JP2019525024A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019525024A5
JP2019525024A5 JP2019510955A JP2019510955A JP2019525024A5 JP 2019525024 A5 JP2019525024 A5 JP 2019525024A5 JP 2019510955 A JP2019510955 A JP 2019510955A JP 2019510955 A JP2019510955 A JP 2019510955A JP 2019525024 A5 JP2019525024 A5 JP 2019525024A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layers
wall
weaving
textile sleeve
warp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019510955A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7098605B2 (ja
JP2019525024A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/684,857 external-priority patent/US11180872B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2019525024A publication Critical patent/JP2019525024A/ja
Publication of JP2019525024A5 publication Critical patent/JP2019525024A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7098605B2 publication Critical patent/JP7098605B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (29)

  1. 細長い部材を経路決めするとともに保護するためのテキスタイルスリーブであって、
    両開放端部間で中心軸に沿って延在する中央キャビティを画定する周方向に連続した管状の外周を有する細長い織られた壁を備え、前記壁は、前記中心軸に概ね平行に延在する縦糸と、前記縦糸に対して概ね横方向に延在する横糸とを含み、前記壁は、前記外周の別の部分の周りに各々延在する別の第1の部分および第2の部分を有し、前記第1の部分は、互いに重なって当接し、かつ前記第1の部分と第2の部分との間および前記両開放端部間に延在する一対の相互接続領域に沿って互いに取り付けられる複数の層を有し、前記横糸の少なくともいくつかは、前記壁が直径方向に拡大された第1の状態から直径方向に縮径された第2の状態まで径方向に縮径されることを可能にする収縮可能な糸を含む、テキスタイルスリーブ。
  2. 前記相互接続領域は、前記横糸の少なくとも1本によって形成される、請求項1に記載のテキスタイルスリーブ。
  3. 前記複数の層を前記相互接続領域間で互いに相互接続する少なくとも1つのステッチをさらに備え、前記少なくとも1つのステッチは、前記複数の層の間で従来して延在する前記横糸の少なくとも1本によって形成される、請求項1に記載のテキスタイルスリーブ。
  4. 前記少なくとも1つのステッチは、前記複数の層を前記相互接続領域の間で互いに相互接続する複数のステッチを含む、請求項3に記載のテキスタイルスリーブ。
  5. 前記複数の層を前記相互接続領域の間で互いに相互接続する少なくとも1つのステッチをさらに備え、前記少なくとも1つのステッチは、前記複数の層の間で従来して延在する前記縦糸のうちの少なくとも1本によって形成される、請求項1に記載のテキスタイルスリーブ。
  6. 前記少なくとも1本の縦糸は、前記複数の層の最外層の緯糸の上および前記複数の層の最内層の緯糸の下に延在する、請求項5に記載のテキスタイルスリーブ。
  7. 前記少なくとも1本の縦糸は、前記複数の層を前記両開放端部間で連続的に相互接続する、請求項6に記載のテキスタイルスリーブ。
  8. 前記壁の前記第1の部分は、第1の層数を有し、前記壁の前記第2の部分は、第2の層数を有し、前記第1の層数は、前記第2の層数と異なる、請求項1に記載のテキスタイルスリーブ。
  9. 前記第2の層数は、1層以上である、請求項1に記載のテキスタイルスリーブ。
  10. 前記第2の層数は、1である、請求項9に記載のテキスタイルスリーブ。
  11. 前記第1の層数は、2である、請求項10に記載のテキスタイルスリーブ。
  12. 前記第2の部分は、前記一対の相互接続領域に沿って互いに取り付けられる複数の層を有する、請求項1に記載のテキスタイルスリーブ。
  13. 前記第1の部分および前記第2の部分の各々の前記複数の層を前記相互接続領域間で互いに相互接続する前記横糸の少なくとも1本によって形成される少なくとも1つのステッチをさらに含む、請求項12に記載のテキスタイルスリーブ。
  14. 前記第1の部分および前記第2の部分の各々の前記複数の層を前記相互接続領域間で互いに相互接続する前記縦糸のうちの少なくとも1本によって形成される少なくとも1つのステッチをさらに含む、請求項12に記載のテキスタイルスリーブ。
  15. 前記縦糸および前記横糸の少なくとも1本は、前記収縮可能な糸の融点よりも低い融点を有する低融点糸を含む、請求項1に記載のテキスタイルスリーブ。
  16. 直径方向に拡大された組付け部品の前記第1の状態は、第1の直径を有し、直径方向に縮径された前記第2の状態は、第2の直径を有し、前記第1の直径と前記第2の直径との比率は、約1.5:1〜5:1の間またはそれ以上である、請求項1に記載のテキスタイルスリーブ。
  17. テキスタイルスリーブを構築する方法であって、
    細長い壁を、前記壁の両開放端部間で中心軸に概ね平行に延在する縦糸と、前記縦糸に対して概ね横方向に延在する横糸とで織ることと、
    前記壁の少なくとも一部を、互いに前記中心軸の共通する側に沿って互いに重なって当接する織られた複数の層を有して形成することと、
    互いに重なって当接する前記複数の層および前記壁の残部が、前記両開放端部間で延在する単一の共通するキャビティを画定するように、周方向に連続している織られた壁を形成することと、を備え、前記キャビティは、その中への保護対象となる細長い部材の受容のためにサイズ決めされ、前記方法はさらに、
    前記横糸のうちの1つ以上を、収縮可能な糸であるものとして提供することを備え、前記収縮可能な糸は、直径方向に拡大された第1の状態から直径方向に縮径された第2の状態まで径方向に縮径される能力を有する前記壁を提供する、方法。
  18. 重なって当接する前記複数の層を、当接する層の他方のそれぞれの縦糸または緯糸の周りに結ばれる、当接する層の一方の緯糸または縦糸を介して、別個の位置で、互いに分離不能かつ固定された配置で織ることをさらに含む、請求項17に記載の方法。
  19. 互いに重なって当接する前記複数の層を、前記外周の実質的に全体の周りに延在するように織ることをさらに含む、請求項17に記載の方法。
  20. 前記外周の別個の部分の周りに互いに重なって当接する前記複数の層を織り、前記外周の残部の周りに延在する単一の層を織ることをさらに含む請求項17に記載の方法。
  21. 互いに前記中心軸の直径方向に対向する側に沿って延在する対向する側を有する前記壁を織ることと、第1の層数を有する前記側のうちの一方を織ることと、第2の層数を有する前記側のうちの他方を織ることとをさらに含み、前記第1の層数および前記第2の層数は異なる、請求項17に記載の方法。
  22. 前記少なくとも1本の収縮可能な糸を、熱、流体、および紫外線照射の少なくとも1つの選択された印加を介して収縮させるように活性化可能であるものとして提供することをさらに含む、請求項17に記載の方法。
  23. 前記少なくとも1本の収縮可能な糸を、非収縮可能な糸との単一のピックとして織ることをさらに含み、前記収縮可能な糸および前記非収縮可能な糸は、互いに、撚り合わされ、供給され、または挿入される、請求項17に記載の方法。
  24. 前記縦糸を、マルチフィラメントおよび/またはモノフィラメントとして提供することをさらに含む、請求項17に記載の方法。
  25. 前記壁を、収縮されていない第1の状態から収縮された第2の状態へ、2倍以上密度を増加させるように織ることをさらに含む、請求項17に記載の方法。
  26. 前記壁を、残りの糸のそれよりも低い融点を有する低融点糸を含むように織ることをさらに含み、前記低融点糸は、切断端部において最小の端部ほつれを有する長さに前記スリーブを切断することを容易にするために、融解され固化されることができる、請求項17に記載の方法。
  27. 第1の直径を有する直径方向に拡大された収縮されていない、組付け部品の前記第1の状態を提供し、第2の直径を有する直径方向に収縮された完全に組み付けられた前記第2の状態を提供することをさらに含み、前記第1の直径と前記第2の直径との間の比率は、約1.5:1〜5:1またはそれ以上の間の範囲にわたることができる、請求項17に記載の方法。
  28. 互いに重なって当接する前記複数の層の他とは異なるタイプの糸材料を有する、互いに重なって当接する前記複数の層の少なくとも1つを織ることをさらに含む、請求項17に記載の方法。
  29. 互いに重なって当接する前記複数の層の他とは異なる織パターンを有する、互いに重なって当接する前記複数の層の少なくとも1つを織ることをさらに含む、請求項17に記載の方法。
JP2019510955A 2016-08-24 2017-08-24 耐衝撃性があり収縮可能な織られた管状スリーブおよびその構築方法 Active JP7098605B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662378968P 2016-08-24 2016-08-24
US62/378,968 2016-08-24
US15/684,857 2017-08-23
US15/684,857 US11180872B2 (en) 2016-08-24 2017-08-23 Impact resistant, shrinkable woven tubular sleeve and method of construction thereof
PCT/US2017/048301 WO2018039397A1 (en) 2016-08-24 2017-08-24 Impact resistant, shrinkable woven tubular sleeve and method of construction thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019525024A JP2019525024A (ja) 2019-09-05
JP2019525024A5 true JP2019525024A5 (ja) 2020-10-01
JP7098605B2 JP7098605B2 (ja) 2022-07-11

Family

ID=61243734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019510955A Active JP7098605B2 (ja) 2016-08-24 2017-08-24 耐衝撃性があり収縮可能な織られた管状スリーブおよびその構築方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11180872B2 (ja)
EP (1) EP3504364B1 (ja)
JP (1) JP7098605B2 (ja)
KR (1) KR102473265B1 (ja)
CN (1) CN109844196B (ja)
BR (1) BR112019003663A2 (ja)
WO (1) WO2018039397A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3078815B1 (fr) * 2018-03-09 2022-02-25 Tresse Ind Enveloppe de protection irritante
US20220186408A1 (en) * 2019-03-26 2022-06-16 Federal-Mogul Powertrain Llc Flexible, abrasion resistant, woven sleeve and method of construction thereof
EP4028589A1 (en) * 2019-09-10 2022-07-20 Federal-Mogul Powertrain LLC Corrugated woven sleeve and method of construction thereof
US11401631B2 (en) * 2019-10-28 2022-08-02 Federal-Mogul Powertrain Llc Impact resistant, wrappable multilayered woven sleeve and method of construction thereof
US11686022B2 (en) 2020-02-11 2023-06-27 Federal-Mogul Powertrain Llc Impact resistant, wrappable, corrugated, multilayered woven sleeve and method of construction thereof
MX2023002292A (es) * 2020-08-27 2023-05-23 Sanexen Env Services Inc Revestimiento tejido tubular.
CN116005317A (zh) * 2022-11-29 2023-04-25 大连工业大学 一种利用普通织机织造仿竹结构三维机织管状织物的方法
KR102592189B1 (ko) * 2023-02-27 2023-10-20 안켐 주식회사 멀티 레이어를 갖는 직물 슬리브

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3669157A (en) 1970-06-01 1972-06-13 Carolina Narrow Fabric Co Shrinkable tubular fabric
EP0113196A1 (en) 1982-12-01 1984-07-11 Cambridge Consultants Limited Woven tubular structure
DE69121662T2 (de) 1990-10-18 1997-01-23 Nippon Oil Co Ltd Mehrschichtiges schlauchartiges Gewebe und Verfahren zu dessen Herstellung
ATE228625T1 (de) 1996-06-18 2002-12-15 Tyco Electronics Ltd Uk Abriebschutz
US5843542A (en) 1997-11-10 1998-12-01 Bentley-Harris Inc. Woven fabric having improved flexibility and conformability
IT250428Y1 (it) 2000-08-11 2003-09-10 Tecnotexil S R L Guaina di protezione per tubi flessibili
DE102007023062A1 (de) * 2007-05-16 2008-11-20 Iprotex Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Herstellen eines Gewebes und hierbei hergestelltes Gewebe
US9028937B2 (en) * 2008-01-07 2015-05-12 Federal-Mogul Powertrain, Inc. Multilayer protective textile sleeve and method of construction
US8163362B2 (en) * 2008-02-29 2012-04-24 Ykk Corporation Of America Line of sight hose cover
US8137779B2 (en) 2008-02-29 2012-03-20 Ykk Corporation Of America Line of sight hose cover
EP2647749A4 (en) 2010-11-29 2014-04-30 Toray Industries FABRIC AND COATING MATERIAL FOR ELECTRIC WIRE USING THE SAME
US10132012B2 (en) * 2013-03-14 2018-11-20 Federal-Mogul Powertrain Llc End-fray resistant heat-shrinkable woven sleeve, assembly therewith and methods of construction thereof
WO2014149575A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Federal-Mogul Powertrain, Inc. Flexible, abrasion resistant textile sleeve and method of construction thereof
US20150337490A1 (en) 2014-05-15 2015-11-26 Southern Weaving Company Rope products, systems, methods and applications
JP6653093B2 (ja) 2014-10-31 2020-02-26 株式会社 加島 保護スリーブ及びその製造方法
GB201420029D0 (en) * 2014-11-11 2014-12-24 Marathon Belting Ltd A protective cover

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019525024A5 (ja)
JP7098605B2 (ja) 耐衝撃性があり収縮可能な織られた管状スリーブおよびその構築方法
US10132015B2 (en) Non-kinking wrappable knit sleeve and method of construction thereof
KR101511812B1 (ko) 니트 된 개구부를 지닌 보호 슬리브 및 그 제조 방법
JP6502918B2 (ja) 端部のほつれに対して抵抗を有する熱収縮織物製スリーブ、これを用いたアセンブリ、およびその構築方法
US9909237B2 (en) Non-kinking self-wrapping woven sleeve and method of construction thereof
JP2019525025A5 (ja)
JP6946301B2 (ja) 端部がほつれにくい織られた保護テキスタイルスリーブおよびその製造方法
JP7066678B2 (ja) 耐衝撃性があり収縮可能な編まれた管状スリーブおよびその構築方法
JP7112965B2 (ja) 周方向に連続的かつ収縮可能なテキスタイルスリーブおよびその構築方法
JP2018533679A5 (ja)
JP2019506541A (ja) 耐摩耗性繊維スリーブ、そのための改良されたマルチフィラメントヤーン、およびその構成方法
JP6722592B2 (ja) 可撓性で耐摩耗性の織られた繊維スリーブおよびその構築方法
JP2019525023A5 (ja)
JP2018519431A (ja) 透明な端部ほつれ耐性およびemi耐性を有する織物スリーブおよびその構築方法
RU2018118231A (ru) Самообертывающий, плетеный текстильный рукав с cамоподдерживаемыми расширенным и сжатым состояниями и способ его получения
JP7109434B2 (ja) マルチキャビティ、収縮可能なスリーブおよびその構築方法
JP2019506541A5 (ja)
RU2018119774A (ru) Плетеный текстильный рукав с интегрированным отверстием и самоподдерживаемыми расширенным и сжатым состояниями и способ его получения
CN111742090B (zh) 耐冲击的管状纺织套筒及其构造方法
CN108603317B (zh) 编织的反光织构化套管及其构造方法
CN107075749A (zh) 柔韧、抗磨损的编织纺织套筒及其构建方法
JP7056907B2 (ja) プラスチック様網地の製造方法
JP6867008B2 (ja) 剛性に優れた無結節網の製造方法
JP2021021431A (ja) ホースカバー