR;GnT−V;GPC3;GPNMB/m;GRM3;HAGE;ヘプシン;Her2/neu;HLA−A2/m;ホメオボックス_NKX3.1;HOM−TES−85;HPG1;HS71A;HS71B;HST−2;hTERT;iCE;IF2B3;IL10;IL−13Ra2;IL2−RA;IL2−RB;IL2−RG;IL−5;IMP3;ITA5;ITB1;ITB6;カリクレイン−2;カリクレイン−3;カリクレイン−4;KI20A;KIAA0205;KIF2C;KK−LC−1;LDLR;LGMN;LIRB2;LY6K;MAGA5;MAGA8;MAGAB;MAGE−A10;MAGE−A12;MAGE−A1;MAGE−A2;MAGE−A3;MAGE−A4;MAGE−A6;MAGE−A9;MAGE−B10;MAGE−B16;MAGE−B17;MAGE−B1;MAGE−B2;MAGE−B3;MAGE−B4;MAGE−B5;MAGE−B6;MAGE−C1;MAGE−C2;MAGE−C3;MAGE−D1;MAGE−D2;MAGE−D4;MAGE−_E1;MAGE−E1_(MAGE1);MAGE−E2;MAGE−F1;MAGE−H1;MAGEL2;マンマグロビン_A;MART−1/メラン−A;MART−2;MC1_R;M−CSF;メソテリン;MITF;MMP1_1;MMP7;MUC−1;MUM−1/m;MUM−2/m;MYCN;MYO1A;MYO1B;MYO1C;MYO1D;MYO1E;MYO1F;MYO1G;MYO1H;NA17;NA88−A;Neo−PAP;NFYC/m;NGEP;NPM;NRCAM;NSE;NUF2;NY−ESO−1;OA1;OGT;OS−9;オステオカルシン;オステオポンチン;p53;PAGE−4;PAI−1;PAI−2;PAP;PATE;PAX3;PAX5;PD1L1;PDCD1;PDEF;PECA1;PGCB;PGFRB;Pim−1_−キナーゼ;Pin−1;PLAC1;PMEL;PML;POTEF;POTE;PRAME;PRDX5/m;PRM2;プロステイン;プロテイナーゼ−3;PSA;PSB9;PSCA;PSGR;PSM;PTPRC;RAB8A;RAGE−1;RARA;RASH;RASK;RASN;RGS5;RHAMM/CD168;RHOC;RSSA;RU1;RU2;RUNX1;S−100;SAGE;SART−_1;SART−2;SART−3;SEPR;SERPINB5;SIA7F;SIA8A;SIAT9;SIRT2/m;SOX10;SP17;SPNXA;SPXN3;SSX−1;SSX−2;SSX3;SSX−4;ST1A1;STAG2;STAMP−1;STEAP−1;サバイビン−2B;サバイビン;SYCP1;SYT−SSX−1;SYT−SSX−2;TARP;TCRg;TF2AA;TGFB1;TGFR2;TGM−4;TIE2;TKTL1;TPI/m;TRGV11;TRGV9;TRPC1;TRP−p8;TSG10;TSPY1;TVC_(TRGV3);TX101;チロシナーゼ;TYRP1;TYRP2;UPA;VEGFR1;WT1;およびXAGE1からなる群から選択される。
好ましい実施形態では、腫瘍抗原(好ましくは本明細書に規定されている腫瘍抗原)は、少なくとも一つのコーディングRNAの形態で提供され、好ましくは、本明細書に規定されているように、腫瘍抗原またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む、少なくとも一つのコーディングRNAの形態で提供される。腫瘍抗原またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む上記少なくとも一つのコーディングRNAは、好ましくは腫瘍内に投与される。または、上記少なくとも一つのコーディングRNAは、皮内投与、筋肉内投与、または皮下投与されてもよい。
好ましい実施形態では、本願に使用される少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、コーディングRNA、好ましくはmRNAである。したがって、特定の実施形態によれば、本発明は本明細書に記載の腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAを提供し、当該処置は、さらに、少なくとも一つのコーディングRNA(好ましくは少なくとも一つのmRNA)の投与を含み、当該isRNAは、好ましくは腫瘍内(例えば、局所領域的)に投与される。特に好ましい実施形態では、コーディングRNA(好ましくはmRNA)は、腫瘍内(例えば、局所領域的)に投与される。より好ましくは、少なくとも一つのコーディングRNAは、isRNAと共に腫瘍内(例えば、局所領域的)に投与される。
好ましい実施形態では、本願に使用される少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、コーディングRNA、好ましくはmRNAである。したがって、特定の実施形態によれば、本発明は本明細書に記載の腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAを提供し、当該処置は、さらに、少なくとも一つのコーディングRNA(好ましくは少なくとも一つのmRNA)の投与を含み、当該isRNAは、好ましくは腫瘍内に投与される。特に好ましい実施形態では、コーディングRNA(好ましくはmRNA)は、腫瘍内に投与される。より好ましくは、少なくとも一つのコーディングRNAは、isRNAと共に腫瘍内に投与される。
いくつかの実施形態では、少なくとも一つのコーディングRNAは、本明細書に記載するように使用されるisRNAと共に調合される。特に好ましい実施形態では、少なくとも一つのコーディングRNAは、isRNAとは別に調合され、少なくとも一つのコーディングRNAおよびisRNAは、好ましくは腫瘍内(例えば、局所領域的)に投与される。
好ましい実施形態によれば、isRNAは少なくとも一つのコーディングRNAと共に調合され、当該共調製物は、好ましくは腫瘍内(例えば、局所領域的)に投与される。
いくつかの実施形態では、少なくとも一つのコーディングRNAは、本明細書に記載するように使用されるisRNAと共に調合される。特に好ましい実施形態では、少なくとも一つのコーディングRNAは、isRNAとは別に調合され、少なくとも一つのコーディングRNAおよびisRNAは、好ましくは腫瘍内に投与される。
好ましい実施形態によれば、isRNAは少なくとも一つのコーディングRNAと共に調合され、当該共調製物は、好ましくは腫瘍内に投与される。
好ましい実施形態によれば、少なくとも一つのコーディングRNAは、追加の薬学的有効成分として本明細書に記載のペプチドまたはタンパク質の少なくとも一つを含んでいる少なくとも一つのペプチドまたはタンパク質をコードする。より好ましくは、少なくとも一つのコーディングRNAは、
−IL−12、
−CD40L、および、
−デコイPD−1受容体、好ましくは 可溶性PD−1受容体、
またはそれらのいずれかの断片もしくはバリアント、からなる群から選択されるペプチドまたはタンパク質の少なくとも一つを含んでいる少なくとも一つのペプチドまたはタンパク質をコードし、
ここで、IL−12、CD40L、もしくはデコイPD−1受容体、またはそれらのいずれかの断片もしくはバリアントは、好ましくは本明細書に記載のものである。さらにより好ましくは、少なくとも一つのコーディングRNAは、
−IL−12、
−CD40L、
−デコイPD−1受容体、好ましくは可溶性PD−1受容体、および、
−抗CTLA4抗体、
またはそれらのいずれかの断片もしくはバリアント、からなる群から選択されるペプチドまたはタンパク質の少なくとも一つを含んでいる少なくとも一つのペプチドまたはタンパク質をコードし、
ここで、IL−12、CD40L、デコイPD−1受容体、もしくは抗CTLA4抗体、またはそれらのいずれかの断片もしくはバリアントは、好ましくは本明細書に記載のものである。
あるいは、少なくとも一つのコーディングRNAは、
−IL−12、
−CD40L、および、
−抗CTLA4抗体、
またはそれらのいずれかの断片もしくはバリアント、からなる群から選択されるペプチドまたはタンパク質の少なくとも一つを含んでいる少なくとも一つのペプチドまたはタンパク質をコードし、
ここで、IL−12、CD40L、もしくは抗CTLA4抗体、またはそれらのいずれかの断片もしくはバリアントは、好ましくは本明細書に記載のものである。
好ましい実施形態によれば、本発明は、腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAを提供し、
上記isRNAは、式(I)(G)、式(II)(C)、式(III)(N、または、式(IV)(Nに示す核酸配列を含み、好ましくは配列番号433〜434、1014〜1016のいずれか一つに示す少なくとも一つの核酸配列、または、それらの配列のいずれか一つの断片もしくはバリアントを含み、
上記isRNAは、カチオン性またはポリカチオン性の化合物と共に複合体化され、上記isRNAは、好ましくはポリマー担体と共に複合体化され、上記isRNAは、より好ましくはジスルフィド架橋されたカチオン性成分によって形成されたポリマー担体と共に複合体化され、当該ジスルフィド架橋されたカチオン性成分は、好ましくは式(V)、(Va)および/または(Vb)に示すペプチド、および/または、式(VI)に示す化合物を含み、より好ましくはジスルフィド架橋されたカチオン性ペプチドである、Cys−Arg12、Cys−Arg12−CysまたはTrp−Arg12−Cysの少なくとも一つを含み、
isRNAは、好ましくは腫瘍内に投与され、
上記腫瘍または癌疾患の処置は、
−IL−12、
−CD40L、および、
−デコイPD−1受容体、好ましくは 可溶性PD−1受容体、
またはそれらのいずれかの断片もしくはバリアント、からなる群から選択される少なくとも一つのペプチドまたはタンパク質を含む少なくとも一つのペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディングRNA(好ましくは、少なくとも一つのmRNA)の投与を含み、
ここで、IL−12、CD40L、もしくはデコイPD−1受容体、またはそれらのいずれかの断片もしくはバリアントは、好ましくは本明細書に記載のものである。
特に好ましい実施形態によれば、本発明は、腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAを提供し、
上記isRNAは、式(I)(G)、式(II)(C)、式(III)(N、または、式(IV)(Nに示す核酸配列を含み、好ましくは配列番号433〜437、1014〜1016、1055または1056のいずれか一つに示す少なくとも一つの核酸配列、または、それらの配列のいずれか一つの断片もしくはバリアントを含み、
上記isRNAは、カチオン性またはポリカチオン性の化合物と共に複合体化され、上記isRNAは、好ましくはポリマー担体と共に複合体化され、上記isRNAは、より好ましくはジスルフィド架橋されたカチオン性成分によって形成されたポリマー担体と共に複合体化され、当該ジスルフィド架橋されたカチオン性成分は、好ましくは式(V)、(Va)および/または(Vb)に示すペプチド、および/または、式(VI)に示す化合物を含み、より好ましくはジスルフィド架橋されたカチオン性ペプチドである、Cys−Arg12、Cys−Arg12−CysまたはTrp−Arg12−Cysの少なくとも一つを含み、
isRNAは、好ましくは腫瘍内に投与され、
腫瘍または癌疾患は、好ましくは、黒色腫(好ましくは進行性および/または転移性黒色腫、最も好ましくは進行性皮膚黒色腫(cMEL));皮膚の扁平上皮癌(SCC)(好ましくは切除不能および/または進行性SCC、最も好ましくは皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、または他の形態の悪性皮膚癌);腺嚢癌腫(ACC)(好ましくは進行性ACC);皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは進行性皮膚T細胞性リンパ腫);および頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)(好ましくは進行性HNSCC)からなる群から選択され;
上記腫瘍または癌疾患の処置は、
−IL−12、
−CD40L、および、
−デコイPD−1受容体、好ましくは 可溶性PD−1受容体、
またはそれらのいずれかの断片もしくはバリアント、からなる群から選択される少なくとも一つのペプチドまたはタンパク質を含む少なくとも一つのペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディングRNA(好ましくは、少なくとも一つのmRNA)の投与を含み、
ここで、IL−12、CD40L、もしくはデコイPD−1受容体、またはそれらのいずれかの断片もしくはバリアントは、好ましくは本明細書に記載のものである。
さらに好ましい実施形態によれば、本発明は、腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAを提供し、
上記isRNAは、式(I)(G)、式(II)(C)、式(III)(N、または、式(IV)(Nに示す核酸配列を含み、好ましくは配列番号433〜437、1014〜1016、または1055もしくは1056、より好ましくは配列番号433、434、または1014〜1016のいずれか一つに示す少なくとも一つの核酸配列、または、それらの配列のいずれか一つの断片もしくはバリアントを含み、
上記isRNAは、カチオン性またはポリカチオン性の化合物と共に複合体化され、上記isRNAは、好ましくはポリマー担体と共に複合体化され、上記isRNAは、より好ましくはジスルフィド架橋されたカチオン性成分によって形成されたポリマー担体と共に複合体化され、当該ジスルフィド架橋されたカチオン性成分は、好ましくは式(V)、(Va)および/または(Vb)に示すペプチド、および/または、式(VI)に示す化合物を含み、より好ましくはジスルフィド架橋されたカチオン性ペプチドである、Cys−Arg12、Cys−Arg12−CysまたはTrp−Arg12−Cysの少なくとも一つを含み、
isRNAは、好ましくは腫瘍内投与(腫瘍周辺投与または局所領域的投与を含む)され、
上記腫瘍または癌疾患の処置は、
−IL−12、
−CD40L、
−抗CTLA4抗体、および、
−必要に応じて、デコイPD−1受容体、好ましくは 可溶性PD−1受容体、
またはそれらのいずれかの断片もしくはバリアント、からなる群から選択される少なくとも一つのペプチドまたはタンパク質を含む少なくとも一つのペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディングRNA(好ましくは、少なくとも一つのmRNA)の投与を含み、
ここで、IL−12、CD40L、デコイPD−1受容体、もしくは抗CTLA4抗体、またはそれらのいずれかの断片もしくはバリアントは、好ましくは本明細書に記載のものである。
特に好ましい実施形態によれば、本発明は、腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAを提供し、
上記isRNAは、式(I)(G)、式(II)(C)、式(III)(N、または、式(IV)(Nに示す核酸配列を含み、好ましくは配列番号433〜437、1014〜1016、好ましくは配列番号433、434、または1014〜1016のいずれか一つに示す少なくとも一つの核酸配列、または、それらの配列のいずれか一つの断片もしくはバリアントを含み、
上記isRNAは、カチオン性またはポリカチオン性の化合物と共に複合体化され、上記isRNAは、好ましくはポリマー担体と共に複合体化され、上記isRNAは、より好ましくはジスルフィド架橋されたカチオン性成分によって形成されたポリマー担体と共に複合体化され、当該ジスルフィド架橋されたカチオン性成分は、好ましくは式(V)、(Va)および/または(Vb)に示すペプチド、および/または、式(VI)に示す化合物を含み、より好ましくはジスルフィド架橋されたカチオン性ペプチドである、Cys−Arg12、Cys−Arg12−CysまたはTrp−Arg12−Cysの少なくとも一つを含み、
isRNAは、好ましくは腫瘍内投与(腫瘍周辺投与または局所領域的投与を含む)され、
上記腫瘍または癌疾患は、好ましくは、
−黒色腫、好ましくは進行性および/または転移性黒色腫、より好ましくは進行性皮膚黒色腫(cMEL);
−皮膚の扁平上皮癌(SCC)、好ましくは切除不能および/または進行性の皮膚のSCC、より好ましくは皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、さらにより好ましくは切除不能および/または進行性cSCC;
−頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、好ましくは進行性HNSCC、より好ましくは免疫療法不応性または白金不応性HNSCC、さらにより好ましくは免疫療法不応性進行性HNSCCまたは白金不応性進行性HNSCC;
−腺嚢癌腫(ACC)、好ましくは進行性ACC;
−皮膚T細胞性リンパ腫、好ましくは進行性皮膚T細胞性リンパ腫または菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、より好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の皮膚T細胞性リンパ腫、さらにより好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の進行性皮膚T細胞性リンパ腫、または局所処置もしくは化学療法に対して不応性の菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、および、
−外陰癌、好ましくは外陰扁平上皮癌(VSCC)、より好ましくは進行性VSCC、さらにより好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性のVSCC、最も好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性の進行性VSCCからなる群から選択され;または、
皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫)、および外陰扁平上皮癌(VSCC)からなる群から選択され;
上記腫瘍または癌疾患は、好ましくは進行したステージおよび/または標準的な療法に対して不応性であり;
上記腫瘍または癌疾患の処置は、
−IL−12、
−CD40L、
−抗CTLA4抗体、および、
−必要に応じて、デコイPD−1受容体、好ましくは 可溶性PD−1受容体、
またはそれらのいずれかの断片もしくはバリアント、からなる群から選択される少なくとも一つのペプチドまたはタンパク質を含む少なくとも一つのペプチドまたはタンパク質をコードする少なくとも一つのコーディングRNA(好ましくは、少なくとも一つのmRNA)の投与を含み、
ここで、IL−12、CD40L、デコイPD−1受容体、もしくは抗CTLA4抗体、またはそれらのいずれかの断片もしくはバリアントは、好ましくは本明細書に記載のものである。
本発明の好ましい実施形態によれば、本明細書に記載の癌または腫瘍疾患の処置または予防は、被験者が、PD−1アンタゴニストおよび/またはPD−L1アンタゴニストを用いた処置を受けていないかまたは受けたことがない場合に、本明細書に記載のデコイPD−1受容体を投与することを含む。患者が、抗PD−1処置および/または抗PD−L1処置(例えば、抗PD−1抗体または抗PD−L1抗体)を受けていないかまたは受けたことがない場合、少なくとも一つのmRNAは、デコイPD−1受容体をコードすることが特に好ましい。
他に、被験者がPD−1またはPD−L1アンタゴニストを用いた処置を受けているかまたは受けたことがある場合、本願で想定している癌または腫瘍疾患の処置または予防は、好ましくは、本明細書に記載のデコイPD−1受容体の投与を含まず、または、デコイPD−1受容体をコードする核酸またはその断片もしくはバリアントの投与を含まない。
好ましい実施形態によれば、PD−1またはPD−L1アンタゴニストを用いた処置を受けているかまたは受けたことがある被験者における腫瘍または癌疾患の処置は、
−IL−12、
−CD40L、および、
−抗CTLA4抗体、
またはそれらのいずれかの断片もしくはバリアント、からなる群から選択される少なくとも一つのペプチドまたはタンパク質を含む少なくとも一つのペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディングRNA(好ましくは、少なくとも一つのmRNA)の投与を含み、
ここで、IL−12、CD40L、もしくは抗CTLA4抗体、またはそれらのいずれかの断片もしくはバリアントは、好ましくは本明細書に記載のものである。
さらに好ましい実施形態では、PD−1またはPD−L1アンタゴニストを用いた処置を受けていないかまたは受けたことがない被験者における腫瘍または癌疾患の処置は、
−IL−12、
−CD40L、および、
−抗CTLA4抗体、および、
−デコイPD−1受容体、好ましくは 可溶性PD−1受容体、
またはそれらのいずれかの断片もしくはバリアント、からなる群から選択される少なくとも一つのペプチドまたはタンパク質を含む少なくとも一つのペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディングRNA(好ましくは、少なくとも一つのmRNA)の投与を含み、
ここで、IL−12、CD40L、抗CTLA4抗体、もしくはデコイPD−1受容体、またはそれらのいずれかの断片もしくはバリアントは、好ましくは本明細書に記載のものである。
好ましい実施形態によれば、少なくとも一つのコーディングRNAは、本明細書に規定されているIL−12またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードする。いくつかの実施形態では、少なくとも一つのコーディングRNAは、本明細書に規定されている、ペプチドもしくはタンパク質、変異ペプチドもしくは変異タンパク質、結合ヘテロダイマー、抗体(好ましくはRNAによってコードされた抗体)、またはIL−12類縁物質またはその断片もしくはバリアントを含む人工結合ドメインをコードする。好ましくは、コードされたペプチドまたはタンパク質は、配列番号3〜8のいずれか一つに示すアミノ酸、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含む。コードされたペプチドまたはタンパク質は、好ましくは、配列番号9に示すアミノ酸配列またはその断片もしくはバリアントを含んでもよい。より好ましくは、コードされたペプチドまたはタンパク質は、配列番号10に示すアミノ酸またはその断片もしくはバリアントを含む。最も好ましくは、コードされたペプチドまたはタンパク質は、配列番号3〜8に示すアミノ酸配列のいずれか一つと同一であるか少なくとも50%、60%、70%、75%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%同一であるアミノ酸配列を含み、または、それらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含む。特に好ましい実施形態では、コードされたペプチドまたはタンパク質は、配列番号10に示すアミノ酸配列と同一であるか少なくとも50%、60%、70%、75%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%同一であるアミノ酸配列を含み、または、その断片もしくはバリアントを含む。
さらに好ましい実施形態では、少なくとも一つのコーディングRNAは、本明細書に規定されている、IL−12またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードし、少なくとも一つのコーディングRNAは、配列番号14〜19もしくは21または配列番号440〜445もしくは447のいずれか一つに示す核酸配列を含み、好ましくは配列番号440〜445または447のいずれか一つに示す核酸配列を含み、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含む。より好ましくは、少なくとも一つのコーディングRNAは、本明細書に規定されている、IL−12またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードし、少なくとも一つのコーディングRNAは、配列番号14〜19もしくは21または配列番号440〜445もしくは447、好ましくは、配列番号440〜445または447のいずれか一つに示す核酸配列のいずれか一つと同一であるか少なくとも50%、60%、70%、75%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%同一である核酸配列を含み、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含む。
または、さらに、少なくとも一つのコーディングRNAは、本明細書に規定されている、IL−12またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードし、少なくとも一つのコーディングRNAは、配列番号20または446に示す核酸配列を含み、好ましくは配列番号446にに示す核酸配列を含み、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含む。より好ましくは、少なくとも一つのコーディングRNAは、本明細書に規定されている、IL−12またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードし、少なくとも一つのコーディングRNAは、配列番号20または446、好ましくは配列番号446に示す核酸配列と同一であるか少なくとも50%、60%、70%、75%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%同一である核酸配列を含み、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含む。
特に好ましい実施形態では、少なくとも一つのコーディングRNAは、本明細書に規定されている、IL−12またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードし、少なくとも一つのコーディングRNAは、配列番号21または配列番号447、好ましくは配列番号447に示す核酸配列を含み、またはその断片もしくはバリアントを含む。より好ましくは、少なくとも一つのコーディングRNAは、本明細書に規定されている、IL−12またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードし、少なくとも一つのコーディングRNAは、配列番号21または配列番号447、好ましくは配列番号447に示す核酸配列と同一であるか少なくとも50%、60%、70%、75%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%同一である核酸配列を含み、またはその断片もしくはバリアントを含む。
他の実施形態によれば、少なくとも一つのコーディングRNAは、本明細書に規定されている、CD40Lまたはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードする。好ましくは、コードされたペプチドまたはタンパク質は、配列番号11に示すアミノ酸またはその断片もしくはバリアントを含む。より好ましくは、コードされたペプチドまたはタンパク質は、配列番号11に示すアミノ酸配列と同一であるか少なくとも50%、60%、70%、75%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%同一であるアミノ酸配列を含み、または、その断片もしくはバリアントを含む。
さらに好ましい実施形態では、少なくとも一つのコーディングRNAは、本明細書に規定されている、CD40Lまたはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードし、少なくとも一つのコーディングRNAは、配列番号22または配列番号448、好ましくは配列番号448に示す核酸配列を含み、またはその断片もしくはバリアントを含む。より好ましくは、少なくとも一つのコーディングRNAは、本明細書に規定されている、CD40Lまたはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードし、少なくとも一つのコーディングRNAは、配列番号22または配列番号448、好ましくは配列番号448に示す核酸配列と同一であるか少なくとも50%、60%、70%、75%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%同一である核酸配列を含み、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含む。
別の実施形態によれば、少なくとも一つのコーディングRNAは、本明細書に規定されている、デコイPD−1受容体またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードし、より好ましくは、可溶性PD−1受容体またはその(本明細書に規定されている)断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードする。好ましくは、コードされたペプチドまたはタンパク質は、配列番号2または配列番号1042のいずれか一つに示すアミノ酸、またはその断片もしくはバリアントを含む。より好ましくは、コードされたペプチドまたはタンパク質は、配列番号2または配列番号1042に示すアミノ酸配列と同一であるか少なくとも50%、60%、70%、75%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%同一であるアミノ酸配列を含み、または、その断片もしくはバリアントを含む。
さらに好ましい実施形態では、少なくとも一つのコーディングRNAは、本明細書に規定されている、デコイPD−1受容体(より好ましくは可溶性PD−1受容体)またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードし、少なくとも一つのコーディングRNAは、配列番号13または配列番号439、好ましくは配列番号439に示す核酸配列を含み、またはその断片もしくはバリアントを含む。より好ましくは、少なくとも一つのコーディングRNAは、デコイPD−1受容体(より好ましくは可溶性PD−1受容体)または(本明細書に規定されている)その断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードし、少なくとも一つのコーディングRNAは、配列番号13または配列番号439、好ましくは配列番号439に示す核酸配列と同一であるか少なくとも50%、60%、70%、75%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%同一である核酸配列を含み、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含む。
別の実施形態によれば、少なくとも一つのコーディングRNAは、本明細書に規定されている、デコイPD−1受容体またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードし、より好ましくは、可溶性PD−1受容体またはその(本明細書に規定されている)断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードする。好ましくは、コードされたペプチドまたはタンパク質は、配列番号1のいずれか一つに示すアミノ酸、またはその断片もしくはバリアントを含む。より好ましくは、コードされたペプチドまたはタンパク質は、配列番号1に示すアミノ酸配列と同一であるか少なくとも50%、60%、70%、75%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%同一であるアミノ酸配列を含み、または、その断片もしくはバリアントを含む。
さらに好ましい実施形態では、少なくとも一つのコーディングRNAは、デコイPD−1受容体(より好ましくは可溶性PD−1受容体)または(本明細書に規定されている)その断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードし、少なくとも一つのコーディングRNAは、配列番号12または配列番号438、好ましくは配列番号438に示す核酸配列を含み、またはその断片もしくはバリアントを含む。より好ましくは、少なくとも一つのコーディングRNAは、デコイPD−1受容体(より好ましくは可溶性PD−1受容体)または(本明細書に規定されている)その断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードし、少なくとも一つのコーディングRNAは、配列番号12または配列番号438、好ましくは配列番号438に示す核酸配列と同一であるか少なくとも50%、60%、70%、75%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%同一である核酸配列を含み、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含む。
好ましい実施形態によれば、少なくとも一つのコーディングRNAは、本明細書に記載のCTLA4アンタゴニストを含むペプチドまたはタンパク質をコードする。好ましくは、少なくとも一つのコーディングRNAは、本明細書に記載の抗CTLA4抗体または(本明細書に規定されている)その断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードし、当該断片またはバリアントは、好ましくは機能性断片または機能性バリアントである。より好ましくは、少なくとも一つのコーディングRNAは、本明細書に記載の抗CTLA4抗体または(本明細書に規定されている)その断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードし、少なくとも一つのコーディングRNAは、配列番号646〜660、662〜676、678〜692、694〜705、または707〜715のいずれか一つ、好ましくは配列番号646〜660、679〜692、または710〜715のいずれか一つに示す核酸配列を含み、または、それらの核酸配列のいずれか一つの断片もしくはバリアントを含む。さらにより好ましくは、少なくとも一つのコーディングRNAは、抗CTLA4抗体または(本明細書に規定されている)その断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードし、少なくとも一つのコーディングRNAは、配列番号646〜660、662〜676、678〜692、694〜705、または707〜715、好ましくは配列番号646〜660、679〜692、または710〜715のいずれか一つに示す核酸配列と同一であるか少なくとも50%、60%、70%、75%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%同一である核酸配列を含む。
少なくとも一つのコーディングRNAは、抗CTLA4抗体の重鎖またはその断片もしくはバリアント、および抗CTLA4抗体の軽鎖またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードすることがさらに好ましく、重鎖、軽鎖、またはその断片もしくはバリアントは、好ましくは本明細書に記載のものである。
好ましくは、少なくとも一つのコーディングRNAは、抗CTLA4抗体の重鎖またはその断片もしくはバリアントおよび抗CTLA4抗体の軽鎖またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードし、
上記重鎖またはその断片もしくはバリアントは、配列番号646〜660、662〜676、または710〜715のいずれか一つ、好ましくは配列番号646〜660のいずれか一つから選択される核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれか一つの断片もしくはバリアントによってコードされ、
上記軽鎖またはその断片もしくはバリアントは、配列番号678〜692、694〜705、707〜709、または710〜715のいずれか一つ、好ましくは配列番号678〜692のいずれか一つから選択される核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれか一つの断片もしくはバリアントによってコードされる。
ここで、重鎖および軽鎖、またはそれらのいずれかの断片もしくはバリアントは、それぞれ、好ましくは一つの同じコーディングRNAによって、または異なるコーディングRNAによって、コードされる。
好ましい実施形態によれば、本発明は本明細書に記載するように使用されるisRNAに関連し、当該使用は、追加の薬学的有効成分として、本明細書に記載の抗CTLA4抗体またはその断片もしくはバリアントを含み、当該抗CTLA4抗体は(別々または一緒に調合される)二つの別々のRNAの形態で提供され、
抗CTLA4抗体の重鎖またはその断片もしくはバリアントは、配列番号646〜660、662〜676、または710〜715のいずれか一つ、好ましくは配列番号646〜660のいずれか一つから選択される核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれか一つの断片もしくはバリアントを含むか、当該核酸配列または断片もしくはバリアントからなる、RNAによってコードされ、
抗CTLA4抗体の軽鎖またはその断片もしくはバリアントは、配列番号678〜692、694〜705、707〜709、または710〜715のいずれか一つ、好ましくは配列番号678〜692のいずれか一つから選択される核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれか一つの断片もしくはバリアントを含むか、当該核酸配列または断片もしくはバリアントからなる、別のRNAによってコードされる。
別の実施形態では、本発明は、本明細書に記載するように使用されるisRNAに関連し、当該使用は、追加の薬学的有効成分として、本明細書に記載の抗CTLA4抗体またはその断片もしくはバリアントを含み、当該抗CTLA4抗体またはその断片もしくはバリアントはRNAの形態で提供され、一つのRNAが抗CTLA4抗体の重鎖またはその断片もしくはバリアントおよび抗CTLA4抗体の軽鎖またはその断片もしくはバリアントの両方をコードし、当該RNAは、好ましくは、配列番号710〜712、713〜715のいずれか一つに示す核酸配列を含んでいるかまたは当該核酸配列からなり、またはそれらの核酸配列のいずれか一つの断片もしくはバリアントを含んでいるかまたは当該断片もしくはバリアントからなる。
本発明は、さらに、本明細書に記載の腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAを提供し、当該処置は、(追加の薬学的有効成分としての)少なくとも一つのコーディングRNA(好ましくは少なくとも一つのmRNA)の投与を含み、少なくとも一つのコーディングRNAは、
−IL−12、
−CD40L、
−抗CTLA4抗体、および、
−必要に応じて、デコイPD−1受容体、好ましくは 可溶性PD−1受容体、
またはそれらのいずれかの断片もしくはバリアント、からなる群から選択される少なくとも二つのペプチドまたはタンパク質をコードし、
ここで、IL−12、CD40L、デコイPD−1受容体、もしくは抗CTLA4抗体、またはそれらのいずれかの断片もしくはバリアントは、好ましくは本明細書に記載のものである。
本発明に関して、本明細書で用いられる抗CTLA4抗体は、(成熟)抗CTLA4抗体、またはその断片もしくはバリアントが、好ましくは、少なくとも二つのペプチドまたはタンパク質、つまり、重鎖またはその断片もしくはバリアントおよび軽鎖またはその断片もしくはバリアントを含んでいても、「(一つの)ペプチドまたはタンパク質」(単数形)として記載される場合がある。
このように、特定の実施形態において、腫瘍または癌疾患の処置は、少なくとも二つの、好ましくは、二つ、三つ、または四つのペプチドもしくはタンパク質、またはそれらのいずれかの断片もしくはバリアントをコードしている、(追加の薬学的有効成分としての)少なくとも一つのコーディングRNA、好ましくは少なくとも二つ、三つ、四つ、または五つのコーディングRNAの投与を含み、好ましくは、少なくとも一つのコーディングRNAを被験者に投与した時に、上記少なくとも二つのペプチドもしくはタンパク質、またはそれらのいずれかの断片もしくはバリアントの発現に至る。
特に好ましい実施形態によれば、腫瘍または癌疾患の処置は、(追加の薬学的有効成分としての)少なくとも二つまたは三つのコーディングRNAの投与を含み、それぞれのコーディングRNAは、
−IL−12、
−CD40L、
−抗CTLA4抗体、および、
−必要に応じて、デコイPD−1受容体、好ましくは 可溶性PD−1受容体、
またはそれらのいずれかの断片もしくはバリアント、からなる群から選択されるペプチドまたはタンパク質の内、それぞれ異なる一つをコードし、
ここで、IL−12、CD40L、デコイPD−1受容体、もしくは抗CTLA4抗体、またはそれらのいずれかの断片もしくはバリアントは、好ましくは本明細書に記載のものである。
他の実施形態では、腫瘍または癌疾患の処置は、(一つまたは複数の追加の薬学的有効成分としての)少なくとも一つのコーディングRNAの投与を含み、少なくとも一つのコーディングRNAは、
−IL−12、
−CD40L、
−抗CTLA4抗体、および、
−必要に応じて、デコイPD−1受容体、好ましくは 可溶性PD−1受容体、
またはそれらのいずれかの断片もしくはバリアント、からなる群から選択される、少なくとも一つのペプチドまたはタンパク質、好ましくは二つ、三つ、または四つのペプチドまたはタンパク質をコードしているバイシストロン性RNAまたはマルチシストロン性RNAであり、
ここで、IL−12、CD40L、デコイPD−1受容体、もしくは抗CTLA4抗体、またはそれらのいずれかの断片もしくはバリアントは、好ましくは本明細書に記載のものである。
これに関して、驚くべきことに、発明者らは本明細書に規定した二つ、好ましくは三つ、または四つのペプチドまたはタンパク質の組み合わせの発現が、特に、本明細書に記載のisRNAと組み合わさることで、腫瘍または癌疾患の処置に特に有益であることを見出した。
好ましい実施形態によれば、本発明は、本明細書に記載の腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAを提供し、当該処置は、(追加の薬学的有効成分としての)少なくとも一つのコーディングRNA(好ましくは少なくとも一つのmRNA)の投与を含み、
少なくとも一つのコーディングRNAは、CD40Lまたはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、
同じまたは別のコーディングRNAは、IL12またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む。
さらに好ましい実施形態では、本発明は、本明細書に記載の腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAを提供し、当該処置は、(追加の薬学的有効成分としての)少なくとも一つのコーディングRNA(好ましくは少なくとも一つのmRNA)の投与を含み、
少なくとも一つのコーディングRNAは、CD40Lまたはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、
同じまたは別のコーディングRNAは、デコイPD−1受容体(好ましくは可溶性PD−1受容体)またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む。
他の実施形態によれば、本発明は、本明細書に記載の腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAを提供し、当該処置は、(追加の薬学的有効成分としての)少なくとも一つのコーディングRNA(好ましくは少なくとも一つのmRNA)の投与を含み、
少なくとも一つのコーディングRNAは、IL−12またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、
同じまたは別のコーディングRNAは、デコイPD−1受容体(好ましくは可溶性PD−1受容体)またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む。
好ましい実施形態によれば、本発明は、本明細書に記載の腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAを提供し、当該処置は、(追加の薬学的有効成分としての)少なくとも一つのコーディングRNA(好ましくは少なくとも一つのmRNA)の投与を含み、
少なくとも一つのコーディングRNAは、IL12またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、
同じまたは別のコーディングRNAは、抗CTLA4抗体またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む。
好ましい実施形態によれば、本発明は、本明細書に記載の腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAを提供し、当該処置は、(追加の薬学的有効成分としての)少なくとも一つのコーディングRNA(好ましくは少なくとも一つのmRNA)の投与を含み、
少なくとも一つのコーディングRNAは、CD40Lまたはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、
同じまたは別のコーディングRNAは、抗CTLA4抗体またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む。
好ましい実施形態によれば、本発明は、本明細書に記載の腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAを提供し、当該処置は、(追加の薬学的有効成分としての)少なくとも一つのコーディングRNA(好ましくは少なくとも一つのmRNA)の投与を含み、
少なくとも一つのコーディングRNAは、デコイPD−1受容体(好ましくは可溶性PD−1受容体)またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、
同じまたは別のコーディングRNAは、抗CTLA4抗体またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む。
特に好ましい実施形態では、本発明は、本明細書に記載の腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAを提供し、当該処置は、(追加の薬学的有効成分としての)少なくとも一つのコーディングRNA(好ましくは少なくとも一つのmRNA)の投与を含み、
少なくとも一つのコーディングRNAは、IL−12またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、
同じまたは別のコーディングRNAは、デコイPD−1受容体(好ましくは可溶性PD−1受容体)またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、
同じまたは別のコーディングRNAは、CD40Lまたはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む。
その実施形態では、IL−12またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしているコーディング配列、デコイPD−1受容体(好ましくは、可溶性PD−1受容体)またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしているコーディング配列、およびCD40Lまたはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしているコーディング配列は、好ましくは、別々のコーディングRNAに位置してもよく、好ましくは、別々のmRNAに位置してもよい。または、IL−12またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしているコーディング配列、デコイPD−1受容体(好ましくは、可溶性PD−1受容体)またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしているコーディング配列、およびCD40Lまたはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしているコーディング配列の少なくとも二つは、同じコーディングRNAに位置し、好ましくは、バイシストロン性RNAまたはマルチシストロン性RNAに位置する。
特定の好ましい実施形態によれば、本発明は、本明細書に記載の腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAを提供し、当該処置は、(追加の薬学的有効成分としての)少なくとも一つのコーディングRNA(好ましくは少なくとも一つのmRNA)の投与を含み、
少なくとも一つのコーディングRNAは、IL−12またはその断片もしくはバリアントを含むか、または当該IL−12またはその断片もしくはバリアントからなる、ペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、
同じまたは別のコーディングRNAは、CD40Lまたはその断片もしくはバリアントを含むか、または当該CD40Lまたはその断片もしくはバリアントからなる、ペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、
同じまたは別のコーディングRNAは、抗CTLA4抗体(好ましくは本明細書に記載の抗CTLA4抗体)またはその断片もしくはバリアントを含むか、または当該抗CTLA4抗体(好ましくは本明細書に記載の抗CTLA4抗体)またはその断片もしくはバリアントからなる、ペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む。
この実施形態は、患者がPD−1アンタゴニストまたはPD−L1アンタゴニスト(抗PD−1抗体または抗PD−L1抗体)を用いた処置を受けているかまたは受けたことがある場合に特に好ましい。
特定の好ましい実施形態によれば、本発明は、本明細書に記載の腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAを提供し、当該処置は、(追加の薬学的有効成分としての)少なくとも一つのコーディングRNA(好ましくは少なくとも一つのmRNA)の投与を含み、
少なくとも一つのコーディングRNAは、IL−12またはその断片もしくはバリアントを含むか、または当該IL−12またはその断片もしくはバリアントからなる、ペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、
同じまたは別のコーディングRNAは、デコイPD−1受容体(好ましくは可溶性PD−1受容体)またはその断片もしくはバリアントを含むか、または当該デコイPD−1受容体(好ましくは可溶性PD−1受容体)またはその断片もしくはバリアントからなる、ペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、
同じまたは別のコーディングRNAは、CD40Lまたはその断片もしくはバリアントを含むか、または当該CD40Lまたはその断片もしくはバリアントからなる、ペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、
同じまたは別のコーディングRNAは、抗CTLA4抗体(好ましくは本明細書に記載の抗CTLA4抗体)またはその断片もしくはバリアントを含むか、または当該抗CTLA4抗体(好ましくは本明細書に記載の抗CTLA4抗体)またはその断片もしくはバリアントからなる、ペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む。
この実施形態は、患者がPD−1アンタゴニストまたはPD−L1アンタゴニスト(抗PD−1抗体または抗PD−L1抗体)を用いた処置を受けていないかまたは受けたことがない場合に特に好ましい。
これらの実施形態では、IL−12またはその断片もしくはバリアント含んでいるか、または当該IL−12またはその断片もしくはバリアントからなる、ペプチドまたはタンパク質をコードしているコーディング配列、必要に応じて、デコイPD−1受容体(好ましくは、可溶性PD−1受容体)またはその断片もしくはバリアントを含んでいるか、または当該デコイPD−1受容体(好ましくは、可溶性PD−1受容体)またはその断片もしくはバリアントからなる、ペプチドもしくはタンパク質をコードしているコーディング配列、CD40Lまたはその断片もしくはバリアントを含んでいるか、または当該CD40Lまたはその断片もしくはバリアントからなる、ペプチドまたはタンパク質をコードしているコーディング配列、および抗CTLA4抗体またはその断片もしくはバリアントを含んでいるか、または当該抗CTLA4抗体またはその断片もしくはバリアントからなる、ペプチドまたはタンパク質をコードしているコーディング配列は、好ましくは、別々のコーディングRNAに位置してもよく、好ましくは、別々のmRNAに位置してもよい。あるいは、IL−12またはその断片もしくはバリアント含んでいるか、または当該IL−12またはその断片もしくはバリアントからなる、ペプチドまたはタンパク質をコードしているコーディング配列、デコイPD−1受容体(好ましくは、可溶性PD−1受容体)またはその断片もしくはバリアントを含んでいるか、または当該デコイPD−1受容体(好ましくは、可溶性PD−1受容体)またはその断片もしくはバリアントからなる、ペプチドもしくはタンパク質をコードしているコーディング配列、CD40Lまたはその断片もしくはバリアントを含んでいるか、または当該CD40Lまたはその断片もしくはバリアントからなる、ペプチドまたはタンパク質をコードしているコーディング配列、および抗CTLA4抗体またはその断片もしくはバリアントを含んでいるか、または当該抗CTLA4抗体またはその断片もしくはバリアントからなる、ペプチドまたはタンパク質をコードしているコーディング配列の少なくとも二つのコーディング配列は、同じコーディングRNAに位置し、好ましくは、バイシストロン性RNAまたはマルチシストロン性RNAに位置する。
いくつかの実施形態では、本発明は、本明細書に記載の腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAを提供し、当該処置は、(追加の薬学的有効成分としての)少なくとも一つのコーディングRNA(好ましくは少なくとも一つのmRNA)の投与を含み、
少なくとも一つのコーディングRNAは、IL−12またはその断片もしくはバリアントを含むか、または当該IL−12またはその断片もしくはバリアントからなる、ペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、
同じまたは別のコーディングRNAは、CD40Lまたはその断片もしくはバリアントを含むか、または当該CD40Lまたはその断片もしくはバリアントからなる、ペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、
同じまたは別のコーディングRNAは、抗CTLA4抗体(好ましくは本明細書に記載の抗CTLA4抗体)またはその断片もしくはバリアントを含むか、または当該抗CTLA4抗体(好ましくは本明細書に記載の抗CTLA4抗体)またはその断片もしくはバリアントからなる、ペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む。
これらの実施形態では、IL−12またはその断片もしくはバリアントを含んでいるか、または当該IL−12またはその断片もしくはバリアントからなる、ペプチドまたはタンパク質をコードしているコーディング配列、CD40Lまたはその断片もしくはバリアントを含んでいるか、または当該CD40Lまたはその断片もしくはバリアントからなる、ペプチドまたはタンパク質をコードしているコーディング配列、および抗CTLA4抗体またはその断片もしくはバリアントを含んでいるか、または当該抗CTLA4抗体またはその断片もしくはバリアントからなる、ペプチドまたはタンパク質をコードしているコーディング配列は、好ましくは、別々のコーディングRNAに位置してもよく、好ましくは、別々のmRNAに位置してもよい。あるいは、IL−12またはその断片もしくはバリアントを含んでいるか、または当該IL−12またはその断片もしくはバリアントからなる、ペプチドまたはタンパク質をコードしているコーディング配列、CD40Lまたはその断片もしくはバリアントを含んでいるか、または当該CD40Lまたはその断片もしくはバリアントからなる、ペプチドまたはタンパク質をコードしているコーディング配列、および抗CTLA4抗体またはその断片もしくはバリアントを含んでいるか、または当該抗CTLA4抗体またはその断片もしくはバリアントからなる、ペプチドまたはタンパク質をコードしているコーディング配列の少なくとも二つのコーディング配列は、同じコーディングRNAに位置し、好ましくは、バイシストロン性RNAまたはマルチシストロン性RNAに位置する。
好ましい実施形態では、本発明は、本明細書に記載の腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAを提供し、当該処置は、(追加の薬学的有効成分としての)少なくとも一つのコーディングRNA(好ましくは少なくとも一つのmRNA)の投与を含み、少なくとも一つのコーディング配列は、少なくとも一つの腫瘍抗原またはその断片もしくはバリアントをコードする。好ましくは、コーディング配列は、PCT/EP2017/059525に記載の配列番号505〜4033;4561〜4591からなる群から好ましくは選択される少なくとも一つの核酸配列を含み、または、当該核酸配列のいずれか一つの断片もしくはバリアントを含む。
好ましい実施形態では、本発明は、本明細書に記載の腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAを提供し、当該処置は、(追加の薬学的有効成分としての)少なくとも一つのコーディングRNA(好ましくは少なくとも一つのmRNA)の投与を含み、少なくとも一つのコーディング配列は、以下を含む:
a)配列番号14〜19または配列番号440〜445または447からなる群、好ましくは配列番号440〜445または447からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、好ましくは、配列番号21または配列番号447、好ましくは配列番号447に示す核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント;
b)配列番号22または配列番号448、好ましくは配列番号448に示す核酸配列、またはその断片もしくはバリアント、
c)配列番号646〜660または662〜676のいずれか一つ、好ましくは配列番号646〜660のいずれか一つに示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれか一つの断片もしくはバリアント、および配列番号678〜692、694〜705、または707〜709のいずれか一つ、好ましくは配列番号678〜692のいずれか一つに示す核酸配列またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント;
または、
配列番号710〜712または713〜715のいずれか一つに示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および/または、
d)必要に応じて、配列番号13または配列番号439、好ましくは配列番号439に示す核酸配列、またはその断片もしくはバリアント。
一実施形態によれば、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAまたはisRNAは、修飾されたRNAの形態であってもよく、本明細書に規定されているいずれかの修飾を、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAまたはisRNAに導入することができる。好ましい実施形態によれば、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAは、野生型RNAに該当するコーディング配列の核酸配列と比較して、修飾された核酸配列を含む少なくとも一つのコーディング配列を含み、当該コーディング配列によってコードされたアミノ酸配列は、好ましくは、野生型RNAに該当するコーディング配列によってコードされたアミノ酸配列と比較して、修飾されていない。本明細書に規定される修飾は、好ましくは、本願で用いられる少なくとも一つのコーディングRNAを安定化に導く。
さらに好ましい実施形態では、本発明は、このように、本明細書に記載の腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAを提供し、当該処置は、(追加の薬学的有効成分としての)少なくとも一つのコーディングRNA(好ましくは少なくとも一つのmRNA)の投与を含み、少なくとも一つのコーディング配列は、以下を含む:
a)配列番号14〜19;440〜445;447;25〜30;36〜41;47〜52;58〜63;69〜74;80〜85;91〜96;102〜107;113〜118;124〜129;135〜140;601〜606;612〜617;623〜628;716〜725;727;1018〜1021、および1059〜1062、からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、好ましくは、配列番号:21;447;32;43;54;65;76;87;98;109;120;131;142;608;619;630;632〜644;726、および1058からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント;
b)配列番号:22;448;33;44;55;66;77;88;99;110;121;132;143;609;620;631;728〜738、および1025〜1028からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント;
c)配列番号646〜660;662〜676、または1029〜1036のいずれか一つ、好ましくは配列番号646〜660のいずれか一つに示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれか一つの断片もしくはバリアント、および配列番号678〜692、694〜705;707〜709、または1037〜1041のいずれか一つ、好ましくは配列番号678〜692のいずれか一つに示す核酸配列またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント;または、
配列番号710〜712または713〜715のいずれか一つに示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および/または、
d)必要に応じて、配列番号:12;438;23;34;45;56;67;78;89;100;111;122;133;599;610;621、および1022〜1024からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、好ましくは、配列番号:13、439;24;439;35;46;57;68;79;90;101;112;123;134;600;611;622、および1043〜1054からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント。
好ましい実施形態では、本発明は、このように、本明細書に記載の腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAを提供し、当該処置は、(追加の薬学的有効成分としての)少なくとも一つのコーディングRNA(好ましくは少なくとも一つのmRNA)の投与を含み、少なくとも一つのコーディング配列は、以下を含む:
a)配列番号25〜30;36〜41;47〜52;58〜63;69〜74;80〜85;91〜96;102〜107;113〜118;124〜129;135〜140;601〜606;612〜617;623〜628;716〜725;727;1018〜1021、および1059〜1062、からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、好ましくは、配列番号32;43;54;65;76;87;98;109;120;131;142;608;619;630;632〜644;726、および1058からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント;
b)配列番号33;44;55;66;77;88;99;110;121;132;143;609;620;631;728〜738;1025〜1028、および1025〜1028からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント;
c)配列番号646〜660;662〜676、または1029〜1036のいずれか一つ、好ましくは配列番号646〜660のいずれか一つに示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれか一つの断片もしくはバリアント、および配列番号678〜692、694〜705;707〜709、または1037〜1041のいずれか一つ、好ましくは配列番号678〜692のいずれか一つに示す核酸配列またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント;または、
配列番号710〜712または713〜715のいずれか一つに示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および/または、
d)必要に応じて、配列番号23;34;45;56;67;78;89;100;111;122;133;599;610;621;1022〜1024からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、好ましくは、配列番号24;35;46;57;68;79;90;101;112;123;134;600;611;622、および1043〜1054からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント。
これに関して、本明細書で用いられるコーディングRNAは、本明細書に記載のIL−12またはその断片もしくはバリアントをコードしている(野生型または修飾された)核酸配列を含む少なくとも一つのコーディング配列を含み、好ましくは、配列番号20;31;42;53;64;75;86;97;108;119;130;141;446;607;618または629のいずれかに示す核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含んでもよい。
したがって、一実施形態によれば、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAは、「安定化RNA」として提供されてもよく、当該安定化RNAとは、インビボでの分解(例えば、エキソヌクレアーゼまたはエンドヌクレアーゼによる)に対して本質的に耐性を有するRNAということである。そのような安定化は、例えば、本明細書で用いる少なくとも一つのコーディングRNAの修飾されたリン酸バックボーンによって影響され得る。本発明に関連するバックボーンの修飾は、RNAに含まれるヌクレオチドのバックボーンのリン酸が化学的に修飾される修飾である。これに関して好ましく使用され得るヌクレオチドは、例えば、ホスホロチオアート修飾リン酸バックボーン、好ましくは、硫黄原子によって置換されているリン酸バックボーンに含まれるリン酸酸素のうちの少なくとも一つを含む。安定化RNAは、例えば、アルキルホスホネートおよびアリールホスホネートなどの、例えば、非イオン性ホスファートアナログをさらに含んでもよく、ここで、帯電したホスホネート酸素は、アルキル基もしくはアリール基またはホスホジエステルおよびアルキルホスホトリエステルによって置換されており、ここで、帯電した酸素残基が、アルキル化された形態で存在している。いかなる限定も意味することなく、そのようなバックボーンの修飾は、一般的に、メチルホスホナート、ホスホロアミダートおよびホスホロチオアート(例えば、シチジン−5’−O−(1−チオリン酸))からなる群からの修飾を含む。
以下に記載される特定の修飾は、本明細書に規定される少なくとも一つのコーディングRNAを「安定化する」ことができることが好ましい。
[化学修飾]
本明細書で用いる用語「RNA修飾」は、糖修飾または塩基修飾だけでなく、バックボーン修飾を含む化学修飾を指し得る。
これに関して、本明細書に規定される修飾RNAは、例えば、バックボーン修飾、糖修飾または塩基修飾などの、ヌクレオチドアナログ/修飾を含み得る。本発明に関連するバックボーン修飾とは、本明細書に規定されるRNAに含まれるヌクレオチドのバックボーンのリン酸塩が化学的に修飾されるという修飾である。本発明に関連する糖修飾とは、本明細書に規定されるRNAのヌクレオチドの糖の化学修飾のことである。さらに、本発明に関連する塩基修飾とは、RNAのヌクレオチドの塩基部位の化学修飾のことである。これに関して、ヌクレオチドアナログまたは修飾は、転写および/または翻訳に適用可能なヌクレオチドアナログから選択されることが好ましい。
[糖修飾]
本明細書に記載の修飾RNAに組み込まれ得る修飾ヌクレオシドおよび修飾ヌクレオチドは、糖部位において修飾され得る。例えば、2’ヒドロキシル基(OH)は多数の異なる「オキシ」または「デオキシ」置換基で修飾または置換され得る。「オキシ」−2’ヒドロキシル基修飾の例としては、アルコキシまたはアリールオキシ(−OR、例えば、R=H、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリールまたは糖);ポリエチレングリコール類(PEG)、−O(CHCHO)nCHCHOR;2’ヒドロキシルが、例えば、同じリボース糖の4’炭素へのメチレン架橋によって連結されている「固定」核酸(locked nucleic acids:LNA);およびアミノ基(アミノ基(例えばNRR)がアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヘテロシクリル、アリールアミノ、ジアリールアミノ、ヘテロアリールアミノ、またはジヘテロアリールアミノ、エチレンジアミン、ポリアミノであり得る、−O−アミノ)あるいはアミノアルコキシを含むが、これらに限定されない。
「デオキシ」修飾は、水素、アミノ(例えばNH;アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヘテロシクリル、アリールアミノ、ジアリールアミノ、ヘテロアリールアミノ、ジヘテロアリールアミノ、またはアミノ酸)を含み得る。あるいは、当該アミノ基はリンカーを介して糖に結合することができ、ここで、当該リンカーは一つ以上のC原子、N原子、およびO原子を含む。
糖グループはまた、リボース中の対応する炭素の配置と反対の立体化学的配置を備える一つ以上の炭素を含み得る。したがって、修飾RNAは、例えば、糖としてアラビノースを含有するヌクレオチドを含み得る。
[バックボーン修飾]
リン酸バックボーンは、修飾ヌクレオシドおよび修飾ヌクレオチド(本明細書に記載の修飾RNAに組み込まれていてもよい)においてさらに修飾されてもよい。バックボーンのリン酸基は、一つ以上の酸素原子を異なる置換基に置換することによって修飾され得る。さらに、修飾ヌクレオシドおよび修飾ヌクレオチドは、修飾されていないリン酸部分の、本明細書に記載の修飾リン酸塩による全置換を含んでもよい。修飾リン酸基の例としては、ホスホロチオアート、ホスホロセレネート類、ボランホスファート類、ボランホスファートエステル類、水素ホスホネート類、ホスホロアミデート類、アルキルまたはアリールホスホネート類およびホスホトリエステル類を含むが、これらに限定されない。ホスホロジチオアートは、硫黄によって置換される両端非リンク酸素を有する。ホスファートリンカーはまた、リンク酸素の、窒素(架橋ホスホロアミデート類)、硫黄(架橋ホスホロチオアート類)および炭素(架橋メチレンホスホネート)への置換によっても修飾され得る。
[塩基修飾]
修飾ヌクレオシドおよび修飾ヌクレオチド(本明細書に記載の修飾RNAに組み込まれていてもよい)は、核酸塩基部位においてさらに修飾されてもよい。RNA中に見受けられる核酸塩基の例としては、アデニン、グアニン、シトシンおよびウラシルを含むが、これらに限定されない。例えば、本明細書に記載のヌクレオシドおよびヌクレオチドは、主溝面上が化学的に修飾されてもよい。いくつかの実施形態では、主溝の化学修飾は、アミノ基、チオール基、アルキル基、ハロゲン基を含み得る。
本発明の特に好ましい実施形態では、ヌクレオチドアナログ/修飾は、好ましくは2−アミノ−6−クロロプリンリボシド−5’−三リン酸、2−アミノプリン−リボシド−5’−三リン酸、2−アミノアデノシン−5’−三リン酸、2−アミノ−2’−デオキシシチジン−三リン酸、2−チオシチジン−5’−三リン酸、2−チオウリジン−5’−三リン酸、2’−フルオロチミジン−5’−三リン酸、2’−O−メチルイノシン−5’−三リン酸、4−チオウリジン−5’−三リン酸、5−アミノアリルシチジン−5’−三リン酸、5−アミノアリルウリジン−5’−三リン酸、5−ブロモシチジン−5’−三リン酸、5−ブロモウリジン−5’−三リン酸、5−ブロモ−2’−デオキシシチジン−5’−三リン酸、5−ブロモ−2’−デオキシウリジン−5’−三リン酸、5−ヨードシチジン−5’−三リン酸、5−ヨード−2’−デオキシシチジン−5’−三リン酸、5−ヨードウリジン−5’−三リン酸、5−ヨード−2’−デオキシウリジン−5’−三リン酸、5−メチルシチジン−5’−三リン酸、5−メチルウリジン−5’−三リン酸、5−プロピニル−2’−デオキシシチジン−5’−三リン酸、5−プロピニル−2’−デオキシウリジン−5’−三リン酸、6−アザシチジン−5’−三リン酸、6−アザウリジン−5’−三リン酸、6−クロロプリンリボシド−5’−三リン酸、7−デアザアデノシン−5’−三リン酸、7−デアザグアノシン−5’−三リン酸、8−アザアデノシン−5’−三リン酸、8−アジドアデノシン−5’−三リン酸、ベンズイミダゾール−リボシド−5’−三リン酸、N1−メチルアデノシン−5’−三リン酸、N1−メチルグアノシン−5’−三リン酸、N6−メチルアデノシン−5’−三リン酸、O6−メチルグアノシン−5’−三リン酸、プソイドウリジン−5’−三リン酸、またはプロマイシン−5’−三リン酸、キサントシン−5’−三リン酸から選択される塩基修飾から選択される。特に好ましいのは、5−メチルシチジン−5’−三リン酸、7−デアザグアノシン−5’−三リン酸、5−ブロモシチジン−5’−三リン酸、およびプソイドウリジン−5’−三リン酸から成る塩基修飾ヌクレオチドの群から選択された、塩基修飾のためのヌクレオチドである。
いくつかの実施形態では、修飾ヌクレオチドは、ピリジン−4−一リボヌクレオシド、5−アザ−ウリジン、2−チオ−5−アザ−ウリジン、2−チオウリジン、4−チオ−プソイドウリジン、2−チオ−プソイドウリジン、5−ヒドロキシウリジン、3−メチルウリジン、5−カルボキシメチルウリジン、1−カルボキシメチル−プソイドウリジン、5−プロピニル−ウリジン、1−プロピニル−プソイドウリジン、5−タウリノメチルウリジン、1−タウリノメチル−プソイドウリジン、5−タウリノメチル−2−チオウリジン、1−タウリノメチル−4−チオ−ウリジン、5−メチル−ウリジン、1−メチル−プソイドウリジン、4−チオ−1−メチルプソイドウリジン、2−チオ−1−メチル−プソイドウリジン、1−メチル−1−デアザ−プソイドウリジン、2−チオ−1−メチル−1−デアザ−プソイドウリジン、ジヒドロウリジン、ジヒドロプソイドウリジン、2−チオ−ジヒドロウリジン、2−チオ−ジヒドロプソイドウリジン、2−メトキシウリジン、2−メトキシ−4−チオ−ウリジン、4−メトキシ−プソイドウリジン、および4−メトキシ−2−チオ−プソイドウリジンを含む。
いくつかの実施形態では、修飾ヌクレオチドは5−アザ−シチジン、プソイドイソシチジン、3−メチルシチジン、N4−アセチルシチジン、5−ホルミルシチジン、N4−メチルシチジン、5−ヒドロキシメチルシチジン、1−メチル−プソイドシチジン、ピロロ−シチジン、ピロロ−プソイドイソシチジン、2−チオ−シチジン、2−チオ−5−メチル−シチジン、4−チオ−プソイドシチジン、4−チオ−1−メチル−プソイドシチジン、4−チオ−1−メチル−デアザ−プソイドシチジン、1−メチル−1−デアザ−プソイドイソシチジン、ゼブラリン、5−アザ−ゼブラリン、5−メチル−ゼブラリン、5−アザ−2−チオ−ゼブラリン、2−チオ−ゼブラリン、2−メトキシ−シチジン、2−メトキシ−5−メチル−シチジン、4−メトキシ−プソイドイソシチジン、および4−メトキシ−1−メチル−プソイドイソシチジンを含む。
他の実施形態において、修飾ヌクレオチドは2−アミノプリン、2,6−ジアミノプリン、7−デアザ−アデニン、7−デアザ−8−アザ−アデニン、7−デアザ−2−アミノプリン、7−デアザ−8−アザ−2−アミノプリン、7−デアザ−2,6−ジアミノプリン、7−デアザ−8−アザ−2,6−ジアミノプリン、1−メチルアデノシン、N6−メチルアデノシン、N6−イソペンテニルアデノシン、N6−(cis−ヒドロキシイソペンテニル)アデノシン、2−メチルチオ−N6(cis−ヒドロキシイソペンテニル)アデノシン、N6−グリシニルカルバモイルアデノシン、N6−スレオニルカルバモイルアデノシン、2−メチルチオ−N6−スレオニルカルバモイルアデノシン、N6,N6−ジメチルアデノシン、7−メチルアデニン、2−メチルチオ−アデニン、および2−メトキシ−アデニンを含む。
他の実施形態において、修飾ヌクレオチドはイノシン、1−メチル−イノシン、ワイオシン、ワイブトシン、7−デアザ−グアノシン、7−デアザ−8−アザ−グアノシン、6−チオ−グアノシン、6−チオ−7−デアザ−グアノシン、6−チオ−7−デアザ−8−アザ−グアノシン、7−メチル−グアノシン、6−チオ−7−メチル−グアノシン、7−メチルイノシン、6−メトキシ−グアノシン、1−メチルグアノシン、N2−メチルグアノシン、N2,N2−ジメチルグアノシン、8−オキソ−グアノシン、7−メチル−8−オキソ−グアノシン、1−メチル−6−チオ−グアノシン、N2−メチル−6−チオ−グアノシン、およびN2,N2−ジメチル−6−チオ−グアノシンを含む。
いくつかの実施形態では、ヌクレオチドは主溝面上が修飾されていてもよく、ウラシルのC−5における水素の、メチル基またはハロゲン基との置換を含んでいてもよい。
特定の実施形態において、修飾ヌクレオチドは5’−O−(1−三リン酸)−アデノシン、5’−O−(1−三リン酸)−シチジン、5’−O−(1−三リン酸)−グアノシン、5’−O−(1−三リン酸)−ウリジンまたは5’−O−(1−三リン酸)−プソイドウリジンである。
さらに特定の実施形態において、本明細書に記載の修飾RNAは、6−アザ−シチジン、2−チオ−シチジン、α−チオ−シチジン、プソイド−イソ−シチジン、5−アミノアリル−ウリジン、5−ヨードウリジン、N1−メチル−プソイドウリジン、5,6−ジヒドロウリジン、α−チオ−ウリジン、4−チオ−ウリジン、6−アザ−ウリジン、5−ヒドロキシ−ウリジン、デオキシ−チミジン、5−メチル−ウリジン、ピロロ−シチジン、イノシン、α−チオ−グアノシン、6−メチル−グアノシン、5−メチル−シチジン、8−オキソ−グアノシン、7−デアザ−グアノシン、N1−メチル−アデノシン、2−アミノ−6−クロロ−プリン、N6−メチル−2−アミノ−プリン、プソイド−イソ−シチジン、6−クロロ−プリン、N6−メチル−アデノシン、α−チオ−アデノシン、8−アジド−アデノシン、7−デアザ−アデノシンから選択されるヌクレオシド修飾を含み得る。
[脂質修飾]
さらなる実施形態によれば、本明細書に規定される修飾RNAは、脂質修飾を含み得る。そのような脂質修飾RNAは、典型的には、本明細書に規定されているRNAを含み、好ましくは本明細書に記載のコーディングRNAを含む。本明細書に規定されるそのような脂質修飾RNAは、典型的には、そのRNAと共有結合する少なくとも一つのリンカー、およびそれぞれのリンカーと共有結合する少なくとも一つの脂質をさらに含む。あるいは、脂質修飾RNAは本明細書に規定されている少なくとも一つのRNA(好ましくは本明細書に記載のコーディングRNA)、およびそのRNAと(リンカーなしに)共有結合する少なくとも一つの(二官能性)脂質を含む。三つめの実施形態によれば、脂質修飾RNAは、本明細書に規定されるRNA分子(好ましくは本明細書に記載のコーディングRNA)、そのRNAと共有結合する少なくとも一つのリンカー、およびそれぞれのリンカーと共有結合する少なくとも一つの脂質、ならびにそのRNAと(リンカーなしに)共有結合する少なくとも一つの(二官能性)脂質を含む。これに関して、脂質修飾は直線状RNA配列の両末端に存在することが特に好ましい。
[G/C含有量の最適化]
本発明の特に好ましい実施形態によれば、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAは修飾される。好ましくは、RNAは、修飾されることによって、および好ましくはその少なくとも一つコーディング領域のG(グアノシン)/C(シトシン)含有量が増加することによって、安定化される。それに関して、コーディング領域のRNAのG/C含有量が、その特定の野生型コーディング配列(つまり対応する修飾されていないRNA)のコーディング領域のG/C含有量と比較して増加する。しかしながら、RNAのコードされたアミノ酸配列は、好ましくは、特定の野生型/修飾されていないRNAのコードされたアミノ酸配列と比較して修飾されない。
本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAのG/C含有量の修飾は、G(グアノシン)/C(シトシン)含有量が増加したRNA配列は、A(アデノシン)/U(ウラシル)含量が増加したRNA配列よりも通常安定しているという事実に基づいている。したがって、コーディング配列のコドンまたは全RNAのコドンは、翻訳されたアミノ酸アミノ酸配列が好ましくは維持されつつ、含有するG/Cヌクレオチドの量が増加するように野生型のコーディング配列またはRNAと比較して異なっていてもよい。いくつかのコドンは一つの同一のアミノ酸をコードするという事実(いわゆる、遺伝暗号の縮重)に関して、安定性に最も優れたコドンを決定すること(いわゆる、選択的なコドンの利用)ができる。少なくとも一つのRNAによってコードされるアミノ酸によっては、その野生型配列と比較して、RNA配列の修飾について様々な可能性が存在する。GまたはCヌクレオチドのみを含有するコドンによってコードされたアミノ酸の場合、コドンの修飾は必要ない。したがって、プロリン(Pro)(CCCまたはCCG)、アルギニン(Arg)(CGCまたはCGG)、アラニン(Ala)(GCCまたはGCG)およびグリシン(Gly)(GGCまたはGGG)のコドンは、AまたはUが存在しないため、修飾の必要がない。対照的に、Aおよび/またはUヌクレオチドを含有するコドンは、Aおよび/Uを含有しないコドンであって、同じアミノ酸をコードする他のコドンへの置換によって修飾され得る。これらの例として、プロリンのコドンは、CCUまたはCCAからCCCまたはCCGに修飾でき、アルギニンのコドンは、CGUまたはCGAまたはAGAまたはAGGからCGCまたはCGGに修飾でき、アラニンのコドンは、GCUまたはGCAからGCCまたはGCGに修飾でき、グリシンのコドンは、GGUまたはGGAからGGCまたはGGGに修飾できる。他の場合、AまたはUヌクレオチドがコドンから排除できずとも、Aおよび/またはUヌクレオチドの含有量がより少ないコドンを使用することによって、AおよびUの含有量を低下させることができる。これらの例として、フェニルアラニン(Phe)のコドンは、UUUからUUCに修飾でき、ロイシン(Leu)のコドンは、UUA、UUG、CUUまたはCUAからCUCまたはCUGに修飾でき、セリン(Ser)のコドンは、UCUまたはUCAまたはAGUからUCC、UCGまたはAGCに修飾でき、チロシン(Tyr)のコドンは、UAUからUACに修飾でき、システイン(Cys)のコドンは、UGUからUGCに修飾でき、ヒスチジン(His)のコドンは、CAUからCACに修飾でき、グルタミン(Gln)のコドンは、CAAからCAGに修飾でき、イソロイシン(Ile)のコドンは、AUUまたはAUAからAUCに修飾でき、スレオニン(Thr)のコドンは、ACUまたはACAからACCまたはACGに修飾でき、アスパラギン(Asn)のコドンは、AAUからAACに修飾でき、リジン(Lys)のコドンは、AAAからAAGに修飾でき、バリン(Val)のコドンは、GUUまたはGUAからGUCまたはGUGに修飾でき、アスパラギン酸(Asp)のコドンは、GAUからGACに修飾でき、グルタミン酸(Glu)のコドンは、GAAからGAGに修飾でき、終止コドンUAAは、UAGまたはUGAに修飾できることが挙げられる。一方、メチオニン(Met)(AUG)およびトリプトファン(Trp)(UGG)のコドンの場合、配列の修飾はできない。上記に列挙した置換体は、単独で用いてもよく、または、その特定の野生型mRNA(すなわち、オリジナル配列)と比較して本発明の組成物の少なくとも一つのmRNAのG/C含有量を増加させる全ての可能な組み合わせで用いてもよい。したがって、例えば、野生型配列に存在するスレオニンの全てのコドンを、ACC(またはACG)に修飾してもよい。しかしながら、好ましくは、例えば、上記置換体の可能な組み合わせとして以下のものが用いられる:
オリジナル配列(野生型mRNA)においてスレオニンをコードする全てのコドンをACC(またはACG)にした置換、および、
セリンをコードする全てのオリジナルコドンをUCC(またはUCGまたはAGC)にした置換;オリジナル配列においてイソロイシンをコードする全てのコドンをAUCにした置換、および、
リジンをコードする全てのオリジナルコドンをAAGにした置換、および、
チロシンをコードする全てのオリジナルコドンをUACにした置換;オリジナル配列においてバリンをコードする全てのコドンをGUC(またはGUG)にした置換、および、
グルタミン酸をコードする全てのオリジナルコドンをGAGにした置換、および、
アラニンをコードする全てのオリジナルコドンをGCC(またはGCG)にした置換、および、
アルギニンをコードする全てのオリジナルコドンをCGC(またはCGG)にした置換;
グリシンをコードする全てのオリジナルコドンをGGC(またはGGG)にした置換、および、
アスパラギンをコードする全てのオリジナルコドンをAACにした置換、および、
フェニルアラニンをコードする全てのオリジナルコドンをUUCにした置換、および、
システインをコードする全てのオリジナルコドンをUGCにした置換、および、
ロイシンをコードする全てのオリジナルコドンをCUG(またはCUC)にした置換、および、
グルタミンをコードする全てのオリジナルコドンをCAGにした置換、および、
プロリンをコードする全てのオリジナルコドンをCCC(またはCCG)にした置換、および、
ヒスチジンをコードする全てのオリジナルコドンをCACにした置換、および、
アスパラギン酸をコードする全てのオリジナルコドンをGACにした置換、および、
終止コドンをコードする全てのオリジナルコドンをUGA(またはUAG)にした置換;など。
好ましくは、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAのコーディング領域のG/C含有量は、野生型RNAのコーディング領域のG/C含有量と比較して、少なくとも7%、より好ましくは少なくとも15%、特に好ましくは少なくとも20%増加している。特定の実施形態によれば、本明細書に規定されているタンパク質もしくはペプチドまたはその断片をコードする領域、またはそのバリアントをコードする領域、または野生型RNA配列もしくはコーディング配列の全配列における置換可能なコドンの、少なくとも5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、より好ましくは少なくとも70%、さらにより好ましくは少なくとも80%、および最も好ましくは少なくとも90%、95%またはさらに100%を置換することによって、これらの配列のG/C含有量を増加させる。これに関して、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAのG/C含有量を、特にコーディング領域において、野生型配列と比較して最大(すなわち、置換可能なコドンの100%)に増加させることが特に好ましい。
本発明によれば、少なくとも一つのコーディングRNAのコーディング配列のさらに好ましい修飾は、翻訳効率が細胞におけるtRNAの発生頻度の違いによっても決定されるという発見に基づく。したがって、いわゆる「レアコドン」が本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAの少なくとも一つのコーディング領域に多めに存在する場合、対応する修飾された少なくとも一つのコーディングRNAは、比較的「頻出」するtRNAをコードするコドンが存在する場合よりも、著しく低い程度に翻訳される。本発明によれば、本明細書に記載の修飾された少なくとも一つのコーディングRNAにおいて、上記に規定されたペプチドまたはタンパク質の一つをコードする領域は、細胞において比較的まれなtRNAをコードする野生型配列の少なくとも一つのコドンを、細胞において比較的頻出し、比較的まれなtRNAと同じアミノ酸を運ぶtRNAをコードするコドンに交換するように、野生型RNAの対応する領域と比較して、修飾されている。この修飾により、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAの少なくとも一つのコーディング領域の配列は、頻出して存在するtRNAが利用可能なコドンを挿入するように修飾されている。言い換えれば、本発明によれば、この修飾により、細胞において比較的まれなtRNAをコードする野生型配列の全てのコドンは、それぞれの場合において、細胞において比較的頻出し、それぞれの場合において、比較的まれなtRNAと同じアミノ酸を運ぶtRNAをコードするコドンに交換可能である。どのtRNAが細胞において比較的頻出するか、および、反対に、どのtRNAが細胞において比較的まれに存在するかについては、当業者にとって公知である:例えば、Akashi, Curr. Opin. Genet. Dev. 2001, 11(6):660-666を参照。特定のアミノ酸のために、最も頻出するtRNAを用いるコドン(例えば、(ヒト)細胞において最も頻出するtRNAを用いるGlyコドン)が特に好ましい。本発明によれば、本明細書に記載の修飾された少なくとも一つのコーディングRNAにおいて、「頻出」コドンと、増加した(特に最大化した)一連のG/C含有量とが、そのRNAのコーディング領域によりコードされたタンパク質のアミノ酸配列を修飾することなく、結びつくことが好ましい。この好ましい実施形態は、本明細書に記載の少なくとも一つの(修飾された)コーディングRNAの、特に効率的な翻訳と安定化との実現を可能にする。本明細書に記載の修飾された少なくとも一つのコーディングRNA(増加したG/C含有量、tRNAの交換)の判定は、WO02/098443で説明されているコンピュータプログラムを使用して行うことができる。当該開示内容は、その全ての範囲が本発明に含まれる。このコンピュータプログラムを使用することで、細胞中で可能な限り頻繁に発生するtRNAをコードしているコドン、修飾されていない配列と比較して好ましくは修飾されていない、少なくとも一つの修飾コーディングRNAによってコードされているアミノ酸配列、の使用を組み合わせて、最大限のG/C含有量が生じるように、任意で所望のコーディングRNAのヌクレオチド配列が、遺伝コードの援助、またはその変性の性質の援助により修飾され得る。あるいは、オリジナル配列と比較して、G/C含有量のみを、またはコドンの使用のみを、修飾することも可能である。また、Visual Basic 6.0(development environment used: Microsoft Visual Studio Enterprise 6.0 with Servicepack 3)のソースコードも、WO02/098443に記載されている。本発明のさらに好ましい実施形態において、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAのリボソーム結合部位の環境におけるA/U含有量は、その特定の野生型RNAのリボソーム結合部位の環境におけるA/U含有量と比較して、増加している。この修飾(リボソーム結合部位周辺で増加したA/U含有量)は、少なくとも一つのRNAへのリボソーム結合の効率を上昇させる。リボソーム結合部位(コザック配列:GCCGCCACCAUGG(配列番号:429)、AUGは開始コドンを形成する)へのリボソームの効果的な結合もまた、少なくとも一つのコーディングRNAの効率的な翻訳の効果を有する。本発明のさらなる実施形態によれば、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAは、潜在的に不安定化させる配列エレメントに関して修飾されてもよい。特に、このRNAのコーディング領域ならびに/または5’および/もしくは3’非翻訳領域は、特定の野生型RNAと比較して修飾されていてもよい。この時、当該領域は不安定化配列エレメントを含まず、また、修飾された少なくとも一つのコーディングRNAのコードされたアミノ酸配列は、その特定の野生型RNAと比較して修飾されていないことが好ましい。例えば、真核生物のRNAの配列において、不安定化配列エレメント(DSE)が発生し、これに対して、シグナルタンパク質が結合し、RNAの酵素分解をインビボで調節することが知られている。修飾された少なくとも一つのコーディングRNAをさらなに安定化させるために、必要に応じて、本明細書に規定されているタンパク質またはペプチドをコードする領域において、野生型RNAの対応する領域と比較して一つ以上の上述の修飾を実施してもよく、これにより、不安定化配列エレメントがその領域に含まれないかまたは実質的に含まれないようにすることができる。本発明によれば、非翻訳領域(3’−UTRおよび/または5’−UTR)に存在するDSEも、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAから、上述の修飾によって除去され得る。上記不安定化配列は、例えば、AUリッチ配列(AURES)であり、当該AUリッチ配列は、多くの不安定なRNAの3’−UTRセクションにおいて生じる(Caput etal., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 1986, 83: 1670 to 1674)。したがって、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAは、好ましくは、少なくとも一つのコーディングRNAが上記不安定化配列を含まないように、野生型RNAと比較して修飾されている。また、これは、存在し得るエンドヌクレアーゼによって認識されるそれらの配列モチーフ、例えば、配列GAACAAGにも適用される。当該配列モチーフは、トランスフェリン受容体をコードする遺伝子の3’−UTRセグメントに含まれる(Binder et al., EMBO J. 1994, 13: 1969 to 1980)。これらの配列モチーフも、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAからは除去されていることが好ましい。
好ましい実施形態では、本発明は、このように、本明細書に記載の腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAを提供し、当該処置は、(追加の薬学的有効成分としての)少なくとも一つのコーディングRNA(好ましくは少なくとも一つのmRNA)の投与を含み、少なくとも一つのコーディング配列は、以下を含む:
a)配列番号25〜30;80〜85;91〜96;102〜107;113〜118;601〜606;124〜129;135〜140;612〜617;623〜628;716〜725;727;1018〜1021、および1059〜1062、からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、好ましくは、配列番号32;87;98;109;120;131;142;608;619;630;632;636〜644;726、および1058からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント;
b)配列番号33;88;99;110;121;132;143;609;620;631;728〜738、および1025〜1028からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント;
c)配列番号646、650〜658、662、666〜674、または1029〜1036のいずれか一つ、好ましくは配列番号646または650〜658のいずれか一つに示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれか一つの断片もしくはバリアント、および配列番号678、682〜690、694、698〜705、707、または1037〜1041のいずれか一つ、好ましくは配列番号678または682〜690のいずれか一つに示す核酸配列またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント;または、
配列番号710または713に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および/または、
d)必要に応じて、配列番号23;78;89;100;111;122;133;599;610;621および1022〜1024からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、好ましくは、配列番号24;79;90;101;112;123;134;600;611;622;1043、および1047〜1054からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント。
[ヒトコドン使用への適応]
本発明によれば、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAのさらに好ましい修飾は、同じアミノ酸をコードするコドンが異なる頻度で生じるという発見に基づく。本発明によれば、本明細書に記載の修飾された少なくとも一つのコーディングRNAにおいて、上記の規定されたペプチドまたはタンパク質(コーディング配列)の少なくとも一つをコードする領域は、野生型RNAの対応する領域と比較して修飾されることが好ましい。ここで、当該修飾は、同じアミノ酸をコードするコドンの頻度が、ヒトコドンの使用(例えば、表2に示す)において示されるコドンの自然発生頻度に相当するように行われる。
これは、例えば、本発明に係るコードされたタンパク質のアミノ酸配列におけるアミノ酸であるアラニン(Ala)の場合、コドン「GCC」は0.40の頻度で使用され、コドン「GCT」は0.28の頻度で使用され、コドン「GCA」は0.22の頻度で使用され、コドン「GCG」は0.10の頻度で使用される等のように野生型コーディング配列を適応させるということを意味する(表2参照)。
好ましい実施形態では、本発明は、このように、本明細書に記載の腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAを提供し、当該処置は、(追加の薬学的有効成分としての)少なくとも一つのコーディングRNA(好ましくは少なくとも一つのmRNA)の投与を含み、少なくとも一つのコーディング配列は、以下を含む:
a)配列番号47〜52および58〜63からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、好ましくは、配列番号54;65および634からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント;
b)配列番号55〜66からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント;
c)配列番号648、659、664、または675のいずれか一つに示す核酸配列、好ましくは配列番号648または659に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれか一つの断片もしくはバリアント、および、配列番号680、691、696、または708のいずれか一つに示す核酸配列、好ましくは、配列番号680または691に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント;
または、
配列番号711または714に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および/または、
d)必要に応じて、配列番号45および56からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、好ましくは、配列番号46〜57および1045からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント。
[コドンの最適化]
本発明の特に好ましい実施形態によれば、細胞において比較的まれなtRNAをコードする、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAのコーディング領域の野生型配列の全てのコドンは、それぞれの場合において、細胞において比較的頻出し、それぞれの場合において、比較的まれなtRNAと同じアミノ酸を運ぶtRNAをコードするコドンに交換されることが好ましい。したがって、最も頻出するコドンは、それぞれのコードされたアミノ酸に用いられることが特に好ましい(表2参照;最も頻出するコドンにはアスタリスクを付す)。
これは、例えば、本発明に係るコードされたペプチドまたはタンパク質のアミノ酸配列に存在するアミノ酸であるアラニン(Ala)の場合、最も頻出するヒトコドン「GCC」が常に当該アミノ酸に用いられるように野生型コーディング配列を適応させること、あるいは、アミノ酸であるシステイン(Cys)の場合、最も頻出するヒトコドン「TGC」が常に当該アミノ酸に用いられるように野生型配列を適応させること、などを意味する。
好ましい実施形態では、本発明は、このように、本明細書に記載の腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAを提供し、当該処置は、(追加の薬学的有効成分としての)少なくとも一つのコーディングRNA(好ましくは少なくとも一つのmRNA)の投与を含み、少なくとも一つのコーディング配列は、以下を含む:
a)配列番号69〜74のいずれか一つから選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、好ましくは、配列番号76および635に示す核酸配列、またはその断片もしくはバリアント;
b)配列番号77に示す核酸配列、またはその断片もしくはバリアント;
c)配列番号649、660、665、または676のいずれか一つに示す核酸配列、好ましくは、配列番号649または660に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および配列番号681、692、697、または709のいずれか一つに示す核酸配列、好ましくは配列番号681または692に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント;
または、
配列番号712または715に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および/または、
d)必要に応じて、配列番号67に示す核酸配列、またはその断片もしくはバリアント、より好ましくは、配列番号68または1046に示す核酸配列、またはその断片もしくはバリアント。
[C−エンリッチ]
他の実施形態によれば、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAは、RNA(好ましくは少なくとも一つのコーディングRNAのコーディング領域)のC含有量を増加させることによって修飾されてもよい。
本発明の特に好ましい実施形態において、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAのコーディング領域のC含有量は、その特定の野生型RNA(すなわち、修飾されていないmRNA)のコーディング領域のC含有量と比較して、変更されている、好ましくは、増加している。少なくとも一つのコーディングRNAによってコードされたアミノ酸配列は、好ましくは、特定の野生型RNAによってコードされたアミノ酸配列と比較して、修飾されていない。
本発明の好ましい実施形態において、修飾RNAは、シトシン含有量が理論上最大のシトシン含有量の少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、もしくは80%、または少なくとも90%になるように修飾され、あるいはさらに、シトシン含有量が最大のシトシン含有量になるように修飾される。
さらに好ましい実施形態において、「シトシン含有量の最適化が可能である」、RNAの野生型配列のコドンの少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、または100%は、野生型配列に存在するシトシン含有量よりも高いシトシン含有量を有するコドンによって置換される。
さらに好ましい実施形態において、野生型コーディング配列のいくつかのコドンは、細胞において比較的まれなtRNAのコドンが細胞において比較的頻出するtRNAのコドンに交換されるように、さらに修飾されてもよい。ただしこの場合、比較的頻出するtRNAの置換されたコドンが、オリジナルの野生型コドンの比較的まれなtRNAと同じアミノ酸を有していることを条件とする。好ましくは、シトシンを含まないコドンのみによってコードされたアミノ酸をコードするコドンを除き、または、同じ数のシトシンを含む二つのコドンによってコードされたグルタミン(Gln)を除き、比較的まれなtRNAの全てのコドンが細胞において比較的頻出するtRNAのコドンによって置換される。
本発明のさらに好ましい実施形態において、修飾RNAは、アミノ酸配列を変更せずに維持しつつ、細胞において比較的頻出するtRNAをコードするコドンによって、シトシン含有量が理論上最大のシトシン含有量の少なくとも80%または少なくとも90%になるように修飾され、あるいはさらに、シトシン含有量が最大のシトシン含有量になるように修飾される。
遺伝暗号の自然に発生する縮退のために、一つよりも多いコドンが、特定のアミノ酸をコードし得る。したがって、20種類の自然界に存在するアミノ酸のうち18種類は、1つよりも多いコドン(トリプトファン(Tryp)およびメチオニンを除く)によって、例えば2つのコドン(例えば、システイン、アスパラギン酸、グルタミン酸)によって、3つのコドン(例えば、イソロイシン)によって、4つのコドン(例えば、アラニン(Al)、グリシン、プロリン)によって、または、6つのコドン(例えばロイシン、アルギニン、セリン)によってコードされる。しかしながら、同一のアミノ酸をコードするコドンは、インビボ条件下での頻度と等しい頻度で使用されるとは限らない。それぞれの単一の生体によって、典型的なコドン使用プロファイルが確立される。
本発明に関連して用いられる用語「シトシン含有量最適化コドン」は、同じアミノ酸をコードする他のコドンよりもシトシンの量が少ないコドンを指す。したがって、同じアミノ酸をコードしかつシトシン数がより多い他のコドン、によって置換され得る任意の野生型コドンは、シトシンを最適化可能である(C最適化可能)と考えられる。野生型コーディング領域内において、C最適化可能な野生型コドンを特定のC最適化されたコドンによって置換する任意のそのような置換によって、その全体C含有量が増加し、Cエンリッチな修飾されたRNA配列が反映される。C最大化されたRNA配列は、潜在的にC最適化可能な全てのコドンに対して、C最適化されたコドンを含んでいる。したがって、理論上置換可能なC最適化可能なコドンの100%または全てが、そのような条件下で、C最適化されたコドンによってコーディング領域の全長にわたり実際に置換される。
これに関して、シトシン含有量を最適化可能なコドンは、同じアミノ酸をコードする他のコドンよりも含有するシトシンの数が少ない。
アミノ酸であるアラニンをコードするコドンGCG、GCA、GCUは、いずれも、同じアミノ酸をコードするコドンGCCに交換されてもよく、および/または、
システインをコードするコドンUGUは、同じアミノ酸をコードするコドンUGCに交換されてもよく、および/または、
アスパラギン酸をコードするコドンGAUは、同じアミノ酸をコードするコドンGACに交換されてもよく、および/または、
フェニルアラニンをコードするコドンUUUは、同じアミノ酸をコードするUUCに交換されてもよく、および/または、
グリシンをコードするコドンGGG、GGA、GGUは、いずれも、同じアミノ酸をコードするコドンGGCに交換されてもよく、および/または、
ヒスチジンをコードするコドンCAUは、同じアミノ酸をコードするコドンCACに交換されてもよく、および/または、
イソロイシンをコードするコドンAUA、AUUは、いずれも、コドンAUCに交換されてもよく、および/または、
ロイシンをコードするUUG、UUA、CUG、CUA、CUUは、いずれも、同じアミノ酸をコードするコドンCUCに交換されてもよく、および/または、
アスパラギンをコードするコドンAAUは、同じアミノ酸をコードするコドンAACに交換されてもよく、および/または、
プロリンをコードするコドンCCG、CCA、CCUは、いずれも、同じアミノ酸をコードするコドンCCCに交換されてもよく、および/または、
アルギニンをコードするコドンAGG、AGA、CGG、CGA、CGUは、いずれも、同じアミノ酸をコードするコドンCGCに交換されてもよく、および/または、
セリンをコードするコドンAGU、AGC、UCG、UCA、UCUは、いずれも、同じアミノ酸をコードするコドンUCCに交換されてもよく、および/または、
スレオニンをコードするコドンACG、ACA、ACUは、いずれも、同じアミノ酸をコードするコドンACCに交換されてもよく、および/または、
バリンをコードするコドンGUG、GUA、GUUは、いずれも、同じアミノ酸をコードするコドンGUCに交換されてもよく、および/または、
チロシンをコードするコドンUAUは、同じアミノ酸をコードするコドンUACに交換されてもよい。
上記例のいずれにおいても、交換されたコドン1つにつき、シトシンの数が1増加する。コーディング領域の(C最適化可能コドンに対応する)C最適化されていない全てのコドンの交換によって、C最大化されたコーディング配列が得られる。本発明に関して、C最適化されていないコドンは、少なくとも70%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも90%、コーディング領域内において、野生型配列のC最適化されたコドンによって置換される。
いくつかのアミノ酸について、C最適化されたコドンに置換されたC最適化可能なコドンの割合は、70%未満であることが好ましい。一方、他のアミノ酸については、コーディング領域の全てのC最適化可能な野生型コドンの内、C最適化の全体の割合が少なくとも70%になるように、置換されたコドンの割合は70%よりも高いことが好ましい。
好ましくは、本発明のC最適化されたRNAにおいて、いずれかの特定のアミノ酸について、C最適化可能な野生型コドンの少なくとも50%がC最適化されたコドンに置換される。例えば、修飾されたCエンリッチRNAはいずれも、上述したアミノ酸(アラニン、システイン、アスパラギン酸、フェニルアラニン、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、アスパラギン、プロリン、アルギニン、セリン、スレオニン、バリンおよびチロシン)のいずれか一つをコードするC最適化可能な野生型コドンの位置において、好ましくは少なくとも50%、好ましくは少なくとも60%C最適化されたコドンを含んでいる。
これに関して、シトシン含有量を最適化可能ではないアミノ酸であって、少なくとも二つのコドンによってコードされたアミノ酸をコードするコドンは、さらなる選択工程なしに用いられ得る。しかしながら、細胞(例えばヒト細胞)において比較的まれなtRNAをコードする野生型配列のコドンは、細胞において比較的頻出するtRNAをコードするコドンに交換され、それにより、両コドンが同じアミノ酸をコードし得る。したがって、グルタミン酸をコードする比較的まれなコドンGAAは、同じアミノ酸をコードする、比較的頻出するコドンGAGに交換されてもよく、および/または、
リジンをコードする比較的まれなコドンAAAは、同じアミノ酸をコードする比較的頻出するコドンAAGに交換されてもよく、および/または、
グルタミンをコードする比較的まれなコドンCAAは、同じアミノ酸をコードする比較的頻出するコドンCAGに交換される。
これに関して、一つのコドンによってのみコードされるアミノ酸であるメチオニン(AUG)およびトリプトファン(UGG)は、それぞれ、交換されないままである。終止コドンはシトシン含有量が最適化されていないが、比較的まれな終止コドンであるアンバーやオーカー(UAA、UAG)は、比較的頻出する終止コドンであるオパール(UGA)に交換され得る。
上記に列挙した置換は明らかに単独で用いられるが、野生型RNA配列と比較して修飾されたRNAのシトシン含有量を最適化する目的のために、全ての可能な組み合わせで用いられてもよい。
したがって、ペプチドまたはタンパク質をコードする修飾RNAの領域は、少なくとも二つ以上のコドン(その内の一つは一つの追加シトシンを含む)によってコードされたアミノ酸のように、野生型RNAのコーディング領域と比較して変更されてもよい。そのようなコドンは、一つの追加シトシンを含むC最適化されたコドンに交換されてもよく、それにより、アミノ酸は野生型配列と比較して変更されない。
好ましい実施形態では、本発明は、このように、本明細書に記載の腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAを提供し、当該処置は、(追加の薬学的有効成分としての)少なくとも一つのコーディングRNA(好ましくは少なくとも一つのmRNA)の投与を含み、少なくとも一つのコーディング配列は、以下を含む:
a)配列番号36〜41のいずれか一つから選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、好ましくは、配列番号43および633に示す核酸、またはその断片もしくはバリアント;
b)配列番号44に示す核酸配列、またはその断片もしくはバリアント、
c)配列番号647または663に示す核酸配列、好ましくは配列番号647に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および、配列番号679または695に示す核酸配列、好ましくは配列番号679に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および/または、
d)必要に応じて、配列番号34に示す核酸配列、またはその断片もしくはバリアント、好ましくは、配列番号35および1044に示す核酸配列、またはその断片もしくはバリアント。
さらなる実施形態によれば、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAは、好ましくは、以下の構造因子の少なくとも一つを含んでいる:5’−非翻訳領域因子(UTR因子)および/または3’−非翻訳領域因子、特に、TOP遺伝子の5’−UTRに由来する核酸配列、または、その断片、ホモログ、もしくはバリアントに由来する核酸配列を含んでいるかまたは当該核酸配列からなる5’−UTR因子、あるいは、安定なmRNAを提供する遺伝子に由来し得る、または、そのホモログ、断片、もしくはテールに由来し得る5’−UTR因子および/または3’−UTR因子;ヒストンステム−ループ構造、好ましくはその3’非翻訳領域におけるヒストンステム−ループ;5’キャップ構造;ポリ−Aテール(ポリ(A)配列);またはポリ(C)配列。
好ましい実施形態において、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAは、少なくとも一つの5’−UTR因子または少なくとも一つの3’−UTR因子を含んでいる。これに関して、UTR因子は、核酸配列を含んでいるかまたは当該核酸配列からなり、当該核酸配列は、任意の自然界に存在する遺伝子の5’−UTRまたは3’−UTRに由来する核酸配列であるか、または、遺伝子の5’−UTRまたは3’−UTRの断片、ホモログもしくはバリアントに由来する核酸配列である。好ましくは、本発明に使用される5’−UTR因子または3’−UTR因子は、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAのコーディング領域に対して非相同なものである。たとえ自然界に存在する遺伝子に由来する5’−UTR因子または3’−UTR因子が好ましいとしても、合成的に設計されたUTR因子もまた、本発明に関して使用されてもよい。
特に好ましい実施形態において、少なくとも一つのコーディングRNAは、少なくとも一つの5’−非翻訳領域因子(5’−UTR因子)を含んでおり、当該5’−非翻訳領域因子は核酸配列を含んでいるかまたは当該核酸配列からなり、当該核酸配列は、TOP遺伝子の5’−UTRに由来する核酸配列であるか、または、TOP遺伝子の5’−UTRの断片、ホモログもしくはバリアントに由来する核酸配列である。
5’−UTR因子は、上記において規定したように、TOPモチーフまたは5’−TOPを含んでいないことが、特に好ましい。
いくつかの実施形態において、TOP遺伝子の5’−UTRに由来する5’−UTR因子の核酸配列は、当該核酸配列が由来する遺伝子もしくはmRNAの、開始コドン(例えばA(U/T)G)の上流の1、2、3、4、5、6、7、8、9または10番目に位置するヌクレオチドを伴う当該核酸配列の3’末端において終了する。したがって、5’−UTR因子は、タンパク質をコードしている領域のいずれの部分も含んでいない。したがって、好ましくは、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAのタンパク質をコードしている部分のみが、コーディング領域によって提供される。
TOP遺伝子の5’−UTRに由来する核酸配列は、好ましくは真核生物のTOP遺伝子に由来し、好ましくは植物または動物のTOP遺伝子に由来し、より好ましくは脊索動物のTOP遺伝子に由来し、さらにより好ましくは脊椎動物のTOP遺伝子に由来し、最も好ましくは哺乳類のTOP遺伝子(ヒトTOP遺伝子など)に由来する。
例えば、5’−UTR因子は、好ましくは、核酸配列を含んでいるかまたは当該核酸配列からなる5’−UTR因子から選択され、当該核酸配列は、特許出願WO2013/143700(その開示が参照により本願に援用される)の配列番号1〜1363、配列番号1395、配列番号1421および配列番号1422からなる群から選択される核酸配列に由来し、特許出願WO2013/143700の配列番号1〜1363、配列番号1395、配列番号1421および配列番号1422のホモログから選択される核酸配列に由来し、それらのバリアントから選択される核酸配列に由来し、または、好ましくは対応するRNA配列から選択される核酸配列に由来する。用語「特許出願WO2013/143700の配列番号1〜1363、配列番号1395、配列番号1421および配列番号1422のホモログ」は、特許出願WO2013/143700の配列番号1〜1363、配列番号1395、配列番号1421および配列番号1422に基づく配列と相同である、人類以外の種の配列を指す。
好ましい実施形態において、5’−UTR因子は、核酸配列を含んでいるかまたは当該核酸配列からなり、当該核酸配列は、特許出願WO2013/143700の配列番号1〜1363、配列番号1395、配列番号1421および配列番号1422から選択される核酸配列において、特許出願WO2013/143700の配列番号1〜1363、配列番号1395、配列番号1421および配列番号1422のホモログから選択される核酸配列において、それらのバリアントから選択される核酸配列において、または対応するRNA配列において、5位のヌクレオチド(すなわち、配列において5番目に位置するヌクレオチド)から、開始コドン(当該開始コドンは、配列の3’末端に位置する)の5’側に隣接するヌクレオチド(例えばATG配列の5’側に隣接するヌクレオチド)にかけて伸びている核酸配列に由来する。5’−UTR因子が、特許出願WO2013/143700の配列番号1〜1363、配列番号1395、配列番号1421および配列番号1422から選択される核酸配列において、特許出願WO2013/143700の配列番号1〜1363、配列番号1395、配列番号1421および配列番号1422のホモログから選択される核酸配列において、それらのバリアントから選択される核酸配列において、または、対応するRNA配列において、5’−TOPの3’側に隣接するヌクレオチドから、開始コドン(当該開始コドンは、配列の3’末端に位置する)の5’側に隣接するヌクレオチド(例えばATG配列の5’側に隣接するヌクレオチド)にかけて伸びている核酸配列に由来することが特に好ましい。
いくつかの実施形態では、5’−UTR因子は、WO2016/107877に記載のいずれかの5’−UTR因子であってもよい。これに関して、5’−UTR因子/配列に関するWO2016/107877の開示は、参照により本願に援用される。特に好ましい5’−UTR因子は、特許出願WO2016/107877に記載の配列番号25〜30および配列番号319〜382に示す核酸配列であり、または、それらの配列の断片もしくはバリアントである。これに関して、5’−UTR因子は、特許出願WO2016/107877に記載の配列番号25〜30および配列番号319〜382に示す核酸配列に該当するRNA配列を含むかまたは当該RNA配列からなることが特に好ましい。
特定の実施形態において、5’−UTR因子は、WO2017/036580に記載のいずれかの5’−UTR因子であってもよい。これに関して、5’−UTR因子/配列に関するWO2017/036580の開示は、参照により本願に援用される。特に好ましい5’−UTR因子は、特許出願WO2017/036580に記載の配列番号1〜151に示す核酸配列であり、または、それらの配列の断片もしくはバリアントである。これに関して、5’−UTR因子は、特許出願WO2017/036580に記載の配列番号1〜151に示す核酸配列に該当するRNA配列を含むかまたは当該RNA配列からなることが特に好ましい。
特に好ましい実施形態において、5’−UTR因子は、核酸配列を含んでいるかまたは当該核酸配列からなり、当該核酸配列は、リボソームタンパク質をコードしているTOP遺伝子の5’−UTRに由来する核酸配列であるか、または、リボソームタンパク質をコードしているTOP遺伝子の5’−UTRのバリアントに由来する核酸配列である。例えば、5’−UTR因子は、核酸配列を含んでいるかまたは当該核酸配列からなり、当該核酸配列は、特許出願WO2013/143700の、配列番号67、170、193、244、259、554、650、675、700、721、913、1016、1063、1120、1138、および1284〜1360、のいずれかに基づく核酸配列の5’−UTRに由来するか、対応するRNA配列の5’−UTRに由来するか、本明細書に記載のような、それらのホモログまたはそれらのバリアントの5’−UTRに由来し、好ましくは5’−TOPモチーフを欠いている。上述されているように、5位から、ATG(当該ATGは、配列の3’末端に位置している)の5’側に隣接するヌクレオチドにかけて伸びている配列は、上記配列の5’−UTRに相当する。
好ましくは、5’−UTR因子は、核酸配列を含んでいるかまたは当該核酸配列からなり、当該核酸配列は、リボソームラージタンパク質(RPL)をコードしているTOP遺伝子の5’−UTRに由来する核酸配列であるか、または、リボソームラージタンパク質(RPL)をコードしているTOP遺伝子の5’−UTRのホモログもしくはバリアントに由来する核酸配列である。例えば、5’−UTR因子は、核酸配列を含んでいるかまたは当該核酸配列からなり、当該核酸配列は、特許出願WO2013/143700の、配列番号67、259、1284〜1318、1344、1346、1348〜1354、1357、1358、1421および1422のいずれかに基づく核酸配列の5’−UTRに由来するか、対応するRNA配列の5’−UTRに由来するか、本明細書に記載のような、それらのホモログまたはそれらのバリアントの5’−UTRに由来し、好ましくは5’−TOPモチーフを欠いている。
特に好ましい実施形態において、5’−UTR因子は、核酸配列を含んでいるかまたは当該核酸配列からなり、当該核酸配列は、リボソームタンパク質ラージ32遺伝子の5’−UTRに由来し、好ましくは脊椎動物のリボソームタンパク質ラージ32(L32)遺伝子に由来し、より好ましくは哺乳類のリボソームタンパク質ラージ32(L32)遺伝子に由来し、最も好ましくはヒトリボソームタンパク質ラージ32(L32)遺伝子に由来する核酸配列であるか、または、リボソームタンパク質ラージ32遺伝子の5’−UTRのバリアントに由来し、好ましくは脊椎動物のリボソームタンパク質ラージ32(L32)遺伝子に由来し、より好ましくは哺乳類のリボソームタンパク質ラージ32(L32)遺伝子に由来し、最も好ましくはヒトリボソームタンパク質ラージ32(L32)遺伝子に由来する核酸配列であり、ここで、好ましくは、当該5’−UTR因子は、上記遺伝子の5’−TOPを含んでいない。
5’−UTR因子のための好ましい配列は、特許出願WO2013/143700の配列番号1368に相当する。
したがって、特に好ましい実施形態において、5’−UTR因子は、核酸配列を含んでいるかまたは当該核酸配列からなり、当該核酸配列は、上述の核酸配列(当該核酸配列は配列番号408に基づく(当該配列番号408は、5’末端オリゴピリミジン配列:GGCGCTGCCTACGGAGGTGGCAGCCATCTCCTTCTCGGCATCを欠いているヒトリボソームタンパク質ラージ32の5’−UTRであり、特許出願WO2013/143700の配列番号1368に相当する))に対して、または、好ましくは対応するRNA配列に対して、少なくとも約20%の、好ましくは少なくとも約40%の、好ましくは少なくとも約50%の、好ましくは少なくとも約60%の、好ましくは少なくとも約70%の、より好ましくは少なくとも約80%の、より好ましくは少なくとも約90%の、さらにより好ましくは少なくとも約95%の、さらにより好ましくは少なくとも約99%の、同一性を有している。あるいは、少なくとも一つの5’−UTR因子は、核酸配列の断片を含んでいるかまたは当該核酸配列の断片からなり、当該核酸配列は、配列番号409に基づく核酸配列に対して、またはより好ましくは対応するRNA配列に対して、少なくとも約40%の、好ましくは少なくとも約50%の、好ましくは少なくとも約60%の、好ましくは少なくとも約70%の、より好ましくは少なくとも約80%の、より好ましくは少なくとも約90%の、さらにより好ましくは少なくとも約95%の、さらにより好ましくは少なくとも約99%の、同一性を有している。ここで、好ましくは、当該断片は、上述されているような断片であり、すなわち、5’−UTRの完全長の少なくとも20%などに相当する、ヌクレオチドの連続配列(continuous stretch)である。
好ましくは、上記断片は、少なくとも約20個のヌクレオチド以上、好ましくは少なくとも約30個のヌクレオチド以上、より好ましくは少なくとも約40個のヌクレオチド以上、の長さを有している。好ましくは、上記断片は、本明細書に記載のような、機能性断片である。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAは、5’−UTR因子を含んでおり、当該5’−UTR因子は、核酸配列を含んでいるかまたは当該核酸配列からなり、当該核酸配列は、RPSA、RPS2、RPS3、RPS3A、RPS4、RPS5、RPS6、RPS7、RPS8、RPS9、RPS10、RPS11、RPS12、RPS13、RPS14、RPS15、RPS15A、RPS16、RPS17、RPS18、RPS19、RPS20、RPS21、RPS23、RPS24、RPS25、RPS26、RPS27、RPS27A、RPS28、RPS29、RPS30、RPL3、RPL4、RPL5、RPL6、RPL7、RPL7A、RPL8、RPL9、RPL10、RPL10A、RPL11、RPL12、RPL13、RPL13A、RPL14、RPL15、RPL17、RPL18、RPL18A、RPL19、RPL21、RPL22、RPL23、RPL23A、RPL24、RPL26、RPL27、RPL27A、RPL28、RPL29、RPL30、RPL31、RPL32、RPL34、RPL35、RPL35A、RPL36、RPL36A、RPL37、RPL37A、RPL38、RPL39、RPL40、RPL41、RPLP0、RPLP1、RPLP2、RPLP3、RPLP0、RPLP1、RPLP2、EEF1A1、EEF1B2、EEF1D、EEF1G、EEF2、EIF3E、EIF3F、EIF3H、EIF2S3、EIF3C、EIF3K、EIF3EIP、EIF4A2、PABPC1、HNRNPA1、TPT1、TUBB1、UBA52、NPM1、ATP5G2、GNB2L1、NME2、UQCRBから選択されるか、または、それらのホモログもしくはバリアントから選択される、哺乳類などの脊椎動物のTOP遺伝子(例えばヒトTOP遺伝子)の5’−UTRに由来する核酸配列である。ここで、好ましくは、5’−UTR因子は、TOPモチーフ、または、上記遺伝子の5’−TOPを含んでいない。またここで、任意に、5’−UTR因子は、5’末端オリゴピリミジン配列(TOP)の下流の1、2、3、4、5、6、7、8、9または10番目に位置するヌクレオチドを伴う、当該5’−UTR因子の5’末端から始まる。またここで、さらに任意に、TOP遺伝子の5’−UTRに由来する5’−UTR因子は、当該5’−UTR因子が由来する遺伝子の開始コドン(A(U/T)G)の上流の1、2、3、4、5、6、7、8、9または10番目に位置するヌクレオチドを伴う、当該5’−UTR因子の3’末端において終了する。
特定の実施形態において、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAは5’−UTR因子を含み、当該5’−UTR因子は、以下からなる群から選択される遺伝子の5’−UTRに由来する核酸配列を含んでいるかまたは当該核酸配列からなる:Mp68(6.8kDaミトコンドリアプロテオリピド)、Nosip(一酸化窒素シンターゼ結合タンパク質)、HSD17B4(ヒドロキシステロイド(17−ベータ)デヒドロゲナーゼ4)、Rpl31(60Sリボソームタンパク質L31)、TUBB4B(チューブリンベータ−4B鎖)、ATP5A1(ATPシンターゼサブユニットアルファ(ミトコンドリア))、およびNdufa4.1(シトクロムcオキシダーゼサブユニットNDUFA4)、またはこれらの遺伝子のいずれかのバリアント。当該遺伝子またはそのバリアントは、好ましくは、脊椎動物遺伝子であり、より好ましくは哺乳類遺伝子であり、さらにより好ましくはヒトの遺伝子である。
さらに好ましい実施形態によれば、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAは5’−UTR因子を含み、当該5’−UTR因子は、以下からなる群から選択される遺伝子の5’−UTRに由来する核酸配列を含んでいるかまたは当該核酸配列からなる:Mp68(6.8kDaミトコンドリアプロテオリピド)、Nosip(一酸化窒素シンターゼ結合タンパク質)、HSD17B4(ヒドロキシステロイド(17−ベータ)デヒドロゲナーゼ4)、Rpl31(60Sリボソームタンパク質L31)、TUBB4B(チューブリンベータ−4B鎖)、ATP5A1(ATPシンターゼサブユニットアルファ(ミトコンドリア))、Ndufa4.1(シトクロムcオキシダーゼサブユニットNDUFA4)、リボソームタンパク質ラージ32遺伝子(RPL32)、リボソームタンパク質ラージ35遺伝子(RPL35)、リボソームタンパク質ラージ21遺伝子(RPL21)、ATPシンターゼ、H+輸送、ミトコンドリアF1複合体、アルファサブユニット1、心筋(ATP5A1)遺伝子、アンドロゲン誘導1遺伝子(AIG1)、シトクロムcオキシダーゼサブユニットVIc遺伝子(COX6C)、およびN−アシルスフィンゴシンアミドヒドラーゼ(アシッドセラミダーゼ)1遺伝子(ASAH1)、またはこれらの遺伝子のいずれかのバリアント。当該遺伝子またはそのバリアントは、好ましくは、脊椎動物遺伝子であり、より好ましくは哺乳類遺伝子であり、さらにより好ましくはヒトの遺伝子である。
さらに特に好ましい実施形態において、5’−UTR因子は、核酸配列を含んでいるかまたは当該核酸配列からなり、当該核酸配列は、(i)リボソームタンパク質ラージ32遺伝子(RPL32)、リボソームタンパク質ラージ35遺伝子(RPL35)、リボソームタンパク質ラージ21遺伝子(RPL21)、ATPシンターゼ、H+輸送、ミトコンドリアF1複合体、アルファサブユニット1、心筋(ATP5A1)遺伝子、ヒドロキシステロイド(17−ベータ)デヒドロゲナーゼ4遺伝子(HSD17B4)、アンドロゲン誘導1遺伝子(AIG1)、シトクロムcオキシダーゼサブユニットVIc遺伝子(COX6C)、もしくはN−アシルスフィンゴシンアミドヒドラーゼ(アシッドセラミダーゼ)1遺伝子(ASAH1)に、または、それらのバリアントに由来する核酸配列であり、(ii)好ましくは、脊椎動物のリボソームタンパク質ラージ32遺伝子(RPL32)、脊椎動物のリボソームタンパク質ラージ35遺伝子(RPL35)、脊椎動物のリボソームタンパク質ラージ21遺伝子(RPL21)、脊椎動物の、ATPシンターゼ、H+輸送、ミトコンドリアF1複合体、アルファサブユニット1、心筋(ATP5A1)遺伝子、脊椎動物のヒドロキシステロイド(17−ベータ)デヒドロゲナーゼ4遺伝子(HSD17B4)、脊椎動物のアンドロゲン誘導1遺伝子(AIG1)、脊椎動物のシトクロムcオキシダーゼサブユニットVIc遺伝子(COX6C)、もしくは脊椎動物のN−アシルスフィンゴシンアミドヒドラーゼ(アシッドセラミダーゼ)1遺伝子(ASAH1)に、または、それらのバリアントに由来する核酸配列であり、(iii)より好ましくは、哺乳類のリボソームタンパク質ラージ32遺伝子(RPL32)、リボソームタンパク質ラージ35遺伝子(RPL35)、リボソームタンパク質ラージ21遺伝子(RPL21)、哺乳類の、ATPシンターゼ、H+輸送、ミトコンドリアF1複合体、アルファサブユニット1、心筋(ATP5A1)遺伝子、哺乳類のヒドロキシステロイド(17−ベータ)デヒドロゲナーゼ4遺伝子(HSD17B4)、哺乳類のアンドロゲン誘導1遺伝子(AIG1)、哺乳類のシトクロムcオキシダーゼサブユニットVIc遺伝子(COX6C)、もしくは哺乳類のN−アシルスフィンゴシンアミドヒドラーゼ(アシッドセラミダーゼ)1遺伝子(ASAH1)に、または、それらのバリアントに由来する核酸配列であり、(iv)最も好ましくは、ヒトのリボソームタンパク質ラージ32遺伝子(RPL32)、ヒトのリボソームタンパク質ラージ35遺伝子(RPL35)、ヒトのリボソームタンパク質ラージ21遺伝子(RPL21)、ヒトの、ATPシンターゼ、H+輸送、ミトコンドリアF1複合体、アルファサブユニット1、心筋(ATP5A1)遺伝子、ヒトのヒドロキシステロイド(17−ベータ)デヒドロゲナーゼ4遺伝子(HSD17B4)、ヒトのアンドロゲン誘導1遺伝子(AIG1)、ヒトのシトクロムcオキシダーゼサブユニットVIc遺伝子(COX6C)、もしくはヒトのN−アシルスフィンゴシンアミドヒドラーゼ(アシッドセラミダーゼ)1遺伝子(ASAH1)に、または、それらのバリアントに由来する核酸配列である。ここで、好ましくは、5’−UTR因子は、上記遺伝子の5’−TOPを含んでいない。
したがって、特に好ましい実施形態において、5’−UTR因子は、核酸配列を含んでいるかまたは当該核酸配列からなり、当該核酸配列は、特許出願WO2013/143700の配列番号1368、もしくは配列番号1412〜1420に基づく核酸配列に対して、または対応するRNA配列に対して、少なくとも約40%の、好ましくは少なくとも約50%の、好ましくは少なくとも約60%の、好ましくは少なくとも約70%の、より好ましくは少なくとも約80%の、より好ましくは少なくとも約90%の、さらにより好ましくは少なくとも約95%の、さらにより好ましくは少なくとも約99%の、同一性を有している。あるいは、少なくとも一つの5’−UTR因子は、核酸配列の断片を含んでいるかまたは当該核酸配列の断片からなり、当該核酸配列は、特許出願WO2013/143700の配列番号1368、または、配列番号1412〜1420に基づく核酸配列に対して、少なくとも約20%の、好ましくは少なくとも約40%の、好ましくは少なくとも約50%の、好ましくは少なくとも約60%の、好ましくは少なくとも約70%の、より好ましくは少なくとも約80%の、より好ましくは少なくとも約90%の、さらにより好ましくは少なくとも約95%の、さらにより好ましくは少なくとも約99%の、同一性を有している。ここで、好ましくは、当該断片は、上述されているような断片であり、すなわち、5’−UTRの完全長の少なくとも20%などに相当するヌクレオチドの連続配列である。好ましくは、上記断片は、少なくとも約20個のヌクレオチド以上、好ましくは少なくとも約30個のヌクレオチド以上、より好ましくは少なくとも約40個のヌクレオチド以上、の長さを有している。好ましくは、上記断片は、本明細書に記載のような、機能性断片である。
特に好ましい実施形態によれば、5’−UTR因子は、核酸配列を含んでいるかまたは当該核酸配列からなり、当該核酸配列は、配列番号838、840、842、844、846、848、850、または1004〜1013のいずれか一つに基づく核酸配列に対して、または対応するRNA配列に対して、少なくとも約40%の、好ましくは少なくとも約50%の、好ましくは少なくとも約60%の、好ましくは少なくとも約70%の、より好ましくは少なくとも約80%の、より好ましくは少なくとも約90%の、さらにより好ましくは少なくとも約95%の、さらにより好ましくは少なくとも約99%の、同一性を有している。あるいは、少なくとも一つの5’−UTR因子は、核酸配列の断片を含んでいるかまたは当該核酸配列の断片からなり、当該核酸配列は、配列番号838、840、842、844、846、848、850、または1004〜1013のいずれか一つに基づく核酸配列に対して、少なくとも約20%の、好ましくは少なくとも約40%の、好ましくは少なくとも約50%の、好ましくは少なくとも約60%の、好ましくは少なくとも約70%の、より好ましくは少なくとも約80%の、より好ましくは少なくとも約90%の、さらにより好ましくは少なくとも約95%の、さらにより好ましくは少なくとも約99%の、同一性を有している。ここで、好ましくは、当該断片は、上述されているような断片であり、すなわち、5’−UTRの完全長の少なくとも20%などに相当するヌクレオチドの連続配列である。好ましくは、上記断片は、少なくとも約20個のヌクレオチド以上、好ましくは少なくとも約30個のヌクレオチド以上、より好ましくは少なくとも約40個のヌクレオチド以上、の長さを有している。好ましくは、上記断片は、本明細書に記載のような、機能性断片である。
さらに好ましい実施形態では、5’−UTR因子は、核酸配列を含んでいるかまたは当該核酸配列からなり、当該核酸配列は、配列番号838、840、842、844、846、848、または850のいずれか一つに基づく核酸配列に対して、または対応するRNA配列に対して(好ましくは配列番号839、841、843、845、847、849、および851から選択される配列番号に基づくRNA核酸配列に対して)、少なくとも約40%の、好ましくは少なくとも約50%の、好ましくは少なくとも約60%の、好ましくは少なくとも約70%の、より好ましくは少なくとも約80%の、より好ましくは少なくとも約90%の、さらにより好ましくは少なくとも約95%の、さらにより好ましくは少なくとも約99%の、同一性を有している。あるいは、少なくとも一つの5’−UTR因子は、核酸配列の断片を含んでいるかまたは当該核酸配列の断片からなり、当該核酸配列は、配列番号838、840、842、844、846、848、または850のいずれか一つに基づく核酸配列に対して、少なくとも約20%の、好ましくは少なくとも約40%の、好ましくは少なくとも約50%の、好ましくは少なくとも約60%の、好ましくは少なくとも約70%の、より好ましくは少なくとも約80%の、より好ましくは少なくとも約90%の、さらにより好ましくは少なくとも約95%の、さらにより好ましくは少なくとも約99%の、同一性を有している。ここで、好ましくは、当該断片は、上述されているような断片であり、すなわち、5’−UTRの完全長の少なくとも20%などに相当するヌクレオチドの連続配列である。好ましくは、上記断片は、少なくとも約20個のヌクレオチド以上、好ましくは少なくとも約30個のヌクレオチド以上、より好ましくは少なくとも約40個のヌクレオチド以上、の長さを有している。好ましくは、上記断片は、本明細書に記載のような、機能性断片である。
したがって、特に好ましい実施形態において、5’−UTR因子は、核酸配列を含んでいるかまたは当該核酸配列からなり、当該核酸配列は、配列番号410に基づく核酸配列(当該配列番号410は、5’末端オリゴピリミジン配列:GCGGCTCGGCCATTTTGTCCCAGTCAGTCCGGAGGCTGCGGCTGCAGAAGTACCGCCTGCGGAGTAACTGCAAAGを欠いているATP5A1の5’−UTRであり、特許出願WO2013/143700の配列番号1414に相当する)(ATP5A1の5’−UTRは、5’末端オリゴピリミジン配列を欠いている)に対して、または、好ましくは対応するRNA配列(配列番号411)に対して、少なくとも約20%の、好ましくは少なくとも約40%の、好ましくは少なくとも約50%の、好ましくは少なくとも約60%の、好ましくは少なくとも約70%の、より好ましくは少なくとも約80%の、より好ましくは少なくとも約90%の、さらにより好ましくは少なくとも約95%の、さらにより好ましくは少なくとも約99%の、同一性を有している。あるいは、少なくとも一つの5’−UTR因子は、核酸配列の断片を含んでいるかまたは当該核酸配列の断片からなり、当該核酸配列は、(特許出願WO2013/143700の)配列番号26に基づく核酸配列に対して、またはより好ましくは対応するRNA配列に対して、少なくとも約40%の、好ましくは少なくとも約50%の、好ましくは少なくとも約60%の、好ましくは少なくとも約70%の、より好ましくは少なくとも約80%の、より好ましくは少なくとも約90%の、さらにより好ましくは少なくとも約95%の、さらにより好ましくは少なくとも約99%の、同一性を有している。ここで、好ましくは、当該断片は、上述されているような断片であり、すなわち、5’−UTRの完全長の少なくとも20%などに相当する、ヌクレオチドの連続配列である。好ましくは、上記断片は、少なくとも約20個のヌクレオチド以上、好ましくは少なくとも約30個のヌクレオチド以上、より好ましくは少なくとも約40個のヌクレオチド以上、の長さを有している。好ましくは、上記断片は、本明細書に記載のような、機能性断片である。
さらに好ましい実施形態において、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAは、さらに、少なくとも一つの3’−UTR因子を含んでおり、当該3’−UTR因子は、核酸配列を含んでいるかまたは当該核酸配列からなり、当該核酸配列は、脊索動物の遺伝子、好ましくは脊椎動物の遺伝子、より好ましくは哺乳類の遺伝子、最も好ましくはヒトの遺伝子、の3’−UTRに由来する核酸配列であるか、または、脊索動物の遺伝子、好ましくは脊椎動物の遺伝子、より好ましくは哺乳類の遺伝子、最も好ましくはヒトの遺伝子、の3’−UTRのバリアントに由来する核酸配列である。
用語「3’−UTR因子」は、3’−UTRもしくは3’−UTRのバリアントに由来する核酸配列を含んでいるかまたは当該核酸配列からなる、核酸配列を指す。本発明の意味において、3’−UTR因子は、mRNAの3’−UTRを意味してもよい。したがって、本発明の意味において、好ましくは、3’−UTR因子は、mRNAの、好ましくは人工mRNAの、3’−UTRであってもよく、または、3’−UTR因子は、mRNAの3’−UTRのための転写鋳型であってもよい。したがって、3’−UTR因子は、好ましくは、mRNAの3’−UTRに相当する核酸配列、好ましくは人工mRNA(例えば、遺伝子工学的に生成されたベクターコンストラクトの転写によって得られたmRNA)の3’−UTRに相当する核酸配列である。好ましくは、3’−UTR因子は、3’−UTRの機能を実現するか、または、3’−UTRの機能を実現する配列をコードする。
好ましくは、本発明のmRNAは、増大された半減期を有するmRNA(当該mRNAは安定なmRNAを提供する)に関わる遺伝子を誘導でき得る3’−UTR因子(例えば、以下に規定されており、かつ以下に記載されているような3’−UTR因子)を含んでいる。好ましくは、3’−UTR因子は、遺伝子の3’−UTRに由来する核酸配列であるか、または上記遺伝子のホモログ、断片もしくはバリアントに由来する核酸配列であり、当該遺伝子は、好ましくは、安定なmRNAをコードする。
特に好ましい実施形態において、3’−UTR因子は、核酸配列を含んでいるかまたは当該核酸配列からなり、当該核酸配列は、アルブミン遺伝子、α−グロビン遺伝子、β−グロビン遺伝子、チロシンヒドロキシラーゼ遺伝子、リポキシゲナーゼ遺伝子、および、コラーゲンアルファ1(I)遺伝子等のコラーゲンアルファ遺伝子、からなる群から選択される遺伝子の3’−UTRに由来する核酸配列であるか、または、特許出願WO2013/143700(その開示が参照により本願に援用される)の配列番号1369〜1390に基づく、アルブミン遺伝子、α−グロビン遺伝子、β−グロビン遺伝子、チロシンヒドロキシラーゼ遺伝子、リポキシゲナーゼ遺伝子、および、コラーゲンアルファ1(I)遺伝子等のコラーゲンアルファ遺伝子、からなる群から選択される遺伝子の3’−UTRのバリアントに由来する核酸配列である。特に好ましい実施形態において、3’−UTR因子は、核酸配列を含んでいるかまたは当該核酸配列からなり、当該核酸配列は、アルブミン遺伝子、好ましくは脊椎動物のアルブミン遺伝子、より好ましくは哺乳類のアルブミン遺伝子、最も好ましくはヒトのアルブミン遺伝子、最も好ましくは、配列番号420(当該配列番号420は、特許出願WO2013/143700の配列番号1369に相当する)に基づくヒトのアルブミン遺伝子、の3’−UTRに由来する核酸配列である。mRNA配列は、核酸配列を含んでいるかまたは当該核酸配列からなり、当該核酸配列は、ジェンバンク(GenBank)の寄託番号NM_000477.5に基づくヒトのアルブミン遺伝子の3’−UTRに由来する核酸配列であるか、または、それらの断片もしくはバリアントに由来する核酸配列である。
これに関して、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAは、特許出願WO2013/143700の配列番号1369〜1390に基づく核酸配列に由来する、または、それらの断片、ホモログもしくはバリアントに由来する、対応するRNA配列を含んでいる3’−UTR因子を含んでいることが特に好ましい。
最も好ましい3’−UTR因子は、配列番号422または424(当該配列番号422または424は、特許出願WO2013/143700の配列番号1376に相当する)に基づくヒトのアルブミン遺伝子(アルブミン7 3’−UTR)の断片に由来する核酸配列を含んでいる。
これに関して、本発明の組成物の少なくとも一つのRNAの3’−UTR因子は、配列番号423または425に基づく核酸配列に対応するRNA配列を含んでいるか、または当該対応するRNA配列からなることが、特に好ましい。
別の特に好ましい実施形態において、3’−UTR因子は、核酸配列を含んでいるかまたは当該核酸配列からなり、当該核酸配列は、α−グロビン遺伝子、好ましくは脊椎動物のα−またはβ−グロビン遺伝子、より好ましくは哺乳類のα−またはβ−グロビン遺伝子、最も好ましくはヒトのα−またはβ−グロビン遺伝子、の3’−UTRに由来する核酸配列であり、当該ヒトのα−またはβ−グロビン遺伝子は、配列番号412(当該配列番号412は、特許出願WO2013/143700の配列番号1370(人類のヘモグロビン、アルファ1(HBA1)の3’−UTR)に相当する)に基づくか、または、配列番号414(当該配列番号414は、特許出願WO2013/143700の配列番号1371(人類のヘモグロビン、アルファ2(HBA2)の3’−UTR)に相当する)に基づくか、および/または、配列番号416(当該配列番号416は、特許出願WO2013/143700の配列番号1372(人類のヘモグロビン、ベータ(HBB)の3’−UTR)に相当する)に基づいている。
例えば、3’−UTR因子は、配列番号418(当該配列番号418は、特許出願WO2013/143700の配列番号1393に相当する)に基づく、α−グロビン遺伝子の3’−UTRの中心であるα複合体結合部分、を含んでいるか、または、当該中心である当該α複合体結合部分、から構成されてもよい。
これに関して、本発明の組成物のRNAの3’−UTR因子は、核酸配列に対応するRNA配列を含んでいるか、または、当該対応するRNA配列からなり、当該核酸配列は、配列番号419に相当するか、上述のものに相当するか、または、それらのホモログ、断片もしくはバリアントに相当する、ことが特に好ましい。
用語「[・・・]遺伝子の3’−UTRに由来する核酸配列」は、好ましくは、[・・・]遺伝子の3’−UTR配列またはその一部分に基づいている核酸配列を指し、例えば、アルブミン遺伝子、α−グロビン遺伝子、β−グロビン遺伝子、チロシンヒドロキシラーゼ遺伝子、リポキシゲナーゼ遺伝子、もしくは、コラーゲンアルファ1(I)遺伝子等のコラーゲンアルファ遺伝子、の3’−UTRに基づいている核酸配列を指し、好ましくはアルブミン遺伝子の3’−UTR配列またはその一部分に基づいている核酸配列を指す。この用語は、3’−UTR配列の全体(すなわち遺伝子の3’−UTR配列の完全長)に相当する配列を含み、かつ、遺伝子(例えばアルブミン遺伝子、α−グロビン遺伝子、β−グロビン遺伝子、チロシンヒドロキシラーゼ遺伝子、リポキシゲナーゼ遺伝子、もしくは、コラーゲンアルファ1(I)遺伝子等のコラーゲンアルファ遺伝子等、好ましくはアルブミン遺伝子)の3’−UTR配列の断片に相当する配列を含む。
用語「[・・・]遺伝子の3’−UTRのバリアントに由来する核酸配列」は、好ましくは、遺伝子の3’−UTR配列のバリアントに基づいている核酸配列を指し、例えば、上述されているような、アルブミン遺伝子、α−グロビン遺伝子、β−グロビン遺伝子、チロシンヒドロキシラーゼ遺伝子、リポキシゲナーゼ遺伝子、もしくは、コラーゲンアルファ1(I)遺伝子等のコラーゲンアルファ遺伝子、の3’−UTRのバリアントに基づいている核酸配列、または、それらの一部分に基づいている核酸配列を指す。この用語は、遺伝子の3’−UTRのバリアントの全体の配列(すなわち遺伝子のバリアント3’−UTR配列の完全長)に相当する配列を含み、かつ、遺伝子のバリアント3’−UTR配列の断片に相当する配列を含む。これに関して、断片は、好ましくは、バリアント3’−UTRの完全長におけるヌクレオチドの連続配列に相当する、ヌクレオチドの連続配列からなり、これは、バリアント3’−UTRの完全長の、少なくとも20%、好ましくは少なくとも30%、より好ましくは少なくとも40%、より好ましくは少なくとも50%、さらにより好ましくは少なくとも60%、さらにより好ましくは少なくとも70%、さらにより好ましくは少なくとも80%、最も好ましくは少なくとも90%、に相当する。本発明の意味において、バリアントのそのような断片は、好ましくは、本明細書に記載されているようなバリアントの機能性断片である。
いくつかの実施形態では、3’−UTR因子は、WO2016/107877に記載のいずれかの3’−UTR因子であってもよい。これに関して、3’−UTR因子/配列に関するWO2016/107877の開示は、参照により本願に援用される。特に好ましい3’−UTR因子は、特許出願WO2016/107877に記載の配列番号1〜24および配列番号49〜318であり、または、それらの配列の断片もしくはバリアントである。これに関して、3’−UTR因子は、特許出願WO2016/107877に記載の配列番号1〜24および配列番号49〜318に示す核酸配列に該当するRNA配列を含むかまたは当該RNA配列からなることが特に好ましい。
特定の実施形態において、3’−UTR因子は、WO2017/036580に記載のいずれかの3’−UTR因子であってもよい。これに関して、3’−UTR因子/配列に関するWO2017/036580の開示は、参照により本願に援用される。特に好ましい3’−UTR因子は、特許出願WO2017/036580に記載の配列番号152〜204に示す核酸配列であり、または、それらの配列の断片もしくはバリアントである。これに関して、3’−UTR因子は、特許出願WO2017/036580に記載の配列番号152〜204に示す核酸配列に該当するRNA配列を含むかまたは当該RNA配列からなることが特に好ましい。
一実施形態によれば、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAは、以下からなる群から選択される遺伝子の3’−UTRに由来する核酸配列を含んでいるかまたは当該核酸配列からなる少なくとも一つの3’−UTR因子をさらに含む:40Sリボソームタンパク質S9(RPS9)、プロテアソームサブユニットベータ3(PSMB3)、カスパーゼ1(CASP1)、およびシトクロムcオキシダーゼサブユニット6B1(COX6B1)、またはこれらの遺伝子のいずれかのバリアント。当該遺伝子またはそのバリアントは、好ましくは、脊椎動物遺伝子であり、より好ましくは哺乳類遺伝子であり、さらにより好ましくはヒトの遺伝子である。
特に好ましい実施形態では、3’−UTR因子は、以下からなる群から選択される遺伝子の3’−UTRに由来する核酸配列を含んでいるかまたは当該核酸配列からなる:アルブミン遺伝子、α−グロビン遺伝子、β−グロビン遺伝子、チロシンヒドロキシラーゼ遺伝子、リポキシゲナーゼ遺伝子、およびコラーゲンアルファ遺伝子(コラーゲンアルファ1(I)遺伝子、好ましくは本明細書に記載のもの、等)、40Sリボソームタンパク質S9遺伝子(RPS9)、プロテアソームサブユニットベータ3遺伝子(PSMB3)、カスパーゼ1遺伝子(CASP1)、およびシトクロムcオキシダーゼサブユニット6B1遺伝子(COX6B1)、またはこれらの遺伝子のいずれかのバリアント。当該遺伝子またはそのバリアントは、好ましくは、脊椎動物遺伝子であり、より好ましくは哺乳類遺伝子であり、さらにより好ましくはヒトの遺伝子である。
さらに好ましい実施形態では、3’−UTR因子は、核酸配列を含んでいるかまたは当該核酸配列からなり、当該核酸配列は、配列番号852、854、856、または858のいずれか一つに基づく核酸配列に対して、または対応するRNA配列に対して(好ましくは配列番号853、855、857、および859から選択される配列番号に基づくRNA核酸配列に対して)、少なくとも約40%の、好ましくは少なくとも約50%の、好ましくは少なくとも約60%の、好ましくは少なくとも約70%の、より好ましくは少なくとも約80%の、より好ましくは少なくとも約90%の、さらにより好ましくは少なくとも約95%の、さらにより好ましくは少なくとも約99%の、同一性を有している。あるいは、少なくとも一つの3’−UTR因子は、核酸配列の断片を含んでいるかまたは当該核酸配列の断片からなり、当該核酸配列は、配列番号852、854、856、または858のいずれか一つに基づく核酸配列に対して、少なくとも約20%の、好ましくは少なくとも約40%の、好ましくは少なくとも約50%の、好ましくは少なくとも約60%の、好ましくは少なくとも約70%の、より好ましくは少なくとも約80%の、より好ましくは少なくとも約90%の、さらにより好ましくは少なくとも約95%の、さらにより好ましくは少なくとも約99%の、同一性を有している。ここで、好ましくは、当該断片は、上述されているような断片であり、すなわち、3’−UTRの完全長の少なくとも20%などに相当するヌクレオチドの連続配列である。好ましくは、上記断片は、少なくとも約20個のヌクレオチド以上、好ましくは少なくとも約30個のヌクレオチド以上、より好ましくは少なくとも約40個のヌクレオチド以上、の長さを有している。好ましくは、上記断片は、本明細書に記載のような、機能性断片である。
特に好ましい実施形態によれば、3’−UTR因子は、核酸配列を含んでいるかまたは当該核酸配列からなり、当該核酸配列は、配列番号852、854、856、858、412、414、416、418、420、422、または424のいずれか一つに基づく核酸配列に対して、または対応するRNA配列に対して、少なくとも約40%の、好ましくは少なくとも約50%の、好ましくは少なくとも約60%の、好ましくは少なくとも約70%の、より好ましくは少なくとも約80%の、より好ましくは少なくとも約90%の、さらにより好ましくは少なくとも約95%の、さらにより好ましくは少なくとも約99%の、同一性を有している。あるいは、少なくとも一つの3’−UTR因子は、核酸配列の断片を含んでいるかまたは当該核酸配列の断片からなり、当該核酸配列は、配列番号852、854、856、858、412、414、416、418、420、422、または424のいずれか一つに基づく核酸配列に対して、少なくとも約20%の、好ましくは少なくとも約40%の、好ましくは少なくとも約50%の、好ましくは少なくとも約60%の、好ましくは少なくとも約70%の、より好ましくは少なくとも約80%の、より好ましくは少なくとも約90%の、さらにより好ましくは少なくとも約95%の、さらにより好ましくは少なくとも約99%の、同一性を有している。ここで、好ましくは、当該断片は、上述されているような断片であり、すなわち、3’−UTRの完全長の少なくとも20%などに相当するヌクレオチドの連続配列である。好ましくは、上記断片は、少なくとも約20個のヌクレオチド以上、好ましくは少なくとも約30個のヌクレオチド以上、より好ましくは少なくとも約40個のヌクレオチド以上、の長さを有している。好ましくは、上記断片は、本明細書に記載のような、機能性断片である。
好ましくは、少なくとも一つの5’−UTR因子および少なくとも一つの3’−UTR因子は、相乗的に作用し、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAからのタンパク質産生を増加させる。
好ましい実施形態では、したがって、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAは、少なくとも一つの5’−UTR因子(好ましくは本明細書に記載のもの)、および少なくとも一つの3’−UTR因子(好ましくは本明細書に記載のもの)を含む。特に好ましい5’−UTR因子、3’−UTR因子、およびそれらの各組み合わせを、以下の表Aにまとめる。ここで、5’−UTR因子および3’−UTR因子は、好ましくは本明細書に記載のものである。
好ましい実施形態によれば、表Aの列1(「5’−UTR因子」)に示し、本明細書に記載した5’−UTR因子は、本明細書で用いられる少なくとも一つのコーディングRNAにおいて、表Aの列4(「3−UTR因子」)における同じ行に示し、本明細書に記載した3’−UTR因子と組み合わされる。例えば、本明細書に記載の、Mp68遺伝子またはそのバリアントに由来する5’−UTR因子は、好ましくは、本明細書に記載の、RPS9遺伝子またはそのバリアントに由来する3’−UTR因子と組み合わされてもよい。より好ましくは、表Aの列2(「配列番号:RNA」)に示す配列番号のRNA配列または表Aの列3(「配列番号:DNA」)に示す配列番号のDNA配列、または当該RNAもしくはDNA配列の断片もしくはバリアントを含む5’−UTR因子は、表Aの同じ行の3’−UTR因子、すなわち、好ましくは、表Aの同じ行における列5(「配列番号:RNA」)に示す配列番号のRNA配列、または表Aの同じ行における列6(「配列番号:DNA」)に示す配列番号のDNA配列、または当該RNA配列もしくはDNA配列の断片もしくはバリアントを含む3’−UTR因子と組み合わされてもよい。例えば、本明細書で用いられる少なくとも一つのコーディングRNAは、本明細書に規定されている、配列番号841に示す核酸配列を含んでいるかまたは当該核酸配列からなり、またはその断片もしくはバリアントを含んでいるかまたは当該断片もしくはバリアントからなる5’−UTR因子と、本明細書に規定されている、配列番号853に示す核酸配列を含んでいるかまたは当該核酸配列からなり、またはその断片もしくはバリアントを含んでいるかまたは当該断片もしくはバリアントからなる3’−UTR因子と、を含んでもよい。
本発明の別の好ましい実施形態によれば、isRNAまたは本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAは、いわゆる「5’キャップ」構造の付加によって修飾されてもよく、当該「5’キャップ」構造は、好ましくは、本明細書に記載されているようなRNAを安定させる。5’キャップは、構成要素であり、通常は修飾ヌクレオチドの構成要素であり、概して、成熟mRNAの5’末端に「キャップ」をする。5’キャップは、一般的には、修飾ヌクレオチドによって形成されてもよく、特に、グアニンヌクレオチドの誘導体によって形成されてもよい。好ましくは、5’キャップは、5’末端に対して5’−5’−三リン酸結合を介して連結される。5’キャップは、メチル化されてもよく、例えばm7GpppNであってもよい。7GpppNにおいて、Nは、5’キャップを保有する核酸の、5’末端のヌクレオチドであり、通常、mRNAの5’末端である。m7GpppNは、ポリメラーゼIIによって転写されたmRNA中に天然に存在する5’キャップ構造であり、それ故に、m7GpppNは、好ましくは、これに関して、修飾RNAにおいて含まれる修飾とは見なされない。したがって、本発明の修飾RNAは、5’キャップとしてm7GpppNを含んでいてもよいが、さらに、当該修飾RNAは、通常、本明細書に規定されているような修飾を少なくともさらに一つ、含んでいる。
5’キャップ構造のさらなる例には、以下が含まれる:グリセリル、逆位デオキシ脱塩基残基(部位)、4’,5’メチレンヌクレオチド、1−(ベータ−D−エリトロフラノシル)ヌクレオチド、4’−チオヌクレオチド、炭素環状ヌクレオチド、1,5−アンヒドロヘキシトールヌクレオチド、L−ヌクレオチド、アルファ−ヌクレオチド、修飾塩基ヌクレオチド、トレオ−ペントフラノシルヌクレオチド、非環状3’,4’−セコヌクレオチド、非環状3,4−ジヒドロキシブチルヌクレオチド、非環状3,5−ジヒドロキシペンチルヌクレオチド、3’−3’−逆位ヌクレオチド部位、3’−3’−逆位脱塩基部位、3’−2’−逆位ヌクレオチド部位、3’−2’−逆位脱塩基部位、1,4−ブタンジオールホスファート、3’−ホスホロアミダート、ヘキシルホスファート、アミノヘキシルホスファート、3’−ホスファート、3’ホスホロチオアート、ホスホロジチオアート、または、架橋性もしくは非架橋性メチルホスホナート部位。これらの修飾5’キャップ構造は、これに関して、少なくとも一つの修飾として見なされる。
特に好ましい修飾5’キャップ構造は、CAP1(m7Gに隣接するヌクレオチドのリボースのメチル化)、CAP2(m7Gの下流の2番目のヌクレオチドのリボースのさらなるメチル化)、CAP3(m7Gの下流の3番目のヌクレオチドのリボースのさらなるメチル化)、CAP4(m7Gの下流の4番目のヌクレオチドのリボースのメチル化)、ARCA(アンチ−リバースキャップアナログ(anti-reverse cap analogue))、修飾ARCA(例えば、ホスホチオアート修飾ARCA)、イノシン、N1−メチル−グアノシン、2’−フルオロ−グアノシン、7−デアザ−グアノシン、8−オキソ−グアノシン、2−アミノ−グアノシン、LNA−グアノシン、および2−アジド−グアノシンである。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAは、好ましくはポリ(A)および/またはポリ(C)配列を含む。
特に好ましい実施形態において、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAは、上述されているようなペプチドまたはタンパク質、またはその断片もしくはバリアント、を少なくとも一つコードしているコーディング領域に加えて、ポリ−Aテールとも呼ばれているポリ(A)配列を、好ましくは当該RNAの3’末端に、含んでいる。ポリ(A)配列が存在する場合、そのようなポリ(A)配列は、約25〜約400個のアデノシンヌクレオチドの配列、好ましくは約50〜約400個のアデノシンヌクレオチドの配列、より好ましくは約50〜約300個のアデノシンヌクレオチドの配列、さらにより好ましくは約50〜約250個のアデノシンヌクレオチドの配列、最も好ましくは約60〜約250個のアデノシンヌクレオチドの配列、を含んでいる。これに関して、用語「約」は、当該用語「約」が付されている(複数の)値の±10%の偏差、を指す。このポリ(A)配列は、好ましくは、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAに含まれるコーディング領域の3’に位置する。
好ましくは、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAにおけるポリ(A)配列は、RNAインビトロ転写によるDNA鋳型に由来する。あるいは、ポリ(A)配列は、必ずしもDNA先駆体から転写されることなく、化学合成の一般的な方法によってインビトロにおいて得られてもよい。さらに、ポリ(A)配列、またはポリ(A)テールは、当該技術分野で知られている、市販のポリアデニル化キットおよび対応するプロトコルを使用する、少なくとも一つのRNAの酵素的なポリアデニル化によって、生成されてもよい。
あるいは、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAは、任意に、ポリアデニル化シグナルを含んでいる。当該ポリアデニル化シグナルは、特異的なタンパク質因子(例えば、切断ポリアデニル化特異因子(CPSF)、切断促進因子(CstF)、切断因子IおよびII(CF IおよびCF II)、ポリ(A)ポリメラーゼ(PAP))によって、(転写された)RNAに対してポリアデニル化を伝達するシグナルとして、本明細書中に定義される。これに関して、コンセンサスポリアデニル化シグナルは、好ましくは、NN(U/T)ANAコンセンサス配列を含んでいる。特に好ましい態様において、ポリアデニル化シグナルは、以下の配列の一つを含んでいる:AA(U/T)AAAまたはA(U/T)(U/T)AAA(ここで、ウリジンは通常RNAにおいて存在し、チミジンは通常DNAにおいて存在する)。
さらに好ましい実施形態によれば、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAは、少なくとも10個のシトシン、好ましくは少なくとも20個のシトシン、より好ましくは少なくとも30個のシトシンの配列(いわゆる「ポリ(C)配列」)によって修飾され得る。特に、RNAは、一般的に約10〜200個のシトシンヌクレオチド、好ましくは約10〜100個のシトシンヌクレオチド、より好ましくは約10〜70個のシトシンヌクレオチド、またはさらにより好ましくは約20〜50個もしくはさらに20〜30個のシトシンヌクレオチド、のポリ(C)配列を含んでいてもよい。このポリ(C)配列は、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAに含まれる、好ましくはコーディング領域の3’側、より好ましくは任意のポリ(A)配列の3’側、に位置する。
特に好ましい実施形態において、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAは、ヒストンステム−ループ配列/構造を含んでいる。そのようなヒストンステム−ループ配列は、好ましくは、WO2012/019780(その開示が参照により本明細書に組み込まれる)に開示されているようなヒストンステム−ループ配列から選択される。
本発明の範囲内において使用されることに適したヒストンステム−ループ配列は、好ましくは、以下の式(VII)または(VIII)の少なくとも一つから選択され:
式(VII)(ステム境界エレメントを有さないステム−ループ配列):
式(VIII)(ステム境界エレメントを有するステム−ループ配列):
式中、
ステム1またはステム2の境界エレメントN1−6は、1〜6個の、好ましくは2〜6個の、より好ましくは2〜5個の、さらにより好ましくは3〜5個の、最も好ましくは4〜5個または5個のNが連続した配列であり、ここで、それぞれのNは、別のNから独立して、A、U、T、GおよびCから選択されるヌクレオチド、または、それらのヌクレオチドアナログ、から選択され;
ステム1[N0−2GN3−5]は、ステム2のエレメントと逆相補的、または、部分的に逆相補的であり、かつ、5〜7個のヌクレオチドが連続した配列であり;
ここでN0−2は、0〜2個の、好ましくは0〜1個の、より好ましくは1個のNが連続した配列であり、ここで、それぞれのNは、別のNから独立して、A、U、T、GおよびCから選択されるヌクレオチド、または、それらのヌクレオチドアナログ、から選択され;
ここでN3−5は、3〜5個の、好ましくは4〜5個の、より好ましくは4個のNが連続した配列であり、ここで、それぞれのNは、別のNから独立して、A、U、T、GおよびCから選択されるヌクレオチド、または、それらのヌクレオチドアナログ、から選択され、ならびに、
ここでGは、グアノシンまたはその類似物であり、ステム2におけるその相補的なヌクレオチドであるシチジンがグアノシンによって置き換えられている条件の下で、任意にシチジンまたはその類似物によって置換されてもよく;
ループ配列[N0−4(U/T)N0−4]は、ステム1およびステム2のエレメントの間に位置しており、かつ、3〜5個のヌクレオチド、より好ましくは4個のヌクレオチドが連続した配列であり;
ここで、それぞれのN0−4は、別のN0−4から独立して、0〜4個の、好ましくは1〜3個の、より好ましくは1〜2個のNが連続した配列であり、ここで、それぞれのNは、別のNから独立して、A、U、T、GおよびCから選択されるヌクレオチド、または、それらのヌクレオチドアナログ、から選択され;ならびに、
ここで、U/Tは、ウリジン、または任意でチミジンであり;
ステム2[N3−5CN0−2]は、ステム1のエレメントと逆相補的または部分的に逆相補的であり、かつ、5〜7個のヌクレオチドが連続した配列であり;
ここでN3−5は、3〜5個の、好ましくは4〜5個の、より好ましくは4個のNが連続した配列であり、ここで、それぞれのNは、別のNから独立して、A、U、T、GおよびCから選択されるヌクレオチド、または、それらのヌクレオチドアナログ、から選択され;
ここでN0−2は、0〜2個の、好ましくは0〜1個の、より好ましくは1個のNが連続した配列であり、ここで、それぞれのNは、別のNから独立して、A、U、T、GおよびCから選択されるヌクレオチド、または、それらのヌクレオチドアナログ、から選択され;ならびに、
ここでCは、シチジンまたはその類似物であり、ステム1におけるその相補的なヌクレオシドであるグアノシンがシチジンによって置換されている条件の下で、任意でグアノシンまたはその類似物によって置換されてもよく;
ここで、
ステム1およびステム2は、互いに、逆相補的配列である塩基対の形成が可能であり、ここで、当該塩基対の形成は、例えば、ヌクレオチドAおよびU/TもしくはGおよびCのワトソン−クリック塩基対形成によって、または、非ワトソン−クリック塩基対形成(例えば、ゆらぎ塩基対形成、逆ワトソン−クリック塩基対形成、フーグスティーン型塩基対形成、逆フーグスティーン型塩基対形成)によって、ステム1およびステム2の間で生じ得る。または、ステム1およびステム2は、互いに、部分的に逆相補的配列である塩基対の形成が可能である。ここで、一方のステムにおける一つ以上の塩基が、他方のステムの逆相補的な配列における相補的な塩基を有していないことに基づいて、不完全な塩基対形成がステム1およびステム2の間で生じる場合がある。
本発明の第一の態様のさらに好ましい実施形態によれば、本発明の組成物の配列の少なくとも一つのmRNAは、以下の特定の式(VIIa)または(VIIIa)の少なくとも一つに基づくヒストンステム−ループ配列を少なくとも一つ含んでいてもよい:
式(VIIa)(ステム境界エレメントを有さないステム−ループ配列):
式(VIIIa)(ステム境界エレメントを有するステム−ループ配列):
式中、
N、C、G、TおよびUは上記において規定した通りである。
第一の態様のさらに特に好ましい実施形態によれば、本発明の組成物の配列の少なくとも一つのmRNAは、以下の特定の式(VIIb)または(VIIIb)の少なくとも一つに基づくヒストンステム−ループ配列を少なくとも一つ含んでいてもよい:
式(VIIb)(ステム境界エレメントを有さないステム−ループ配列):
式(VIIIb)(ステム境界エレメントを有するステム−ループ配列):
式中、
N、C、G、TおよびUは上記において規定した通りである。
特に好ましいヒストンステム−ループ配列は、配列番号426に基づく配列である。
より好ましいステム−ループ配列は、配列番号427に基づく核酸配列に対応するRNA配列である。
別の特に好ましい実施形態によれば、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAは、さらに、または代替的に、分泌シグナルペプチドをコードしてもよい。そのようなシグナルペプチドは一続きであり、通常、約15〜30個のアミノ酸の長さを有し、好ましくは、コードされたペプチドのN末端に位置するが、これらに限定されない。本明細書に規定されているようなシグナルペプチドは、好ましくは、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAによってコードされている抗原、抗原性タンパク質、または抗原性ペプチドの、規定された細胞内区画、好ましくは、細胞表面、小胞体(ER)またはエンドソーム−リソソーム区画、への運搬を可能にする。本明細書に規定されているような分泌シグナルペプチド配列の例は、古典的MHC分子または非古典的MHC分子の分泌シグナル配列(例えば、MHC I分子およびMHC II分子のシグナル配列、例えば、MHCクラスI分子HLA−A*0201のシグナル配列)、本明細書に規定されているようなサイトカインまたは免疫グロブリンのシグナル配列、本明細書に規定されているような免疫グロブリンまたは抗体の不変鎖のシグナル配列、Lamp1、タパシン、Erp57、カルレティキュリン、カルネキシンおよびさらなる膜関連タンパク質のシグナル配列、または、小胞体(ER)もしくはエンドソーム−リソソーム区画に関連したタンパク質のシグナル配列を含むが、これらに限定されない。特に好ましくは、MHCクラスI分子HLA−A*0201のシグナル配列が本発明に使用されてもよい。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNA、好ましくはmRNAは、好ましくは5’から3’へ向かう方向に、以下の要素を含む:
a)5’キャップ構造、好ましくはm7GpppN、
b)IL−12、デコイPD−1受容体(好ましくは本明細書に記載の可溶性PD−1受容体)、CD40L、抗CTLA4抗体、および/または腫瘍抗原、またはそれらのタンパク質のいずれかの断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質の少なくとも一つをコードしている少なくとも一つのコーディング配列、
c)α−グロビン遺伝子に由来する核酸配列を含む3’−UTR因子であって、好ましくは配列番号418に示す核酸配列に該当するRNA配列を含むかまたは当該RNA配列のホモログ、断片、もしくはバリアントを含む3’−UTR因子、
d)ポリ(A)テールであって、好ましくは10個〜200個、10個〜100個、40個〜80個、または50個〜70個のアデノシンヌクレオチドからなるポリ(A)テール、
e)ポリ(C)テールであって、好ましくは10個〜200個、10個〜100個、20個〜70個、20個〜60個、または10個〜40個のシトシンヌクレオチドからなるポリ(C)テール、
f)ヒストンステム−ループであって、好ましくは配列番号427に示すRNA配列を含むヒストンステム−ループ。
好ましい実施形態によれば、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAは、以下を含む:
a)配列番号146〜151;157〜162;168〜173;179〜184;190〜195;201〜206;212〜217;223〜228;234〜239;245〜250;256〜261および267〜272からなる群から選択される核酸配列、それらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、好ましくは配列番号153;164;175;186;197;208;219;230;241;252;263、274;992、および598からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、
b)配列番号154;165;176;187;198;209;220;231;242;253;264、275、および596からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、
c)配列番号860〜874、875〜889、または594のいずれか一つに示す核酸配列、好ましくは配列番号594に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および配列番号890〜904、905〜919、または595のいずれか一つに示す核酸配列、好ましくは配列番号595に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント;または、
配列番号920〜922または923〜925に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および/または、
d)必要に応じて、配列番号144;155;166;177;188;199;210;221;232;243;254および265からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、好ましくは、配列番号145;156;167;178;189;200;211;222;233;244;255;266および597からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント。
さらなる実施形態によれば、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAは、以下を含む:
a)配列番号146〜151;451〜456;157〜162;168〜173;179〜184;190〜195;201〜206;212〜217;223〜228;234〜239;245〜250;256〜261および267〜272からなる群から選択される核酸配列、それらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、好ましくは配列番号153;458;164;175;186;197;208;219;230;241;252;263、274;992、および598からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、
b)配列番号154;459;165;176;187;198;209;220;231;242;253;264、275、および596からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、
c)配列番号860〜874、875〜889、または594のいずれか一つに示す核酸配列、好ましくは配列番号594に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および配列番号890〜904、905〜919、または595のいずれか一つに示す核酸配列、好ましくは配列番号595に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント;または、
配列番号920〜922または923〜925に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および/または、
d)必要に応じて、配列番号144;449;155;166;177;188;199;210;221;232;243;254および265からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、好ましくは、配列番号145;450;156;167;178;189;200;211;222;233;244;255;266および597からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント。
好ましい実施形態において、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAは、以下を含む:
a)配列番号451〜456;157〜162;168〜173;179〜184;190〜195;201〜206;212〜217;223〜228;234〜239;245〜250;256〜261および267〜272からなる群から選択される核酸配列、それらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、好ましくは配列番号164;175;186;197;208;219;230;241;252;263、274;992、および598からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、
b)配列番号459;165;176;187;198;209;220;231;242;253;264、275、および596からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、
c)配列番号860〜874、875〜889、または594のいずれか一つに示す核酸配列、好ましくは配列番号594に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および配列番号890〜904、905〜919、または595のいずれか一つに示す核酸配列、好ましくは配列番号595に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント;または、
配列番号920〜922または923〜925に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および/または、
d)必要に応じて、配列番号144;449;166;177;188;199;210;221;232;243;254および265からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、好ましくは、配列番号145;450;167;178;189;200;211;222;233;244;255;266および597からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント。
特に好ましい実施形態によれば、本発明は、本明細書に記載の腫瘍または癌疾患の処置(好ましくはisRNAの腫瘍内投与を含む処置)に使用されるisRNAを提供し、当該処置は、少なくとも三つ、好ましくは少なくとも四つまたは五つの(追加の薬学的有効成分としての)本明細書に記載のコーディングRNAの投与を含み、好ましくは少なくとも三つ、より好ましくは少なくとも四つまたは五つのmRNAの投与を含み、
第一のコーディングRNAは、配列番号153;164;175;186;197;208;219;230;241;252;263;274;992および598からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第二のコーディングRNAは、配列番号154;165;176;187;198;209;220;231;242;253;264;275および596からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第三のコーディングRNAは、配列番号860〜874、または594のいずれか一つに示す核酸配列からなる群から選択される核酸配列、好ましくは配列番号594に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および配列番号890〜904、または595のいずれか一つに示す核酸配列からなる群から選択される核酸配列、好ましくは配列番号595に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、および/または、
必要に応じて、第四のコーディングRNAは、配列番号145;156;167;178;189;200;211;222;233;244;255;266および597からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第一、第二、第三、および第四のコーディングRNAは、好ましくは腫瘍内に投与される。
特に好ましい実施形態によれば、本発明は、本明細書に記載の腫瘍または癌疾患の処置(好ましくはisRNAの腫瘍内投与を含む処置)に使用されるisRNAを提供し、当該処置は、少なくとも三つ、好ましくは少なくとも四つまたは五つの(追加の薬学的有効成分としての)本明細書に記載のコーディングRNAの投与を含み、好ましくは少なくとも三つ、より好ましくは少なくとも四つまたは五つのmRNAの投与を含み、
a)第一のコーディングRNAは、配列番号153;164;175;186;197;208;219;230;241;252;263;274;992および598からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
b)第二のコーディングRNAは、配列番号154;165;176;187;198;209;220;231;242;253;264;275および596からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
c)第三のコーディングRNAは、配列番号860〜874、または594のいずれか一つに示す核酸配列からなる群から選択される核酸配列、好ましくは配列番号594に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および、
第四のコーディングRNAは、配列番号890〜904または595のいずれか一つに示す核酸配列、好ましくは配列番号595に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、および/または、
d)必要に応じて、第五のコーディングRNAは、配列番号145;156;167;178;189;200;211;222;233;244;255;266および597からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第一、第二、第三、第四、および第五のコーディングRNAは、好ましくは腫瘍内に投与される。
特に好ましい実施形態では、本発明は、本明細書に記載の腫瘍または癌疾患の処置(好ましくはisRNAの腫瘍内投与を含む処置)に使用されるisRNAを提供し、当該処置は、少なくとも三つ、好ましくは少なくとも四つまたは五つの(追加の薬学的有効成分としての)本明細書に記載のコーディングRNAの投与を含み、好ましくは少なくとも三つ、より好ましくは少なくとも四つまたは五つのmRNAの投与を含み、
a)第一のコーディングRNAは、配列番号164;175;186;197;208;219;230;241;252;263;274;992および598からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
b)第二のコーディングRNAは、配列番号165;176;187;198;209;220;231;242;253;264;275および596からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
c)第三のコーディングRNAは、配列番号860〜874、または594のいずれか一つに示す核酸配列からなる群から選択される核酸配列、好ましくは配列番号594に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および、
第四のコーディングRNAは、配列番号890〜904または595のいずれか一つに示す核酸配列、好ましくは配列番号595に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、および/または、
d)必要に応じて、第五のコーディングRNAは、配列番号156;167;178;189;200;211;222;233;244;255;266および597からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第一、第二、第三、第四、および第五のコーディングRNAは、好ましくは腫瘍内に投与される。
特定の実施形態において、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNA、好ましくはmRNAは、好ましくは5’から3’への方向に、以下の要素を含む:
a)5’キャップ構造、好ましくはm7GpppN、
b)TOP遺伝子の5’−UTRに由来する核酸配列を含んでいるかまたは当該核酸配列からなる5’−UTR因子であって、好ましくは配列番号408に示す核酸配列に該当するRNA配列を含むかまたは当該RNA配列のホモログ、断片、もしくはバリアントを含む5’−UTR因子、
c)IL−12、デコイPD−1受容体(好ましくは本明細書に記載の可溶性PD−1受容体)、CD40L、抗CTLA4抗体、および/または腫瘍抗原、またはそれらのタンパク質のいずれかの断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質の少なくとも一つをコードしている少なくとも一つのコーディング配列、
d)α−グロビン遺伝子に由来する核酸配列を含む3’−UTR因子であって、好ましくは配列番号418に示す核酸配列に該当するRNA配列を含むかまたは当該RNA配列のホモログ、断片、もしくはバリアントを含む3’−UTR因子、および/または、
アルブミン遺伝子に由来する核酸配列を含む3’−UTR因子であって、好ましくは配列番号422または424に示す核酸配列に該当するRNA配列を含むかまたは当該RNA配列のいずれかのホモログ、断片、もしくはバリアントを含む3’−UTR因子、
e)ポリ(A)テールであって、好ましくは10個〜200個、10個〜100個、40個〜80個、または50個〜70個のアデノシンヌクレオチドからなるポリ(A)テール、
f)ポリ(C)テールであって、好ましくは10個〜200個、10個〜100個、20個〜70個、20個〜60個、または10個〜40個のシトシンヌクレオチドからなるポリ(C)テール、
g)ヒストンステム−ループであって、好ましくは配列番号427に示すRNA配列を含むヒストンステム−ループ。
好ましい実施形態によれば、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAは、以下を含む:
a)配列番号278〜283;289〜294;300〜305;311〜316;322〜327;333〜338;344〜349;355〜360;366〜371;377〜382;388〜393;399〜404および462〜467からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、好ましくは、配列番号285;296;307;318;329;340;351;362;373;384;395;406;430;469および992からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、
b)配列番号286;297;308;319;330;341;352;363;374;385;396;470および407からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、
c)配列番号926〜940または941〜955のいずれか一つに示す核酸配列、好ましくは配列番号926〜940に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および配列番号956〜970または971〜985のいずれか一つに示す核酸配列、好ましくは配列番号956〜970に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント;または、
配列番号986〜988または989〜991に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および/または、
d)必要に応じて、配列番号276;287;298;309;320;331;342;353;364;375;386;460および397からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、好ましくは配列番号277;288;299;310;321;332;343;354;365;376;461;387および398からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント。
他の実施形態によれば、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAは、以下を含む:
a)配列番号289〜294;300〜305;311〜316;322〜327;333〜338;344〜349;355〜360;366〜371;377〜382;388〜393および399〜404からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、
b)配列番号286;297;308;319;330;341;352;363;374;385;396および407からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、
c)配列番号926〜940または941〜955のいずれか一つに示す核酸配列、好ましくは配列番号926〜940に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および配列番号956〜970または971〜985のいずれか一つに示す核酸配列、好ましくは配列番号956〜970に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント;または、
配列番号986〜988または989〜991に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および/または、
d)必要に応じて、配列番号296;307;318;329;340;351;362;373;384;395;406;430および992からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、好ましくは、配列番号277;288;299;310;321;332;343;354;365;376;387および398からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント。
好ましい実施形態において、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAは、以下を含む:
a)配列番号278〜283;289〜294;300〜305;311〜316;322〜327;333〜338;344〜349;355〜360;366〜371;377〜382;388〜393;399〜404および462〜467からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、好ましくは、配列番号285;296;307;318;329;340;351;362;373;384;395;406;430;469および992からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、
b)配列番号286;297;308;319;330;341;352;363;374;385;396および407からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、
c)配列番号926〜940または941〜955のいずれか一つに示す核酸配列、好ましくは配列番号926〜940に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および配列番号956〜970または971〜985のいずれか一つに示す核酸配列、好ましくは配列番号956〜970に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント;または、
配列番号986〜988または989〜991に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および/または、
d)必要に応じて、配列番号276;287;298;309;320;331;342;353;364;375;386;460および397からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、好ましくは配列番号277;288;299;310;321;332;343;354;365;376;461;387および398からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント。
特に好ましい実施形態によれば、本発明は、本明細書に記載の腫瘍または癌疾患の処置(好ましくはisRNAの腫瘍内投与を含む処置)に使用されるisRNAを提供し、当該処置は、少なくとも三つ、好ましくは少なくとも四つまたは五つの(追加の薬学的有効成分としての)本明細書に記載のコーディングRNAの投与を含み、好ましくは少なくとも三つ、より好ましくは少なくとも四つまたは五つのmRNAの投与を含み、
a)第一のコーディングRNAは、配列番号285;296;307;318;329;340;351;362;373;384;395;406;430;469および992からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
b)第二のコーディングRNAは、配列番号286;297;308;319;330;341;352;363;374;385;396;470および407からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
c)第三のコーディングRNAは、配列番号926〜940のいずれか一つに示す核酸配列からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および、
第四のコーディングRNAは、配列番号956〜970のいずれか一つに示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、および/または、
d)必要に応じて、第五のコーディングRNAは、配列番号277;288;299;310;321;332;343;354;365;376;387;461および398からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み;
第一、第二、第三、第四、および第五のコーディングRNAは、好ましくは腫瘍内に投与される。
さらに好ましい実施形態では、本発明は、本明細書に記載の腫瘍または癌疾患の処置(好ましくはisRNAの腫瘍内投与を含む処置)に使用されるisRNAを提供し、当該処置は、少なくとも三つ、好ましくは少なくとも四つまたは五つの(追加の薬学的有効成分としての)本明細書に記載のコーディングRNAの投与を含み、好ましくは少なくとも三つ、より好ましくは少なくとも四つまたは五つのmRNAの投与を含み、
a)第一のコーディングRNAは、配列番号285;296;307;318;329;340;351;362;373;384;395;406;430;469および992からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
b)第二のコーディングRNAは、配列番号286;297;308;319;330;341;352;363;374;385;396;470および407からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
c)第三のコーディングRNAは、配列番号926〜940のいずれか一つに示す核酸配列からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および、
第四のコーディングRNAは、配列番号956〜970のいずれか一つに示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、および/または、
d)必要に応じて、第五のコーディングRNAは、配列番号277;288;299;310;321;332;343;354;365;376;387;461および398からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第一、第二、第三、第四、および第五のコーディングRNAは、好ましくは腫瘍内に投与される。
特に好ましい実施形態によれば、本発明は、本明細書に記載の腫瘍または癌疾患の処置(好ましくはisRNAの腫瘍内投与を含む処置)に使用されるisRNAを提供し、当該処置は、少なくとも三つ、好ましくは少なくとも四つまたは五つの(追加の薬学的有効成分としての)本明細書に記載のコーディングRNAの投与を含み、好ましくは少なくとも三つ、より好ましくは少なくとも四つまたは五つのmRNAの投与を含み、
a)第一のコーディングRNAは、配列番号285;296;307;318;329;340;351;362;373;384;395;406;430;469および992からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
b)第二のコーディングRNAは、配列番号286;297;308;319;330;341;352;363;374;385;396;470および407からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
c)第三のコーディングRNAは、配列番号926〜940のいずれか一つに示す核酸配列からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および、
第四のコーディングRNAは、配列番号956〜970のいずれか一つに示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、および/または、
b)必要に応じて、第五のコーディングRNAは、配列番号277;288;299;310;321;332;343;354;365;376;387;461および398からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み;
第一、第二、第三、第四、および第五のコーディングRNAは、好ましくは腫瘍内に投与される。
好ましい実施形態によれば、本発明は、本明細書に記載の腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAに関連し、当該処置は、(追加の薬学的有効成分としての)本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAの投与を含み、当該isRNAは、一つ以上のカチオン性またはポリカチオン性の化合物(好ましくは、本明細書に記載のポリマー担体)と複合体化されたRNAとして投与され、少なくとも一つのコーディングRNA(より好ましくはmRNA)は、フリーのRNAとして投与される。
さらに好ましい実施形態によれば、本発明は、腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAを提供し、
上記isRNAは、式(I)(G)、式(II)(C)、式(III)(N、または式(IV)(Nに示す核酸配列を含み、好ましくは配列番号433〜437、1014〜1016、1055、または1056のいずれか一つに示す少なくとも一つの核酸配列またはそれらの配列のいずれか一つの断片もしくはバリアントを含み、より好ましくは配列番号433、434;1014〜1016のいずれか一つに示す少なくとも一つの核酸配列またはそれらの配列のいずれか一つの断片もしくはバリアントを含み、
上記isRNAはカチオン性またはポリカチオン性の化合物と共に複合体化され、上記isRNAは好ましくはポリマー担体と共に複合体化され、上記isRNAはより好ましくはジスルフィド架橋されたカチオン性成分によって形成されたポリマー担体と共に複合体化され、当該ジスルフィド架橋されたカチオン性成分は、好ましくは式(V)、(Va)、および/または(Vb)に示すペプチドおよび/または式(VI)に示す化合物を含み、より好ましくはジスルフィド架橋されたカチオン性ペプチドCys−Arg12、Cys−Arg12−Cys、またはTrp−Arg12−Cysの少なくとも一つを含み、
isRNAは、好ましくは腫瘍内に投与され、
上記腫瘍または癌疾患は、好ましくは、以下からなる群から選択される:
‐黒色腫、好ましくは進行性および/または転移性黒色腫、より好ましくは進行性皮膚黒色腫(cMEL);
‐皮膚の扁平上皮癌(SCC)、好ましくは切除不能および/または進行性の皮膚のSCC、より好ましくは皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、さらにより好ましくは切除不能および/または進行性cSCC;
−頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、好ましくは進行性HNSCC、より好ましくは免疫療法不応性または白金不応性HNSCC、さらにより好ましくは免疫療法不応性進行性HNSCCまたは白金不応性進行性HNSCC;
−腺嚢癌腫(ACC)、好ましくは進行性ACC;
−皮膚T細胞性リンパ腫、好ましくは進行性皮膚T細胞性リンパ腫または菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、より好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の皮膚T細胞性リンパ腫、さらにより好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の進行性皮膚T細胞性リンパ腫、または局所処置もしくは化学療法に対して不応性の菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、および、
‐外陰癌、好ましくは外陰扁平上皮癌(VSCC)、より好ましくは進行性VSCC、さらにより好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性のVSCC、最も好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性の進行性VSCC;または、
上記腫瘍または癌疾患は、皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫)、および外陰扁平上皮癌(VSCC)からなる群から選択され;
上記腫瘍または癌疾患は、好ましくは進行したステージおよび/または標準的な療法に対して不応性であり;
腫瘍または癌疾患の処置は、少なくとも三つ、好ましくは少なくとも四つまたは五つの(追加の薬学的有効成分としての)本明細書に記載のコーディングRNAの投与を含み、好ましくは少なくとも三つ、より好ましくは少なくとも四つまたは五つのmRNAの投与を含み、
a)第一のコーディングRNAは、配列番号285;296;307;318;329;340;351;362;373;384;395;406;430;469および992からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
b)第二のコーディングRNAは、配列番号286;297;308;319;330;341;352;363;374;385;396;470および407からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
c)第三のコーディングRNAは、配列番号926〜940のいずれか一つに示す核酸配列からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および、
第四のコーディングRNAは、配列番号956〜970のいずれか一つに示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、および/または、
d)必要に応じて、第五のコーディングRNAは、配列番号277;288;299;310;321;332;343;354;365;376;387;461および398からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第一、第二、第三、第四、および第五のコーディングRNAは、好ましくは腫瘍内に投与される。
本発明のさらなる態様によれば、isRNAおよび少なくとも一つのコーディングRNAの組み合わせが提供され、当該少なくとも一つのコーディングRNAは、IL12、CD40L、デコイPD−1受容体(好ましくは可溶性PD−1受容体)、および抗CTLA4抗体、またはそれらのタンパク質のいずれかの断片もしくはバリアントを含む少なくとも一つのペプチドまたはタンパク質をコードする。
本発明の組み合わせにおけるisRNAは、好ましくは、腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAに関する本明細書に記載のisRNAである。本発明の組み合わせにおける少なくとも一つのコーディングRNAは、好ましくは、本明細書に記載のコーディングRNAであり、より好ましくは、追加の薬学的有効成分として使用される少なくとも一つのコーディングRNAに関する本明細書に記載のコーディングRNAである。さらに、または代替的に、少なくとも一つのコーディングRNAは、少なくとも一つの腫瘍抗原、好ましくは本明細書に規定されている腫瘍抗原、またはその断片もしくはバリアントをコードしてもよい。
好ましい実施形態では、組み合わせは、isRNAおよび少なくとも一つのコーディングRNAを含み、当該isRNAおよび少なくとも一つのコーディングRNAは、一緒にまたは別々に調合され、好ましくは本明細書に記載のように調合される。
それらが含まれる製剤とは別に、isRNAおよび少なくとも一つのコーディングRNAは、好ましくは、同時に投与されてもよい。または、組み合わせにおけるisRNAおよび少なくとも一つのコーディングRNAは、時間をずらして投与されてもよい。
本明細書で用いられる「組み合わせて投与される」、「一緒に投与」または「同時投与」との表現は、本明細書に記載のisRNA等の一つの薬学的有効成分が被験者に投与されるのが、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNA等の少なくとも一つの追加の薬学的有効成分を同じ被験者に投与する前、同時または後であるような状況を指す。薬学的有効成分の投与の時間間隔は、その特定の薬学的に活性な成分の性質と生物学的効果とに依存しており、医師によって決定され得る。好ましくは、時間間隔は、約48時間未満、より好ましくは約24時間未満、12時間、6時間、4時間、2時間、1時間、最も好ましくは約30分未満、15分または5分である。特に好ましい実施形態では、「組み合わせて投与される」との表現は、薬学的有効成分の同時投与を指し、すなわち、少なくとも二つの化合物の同時投与、または、典型的には5分未満の時間フレーム以内の少なくとも二つの化合物の投与を指す。「組み合わせて投与される」との表現は、薬学的有効成分が、互いに物理的に接触している状態、または一緒に調合されている状態のみを指すわけではない。本明細書で用いられる「組み合わせて投与される」との表現は、薬学的有効成分とは別に投与されること(例えば、二つの別々の注射)を含む。または、本明細書に記載のisRNA等の薬学的有効成分は、当該有効成分と少なくとも一つの追加の薬学的有効成分(少なくとも一つのコーディングRNA等)とを投与前に混合し、当該混合物を被験者に投与することによって、組み合わせて投与されてもよい。
本明細書で用いられる「組み合わせて投与される」、「一緒に投与」または「同時投与」との表現は、本明細書に記載のisRNA等の一つの薬学的有効成分が被験者に投与されるのが、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNA等の少なくとも一つの追加の薬学的有効成分を同じ被験者に投与する前、同時または後である、より好ましくは後であるような状況をさらに含む。いくつかの実施形態では、薬学的有効成分の投与の時間間隔は、少なくとも一分、二分、三分、四分、五分、六分、七分、八分、九分、十分、十五分、二十分、または三十分である。特定の実施形態において、、isRNAは、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAを投与した少なくとも一分後、二分後、三分後、四分後、五分後、六分後、七分後、八分後、九分後、十分後、十五分後、二十分後、または三十分後に投与される。
本発明の組み合わせにおけるisRNAおよび少なくとも一つのコーディングRNAは、好ましくは同じ部位または異なる部位に投与され、好ましくは注射によって投与される。最も好ましくは、組み合わせにおける少なくとも一つのisRNAおよび少なくとも一つのコーディングRNAは、好ましくは両方が、腫瘍内に投与され、好ましくは本明細書に記載するように投与される。
別の一態様では、本発明は、isRNAと、医薬として使用される本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAと、の組み合わせを提供する。本発明はさらに、isRNAと、医薬の製造に用いられる少なくとも一つのコーディングRNAと、の組み合わせを提供する。
一実施形態によれば、本明細書に記載の組み合わせは、腫瘍および癌疾患、感染症、アレルギー、および自己免疫疾患からなる群から選択される疾患の処置または予防に使用するために提供される。好ましい実施形態では、本明細書に記載の組み合わせは、腫瘍または癌疾患、好ましくは本明細書に規定されている腫瘍または癌疾患の処置または予防に使用するために提供される。特に好ましい実施形態によれば、上記組み合わせは、以下の処置または予防において使用するためのものである:黒色腫(好ましくは進行性および/または転移性黒色腫、最も好ましくは進行性皮膚黒色腫(cMEL));皮膚の扁平上皮癌(SCC)(好ましくは切除不能および/または進行性SCC、最も好ましくは皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、または他の形態の悪性皮膚癌);腺嚢癌腫(ACC)(好ましくは進行性ACC);皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは進行性皮膚T細胞性リンパ腫);および頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)(好ましくは進行性HNSCC)。あるいは、上記組み合わせは、以下の処置または予防に使用するためのものである:
−黒色腫、好ましくは進行性および/または転移性黒色腫、より好ましくは進行性皮膚黒色腫(cMEL);
−皮膚の扁平上皮癌(SCC)、好ましくは切除不能および/または進行性の皮膚のSCC、より好ましくは皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、さらにより好ましくは切除不能および/または進行性cSCC;
−頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、好ましくは進行性HNSCC、より好ましくは免疫療法不応性または白金不応性HNSCC、さらにより好ましくは免疫療法不応性進行性HNSCCまたは白金不応性進行性HNSCC;
−腺嚢癌腫(ACC)、好ましくは進行性ACC;
−皮膚T細胞性リンパ腫、好ましくは進行性皮膚T細胞性リンパ腫または菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、より好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の皮膚T細胞性リンパ腫、さらにより好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の進行性皮膚T細胞性リンパ腫、または局所処置もしくは化学療法に対して不応性の菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、および、
−外陰癌、好ましくは外陰扁平上皮癌(VSCC)、より好ましくは進行性VSCC、さらにより好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性のVSCC、最も好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性の進行性VSCC;または、
皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫)、および外陰扁平上皮癌(VSCC)からなる群から選択される腫瘍または癌疾患の処置または予防に使用され、上記腫瘍または癌疾患は、好ましくは進行したステージおよび/または標準的な療法に対して不応性である。
好ましくは、本明細書に記載の組み合わせは、本明細書に記載の疾患の処置または予防に使用するためのものであり、当該処置または予防は、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分の投与を含み、好ましくは、本明細書に記載の少なくとも一つの追加の薬学的有効成分の投与を含む。好ましい実施形態において、上記組み合わせは、以下の処置または予防に使用するためのものである:
−黒色腫、好ましくは進行性および/または転移性黒色腫、より好ましくは進行性皮膚黒色腫(cMEL);
−皮膚の扁平上皮癌(SCC)、好ましくは切除不能および/または進行性の皮膚のSCC、より好ましくは皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、さらにより好ましくは切除不能および/または進行性cSCC;
−頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、好ましくは進行性HNSCC、より好ましくは免疫療法不応性または白金不応性HNSCC、さらにより好ましくは免疫療法不応性進行性HNSCCまたは白金不応性進行性HNSCC;
−腺嚢癌腫(ACC)、好ましくは進行性ACC;
−皮膚T細胞性リンパ腫、好ましくは進行性皮膚T細胞性リンパ腫または菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、より好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の皮膚T細胞性リンパ腫、さらにより好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の進行性皮膚T細胞性リンパ腫、または局所処置もしくは化学療法に対して不応性の菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、および、
−外陰癌、好ましくは外陰扁平上皮癌(VSCC)、より好ましくは進行性VSCC、さらにより好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性のVSCC、最も好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性の進行性VSCC;または、
皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫)、および外陰扁平上皮癌(VSCC)からなる群から選択される腫瘍または癌疾患の処置または予防に使用され、上記腫瘍または癌疾患は、好ましくは進行したステージおよび/または標準的な療法に対して不応性であり;
上記処置または予防は少なくとも一つの追加の薬学的有効成分の投与を含み、当該少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、上述の疾患のいずれかの処置または予防に従来使用されている化合物であり、好ましくは、これに関して本明細書に記載された化合物である。
特に好ましい実施形態によれば、本明細書に記載の組み合わせは、以下の処置または予防に使用するためのものである:
−黒色腫、好ましくは進行性および/または転移性黒色腫、より好ましくは進行性皮膚黒色腫(cMEL);
−皮膚の扁平上皮癌(SCC)、好ましくは切除不能および/または進行性の皮膚のSCC、より好ましくは皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、さらにより好ましくは切除不能および/または進行性cSCC;
−頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、好ましくは進行性HNSCC、より好ましくは免疫療法不応性または白金不応性HNSCC、さらにより好ましくは免疫療法不応性進行性HNSCCまたは白金不応性進行性HNSCC;
−腺嚢癌腫(ACC)、好ましくは進行性ACC;
−皮膚T細胞性リンパ腫、好ましくは進行性皮膚T細胞性リンパ腫または菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、より好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の皮膚T細胞性リンパ腫、さらにより好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の進行性皮膚T細胞性リンパ腫、または局所処置もしくは化学療法に対して不応性の菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、および、
−外陰癌、好ましくは外陰扁平上皮癌(VSCC)、より好ましくは進行性VSCC、さらにより好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性のVSCC、最も好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性の進行性VSCC;または、
皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫)、および外陰扁平上皮癌(VSCC)からなる群から選択される腫瘍または癌疾患の処置または予防に使用され、当該腫瘍または癌疾患は、好ましくは進行したステージおよび/または標準的な療法に対して不応性であり;
上記処置または予防は、PD−1阻害剤またはPD−L1阻害剤の投与を含み、好ましくは本明細書に記載のPD−1阻害剤またはPD−L1阻害剤の投与を含み、より好ましくはPD−1またはPD−L1に対するアンタゴニスト抗体の投与を含む。
さらに好ましい実施形態では、本明細書に記載の組み合わせは、以下の処置または予防に使用するためのものである:
−黒色腫、好ましくは進行性および/または転移性黒色腫、より好ましくは進行性皮膚黒色腫(cMEL);
−皮膚の扁平上皮癌(SCC)、好ましくは切除不能および/または進行性の皮膚のSCC、より好ましくは皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、さらにより好ましくは切除不能および/または進行性cSCC;
−頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、好ましくは進行性HNSCC、より好ましくは免疫療法不応性または白金不応性HNSCC、さらにより好ましくは免疫療法不応性進行性HNSCCまたは白金不応性進行性HNSCC;
−腺嚢癌腫(ACC)、好ましくは進行性ACC;
−皮膚T細胞性リンパ腫、好ましくは進行性皮膚T細胞性リンパ腫または菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、より好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の皮膚T細胞性リンパ腫、さらにより好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の進行性皮膚T細胞性リンパ腫、または局所処置もしくは化学療法に対して不応性の菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、および、
−外陰癌、好ましくは外陰扁平上皮癌(VSCC)、より好ましくは進行性VSCC、さらにより好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性のVSCC、最も好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性の進行性VSCC;または、
皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫)、および外陰扁平上皮癌(VSCC)からなる群から選択される腫瘍または癌疾患の処置または予防に使用され、当該腫瘍または癌疾患は、好ましくは進行したステージおよび/または標準的な療法に対して不応性であり;
上記処置または予防は、抗CTLA4抗体の投与を含み、好ましくは本明細書に記載の抗CTLA4抗体の投与を含む。
さらなる態様では、本発明は、本明細書に記載のコーディングRNAに関する。本発明のコーディングRNAは、通常、本発明に基づいて使用されるisRNAに対して本明細書に記載の追加の薬学的有効成分としても使用され得る少なくとも一つのコーディングRNAに関して本明細書に記載された構成のいずれか一つによって特徴づけられる。特に、本発明のコーディングRNAは、IL12、CD40L、デコイPD−1受容体(好ましくは可溶性PD−1受容体)、抗CTLA4抗体、および腫瘍抗原、またはそれらのタンパク質のいずれかの断片もしくはバリアントからなる群から選択されるペプチドまたはタンパク質の少なくとも一つを含むペプチドまたはタンパク質をコードする。
好ましい実施形態によれば、本発明のコーディングRNAは、IL12、CD40L、およびデコイPD−1受容体(好ましくは可溶性PD−1受容体)、またはそれらのタンパク質の断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードする。例えば、上述のペプチドまたはタンパク質をコードしているコーディングRNAは、三つのオープンリーディングフレームを含むマルチシストロン性RNAであり、それぞれのオープンリーディングフレームは、IL12、CD40L、デコイPD−1受容体(好ましくは可溶性PD−1受容体)、抗CTLA4抗体、および腫瘍抗原、またはそれらのタンパク質のいずれかの断片もしくはバリアントからなる群から選択される別々のペプチドまたはタンパク質をコードする。
さらなる態様では、本発明は、腫瘍および癌疾患、感染症、アレルギー、および自己免疫疾患からなる群から選択される疾患の処置または予防に使用するための本発明のコーディングRNAに関する。好ましい実施形態では、本明細書に記載のコーディングRNAは、腫瘍または癌疾患、好ましくは本明細書に規定されている腫瘍または癌疾患の処置または予防に使用するために提供される。特に好ましい実施形態によれば、上記コーディングRNAは、以下の処置または予防において使用するためのものである:黒色腫(好ましくは進行性および/または転移性黒色腫、最も好ましくは進行性皮膚黒色腫(cMEL));皮膚の扁平上皮癌(SCC)(好ましくは切除不能および/または進行性SCC、最も好ましくは皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、または他の形態の悪性皮膚癌);腺嚢癌腫(ACC)(好ましくは進行性ACC);皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは進行性皮膚T細胞性リンパ腫);および頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)(好ましくは進行性HNSCC)。さらに好ましい実施形態では、コーディングRNAは、以下の処置または予防に使用するためのものである:
−黒色腫、好ましくは進行性および/または転移性黒色腫、より好ましくは進行性皮膚黒色腫(cMEL);
−皮膚の扁平上皮癌(SCC)、好ましくは切除不能および/または進行性の皮膚のSCC、より好ましくは皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、さらにより好ましくは切除不能および/または進行性cSCC;
−頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、好ましくは進行性HNSCC、より好ましくは免疫療法不応性または白金不応性HNSCC、さらにより好ましくは免疫療法不応性進行性HNSCCまたは白金不応性進行性HNSCC;
−腺嚢癌腫(ACC)、好ましくは進行性ACC;
−皮膚T細胞性リンパ腫、好ましくは進行性皮膚T細胞性リンパ腫または菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、より好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の皮膚T細胞性リンパ腫、さらにより好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の進行性皮膚T細胞性リンパ腫、または局所処置もしくは化学療法に対して不応性の菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、および、
−外陰癌、好ましくは外陰扁平上皮癌(VSCC)、より好ましくは進行性VSCC、さらにより好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性のVSCC、最も好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性の進行性VSCC;または、
皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫)、および外陰扁平上皮癌(VSCC)からなる群から選択される腫瘍または癌疾患の処置または予防に使用され、当該腫瘍または癌疾患は、好ましくは進行したステージおよび/または標準的な療法に対して不応性である。
本発明のコーディングRNAは、好ましくは、本明細書に記載の疾患の処置または予防に使用するために提供され、好ましくは、以下の疾患の処置または予防に使用するために提供される:黒色腫(好ましくは進行性および/または転移性黒色腫、最も好ましくは進行性皮膚黒色腫(cMEL));皮膚の扁平上皮癌(SCC)(好ましくは切除不能および/または進行性SCC、最も好ましくは皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、または他の形態の悪性皮膚癌);腺嚢癌腫(ACC)(好ましくは進行性ACC);皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは進行性皮膚T細胞性リンパ腫);および頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)(好ましくは進行性HNSCC);
コーディングRNAは、IL−12、CD40L、またはデコイPD−1受容体(好ましくは可溶性PD−1受容体)またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、上記処置または予防は、第二のコーディングRNAおよび/または第三のコーディングRNAの投与を含み、当該第二または第三のコーディングRNAは、CD40LまたはデコイPD−1受容体(好ましくは、可溶性PD−1受容体)またはそれらの断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、それにより、コーディングRNAによってコードされたペプチドまたはタンパク質は、IL−12、CD40L、またはデコイPD−1受容体(好ましくは可溶性PD−1受容体)またはその断片もしくはバリアントも共に含む。ここで、上記コーディングRNAと、第二コーディングRNAおよび/または第三のコーディングRNAとは、好ましくは、本明細書に記載のコーディングRNAである。
本発明のコーディングRNAは、好ましくは、本明細書に記載の疾患の処置または予防に使用するために提供され、好ましくは、以下の疾患の処置または予防に使用するために提供される:
−黒色腫、好ましくは進行性および/または転移性黒色腫、より好ましくは進行性皮膚黒色腫(cMEL);
−皮膚の扁平上皮癌(SCC)、好ましくは切除不能および/または進行性の皮膚のSCC、より好ましくは皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、さらにより好ましくは切除不能および/または進行性cSCC;
−頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、好ましくは進行性HNSCC、より好ましくは免疫療法不応性または白金不応性HNSCC、さらにより好ましくは免疫療法不応性進行性HNSCCまたは白金不応性進行性HNSCC;
−腺嚢癌腫(ACC)、好ましくは進行性ACC;
−皮膚T細胞性リンパ腫、好ましくは進行性皮膚T細胞性リンパ腫または菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、より好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の皮膚T細胞性リンパ腫、さらにより好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の進行性皮膚T細胞性リンパ腫、または局所処置もしくは化学療法に対して不応性の菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、および、
−外陰癌、好ましくは外陰扁平上皮癌(VSCC)、より好ましくは進行性VSCC、さらにより好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性のVSCC、最も好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性の進行性VSCC;または、
皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫)、および外陰扁平上皮癌(VSCC)からなる群から選択される腫瘍または癌疾患の処置または予防に使用され、当該腫瘍または癌疾患は、好ましくは進行したステージおよび/または標準的な療法に対して不応性であり;
コーディングRNAは、IL−12、CD40L、デコイPD−1受容体(好ましくは可溶性PD−1受容体)、または抗CTLA4抗体、またはそれらのペプチドまたはタンパク質のいずれかの断片もしくはバリアントを含むペプチドもしくはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、上記処置または予防は、第二のコーディングRNA、第三のコーディングRNA、および/または第四のコーディングRNAの投与を含み、当該第二のコーディングRNA、第三のコーディングRNA、または第四のコーディングRNAは、IL12、CD40L、デコイPD−1受容体(好ましくは可溶性PD−1受容体)、または抗CTLA4抗体またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、それにより、コーディングRNAによってコードされたペプチドまたはタンパク質は、IL−12、CD40L、デコイPD−1受容体(好ましくは可溶性PD−1受容体)、および抗CTLA4抗体またはその断片もしくはバリアントも共に含む。ここで、上記コーディングRNAと、第二のコーディングRNA、第三のコーディングRNA、または第四のコーディングRNAとは、好ましくは、本明細書に記載のコーディングRNAである。
特定の実施形態において、コーディングRNAは、本明細書に記載の疾患の処置または予防に使用するために提供され、当該処置または予防はさらに、化学療法、放射線療法、および/または外科手術を含む。好ましい実施形態によれば、上記処置または予防は、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分の投与を含む。さらに好ましい実施形態では、上記処置または予防は、以下の疾病の処置に従来使用されている化合物の投与を含む:
−黒色腫、好ましくは進行性および/または転移性黒色腫、より好ましくは進行性皮膚黒色腫(cMEL);
−皮膚の扁平上皮癌(SCC)、好ましくは切除不能および/または進行性の皮膚のSCC、より好ましくは皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、さらにより好ましくは切除不能および/または進行性cSCC;
−頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、好ましくは進行性HNSCC、より好ましくは免疫療法不応性または白金不応性HNSCC、さらにより好ましくは免疫療法不応性進行性HNSCCまたは白金不応性進行性HNSCC;
−腺嚢癌腫(ACC)、好ましくは進行性ACC;
−皮膚T細胞性リンパ腫、好ましくは進行性皮膚T細胞性リンパ腫または菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、より好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の皮膚T細胞性リンパ腫、さらにより好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の進行性皮膚T細胞性リンパ腫、または局所処置もしくは化学療法に対して不応性の菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、および、
−外陰癌、好ましくは外陰扁平上皮癌(VSCC)、より好ましくは進行性VSCC、さらにより好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性のVSCC、最も好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性の進行性VSCC;または、
皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫)、および外陰扁平上皮癌(VSCC)からなる群から選択される腫瘍または癌疾患の処置または予防に使用され、当該腫瘍または癌疾患は、好ましくは進行したステージおよび/または標準的な療法に対して不応性であり;
好ましくは、これに関して本明細書に記載された化合物の投与を含む。より好ましくは、上記処置または予防は、PD−1阻害剤またはPDL1阻害剤、好ましくはPD−1またはPD−L1に対するアンタゴニスト抗体の投与を含む。特に好ましい実施形態では、上記処置または予防は、isRNA(好ましくは本明細書に記載のisRNA)の投与(好ましくは腫瘍内投与)を含む。
いくつかの実施形態では、上記処置または予防は、以下の疾病の処置に従来使用されている化合物の投与を含む:
−黒色腫、好ましくは進行性および/または転移性黒色腫、より好ましくは進行性皮膚黒色腫(cMEL);
−皮膚の扁平上皮癌(SCC)、好ましくは切除不能および/または進行性の皮膚のSCC、より好ましくは皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、さらにより好ましくは切除不能および/または進行性cSCC;
−頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、好ましくは進行性HNSCC、より好ましくは免疫療法不応性または白金不応性HNSCC、さらにより好ましくは免疫療法不応性進行性HNSCCまたは白金不応性進行性HNSCC;
−腺嚢癌腫(ACC)、好ましくは進行性ACC;
−皮膚T細胞性リンパ腫、好ましくは進行性皮膚T細胞性リンパ腫または菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、より好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の皮膚T細胞性リンパ腫、さらにより好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の進行性皮膚T細胞性リンパ腫、または局所処置もしくは化学療法に対して不応性の菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、および、
−外陰癌、好ましくは外陰扁平上皮癌(VSCC)、より好ましくは進行性VSCC、さらにより好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性のVSCC、最も好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性の進行性VSCC;または、
皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫)、および外陰扁平上皮癌(VSCC)からなる群から選択される腫瘍または癌疾患の処置または予防に使用され、当該腫瘍または癌疾患は、好ましくは進行したステージおよび/または標準的な療法に対して不応性であり;好ましくは、これに関して本明細書に記載された化合物の投与を含む。より好ましくは、上記処置または予防は、抗CTLA4抗体の投与を含む。特に好ましい実施形態では、上記処置または予防は、isRNA(好ましくは本明細書に記載のisRNA)の投与(好ましくは腫瘍内投与)を含む。
本明細書に記載するように使用されるコーディングRNAは、好ましくは、腫瘍内に投与される。特に好ましい実施形態では、本明細書に記載するように使用されるコーディングRNAは、腫瘍内に投与される。
さらなる態様では、本発明は、isRNA(好ましくは本明細書に記載のisRNA)、少なくとも一つのコーディングRNA(好ましくは本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNA)、またはそれらの組み合わせを含む薬学的組成物を提供し、当該薬学的組成物は、薬学的に許容される担体および/またはビヒクルを含む。
好ましくは、薬学的組成物は、腫瘍内使用(好ましくは腫瘍組織への注入による)のために調製されている。本発明の薬学的組成物の注入可能な無菌の形態は、水性懸濁液または油性懸濁液であり得る。これらの懸濁液は、好適な分散剤または湿潤剤ならびに懸濁剤を用いて、当該技術分野で知られている手法にしたがって調合され得る。
薬学的に許容される担体は、通常、isRNA(好ましくは本明細書に記載のisRNA)、少なくとも一つのコーディングRNA(好ましくは本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNA)、または本明細書に記載のそれらの組み合わせを含む組成物の液体基剤または非液体基剤を含む。組成物が液体形態にて準備される場合、担体は、典型的に、発熱物質を含まない水、等張性塩水、緩衝化(水性)溶液(例えば、リン酸塩、クエン酸塩などの緩衝化溶液)である。注入緩衝液は、特定の基準媒質を基準にして、高張性、等張性または低張性であり得る(すなわち緩衝液は、特定の基準媒質を基準にして、より高い塩分、等しい塩分またはより低い塩分を有し得る)。ここで、上述した塩は、浸透性または他の濃度作用による細胞の損傷を導かないそのような濃度で使用され得ることが好ましい。基準媒質は、例えば、「インビボ」法に見られる液体(例えば、血液、リンパ液、細胞質液もしくは他の体液)、または、例えば「インビトロ」法における基準媒質として使用され得る液体(例えば、一般的な緩衝液または液体)である。そのような一般的な緩衝液または液体は、当業者に知られている。リンゲル−乳酸液は、液体基剤として特に好ましい。
しかし、処置される患者への投与に好適な、適合性の固体または液体の充填剤または希釈剤またはカプセル化化合物の一つ以上が、本発明に係る薬学的組成物に同様に使用され得る。本明細書に使用されるとき、用語「適合性」は、本発明の薬学的組成物の成分が、薬学的組成物の薬学的有効性を典型的な使用条件のもとで実質的に低下させるような相互作用を生じない様式において、本発明の薬学的組成物の成分と混合可能であることを意味する。
本発明の薬学的組成物は、当該薬学的組成物の成分の投与および摂取を容易にするためのさらなる成分を含み得る。そのようなさらなる成分は、適切な担体もしくはビヒクル、任意の免疫応答を補助するためのさらなるアジュバント、抗菌剤および/または抗ウイルス剤であり得る。
本発明の薬学的組成物のさらなる成分は、免疫グロブリン(好ましくはIgG)、モノクローナル抗体もしくはポリクローナル抗体、多クローン性の(複数の)血清などから選択され得る免疫療法剤であり得る。好ましくは、そのようなさらなる免疫療法剤は、ペプチド/タンパク質として提供され得る、または核酸(好ましくは、DNAまたはRNA、より好ましくはmRNA)によってコードされ得る。
本発明の薬学的組成物は、「安全かつ有効な量」の、本発明の薬学的組成物の成分(特に、isRNA、本明細書に規定されているコーディングRNA、または本明細書に規定されているそれらの組み合わせ)を典型的に含んでいる。本明細書に使用されるとき、「安全かつ有効な量」は、疾患(好ましくは腫瘍疾患または癌疾患)の改善を有意に誘導するために十分な、本明細書に規定されるような(複数の)RNA分子の量を意味する。しかし、同時に、「安全かつ有効な量」は、重篤な副作用を回避し、かつ利点およびリスクの間における実用的な関係を許容するために、十分に少ない。これらの限界の決定は、通常、賢明な医療判断の範囲内において行われる。
本発明の薬学的組成物は、ヒト医療および動物医療を目的として(好ましくはヒト医療を目的として)、概して薬学的組成物として使用され得る。
他の特に好ましい態様によれば、本明細書に記載の薬学的組成物は、ワクチンとして提供または使用され得る。典型的に、そのようなワクチンは、薬学的組成物について、上記において規定されている通りである。好ましくは、そのようなワクチンは、典型的に、本明細書に記載のisRNA、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNA、または本明細書に記載のそれらの組み合わせを含む。ワクチンはまた、薬学的組成物について本明細書に規定されるような、薬学的に許容される、担体、アジュバントおよび/またはビヒクルも含み得る。ワクチンに特に関連して、薬学的に許容される担体の選択は、原則として、本発明のワクチンが投与される方法によって決定される。ワクチンは、好ましくは、腫瘍組織内に局所的に投与され得る。
ワクチンは、必要に応じて、その免疫原性または免疫賦活性能を増強するために、一つ以上の補助的な物質をさらに含有し得る。薬学的組成物について規定されるような補助的な物質または添加物として、アジュバントが特に好ましい。
さらなる態様では、本発明は、本明細書に記載のisRNA、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNA、本明細書に記載のisRNAおよび少なくとも一つのコーディングRNAを含む本明細書に記載の組み合わせを含み、または本明細書に記載の薬学的組成物もしくはワクチン、またはそれらの成分および、必要に応じて、当該成分の投与方法および用量に関する情報を含む技術的使用説明書を含む、キットまたはパーツのキット(kit of parts)に関する。
isRNAおよび/または少なくとも一つのコーディングRNAの他に、キットは、薬学的に許容されるビヒクル、アジュバントおよび少なくとも一つのさらなる成分(例えば、本明細書に規定されるような薬学的に活性なさらなる成分/化合物)、ならびに投与のための手段および技術的な指示書を、さらに含んでもよい。組成物の成分(特に、isRNAまたは本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNA)および考えられるさらなる成分は、凍結乾燥状態にて提供され得る。そして、好ましい実施形態において、キットの使用前に、所定量(例えば、与えられた技術的指示書に記載されているような量)の準備したビヒクルを、凍結乾燥成分に加える。
特に好ましい実施形態では、キットは、isRNA(好ましくは本明細書に記載のポリマー担体によって凍結乾燥状態で複合体化されたisRNA)、凍結乾燥状態の本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNA、さらに、薬学的に許容されるビヒクル、アジュバント、および少なくとも一つのさらなる成分(例えば、本明細書に規定されている薬学的に活性なさらなる成分/化合物)、ならびに投与手段および技術的使用説明書を含んでもよい。好ましくは、キットは、isRNA(好ましくは本明細書に記載のポリマー担体によって凍結乾燥状態で複合体化されたisRNA)と、IL−12、CD40L、デコイPD−1受容体(好ましくは可溶性PD−1受容体)、抗CTLA4抗体、および/または本明細書に記載の腫瘍抗原、またはそれらのいずれかの断片もしくはバリアントをコードしている凍結乾燥状態の少なくとも三つの、好ましくは少なくとも四つまたは五つのコーディングRNAと、再構成用の液体(例えば、リンゲル乳酸塩溶液または水)と、を含む。
本発明はさらに、本明細書に記載のisRNA、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNA、本明細書に記載のそれらの組み合わせ、またはそれぞれ、本明細書に規定されている薬学的組成物、またはワクチン、またはキットもしくはパーツのキット(kit of parts)の、いくつかの用途および使用に関する。本発明の主な態様として、本明細書に記載のisRNA、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNA、本明細書に記載のそれらの組み合わせもしくはそれぞれ、薬学的組成物、またはキットもしくはパーツのキット(kit of parts)は、医薬として用いられてもよく、好ましくは、本明細書に記載の疾患の処置または予防用の医薬、より好ましくは腫瘍または癌疾患の処置用の医薬、最も好ましくは以下の疾病の処置用の医薬として用いられてもよい:
−黒色腫、好ましくは進行性および/または転移性黒色腫、より好ましくは進行性皮膚黒色腫(cMEL);
−皮膚の扁平上皮癌(SCC)、好ましくは切除不能および/または進行性の皮膚のSCC、より好ましくは皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、さらにより好ましくは切除不能および/または進行性cSCC;
−頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、好ましくは進行性HNSCC、より好ましくは免疫療法不応性または白金不応性HNSCC、さらにより好ましくは免疫療法不応性進行性HNSCCまたは白金不応性進行性HNSCC;
−腺嚢癌腫(ACC)、好ましくは進行性ACC;
−皮膚T細胞性リンパ腫、好ましくは進行性皮膚T細胞性リンパ腫または菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、より好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の皮膚T細胞性リンパ腫、さらにより好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の進行性皮膚T細胞性リンパ腫、または局所処置もしくは化学療法に対して不応性の菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、および、
−外陰癌、好ましくは外陰扁平上皮癌(VSCC)、より好ましくは進行性VSCC、さらにより好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性のVSCC、最も好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性の進行性VSCC;または、
皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫)、および外陰扁平上皮癌(VSCC)からなる群から選択される腫瘍または癌疾患の処置に使用され、当該腫瘍または癌疾患は、好ましくは進行したステージおよび/または標準的な療法に対して不応性である。
本発明は、このように、医薬の製造に使用される、本明細書に記載のisRNA、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNA、本明細書に記載のそれらの組み合わせ、またはそれぞれ、本明細書に規定されている薬学的組成物、またはワクチン、またはキットもしくはパーツのキット(kit of parts)を提供する。これに関して、好ましくは、処置は腫瘍内使用(特に腫瘍組織内への注入)によって行われる。他の態様によれば、本発明は、上述した本明細書に記載のisRNA、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNA、本明細書に記載のそれらの組み合わせもしくはそれぞれ、薬学的組成物、またはワクチン、またはキットもしくはパーツのキット(kit of parts)(これらは、腫瘍または癌疾患(好ましくは本明細書に記載の腫瘍または癌疾患)の処置のための腫瘍内使用(投与)を特に目的とする医薬の調製に使用される)の、第二の医療用途に関する。
一態様において、本発明は、病気を処置または予防する方法を提供し、当該方法は、それを必要とする被験者に、有効量の本明細書に記載の医薬、好ましくは本明細書に記載のisRNA、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNA、本明細書に記載のそれらの組み合わせもしくはそれぞれ、薬学的組成物、またはワクチンを投与(好ましくは腫瘍内投与)することを含む。より好ましくは、上記方法は、本明細書に記載の腫瘍または癌疾患を処置または予防するための方法であり、最も好ましくは、以下からなる群から選択される病気を処置または予防するための方法である:
−黒色腫、好ましくは進行性および/または転移性黒色腫、より好ましくは進行性皮膚黒色腫(cMEL);
−皮膚の扁平上皮癌(SCC)、好ましくは切除不能および/または進行性の皮膚のSCC、より好ましくは皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、さらにより好ましくは切除不能および/または進行性cSCC;
−頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、好ましくは進行性HNSCC、より好ましくは免疫療法不応性または白金不応性HNSCC、さらにより好ましくは免疫療法不応性進行性HNSCCまたは白金不応性進行性HNSCC;
−腺嚢癌腫(ACC)、好ましくは進行性ACC;
−皮膚T細胞性リンパ腫、好ましくは進行性皮膚T細胞性リンパ腫または菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、より好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の皮膚T細胞性リンパ腫、さらにより好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の進行性皮膚T細胞性リンパ腫、または局所処置もしくは化学療法に対して不応性の菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、および、
−外陰癌、好ましくは外陰扁平上皮癌(VSCC)、より好ましくは進行性VSCC、さらにより好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性のVSCC、最も好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性の進行性VSCC;または、
上記病気は、皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫)、および外陰扁平上皮癌(VSCC)からなる群から選択され、当該病気は、好ましくは進行したステージおよび/または標準的な療法に対して不応性である。
本発明は、このように、本明細書において医薬と規定されている、本明細書に記載のisRNA、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNA、本明細書に記載のそれらの組み合わせ、またはそれぞれ、本明細書に規定されている薬学的組成物、またはワクチン、またはキットもしくはパーツのキット(kit of parts)を提供する。したがって、本明細書で用いられる用語「医薬」は、通常、本明細書に記載のisRNA、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNA、本明細書に記載のそれらの組み合わせ(好ましくは、投与可能なように調合されたもの、例えば、液体製剤)、またはそれらのそれぞれ、本明細書に規定されている薬学的組成物、またはワクチン、またはキットもしくはパーツのキット(kit of parts)を指す。これに関して、本明細書に記載のisRNAおよび/または少なくとも一つのコーディングRNAは、凍結乾燥状態で提供され、(例えば、周知のまたは本明細書に記載の適当なビヒクル(リンゲル乳酸塩溶液または水等)を添加することにより)投与前に再度可溶化されることが好ましい。
本明細書に記載の医薬は、従来の針による注射または無針ジェット注射によって腫瘍組織内に投与され得る。好ましい実施形態において、医薬は、ジェット注射によって投与される。ジェット注射とは針を使わない注射法を指し、当該注射法では、組成物および、任意に、さらなる好適な賦形剤を含んでいる液体がオリフィスを通して押し出され、それにより、哺乳類の皮膚を貫通可能な高圧の超微細な液体流を生じる。原則として、当該液体流によって、皮膚に穴(それを通って液体流が標的組織(すなわち腫瘍組織)に押し込まれる)が形成される。本発明によれば、ジェット注射は、本明細書に記載の医薬の腫瘍内使用のために使用され得る。
上記医薬は、従来の針による注射または無針ジェット注射によって、腫瘍組織の隣接部および/または当該腫瘍組織の近接部に投与され得る。好ましい実施形態において、上記医薬は、ジェット注射によって、腫瘍組織の隣接部および/または当該腫瘍組織の近接部に投与され得る。本発明によれば、ジェット注射は、腫瘍内使用(腫瘍組織の隣接部および/または近接部における使用)のために(特に、上記医薬の注入のために)使用され得る。
いくつかの実施形態では、医薬は、経口的に、非経口的に、吸入噴霧によって、局所的に、直腸に、経鼻に、頬側に、経腟に、または埋め込みリザーバを介して、投与され得る。本明細書で用いられる用語「非経口」としては、皮下、静脈内、筋肉内、関節内、リンパ節内、滑液嚢内、胸骨内、髄腔内、肝臓内、病変内、頭蓋内、経皮、皮内、肺内、腹腔内、心臓内、動脈内、および舌下注射または注入技術が挙げられる。さらなる特に好ましい投与経路は、皮内注射および筋肉内注射である。好ましくは、投与は、撮像技術、好ましくは本明細書に記載の撮像技術を含む。より好ましくは、医薬は、局所領域的に投与され、好ましくは、本明細書に記載のように投与される。さらにより好ましくは、医薬は局所領域的に投与され、当該投与は、撮像技術、好ましくは本明細書に記載の撮像技術を含む。
さらなる実施形態によれば、疾患、好ましくは本明細書に記載の腫瘍または癌疾患の処置または予防は、本明細書に記載のisRNAを含む少なくとも一つの薬学的組成物の投与と、本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAを含む少なくとも一つのさらなる薬学的組成物の投与とを含み、当該各薬学的組成物は、同じ経路で投与されてもよく、異なる経路で投与されてもよい。より好ましくは、各薬学的組成物は同じ経路で投与され、好ましくは、腫瘍内投与され、例えば、腫瘍内または腫瘍周辺に注射される。
特定の実施形態によれば、医薬は、一回の投薬または複数回の投薬で患者に投与され得る。特定の実施形態において、医薬は、一回の投薬(その後、二回目の投薬、任意に、それに続く三回目、四回目、(またはそれ以上)の投薬等がともなう投薬)として患者に投与され得る。
好ましくは、一回分の用量の医薬は、少なくとも25μgのisRNAおよび/またはコーディングRNAを含む。または、一回分の用量の医薬は、少なくとも15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、または100μgの本明細書に記載のisRNAおよび/またはコーディングRNAを含んでもよい。より具体的には、単回用量に含まれているisRNAおよび/またはコーディングRNAの量は、典型的に、少なくとも100μgまたは200μg、好ましくは200μg〜1000μg、より好ましくは300μg〜850μg、より一層好ましくは300μg〜700μgである。医薬が二種類以上のRNAを含む場合、上記値は、好ましくは、各一種類のRNAの量を指す。
特に好ましい実施形態によれば、本発明は、腫瘍または癌疾患、好ましくは以下からなる群から選択される疾患の処置に使用される本明細書に記載のisRNAを提供する:
−黒色腫、好ましくは進行性および/または転移性黒色腫、より好ましくは進行性皮膚黒色腫(cMEL);
−皮膚の扁平上皮癌(SCC)、好ましくは切除不能および/または進行性の皮膚のSCC、より好ましくは皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、さらにより好ましくは切除不能および/または進行性cSCC;
−頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、好ましくは進行性HNSCC、より好ましくは免疫療法不応性または白金不応性HNSCC、さらにより好ましくは免疫療法不応性進行性HNSCCまたは白金不応性進行性HNSCC;
−腺嚢癌腫(ACC)、好ましくは進行性ACC;
−皮膚T細胞性リンパ腫、好ましくは進行性皮膚T細胞性リンパ腫または菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、より好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の皮膚T細胞性リンパ腫、さらにより好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の進行性皮膚T細胞性リンパ腫、または局所処置もしくは化学療法に対して不応性の菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、および、
−外陰癌、好ましくは外陰扁平上皮癌(VSCC)、より好ましくは進行性VSCC、さらにより好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性のVSCC、最も好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性の進行性VSCC;または、
上記疾患は、皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫)、および外陰扁平上皮癌(VSCC)からなる群から選択され、当該疾患は、好ましくは進行したステージおよび/または標準的な療法に対して不応性である。
好ましくは、上記処置は、カチオン性またはポリカチオン性の化合物によって複合体化された本明細書に記載のisRNAの投与(好ましくは腫瘍内投与)を含む。好ましい実施形態において、上記isRNAは、式(I)(G)、式(II)(C)、式(III)(N、または式(IV)(Nに示す核酸配列を含み、好ましくは配列番号433〜437、1014〜1016、1055、または1056のいずれか一つに示す少なくとも一つの核酸配列またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、好ましくは配列番号433、434または1014〜1016のいずれか一つに示す少なくとも一つの核酸配列またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、上記isRNAはカチオン性またはポリカチオン性の化合物と共に複合体化され、上記isRNAは好ましくはポリマー担体と共に複合体化され、上記isRNAはより好ましくはジスルフィド架橋されたカチオン性成分によって形成されたポリマー担体と共に複合体化され、当該ジスルフィド架橋されたカチオン性成分は、好ましくは式(V)、(Va)、および/または(Vb)に示すペプチドおよび/または式(VI)に示す化合物を含み、より好ましくはジスルフィド架橋されたカチオン性ペプチドCys−Arg12またはCys−Arg12−Cysの少なくとも一つを含み、より好ましくは、上記isRNAは、配列番号433〜437、1014〜1016に示す核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、好ましくは、配列番号433に示す核酸配列またはその断片もしくはバリアントを含み、当該isRNAは本明細書に記載のカチオン性またはポリカチオン性の化合物と共に複合体化されており、好ましくは、ジスルフィド架橋されたペプチドCys−Arg12−Cysと共に複合体化されている。最も好ましくは、isRNAは配列番号433に示すRNA配列またはその断片もしくはバリアントからなり、当該isRNAは、ジスルフィド架橋されたペプチドCys−Arg12−Cysと共に複合体化されている。
上記処置は、好ましくは、上述したisRNA(または当該isRNAを含む薬学的組成物、それぞれ)を、以下からなる群から選択される疾患を患う被験者に腫瘍内投与することを含む:
−黒色腫、好ましくは進行性および/または転移性黒色腫、より好ましくは進行性皮膚黒色腫(cMEL);
−皮膚の扁平上皮癌(SCC)、好ましくは切除不能および/または進行性の皮膚のSCC、より好ましくは皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、さらにより好ましくは切除不能および/または進行性cSCC;
−頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、好ましくは進行性HNSCC、より好ましくは免疫療法不応性または白金不応性HNSCC、さらにより好ましくは免疫療法不応性進行性HNSCCまたは白金不応性進行性HNSCC;
−腺嚢癌腫(ACC)、好ましくは進行性ACC;
−皮膚T細胞性リンパ腫、好ましくは進行性皮膚T細胞性リンパ腫または菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、より好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の皮膚T細胞性リンパ腫、さらにより好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の進行性皮膚T細胞性リンパ腫、または局所処置もしくは化学療法に対して不応性の菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、および、
−外陰癌、好ましくは外陰扁平上皮癌(VSCC)、より好ましくは進行性VSCC、さらにより好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性のVSCC、最も好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性の進行性VSCC;または、
上記疾患は、皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫)、および外陰扁平上皮癌(VSCC)からなる群から選択され、当該疾患は、好ましくは進行したステージおよび/または標準的な療法に対して不応性である。
好ましい実施形態では、処置を受ける被験者は、進行性および/または転移性黒色腫、切除不能および/または進行性SCC、切除不能および/または進行性腺嚢癌腫(ACC)、切除不能および/または進行性または皮膚T細胞性リンパ腫、または進行性および/または白金不応性HNSCCを患う。好ましくは、被験者は、注射可能な腫瘍病変を有する。より好ましくは、被験者は、他の処置の選択肢を持たない。
より好ましくは、上記処置は、上述したisRNA(または当該isRNAを含む薬学的組成物、それぞれ)を、進行性黒色腫(好ましくは進行性皮膚黒色腫)を患う被験者であって、チェックポイント阻害因子、好ましくは本明細書に記載のチェックポイント阻害因子を用いて処置されている被験者に腫瘍内投与することを含む。最も好ましくは、被験者は、PD−1またはPD−L1阻害剤、好ましくは本明細書に記載のPD−1またはPD−L1阻害剤、より好ましくはPD−1に対するアンタゴニスト抗体またはPD−L1に対するアンタゴニスト抗体を用いて処置される。
上記処置は、好ましくは、一回分の用量の上述したisRNA(または当該isRNAを含む薬学的組成物、それぞれ)を、被験者に一回または繰り返し腫瘍内投与することを含む。これに関して、一回分の用量は、好ましくは、20μg〜500μg、より好ましくは50μg〜350μgの上述したisRNAを含む。好ましい実施形態では、一回分の用量は、少なくとも25μg、50μg、75μg、100μg、125μg、150μg、175μg、200μg、225μg、または少なくとも250μgの上述したisRNAを含む。最も好ましくは、一回分の用量は、約25μg、約50μg、約100μg、または約150μgの上述したisRNAを含む。
上記処置は、一回分の用量の上述したisRNA(または当該isRNAを含む薬学的組成物、それぞれ)を被験者に繰り返し腫瘍内投与することを含んでもよく、好ましくは、一回分の用量が少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12回以上被験者に投与され、二回の投与(それぞれが一回分の用量)の間隔は、少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、または14日間である。二回の投与(それぞれが一回分の用量)の間隔は、処置を通じて、一定であってもよく、異なっていてもよい。例えば、上記処置は、一回分の用量を週に1回4週間腫瘍内投与し、続いて、2週間に1回、一回分の用量を好ましくは3〜8回さらに投与する。
他の実施形態によれば、上記処置は、上述したisRNA(または当該isRNAを含む薬学的組成物、それぞれ)を、腫瘍または癌疾患、好ましくは以下からなる群から選択される疾患を患う被験者に腫瘍内投与することを含む:乳癌(ホルモン受容体陽性型または陰性型);黒色腫(好ましくは 進行性および/または転移性黒色腫);皮膚の扁平上皮癌(SCC)(好ましくは切除不能および/または進行性SCC)または他の形態の悪性皮膚癌;腺嚢癌腫(ACC)(好ましくは進行性ACC);皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは進行性皮膚T細胞性リンパ腫);頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)(好ましくは進行性HNSCC);唾液腺癌;鼻咽頭癌;肺癌または他の悪性腫瘍の肺転移;中皮腫;膀胱癌;甲状腺癌;食道および胃癌;肝癌;肝転移を伴う悪性腫瘍;卵巣癌;頸部癌;腎臓癌;皮膚T細胞性リンパ腫等の注入可能病変を伴う血液学的悪性腫瘍;孤立性骨髄腫または多発性骨髄腫;ホジキン病;注入可能病変を伴う非ホジキンリンパ腫;自身の様々なサブタイプを含む肉腫;I〜IVグレードの神経膠腫;結腸直腸癌、直腸癌、および肛門癌、より好ましくは、以下からなる群から選択される疾患:黒色腫(好ましくは 進行性および/または転移性黒色腫、最も好ましくは進行性皮膚黒色腫(cMEL))、皮膚の扁平上皮癌(SCC)(好ましくは切除不能および/または進行性SCC、最も好ましくは 皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、または他の形態の悪性皮膚癌)、腺嚢癌腫(ACC)(好ましくは進行性ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは進行性皮膚T細胞性リンパ腫)、および頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)(好ましくは進行性HNSCC)。上記処置はさらに、本明細書に規定されている少なくとも一つのコーディングRNAの投与(好ましくは腫瘍内投与)を含む。上記実施形態において、上記処置は、したがって、好ましくは本明細書に記載の本発明に係る組み合わせの投与を含む。
上記実施形態において、isRNAは、好ましくは上述したisRNAであり、少なくとも一つのコーディングRNAは、好ましくは、IL−12、デコイPD−1受容体(好ましくは可溶性PD−1受容体)、CD40L、または抗CTLA4抗体、または本明細書に記載のそれらのタンパク質のいずれかの断片もしくはバリアント、を含む少なくとも一つのペプチドもしくはタンパク質をコードしている本明細書に記載のmRNAである。
より好ましくは、上記処置は、上述したisRNA(または当該isRNAを含む薬学的組成物、それぞれ)の腫瘍内投与を含み、さらに、少なくとも三つ、好ましくは少なくとも四つまたは五つの本明細書に記載のコーディングRNA、好ましくは少なくとも三つ、より好ましくは少なくとも四つまたは五つのmRNAを投与(好ましくは腫瘍内投与)することを含み、
第一のコーディングRNAは、配列番号285;296;307;318;329;340;351;362;373;384;395;406;430;469および992からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第二のコーディングRNAは、配列番号286;297;308;319;330;341;352;363;374;385;396;470および407からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第三のコーディングRNAは、配列番号926〜940からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第四のコーディングRNAは、配列番号956〜970からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、および/または、
必要に応じて、第五のコーディングRNAは、配列番号277;288;299;310;321;332;343;354;365;376;387;461および398からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含む。ここで、第一、第二、第三、第四、および第五のコーディングRNAは、好ましくは、別々に調合され、同時に投与される。
さらにより好ましくは、上記処置は、上述したisRNA(または当該isRNAを含む薬学的組成物、それぞれ)の腫瘍内投与を含み、さらに、少なくとも三つ、好ましくは少なくとも四つまたは五つの本明細書に記載のコーディングRNA、好ましくは少なくとも三つ、より好ましくは少なくとも四つまたは五つのmRNAを投与(好ましくは腫瘍内投与)することを含み、
第一のコーディングRNAは、配列番号285;296;307;318;329;340;351;362;373;384;395;406;430;469および992からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第二のコーディングRNAは、配列番号286;297;308;319;330;341;352;363;374;385;396;470および407からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第三のコーディングRNAは、配列番号926〜940からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第四のコーディングRNAは、配列番号956〜970からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、および/または、
必要に応じて、第五のコーディングRNAは、配列番号277;288;299;310;321;332;343;354;365;376;387;461および398からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含む。ここで、第一、第二、第三、第四、および第五のコーディングRNAは、好ましくは、別々に調合され、同時に投与される。
最も好ましくは、上記処置は、上述したisRNA(または当該isRNAを含む薬学的組成物、それぞれ)の腫瘍内投与を含み、さらに、少なくとも三つ、好ましくは少なくとも四つまたは五つの本明細書に記載のコーディングRNA、好ましくは少なくとも三つ、より好ましくは少なくとも四つまたは五つのmRNAを投与(好ましくは腫瘍内投与)することを含み、
第一のコーディングRNAは、配列番号285;296;307;318;329;340;351;362;373;384;395;406;430;469および992からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第二のコーディングRNAは、配列番号286;297;308;319;330;341;352;363;374;385;396;470および407からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第三のコーディングRNAは、配列番号926〜940からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第四のコーディングRNAは、配列番号956〜970からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、および/または、
必要に応じて、第五のコーディングRNAは、配列番号277;288;299;310;321;332;343;354;365;376;387;461および398からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含む。ここで、第一、第二、第三、第四、および第五のコーディングRNAは、好ましくは、別々に調合され、同時に投与される。
したがって、上記処置は、好ましくは、以下を含む:
isRNAの腫瘍内投与であって、上記isRNAは、配列番号433〜437、1014〜1016に示す核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、好ましくは、配列番号433に示す核酸配列またはその断片もしくはバリアントを含み、当該isRNAは本明細書に記載のカチオン性またはポリカチオン性の化合物と共に複合体化されており、好ましくは、ジスルフィド架橋されたペプチドCys−Arg12−Cysと共に複合体化されている、isRNAの腫瘍内投与、および、
少なくとも五つのコーディングRNA、好ましくはmRNAの腫瘍内投与、腫瘍周辺投与、または局所領域的投与、ここで、
第一のコーディングRNAは、配列番号296;307;318;329;340;351;362;373;384;395;406;430および992からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第二のコーディングRNAは、配列番号297;308;319;330;341;352;363;374;385;396および407からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第三のコーディングRNAは、配列番号926〜940からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第四のコーディングRNAは、配列番号956〜970からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、および/または、
必要に応じて、第五のコーディングRNAは、配列番号288;299;310;321;332;343;354;365;376;387および398からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第一、第二、第三、第四、および第五のコーディングRNAは、好ましくは、別々に調合され、同時に投与される。
別の実施形態によれば、上記処置は、以下を含む:
isRNAの腫瘍内投与であって、上記isRNAは、配列番号433〜437、1014〜1016、10555または1056に示す核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、好ましくは、配列番号433に示す核酸配列またはその断片もしくはバリアントを含み、当該isRNAは本明細書に記載のカチオン性またはポリカチオン性の化合物と共に複合体化されており、好ましくは、ジスルフィド架橋されたペプチドCys−Arg12−Cysと共に複合体化されている、isRNAの腫瘍内投与、および、
少なくとも五つのコーディングRNA、好ましくはmRNAの腫瘍内投与、腫瘍周辺投与、または局所領域的投与、ここで、
第一のコーディングRNAは、配列番号285;296;307;318;329;340;351;362;373;384;395;406;430;469および992からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第二のコーディングRNAは、配列番号286;297;308;319;330;341;352;363;374;385;396;470および407からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第三のコーディングRNAは、配列番号926〜940からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第四のコーディングRNAは、配列番号956〜970からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、および/または、
必要に応じて、第五のコーディングRNAは、配列番号277;288;299;310;321;332;343;354;365;376;387;461および398からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第一、第二、第三、第四、および第五のコーディングRNAは、好ましくは、別々に調合され、同時に投与される。
最も好ましくは、上記処置は、好ましくは、以下を含む:
isRNAの腫瘍内投与、腫瘍周辺投与、または局所領域的投与であって、上記isRNAは、配列番号433〜437、1014〜1016、1055または1056に示す核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、好ましくは、配列番号433に示す核酸配列またはその断片もしくはバリアントを含み、当該isRNAは本明細書に記載のカチオン性またはポリカチオン性の化合物と共に複合体化されており、好ましくは、ジスルフィド架橋されたペプチドCys−Arg12−Cysと共に複合体化されている、isRNAの腫瘍内投与、腫瘍周辺投与、または局所領域的投与、および、
少なくとも五つのコーディングRNA、好ましくはmRNAの腫瘍内投与、腫瘍周辺投与、または局所領域的投与、ここで、
第一のコーディングRNAは、配列番号296;307;318;329;340;351;362;373;384;395;406;430および992からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第二のコーディングRNAは、配列番号297;308;319;330;341;352;363;374;385;396および407からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第三のコーディングRNAは、配列番号926〜940からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第四のコーディングRNAは、配列番号956〜970からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、および/または、
必要に応じて、第五のコーディングRNAは、配列番号288;299;310;321;332;343;354;365;376;387および398からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第一、第二、第三、第四、および第五のコーディングRNAは、好ましくは、別々に調合され、同時に投与される。
上記実施形態では、isRNA、isRNAの投与計画、およびisRNAの投与は、好ましくは、腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAに関して上述した通りである。
上述したようにisRNAと同時に投与される少なくとも一つのコーディングRNAの投与計画および投与は、腫瘍または癌疾患の処置に使用されるisRNAに関して上述した投与計画および投与と同一であることが好ましい。上記処置は、したがって、好ましくは、一回分の用量の本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNA(または当該RNAを含む薬学的組成物、それぞれ)を、被験者に一回または繰り返し腫瘍内投与することを含む。これに関して、一回分の用量は、好ましくは、20μg〜500μg、より好ましくは50μg〜350μgの上述した少なくとも一つのコーディングRNAを含む。好ましい実施形態では、一回分の用量は、少なくとも25μg、50μg、75μg、100μg、125μg、150μg、175μg、200μg、225μg、または少なくとも250μgの上述した少なくとも一つのコーディングRNAを含む。最も好ましくは、一回分の用量は、約25μg、約50μg、約100μg、または約150μgの本明細書に記載の少なくとも一つのコーディングRNAを含む。より好ましくは、上記処置は、少なくとも三つの上述したコーディングRNAの投与を含み、一回分の用量は、上述した量のそれぞれのコーディングRNAを含む。上記処置は、好ましくは、上述した一回分の用量を繰り返し投与することを含む。好ましくは、上記用量の少なくとも一つのコーディングRNAは、上述したisRNAと同時に投与され、好ましくは、これに関して記載したスケジュールに従って投与される。
特に好ましい実施形態では、isRNA、少なくとも一つのコーディングRNA、それらの組み合わせ、または上記RNAを含む薬学的組成物もしくはワクチンを接種している被験者は、癌または腫瘍の患者であり、当該患者は、癌の標準的な処置を受けているかまたは受けた患者であってもよい。好ましくは、患者は、標準的な処置を受けた後に、部分奏効または安定に達している。
癌の標準的な処置としては、処置される特定の癌または腫瘍の種類によって、化学療法、放射線、化学放射線および外科手術(これらの処置は、個々にまたは組み合わせて、使用される)が挙げられる。
いくつかの実施形態では、isRNA、少なくとも一つのコーディングRNA、それらの組み合わせ、または上記RNAを含む薬学的組成物もしくはワクチンを接種している被験者は、腫瘍または癌疾患の患者であってもよく、好ましくは、本明細書に規定されている腫瘍または癌疾患の患者であってもよく、より好ましくは、以下からなる群から選択される疾患の患者である:黒色腫(好ましくは進行性および/または転移性黒色腫、最も好ましくは進行性皮膚黒色腫(cMEL))、皮膚の扁平上皮癌(SCC)(好ましくは切除不能および/または進行性SCC、最も好ましくは皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC))または他の形態の悪性皮膚癌、腺嚢癌腫(ACC)(好ましくは進行性ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは進行性皮膚T細胞性リンパ腫)、および頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)(好ましくは進行性HNSCC)。当該患者は、化学療法(例えば、第一選択または第二選択の化学療法)、放射線療法、化学放射線(化学療法および放射線療法の組み合わせ)、キナーゼ阻害剤、抗体療法および/またはチェックポイント調節因子(例えば、CTLA4阻害剤、PD1経路阻害剤)を受けた、または受けている患者であってもよく、または、以上に特定される処置の一つ以上を受けた後に部分奏効または安定に達している患者であってもよい。
特定の実施形態によれば、isRNA、少なくとも一つのコーディングRNA、それらの組み合わせ、または上記RNAを含む薬学的組成物もしくはワクチンを接種している被験者は、以下からなる群から選択される疾患を患っている被験者である:黒色腫(好ましくは進行性および/または転移性黒色腫、最も好ましくは進行性皮膚黒色腫(cMEL))、皮膚の扁平上皮癌(SCC)(好ましくは切除不能および/または進行性SCC、最も好ましくは皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC))または他の形態の悪性皮膚癌、腺嚢癌腫(ACC)(好ましくは進行性ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは進行性皮膚T細胞性リンパ腫)、および頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)(好ましくは進行性HNSCC)。当該被験者は、好ましくは腫瘍内投与によって、本明細書に記載のこれらの疾患のいずれかに従来使用されている化合物を接種したか接種している被験者であってもよい。
より好ましくは、isRNA、少なくとも一つのコーディングRNA、それらの組み合わせ、または上記RNAを含む薬学的組成物もしくはワクチンを接種している被験者は、以下からなる群から選択される疾患を患っている被験者である:黒色腫(好ましくは進行性および/または転移性黒色腫、最も好ましくは進行性皮膚黒色腫(cMEL))、皮膚の扁平上皮癌(SCC)(好ましくは切除不能および/または進行性SCC、最も好ましくは皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC))または他の形態の悪性皮膚癌、腺嚢癌腫(ACC)(好ましくは進行性ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは進行性皮膚T細胞性リンパ腫)、および頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)(好ましくは進行性HNSCC)。当該被験者は、チェックポイント調節因子を接種したか接種している。
いくつかの実施形態によれば、isRNA、少なくとも一つのコーディングRNA、それらの組み合わせ、または上記RNAを含む薬学的組成物もしくはワクチンを接種している被験者は、以下から選択される腫瘍または癌疾患を患っている患者であってもよい:
−黒色腫、好ましくは進行性および/または転移性黒色腫、より好ましくは進行性皮膚黒色腫(cMEL);
−皮膚の扁平上皮癌(SCC)、好ましくは切除不能および/または進行性の皮膚のSCC、より好ましくは皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、さらにより好ましくは切除不能および/または進行性cSCC;
−頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、好ましくは進行性HNSCC、より好ましくは免疫療法不応性または白金不応性HNSCC、さらにより好ましくは免疫療法不応性進行性HNSCCまたは白金不応性進行性HNSCC;
−腺嚢癌腫(ACC)、好ましくは進行性ACC;
−皮膚T細胞性リンパ腫、好ましくは進行性皮膚T細胞性リンパ腫または菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、より好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の皮膚T細胞性リンパ腫、さらにより好ましくは局所処置もしくは化学療法に対して不応性の進行性皮膚T細胞性リンパ腫、または局所処置もしくは化学療法に対して不応性の菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫、および、
−外陰癌、好ましくは外陰扁平上皮癌(VSCC)、より好ましくは進行性VSCC、さらにより好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性のVSCC、最も好ましくは外科手術もしくは化学療法に対して不応性の進行性VSCC;または、
上記腫瘍または癌疾患は、皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫)、および外陰扁平上皮癌(VSCC)から選択され、
上記腫瘍または癌疾患は、好ましくは進行したステージおよび/または標準的な療法に対して不応性である。
より好ましくは、isRNA、少なくとも一つのコーディングRNA、それらの組み合わせ、または上記RNAを含む薬学的組成物もしくはワクチンを接種している被験者は、本明細書に記載の腫瘍または癌疾患を患っている患者であり、当該患者は、化学療法(例えば、第一選択または第二選択の化学療法)、放射線療法、化学放射線(化学療法および放射線療法の組み合わせ)、キナーゼ阻害剤、抗体療法および/またはチェックポイント調節因子(例えば、CTLA4阻害剤、PD1経路阻害剤)を受けた、または受けている患者であるか、または、以上に特定される処置の一つ以上を受けた後に部分奏効または安定に達している患者である。より好ましくは、被験者は、本明細書に記載の腫瘍または癌疾患を患っている患者であり、当該患者は、好ましくは腫瘍内投与によって、本明細書に記載のこれらの疾患のいずれかに従来使用されている化合物を接種したか接種している患者であり、より好ましくは、好ましくは腫瘍内投与によってチェックポイント調節因子を接種しているか接種した患者である。
isRNA、少なくとも一つのコーディングRNA、それらの組み合わせ、または上記RNAを含む薬学的組成物もしくはワクチンを接種している被験者は、好ましくは、黒色腫(好ましくは進行性および/または転移性黒色腫)を患っており、好ましくは腫瘍内投与によって、以下の処置の少なくとも一つを受けたかまたは受けている:
−チェックポイント調節因子単剤療法(ペムブロリズマブ、ニボルマブ、またはイピリムマブ(ipilimumab)等);
−チェックポイント調節因子併用療法(ニボルマブおよびイピリムマブ(ipilimumab)等);
−ダブラフェニブおよびトラメチニブ、またはベムラフェニブおよびコビメチニブを含む併用療法、またはベムラフェニブもしくはダブラフェニブを使用する単剤療法;
−高用量IL−2処置;
−イマチニブ;
−化合物(ダカルバジン、テモゾロマイド、パクリタクセル、アルブミン結合パクリタクセル、カルボプラチン/パクリタクセル等)を用いた細胞傷害性処置;
−化合物(ビンブラスチンおよび/またはニトロソウレアおよび/またはIL−2および/またはインターフェロンアルファ2bと共に用いるかまたはそれらを用いないデカルバジン(Decarbazine)および/またはテモゾロマイドおよび/またはカルボプラチン等)を用いた生物化学療法。
isRNA、少なくとも一つのコーディングRNA、それらの組み合わせ、または上記RNAを含む薬学的組成物もしくはワクチンを接種している被験者は、好ましくは、頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)(好ましくは進行性HNSCC)を患っており、好ましくは腫瘍内投与によって以下の処置の少なくとも一つを受けたかまたは受けた患者である:
−一つの物質(例えば、シスプラチン、カルボプラチン、パクリタクセル、ドセタキセル、5−FU、メトトレキセート、セツキシマブ、ゲムシタビン、カペシタビン、ビノレルビン、アファチニブ)を用いた処置;
−以下の物質等を組み合わせて用いた処置;
カルボプラチンおよび輸液投与5−FU;
5−FUおよびヒドロキシ尿素;
シスプラチンおよびパクリタクセル;
シスプラチンおよび輸液投与5−FU;
シスプラチンおよび5−FU;
カルボプラチンおよびパクリタクセル;
シスプラチン、続けてシスプラチンおよび5−FU;
ドセタキセルおよびシスプラチンおよび5−FU;
パクリタクセルおよびシスプラチンおよび輸液投与5−FU;
ドセタキセルおよびシスプラチン;
シスプラチンおよびエピルビシンおよびパクリタクセル;
シスプラチンまたはカルボプラチンおよび5−FUおよびセツキシマブ;
シスプラチンまたはカルボプラチンおよびドセタキセルまたはパクリタクセル;
シスプラチンおよびセツキシマブ;
シスプラチンおよびドセタキセルおよびセツキシマブ;
シスプラチンおよびパクリタクセル セツキシマブ;
カルボプラチンおよびセツキシマブ;
シスプラチンおよびゲムシタビン;
ゲムシタビンおよびビノレルビン。
isRNA、少なくとも一つのコーディングRNA、それらの組み合わせ、または上記RNAを含む薬学的組成物もしくはワクチンを接種している被験者は、好ましくは、皮膚の扁平上皮癌(SCC)(好ましくは切除不能および/または進行性SCC)を患っており、好ましくは腫瘍内投与によって以下の処置の少なくとも一つを受けたかまたは受けた患者である:
−5−FU;
−シスプラチン;
−シスプラチンおよび5−FU;
−インターフェロンアルファ;
−シス−レチノイン酸;
−インターフェロンアルファおよびシス−レチノイン酸およびシスプラチン;
−セツキシマブ;
−ビスモデギブ;
−シスプラチンおよび5−FUおよびセツキシマブ;
−イミキモド;
−光線力学的療法(アミノレブリン酸、ポルフィマーナトリウム);
強力な寒冷療法(crytotherapy)
−電気乾燥法;
−ジクロフェナック;
−ケミカルピール(トリクロロ酢酸);
−寒冷療法および5−FUおよびイミキモド;
−レチノイド(アシトレチン、イソトレチノイン);
−カルシニューリン阻害剤および/またはmTOR阻害剤(ラパマイシン、テムシロリムス、シロリムス、エベロリムス、リダフォロリムス、デフォロリムス);
−シスプラチンおよび/またはカルボプラチンおよび/または5−FUおよび/またはパクリタクセルおよび/またはドセタキセル。
isRNA、少なくとも一つのコーディングRNA、それらの組み合わせ、または上記RNAを含む薬学的組成物もしくはワクチンを接種している被験者は、好ましくは、腺嚢癌腫(ACC)(好ましくは進行性ACC)を患っており、好ましくは腫瘍内投与によって、(薬剤を単一または組み合わせて用いた)以下の処置の少なくとも一つを受けたかまたは受けた被験者である:
−放射線療法;
−シスプラチン;
−パクリタクセル;
−ミトキサントロン;
−ドキソ−/エピルビシン;
−メトトレキサート;
−ビノレルビン;
−外部ビーム放射線療法。
isRNA、少なくとも一つのコーディングRNA、それらの組み合わせ、または上記RNAを含む薬学的組成物もしくはワクチンを接種している被験者は、好ましくは、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは進行性皮膚T細胞性リンパ腫)または菌状息肉腫サブタイプT細胞リンパ腫を患っており、好ましくは腫瘍内投与によって、(薬剤を単一または組み合わせて用いた)以下の処置の少なくとも一つを受けたかまたは受けた被験者である:
−コルチコステロイド;
−カルマスティン;
−ナイトロジェンマスタード(塩酸メクロレタミン);
−ベキサロテン;
−タキサロテン(Taxarotene)ゲル;
−イミキモド;
−光線療法;
−電子線療法(TSEBT);
−アレムツズマブ;
−レチノイド;
−インターフェロン;
−ボリノスタット;
−ロミデプシン;
−体外循環式光化学療法(extracorporeak photopheresis)(ECP);
−メトトレキサート;
−リポソームドキソルビシン;
−ゲムシタビン;
−ペントスタチン;
−テモゾロマイド;
−プララトレキサート;
−同種細胞移植(allogenic cell transplant)。
isRNA、少なくとも一つのコーディングRNA、それらの組み合わせ、または上記RNAを含む薬学的組成物もしくはワクチンを接種している被験者は、好ましくは、外陰癌、好ましくは外陰扁平上皮癌(VSCC)、より好ましくは進行性VSCC、さらにより好ましくは外科手術または化学療法に対して不応性のVSCC、最も好ましくは外科手術または化学療法に対して不応性の進行性VSCCを患っており、好ましくは腫瘍内投与によって、(薬剤を単一または組み合わせて用いた)以下の処置の少なくとも一つを受けたかまたは受けた被験者である:
−マイトマイシン−C2;
−シスプラチン;
−カルボプラチン;
−ビノレルビン;
−パクリタクセル;
−チロシンキナーゼ阻害剤(例えば、エルロチニブ);
−ニボルマブ;
−硫酸ブレオマイシン(例えば、ブレオマイシン、硫酸ブレオマイシン、blenamax、tevableo、oncobleo、bleo、bloicin−S);
−5−フルオロウラシル(5−FU);
−ガーダシル9(ヒト乳頭腫ウイルス(9価)ワクチン);
−オミガナン五塩酸塩;
−アリセルチブ;
−ISA−101(16型HPVウイルスのE6およびE7腫瘍形成タンパク質に由来する合成ペプチド13個分の長さ(アミノ酸25〜35個分の長さ));
−PDS−0101;
−Vicoryx(P16_37−63ワクチン);
−TA−CIN(16型HPV由来のカプシドタンパク質L2、E6、およびE7を含んでいる融合タンパク質ワクチン);および
‐16型ヒト乳頭腫ウイルスのE6ペプチドワクチン。
さらに、本発明および本発明の好ましい実施形態を以下の項目に記載する:
1.腫瘍または癌疾患の処置または予防に使用される免疫賦活性RNA(isRNA)であって、好ましくは、皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫)、および外陰扁平上皮癌(VSCC)からなる群から選択される腫瘍または癌疾患の処置または予防に使用される免疫賦活性RNA(isRNA)であって、上記腫瘍または癌疾患は、好ましくは進行したステージおよび/または標準的な療法に対して不応性である。
2.上記isRNAは腫瘍内投与(腫瘍周辺投与または局所領域的投与を含む)される、項目1のisRNA。
3.上記isRNAは注射によって投与される、項目2のisRNA。
4.上記isRNAは、ノンコーディングRNAである、上記項目のいずれかのisRNA。
5.上記isRNAは、式(I)(G)に示す核酸配列を含み、
式(I)中、
Gは、グアノシン(グアニン)、ウリジン(ウラシル)、または、グアノシン(グアニン)もしくはウリジン(ウラシル)の類似物であり;
Xは、グアノシン(グアニン)、(ウリジン)ウラシル、アデノシン(アデニン)、チミジン(チミン)、シチジン(シトシン)、または、これらのヌクレオチド(ヌクレオシド)の類似物であり;
lは、1〜40の整数であり、
ここで、
l=1であるとき、Gは、グアノシン(グアニン)またはその類似物であり、
l>1であるとき、これらのヌクレオチド(ヌクレオシド)の少なくとも50%は、グアノシン(グアニン)またはその類似物であり;
mは、整数、かつ、少なくとも3であり、
ここで、
m=3であるとき、Xは、ウリジン(ウラシル)またはその類似物であり、
m>3であるとき、少なくとも三つ連続するウリジン(ウラシル)またはウリジン(ウラシル)の類似物が存在し;
nは、1〜40の整数であり、
ここで、
n=1であるとき、Gはグアノシン(グアニン)またはその類似物であり、
n>1であるとき、これらのヌクレオチド(ヌクレオシド)の少なくとも50%は、グアノシン(グアニン)またはその類似物であり;
上記isRNAは、式(II)(C)に示す核酸配列を含み、
式(II)中、
Cは、シチジン(シトシン)、ウリジン(ウラシル)、または、シチジン(シトシン)もしくはウリジン(ウラシル)の類似物であり;
Xは、グアノシン(グアニン)、ウリジン(ウラシル)、アデノシン(アデニン)、チミジン(チミン)、シチジン(シトシン)、または、これらのヌクレオチド(ヌクレオシド)の類似物であり;
lは、1〜40の整数であり、
ここで、
l=1であるとき、Cは、シチジン(シトシン)またはその類似物であり、
l>1であるとき、これらのヌクレオチド(ヌクレオシド)の少なくとも50%は、シチジン(シトシン)またはその類似物であり;
mは、整数、かつ、少なくとも3であり、
ここで、
m=3であるとき、Xは、ウリジン(ウラシル)またはその類似物であり、
m>3であるとき、少なくとも三つ連続するウリジン(ウラシル)またはウリジン(ウラシル)の類似物が存在し;
nは、1〜40の整数であり、
ここで、
n=1であるとき、Cは、シチジン(シトシン)またはその類似物であり、
n>1であるとき、これらのヌクレオチド(ヌクレオシド)の少なくとも50%は、シチジン(シトシン)またはその類似物であり;
上記isRNAは、式(III)(Nに示す核酸配列を含み、
式(III)中、
Gは、グアノシン(グアニン)、ウリジン(ウラシル)、または、グアノシン(グアニン)もしくはウリジン(ウラシル)の類似物であり、好ましくはグアノシン(グアニン)またはその類似物であり;
Xは、グアノシン(グアニン)、ウリジン(ウラシル)、アデノシン(アデニン)、チミジン(チミン)、シチジン(シトシン)、または、これらのヌクレオチド(ヌクレオシド)の類似物であり、好ましくはウリジン(ウラシル)またはその類似物であり;
Nは、約4〜50個、好ましくは約4〜40個、より好ましくは約4〜30個または4〜20個の核酸の長さの核酸配列であり、各Nは、独立して、グアノシン(グアニン)、ウリジン(ウラシル)、アデノシン(アデニン)、チミジン(チミン)、シチジン(シトシン)、または、これらのヌクレオチド(ヌクレオシド)の類似物から選択され;
aは、1〜20、好ましくは1〜15、最も好ましくは1〜10の整数であり;
lは、1〜40の整数であり、
ここで、l=1であるとき、Gは、グアノシン(グアニン)またはその類似物であり、
l>1であるとき、これらのヌクレオチド(ヌクレオシド)の少なくとも50%は、グアノシン(グアニン)またはその類似物であり;
mは、整数、かつ、少なくとも3であり、
ここで、m=3であるとき、Xは、ウリジン(ウラシル)またはその類似物であり、
m>3であるとき、少なくとも三つ連続するウリジン(ウラシル)またはウリジン(ウラシル)の類似物が存在し;
nは、1〜40の整数であり、
ここで、n=1であるとき、Gはグアノシン(グアニン)またはその類似物であり、
n>1であるとき、これらのヌクレオチド(ヌクレオシド)の少なくとも50%は、グアノシン(グアニン)またはその類似物であり;
u、および、vは、互いに独立して、0〜50の整数であり、
好ましくは、u=0であるときに、v≧1であり、または、v=0であるときに、u≧1であり;
式(III)の核酸分子は、少なくとも50個のヌクレオチドの長さ、好ましくは少なくとも100個のヌクレオチドの長さ、より好ましくは少なくとも150個のヌクレオチドの長さ、さらにより好ましくは少なくとも200個のヌクレオチドの長さ、最も好ましくは少なくとも250個のヌクレオチドの長さであり、および/または、
上記isRNAは、式(IV)(Nに示す核酸配列を含み、
式(IV)中、
Cは、シチジン(シトシン)、ウリジン(ウラシル)、または、シチジン(シトシン)もしくはウリジン(ウラシル)の類似物であり、好ましくはシチジン(シトシン)またはその類似物であり;
Xは、グアノシン(グアニン)、ウリジン(ウラシル)、アデノシン(アデニン)、チミジン(チミン)、シチジン(シトシン)、または、上述したヌクレオチド(ヌクレオシド)の類似物であり、好ましくはウリジン(ウラシル)またはその類似物であり;
Nは、互いに独立して、約4〜50個、好ましくは約4〜40個、より好ましくは約4〜30個または4〜20個の核酸の長さの核酸配列であり、各Nは、独立して、グアノシン(グアニン)、ウリジン(ウラシル)、アデノシン(アデニン)、チミジン(チミン)、シチジン(シトシン)、または、これらのヌクレオチド(ヌクレオシド)の類似物から選択され;
aは、1〜20、好ましくは1〜15、最も好ましくは1〜10の整数であり;
lは、1〜40の整数であり、
ここで、l=1であるとき、Cは、シチジン(シトシン)またはその類似物であり、
l>1であるとき、これらのヌクレオチド(ヌクレオシド)の少なくとも50%は、シチジン(シトシン)またはその類似物であり;
mは、整数、かつ、少なくとも3であり、
ここで、m=3であるとき、Xは、ウリジン(ウラシル)またはその類似物であり、
m>3であるとき、少なくとも三つ連続するウリジン(ウラシル)またはウリジン(ウラシル)の類似物が存在し;
nは、1〜40の整数であり、
ここで、n=1であるとき、Cは、シチジン(シトシン)またはその類似物であり、
n>1であるとき、これらのヌクレオチド(ヌクレオシド)の少なくとも50%は、シチジン(シトシン)またはその類似物である。
u、および、vは、互いに独立して、0〜50の整数であり、
好ましくは、u=0であるときに、v≧1であり、または、v=0であるときに、u≧1であり;
本発明に係る式(V)の核酸分子は、少なくとも50個のヌクレオチドの長さ、好ましくは少なくとも100個のヌクレオチドの長さ、より好ましくは少なくとも150個のヌクレオチドの長さ、さらにより好ましくは少なくとも200個のヌクレオチドの長さ、最も好ましくは少なくとも250個のヌクレオチドの長さである、上記項目のいずれかのisRNA。
6.上記isRNAは、配列番号433〜437または1014〜1016のいずれか一つに示す少なくとも一つの核酸配列、好ましくは、配列番号433、434、または1014〜1016のいずれか一つに示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれか一つの断片もしくはバリアントを含む、上記項目のいずれかのisRNA。
7.上記isRNAは、カチオン性またはポリカチオン性の化合物と共に複合体化され、当該カチオン性またはポリカチオン性の化合物は、好ましくは、カチオン性またはポリカチオン性のポリマー、カチオン性またはポリカチオン性のペプチドまたはタンパク質(例えば、プロタミン)、カチオン性またはポリカチオン性の多糖、および/またはカチオン性またはポリカチオン性の脂質である、上記項目のいずれかのisRNA。
8.上記カチオン性またはポリカチオン性の化合物は、ポリマー担体である、項目7のisRNA。
9.上記ポリマー担体は、ジスルフィド架橋されたカチオン性成分、好ましくは、ジスルフィド架橋されたカチオン性ペプチドによって形成され、
上記ジスルフィド架橋されたカチオン性ペプチドは、好ましくは、
(Arg);(Lys);(His);(Orn);(Xaa)(式(V))に示すペプチドを含み、
ここで、l+m+n+o+x=8〜15であり、l、m、nまたはoは、互いと独立して、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15から選択される任意の数であってよく、ただし、Arg、Lys、HisおよびOrnの全含有量が、オリゴペプチドの全てのアミノ酸の少なくとも50%に相当することが条件であり、また、Xaaは、Arg、Lys、HisおよびOrn以外の、天然(=自然界に存在する)アミノ酸または非天然アミノ酸から選択される任意のアミノ酸であってよく、また、xは、0、1、2、3、4から選択される任意の数であってよく、ただし、Xaaの全含有量が、オリゴペプチドの全てのアミノ酸の50%を超えないとすることが条件であり;
上記ジスルフィド架橋されたカチオン性ペプチドは、好ましくは、
{(Arg);(Lys);(His);(Orn);(Xaa’)(Cys)}(式(Va))に示すペプチドを含み、
ここで、(Arg);(Lys);(His);(Orn)およびxは、式Vに規定された通りのものであり、また、Xaa’は、Arg、Lys、His、OrnおよびCys以外の、天然(=自然界に存在する)アミノ酸または非天然アミノ酸から選択される任意のアミノ酸であり、また、yは、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21〜30、31〜40、41〜50、51〜60、61〜70、71〜80および81〜90から選択される任意の数であり、ただし、Arg(アルギニン)、Lys(リジン)、His(ヒスチジン)、Orn(オルニチン)の全含有量が、オリゴペプチドの全てのアミノ酸の少なくとも10%に相当することが条件であり;
上記ジスルフィド架橋されたカチオン性ペプチドは、好ましくは、
Cys1{(Arg);(Lys);(His);(Orn);(Xaa)}Cys2(式(Vb))に示すペプチドを含み、
ここで、実験式{(Arg);(Lys);(His);(Orn);(Xaa)}は式(V)に規定されている通りのものであり、また、(準実験的な)式(V)に示すアミノ酸配列のコアを形成し、ここで、Cys1およびCys2は、(Arg);(Lys);(His);(Orn);(Xaa)の近位または末端のシステインであり、および/または、
上記ジスルフィド架橋されたカチオン性ペプチドは、好ましくは、
L−P−S−[S−P−S]−S−P−L(式(VI))に示す化合物を含み、
式中、
およびPは、互いに異なるかまたは同一であり、直鎖状または分枝鎖状の親水性ポリマー鎖を表し、PおよびPの各々は、少なくとも一つの−SH部分を提示し、成分Pとの、または、(AA)、(AA)または[(AA)(このような成分がPとPの間またはPとPの間でリンカーとして用いられる場合)との、および/または、さらなる成分(例えば(AA)、(AA)、[(AA)またはL)との、縮合に基づいて、ジスルフィド結合を形成することができ、上記直鎖状または分枝鎖状の親水性ポリマー鎖は、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリ−N−(2−ヒドロキシプロピル)メタクリルアミド、ポリ−2−(メタクリロイロキシ)エチルホスホリルコリン、ポリ(ヒドロキシアルキル L−アスパラギン)、ポリ(2−(メタクリロイロキシ)エチルホスホリルコリン)、ヒドロキシエチルスターチ、またはポリ(ヒドロキシアルキル L−グルタミン)から、互いに独立して選択され、親水性ポリマー鎖は、約1kDaないし約100kDa、好ましくは約2kDaないし約25kDa、またはより好ましくは約2kDaないし約10kDa、例えば、約5kDaないし約25kDa、または5kDaないし約10kDaの分子量を有し、
は、例えば、ジスルフィド架橋されたカチオン性成分によって形成されたポリマー担体について上記において規定したような、カチオン性またはポリカチオン性のペプチドまたはタンパク質であり、好ましくは、約3個ないし約100個のアミノ酸の長さを有しており、より好ましくは、約3個ないし約50個のアミノ酸の長さを有しており、さらにより好ましくは、約3個ないし約25個のアミノ酸の長さを有しており、例えば、約3個ないし10個、5個ないし15個、10個ないし20個、または15個ないし25個のアミノ酸の長さを有しており、より好ましくは、約5個ないし約20個のアミノ酸の長さを有しており、さらにより好ましくは、約10個ないし約20個のアミノ酸の長さを有しており、
または、Pは、例えば、ジスルフィド架橋されたカチオン性成分によって形成されたポリマー担体について上記において規定したような、カチオン性またはポリカチオン性のポリマーであり、典型的には、約0.5kDaないし約30kDaの分子量を有し、約1kDaないし約20kDaの分子量を含み、さらにより好ましくは、約1.5kDaないし約10kDaの分子量であり、または、約0.5kDaないし約100kDaの分子量を有し、約10kDaないし約50kDaの分子量を含み、さらにより好ましくは、約10kDaないし約30kDaの分子量であり、
各Pは、少なくとも二つの−SH部分を提示し、さらなる成分Pまたは成分Pおよび/またはPと、あるいは、さらなる成分(例えば(AA)、(AA)、または[(AA))と、縮合して、ジスルフィド結合を形成することができ、
−S−S−は、(可逆的な)ジスルフィド結合(読みやすくするために括弧を省略する)であり、ここで、Sは、好ましくは、(可逆的な)ジスルフィド結合を形成した硫黄または−SHを有する部分を表す。(可逆的な)ジスルフィド結合は、好ましくは、成分PとPとの、PとPとの、または、PとPとの、または、随意的に、本明細書に規定されたようなさらなる成分(例えば、L、(AA)、(AA)、[(AA)など)との、−SH部分の縮合によって形成され、−SH部分は、これらの成分の構造の一部であってもよく、または、以下に規定されるような修飾によって加えられてもよく、
Lは、随意的なリガンドであり、あってもなくてもよく、それぞれ独立して、RGD、トランスフェリン、葉酸塩、シグナルペプチドもしくはシグナル配列、局在化シグナルもしくは局在化配列、核局在化シグナルもしくは核局在化配列(NLS)、抗体、細胞貫通ペプチド、(例えばTATもしくはKALA)、受容体のリガンド(例えばサイトカイン、ホルモン、成長因子など)、小分子(例えば、マンノースもしくはガラクトースのような炭水化物または合成リガンド)、小分子アゴニスト、受容体の阻害剤もしくはアンタゴニスト(例えばRGDペプチド模倣性の類縁物質)、または、本明細書に規定されたような任意のさらなるタンパク質などから選択されてもよく、
nは、整数であり、典型的には、約1ないし50の範囲から選択され、好ましくは、約1、2または3ないし30の範囲から選択され、より好ましくは、約1、2、3、4または5ないし25の範囲から選択され、または、約1、2、3、4または5ないし20の範囲から選択され、または、約1、2、3、4または5ないし15の範囲から選択され、または、約1、2、3、4または5ないし10の範囲から選択され、または、例えば、約4ないし9、4ないし10、3ないし20、4ないし20、5ないし20または10ないし20の範囲、または、約3ないし15、4ないし15、5ないし15または10ないし15の範囲、または、約6ないし11または7ないし10の範囲を含み、最も好ましくは、nは、約1、2、3、4または5ないし10の範囲であり、より好ましくは、約1、2、3または4ないし9の範囲、約1、2、3または4ないし8の範囲、または約1、2または3ないし7の範囲である、項目8のisRNA。
10.上記ポリマー担体は、ジスルフィド架橋されたカチオン性ペプチドCys−Arg12またはCys−Arg12−Cysの少なくとも一つを含む、項目8または9のisRNA。
11.上記カチオン性またはポリカチオン性の化合物(好ましくは、カチオン性またはポリカチオン性のペプチドまたはタンパク質)に対する上記isRNAのN/P比率は、約0.1〜10の範囲であり、当該範囲には、約0.3〜4、約0.5〜2、約0.7〜2、および、約0.7〜1.5の範囲が包含されている、項目7〜10のいずれかのisRNA。
12.上記isRNAは一つ以上の脂質と共に複合体化され、それにより、リポソーム、脂質ナノ粒子、および/またはリポプレックスを形成する、上記項目のいずれかのisRNA。
13.上記処置は、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分の投与を含む、上記項目のいずれかのisRNA。
14.上記少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、好ましくは、皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫)、および外陰扁平上皮癌(VSCC)からなる群から選択される腫瘍または癌疾患の処置に使用される化合物であり、上記腫瘍または癌疾患は、好ましくは進行したステージおよび/または標準的な療法に対して不応性である、項目13のisRNA。
15.上記少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、チェックポイント調節因子またはその断片もしくはバリアントである、項目13または14のisRNA。
16.上記チェックポイント調節因子は、PD−1阻害剤、PD−L1阻害剤、PD−L2阻害剤、CTLA−4阻害剤、LAG3阻害剤、TIM3阻害剤、TIGIT阻害剤、OX40刺激因子、4−1BB刺激因子、CD40L刺激因子、CD28刺激因子、およびGITR刺激因子、またはそれらのチェックポイント調節因子のいずれか一つの断片もしくはバリアントからなる群から選択される、項目15のisRNA。
17.上記チェックポイント調節因子は、PD−1阻害剤またはPD−L1阻害剤であり、上記PD−1阻害剤は好ましくはPD−1に対するアンタゴニスト抗体であり、上記PD−L1阻害剤はPD−L1に対するアンタゴニスト抗体であり、または、チェックポイント調節因子は、上記抗体の断片もしくはバリアントである、項目16のisRNA。
18.上記チェックポイント調節因子は、CTLA−4阻害剤、好ましくは抗CTLA4抗体、またはその断片もしくはバリアントである、項目16のisRNA。
19.上記少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、インターロイキン、好ましくはIL−12、またはその断片もしくはバリアントである、項目13または14のisRNA。
20.上記処置は、少なくとも一つのコーディングRNA、好ましくは少なくとも一つのmRNAの投与を含む、項目1〜19のいずれかのisRNA。
21.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、
−IL−12、
−CD40L、
−デコイPD−1受容体、および、
−抗CTLA4抗体、
またはそれらのいずれかの断片もしくはバリアント、からなる群から選択される少なくとも一つのペプチドまたはタンパク質を含む少なくとも一つのペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む、項目20のisRNA。
22.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、IL−12またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質、またはIL−12類縁物質を含むペプチドもしくはタンパク質またはその断片もしくはバリアント、をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む、項目20または21のisRNA。
23.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、CD40Lまたはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む、項目20または21のisRNA。
24.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、デコイPD−1受容体またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む、項目20または21のisRNA。
25.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、抗CTLA4抗体またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む、項目20または21のisRNA。
26.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、CD40Lまたはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、
同じまたは別のコーディングRNAは、IL−12またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む、項目20または21のisRNA。
27.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、CD40Lまたはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、
同じまたは別のコーディングRNAは、デコイPD−1受容体またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む、項目20または21のisRNA。
28.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、IL−12またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、
同じまたは別のコーディングRNAは、デコイPD−1受容体またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む、項目20または21のisRNA。
28.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、IL−12またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、
同じまたは別のコーディングRNAは、少なくとも一つの腫瘍抗原またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む、項目20または21のisRNA。
29.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、CD40Lまたはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、
同じまたは別のコーディングRNAは、抗CTLA4抗体またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む、項目20または21のisRNA。
30.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、IL−12またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、
同じまたは別のコーディングRNAは、抗CTLA4抗体またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む、項目20または21のisRNA。
31.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、デコイPD−1受容体またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、
同じまたは別のコーディングRNAは、抗CTLA4抗体またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む、項目20または21のisRNA。
32.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、IL−12またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、
同じまたは別のコーディングRNAは、CD40Lまたはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、
同じまたは別のコーディングRNAは、抗CTLA4抗体またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む、項目20または21のisRNA。
33.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、IL−12またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、
同じまたは別のコーディングRNAは、CD40Lまたはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、
同じまたは別のコーディングRNAは、抗CTLA4抗体またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、
必要に応じて、同じまたは別のコーディングRNAは、デコイPD−1受容体またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む、項目20または21のisRNA。
34.上記被験者は、PD−1またはPD−L1アンタゴニストによる処置を受けていないかまたは受けたことがない被験者であり、上記使用は、デコイPD−1受容体またはその断片もしくはバリアントを含む少なくとも一つのペプチドまたはタンパク質の投与を含み、または、デコイPD−1受容体またはその断片もしくはバリアントを含む少なくとも一つのペプチドまたはタンパク質をコードしている核酸配列を含む核酸(好ましくは、コーディングRNA、より好ましくはmRNA)の投与を含む、項目1〜33のいずれかのisRNA。
35.上記被験者は、PD−1またはPD−L1アンタゴニストによる処置を受けているかまたは受けたことがある被験者であり、上記使用は、デコイPD−1受容体またはその断片もしくはバリアントを含む少なくとも一つのペプチドまたはタンパク質の投与を含まない、または、デコイPD−1受容体またはその断片もしくはバリアントを含む少なくとも一つのペプチドまたはタンパク質をコードしている核酸配列を含む核酸(好ましくは、コーディングRNA、より好ましくはmRNA)の投与を含まない、項目1〜34のいずれかのisRNA。
36.ペプチドまたはタンパク質をコードしているそれぞれのコーディング配列は、別々のコーディングRNAに位置しており、好ましくは別々のmRNAに位置している、項目33のisRNA。
37.ペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも二つの上記コーディング配列は、同じコーディングRNA、好ましくはバイシストロン性RNAまたはマルチシストロン性RNAである同じコーディングRNAに位置している、項目33のisRNA。
38.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、腫瘍内に投与される、項目20〜37のいずれかのisRNA。
39.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、皮内、筋肉内、または皮下に投与される、項目20〜38のいずれかのisRNA。
40.上記別々のコーディングRNAは、一緒に調合され、腫瘍内に投与される、項目36のisRNA。
41.上記isRNAは、少なくとも一つのコーディングRNAと一緒に調合される、項目20〜40のいずれかのisRNA。
42.上記共調製物は、腫瘍内に投与される、項目37のisRNA。
43.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、IL−12、好ましくはIL−12AまたはIL−12Bの少なくとも一つ、またはそれらのタンパク質のいずれかの断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む、項目20〜42のいずれかのisRNA。
44.上記コードされたペプチドまたはタンパク質は、配列番号3〜8からなる群から選択されるアミノ酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含む、項目43のisRNA。
45.上記少なくとも一つのコーディング配列は、配列番号440〜445からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含む、項目43または44のisRNA。
46.上記コードされたペプチドまたはタンパク質は、IL−12AおよびIL−12Bまたはそれらのタンパク質のそれぞれの断片もしくはバリアントを含む、項目43〜45のいずれかのisRNA。
47.上記コードされたペプチドまたはタンパク質は、配列番号10に示すアミノ酸配列またはその断片もしくはバリアントを含む、項目46のisRNA。
48.上記少なくとも一つのコーディング配列は、配列番号447に示す核酸配列またはその断片もしくはバリアントを含む、項目43〜47のいずれかのisRNA。
49.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、CD40Lまたはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、上記コードされたペプチドまたはタンパク質は、好ましくは、配列番号11に示すアミノ酸配列またはその断片もしくはバリアントを含む、項目20〜48のいずれかのisRNA。
50.上記少なくとも一つのコーディング配列は、配列番号448に示す核酸配列またはその断片もしくはバリアントを含む、項目49のisRNA。
51.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、デコイPD−1受容体またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質、好ましくは、PD−1受容体の細胞外部分またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む、項目20〜50のいずれかのisRNA。
52.上記デコイPD−1受容体は、可溶PD−1またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドもしくはタンパク質である、項目51のisRNA。
53.上記コードされたペプチドまたはタンパク質は、配列番号2または1042に示すアミノ酸配列またはその断片もしくはバリアントを含む、項目51または52のisRNA。
54.上記少なくとも一つのコーディング配列は、配列番号439に示す核酸配列またはその断片もしくはバリアントを含む、項目51〜53のいずれかのisRNA。
55.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、抗CTLA4抗体またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む、項目20〜54のいずれかのisRNA。
56.上記コードされたペプチドまたはタンパク質は、配列番号645および/または677に示すアミノ酸配列、またはそれらのアミノ酸配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含む、項目55のisRNA。
57.上記少なくとも一つのコーディング配列は、配列番号646および/または678に示す核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含む、項目55または56のisRNA。
58.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、少なくとも一つの腫瘍抗原、または腫瘍抗原の断片もしくはバリアントを含むペプチドもしくはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む、項目20〜57の何れかのisRNA。
59.上記腫瘍抗原は、好ましくは、1A01_HLA−A/m;1A02;5T4;ACRBP;AFP;AKAP4;アルファ−アクチン−_4/m;アルファ−メチルアシル−コエンザイム_A_ラセマーゼ;ANDR;ART−4;ARTC1/m;AURKB;B2MG;B3GN5;B4GN1;B7H4;BAGE−1;BASI;BCL−2;bcr/abl;ベータ−カテニン/m;BING−4;BIRC7;BRCA1/m;BY55;カルレチクリン;CAMEL;CASP−8/m;CASPA;カテプシン_B;カテプシン_L;CD1A;CD1B;CD1C;CD1D;CD1E;CD20;CD22;CD276;CD33;CD3E;CD3Z;CD44_アイソフォーム_1;CD44_アイソフォーム_6;CD4;CD52;CD55;CD56;CD80;CD86;CD8A;CDC27/m;CDE30;CDK4/m;CDKN2A/m;CEA;CEAM6;CH3L2;CLCA2;CML28;CML66;COA−1/m;コアクトシン(coactosin)様タンパク質;コラーゲン_XXIII;COX−2;CP1B1;CSAG2;CT45A1;CT55;CT−_9/BRD6;CTAG2_アイソフォーム_LAGE−1A;CTAG2_アイソフォーム_LAGE−1B;CTCFL;Cten;サイクリン_B1;サイクリン_D1;cyp−B;DAM−10;DEP1A;E7;EF1A2;EFTUD2/m;EGFR;EGLN3;ELF2/m;EMMPRIN;EpCam;EphA2;EphA3;ErbB3;ERBB4;ERG;ETV6;EWS;EZH2;FABP7;FCGR3A_バージョン_1;FCGR3A_バージョン_2;FGF5;FGFR2;フィブロネクチン;FOS;FOXP3;FUT1;G250;GAGE−1;GAGE−2;GAGE−3;GAGE−4;GAGE−5;GAGE−6;GAGE7b;GAGE−8_(GAGE−2D);GASR;GnT−V;GPC3;GPNMB/m;GRM3;HAGE;ヘプシン;Her2/neu;HLA−A2/m;ホメオボックス_NKX3.1;HOM−TES−85;HPG1;HS71A;HS71B;HST−2;hTERT;iCE;IF2B3;IL10;IL−13Ra2;IL2−RA;IL2−RB;IL2−RG;IL−5;IMP3;ITA5;ITB1;ITB6;カリクレイン−2;カリクレイン−3;カリクレイン−4;KI20A;KIAA0205;KIF2C;KK−LC−1;LDLR;LGMN;LIRB2;LY6K;MAGA5;MAGA8;MAGAB;MAGE−A10;MAGE−A12;MAGE−A1;MAGE−A2;MAGE−A3;MAGE−A4;MAGE−A6;MAGE−A9;MAGE−B10;MAGE−B16;MAGE−B17;MAGE−B1;MAGE−B2;MAGE−B3;MAGE−B4;MAGE−B5;MAGE−B6;MAGE−C1;MAGE−C2;MAGE−C3;MAGE−D1;MAGE−D2;MAGE−D4;MAGE−_E1;MAGE−E1_(MAGE1);MAGE−E2;MAGE−F1;MAGE−H1;MAGEL2;マンマグロビン_A;MART−1/メラン−A;MART−2;MC1_R;M−CSF;メソテリン;MITF;MMP1_1;MMP7;MUC−1;MUM−1/m;MUM−2/m;MYCN;MYO1A;MYO1B;MYO1C;MYO1D;MYO1E;MYO1F;MYO1G;MYO1H;NA17;NA88−A;Neo−PAP;NFYC/m;NGEP;NPM;NRCAM;NSE;NUF2;NY−ESO−1;OA1;OGT;OS−9;オステオカルシン;オステオポンチン;p53;PAGE−4;PAI−1;PAI−2;PAP;PATE;PAX3;PAX5;PD1L1;PDCD1;PDEF;PECA1;PGCB;PGFRB;Pim−1_−キナーゼ;Pin−1;PLAC1;PMEL;PML;POTEF;POTE;PRAME;PRDX5/m;PRM2;プロステイン;プロテイナーゼ−3;PSA;PSB9;PSCA;PSGR;PSM;PTPRC;RAB8A;RAGE−1;RARA;RASH;RASK;RASN;RGS5;RHAMM/CD168;RHOC;RSSA;RU1;RU2;RUNX1;S−100;SAGE;SART−_1;SART−2;SART−3;SEPR;SERPINB5;SIA7F;SIA8A;SIAT9;SIRT2/m;SOX10;SP17;SPNXA;SPXN3;SSX−1;SSX−2;SSX3;SSX−4;ST1A1;STAG2;STAMP−1;STEAP−1;サバイビン−2B;サバイビン;SYCP1;SYT−SSX−1;SYT−SSX−2;TARP;TCRg;TF2AA;TGFB1;TGFR2;TGM−4;TIE2;TKTL1;TPI/m;TRGV11;TRGV9;TRPC1;TRP−p8;TSG10;TSPY1;TVC_(TRGV3);TX101;チロシナーゼ;TYRP1;TYRP2;UPA;VEGFR1;WT1;およびXAGE1からなる群から選択される、項目58のisRNA。
60.上記コードされたペプチドまたはタンパク質は、PCT/EP2017/059525の配列番号1〜504;4558〜4560からなる群から選択されるアミノ酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含む、項目58または59のisRNA。
61.上記少なくとも一つのコーディングRNAの少なくとも一つのコーディング配列は、PCT/EP2017/059525の配列番号505〜4033;4561〜4591からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含む、項目58〜60のいずれかのisRNA。
62.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、腫瘍内に投与されない、項目58〜61のいずれかのisRNA。
63.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、皮内、筋肉内、または皮下に投与される、項目58〜62のいずれかのisRNA。
64.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、野生型RNAに該当するコーディング配列の核酸配列と比較して、修飾された核酸配列を含む少なくとも一つのコーディング配列を含み、当該コーディング配列によってコードされたアミノ酸配列は、好ましくは、野生型RNAに該当するコーディング配列によってコードされたアミノ酸配列と比較して、修飾されていない、項目20〜63のいずれかのisRNA。
65.上記少なくとも一つのコーディング配列は、以下を含む、項目64のisRNA:
a)配列番号25〜30;36〜41;47〜52;58〜63;69〜74;80〜85;91〜96;102〜107;113〜118;124〜129;135〜140;601〜606;612〜617;623〜628;716〜725;727;1018〜1021、および1059〜1062、からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、好ましくは、配列番号32;43;54;65;76;87;98;109;120;131;142;608;619;630;632〜644;726、および1058からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント;
b)配列番号:33;44;55;66;77;88;99;110;121;132;143;609;620;631;728〜738、および1025〜1028からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、
c)配列番号646〜660;662〜676;678〜692;694〜705;707〜715、および1029〜1041からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および/または、
d)必要に応じて、配列番号23;34;45;56;67;78;89;100;111;122;133;599;610;621および1022〜1024からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、好ましくは、配列番号24;35;46;57;68;79;90;101;112;123;134;600;611;622、および1043〜1054からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント。
66.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、野生型RNAに該当するコーディング配列のG/C含有量と比較して、変更された、好ましくは増加したG/C含有量を有する少なくとも一つのコーディング配列を含み、当該コーディング配列によってコードされたアミノ酸配列は、好ましくは、野生型RNAに該当するコーディング配列によってコードされたアミノ酸配列と比較して、修飾されていない、項目20〜65のいずれかのisRNA。
67.上記少なくとも一つのコーディング配列は、以下を含む、項目66のisRNA:
a)配列番号25〜30;80〜85;91〜96;102〜107;113〜118;601〜606;124〜129;135〜140;612〜617;623〜628;716〜725;727および1018〜1021、および1059〜1062、からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、好ましくは、配列番号32;87;98;109;120;131;142;608;619;630;632;636〜644および726、および1058からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント;
b)配列番号33;88;99;110;121;132;143;609;620;631;728〜738、および1025〜1028からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、
c)配列番号646;650〜658;662;666〜674;678;682〜690;694;698〜705;707;710;713および1029〜1041からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および/または、
d)必要に応じて、配列番号23;78;89;100;111;122;133;599;610;621および1022〜1024からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、好ましくは、配列番号24;79;90;101;112;123;134;600;611;622および1043〜1054からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント。
68.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、5’キャップ構造を含む、項目20〜67のいずれかのisRNA。
69.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、5’−UTR因子および/または3’−UTR因子を含む、項目20〜68のいずれかのisRNA。
70.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、ポリ(A)および/またはポリ(C)配列を含む、項目20〜69のいずれかのisRNA。
71.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、ヒストンステム−ループ配列を含む、項目20〜70のいずれかのisRNA。
72.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、以下を含む、項目20〜71のいずれかのisRNA:
a)配列番号146〜151;451〜456;157〜162;168〜173;179〜184;190〜195;201〜206;212〜217;223〜228;234〜239;245〜250;256〜261および267〜272からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、好ましくは、配列番号153;458;164;175;186;197;208;219;230;241;252;263、274;992および598からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、
b)配列番号154;459;165;176;187;198;209;220;231;242;253;264、275、および596からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、
c)配列番号594;595;860〜925からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および/または、
d)必要に応じて、配列番号144;449;155;166;177;188;199;210;221;232;243;254および265からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、好ましくは、配列番号145;450;156;167;178;189;200;211;222;233;244;255;266および597からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント。
73.上記処置は、以下の少なくとも三つのコーディングRNAの投与(好ましくは腫瘍内投与)を含む、項目20〜72のいずれかのisRNA:
第一のコーディングRNAは、配列番号153;164;175;186;197;208;219;230;241;252;263;274;992;458;598;32;43;54;65;76;87;98;109;120;131;142;608;619;630;632〜644;726および1058からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第二のコーディングRNAは、配列番号33;44;55;66;77;88;99;110;121;132;143;609;620;631;728〜738;1025〜1028;154;165;176;187;198;209;220;231;242;253;264;275;459および596からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第三のコーディングRNAは、配列番号920〜922;923〜925;646〜660;662〜676;678〜692;694〜705;707〜715または1029〜1041からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
必要に応じて、第四のコーディングRNAは、配列番号145;156;167;178;189;200;211;222;233;244;255;266;450;597;24;35;46;57;68;79;90;101;112;123;134;600;611;622および1043〜1054からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含む。
74.上記処置は、以下の少なくとも四つのコーディングRNAの投与(好ましくは腫瘍内投与)を含む、項目20〜73のいずれかのisRNA:
第一のコーディングRNAは、配列番号153;164;175;186;197;208;219;230;241;252;263;274;992;458および598からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第二のコーディングRNAは、配列番号154;165;176;187;198;209;220;231;242;253;264;275;459および596からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第三のコーディングRNAは、配列番号594および860〜874からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第四のコーディングRNAは、配列番号595および890〜904からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
必要に応じて、第五のコーディングRNAは、配列番号145;156;167;178;189;200;211;222;233;244;255;266;450および597からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含む。
75.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、以下を含む、項目20〜74のいずれかのisRNA:
a)配列番号278〜283;289〜294;300〜305;311〜316;322〜327;333〜338;344〜349;355〜360;366〜371;377〜382;388〜393;399〜404および462〜467からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、好ましくは、配列番号285;296;307;318;329;340;351;362;373;384;395;406;430;469および992からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、
b)配列番号286;297;308;319;330;341;352;363;374;385;396;470および407からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および/または、
c)配列番号926〜955からなる群から選択される核酸配列;またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および配列番号956〜985からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント;または配列番号986〜991からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの核酸配列のいずれかの断片もしくはバリアント、および/または、
d)必要に応じて、配列番号276;287;298;309;320;331;342;353;364;375;386;460および397からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント、好ましくは配列番号277;288;299;310;321;332;343;354;365;376;461;387および398からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアント。
76.上記処置は、以下の少なくとも四つのコーディングRNAの投与(好ましくは腫瘍内投与)を含む、項目20〜65のいずれかのisRNA:
第一のコーディングRNAは、配列番号285;296;307;318;329;340;351;362;373;384;395;406;430;469および992からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第二のコーディングRNAは、配列番号286;297;308;319;330;341;352;363;374;385;396;470および407からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、
第三のコーディングRNAは、配列番号926〜940からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、および/または、
第四のコーディングRNAは、配列番号956〜970からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含み、および/または、
必要に応じて、第五のコーディングRNAは、配列番号277;288;299;310;321;332;343;354;365;376;387;461および398からなる群から選択される核酸配列、またはそれらの配列のいずれかの断片もしくはバリアントを含む。
77.上記isRNAは、一つ以上のカチオン性またはポリカチオン性の化合物と共に複合体化されたRNAとして投与され、上記少なくとも一つのコーディングRNA(より好ましくはmRNA)は、フリーのRNAとして投与されるか、または、一つ以上の脂質と共に複合体化され、それにより、リポソーム、脂質ナノ粒子、および/またはリポプレックスを形成するRNAとして投与される、項目20〜76のいずれかのisRNA。
78.上記処置は、化学療法、放射線療法、および/または外科手術を含む、項目1〜77のいずれかのisRNA。
79.皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫)、および外陰扁平上皮癌(VSCC)からなる群から選択される腫瘍または癌疾患の処置または予防に使用される、免疫賦活性RNA(isRNA)および薬学的に許容される担体および/またはビヒクルを含む、薬学的組成物であって、上記腫瘍または癌疾患は、好ましくは、進行したステージおよび/または標準的な療法に対して不応性であり、上記薬学的組成物は、腫瘍内に投与される。
80.上記isRNAは、項目1〜12に規定するisRNAである、項目79の薬学的組成物。
81.上記処置は、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分、好ましくは項目13〜68のいずれかに規定する少なくとも一つの追加の薬学的有効成分の投与を含む、項目79または80の薬学的組成物。
82.免疫賦活性RNA(isRNA)、好ましくは項目1〜12に規定するisRNA、または項目79〜81のいずれかに規定する薬学的組成物、ならびに、必要に応じて、用法および用量に関する情報を含む技術的使用説明書を含む、キットまたはパーツのキット(kit of parts)であって、
上記キットまたはパーツのキット(kit of parts)は、皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫)、および外陰扁平上皮癌(VSCC)からなる群から選択される腫瘍または癌疾患の処置に使用され、上記腫瘍または癌疾患は、好ましくは進行したステージおよび/または標準的な療法に対して不応性であり、
上記薬学的組成物は、腫瘍内に投与される。
83.IsRNA、好ましくは、項目1〜12のいずれかに規定するisRNA、項目79〜81のいずれかに規定する薬学的組成物、または項目82に規定するキットもしくはパーツのキット(kit of parts)の、皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫)、および外陰扁平上皮癌(VSCC)からなる群から選択される腫瘍または癌疾患の処置のための医薬の製造における使用であって、上記腫瘍または上記癌疾患は、好ましくは、進行したステージおよび/または標準的な療法に対して不応性であり、上記医薬は、腫瘍内投与、腫瘍周辺投与、または局所領域的投与、好ましくは腫瘍内投与用のものである。
84.皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫)、および外陰扁平上皮癌(VSCC)からなる群から選択される病気を処置または予防する方法であって、上記病気は、好ましくは、進行したステージおよび/または標準的な療法に対して不応性であり、上記方法は、isRNA、好ましくは項目1〜12のいずれかに規定するisRNA、項目79〜81のいずれかに規定する薬学的組成物、または項目82に規定するキットもしくはパーツのキット(kit of parts)を、その投与を必要とする被験者に、好ましくは腫瘍内に、有効量投与することを含む、方法。
85.IsRNAおよび少なくとも一つのコーディングRNAの組み合わせであって、上記少なくとも一つのコーディングRNAは、IL−12、CD40L、デコイPD−1受容体、抗CTLA4抗体、および/または腫瘍抗原、またはこららのタンパク質のそれぞれの断片もしくはバリアントを含む少なくとも一つのペプチドもしくはタンパク質をコードする、組み合わせ。
86.上記isRNAは、項目4〜12のいずれかに規定するisRNAである、項目85の組み合わせ。
87.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、項目13〜78のいずれかに規定するコーディングRNAである、項目85または86の組み合わせ。
88.上記isRNAおよび上記少なくとも一つのコーディングRNAは、一緒にまたは別々に調合される、項目85〜87のいずれかの組み合わせ。
89.上記isRNAおよび上記少なくとも一つのコーディングRNAは、同時に投与される、項目85〜88のいずれかの組み合わせ。
90.上記isRNAおよび上記少なくとも一つのコーディングRNAは、同じ部位に投与される、項目85〜89のいずれかの組み合わせ。
91.腫瘍および癌疾患、感染症、アレルギー、および自己免疫疾患からなる群から選択される疾患の処置または予防に使用される、項目85〜90のいずれかの組み合わせ。
92.上記組み合わせは、腫瘍または癌疾患の処置または予防に使用するためのものである、項目91の組み合わせ。
93.上記組み合わせは、皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫)、および外陰扁平上皮癌(VSCC)からなる群から選択される腫瘍または癌疾患の処置または予防に使用するためのものであり、上記腫瘍または癌疾患は、好ましくは進行したステージおよび/または標準的な療法に対して不応性である、項目92の組み合わせ。
94.上記組み合わせは、腫瘍内に投与される、項目93の組み合わせ。
95.上記処置または予防は、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分の投与を含む、項目93または94の組み合わせ。
96.上記少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、項目14〜18に規定する化合物である、項目95の組み合わせ。
97.上記少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、PD−1阻害剤またはPD−L1阻害剤、好ましくは、PD−1またはPD−L1に対するアンタゴニスト抗体、またはその断片もしくはバリアントである、項目96の組み合わせ。
98.上記少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、抗CTLA4抗体、またはその断片もしくはバリアントである、項目96の組み合わせ。
99.IL−12、CD40L、デコイPD−1受容体、抗CTLA4抗体、および/または腫瘍抗原、またはそれらのタンパク質のいずれかの断片もしくはバリアントを含む少なくとも一つのペプチドもしくはタンパク質を含むタンパク質をコードしているコーディングRNA。
100.項目13〜78のいずれかに規定するコーディングRNAである、項目99のコーディングRNA。
101.皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫)、および外陰扁平上皮癌(VSCC)からなる群から選択される腫瘍または癌疾患の処置または予防に使用されるコーディングRNAであって、上記腫瘍または癌疾患は、好ましくは進行したステージおよび/または標準的な療法に対して不応性である、項目99または100のコーディングRNA。
102.上記コーディングRNAは、IL−12またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む、項目101のコーディングRNA。
103.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、
CD40Lまたはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列、および、
IL−12またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている、少なくとも一つのコーディング配列、を含む、項目99〜102のいずれかのコーディングRNA。
104.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、
CD40Lまたはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列、および、
デコイPD−1受容体またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列、を含む、項目99〜103のいずれかのコーディングRNA。
105.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、
IL−12またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている、少なくとも一つのコーディング配列、および、
デコイPD−1受容体またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列、を含む、項目99〜104のいずれかのコーディングRNA。
106.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、
IL−12またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている、少なくとも一つのコーディング配列、および、
少なくとも一つの腫瘍抗原またはその断片もしくはバリアントをコードしている少なくとも一つのコーディング配列、を含む、項目99〜105のいずれかのコーディングRNA。
107.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、
CD40Lまたはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列、および、
抗CTLA4抗体またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列、を含む、項目99〜106のいずれかのコーディングRNA。
108.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、
IL−12またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている、少なくとも一つのコーディング配列、および、
抗CTLA4抗体またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列、を含む、項目99〜107のいずれかのコーディングRNA。
109.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、
デコイPD−1受容体またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列、および、
抗CTLA4抗体またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列、を含む、項目99〜108のいずれかのコーディングRNA。
110.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、
IL−12またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている、少なくとも一つのコーディング配列、
CD40Lまたはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列、および、
抗CTLA4抗体またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列、を含む、項目99〜109のいずれかのコーディングRNA。
111.上記処置または予防は、第二のコーディングRNAおよび/または第三のコーディングRNAの投与を含み、
上記コーディングRNAは、IL−12またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、
上記第二のコーディングRNAは、CD40Lまたはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、
上記第三のコーディングRNAは、抗CTLA4抗体またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む、項目99〜110のいずれかのコーディングRNA。
112.上記処置または予防は、さらに、第四のコーディングRNAの投与を含み、上記第四のコーディングRNAは、デコイPD−1受容体またはその断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む、項目111のコーディングRNA。
113.上記第二のRNA、第三のRNA、および/または第四のRNAは、項目13〜78のいずれかに規定するコーディングRNAである、項目111または112のコーディングRNA。
114.上記処置または予防は、isRNAの投与を含む、項目101〜113のいずれかのコーディングRNA。
115.上記isRNAは、項目4〜12のいずれかに規定するisRNAである、項目114のコーディングRNA。
116.上記少なくとも一つのコーディングRNAは、腫瘍内に投与される、項目101〜115のいずれかのコーディングRNA。
117.上記処置または予防は、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分、好ましくは、皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫)、および外陰扁平上皮癌(VSCC)からなる群から選択される腫瘍または癌疾患の処置に従来使用されている化合物の投与を含み、上記腫瘍または癌疾患は、好ましくは進行したステージおよび/または標準的な療法に対して不応性である、項目101〜116のいずれかのコーディングRNA。
118.上記少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、項目14〜33のいずれかに規定する化合物である、項目117のコーディングRNA。
119.上記少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、PD−1阻害剤またはPD−L1阻害剤、好ましくは、PD−1またはPD−L1に対するアンタゴニスト抗体、またはその断片もしくはバリアントである、項目117または118のコーディングRNA。
120.上記少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、抗CTLA4抗体、またはその断片もしくはバリアントである、項目117〜119のいずれかのコーディングRNA。
[図面の簡単な説明]
以下に示されている実施例および図面は、単に例示的なものであり、本発明をさらに説明している。これらの図面および実施例は、それらに本発明が限定されると解釈されるべきではない。
[図1]パネル(A)は、RNAdjuvant、IL−12をコードしているmRNA、およびmRNAによってコードされた可溶性PD−1を用いた腫瘍内処置後のCT26腫瘍を有しているBalb/Cマウスの、腫瘍増殖の中央値の分析を示す。これらの化合物のそれぞれの組み合わせ(コントロール群を含む)を、図面に示すように試験した。実験は、実施例1に記載の通り行った。
パネル(B)は、RNAdjuvant、IL−12をコードしているmRNA、およびmRNAによってコードされた可溶性PD−1を用いた腫瘍内処置後のCT26腫瘍を有しているマウスの生存率を示す。これらの化合物のそれぞれの組み合わせ(コントロール群を含む)を、図面に示すように試験した。実験は、実施例1に記載の通り行った。カプランマイヤー生存曲線が示されている。
[図2]RNAdjuvantを用いた腫瘍内処置後、および抗PD−1抗体の腹腔内処置後の、CT26腫瘍を有しているBalb/Cマウスの生存率を示す。これらの化合物のそれぞれの組み合わせ(コントロール群を含む)を、図面に示すように試験した。実験は、実施例2に記載の通り行った。カプランマイヤー生存曲線が示されている。
[図3]IL−12をコードしているmRNAを単独で用いた腫瘍内処置と比較した、RNAdjuvant、IL−12をコードしているmRNA、およびmRNAによってコードされたCD40Lを用いた腫瘍内処置後の、CT26腫瘍を有しているBalb/Cマウスの生存率を示す。これらの化合物のそれぞれの組み合わせ(コントロール群を含む)を、図面に示すように試験した。実験は、実施例3に記載の通り行った。カプランマイヤー生存曲線が示されている。
[図4]最初の腫瘍接種から113日後に、同一遺伝子型CT26結腸癌細胞をBalb/Cマウスに再接種した後の、腫瘍増殖の中央値の分析を示す。マウスには、RNAdjuvant単独での腫瘍内処置、または抗PD1処置を組み合わせた当該処置を、前もって施した。これらの化合物のそれぞれの組み合わせ(コントロール群を含む)を、図面に示すように試験した。実験は、実施例4に記載の通り行った。
[図5]最初の腫瘍接種から113日後に、同一遺伝子型CT26結腸癌細胞をBalb/Cマウスに再接種した後の、腫瘍増殖の中央値の分析を示す。マウスには、RNAdjuvant単独での腫瘍内処置、または、CD40LをコードしているmRNAおよびmRNAによってコードされたIL−12を組み合わせた当該処置を、前もって施した。これらの化合物のそれぞれの組み合わせ(コントロール群を含む)を、図面に示すように試験した。実験は、実施例5に記載の通り行った。
[図6]免疫賦活性RNA(RNAdjuvant)、可溶性PD1をコードしているmRNA(solPD1)、およびCD40リガンド(CD40L)を、チェックポイント阻害因子抗CTLA4抗体と組み合わせて用いた腫瘍内処置後のCT26腫瘍を有しているBalb/Cマウスの、腫瘍増殖の中央値の分析を示す。実験は、実施例7に記載の通り行った。
[図7]免疫賦活性RNA(RNAdjuvant)、可溶性PD1をコードしているmRNA(solPD1)、およびCD40リガンド(CD40L)を、抗CTLA4チェックポイント抗体と組み合わせて用いてCT26腫瘍を両脇腹に有しているBalb/Cマウスの一つの病変を腫瘍内処置した後の、未処置の病変における腫瘍増殖の中央値の分析を示す。実験は、実施例8に記載の通り行った。
[図8]パネル(A)は、免疫賦活性RNAdjuvantを用いて腫瘍内処置し、OVA(RNActive)を皮内に(i.d.)予防接種をした後の、または、抗PD1チェックポイント阻害因子(腹腔内(i.p.)に投与)およびPpLuc RNActiveまたは緩衝液を非特異的コントロールとして組み合わせた当該腫瘍内処置および予防接種後の、E.G7−OVA腫瘍Balb/Cマウスの腫瘍増殖の中央値の分析を示す。実験は、実施例10に記載の通り行った。
パネル(B)は、免疫賦活性RNAdjuvantを用いて腫瘍内処置し、OVA(RNActive)を皮内に(i.d.)予防接種をした後の、または、チェックポイント阻害因子抗PD1(腹腔内(i.p.)に投与)およびPpLuc RNActiveまたは緩衝液を非特異的コントロールとして組み合わせた当該腫瘍内処置および予防接種後の、E.G7−OVA腫瘍マウスの生存率を示す。実験は、実施例10に記載の通り行った。カプランマイヤー生存曲線が示されている。
[図9]パネル(A)は、免疫賦活性RNAdjuvantおよびIL12をコードしているmRNAを用いて腫瘍内処置し、OVA(RNActive)および(非特異的コントロールとして)PpLuc RNActiveまたは緩衝液を皮内に(i.d.)予防接種した後の、E.G7−OVA腫瘍Balb/Cマウスの腫瘍増殖の中央値の分析を示す。実験は、実施例11に記載の通り行った。
パネル(B)は、免疫賦活性RNAdjuvantおよびIL12をコードしているmRNAを用いて腫瘍内処置し、OVA(RNActive)および(非特異的コントロールとして)PpLuc RNActiveまたは緩衝液を皮内に(i.d.)予防接種した後の、E.G7−OVA腫瘍マウスの生存率を示す。実験は、実施例11に記載の通り行った。カプランマイヤー生存曲線が示されている。
[図10]パネル(A)は、RNAトランスフェクションA375細胞の上清中の、5時間後のIL12の翻訳mRNA産物を示す。実験は、実施例13に記載の通り行った。
パネル(B)は、RNAトランスフェクションA375細胞の上清中の、24時間後のIL12の翻訳mRNA産物を示す。実験は、実施例13に記載の通り行った。
[図11]パネル(A)は、RNAトランスフェクションA375細胞の上清中の、5時間後のsolPD1の翻訳mRNA産物を示す。実験は、実施例13に記載の通り行った。
パネル(B)は、RNAトランスフェクションA375細胞の上清中の、24時間後のsolPD1の翻訳mRNA産物を示す。実験は、実施例13に記載の通り行った。
[図12]パネル(A)は、RNAトランスフェクションA375細胞の上清中の、5時間後の抗CTLA4抗体の翻訳mRNA産物を示す。実験は、実施例13に記載の通り行った。
パネル(B)は、RNAトランスフェクションA375細胞の上清中の、24時間後の抗CTLA4抗体の翻訳mRNA産物を示す。実験は、実施例13に記載の通り行った。
[図13]FACS分析によって分析した、トランスフェクションA375細胞における24時間後のCD40LGの膜結合翻訳mRNA産物を示す。実験は、実施例13に記載の通り行った。
[実施例]
以下に示す実施例は単に例示的なものであり、本発明をさらに説明している。これらの実施例は、それらに本発明が限定されると解釈されるべきではない。
DNA構成物、mRNA構成物、および免疫賦活性RNA(RNAdjuvant)の調製
1.DNA構成物およびRNA構成物の調製
アルブミン−3’−UTRに由来する安定化配列、アデノシン64個の連続配列(ポリ(A)配列)、シトシン30個の連続配列(ポリ(C)配列)、およびヒストンステムループによって、IL−12(GC)、可溶性PD−1(GC)(solPD1)、CD40L(GC)、および二つの抗CTLA4抗体鎖の構成物を調製した。野生型コーディング配列と比較してそれぞれのコーディング配列のGC含有量を増加させるインシリコのアルゴリズムを使用して、安定化のためのGC最適化配列を導入することにより野生型をコードしているDNA配列を修飾し、大部分のDNA配列を調製した。ヒトIL−12、ヒト可溶性PD−1受容体、ヒトCD40L、およびヒト抗CTLA4抗体を発現するmRNAを、対応するヒトコーディング配列を用いて、類似の方法で、調製した。
本実施例のために、ノンコーディング免疫賦活性RNA(isRNA)R2025をコードしているDNA配列を調製し、当該DNA配列を、続くRNAインビトロ転写反応に使用した。
2.RNAインビトロ転写
上記の第一節に従って調製したそれぞれのDNAプラスミドを、T7ポリメラーゼを使用して、インビトロにて転写した。IL−12、CD40L、可溶性PD−1、および抗CTLA4抗体をコードしている構成物のRNAインビトロ転写反応を、CAP類似物(m7GpppG)の存在下において行った。isRNA R2025を、CAP類似物を用いないで調製した。続いて、RNAを、Pure Messenger(登録商標)(CureVac、テュービンゲン、ドイツ;WO2008/077592)を用いて精製した。
3.ポリマーカーゴ複合体(「RNAdjuvant」)の調製
ポリマー担体のカチオン性成分として、以下のカチオン性ペプチドを使用した:配列番号579または配列番号580に示す(Cys−Arg12−CysまたはCR12C)。
ポリマー担体カーゴ複合体の合成のために、上記の第一節において規定されているようなRNA配列R2025を有するRNA分子を、上記において規定したようなカチオン性CR12Cペプチド成分と混合した。特定量のRNAを、以下に示したような質量比にて、それぞれのカチオン性成分と混合し、それによって複合体を形成させた。ポリマー化しているカチオン性成分を本発明に従って使用した場合には、カチオン性成分のポリマー化は、核酸カーゴの複合体形成と同時に行われた。その後、得られた溶液を、水を用いて最終体積50μlに調節し、30分間室温で培養した。さらなる詳細は、WO2012013326に記載されている。
「ペプチド:RNA」の質量比は、「1:3.7」であった。担体としてのジスルフィド架橋されたカチオン性ペプチドCR12Cと核酸カーゴとしての免疫賦活性R2025とを用いて、ポリマー担体カーゴ複合体を形成した。このポリマー担体カーゴ複合体R2025/CR12C(R2391)を、以下の実施例においてアジュバントとして使用した(「RNAdjuvant」と称する)。
4.投与のためのRNAの調製
IL−12mRNA(R1328)、可溶性PD−1mRNA(R3971)、およびCD40LmRNA(R3571)を、乳酸リンゲル(RiLa)液に入れて投与した。むき出しのmRNAおよびポリマー担体カーゴ複合体「RNAdjuvant」(R2391)の共調製物もまた、注入前に両方の成分を直接的に混合した後、乳酸リンゲル(RiLa)に入れて投与した。
実施例1:免疫賦活性RNA(「RNAdjuvant」)ならびに、可溶性PD−1をコードしているmRNAおよびおよびIL−12をコードしているmRNAを用いた腫瘍内処置
Balb/cマウス(表4参照)に、マウス1匹あたり1×10のCT26細胞(結腸癌細胞株)を(100μlの体積のPBSで)、右側の脇腹に、実験の0日目に、皮下に(s.c.)注射した。腫瘍接種してから9日後に、マウスを腫瘍の大きさに従って選別し、約50mmの平均腫瘍体積を有する群を得た。腫瘍内(i.t.)治療を9日目に開始し、当該腫瘍内治療を、週に2回、3週間続けた。マウスに、RNAdjuvant(25μgのR2391)、mRNAによってコードされたIL−12(25μgのR2763)、およびmRNAによってコードされた可溶性PD−1(R3971)の組み合わせ(表2のグループA)、または、mRNAによってコードされたIL−12(25μgのR2763)単独(表2のグループB)、または、RNAdjuvant(25μgのR2391)単独(表2のグループC)を注射した。注射処理による抗腫瘍効果を対照として確認するため、緩衝液(RiLa、表4のグループD)を、それぞれのマウスに注射した。
腫瘍の大きさを、カリパスを使用して三次元的に測定することによって、腫瘍増殖を監視した。腫瘍体積は、以下の式に従って計算した:
実験の9、11、14、17および21日目に、マウスに、以下の表4に示すRNAを、腫瘍内に(i.t.)注射した。腫瘍内注射の体積は50μlであった。
表4に、本実施例において用いられた処置をまとめる。RNAdjuvantならびにIL−12および可溶性PD−1をコードしているmRNA構成物を、腫瘍内に(i.t.)投与した。CT26腫瘍を接種したマウスにおいて、生存率および腫瘍増殖の中央値を調べた。
腫瘍接種および本発明の組成物の投与
表4に示した計画表に基づき、マウスに注射をした。腫瘍増殖の中央値を、上述の式に従って決定した。実験の結果を図1に示す。図1Aは、腫瘍増殖に対する本発明の組成物の効果を示し、図1Bは、生存に対する本発明の組成物の効果を示す。
結果
図1Aの結果は、IL−12をコードしているmRNAおよび可溶性PD−1をコードしているmRNAを含んでいる本発明の組成物が、RNAdjuvantとの組み合わせ(表4中のグループA)において、他の処置(表4中のグループB〜D)と比較して、腫瘍体積中央値を大きく減少させたことを示す。さらに、図1Bの結果は、IL−12をコードしているmRNAおよび可溶性PD−1をコードしているmRNAを含んでいる本発明の組成物が、RNAdjuvantとの組み合わせ(表4中のグループA)において、他の処置(表4中のグループB〜D)と比較して、腫瘍接種したマウスの生存を大幅に増加させたことを示す。
実施例2:チェックポイント阻害因子抗PD−1抗体と組み合わせて、免疫賦活性RNA(「RNAdjuvant」)を用いた処置
表5に、本実施例において用いられた処置をまとめる。RNAdjuvant(腫瘍内(i.t.)投与)に加えて、チェックポイント阻害因子抗PD−1(BioXCell)をCT26腫瘍を接種したマウスに腹腔内(i.p.)投与し、生存率を分析した。
腫瘍接種および本発明の組成物の投与
先の実験(実施例1参照)と同様に、腫瘍接種を行った。表5に示した計画表に基づき、マウスに注射をした。実験の結果を図2に示す。
結果
図2は、抗PD−1抗体の腹腔内(i.p.)投与と組み合わせて、RNAdjuvant(登録商標)(R2391)を用いた腫瘍内(i.t.)処置(表5中のグループC)によって、チェックポイント阻害因子抗PD−1抗体のみを受けた関連するコントロール群(表5中のグループD)と比較して生存マウスが増加し、RNAdjuvantおよびコントロール抗体(抗ハムスターIgG、BioXCell)を用いた処置(表5中のグループB)と比較して生存率が増加した、という結果を示す。
実施例3:免疫賦活性RNA(「RNAdjuvant」)およびCD40リガンド(CD40L)をコードしているmRNAおよびIL−12をコードしているmRNAを用いた腫瘍内処置
表6に、本実施例において用いられた処置をまとめる。RNAdjuvantならびにIL−12およびマウスCD40LをコードしているmRNA構成物を、腫瘍内(i.t.)投与した。CT26腫瘍を接種したマウスにおいて、生存率を解析した。
腫瘍接種および本発明の組成物の投与
先の実験(実施例1参照)と同様に、腫瘍接種を行った。表6に示した計画表に基づき、マウスに注射をした。実験の結果を図3に示す。
結果
図3の結果は、IL−12をコードしているmRNAおよびCD40LをコードしているmRNAを含んでいる本発明の組成物が、RNAdjuvantとの組み合わせ(表6中のグループA)において、他の処置(表6中のグループB〜C)と比較して、腫瘍接種したマウスの生存中央値を大幅に増加させたことを示す。
実施例4:免疫賦活性RNA(「RNAdjuvant」)および全身性抗PD−1処置と組み合わせた腫瘍内処置による全身性抗腫瘍記憶反応の誘導
表7に、本実施例において用いられた処置をまとめる。最初の処置後、原発CT−26腫瘍が完全に根絶したマウスに再接種を行うことによって、RNAdjuvant(腫瘍内(i.t.)投与)およびチェックポイント阻害因子抗PD−1(BioXCell)を用いた全身処置を評価し、生存率を分析した。
本発明の組成物の投与後の腫瘍再接種
Balb/Cマウスの右側の脇腹にCT−26腫瘍細胞を皮下(s.c.)注射することにより初回の腫瘍接種を行った。一方、初回の腫瘍接種から113日後に、左側の脇腹に1×10同一遺伝子型CT26結腸癌細胞の再接種を行った。ナイーブ動物への接種を、コントロールとした。RNAdjuvantのみを腫瘍内投与した動物では、原発腫瘍の腫瘍根絶の割合(10マウス中3体)が、全身性抗PD−1と腫瘍内RNAdjuvantとを組み合わせたマウスでの割合(9マウス中7体)と比較して低いことがわかった。実験の結果を図4に示す。
結果
図4の結果は、初回の腫瘍が根絶した全てのマウスは、全身性記憶反応の誘導を示す二回目の腫瘍接種に対して、完全に防御されていたことを示す。全身性記憶反応は、腫瘍内RNAdjuvant処置のみによっても誘導された。適応免疫応答を誘導するワクチンが投与されなかったので、全身性記憶反応の誘導は顕著である。従って、本発明のisRNA、特に、全身性抗PD−1処置と組み合わせた本発明のisRNA投与は、予期し得なかった全身性免疫応答を誘導するのに充分であった。
実施例5:CD40リガンド(CD40L)をコードしているmRNAおよびIL−12をコードしているmRNAを組み合わせた腫瘍内処置による全身性抗腫瘍記憶反応の誘導
表8に、本実施例において用いられた処置をまとめる。処置後、原発CT−26腫瘍が完全に根絶したマウスに再接種を行うことによって、RNAdjuvantならびにIL−12およびマウスCD40LをコードしているmRNA構成物(腫瘍内(i.t.)投与)を評価し、生存率を分析した。
本発明の組成物の投与後の腫瘍再接種
Balb/Cマウスの右側の脇腹にCT−26腫瘍細胞を皮下(s.c.)注射することにより初回の腫瘍接種を行った。RNAdjuvant単独の腫瘍内処置またはCD40リガンド(CD40L)をコードしているmRNAおよびIL−12をコードしているmRNAを用いた処置と組み合わせたRNAdjuvantの腫瘍内処置の後、初回の腫瘍接種から113日後に、左側の脇腹に1×10同一遺伝子型CT26結腸癌細胞の再接種を行った。ナイーブ動物への接種を、コントロールとした。RNAdjuvantのみを腫瘍内投与した動物では、原発腫瘍の腫瘍根絶の割合(10マウス中3体)が、CD40リガンド(CD40L)をコードしているmRNAおよびmRNAによってコードされたIL−12と腫瘍内RNAdjuvantとを組み合わせたマウスでの割合(10マウス中5体)と比較して低いことがわかった。実験の結果を図5に示す。
結果
図5の結果は、初回の腫瘍が根絶した全てのマウスは、全身性記憶反応の誘導を示す二回目の腫瘍接種に対して、完全に防御されていたことを示す。全身性記憶反応は、腫瘍内RNAdjuvant処置のみによっても誘導された。
実施例6:進行性皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(hnSCC)、または腺様嚢胞癌(ACC)の患者におけるRNAdjuvant(CV8102)の腫瘍内使用の第I/II相試験
パート1
進行性皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(hnSCC)、または腺様嚢胞癌(ACC)の患者における、全身性抗PD−1処置を用いた/用いなかったRNAdjuvantの腫瘍内投与に関する第I相、非盲検、コーホートベース用量漸増・拡大試験。
RNAdjuvantの腫瘍内注入:皮膚、皮下、または直接切開による明視化もしくは撮像誘導(超音波)を用いて臨床的に特定することにより注射が可能となる、接触しやすいリンパ節病変に、CV8102を投与する。
スケジュール:患者は、次の選択治療の開始を必要とする程疾患が進行した場合または許容出来ない毒性が生じた場合を除き、CV8102の腫瘍内投与を最高で8回受ける。
前半の5回の投与は、週1回の間隔で行う(1日目、8日目、15日目、22日目、29日目)。コーホートCおよびDにおける抗PD−1処置を受ける患者に対して、抗PD−1処置の日にCV8102処置を開始し、29日目の後、スケジュール通りに抗PD−1処置を行う。
続く3回のCV8102の投与は、2週間に一度の間隔で行う(コーホートAおよびB)。試験コーホートCおよびDにおける抗PD−1処置を受ける患者に対して、抗PD−1処置のスケジュールに従って、29日目の後のCV8102投与を抗PD−1投与の日に行う;すなわち、ニボルマブを投与されている患者に、2週間に一度、CV8102を投与し;ペムブロリズマブを投与されている患者に、3週間に一度、CV8102を投与する。
パートA:単一物質RNAdjuvantの用量漸増
試験のパートAでは、用量漸増による過剰用量の調節と共に、2パラメータベイズロジスティック回帰モデルを使用する。進行性、cMEL、cSCC、hnSCC、またはACCの少なくとも1人(開始用量レベル)または2人(他のいずれかの用量レベル)の患者のコーホートには、最大耐量(MTD)を同定し、推奨量(RD)を決定するまで、用量を漸増させながらRNAdjuvantを腫瘍内投与する処置を施す。パートAには、最低7人の患者が含まれるようにする。
パートAにおける開始用量は、25μgのRNAdjuvantである。その他の用量レベルを、下記表9に示す。
試験対象患者基準
コーホートA
組織学的に進行性(切除不能または転移性)cMELまたはcSCCであると確認され、認可された標準的な療法では効果が無かった、または標準的な療法が示されていない患者
外科的切除または治癒目的の局所領域的放射線療法が適用不可である
少なくとも一つの選択の療法中/後の進行
または
組織学的に確認された再発性または転移性hnSCC
外科的切除または治癒目的の局所領域的放射線療法が適用不可である
放射線学的に記録された進行(少なくとも一つの選択の療法中/後の新しい病変または進行性病変についての記録)。
または
組織学的または細胞学的的に確認されたACC
外科的切除または治癒目的の局所領域的放射線療法が適用不可である
放射線学的に記録された進行;少なくとも一つの選択の療法中/後
パートB:拡大コーホート
パートAの完了後、進行性cSCCまたはACCの患者を、先に規定した推奨量で別々の拡大コーホートに登録することで、これらの患者群に腫瘍内投与したRNAdjuvantの耐容性および安全性をさらに特徴づけ、また、抗腫瘍活性の予備証拠を収集した。パートBは、各拡大コーホートにつき、10人までの患者を登録する。
試験対象患者基準
コーホートB
拡大コーホートB1およびB2
組織学的に進行性(切除不能/転移性)cSCC(B1)またはACC(B2)であると確認され、標準的な療法では効果が無かった、または標準的な療法が示されていない患者
治療用局所領域的処置が適用不可
少なくとも一つの選択の療法中/後の進行(ACCに必要な放射線学的記録)
パートC:進行性cMELまたはHNSCCの患者における抗PD−1療法と組み合わせたRNAdjuvantの用量漸増
パートCは、現在抗PD−1療法を受けている、進行性cMELまたはHNSCCの患者を登録する。患者は、RNAjuvantを適用する前に、抗PD−1療法の少なくとも12週後は疾患が安定または緩徐進行性でなければならない。少なくとも2人の患者のコーホートは、RNAdjuvantの用量を漸増させながら連続的処置される。用量漸増ならびにMTDおよびRCD(「推奨組み合わせ用量」)の決定は、過剰用量の調節と共に5パラメータベイズロジスティック回帰モデルを使用することによって誘導した。
パートCにおける用量漸増は、パートAにおける少なくともRNAdjuvantの3つの用量が評価されるとすぐに開始する。パートCにおける開始用量は、パートCを開始した時に、パートAから許容可能であると判断された最高用量レベルから、一つ下の用量レベルである(表9参照)。
試験対象患者基準
コーホートCおよびD
コーホートCおよびD1における、組織学的に確認された進行性(切除不能または転移性)cMEL
製品概要(SPC)に基づき現在標準的な抗PD−1療法を受けている
抗PD−1療法の少なくとも12週後における試験医師の疾患の評価が安定または緩徐進行性である
試験医師の判断では、抗PD−1療法の継続によって臨床的利益が見込めるため、現在の抗PD−1療法を続けるという意思がある
コーホートCおよびD2における、組織学的に確認された再発性または転移性hnSCC
SPCに基づき現在標準的な抗PD−1療法を受けている
抗PD−1療法の少なくとも12週後における疾患が、下記に規定するように安定または緩徐進行性である:
irRECISTにおいて安定である
試験医師の判断では、臨床的利益が見込めるため、現在の抗PD−1療法を続けるという意思がある
パートD:進行性cMELまたはHNSCCの患者における抗PD−1療法と組み合わせたRNAdjuvantの拡大コーホート
パートCにおいて一旦RCD(「推奨組み合わせ用量」)が設定されると、拡大パートDは、PD−1アンタゴニストを用いた処置を受けている進行性cMELまたはHNSCCの患者(パートCの有資格者条件を参照)をさらに登録することで、耐容性および安全性をさらに特徴づけ、併用療法の抗腫瘍活性を評価する。パートDは、約21人の患者を登録する。
パート2(別の臨床試験として行ってもよい)
進行性悪性黒色腫、皮膚の扁平上皮細胞肉腫(SCC)、腺嚢癌腫(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫、または頭頸部の扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)の患者における、全身性抗PD−1処置を用いた/用いなかったRNAdjuvantおよびRNArtの腫瘍内投与に関する第I相、非盲検、コーホートベース用量漸増・拡大試験。
第I相臨床試験のパート2では、パート1を繰り返し行うが、RNArtおよびRNAdjuvantを組み合わせた固定の用量を調べる。用量漸増方法論および臨床的適応を含むコーホートの定義は、パート1と同様である。詳細については、前述の章を参照ください。
しかしながら、パート2では、パート1および/または2の研究設計の変更に繋がり得る、パート1から得られた情報を考慮する。RNArtは、IL−12、PD−1デコイ受容体、およびCD−40Lをコードする最適化されたRNAに基づく3個の化合物を含む。
実施例7:免疫賦活性RNA(「RNAdjuvant」)およびCD40リガンド(CD40L)をコードしているmRNAおよび可溶性PD1をコードしているmRNA(solPD1)をチェックポイント阻害因子抗CTLA−4抗体と組み合わせて用いた腫瘍内処置
表10に、本実施例において用いられた処置をまとめる。チェックポイント阻害因子抗CTLA4抗体(BioXcell、クローン9H10)を組み合わせたRNAdjuvant、可溶性PD1をコードしているmRNA、およびCD40Lを、CT26腫瘍接種したマウスに腫瘍内(i.t.)投与し、腫瘍増殖の中央値を分析した。
腫瘍接種および本発明の組成物の投与
先の実験(実施例1参照)と同様に、腫瘍接種を行った。表10に示した計画表に基づき、マウスに注射をした。実験の結果を図6に示す。
結果
図6の結果は、RNAdjuvant、可溶性PD1をコードしているmRNA、およびCD40Lを含んでいる本発明の組成物が、チェックポイント阻害因子抗CTLA4抗体との組み合わせ(表10中のグループA)において、腫瘍体積中央値を大きく減少させたことを示す。
実施例8:免疫賦活性RNA(「RNAdjuvant」)およびCD40リガンド(CD40L)をコードしているmRNAおよび可溶性PD1をコードしているmRNA(solPD1)をチェックポイント阻害因子抗CTLA−4抗体と組み合わせて用いた腫瘍内処置のアブスコパル効果
腫瘍接種および本発明の組成物の投与:Balb/cマウスに、マウス1匹あたり1x10のCT26細胞(結腸癌細胞株)を(100μlの体積のPBSで)、右側の脇腹に、実験の0日目に、皮下に(s.c.)注射した。5日目、実験マウスの左側の脇腹に1x10のCT26細胞を(100μlの体積のPBSで)皮下(s.c.)に注射し、本発明の組成物のアブスコパル効果(未処置の腫瘍に対する効果)を観察した。実施例7の表10に、本実施例において用いられた処置をまとめる。抗CTLA4チェックポイント阻害因子を組み合わせたRNAdjuvant、可溶性PD1をコードしているmRNA、およびCD40Lを、CT26腫瘍を有するマウス(の右側の脇腹)に腫瘍内(i.t.)投与し、未処置の腫瘍(左側の脇腹)の腫瘍増殖の中央値を分析した。
実施例7の表10に示した計画表に基づき、マウスに注射をした。未処置の腫瘍(左側の脇腹)の腫瘍増殖の中央値を分析した。実験の結果を図7に示す。
結果
RNAdjuvant、可溶性PD1をコードしているmRNA、およびCD40リガンドをコードしているmRNAを組み合わせた抗CTLA4抗体を用いたある病変の腫瘍内処置によって、全身性の効果が誘導され、未処置の腫瘍の腫瘍増殖が阻害された。
実施例9:免疫賦活性RNA(RNAdjuvant)、CD40リガンド(CD40L)をコードしているmRNA、IL12をコードしているmRNA、可溶性PD1をコードしているmRNA(solPD1)、および抗CTLA4抗体を抗PD1抗体(腹腔内(i.p.)投与)と組み合わせて用いた腫瘍内処置
腫瘍接種および本発明の組成物の投与
先の実験(実施例1参照)と同様に、腫瘍接種を行う。表11に示した計画表に基づき、マウスに注射をする。
表11に、本実施例において用いられる処置をまとめる。RNAdjuvant、CD40LをコードしているmRNA、可溶性PD1をコードしているmRNA、IL12をコードしているmRNA、CD40LをコードしているmRNA、およびチェックポイント阻害因子抗CTLA4抗体をコードしているmRNAを、チェックポイント阻害因子抗PD1抗体と組み合わせて、CT26腫瘍接種したマウスに腫瘍内(i.t.)投与するし、腫瘍増殖の中央値および生存率を分析する。
実施例10:免疫賦活性RNA(RNAdjuvant)および抗原(RNActive)をコードしているmRNAを抗PD1抗体(腹腔内(i.p.)投与)と組み合わせて皮内に(i.d.)投与した腫瘍内処置
C57BL/6マウスの右側の脇腹に、3x10のE.G7−OVA腫瘍細胞を皮下(s.c.)接種した。処置は、平均腫瘍サイズの30mmで開始した。抗PD1抗体(腹腔内(i.p.)投与)と組み合わせて、マウスに免疫賦活性RNAdjuvantを用いた腫瘍内(i.t.)処置を施し、皮内に(i.d.)OVA RNActive(オボアルブミンをコードしているmRNA)を予防接種した。ホタル(Photinus pyralis)ルシフェラーゼをコードしているmRNA(PpLuc)または緩衝液を、非特異的コントロールとして使用した。実験の7、11、14、17および20日目のマウスに、下記の表12に基づいて処置を施した。腫瘍増殖の中央値および生存率を分析した。
腫瘍接種および本発明の組成物の投与
表12に示した計画表に基づき、マウスに注射をした。実験の結果を図8に示す。
結果
図8の結果は、腫瘍内(i.t.)投与された免疫賦活性RNA(RNAdjuvant)が、腫瘍抗原オボアルブミンをコードしているmRNA(OVA)との組み合わせならびに抗PD1抗体との組み合わせによって、他の処置(表12中のグループB〜E)と比較して、腫瘍増殖を大幅に減少させたことを示す。注目すべきことには、図8の結果は、チェックポイント阻害因子PD1抗体およびmRNAワクチン接種(OVA、皮内(i.d.)投与)と組み合わせた免疫賦活性RNAdjuvantが、他の処置(表13中のグループB〜E)と比較して、完全な腫瘍の寛解を誘導し、腫瘍接種したマウスの生存を著しく増加させたことを示す。
実施例11:免疫賦活性RNA(RNAdjuvant)および腫瘍内(i.t.)投与されたIL12をコードしているmRNAを皮内(i.d.)投与された抗原をコードしているmRNA(RNActive)と組み合わせた腫瘍内処置
C57BL/6マウスの右側の脇腹に、3x10のE.G7−OVA腫瘍細胞を皮下(s.c.)接種した。処置は、平均腫瘍サイズの30mmで開始した。IL12をコードしているmRNA(腫瘍内(i.t.)投与)と組み合わせて、マウスに免疫賦活性RNAdjuvantを用いた腫瘍内(i.t.)処置を施し、皮内に(i.d.)腫瘍抗原オボアルブミンをコードしているmRNA(OVA RNActive)を予防接種した。ホタル(Photinus pyralis)ルシフェラーゼをコードしているmRNA(PpLuc RNActive)または緩衝液を、非特異的コントロールとして使用した。実験の7、11、14、17および20日目のマウスに、下記の表13に基づいて処置を施した。腫瘍増殖の中央値および生存率を分析した。
腫瘍接種および本発明の組成物の投与
表13に示した計画表に基づき、マウスに注射をした。実験の結果を図9に示す。
結果
図9の結果は、OVA RNActiveの皮内ワクチン接種と組み合わせた免疫賦活性RNA(RNAdjuvant)およびIL12をコードしているmRNAの腫瘍内処置が、他の処置(表13のグループB〜E)と比較して、腫瘍体積中央値を大幅に減少させたことを示す。さらに、図9の結果は、免疫賦活性RNA(RNAdjuvant)およびIL12をコードしているmRNAを含む本発明の組成物が、mRNAワクチン接種(OVA RNActive)との組み合わせにおいて、他の処置(表13のグループB〜E)と比較して、腫瘍接種したマウスの生存を大幅に増加させたことを示す。
実施例12:進行性皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(hnSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、外陰扁平上皮細胞肉腫(VSCC)、または皮膚T細胞性リンパ腫、菌状息肉腫サブタイプ(CTCL−MF)の患者におけるRNAdjuvant(CV8102)の腫瘍内使用の第I/II相試験
パート1
進行性皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(hnSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、外陰扁平上皮細胞肉腫(VSCC)、または皮膚T細胞性リンパ腫、菌状息肉腫サブタイプ(CTCL−MF)の患者における、全身性抗PD−1処置を用いた/用いなかったRNAdjuvantの腫瘍内投与に関する第I相、非盲検、コーホートベース用量漸増・拡大試験。
RNAdjuvantの腫瘍内注入皮膚、皮下、または直接切開による明視化もしくは撮像誘導(超音波)を用いて臨床的に特定することにより注射が可能となる、接触しやすいリンパ節病変に、CV8102を投与する。
スケジュール:患者は、次の選択治療の開始を必要とする程疾患が進行した場合または許容出来ない毒性が生じた場合を除き、CV8102の腫瘍内投与を最高で8回受ける。
前半の5回の投与は、週1回の間隔で行う(1日目、8日目、15日目、22日目、29日目)。コーホートCおよびDにおける抗PD−1処置を受ける患者に対して、抗PD−1処置の日にCV8102処置を開始し、29日目の後、スケジュール通りに抗PD−1処置を行う。
続く3回のCV8102の投与は、2週間に一度の間隔で行う(コーホートAおよびB)。試験コーホートCおよびDにおける抗PD−1処置を受ける患者に対して、抗PD−1処置のスケジュールに従って、29日目の後のCV8102投与を抗PD−1投与の日に行う;すなわち、ニボルマブを投与されている患者に、2週間に一度、CV8102を投与し;ペムブロリズマブを投与されている患者に、3週間に一度、CV8102を投与する。
パートA:単一物質RNAdjuvantの用量漸増
試験のパートAでは、用量漸増による過剰用量の調節と共に、2パラメータベイズロジスティック回帰モデルを使用する。進行性、cMEL、cSCC、hnSCC、またはACCの少なくとも1人(開始用量レベル)または2人(他のいずれかの用量レベル)の患者のコーホートには、最大耐量(MTD)を同定し、推奨量(RD)を決定するまで、用量を漸増させながらRNAdjuvantを腫瘍内投与する処置を施す。パートAには、最低7人の患者が含まれるようにする。
パートAにおける開始用量は、25μgのRNAdjuvantである。その他の用量レベルを、下記表14に示す。
試験対象患者基準
コーホートA
組織学的に進行性(切除不能または転移性)cMELまたはcSCCであると確認され、認可された標準的な療法では効果が無かった、または標準的な療法が示されていない患者
外科的切除または治癒目的の局所領域的放射線療法が適用不可である
少なくとも一つの選択の療法中/後の進行
または
組織学的に確認された再発性または転移性hnSCC
外科的切除または治癒目的の局所領域的放射線療法が適用不可である
放射線学的に記録された進行(少なくとも一つの選択の療法中/後の新しい病変または進行性病変についての記録)。
または
組織学的または細胞学的的に確認されたACC
外科的切除または治癒目的の局所領域的放射線療法が適用不可である
放射線学的に記録された進行;少なくとも一つの選択の療法中/後
または
組織学的に確認された再発性または転移性VSCC
外科手術、治癒目的の放射線療法または化学放射線療法が適用不可である
標準的な全身性治療の志願者ではない
または
再発性または不応性CTCL、菌状息肉腫(MF)サブタイプ
標準的な病期分類システムに基づく診断
CD30大細胞の形質転換がないMFであり、内蔵関与の形跡がない
前の少なくとも一つの処置後、再発性、不応性、または進行性である
パートB:拡大コーホート
パートAの完了後、進行性cSCC、ACC、VSCC、またはCTCL−MFの患者を、先に規定した推奨量で別々の拡大コーホートに登録することで、これらの患者群に腫瘍内投与したRNAdjuvantの耐容性および安全性をさらに特徴づけ、また、抗腫瘍活性の予備証拠を収集した。パートBは、各拡大コーホートにつき、10人までの患者を登録する。
試験対象患者基準
コーホートB
拡大コーホートB1、B2
組織学的に進行性(切除不能/転移性)cSCC(B1)またはACC(B2)であると確認され、標準的な療法では効果が無かった、または標準的な療法が示されていない患者
治療用局所領域的処置が適用不可
少なくとも一つの選択の療法中/後の進行(ACCに必要な放射線学的記録)
拡大コーホートB3
組織学的に確認された再発性または転移性VSCC
外科手術、治癒目的の放射線療法または化学放射線療法が適用不可である
標準的な全身性治療の志願者ではない
拡大コーホートB4
再発性または不応性CTCL、菌状息肉腫(MF)サブタイプ
標準的な病期分類システムに基づく診断
CD30+大細胞の形質転換がないMFであり、内蔵関与の形跡がない
前の少なくとも一つの処置後、再発性、不応性、または進行性である
パートC進行性cMELまたはHNSCCの患者における抗PD−1療法と組み合わせたRNAdjuvantの用量漸増
パートCは、現在抗PD−1療法を受けている、進行性cMELまたはHNSCCの患者を登録する。患者は、RNAjuvantを適用する前に、抗PD−1療法の少なくとも12週後は疾患が安定または緩徐進行性でなければならない。少なくとも2人の患者のコーホートは、RNAdjuvantの用量を漸増させながら連続的処置される。用量漸増ならびにMTDおよびRCD(「推奨組み合わせ用量」)の決定は、過剰用量の調節と共に5パラメータベイズロジスティック回帰モデルを使用することによって誘導した。
パートCにおける用量漸増は、パートAにおける少なくともRNAdjuvantの3つの用量が評価されるとすぐに開始する。パートCにおける開始用量は25μgである(表14参照)。
試験対象患者基準
コーホートCおよびD
コーホートCおよびD1における、組織学的に確認された進行性(切除不能または転移性)cMEL
製品概要(SPC)に基づき現在標準的な抗PD−1療法を受けている
抗PD−1療法の少なくとも12週後における試験医師の疾患の評価が安定または緩徐進行性である
試験医師の判断では、抗PD−1療法の継続によって臨床的利益が見込めるため、現在の抗PD−1療法を続けるという意思がある
コーホートCおよびD2における、組織学的に確認された再発性または転移性hnSCC
SPCに基づき現在標準的な抗PD−1療法を受けている
抗PD−1療法の少なくとも12週後における疾患が、下記に規定するように安定または緩徐進行性である:
irRECISTにおいて安定である
安定という評価は、1日目の前の少なくとも12週の期間中、疾患が5%以下減少する事(疾患の測定可能寸法における≦5%の退行と定義する)を要件とする
試験医師の判断では、臨床的利益が見込めるため、現在の抗PD−1療法を続けるという意思がある
パートD:進行性cMELまたはHNSCCの患者における抗PD−1療法と組み合わせたRNAdjuvantの拡大コーホート
パートCにおいて一旦RCD(「推奨組み合わせ用量」)が設定されると、拡大パートDは、PD−1アンタゴニストを用いた処置を受けている進行性cMELまたはHNSCCの患者(パートCの有資格者条件を参照)をさらに登録することで、耐容性および安全性をさらに特徴づけ、併用療法の抗腫瘍活性を評価する。パートDは、約21人の患者を登録する。
パート2(別の臨床試験として行う)
経皮的に接触可能な固形腫瘍またはリンパ腫を有する患者における、全身性抗PD−1処置を用いた/用いなかったRNAdjuvantおよびRNArtの腫瘍内投与に関する第I相、非盲検、コーホートベース用量漸増・拡大試験。
基本的に、RNArt+RNadjuvnatの第I相臨床試験の設計は、RNAdjuvantの第I相研究の設計に対応する(パート1)。耐量の組み合わせの範囲は、最初に、用量漸増手順を用いて調べられる(コーホートA)。IL−12、CD40L、可溶性PD−1、および二本鎖の抗CTLA−4をコードしている5個のRNA化合物を含むRNArtは段階的に増加され、一方、RNADjuvnatは固定の用量(25μg)に維持される。RNArtおよびRNadjuvnatは、同じ腫瘍病変に同時に与えられる。用量漸増方法論は、パート1、コーホートA(ベイズ用量漸増アプローチ)と同様である。投与スケジュールは、上述したRNADjuvantのスケジュールに対応する(すなわち、週に5回、その後さらに、2週に1回の頻度で3回の注射)。
用量漸増パート(コーホートA)は、パート1に記載の徴候を含み、さらに、下記の追加の徴候を含む:
以下に該当する患者:
進行性、再発性、または転移性の外陰扁平上皮細胞肉腫、子宮頸癌、または腟癌を含む、ヒト乳頭腫ウイルスに関連する進行性腫瘍の患者である
外科手術、治癒目的の放射線療法または化学放射線療法が適用不可である
標準的な全身性治療の志願者ではない
または
濾胞性低度非ホジキンリンパ腫
処置を受けたことが無いか、または前の少なくとも一つの処置の後、再発したかもしくは不応性である
積極活動療法を必要としない(無症候性、監視待機患者)
または
節性帯域B細胞リンパ腫
処置を受けたことが無いか、または前の少なくとも一つの処置の後、再発したかもしくは不応性である
積極活動療法を必要としない(無症候性、監視待機患者)
または
原発性皮膚未分化大型細胞リンパ腫
前の少なくとも一つの処置後、再発性、不応性、または進行性であるか、または、他の治療選択肢が無い
または
組織学的に確認された進行性、再発性、または転移性成体軟組織肉腫
外科手術または他の治癒目的処置の選択肢が適用不可である
少なくとも一つの前の選択全身性療法、または、既知の標準的全身性療法が無い、肉腫の組織学的サブタイプ
または
組織学的に確認された、皮膚の進行性(切除不能または転移性)基底細胞癌
治癒目的の他の処置選択肢の外科手術がいずれも適用不可(amendable)である
全身性療法の志願者ではない。
コーホートB:拡大コーホート
徴候については、パート1の拡大コーホートBを参照してください。
コーホートC:進行性cMEL、HNSCC、またはcSCCの患者における抗PD−1療法と組み合わせたRNArt+RNADjuvantの用量漸増
RNADjuvantの第I相研究と同様に、パートCは、進行性cMELまたはHNSCCの患者を登録する。コーホートCの開始時に、進行性cSCCの処置に抗PD−1抗体(antobidy)が認可されるか否かによって、cSCCの患者もこのコーホートに登録される。患者は、RNArt+RNAjuvantを適用する前に、抗PD−1療法の少なくとも12週後は疾患が安定または緩徐進行性でなければならない。IL−12、CD40L、および二本鎖の抗CTLA−4をコードしている4個のRNA化合物を含むRNArtは段階的に増加され、一方、RNAdjuvnatは固定の用量(25μg)に維持される。用量漸増方法論については、パート1のコーホート(Dohort)Cを参照してください。
試験対象患者基準
コーホートCおよびD
パート1のコーホートCおよびDに記載した徴候を含む。抗PD−1抗体の認可状況によって、下記の患者がこれらのコーホートに登録される:
組織学的に確認された進行性(切除不能または転移性)cSCC
製品概要(SPC)に基づき現在標準的な抗PD−1療法を受けている
抗PD−1療法の少なくとも12週後における試験医師の疾患の評価が安定または緩徐進行性である
試験医師の判断では、抗PD−1療法の継続によって臨床的利益が見込めるため、現在の抗PD−1療法を続けるという意思がある。
実験13:A375ヒト黒色腫細胞における単一RNArt構成物の発現
A375細胞を、50000細胞/ウェルの密度で24ウェルプレートに播種した。24時間後、RNA:リポフェクタミン=1:2の定数比で指示量のRNAおよびリポフェクタミン2000(Invitrogen)を用いて、細胞をトランスフェクションした。5時間後、上澄みを回収し、1mlの新鮮培地を加えた。さらに24時間の培養後、上澄みを再び回収した。IL12、solPD1、および抗CTLA4抗体の翻訳mRNA産物を、上記上澄みにおいて測定した。
1:10、1:100、および1:1000に希釈した上澄みを用いて、メーカーのプロトコルに基づくヒトIL−12p70のDuoSet Kit、R&D Systems、Cat:DY1270によって、上澄み中のヒトIL12の含有量を測定した(図10参照)。
1:10、1:100、および1:1000に希釈した上澄みを用いて、メーカーのプロトコルに基づくヒトPD1のDuoSet Kit、R&D Systems、Cat:DY1086によって、ヒトPD1のELISAを二回行った(図11参照)。
1:10、1:100、および1:1000に希釈した上澄みを用いて、標準のためのリツキシマブ抗体(ヤギ抗ヒトIgG(SouthernBiotech、Cat.No:2044−01、c=1mg/ml、1:1000)およびヤギ抗ヒトIgGビオチン(Dianova、Cat.No:109065088−01、1:20000)で、ヒト抗CTLA4 IgG1のELISAを二回行った(図12参照)。
膜結合を検出するために、CD40LGタンパク質A375細胞を130000細胞/ウェルの密度で6ウェルプレートに播種した。24時間後、RNA:リポフェクタミン=1:2の定数比で指示量のRNAおよびリポフェクタミン2000(Invitrogen)を用いて、細胞をトランスフェクションした。24時間の培養後、細胞を回収し、CD154抗ヒトAPC(BD Pharmingen)を用いて細胞表面染色を行った。最後に、細胞表面におけるCD40LGの発現をフローサイトメトリーによって分析した(図13参照)。
パネル(A)は、RNAdjuvant、IL−12をコードしているmRNA、およびmRNAによってコードされた可溶性PD−1を用いた腫瘍内処置後のCT26腫瘍を有しているBalb/Cマウスの、腫瘍増殖の中央値の分析を示す。パネル(B)は、RNAdjuvant、IL−12をコードしているmRNA、およびmRNAによってコードされた可溶性PD−1を用いた腫瘍内処置後のCT26腫瘍を有しているマウスの生存率を示す。 RNAdjuvantを用いた腫瘍内処置後、および抗PD−1抗体の腹腔内処置後の、CT26腫瘍を有しているBalb/Cマウスの生存率を示す。 IL−12をコードしているmRNAを単独で用いた腫瘍内処置と比較した、RNAdjuvant、IL−12をコードしているmRNA、およびmRNAによってコードされたCD40Lを用いた腫瘍内処置後の、CT26腫瘍を有しているBalb/Cマウスの生存率を示す。 最初の腫瘍接種から113日後に、同一遺伝子型CT26結腸癌細胞をBalb/Cマウスに再接種した後の、腫瘍増殖の中央値の分析を示す。 最初の腫瘍接種から113日後に、同一遺伝子型CT26結腸癌細胞をBalb/Cマウスに再接種した後の、腫瘍増殖の中央値の分析を示す。 免疫賦活性RNA(RNAdjuvant)、可溶性PD1をコードしているmRNA(solPD1)、およびCD40リガンド(CD40L)を、チェックポイント阻害因子抗CTLA4抗体と組み合わせて用いた腫瘍内処置後のCT26腫瘍を有しているBalb/Cマウスの、腫瘍増殖の中央値の分析を示す。 免疫賦活性RNA(RNAdjuvant)、可溶性PD1をコードしているmRNA(solPD1)、およびCD40リガンド(CD40L)を、抗CTLA4チェックポイント抗体と組み合わせて用いてCT26腫瘍を両脇腹に有しているBalb/Cマウスの一つの病変を腫瘍内処置した後の、未処置の病変における腫瘍増殖の中央値の分析を示す。 パネル(A)は、免疫賦活性RNAdjuvantを用いて腫瘍内処置し、OVA(RNActive)を皮内に(i.d.)予防接種をした後の、または、抗PD1チェックポイント阻害因子(腹腔内(i.p.)に投与)およびPpLuc RNActiveまたは緩衝液を非特異的コントロールとして組み合わせた当該腫瘍内処置および予防接種後の、E.G7−OVA腫瘍Balb/Cマウスの腫瘍増殖の中央値の分析を示す。パネル(B)は、免疫賦活性RNAdjuvantを用いて腫瘍内処置し、OVA(RNActive)を皮内に(i.d.)予防接種をした後の、または、チェックポイント阻害因子抗PD1(腹腔内(i.p.)に投与)およびPpLuc RNActiveまたは緩衝液を非特異的コントロールとして組み合わせた当該腫瘍内処置および予防接種後の、E.G7−OVA腫瘍マウスの生存率を示す。 パネル(A)は、免疫賦活性RNAdjuvantおよびIL12をコードしているmRNAを用いて腫瘍内処置し、OVA(RNActive)および(非特異的コントロールとして)PpLuc RNActiveまたは緩衝液を皮内に(i.d.)予防接種した後の、E.G7−OVA腫瘍Balb/Cマウスの腫瘍増殖の中央値の分析を示す。パネル(B)は、免疫賦活性RNAdjuvantおよびIL12をコードしているmRNAを用いて腫瘍内処置し、OVA(RNActive)および(非特異的コントロールとして)PpLuc RNActiveまたは緩衝液を皮内に(i.d.)予防接種した後の、E.G7−OVA腫瘍マウスの生存率を示す。 パネル(A)は、RNAトランスフェクションA375細胞の上清中の、5時間後のIL12の翻訳mRNA産物を示す。パネル(B)は、RNAトランスフェクションA375細胞の上清中の、24時間後のIL12の翻訳mRNA産物を示す。 パネル(A)は、RNAトランスフェクションA375細胞の上清中の、5時間後のsolPD1の翻訳mRNA産物を示す。パネル(B)は、RNAトランスフェクションA375細胞の上清中の、24時間後のsolPD1の翻訳mRNA産物を示す。 パネル(A)は、RNAトランスフェクションA375細胞の上清中の、5時間後の抗CTLA4抗体の翻訳mRNA産物を示す。パネル(B)は、RNAトランスフェクションA375細胞の上清中の、24時間後の抗CTLA4抗体の翻訳mRNA産物を示す。 FACS分析によって分析した、トランスフェクションA375細胞における24時間後のCD40LGの膜結合翻訳mRNA産物を示す。

Claims (73)

  1. 腫瘍または癌疾患の処置または予防に使用される免疫賦活性RNA(isRNA)であって、
    上記腫瘍または癌疾患は、皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫)、および外陰扁平上皮癌(VSCC)からなる群から選択され、
    上記腫瘍または癌疾患は、好ましくは進行したステージおよび/または標準的な療法に対して不応性である、isRNA。
  2. 上記isRNAは、腫瘍内に投与されるものである、請求項1に記載のisRNA。
  3. 上記isRNAは、注射によって投与されるものである、請求項2に記載のisRNA。
  4. 上記isRNAは、ノンコーディングRNAである、請求項1〜3のいずれか1項に記載のisRNA。
  5. 上記isRNAは、式(I)(G)に示す核酸配列、および/または、式(III)(Nに示す核酸配列を含むものである、請求項1〜4のいずれか1項に記載のisRNA:
    式(I)中、
    Gは、グアノシン(グアニン)、ウリジン(ウラシル)、または、グアノシン(グアニン)もしくはウリジン(ウラシル)の類似物であり;
    Xは、グアノシン(グアニン)、(ウリジン)ウラシル、アデノシン(アデニン)、チミジン(チミン)、シチジン(シトシン)、または、これらのヌクレオチド(ヌクレオシド)の類似物であり;
    lは、1〜40の整数であり、
    ここで、
    l=1であるとき、Gは、グアノシン(グアニン)またはその類似物であり、
    l>1であるとき、これらのヌクレオチド(ヌクレオシド)の少なくとも50%は、グアノシン(グアニン)またはその類似物であり;
    mは、整数であり、かつ、少なくとも3であり、
    ここで、
    m=3であるとき、Xは、ウリジン(ウラシル)またはその類似物であり、
    m>3であるとき、少なくとも三つ連続するウリジン(ウラシル)またはウリジン(ウラシル)の類似物が存在し;
    nは、1〜40の整数であり、
    ここで、
    n=1であるとき、Gは、グアノシン(グアニン)またはその類似物であり、
    n>1であるとき、これらのヌクレオチド(ヌクレオシド)の少なくとも50%は、グアノシン(グアニン)またはその類似物であり;
    式(III)中、
    Gは、グアノシン(グアニン)、ウリジン(ウラシル)、または、グアノシン(グアニン)もしくはウリジン(ウラシル)の類似物であり、好ましくはグアノシン(グアニン)またはその類似物であり;
    Xは、グアノシン(グアニン)、ウリジン(ウラシル)、アデノシン(アデニン)、チミジン(チミン)、シチジン(シトシン)、または、これらのヌクレオチド(ヌクレオシド)の類似物であり、好ましくはウリジン(ウラシル)またはその類似物であり;
    Nは、約4〜50個、好ましくは約4〜40個、より好ましくは約4〜30個または4〜20個の核酸の長さの核酸配列であり、各Nは、独立して、グアノシン(グアニン)、ウリジン(ウラシル)、アデノシン(アデニン)、チミジン(チミン)、シチジン(シトシン)、または、これらのヌクレオチド(ヌクレオシド)の類似物から選択され;
    aは、1〜20、好ましくは1〜15、最も好ましくは1〜10の整数であり;
    lは、1〜40の整数であり、
    ここで、l=1であるとき、Gは、グアノシン(グアニン)またはその類似物であり、
    l>1であるとき、これらのヌクレオチド(ヌクレオシド)の少なくとも50%は、グアノシン(グアニン)またはその類似物であり;
    mは、整数であり、かつ、少なくとも3であり、
    ここで、m=3であるとき、Xは、ウリジン(ウラシル)またはその類似物であり、
    m>3であるとき、少なくとも三つ連続するウリジン(ウラシル)またはウリジン(ウラシル)の類似物が存在し;
    nは、1〜40の整数であり、
    ここで、n=1であるとき、Gは、グアノシン(グアニン)またはその類似物であり、
    n>1であるとき、これらのヌクレオチド(ヌクレオシド)の少なくとも50%は、グアノシン(グアニン)またはその類似物であり;
    u、および、vは、互いに独立して、0〜50の整数であり、
    好ましくは、u=0であるときに、v≧1であり、または、v=0であるときに、u≧1であり;
    式(III)の核酸分子は、少なくとも50個のヌクレオチドの長さ、好ましくは少なくとも100個のヌクレオチドの長さ、より好ましくは少なくとも150個のヌクレオチドの長さ、さらにより好ましくは少なくとも200個のヌクレオチドの長さ、最も好ましくは少なくとも250個のヌクレオチドの長さである。
  6. 上記isRNAは、配列番号433〜437、1014〜1016のいずれか一つに示す少なくとも一つの核酸配列、または、それらの核酸配列のいずれか一つの断片もしくはバリアントを含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載のisRNA。
  7. 上記isRNAは、カチオン性またはポリカチオン性の化合物と共に複合体化されたものであり、
    上記isRNAは、好ましくは、カチオン性またはポリカチオン性のポリマー、カチオン性またはポリカチオン性のペプチドまたはタンパク質、カチオン性またはポリカチオン性の多糖、および/または、カチオン性またはポリカチオン性の脂質と共に複合体化されたものである、請求項1〜6のいずれか1項に記載のisRNA。
  8. 上記カチオン性またはポリカチオン性の化合物は、ポリマー担体である、請求項7に記載のisRNA。
  9. 上記ポリマー担体は、ジスルフィド架橋されたカチオン性成分、好ましくは、ジスルフィド架橋されたカチオン性ペプチドによって形成されたものであり、
    上記ジスルフィド架橋されたカチオン性ペプチドは、好ましくは、(Arg);(Lys);(His);(Orn);(Xaa)(式(V))に示すペプチド、{(Arg);(Lys);(His);(Orn);(Xaa’)(Cys)}(式(Va))に示すペプチド、および/または、Cys1{(Arg);(Lys);(His);(Orn);(Xaa)}Cys2(式(Vb))に示すペプチドを含む、請求項8に記載のisRNA:
    式(V)中、
    l+m+n+o+x=8〜15であり、
    l、m、nまたはoは、互いに独立して、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15から選択される任意の数であり、
    Arg、Lys、HisおよびOrnの全含有量が、オリゴペプチドの全てのアミノ酸の少なくとも50%に相当し、
    Xaaは、Arg、Lys、HisおよびOrn以外の、天然(=自然界に存在する)アミノ酸または非天然アミノ酸から選択される任意のアミノ酸であり、
    xは、0、1、2、3、4から選択される任意の数であり、
    Xaaの全含有量が、オリゴペプチドの全てのアミノ酸の50%を超えず;
    式(Va)中、
    (Arg);(Lys);(His);(Orn)およびxは、式Vに規定された通りのものであり、
    Xaa’は、Arg、Lys、His、OrnおよびCys以外の、天然(=自然界に存在する)アミノ酸または非天然アミノ酸から選択される任意のアミノ酸であり、
    yは、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21〜30、31〜40、41〜50、51〜60、61〜70、71〜80および81〜90から選択される任意の数でり、
    Arg(アルギニン)、Lys(リジン)、His(ヒスチジン)、Orn(オルニチン)の全含有量が、オリゴペプチドの全てのアミノ酸の少なくとも10%に相当し;
    式(Vb)中、
    実験式{(Arg);(Lys);(His);(Orn);(Xaa)}は、式(V)に規定されている通りのものであり、また、(準実験的な)式(V)に示すアミノ酸配列のコアを形成し、
    Cys1およびCys2は、(Arg);(Lys);(His);(Orn);(Xaa)の近位または末端のシステインである。
  10. 上記ポリマー担体は、ジスルフィド架橋されたカチオン性ペプチドCys−Arg12またはCys−Arg12−Cysの少なくとも一つを含む、請求項8または9に記載のisRNA。
  11. 上記カチオン性またはポリカチオン性の化合物(好ましくは、カチオン性またはポリカチオン性のペプチドまたはタンパク質)に対する上記isRNAのN/P比率は、約0.1〜10の範囲であり、上記範囲には、約0.3〜4、約0.5〜2、約0.7〜2、および、約0.7〜1.5の範囲が包含されている、請求項7〜10のいずれか1項に記載のisRNA。
  12. 上記isRNAは一つ以上の脂質と共に複合体化され、それにより、リポソーム、脂質ナノ粒子、および/またはリポプレックスを形成する、請求項1〜11のいずれか1項に記載のisRNA。
  13. 上記処置は、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分の投与を含む、請求項1〜12のいずれか1項に記載のisRNA。
  14. 上記少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、好ましくは、皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫)、および外陰扁平上皮癌(VSCC)からなる群から選択される腫瘍または癌疾患の処置に使用される化合物であり、
    上記腫瘍または癌疾患は、好ましくは進行したステージおよび/または標準的な療法に対して不応性である、請求項13に記載のisRNA。
  15. 上記少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、チェックポイント調節因子またはその断片もしくはバリアントである、請求項13または14に記載のisRNA。
  16. 上記チェックポイント調節因子は、PD−1阻害剤、PD−L1阻害剤、CTLA−4阻害剤、LAG3阻害剤、TIM3阻害剤、TIGIT阻害剤、OX40刺激因子、4−1BB刺激因子、CD40L刺激因子、CD28刺激因子、GITR刺激因子、それらのチェックポイント調節因子のいずれか一つの断片およびバリアントからなる群から選択される、請求項15に記載のisRNA。
  17. 上記チェックポイント調節因子は、PD−1阻害剤またはPD−L1阻害剤であり、
    上記PD−1阻害剤は、好ましくはPD−1に対するアンタゴニスト抗体、または、当該抗体の断片もしくはバリアントであり
    上記PD−L1阻害剤は、好ましくはPD−L1に対するアンタゴニスト抗体、または、当該抗体の断片もしくはバリアントである、請求項16に記載のisRNA。
  18. 上記チェックポイント調節因子は、CTLA−4阻害剤であり、好ましくはCTLA4に対するアンタゴニスト抗体、または当該抗体の断片もしくはバリアントである、請求項16に記載のisRNA。
  19. 上記少なくとも一つの追加の薬学的有効成分は、インターロイキンであり、好ましくはIL−12、またはIL−12の断片もしくはバリアントである、請求項13または14に記載のisRNA。
  20. 上記処置は、少なくとも一つのコーディングRNAの投与、好ましくは少なくとも一つのmRNAの投与を含む、請求項1〜19のいずれか1項に記載のisRNA。
  21. 上記少なくとも一つのコーディングRNAは、
    ‐IL−12、
    ‐CD40L、
    ‐デコイPD−1受容体、
    ‐CTLA4に対するアンタゴニスト抗体、および、
    ‐これらのいずれかの断片もしくはバリアント、からなる群から選択される少なくとも一つのペプチドまたはタンパク質を含む、少なくとも一つのペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む、請求項20に記載のisRNA。
  22. 上記少なくとも一つのコーディングRNAは、IL−12、その断片、または、そのバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む、請求項20または21に記載のisRNA。
  23. 上記少なくとも一つのコーディングRNAは、CD40L、CD40Lアナログ、その断片、または、そのバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む、請求項20または21に記載のisRNA。
  24. 上記少なくとも一つのコーディングRNAは、デコイPD−1受容体、PD−1デコイ受容体アナログ、その断片、または、そのバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む、請求項209または21に記載のisRNA。
  25. 上記少なくとも一つのコーディングRNAは、CTLA4に対するアンタゴニスト抗体、そのアナログ、その断片、または、そのバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む、請求項20または21に記載のisRNA。
  26. 上記少なくとも一つのコーディングRNAは、IL−12、その断片、または、そのバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、
    同じまたは別のコーディングRNAが、CD40L、その断片、または、そのバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、
    同じまたは別のコーディングRNAが、CTLA4に対するアンタゴニスト抗体、その断片、または、そのバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、
    任意で、同じまたは別のコーディングRNAが、デコイPD−1受容体、その断片、または、そのバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む、請求項20または21に記載のisRNA。
  27. 上記被験者は、PD−1またはPD−L1アンタゴニストによる処置を受けていないかまたは受けたことがない被験者であり、
    上記使用は、デコイPD−1受容体、その断片、または、そのバリアントを含む少なくとも一つのペプチドまたはタンパク質の投与を含み、あるいは、デコイPD−1受容体、その断片、または、そのバリアントを含む少なくとも一つのペプチドまたはタンパク質をコードしている核酸配列を含む核酸の投与を含む、請求項20〜26のいずれか1項に記載のisRNA。
  28. IL−12、その断片、または、そのバリアント含むペプチドまたはタンパク質をコードしている上記コーディング配列;CD40L、その断片、または、そのバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている上記コーディング配列;CTLA4に対するアンタゴニスト抗体、その断片、または、そのバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている上記コーディング配列;および、任意で、デコイPD−1受容体、その断片、または、そのバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている上記コーディング配列は、別々のコーディングRNAに位置し、好ましくは、別々のmRNAに位置する、請求項26または27に記載のisRNA。
  29. IL−12、その断片、または、そのバリアント含むペプチドまたはタンパク質をコードしている上記コーディング配列;CD40L、その断片、または、そのバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている上記コーディング配列;CTLA4に対するアンタゴニスト抗体、その断片、または、そのバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている上記コーディング配列;および、任意で、デコイPD−1受容体、その断片、または、そのバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている上記コーディング配列のうち、少なくとも二つは、同じコーディングRNAに位置し、当該同じコーディングRNAは、好ましくは、バイシストロン性RNAまたはマルチシストロン性RNAである、請求項26または27に記載のisRNA。
  30. 上記少なくとも一つのコーディングRNAは、腫瘍内に投与される、請求項20〜29のいずれか1項に記載のisRNA。
  31. 上記別々のコーディングRNAは、一緒に調合され、腫瘍内に投与される、請求項28に記載のisRNA。
  32. 上記isRNAは、上記少なくとも一つのコーディングRNAと一緒に調合される、請求項20〜31のいずれか1項に記載のisRNA。
  33. 上記共調合物は、腫瘍内に投与される、請求項32に記載のisRNA。
  34. 上記少なくとも一つのコーディングRNAは、IL−12、好ましくはIL−12AまたはIL−12Bの少なくとも一つ、または、これらのタンパク質のいずれかの断片もしくはバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む、請求項20〜33のいずれか1項に記載のisRNA。
  35. 上記コードされたペプチドまたはタンパク質は、配列番号3〜8からなる群から選択されるアミノ酸配列、それらの配列のいずれかの断片、または、それらの配列のいずれかのバリアントを含む、請求項34に記載のisRNA。
  36. 上記少なくとも一つのコーディング配列は、配列番号440〜445からなる群から選択される核酸配列、それらの配列のいずれかの断片、または、それらの配列のいずれかのバリアントを含む、請求項34または35に記載のisRNA。
  37. 上記コードされたペプチドまたはタンパク質は、IL−12AおよびIL−12B、、それらのタンパク質のそれぞれの断片、または、それらのタンパク質のそれぞれのバリアントを含む、請求項34〜36のいずれか1項に記載のisRNA。
  38. 上記コードされたペプチドまたはタンパク質は、配列番号10に示すアミノ酸配列、その断片、または、そのバリアントを含む、請求項37に記載のisRNA。
  39. 上記少なくとも一つのコーディング配列は、配列番号447に示す核酸配列、その断片、または、そのバリアントを含む、請求項34〜38のいずれか1項に記載のisRNA。
  40. 上記少なくとも一つのコーディングRNAは、CD40L、その断片、または、そのバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含み、
    上記コードされたペプチドまたはタンパク質は、好ましくは、配列番号11に示すアミノ酸配列、その断片、または、そのバリアントを含む、請求項20〜39のいずれか1項に記載のisRNA。
  41. 上記少なくとも一つのコーディング配列は、配列番号448に示す核酸配列、その断片、または、そのバリアントを含む、請求項40に記載のisRNA。
  42. 上記少なくとも一つのコーディングRNAは、デコイPD−1受容体、その断片、または、そのバリアントを含むペプチドまたはタンパク質、好ましくは、PD−1受容体の細胞外部分、その断片、または、そのバリアントを含むペプチドまたはタンパク質、をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む、請求項20〜41のいずれか1項に記載のisRNA。
  43. 上記デコイPD−1受容体は、可溶性PD−1、その断片、または、そのバリアントを含むペプチドもしくはタンパク質である、請求項42に記載のisRNA。
  44. 上記コードされたペプチドまたはタンパク質は、配列番号2に示すアミノ酸配列、その断片、または、そのバリアントを含む、請求項42または43に記載のisRNA。
  45. 上記少なくとも一つのコーディング配列は、配列番号439に示す核酸配列、その断片、または、そのバリアントを含む、請求項42〜44のいずれか1項に記載のisRNA。
  46. 上記少なくとも一つのコーディングRNAは、CTLA4に対するアンタゴニスト抗体、その断片、または、そのバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む、請求項20〜45のいずれか1項に記載のisRNA。
  47. 上記コードされたペプチドまたはタンパク質は、配列番号645および/または677に示すアミノ酸配列、これらのアミノ酸配列のいずれかの断片、または、これらのアミノ酸配列のいずれかのバリアントを含む、請求項46に記載のisRNA。
  48. 上記少なくとも一つのコーディング配列は、配列番号646および/または678に示す核酸配列、これらの核酸配列のいずれかの断片、または、これらの核酸配列のいずれかのバリアントを含む、請求項46または47に記載のisRNA。
  49. 上記少なくとも一つのコーディングRNAは、腫瘍抗原、その断片、または、そのバリアントを含むペプチドまたはタンパク質をコードしている少なくとも一つのコーディング配列を含む、請求項20〜48のいずれか1項に記載のisRNA。
  50. 上記腫瘍抗原は、好ましくは、1A01_HLA−A/m;1A02;5T4;ACRBP;AFP;AKAP4;アルファ−アクチン−_4/m;アルファ−メチルアシル−コエンザイム_A_ラセマーゼ;ANDR;ART−4;ARTC1/m;AURKB;B2MG;B3GN5;B4GN1;B7H4;BAGE−1;BASI;BCL−2;bcr/abl;ベータ−カテニン/m;BING−4;BIRC7;BRCA1/m;BY55;カルレチクリン;CAMEL;CASP−8/m;CASPA;カテプシン_B;カテプシン_L;CD1A;CD1B;CD1C;CD1D;CD1E;CD20;CD22;CD276;CD33;CD3E;CD3Z;CD44_アイソフォーム_1;CD44_アイソフォーム_6;CD4;CD52;CD55;CD56;CD80;CD86;CD8A;CDC27/m;CDE30;CDK4/m;CDKN2A/m;CEA;CEAM6;CH3L2;CLCA2;CML28;CML66;COA−1/m;コアクトシン(coactosin)様タンパク質;コラーゲン_XXIII;COX−2;CP1B1;CSAG2;CT45A1;CT55;CT−_9/BRD6;CTAG2_アイソフォーム_LAGE−1A;CTAG2_アイソフォーム_LAGE−1B;CTCFL;Cten;サイクリン_B1;サイクリン_D1;cyp−B;DAM−10;DEP1A;E7;EF1A2;EFTUD2/m;EGFR;EGLN3;ELF2/m;EMMPRIN;EpCam;EphA2;EphA3;ErbB3;ERBB4;ERG;ETV6;EWS;EZH2;FABP7;FCGR3A_バージョン_1;FCGR3A_バージョン_2;FGF5;FGFR2;フィブロネクチン;FOS;FOXP3;FUT1;G250;GAGE−1;GAGE−2;GAGE−3;GAGE−4;GAGE−5;GAGE−6;GAGE7b;GAGE−8_(GAGE−2D);GASR;GnT−V;GPC3;GPNMB/m;GRM3;HAGE;ヘプシン;Her2/neu;HLA−A2/m;ホメオボックス_NKX3.1;HOM−TES−85;HPG1;HS71A;HS71B;HST−2;hTERT;iCE;IF2B3;IL10;IL−13Ra2;IL2−RA;IL2−RB;IL2−RG;IL−5;IMP3;ITA5;ITB1;ITB6;カリクレイン−2;カリクレイン−3;カリクレイン−4;KI20A;KIAA0205;KIF2C;KK−LC−1;LDLR;LGMN;LIRB2;LY6K;MAGA5;MAGA8;MAGAB;MAGE−A10;MAGE−A12;MAGE−A1;MAGE−A2;MAGE−A3;MAGE−A4;MAGE−A6;MAGE−A9;MAGE−B10;MAGE−B16;MAGE−B17;MAGE−B1;MAGE−B2;MAGE−B3;MAGE−B4;MAGE−B5;MAGE−B6;MAGE−C1;MAGE−C2;MAGE−C3;MAGE−D1;MAGE−D2;MAGE−D4;MAGE−_E1;MAGE−E1_(MAGE1);MAGE−E2;MAGE−F1;MAGE−H1;MAGEL2;マンマグロビン_A;MART−1/メラン−A;MART−2;MC1_R;M−CSF;メソテリン;MITF;MMP1_1;MMP7;MUC−1;MUM−1/m;MUM−2/m;MYCN;MYO1A;MYO1B;MYO1C;MYO1D;MYO1E;MYO1F;MYO1G;MYO1H;NA17;NA88−A;Neo−PAP;NFYC/m;NGEP;NPM;NRCAM;NSE;NUF2;NY−ESO−1;OA1;OGT;OS−9;オステオカルシン;オステオポンチン;p53;PAGE−4;PAI−1;PAI−2;PAP;PATE;PAX3;PAX5;PD1L1;PDCD1;PDEF;PECA1;PGCB;PGFRB;Pim−1_−キナーゼ;Pin−1;PLAC1;PMEL;PML;POTEF;POTE;PRAME;PRDX5/m;PRM2;プロステイン;プロテイナーゼ−3;PSA;PSB9;PSCA;PSGR;PSM;PTPRC;RAB8A;RAGE−1;RARA;RASH;RASK;RASN;RGS5;RHAMM/CD168;RHOC;RSSA;RU1;RU2;RUNX1;S−100;SAGE;SART−_1;SART−2;SART−3;SEPR;SERPINB5;SIA7F;SIA8A;SIAT9;SIRT2/m;SOX10;SP17;SPNXA;SPXN3;SSX−1;SSX−2;SSX3;SSX−4;ST1A1;STAG2;STAMP−1;STEAP−1;サバイビン−2B;サバイビン;SYCP1;SYT−SSX−1;SYT−SSX−2;TARP;TCRg;TF2AA;TGFB1;TGFR2;TGM−4;TIE2;TKTL1;TPI/m;TRGV11;TRGV9;TRPC1;TRP−p8;TSG10;TSPY1;TVC_(TRGV3);TX101;チロシナーゼ;TYRP1;TYRP2;UPA;VEGFR1;WT1;およびXAGE1からなる群から選択される、請求項49に記載のisRNA。
  51. 上記少なくとも一つのコーディングRNAは、腫瘍内に投与されない、請求項49または50に記載のisRNA。
  52. 上記少なくとも一つのコーディングRNAは、皮内、筋肉内、または、皮下に投与される、請求項49〜51のいずれか1項に記載のisRNA。
  53. 上記少なくとも一つのコーディングRNAは、野生型RNAに該当するコーディング配列の核酸配列と比較して、修飾された核酸配列を含む少なくとも一つのコーディング配列を含み、
    上記コーディング配列によってコードされたアミノ酸配列は、好ましくは、野生型RNAに該当するコーディング配列によってコードされたアミノ酸配列と比較して、修飾されていない、請求項20〜52のいずれか1項に記載のisRNA。
  54. 上記少なくとも一つのコーディング配列は、
    a)配列番号25〜30;36〜41;47〜52;58〜63;69〜74;80〜85;91〜96;102〜107;113〜118;124〜129;135〜140;601〜606;612〜617;623〜628;716〜725;727;1018〜1021、および1059〜1062からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアント、好ましくは、配列番号32;43;54;65;76;87;98;109;120;131;142;608;619;630;632〜644;726、および1058からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアント;
    b)配列番号:33;44;55;66;77;88;99;110;121;132;143;609;620;631;728〜738、および1025〜1028からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアント、
    c)配列番号646〜660;662〜676;678〜692;694〜705;707〜715、および1029〜1041からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアント、および/または、
    d)任意で、配列番号23;34;45;56;67;78;89;100;111;122;133;599;610;621;1022〜1024からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアント、好ましくは、配列番号24;35;46;57;68;79;90;101;112;123;134;600;611;622、および1043〜1054からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアント、を含む、請求項53に記載のisRNA。
  55. 上記少なくとも一つのコーディングRNAは、野生型RNAに該当するコーディング配列のG/C含有量と比較して、変更された、好ましくは増加したG/C含有量を有する少なくとも一つのコーディング配列を含み、
    上記コーディング配列によってコードされたアミノ酸配列は、好ましくは、野生型RNAに該当するコーディング配列によってコードされたアミノ酸配列と比較して、修飾されていない、請求項20〜54のいずれか1項に記載のisRNA。
  56. 上記少なくとも一つのコーディング配列は、
    a)配列番号25〜30;80〜85;91〜96;102〜107;113〜118;601〜606;124〜129;135〜140;612〜617;623〜628;716〜725、および72からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアント、好ましくは、配列番号32;87;98;109;120;131;142;608;619;630;632;636〜644、および726からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアント;
    b)配列番号33;88;99;110;121;132;143;609;620;631、および728〜738からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアント、および/または、
    c)配列番号646;650〜658;662;666〜674;678;682〜690;694;698〜705;707;710、および713からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアント、および/または、
    d)任意で、配列番号23;78;89;100;111;122;133;599;610、および621からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアント、好ましくは、配列番号24;79;90;101;112;123;134;600;611、および622からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアント、を含む、請求項55に記載のisRNA。
  57. 上記少なくとも一つのコーディングRNAは、5’キャップ構造を含む、請求項20〜58のいずれか1項に記載のisRNA。
  58. 上記少なくとも一つのコーディングRNAは、5’−UTR因子および/または3’−UTR因子を含む、請求項20〜57のいずれか1項に記載のisRNA。
  59. 上記少なくとも一つのコーディングRNAは、ポリ(A)および/またはポリ(C)配列を含む、請求項20〜58のいずれか1項に記載のisRNA。
  60. 上記少なくとも一つのコーディングRNAは、ヒストンステム−ループ配列を含む、請求項20〜59のいずれか1項に記載のisRNA。
  61. 上記少なくとも一つのコーディングRNAは、
    a)配列番号146〜151;451〜456;157〜162;168〜173;179〜184;190〜195;201〜206;212〜217;223〜228;234〜239;245〜250;256〜261、および267〜272からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアント、好ましくは、配列番号153;458;164;175;186;197;208;219;230;241;252;263、274;992、および598からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアント、
    b)配列番号154;459;165;176;187;198;209;220;231;242;253;264、275、および596からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアント、
    c)配列番号594;595;860〜925からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアント、および/または、
    d)任意で、配列番号144;449;155;166;177;188;199;210;221;232;243;254、および265からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアント、好ましくは、配列番号145;450;156;167;178;189;200;211;222;233;244;255;266、および597からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアント、を含む、請求項20〜60のいずれか1項に記載のisRNA。
  62. 上記処置は、以下の少なくとも三つのコーディングRNAの投与(好ましくは腫瘍内投与)を含む、請求項20〜61のいずれか1項に記載のisRNA:
    第一のコーディングRNAは、配列番号153;164;175;186;197;208;219;230;241;252;263;274;992;458、および598からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアントを含み、
    第二のコーディングRNAは、配列番号154;165;176;187;198;209;220;231;242;253;264;275;459、および596からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアントを含み、
    第三のコーディングRNAは、配列番号920〜922または923〜925からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアントを含み、
    任意で、第四のコーディングRNAは、配列番号145;156;167;178;189;200;211;222;233;244;255;266;450、および597からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアントを含む。
  63. 上記処置は、以下の少なくとも四つのコーディングRNAの投与(好ましくは腫瘍内投与)を含む、請求項20〜62のいずれか1項に記載のisRNA:
    第一のコーディングRNAは、配列番号153;164;175;186;197;208;219;230;241;252;263;274;992;458、および598からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアントを含み、
    第二のコーディングRNAは、配列番号154;165;176;187;198;209;220;231;242;253;264;275;459、および596からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアントを含み、
    第三のコーディングRNAは、配列番号594および860〜874からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアントを含み、
    第四のコーディングRNAは、配列番号595および890〜904からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアントを含み、
    任意で、第五のコーディングRNAは、配列番号145;156;167;178;189;200;211;222;233;244;255;266;450、および597からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアントを含む。
  64. 上記少なくとも一つのコーディングRNAは、
    a)配列番号278〜283;289〜294;300〜305;311〜316;322〜327;333〜338;344〜349;355〜360;366〜371;377〜382;388〜393;399〜404、および462〜467からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアント、好ましくは、配列番号285;296;307;318;329;340;351;362;373;384;395;406;430;469、および992からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアント、
    b)配列番号286;297;308;319;330;341;352;363;374;385;396;470、および407からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアント、
    c)配列番号926〜955からなる群から選択される核酸配列、これらの核酸配列のいずれかの断片、または、これらの核酸配列のいずれかのバリアント、および配列番号956〜985からなる群から選択される核酸配列、これらの核酸配列のいずれかの断片、または、これらの核酸配列のいずれかのバリアント;または配列番号986〜991からなる群から選択される核酸配列、これらの核酸配列のいずれかの断片、または、これらの核酸配列のいずれかのバリアント、および/または、
    d)任意で、配列番号276;287;298;309;320;331;342;353;364;375;386;460、および397からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかバリアント、好ましくは、配列番号277;288;299;310;321;332;343;354;365;376;461;387、および398からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアント、を含む、請求項20〜63のいずれか1項に記載のisRNA。
  65. 上記処置は、以下の少なくとも四つのコーディングRNAの投与(好ましくは腫瘍内投与)を含む、請求項20〜64のいずれか1項に記載のisRNA:
    第一のコーディングRNAは、配列番号285;296;307;318;329;340;351;362;373;384;395;406;430;469、および992からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアントを含み、
    第二のコーディングRNAは、配列番号286;297;308;319;330;341;352;363;374;385;396;470、および407からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアントを含み、
    第三のコーディングRNAは、配列番号926〜940からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアントを含み、
    第四のコーディングRNAは、配列番号956〜970からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアントを含み、
    任意で、第五のコーディングRNAは、配列番号277;288;299;310;321;332;343;354;365;376;387;461、および398からなる群から選択される核酸配列、これらの配列のいずれかの断片、または、これらの配列のいずれかのバリアントを含む。
  66. 上記isRNAは、一つ以上のカチオン性またはポリカチオン性の化合物と共に複合体化されたRNAとして投与され、
    上記少なくとも一つのコーディングRNA(好ましくはmRNA)は、フリーのRNAとして投与されるか、または、一つ以上の脂質と共に複合体化されたRNAとして投与され、それにより、リポソーム、脂質ナノ粒子、および/または、リポプレックスを形成する、請求項20〜65のいずれか1項に記載のisRNA。
  67. 上記処置は、化学療法、放射線療法、および/または、外科手術を含む、請求項1〜66のいずれか1項に記載のisRNA。
  68. 皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫)、および外陰扁平上皮癌(VSCC)からなる群から好ましくは選択される腫瘍または癌疾患の処置に使用される、免疫賦活性RNA(isRNA)および薬学的に許容される担体および/またはビヒクルを含む、薬学的組成物であって、
    上記腫瘍または癌疾患は、好ましくは、進行したステージおよび/または標準的な療法に対して不応性である、薬学的組成物。
  69. 上記isRNAは、請求項1〜12に記載のisRNAである、請求項68に記載の薬学的組成物。
  70. 上記処置は、少なくとも一つの追加の薬学的有効成分、好ましくは請求項13〜62のいずれか1項に記載の少なくとも一つの追加の薬学的有効成分の投与を含む、請求項68または69に記載の薬学的組成物。
  71. 免疫賦活性RNA(isRNA)、好ましくは請求項1〜12のいずれれか1項に記載のisRNA、または、請求項68〜70のいずれか1項に記載の薬学的組成物、ならびに、任意で、用法および用量に関する情報を含む技術的使用説明書を備えている、キットまたはパーツのキットであって、
    上記キットまたはパーツのキットは、好ましくは、皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫)、および外陰扁平上皮癌(VSCC)からなる群から選択される腫瘍または癌疾患の処置に使用され、
    上記腫瘍または癌疾患は、好ましくは進行したステージおよび/または標準的な療法に対して不応性であり、
    上記薬学的組成物は、腫瘍内に投与される、キットまたはパーツのキット。
  72. isRNA、好ましくは、請求項1〜12のいずれか1項にに記載のisRNA、請求項68〜70のいずれか1項に記載の薬学的組成物、または、請求項71に記載のキットもしくはパーツのキットの、皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫)、および外陰扁平上皮癌(VSCC)からなる群から選択される腫瘍または癌疾患の処置のための医薬の製造における使用であって、
    上記腫瘍または上記癌疾患は、好ましくは、進行したステージおよび/または標準的な療法に対して不応性であり、
    上記医薬は、腫瘍内投与用のものである、使用。
  73. 皮膚黒色腫(cMEL)、皮膚扁平上皮細胞肉腫(cSCC)、頭頸部扁平上皮細胞肉腫(HNSCC)、腺様嚢胞癌(ACC)、皮膚T細胞性リンパ腫(好ましくは菌状息肉腫サブタイプの皮膚T細胞性リンパ腫)、および外陰扁平上皮癌(VSCC)からなる群から好ましくは選択される、腫瘍および癌疾患からなる群から選択される病気を処置または予防する方法であって、
    上記腫瘍または癌疾患は、好ましくは、進行したステージおよび/または標準的な療法に対して不応性であり、
    上記方法は、isRNA、好ましくは請求項1〜12のいずれか1項に記載のisRNA、請求項68〜70のいずれか1項に記載の薬学的組成物、または、請求項71に記載のキットもしくはパーツのキットを、その投与を必要とする被験者に、好ましくは腫瘍内に、有効量投与することを含む、方法。

JP2019509552A 2016-08-19 2017-08-14 癌治療用rna Pending JP2019526556A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP2016069753 2016-08-19
EPPCT/EP2016/069753 2016-08-19
EPPCT/EP2017/064463 2017-06-13
EP2017064463 2017-06-13
PCT/EP2017/025230 WO2018033254A2 (en) 2016-08-19 2017-08-14 Rna for cancer therapy

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019526556A true JP2019526556A (ja) 2019-09-19
JP2019526556A5 JP2019526556A5 (ja) 2020-09-24

Family

ID=59772586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019509552A Pending JP2019526556A (ja) 2016-08-19 2017-08-14 癌治療用rna

Country Status (11)

Country Link
US (2) US20190185859A1 (ja)
EP (1) EP3500295A2 (ja)
JP (1) JP2019526556A (ja)
KR (1) KR20190039969A (ja)
CN (1) CN109715205A (ja)
AU (1) AU2017314067A1 (ja)
BR (1) BR112019000598A2 (ja)
CA (1) CA3025812A1 (ja)
MX (1) MX2019001920A (ja)
SG (2) SG11201811432WA (ja)
WO (1) WO2018033254A2 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112015018989B1 (pt) * 2013-02-22 2023-11-14 Curevac Ag Combinação de vacina/inibidor da via de pd-1, inibidor da via de pd-1 e vacina de rna
AU2014310934B2 (en) 2013-08-21 2019-09-12 CureVac SE Respiratory syncytial virus (RSV) vaccine
ES2946969T3 (es) 2014-12-12 2023-07-28 CureVac SE Moléculas de ácido nucleico artificiales para una expresión proteica mejorada
WO2016180430A1 (en) 2015-05-08 2016-11-17 Curevac Ag Method for producing rna
WO2016193206A1 (en) 2015-05-29 2016-12-08 Curevac Ag A method for producing and purifying rna, comprising at least one step of tangential flow filtration
WO2017064146A1 (en) 2015-10-12 2017-04-20 Curevac Ag Automated method for isolation, selection and/or detection of microorganisms or cells comprised in a solution
CN108778308A (zh) 2015-12-22 2018-11-09 库瑞瓦格股份公司 生产rna分子组合物的方法
WO2017109161A1 (en) 2015-12-23 2017-06-29 Curevac Ag Method of rna in vitro transcription using a buffer containing a dicarboxylic acid or tricarboxylic acid or a salt thereof
SG10201913630YA (en) 2016-02-17 2020-03-30 Curevac Ag Zika virus vaccine
EP3423595A1 (en) 2016-03-03 2019-01-09 CureVac AG Rna analysis by total hydrolysis
RU2769316C2 (ru) 2016-05-18 2022-03-30 МОДЕРНАТиЭкс, ИНК. Полинуклеотиды, кодирующие интерлейкин-12 (il12), и их применения
CA3023174A1 (en) 2016-06-09 2017-12-14 Curevac Ag Hybrid carriers for nucleic acid cargo
WO2018096179A1 (en) 2016-11-28 2018-05-31 Curevac Ag Method for purifying rna
CN110582304A (zh) 2016-12-08 2019-12-17 库尔维科公司 用于治疗或预防肝脏疾病的rna
WO2018104540A1 (en) 2016-12-08 2018-06-14 Curevac Ag Rnas for wound healing
US11524066B2 (en) 2016-12-23 2022-12-13 CureVac SE Henipavirus vaccine
US11141476B2 (en) 2016-12-23 2021-10-12 Curevac Ag MERS coronavirus vaccine
US11464847B2 (en) 2016-12-23 2022-10-11 Curevac Ag Lassa virus vaccine
US20200234348A1 (en) * 2017-02-27 2020-07-23 Maruichi Warehouse Co., Ltd. Information processing device
AU2018229278A1 (en) 2017-02-28 2019-10-17 Sanofi Therapeutic RNA
AU2018240515A1 (en) 2017-03-24 2019-08-01 CureVac SE Nucleic acids encoding CRISPR-associated proteins and uses thereof
US11357856B2 (en) 2017-04-13 2022-06-14 Acuitas Therapeutics, Inc. Lipids for delivery of active agents
CN117838729A (zh) 2017-04-13 2024-04-09 森迪生物科学公司 组合癌症免疫疗法
EP3448363B1 (en) 2017-05-17 2022-05-11 Highlight Therapeutics, S.L. Novel pharmaceutical composition comprising particles comprising a complex of a double-stranded polyribonucleotide and a polyalkyleneimine
WO2018213731A1 (en) 2017-05-18 2018-11-22 Modernatx, Inc. Polynucleotides encoding tethered interleukin-12 (il12) polypeptides and uses thereof
CN111328287A (zh) 2017-07-04 2020-06-23 库瑞瓦格股份公司 新型核酸分子
US11602557B2 (en) 2017-08-22 2023-03-14 Cure Vac SE Bunyavirales vaccine
RU2020117848A (ru) 2017-11-08 2021-12-08 Куревак Аг Адаптиция последовательности phk
WO2019115635A1 (en) 2017-12-13 2019-06-20 Curevac Ag Flavivirus vaccine
US11525158B2 (en) 2017-12-21 2022-12-13 CureVac SE Linear double stranded DNA coupled to a single support or a tag and methods for producing said linear double stranded DNA
US20210361761A1 (en) * 2018-04-05 2021-11-25 Curevac Ag Novel yellow fever nucleic acid molecules for vaccination
CA3091558A1 (en) * 2018-04-17 2019-10-24 Curevac Ag Novel rsv rna molecules and compositions for vaccination
US20210260093A1 (en) * 2018-06-20 2021-08-26 Yale University RIG-I Agonists and Treatments Using Same
EP3866813A4 (en) 2018-10-17 2022-08-03 Senti Biosciences, Inc. COMBINATORY CANCER IMMUNOTHERAPY
US11419898B2 (en) 2018-10-17 2022-08-23 Senti Biosciences, Inc. Combinatorial cancer immunotherapy
TW202043256A (zh) 2019-01-10 2020-12-01 美商健生生物科技公司 前列腺新抗原及其用途
AU2020210614A1 (en) * 2019-01-21 2021-08-26 Sanofi Therapeutic RNA and anti-PD1 antibodies for advanced stage solid tumor cancers
CN110373351B (zh) * 2019-07-09 2021-02-02 华中农业大学 一种冻干保护剂及其在制备乳酸菌冻干粉中应用
MX2022001870A (es) * 2019-08-14 2022-05-30 Curevac Ag Combinaciones y composiciones de arn con propiedades inmunoestimuladoras disminuidas.
KR20220101151A (ko) * 2019-11-14 2022-07-19 루드비히 인스티튜트 포 캔서 리서치 리미티드 면역치료요법을 위한 조성물 및 방법
US11241493B2 (en) 2020-02-04 2022-02-08 Curevac Ag Coronavirus vaccine
US11576966B2 (en) 2020-02-04 2023-02-14 CureVac SE Coronavirus vaccine
KR20230164648A (ko) 2020-12-22 2023-12-04 큐어백 에스이 SARS-CoV-2 변이체에 대한 RNA 백신

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011510640A (ja) * 2008-01-31 2011-04-07 キュアバック ゲーエムベーハー 免疫賦活剤/アジュバントとしての式(I)(NuGlXmGnNv)aで表される核酸分子及びその誘導体
WO2012113513A1 (en) * 2011-02-21 2012-08-30 Curevac Gmbh Vaccine composition comprising complexed immunostimulatory nucleic acids and antigens packaged with disulfide-linked polyethyleneglycol/peptide conjugates
JP2013539360A (ja) * 2010-07-30 2013-10-24 キュアヴァック ゲーエムベーハー トランスフェクションおよび免疫刺激のためのジスルフィド架橋されたカチオン性成分との核酸の複合体形成
WO2015149944A2 (en) * 2014-04-01 2015-10-08 Curevac Gmbh Polymeric carrier cargo complex for use as an immunostimulating agent or as an adjuvant

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5821332A (en) 1993-11-03 1998-10-13 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Receptor on the surface of activated CD4+ T-cells: ACT-4
US5759546A (en) 1994-02-04 1998-06-02 Weinberg; Andrew D. Treatment of CD4 T-cell mediated conditions
US6242566B1 (en) 1994-02-10 2001-06-05 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Ligand (ACT-4-L) to a receptor on the surface of activated CD4+ T-cells
US5534499A (en) 1994-05-19 1996-07-09 The University Of British Columbia Lipophilic drug derivatives for use in liposomes
US5885613A (en) 1994-09-30 1999-03-23 The University Of British Columbia Bilayer stabilizing components and their use in forming programmable fusogenic liposomes
US5820873A (en) 1994-09-30 1998-10-13 The University Of British Columbia Polyethylene glycol modified ceramide lipids and liposome uses thereof
US6320017B1 (en) 1997-12-23 2001-11-20 Inex Pharmaceuticals Corp. Polyamide oligomers
EP1541690A3 (en) 1999-09-09 2005-07-27 CureVac GmbH Transfer of mRNA using polycationic compounds
EP1248654B1 (en) * 2000-01-20 2005-10-05 Universität Zürich Institut für Medizinische Virologie Intra-tumoral administration of il-12 encoding naked nucleic acid molecules
EP2305699B1 (de) 2001-06-05 2014-08-13 CureVac GmbH Stabilisierte mRNA mit erhöhtem G/C-Gehalt und optimierter Codon Usage für die Impfung gegen Schlafkrankheit, Leishmaniose und Toxoplasmose
DE10162480A1 (de) 2001-12-19 2003-08-07 Ingmar Hoerr Die Applikation von mRNA für den Einsatz als Therapeutikum gegen Tumorerkrankungen
US7074596B2 (en) 2002-03-25 2006-07-11 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Synthesis and use of anti-reverse mRNA cap analogues
NZ573064A (en) 2002-04-04 2011-02-25 Coley Pharm Gmbh Immunostimulatory G,U-containing oligoribonucleotides
DE102004035227A1 (de) 2004-07-21 2006-02-16 Curevac Gmbh mRNA-Gemisch zur Vakzinierung gegen Tumorerkrankungen
CA2659301A1 (en) 2006-07-28 2008-02-07 Applera Corporation Dinucleotide mrna cap analogs
DE102006061015A1 (de) 2006-12-22 2008-06-26 Curevac Gmbh Verfahren zur Reinigung von RNA im präparativen Maßstab mittels HPLC
DE102007001370A1 (de) 2007-01-09 2008-07-10 Curevac Gmbh RNA-kodierte Antikörper
CN104072561B (zh) 2007-06-19 2017-12-22 路易斯安那州州立大学及农业机械学院管理委员会 信使rna帽的抗‑反向硫代磷酸类似物的合成和用途
WO2009030254A1 (en) 2007-09-04 2009-03-12 Curevac Gmbh Complexes of rna and cationic peptides for transfection and for immunostimulation
WO2009086558A1 (en) 2008-01-02 2009-07-09 Tekmira Pharmaceuticals Corporation Improved compositions and methods for the delivery of nucleic acids
WO2009127060A1 (en) 2008-04-15 2009-10-22 Protiva Biotherapeutics, Inc. Novel lipid formulations for nucleic acid delivery
PL215513B1 (pl) 2008-06-06 2013-12-31 Univ Warszawski Nowe boranofosforanowe analogi dinukleotydów, ich zastosowanie, czasteczka RNA, sposób otrzymywania RNA oraz sposób otrzymywania peptydów lub bialka
WO2010037408A1 (en) 2008-09-30 2010-04-08 Curevac Gmbh Composition comprising a complexed (m)rna and a naked mrna for providing or enhancing an immunostimulatory response in a mammal and uses thereof
US9139554B2 (en) 2008-10-09 2015-09-22 Tekmira Pharmaceuticals Corporation Amino lipids and methods for the delivery of nucleic acids
WO2010048536A2 (en) 2008-10-23 2010-04-29 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Processes for preparing lipids
EP3238738B1 (en) 2008-11-10 2020-09-23 Arbutus Biopharma Corporation Novel lipids and compositions for the delivery of therapeutics
CA2751342C (en) 2009-01-29 2019-05-07 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Lipid formulations comprising cationic lipid and a targeting lipid comprising n-acetyl galactosamine for delivery of nucleic acid
KR20220150411A (ko) 2009-05-05 2022-11-10 알닐람 파마슈티칼스 인코포레이티드 지질 조성물
SI3431076T1 (sl) 2009-06-10 2022-04-29 Arbutus Biopharma Corporation Izboljšana lipidna formulacija
EP2281579A1 (en) 2009-08-05 2011-02-09 BioNTech AG Vaccine composition comprising 5'-Cap modified RNA
US20110053829A1 (en) 2009-09-03 2011-03-03 Curevac Gmbh Disulfide-linked polyethyleneglycol/peptide conjugates for the transfection of nucleic acids
EP2813220A3 (en) 2010-04-09 2015-06-17 Pacira Pharmaceuticals, Inc. Method for formulating large diameter synthetic membrane vesicles
SG186085A1 (en) 2010-06-03 2013-01-30 Alnylam Pharmaceuticals Inc Biodegradable lipids for the delivery of active agents
PL2590626T3 (pl) 2010-07-06 2016-04-29 Glaxosmithkline Biologicals Sa Liposomy z lipidami o korzystnej wartości pka do dostarczania rna
WO2012019630A1 (en) 2010-08-13 2012-02-16 Curevac Gmbh Nucleic acid comprising or coding for a histone stem-loop and a poly(a) sequence or a polyadenylation signal for increasing the expression of an encoded protein
ES2727583T3 (es) 2010-08-31 2019-10-17 Glaxosmithkline Biologicals Sa Lípidos adecuados para la administración liposómica de ARN que codifica proteínas
LT3981427T (lt) 2010-08-31 2022-08-10 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Pegilintos liposomos, skirtos imunogeną koduojančios rnr pristatymui
HRP20221048T1 (hr) 2010-08-31 2022-11-11 Glaxosmithkline Biologicals Sa Mali liposomi za isporuku rna koja kodira imunogen
EP2910572B1 (en) 2010-11-11 2017-09-06 Versitech Limited Soluble pd-1 variants, fusion constructs, and uses thereof
WO2012116714A1 (en) 2011-03-02 2012-09-07 Curevac Gmbh Vaccination in elderly patients
US8969545B2 (en) 2011-10-18 2015-03-03 Life Technologies Corporation Alkynyl-derivatized cap analogs, preparation and uses thereof
WO2013113326A1 (en) * 2012-01-31 2013-08-08 Curevac Gmbh Pharmaceutical composition comprising a polymeric carrier cargo complex and at least one protein or peptide antigen
CN108929880A (zh) 2012-03-27 2018-12-04 库瑞瓦格股份公司 包含5′toputr的人工核酸分子
BR112015018989B1 (pt) 2013-02-22 2023-11-14 Curevac Ag Combinação de vacina/inibidor da via de pd-1, inibidor da via de pd-1 e vacina de rna
CA2934073A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-25 The Broad Institute, Inc. Combination therapy with neoantigen vaccine
RU2757675C2 (ru) 2014-12-30 2021-10-20 Куревак Аг Молекулы новых искусственных нуклеиновых кислот
ES2746340T3 (es) * 2015-04-22 2020-03-05 Curevac Ag Composición que contiene ARN para el tratamiento de enfermedades tumorales
AU2016316439B2 (en) 2015-08-28 2022-02-24 CureVac SE Artificial nucleic acid molecules
US20180312545A1 (en) 2015-11-09 2018-11-01 Curevac Ag Optimized nucleic acid molecules

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011510640A (ja) * 2008-01-31 2011-04-07 キュアバック ゲーエムベーハー 免疫賦活剤/アジュバントとしての式(I)(NuGlXmGnNv)aで表される核酸分子及びその誘導体
JP2013539360A (ja) * 2010-07-30 2013-10-24 キュアヴァック ゲーエムベーハー トランスフェクションおよび免疫刺激のためのジスルフィド架橋されたカチオン性成分との核酸の複合体形成
WO2012113513A1 (en) * 2011-02-21 2012-08-30 Curevac Gmbh Vaccine composition comprising complexed immunostimulatory nucleic acids and antigens packaged with disulfide-linked polyethyleneglycol/peptide conjugates
WO2015149944A2 (en) * 2014-04-01 2015-10-08 Curevac Gmbh Polymeric carrier cargo complex for use as an immunostimulating agent or as an adjuvant

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CANCER DISCOVERY, vol. 4, JPN6021029728, 2014, pages 674 - 687, ISSN: 0004918487 *
INT.J.CANCER, vol. 137, JPN6021029727, 2015, pages 372 - 384, ISSN: 0004562800 *

Also Published As

Publication number Publication date
SG10201913631TA (en) 2020-03-30
MX2019001920A (es) 2019-07-01
RU2019106989A (ru) 2020-09-21
KR20190039969A (ko) 2019-04-16
EP3500295A2 (en) 2019-06-26
SG11201811432WA (en) 2019-03-28
AU2017314067A1 (en) 2018-12-20
WO2018033254A3 (en) 2018-03-29
US20220396796A1 (en) 2022-12-15
CN109715205A (zh) 2019-05-03
US20190185859A1 (en) 2019-06-20
WO2018033254A2 (en) 2018-02-22
RU2019106989A3 (ja) 2021-04-05
BR112019000598A2 (pt) 2019-07-02
CA3025812A1 (en) 2018-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220396796A1 (en) Rna for cancer therapy
US20230338579A1 (en) Rna containing composition for treatment of tumor diseases
US11865084B2 (en) MERS coronavirus vaccine
US20230181713A1 (en) Lassa virus vaccine
US20200085944A1 (en) Rna vaccine and immune checkpoint inhibitors for combined anticancer therapy
RU2774677C2 (ru) Рнк для терапии рака

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200813

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211223

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220912

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220912

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20221003

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20221004

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20221118

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20221122