JP2019524577A - カートン及び当該カートンのためのブランク - Google Patents

カートン及び当該カートンのためのブランク Download PDF

Info

Publication number
JP2019524577A
JP2019524577A JP2019506617A JP2019506617A JP2019524577A JP 2019524577 A JP2019524577 A JP 2019524577A JP 2019506617 A JP2019506617 A JP 2019506617A JP 2019506617 A JP2019506617 A JP 2019506617A JP 2019524577 A JP2019524577 A JP 2019524577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
carton
handle
anchor
hinged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019506617A
Other languages
English (en)
Inventor
ジュリアン・デ・メルゾー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WestRock Packaging Systems LLC
Original Assignee
WestRock Packaging Systems LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WestRock Packaging Systems LLC filed Critical WestRock Packaging Systems LLC
Publication of JP2019524577A publication Critical patent/JP2019524577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D71/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material
    • B65D71/06Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers
    • B65D71/38Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers the packaging elements, e.g. wrappers being formed by folding and interconnecting two or more blanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00129Wrapper locking means
    • B65D2571/00135Wrapper locking means integral with the wrapper
    • B65D2571/00141Wrapper locking means integral with the wrapper glued
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00246Locating elements for the contents
    • B65D2571/00253Locating elements for the contents integral with the wrapper
    • B65D2571/00277Slits or openings formed along a fold line
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00432Handles or suspending means
    • B65D2571/00456Handles or suspending means integral with the wrapper
    • B65D2571/00462Straps made by two slits in a wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00432Handles or suspending means
    • B65D2571/00456Handles or suspending means integral with the wrapper
    • B65D2571/00469Straps made between two handholes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00432Handles or suspending means
    • B65D2571/00456Handles or suspending means integral with the wrapper
    • B65D2571/00475Handles or suspending means integral with the wrapper and extending ion a substantially vertical plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00432Handles or suspending means
    • B65D2571/00518Handles or suspending means with reinforcements
    • B65D2571/00524Handles or suspending means with reinforcements integral
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00432Handles or suspending means
    • B65D2571/00537Handles or suspending means with stress relieving means
    • B65D2571/00543Handles or suspending means with stress relieving means consisting of cut-outs, slits, or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00432Handles or suspending means
    • B65D2571/00537Handles or suspending means with stress relieving means
    • B65D2571/00549Handles or suspending means with stress relieving means consisting of fold lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00555Wrapper opening devices
    • B65D2571/00561Lines of weakness
    • B65D2571/00574Lines of weakness whereby contents can still be carried after the line has been torn
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00648Elements used to form the wrapper
    • B65D2571/00654Blanks
    • B65D2571/00666Blanks formed from two or more sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00709Shape of the formed wrapper, i.e. shape of each formed element if the wrapper is made from more than one element
    • B65D2571/0079U-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00709Shape of the formed wrapper, i.e. shape of each formed element if the wrapper is made from more than one element
    • B65D2571/00796Shape of the formed wrapper, i.e. shape of each formed element if the wrapper is made from more than one element cross-like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

本開示の各態様は、一つ以上の物品を包装するためのカートンに関する。当該カートンは、側壁と、上壁パネルと第1端縁に沿って上壁パネルにヒンジ結合された上端閉鎖パネルとにより部分的に形成された上部と、を備える。持ち運びハンドルが、前記上部に画成されている。ガセットパネルが、第1側縁に沿って上端閉鎖パネルにヒンジ結合されている。アンカーパネルが、ガセットパネル及び側壁にヒンジ結合されている。当該アンカーパネルは、上端閉鎖パネルを閉鎖状態に固定するように、側方パネルと向かい合うように折り曲げられる。ハンドル強化構造が、少なくとも部分的に持ち運びハンドルの周りに配置される。当該第1ハンドル強化構造は、二つ以上の接続パネルにより第2アンカーパネルに結合されている。

Description

本発明は、カートン及び当該カートンを形成するためのブランクに関する。より具体的には、これに限定されるものではないが、本発明は、カートン、ハンドル、ハンドル強化構造を有するハンドルに関する。
包装の分野では、複数の物品を持ち運ぶためのカートンを提供することが知られている。カートンは当該技術分野において周知であり、消費者が消費用に一群の物品の輸送、貯蔵、及びアクセスを行うことを可能にするために有用である。コスト及び環境への配慮から、このようなカートン又はキャリアは、可能な限り少量の材料から形成する必要があり、これらが形成される材料の廃棄分を可能な限り少なくする必要がある。さらに、カートンの強度、及び重量のある物品の保持及び輸送に対するカートンの適正についても考慮される。カートンの内容物は、カートン内で固定されるのが望ましい。
カートンにハンドル構造を設けることが良く知られている。ハンドル構造は、カートン内容物の荷重を支えられるように十分な強度を有することが望ましい。本開示のさらなる目的は、容易に組み立てられる強化されたハンドル構造を提供することである。
本発明は、カートンの分野、典型的には板紙などから形成されたカートンの分野における改良発明を提供しようとするものである。
本開示の第1態様によると、一つ以上の物品を包装するためのカートンであって、
第1側壁と;
上壁パネルと、前記上壁パネルの第1端縁に沿って前記上壁パネルにヒンジ結合された第1上端閉鎖パネルと、により部分的に形成された上部と;
前記上部に画成された持ち運びハンドルと;
第1側縁に沿って前記第1上端閉鎖パネルにヒンジ結合された第1ガセットパネルと;
前記第1ガセットパネル及び前記第1側壁にヒンジ結合された第1アンカーパネルであって、前記第1上端閉鎖パネルを閉鎖状態に固定するように第1側方パネルと向かい合うように折り曲げられる、第1アンカーパネルと;
少なくとも部分的に前記持ち運びハンドルの周りに配置された第1ハンドル強化構造と;
を備え、
前記第1ハンドル強化構造は、二つ以上の第1接続パネルにより前記第1アンカーパネルに結合されている、カートンが提供される。
任意選択で、前記カートンは、前記上壁パネルの第2端縁に沿って前記上壁パネルにヒンジ結合された第2上端閉鎖パネルと;第1側縁に沿って前記第2上端閉鎖パネルにヒンジ結合された第2ガセットパネルと;前記第2ガセットパネル及び前記第1側壁にヒンジ結合された第2アンカーパネルであって、前記第2上端閉鎖パネルを閉鎖状態に固定するように第1側方パネルと向かい合うように折り曲げられる、第2アンカーパネルと;を備え、前記第1ハンドル強化構造は、二つ以上の第2接続パネルにより前記第2アンカーパネルに結合されている。
任意選択で、前記持ち運びハンドルは、前記上壁パネルに画成された一対の開口により前記上壁パネルに画成されたハンドルストラップ部を備える。
任意選択で、前記一対の開口はそれぞれ、少なくとも部分的に前記ハンドルストラップ部にヒンジ結合されたクッションフラップにより画成されている。
任意選択で、前記持ち運びハンドルは、前記カートンの前記上壁パネルに画成されたアパーチャを備える。
任意選択で、前記持ち運びハンドルは、少なくとも一つの前記上端閉鎖パネルに画成されたアパーチャを備える。
任意選択で、前記持ち運びハンドルは、前記上壁パネルにおける開口を通じて展開可能なストラップを備える。
任意選択で、前記持ち運びハンドルは、少なくとも一つの前記端閉鎖パネルが前記上壁パネルに対して折り曲げられた場合に、前記上壁パネルのアパーチャを通って自動的に展開するストラップを備える。
任意選択で、前記上部は、第1ブランクから形成されており、前記カートンは、第2ブランクから形成された底部パネルを含む底部を備える。
任意選択で、前記カートンは、巻き付けるタイプのカートンであり、単一要素のブランクから形成された第2側壁及び底壁を備える。
任意選択で、前記カートンは、第2側壁と;前記第1側縁と反対側の第2側縁に沿って前記第1上端閉鎖パネルにヒンジ結合された第3ガセットパネルと;前記第1側縁と反対側の第2側縁に沿って前記第2上端閉鎖パネルにヒンジ結合された第4ガセットパネルと;前記第3ガセットパネル及び前記第2側壁にヒンジ結合された第3アンカーパネルであって、前記第1上端閉鎖パネルを閉鎖状態に固定するように第2側方パネルと向かい合うように折り曲げられる、第3アンカーパネルと;前記第4ガセットパネル及び前記第2側壁にヒンジ結合された第4アンカーパネルであって、前記第2上端閉鎖パネルを閉鎖状態に固定するように第2側方パネルと向かい合うように折り曲げられる、第4アンカーパネルと;少なくとも部分的に前記持ち運びハンドルの周りに配置された第2ハンドル強化構造と;を備え、前記第2ハンドル強化構造は、二つ以上の第3接続パネルにより前記第3アンカーパネルに結合されるとともに、二つ以上の第4接続パネルにより前記第4アンカーパネルに結合されている。
本開示の第2態様によると、カートンを形成するためのブランクが提供される。当該ブランクは、
第1側壁パネルと;
上壁パネルと、前記上壁パネルの第1端縁に沿って前記上壁パネルにヒンジ結合された第1上端閉鎖パネルと、により部分的に形成された上部と;
持ち運びハンドルと;
第1側縁に沿って前記第1上端閉鎖パネルにヒンジ結合された第1ガセットパネルと;
前記第1ガセットパネル及び前記第1側壁パネルにヒンジ結合された第1アンカーパネルと;
二つ以上の第1接続パネルにより前記第1アンカーパネルに結合された第1ハンドル強化パネルを備えるハンドル強化構造と;
を備える。
本出願の範囲内において、以下の段落、請求項、並びに/又は以下の記載及び図面において説明される様々な態様、実施形態、実施例、特徴、及び代替例は、独立して利用されてもよく、任意の組合せで利用されてもよいことが想定され意図されている。例えば、一実施形態に関連して説明された特徴は、特徴同士が両立し得ないものでない限り、全実施形態に適用可能である。
以下、本発明の例示的な実施形態について添付図面を参照して説明する。
第1実施形態に係るカートンを形成するための第1ブランクを上から見た平面図である。 図1、図5、図7、及び図9のブランクとともに使用するためのカートンのトレイ部を形成するための第2ブランクを上から見た平面図である。 図1のブランクからカートンを構築する各段階を描画する。 図1のブランクからカートンを構築する各段階を描画する。 図1のブランク及び図2のブランクから形成されたカートンを上から見た斜視図である。 第2実施形態に係るカートンを形成するための第1ブランクを上から見た平面図である。 図5のブランク及び図2のブランクから形成されたカートンを上から見た斜視図である。 第3実施形態に係るカートンを形成するための第1ブランクを上から見た平面図である。 図7のブランク及び図2のブランクから形成されたカートンを上から見た斜視図である。 第4実施形態に係るカートンを形成するための第1ブランクを上から見た平面図である。 図9のブランク及び図2のブランクから形成されたカートンを上から見た斜視図である。 第5実施形態に係るカートンを形成するための第1ブランクを上から見た平面図である。
本明細書では、パッケージ、ブランク、及びカートンの具体的な実施形態について詳細に説明する。開示される実施形態は、本発明の特定の態様が実施され得る例示に過ぎず、本発明が具体化され得る形をすべて網羅した一覧を示すものでないことが理解されよう。本明細書で使用される場合、「例示的(exemplary)」との語は、例示、見本、モデル、又はパターンとしての役割をする実施形態を指して広く用いられる。実際、本明細書に記載されるパッケージ、ブランク、及びカートンは、様々な代替的な形態で具体化され得ることが理解されよう。各図は、必ずしも正しい縮尺ではなく、いくつかの特徴は、特定の構成要素の詳細を示すために誇張又は最小化され得る。周知の構成要素、材料、又は方法については、本開示が曖昧なものとなるのを避けるために、必ずしも詳細まで説明されない。本明細書に記載された具体的な構造及び機能の詳細は、発明を限定するものとして解釈されてはならず、単に特許請求の範囲の根拠として、また本発明を様々な形で実施できるように当業者に教示するための代表的な基礎としてのみ解釈すべきものである。
図1を参照すると、第1ブランク10の平面図が示されている。図4に示すように、第1ブランク10は、図2に示された第2ブランク70とともに、カートン又はキャリア90を形成する。カートン90は、一群の一次製品(これに限定されるものではないが、ボトルや缶など。図4に示すように、以下物品Bという)の収容及び持ち運びに適する。第1ブランク10及び第2ブランク70はともに、少なくとも一つの一次製品容器又は一次製品パッケージを包装するための二次パッケージを形成する。
図5、図7、及び図9を参照すると、ブランク110、210、310の平面図が示されている。ブランク110、210、310は、図2の第2ブランク70とともに、一群の一次製品(これに限定されるものではないが、ボトルや缶など。以下物品Bという)の収容及び持ち運びを行うためのカートン又はキャリア190、290、390を形成することができる。第3ブランク110、第4ブランク210、第5ブランク310と第2ブランク70とはともに、少なくとも一つの一次製品容器又は一次製品パッケージを包装するための代替的な二次パッケージを形成する。
図11を参照すると、ブランク410の平面図が示されている。ブランク410は、一群の一次製品(これに限定されるものではないが、ボトルや缶など。以下物品Bという)の収容及び持ち運びを行うためのカートン又はキャリア(図示せず)を形成することができる。ブランク410は、少なくとも一つの一次製品容器又は一次製品パッケージを包装するための代替的な二次パッケージを形成する。
本明細書で詳述される実施形態において、「カートン」及び「キャリア」との語は、本発明の様々な特徴を非限定的に説明することを目的として、一次製品容器などの物品の係合及び持ち運びを行うための容器を指す。本発明の教示は、製品容器がテーパ状及び/又は円筒状であるか否かを問わず、様々な製品容器に適用可能であると考えられる。容器の例としては、ボトル(例えば金属ボトル、ガラスのボトル、又はプラスチックボトル)、缶(例えばアルミ缶)、ブリキ缶、ポーチ、パックなどが挙げられる。
ブランク10、110、210、310、410は、シート状の適切な基材から形成される。本明細書で使用される場合、「適切な基材」には、板紙、段ボール、厚紙、プラスチック、これらの組合せなど、あらゆる折り曲げ可能なシート材料が含まれることが理解されよう。一つ以上のブランクが、例えば以下で詳述するキャリア構造を提供するために、適切に用いられ得ることが認識されるべきである。本明細書に記載される包装構造又はカートンは、板紙などのシート材料から形成され得る。当該シート材料は、その強度を増加させるための材料から成るものとしてもよく、そのような材料でコートされてもよい。
解説される実施形態では、ブランク10、110、210、310は、例示的な配置の例示的な物品Bを包装するためのカートン又はキャリア90、190、290、390を形成するように構成される。図1〜図10に描画された実施形態では、配置は3×4のマトリックス又はアレイ状である。描画された実施形態では、4個の物品が3列提供されており、物品Bは飲料缶である。図11に描画された実施形態では、配置は4×4のマトリックス又はアレイ状である。描画された実施形態では、4個の物品が4列提供されており、物品Bは飲料缶である。あるいは、ブランク10、110、210、310、410は、他の種類、数、及び大きさの物品を包装するための、及び/又は異なる配置又は構成の物品を包装するためのキャリアを形成するように構成され得る。
図1を参照すると、第1ブランク10は、一つずつ直列にヒンジ結合された複数のメインパネル14、16、18を備える。ブランク10の複数のメインパネル14、16、18は、組み立てた状態においてカートンの壁を形成する。第1ブランク10は、カートン90の第1上方側壁を形成する(図4参照)第1壁パネル14を備える。第1壁パネル14は、折り線15のようなヒンジ結合により第2壁パネル16にヒンジ結合されている。第2壁パネル16は、図4に示されるようにカートン90の上壁を形成する。第2壁パネル16は、折り線17のようなヒンジ結合により第3壁パネル18にヒンジ結合されている。第3壁パネル18は、図4に示されるようにカートン90の第2上方側壁18を形成する。
図2を参照すると、第2ブランク70は、キャリア90の底壁を形成する(図4参照)ためのメインパネル74を備える。第2ブランク70は、折り線73cの形態のヒンジ結合によりメインパネル74の第1側縁にヒンジ結合された第1下方側壁パネル72cを備える。第2ブランク70は、折り線73dの形態のヒンジ結合によりメインパネル74の第2側縁(第1側縁の反対側)にヒンジ結合された第2下方側壁パネル72dを備える。
第1ブランク10の第1壁パネル14は、カートン90の第1複合側壁14/72cを形成するように、第2ブランク70の第1下方側壁パネル72cに固定される。第1ブランク10の第3壁パネル18は、カートン90の第2複合側壁18/72dを形成するように、第2ブランク70の第2下方側壁パネル72dに固定される。第1複合壁14/72c及び第2複合壁18/72dは、第2壁パネル16及びメインパネル74とともに、管状構造を形成する。
カートン90は、管状構造の各々を少なくとも部分的に閉鎖するための端閉鎖構造を備える。各端閉鎖構造は、部分的に第1ブランク10から形成され、部分的に第2ブランク70から形成される。
第1ブランク10は、折り線35aの形態のヒンジ結合により上部パネル16の第1端縁にヒンジ結合された第1上端閉鎖パネル34aを備える。第1ブランク10は、折り線35bの形態のヒンジ結合により上部パネル16の第2端縁にヒンジ結合された第2上端閉鎖パネル34bを備える。
第1上端閉鎖パネル34aは、折り線37aにより第1側縁に沿って第1ガセットパネル32aにヒンジ式に接続されている。第1ガセットパネル32aは、折り線33aにより第1ウェブパネル30aにヒンジ式に接続されている。第1ウェブパネル30aは、折り線31aにより第1内側アンカーパネル28aにヒンジ式に接続されている。第1内側アンカーパネル28aは、折り線27aにより第1外側アンカーパネル26aにヒンジ式に接続されている。第1外側アンカーパネル26aは、折り線25aにより第1ブリッジパネル24aにヒンジ式に接続されている。第1ブリッジパネル24aは、一対の折り線21a、23aにより第1端強化パネル22aにヒンジ式に接続されている。第1外側アンカーパネル26a及び第1ブリッジパネル24aは、第1端強化パネル22aと第1内側アンカーパネル28aとの間に一対の接続パネルを形成する。
第1上端閉鎖パネル34aは、折り線39aにより第2側縁に沿って第2ガセットパネル36aにヒンジ式に接続されている。第2ガセットパネル36aは、折り線43aにより第2ウェブパネル38aにヒンジ式に接続されている。第2ウェブパネル38aは、折り線31aにより第2内側アンカーパネル40aにヒンジ式に接続されている。第2内側アンカーパネル40aは、折り線47aにより第2外側アンカーパネル42aにヒンジ式に接続されている。第2外側アンカーパネル42aは、折り線49aにより第2ブリッジパネル44aにヒンジ式に接続されている。第2ブリッジパネル44aは、一対の折り線51a、53aにより第2端強化パネル46aにヒンジ式に接続されている。
第2上端閉鎖パネル34bは、折り線37bにより第1側縁に沿って第3ガセットパネル32bにヒンジ式に接続されている。第3ガセットパネル32bは、折り線33bにより第3ウェブパネル30bにヒンジ式に接続されている。第3ウェブパネル30bは、折り線31bにより第3内側アンカーパネル28bにヒンジ式に接続されている。第3内側アンカーパネル28bは、折り線27bにより第3外側アンカーパネル26bにヒンジ式に接続されている。第3外側アンカーパネル26bは、折り線25bにより第3ブリッジパネル24bにヒンジ式に接続されている。第3ブリッジパネル24bは、一対の折り線21b、23bにより第3端強化パネル22bにヒンジ式に接続されている。
第2上端閉鎖パネル34bは、折り線39bにより第2側縁に沿って第4ガセットパネル36bにヒンジ式に接続されている。第4ガセットパネル36bは、折り線43bにより第4ウェブパネル38bにヒンジ式に接続されている。第4ウェブパネル38bは、折り線45bにより第4内側アンカーパネル40bにヒンジ式に接続されている。第4内側アンカーパネル40bは、折り線47bにより第4外側アンカーパネル42bにヒンジ式に接続されている。第4外側アンカーパネル42bは、折り線49bにより第4ブリッジパネル44bにヒンジ式に接続されている。第4ブリッジパネル44bは、一対の折り線51b、53bにより第4端強化パネル46bにヒンジ式に接続されている。
第1内側アンカーパネル28aは、折り線29aにより第1壁パネル14の第1端縁にヒンジ式に接続されている。第2内側アンカーパネル40aは、折り線41aにより第3壁パネル18の第1端縁にヒンジ式に接続されている。第3内側アンカーパネル28bは、折り線29bにより第1壁パネル14の第2端縁にヒンジ式に接続されている。第4内側アンカーパネル40bは、折り線41bにより第3壁パネル18の第2端縁にヒンジ式に接続されている。
第1外側アンカーパネル26a及び第1ブリッジパネル24aは、第1アパーチャA2により第1壁パネル14から分離されている。第2外側アンカーパネル42a及び第2ブリッジパネル44aは、第2アパーチャA8により第3壁パネル18から分離されている。第3外側アンカーパネル26b及び第3ブリッジパネル24bは、第3アパーチャA3により第1壁パネル14から分離されている。第4外側アンカーパネル42b及び第4ブリッジパネル44bは、第4アパーチャA9により第3壁パネル18から分離されている。
任意選択で、第3壁パネル18は、引裂きパネル18aの形態の分配特徴部(dispensing feature)Dを備える。引裂きパネル18aは、部分的に、一対の合流する切断弱化線62a、62bにより画成される。カットライン64bは、実質的にU字状の連続的な弱化線を形成するように、当該一対の合流する切断弱化線62a、62bを相互接続する。カットライン64bは、折り線64aにより引裂きパネル18aにヒンジ式に接続された引裂き開始タブTを部分的に画成する。
第2壁パネル16は、ハンドル構造Hを備える。ハンドル構造Hは、第2壁パネル16において、第1折り線55a及び第2折り線55bにより部分的に画成されたストラップ部Sを備える。ストラップ部Sの第1端は、発散する形に配置された第1対の折り線63a、63dにより画成される。ストラップ部Sの第2端は、発散する形に配置された第2対の折り線63b、63cにより画成される。折り線63a及び折り線63bは、第1折り線55aに隣接している。折り線63c及び折り線63dは、第2折り線55bに隣接している。
第1クッションフラップ50aは、ストラップ部Sの第1側縁にヒンジ結合されており、第2クッションフラップ50bは、ストラップ部Sの第2側縁にヒンジ結合されている。
第1ヒンジ式フラップ52aは、第1クッションフラップ50aの第1端に近接して配置されており、第2ヒンジ式フラップ52bは、第1クッションフラップ50aの第2端に近接して配置されている。第1ヒンジ式フラップ52a及び第2ヒンジ式フラップ52bは、それぞれ折り線57a、57bにより第2上壁パネル16にヒンジ式に接続されている。第1ヒンジ式フラップ52a及び第2ヒンジ式フラップ52bは、第1クッションフラップ50aと反対側でヒンジ結合されている。
第3ヒンジ式フラップ52dは、第2クッションフラップ50bの第1端に近接して配置されており、第4ヒンジ式フラップ52cは、第2クッションフラップ50bの第2端に近接して配置されている。第3ヒンジ式フラップ52d及び第4ヒンジ式フラップ52cは、それぞれ折り線57d、57cにより第2上壁パネル16にヒンジ式に接続されている。第3ヒンジ式フラップ52d及び第4ヒンジ式フラップ52cは、第2クッションフラップ50bと反対側でヒンジ結合されている。
第1ヒンジ式フラップ52aは、第1クッションフラップ50aから第1ヒンジ式フラップ52aを分離するカットライン59aにより部分的に画成される。第2ヒンジ式フラップ52bは、第1クッションフラップ50aから第2ヒンジ式フラップ52bを分離するカットライン59bにより部分的に画成される。
第3ヒンジ式フラップ52dは、第2クッションフラップ50bから第3ヒンジ式フラップ59dを分離するカットライン59dにより部分的に画成される。第4ヒンジ式フラップ52cは、第2クッションフラップ50bから第4ヒンジ式フラップ52cを分離するカットライン59cにより部分的に画成される。
ブランク10は、第1ハンドル強化構造を備える。第1ハンドル強化パネル12は、それぞれアパーチャA11、A12により中断される各折り線により、第1端強化パネル22aと第3端強化パネル22bとの間でヒンジ式に接続されている。
ブランク10は、任意選択で第2ハンドル強化構造を備える。第2ハンドル強化パネル20は、それぞれアパーチャA13、A14により中断される各折り線により、第2端強化パネル46aと第4端強化パネル46bとの間でヒンジ式に接続されている。
次いで図2を参照すると、第2ブランク70は、折り線73aによりメインパネル74にヒンジ結合された第1下方端壁パネル72aを備える。第2ブランク70は、折り線73bによりメインパネル74にヒンジ結合された第2下方端壁パネル72bを備える。
第1下方端壁パネル72aは、第1コーナーパネル76a、第1固定パネル78a、及び第1下方ガセットパネル80aにより第1下方側壁パネル72cにヒンジ式に接続されている。第1下方端壁パネル72aは、折り線75aにより第1コーナーパネル76aにヒンジ結合されており、第1コーナーパネル76aは、折り線77aにより第1固定パネル78aにヒンジ結合されており、第1固定パネル78aは、折り線79aにより第1下方ガセットパネル80aにヒンジ結合されており、第1下方ガセットパネル80aは、折り線81aにより第1下方側壁パネル72cにヒンジ結合されている。
第1下方端壁パネル72aは、第2コーナーパネル76b、第2固定パネル78b、及び第2下方ガセットパネル80bにより第2下方側壁パネル72dにヒンジ式に接続されている。第1下方端壁パネル72aは、折り線75bにより第2コーナーパネル76bにヒンジ結合されており、第2コーナーパネル76bは、折り線77bにより第2固定パネル78bにヒンジ結合されており、第2固定パネル78bは、折り線79bにより第2下方ガセットパネル80bにヒンジ結合されており、第2下方ガセットパネル80bは、折り線81bにより第2下方側壁パネル72dにヒンジ結合されている。
第2下方端壁パネル72bは、第3コーナーパネル76c、第3固定パネル78c、及び第3下方ガセットパネル80cにより第1下方側壁パネル72cにヒンジ式に接続されている。第2下方端壁パネル72bは、折り線75cにより第3コーナーパネル76cにヒンジ結合されており、第3コーナーパネル76cは、折り線77cにより第3固定パネル78cにヒンジ結合されており、第3固定パネル78cは、折り線79cにより第3下方ガセットパネル80cにヒンジ結合されており、第3下方ガセットパネル80cは、折り線81cにより第1下方側壁パネル72cにヒンジ結合されている。
第2下方端壁パネル72bは、第4コーナーパネル76d、第4固定パネル78d、及び第4下方ガセットパネル80dにより第2下方側壁パネル72dにヒンジ式に接続されている。第2下方端壁パネル72bは、折り線75dにより第4コーナーパネル76dにヒンジ結合されており、第4コーナーパネル76dは、折り線77dにより第4固定パネル78dにヒンジ結合されており、第4固定パネル78dは、折り線79dにより第4下方ガセットパネル80dにヒンジ結合されており、第4下方ガセットパネル80dは、折り線81dにより第2下方側壁パネル72dにヒンジ結合されている。
任意選択で、メインパネル74は、メインパネル74から取り除かれた複数のアパーチャA21、A22、A23、A24、A25、A26、A27、A28、A29、A30、A31、A32を備える。
複数のアパーチャA21、A22、A23、A24、A25、A26、A27、A28、A29、A30、A31、A32は、3行4列のマトリックス又はアレイ状に配置され得る。任意選択で、端の列のアパーチャA21、A25、A29、A24、A28、A32は、部分的にメインパネル74から取り除かれるとともに、部分的に第1下方側壁パネル72c及び第2下方側壁パネル72dのうち近接した一方から取り除かれる。
第1ブランク10及び第2ブランク70からのキャリア90の構築については、キャリア90が直列型マシンにおける一連の順次的な折り曲げ操作により形成され得るので、当該キャリア90は、構築を完了させるために逆流させることを要しないものとすることができる。
第1ハンドル強化パネル12の内面並びに第1端強化パネル22a及び第3端強化パネル22bの内面に対し、接着剤その他の接着処理が適用される。別の実施形態では、第2壁パネル16の内面に対し、接着剤その他の接着処理が適用される。
任意選択で、第1外側アンカーパネル26aの内面及び第3外側アンカーパネル26bに対し、接着剤その他の接着処理が適用される。別の実施形態では、第1内側アンカーパネル28aの内面及び第3内側アンカーパネル28bに対し、接着剤その他の接着処理が適用される。
次いで、ブランク10は、第1ハンドル強化パネル12が第2壁パネル16と面接触するように、かつ第1端強化パネル22a及び第3端強化パネル22bが第1上端閉鎖パネル34a及び第2上端閉鎖パネル34bの各々と面接触するように、折り線27a、27bに関して方向矢印D1で示すように折り曲げられる。
第1ハンドル強化パネル12は、第2壁パネル16に固定される。図3Aに示すように、第1端強化パネル22aは、第1上端閉鎖パネル34aに固定され、第3端強化パネル22bは、第2上端閉鎖パネル34bに固定される。
第1外側アンカーパネル26aは、第1内側アンカーパネル28aに固定されてよく、第3外側アンカーパネル26bは、第3内側アンカーパネル28bに固定されてよい。
第2ハンドル強化パネル20の内面並びに第2端強化パネル46a及び第4端強化パネル46bの内面に対し、接着剤その他の接着処理が適用される。別の実施形態では、第1ハンドル強化パネル12の外面並びに第1端強化パネル22a及び第3端強化パネル22bの外面に対し、接着剤その他の接着処理が適用される。
任意選択で、第2外側アンカーパネル42aの内面及び第4外側アンカーパネル42bに対し、接着剤その他の接着処理が適用される。別の実施形態では、第2内側アンカーパネル40aの内面及び第4内側アンカーパネル40bに対し、接着剤その他の接着処理が適用される。
次いで、ブランク10は、第2ハンドル強化パネル20が第1ハンドル強化パネル12と面接触するように、かつ第2端強化パネル46a及び第4端強化パネル46bが第1端強化パネル22a及び第3端強化パネル22bの各々と面接触するように、折り線47a、47bに関して方向矢印D2で示すように折り曲げられる。
第2ハンドル強化パネル20は、第1ハンドル強化パネル12に固定される。図3Bに示すように、第2端強化パネル46aは、第1端強化パネル22aに固定され、第4端強化パネル46bは、第3端強化パネル22bに固定される。
第2外側アンカーパネル42aは、第2内側アンカーパネル40aに固定されてよく、第4外側アンカーパネル42bは、第4内側アンカーパネル40bに固定されてよい。
任意選択で、第2ハンドル強化パネル20は、第2壁パネル16に固定されてもよい。第2端強化パネル46aは、第1上端閉鎖パネル34aに固定されてもよい。第4端強化パネル46bは、第2上端閉鎖パネル34bに固定されてもよい。
ブランク10は、ブランク10が一群の物品Bに関して組み上げられる転換工場へ、図3Bに示すような形態で出荷し又は流通させることができる。
カートン90を形成するために、第2ブランク70は、トレイ70を形成するように組み上げられる(図4参照)。第1固定パネル78a及び第3固定パネル78cはそれぞれ、第1下方側壁パネル72cに固定される。第2固定パネル78b及び第4固定パネル78dはそれぞれ、第2下方側壁パネル72dに固定される。
トレイには、少なくとも一つの物品が詰め込まれる。図4に示す実施形態では、トレイには一群の物品が詰め込まれる。
第1壁パネル14の内面及び第3壁パネル18に対し、接着剤その他の接着処理が適用される。別の実施形態では、第1下方側壁パネル72c及び第2下方側壁パネル72dの外面に対し、接着剤その他の接着処理が適用される。
ブランク10は、詰め込まれたトレイ70の上に配置される。第1内側アンカーパネル28a、第2内側アンカーパネル40a、第3内側アンカーパネル28b、第4内側アンカーパネル40bが、それぞれ折り線29a、29b、41a、41bに関して折り曲げられる。
第1内側アンカーパネル28a、第2内側アンカーパネル40a、第3内側アンカーパネル28b、第4内側アンカーパネル40bは、一群の物品Bと第1壁パネル14及び第3壁パネル18の各々との間に配置されるように折り曲げられる。
第1壁パネル14は、第1下方側壁パネル72cに固定される。第3壁パネル18は、図4に示すカートン90を形成するように、第2下方側壁パネル72dに固定される。
次いで図5及び図6を参照すると、本開示のさらなる実施形態が示されている。描画された第2実施形態では、各特徴が第2実施形態に属することを示すために頭に「100」を付したことを除き、可能な限り同様の数字を同様の部品を示すものとして用いた。このさらなる実施形態では、多くの特徴が第1実施形態と共通しているので、図1〜図4に描画された実施形態との相違点のみを詳述する。
図5を参照すると、第3ブランク110の平面図が示されている。図6に示すように、第3ブランク110は、図2に示された第2ブランク70とともに、カートン又はキャリア190を形成する。カートン190は、一群の一次製品(これに限定されるものではないが、ボトルや缶など。図6に示すように、以下物品Bという)の収容及び持ち運びに適する。第3ブランク110及び第2ブランク70はともに、少なくとも一つの一次製品容器又は一次製品パッケージを包装するための二次パッケージを形成する。
再び図5を参照すると、第3ブランク110は、一つずつ直列にヒンジ結合された複数のメインパネル114、116、118を備える。ブランク110の複数のメインパネル114、116、118は、組み立てた状態においてカートン190の壁を形成する。第3ブランク110は、カートン190の第1上方側壁を形成する(図6参照)第1壁パネル114を備える。第1壁パネル114は、折り線115のようなヒンジ結合により第2壁パネル116にヒンジ結合されている。第2壁パネル116は、図6に示されるようにカートン190の上壁を形成する。第2壁パネル116は、折り線117のようなヒンジ結合により第3壁パネル118にヒンジ結合されている。第3壁パネル118は、図6に示されるようにカートン190の第2上方側壁118を形成する。
ブランク110は、代替的なハンドル構造を備える。このハンドル構造は、第2壁パネル16内部で取り除かれたハンドルアパーチャHAを備える。ハンドルアパーチャHAは、実質的に長方形状であるが、代替的な実施形態ではその他の形状が用いられてもよい。第1ハンドル強化パネル112は、ハンドルアパーチャHAに対して垂直方向に位置合わせされるように構成される中央ストラップ部112Aを備える。同様に、第2ハンドル強化パネル120は、ハンドルアパーチャHA及び第1ハンドル強化パネル112の中央ストラップ部112Aに対して垂直方向に位置合わせされて配置される中央ストラップ部を有するように構成される。第1ハンドル強化パネル112及び第2ハンドル強化パネル120はともに、ハンドルアパーチャHAを通して引っ張ることができるハンドルストラップを形成する。第2ハンドル強化パネル120は、例えば(発明を限定するものではないが)接着剤その他の接着処理を用いることにより、第1ハンドル強化パネル112に固定されてよい。
第1ハンドル強化パネル112及び第2ハンドル強化パネル120は、第2上部パネル116に対して自由に移動できるように、第2上部パネル116に固定されなくてもよい。同様に、第1端強化パネル122a、第2端強化パネル146a、第3端強化パネル122b、第4端強化パネル146bの一部は、第1上端閉鎖パネル134a及び第2上端閉鎖パネル134bに対して自由に移動できるように、第1上端閉鎖パネル134a及び第2上端閉鎖パネル134bの各々に固定されなくてもよい。
図6に示すように、ハンドルストラップ112aは、ハンドルアパーチャHAを通して突出する。ハンドルストラップ112aは、第1上端閉鎖パネル134a及び第2上端閉鎖パネル134bが第2壁パネル116に対して折り曲げられると自動的にハンドルアパーチャHAを通して突出するように構成され得る。これは、第1ハンドル強化パネル112と第1端強化パネル122aとの間の折り線を折り線135aに対してオフセットすることにより実現され得る。同様に、第1ハンドル強化パネル112と第3端強化パネル122bとの間の折り線が、折り線135bに対してオフセットされてよく、第2ハンドル強化パネル120と第2端強化パネル146aとの間の折り線が、折り線135aに対してオフセットされてよく、第2ハンドル強化パネル120と第4端強化パネル146bとの間の折り線が、折り線135bに対してオフセットされてよい。このようにして、ハンドルストラップ112aは、第2壁パネル116よりも長い寸法を有するように構成されてよく、これにより、カートン190が組み立てられると、ハンドルストラップ112aにはハンドルアパーチャHAを通るように力が加わる。
ハンドルストラップ112aの端部は、それぞれ近接する端強化パネル122a、122b、146a、146bに向かって広がるように配置され得る。このようにして、ハンドルストラップ112aの端部は、ハンドルストラップ122aがハンドルアパーチャHAを通って引っ張られ得る範囲を制限する。
次いで図7及び図8を参照すると、本開示のさらなる実施形態が示されている。描画された第3実施形態では、各特徴が第3実施形態に属することを示すために頭に「200」を付したことを除き、可能な限り同様の数字を同様の部品を示すものとして用いた。このさらなる実施形態では、多くの特徴が第1実施形態及び第2実施形態と共通しているので、図1〜図6に描画された実施形態との相違点のみを詳述する。
図7を参照すると、第4ブランク210の平面図が示されている。図8に示すように、第4ブランク210は、図2に示された第2ブランク70とともに、カートン又はキャリア290を形成する。カートン290は、一群の一次製品(これに限定されるものではないが、ボトルや缶など。図8に示すように、以下物品Bという)の収容及び持ち運びに適する。第4ブランク210及び第2ブランク70はともに、少なくとも一つの一次製品容器又は一次製品パッケージを包装するための二次パッケージを形成する。
再び図7を参照すると、第4ブランク210は、一つずつ直列にヒンジ結合された複数のメインパネル214、216、218を備える。ブランク210の複数のメインパネル214、216、218は、組み立てた状態においてカートン290の壁を形成する。第4ブランク210は、カートン290の第1上方側壁を形成する(図8参照)第1壁パネル214を備える。第1壁パネル214は、折り線215のようなヒンジ結合により第2壁パネル216にヒンジ結合されている。第2壁パネル216は、図8に示されるようにカートン290の上壁を形成する。第2壁パネル216は、折り線217のようなヒンジ結合により第3壁パネル218にヒンジ結合されている。第3壁パネル218は、図8に示されるようにカートン290の第2上方側壁218を形成する。
ブランク210は、代替的なハンドル構造を備える。このハンドル構造は、第1上端閉鎖パネル234a内部で取り除かれた第1ハンドルアパーチャHA1及び第2上端閉鎖パネル234b内部で取り除かれた第2ハンドルアパーチャHA2を備える。第1ハンドルアパーチャHA1及び第2ハンドルアパーチャHA2は、実質的に長方形状であるが、代替的な実施形態ではその他の形状が用いられてもよい。第1ハンドルアパーチャHA1は、折り線283aにより第1上端閉鎖パネル234aにヒンジ式に接続された第1ハンドルクッションフラップHF1により少なくとも部分的に画成される。第2ハンドルアパーチャHA2は、折り線283bにより第2上端閉鎖パネル234bにヒンジ式に接続された第2ハンドルクッションフラップHF2により少なくとも部分的に画成される。
第1端強化パネル222aは、組み立てられた状態において第1ハンドルアパーチャHA1の一部に対して位置合わせされるように構成された第1リセスR1を備える。第2端強化パネル246aは、組み立てられた状態において第1ハンドルアパーチャHA1の一部に対して位置合わせされるように構成された第2リセスR3を備える。
このようにして、第1端強化パネル222a及び第2端強化パネル246aは、第1ハンドルアパーチャHA1を強化する。
第1ハンドルクッションフラップHF1は、ハンドル構造の使用時に、第1リセスR1及び第2リセスR3の各々を通過することができる。
第3端強化パネル222bは、組み立てられた状態において第2ハンドルアパーチャHA2の一部に対して位置合わせされるように構成された第3リセスR2を備える。第4端強化パネル246bは、組み立てられた状態において第2ハンドルアパーチャHA2の一部に対して位置合わせされるように構成された第4リセスR4を備える。
このようにして、第3端強化パネル222b及び第4端強化パネル246bは、第2ハンドルアパーチャHA2を強化する。
第2ハンドルクッションフラップHF2は、ハンドル構造の使用時に、第3リセスR3及び第4リセスR4の各々を通過することができる。
第1ハンドル強化パネル212及び第2ハンドル強化パネル220は、ハンドル構造に対してさらなる強度を提供することができ、また、引裂きが生じる可能性を減少させるように、カートン290のより大きな面積にわたって荷重力を分散又は拡散させる役割を果たすことができる。
次いで図9及び図10を参照すると、本開示のさらなる実施形態が示されている。描画された第4実施形態では、各特徴が第4実施形態に属することを示すために頭に「300」を付したことを除き、可能な限り同様の数字を同様の部品を示すものとして用いた。このさらなる実施形態では、多くの特徴が上記の各実施形態と共通しているので、図1〜図8に描画された実施形態との相違点のみを詳述する。
図9を参照すると、第5ブランク310の平面図が示されている。図10に示すように、第5ブランク310は、図2に示された第2ブランク70とともに、カートン又はキャリア390を形成する。カートン390は、一群の一次製品(これに限定されるものではないが、ボトルや缶など。図10に示すように、以下物品Bという)の収容及び持ち運びに適する。第5ブランク310及び第2ブランク70はともに、少なくとも一つの一次製品容器又は一次製品パッケージを包装するための二次パッケージを形成する。
再び図9を参照すると、第5ブランク310は、一つずつ直列にヒンジ結合された複数のメインパネル314、316、318を備える。ブランク310の複数のメインパネル314、316、318は、組み立てた状態においてカートン390の壁を形成する。第5ブランク310は、カートン390の第1上方側壁を形成する(図10参照)第1壁パネル314を備える。第1壁パネル314は、折り線315のようなヒンジ結合により第2壁パネル316にヒンジ結合されている。第2壁パネル316は、図10に示されるようにカートン390の上壁を形成する。第2壁パネル316は、折り線317のようなヒンジ結合により第3壁パネル318にヒンジ結合されている。第3壁パネル318は、図10に示されるようにカートン390の第2上方側壁318を形成する。
ブランク310は、代替的なハンドル構造を備える。このハンドル構造は、部分的に第2壁パネル316において画成されるハンドルストラップ361aであって、第1上端閉鎖パネル334aに画成された第1端部E1及び第2上端閉鎖パネル334bに画成された第2端部E2を有するハンドルストラップ361aを備える。ハンドルストラップ361aは、部分的に第1切断弱化線又は第1カットライン399aにより画成され、部分的に第2切断弱化線又は第2カットライン399bにより画成される。第1切断弱化線399a及び第2切断弱化線399bは、第1上端閉鎖パネル334aから第2壁パネル316を横切って第2上端閉鎖パネル334bへ延在する。
第1ハンドル強化パネル312は、第3切断弱化線387aを備える。第3切断弱化線387aは、第1ハンドル強化パネル312を横切って第1端強化パネル322a及び第3端強化パネル322bの各々へ延在する。第3切断弱化線387aは、第1ハンドル強化パネル312を第1部分312aと第2部分312bとに実質的に分割する。第1部分312aは、ハンドルストラップ361aに固定され、第2部分312bは、ハンドルストラップ361aに近接する第2壁パネル316の第1領域に固定される。
第2ハンドル強化パネル320は、第4切断弱化線387bを備える。第4切断弱化線387bは、第2ハンドル強化パネル320を横切って第2端強化パネル346a及び第4端強化パネル346bの各々へ延在する。第4切断弱化線387bは、第2ハンドル強化パネル320を第1部分320aと第2部分320bとに実質的に分割する。第1部分320aは、第1ハンドル強化パネル312の第1部分312aに固定され、第2部分は、ハンドルストラップ361aに近接する第2壁パネル316の第2領域に固定され、当該第2領域は、第1領域に対してハンドルストラップ361aの反対側に配置されている。
第3切断弱化線387aは、組み立てた状態において、第1切断弱化線399aに対して実質的に位置合わせされるように配置される。
第4切断弱化線387bは、組み立てた状態において、第2切断弱化線399bに対して実質的に位置合わせされるように配置される。
図10に描画されるように、ハンドルストラップ361a並びに第1ハンドル強化パネル312及び第2ハンドル強化パネル320の第1部分312a、320aはともに、持ち運びハンドルを形成する。当該持ち運びハンドルは、使用者がハンドルストラップ361aを握ってカートン390を移送することができるように、その中心で上向きに動かすことができる。
図11を参照すると、カートン又はキャリア(図示せず)を形成するためのブランク410の平面図が示されている。ブランク410は単一要素(unitary)である。すなわち、完全なカートンを形成するために図2の第2ブランク70が必要とされない。ブランク410は、第1底壁パネル408a及び第2底壁パネル408bを備え、第1底壁パネル408a及び第2底壁パネル408bはともに、カートンの複合底壁408a/408bを形成する。
第6ブランク410は、一つずつ直列にヒンジ結合された複数のメインパネル408a、414、416、418、408bを備える。ブランク410の複数のメインパネル408a、414、416、418、408bは、組み立てた状態においてカートンの壁を形成する。第1底壁パネル408aは、折り線411aのようなヒンジ結合により第2底壁パネル414にヒンジ結合されている。第1壁パネル414は、カートンの第1側壁を形成する。第1壁パネル414は、折り線415のようなヒンジ結合により第2壁パネル416にヒンジ結合されている。第2壁パネル416は、カートンの上壁を形成する。第2壁パネル416は、折り線417のようなヒンジ結合により第3壁パネル418にヒンジ結合されている。第3壁パネル418は、カートンの第2側壁418を形成する。第3壁パネル418は、折り線411bのようなヒンジ結合により第2底壁パネル408bにヒンジ結合されている。
第1底壁パネル408a及び第2底壁パネル408bを収納するために、折り線427a、427b、447a、447bの位置は調整されなければならない。第1内側アンカーパネル428a、第2内側アンカーパネル428b、第3内側アンカーパネル440a、及び第4内側アンカーパネル440bの寸法、第1外側アンカーパネル426a、第2外側アンカーパネル426b、第3外側アンカーパネル442a、及び第4外側アンカーパネル442b、並びに第1ブリッジパネル424a、第2ブリッジパネル424b、第3ブリッジパネル444a、及び第4ブリッジパネル444bは、長さが増しており、これにより、第2壁パネル416と第1ハンドル強化パネル412及び第2ハンドル強化パネル420との間で第1底壁パネル408a及び第2底壁パネル408bを収納できる。
折り線427aと第2壁パネル416に画成されるハンドルストラップ部の近い方の縁との間の距離d/2は、折り線415と第1ハンドル強化パネル412の中央部の近い方の縁との間の距離dの約半分とすべきである。図11に描画された実施形態では、第1ハンドル強化パネル412の縁から切取り部又はリセスが取り除かれている。このリセスは、アパーチャA1により形成される(図1参照)。折り線427b、447a、447bに対しても同様の関係が要求されることがわかる。
本開示は、一つ以上の物品を包装するためのカートンを提供する。当該カートンは、第1側壁、第2側壁、及び上部を備える。当該カートンは、一つの単一ブランクから形成されてもよく、二つ以上の異なるブランクから形成されてもよい。上部は、二つ以上の異なるブランクのうち一つから形成され得る。上部は、第2壁パネルから形成される上壁パネル及び第1上端閉鎖パネルを備えるか、又は上壁パネル及び第1上端閉鎖パネルにより部分的に画成される。第1上端閉鎖パネルは、第1上端閉鎖パネルの第1端縁に沿って上壁パネルにヒンジ結合されている。当該カートンは、上部に画成された持ち運びハンドルを備える。第1ガセットパネルは、第1ガセットパネルの第1側縁に沿って第1上端閉鎖パネルにヒンジ結合されている。第1アンカーパネルは、第1ガセットパネル及び第1側壁にヒンジ結合されている。第1アンカーパネルは、第1上端閉鎖パネルを閉鎖状態に固定するように、第1側方パネルと向かい合うように折り曲げられる。当該カートンは、少なくとも部分的に持ち運びハンドルの周りに配置された第1ハンドル強化構造を備える。任意選択で、第1ハンドル強化構造は、ハンドル強化パネルにより部分的に画成されるとともに、少なくとも一つの端強化パネルにより部分的に画成される。第1ハンドル強化構造は、二つ以上の接続パネルにより第1アンカーパネルに結合されている。当該接続パネルは、ブリッジパネルの一つと当該ブリッジパネルにヒンジ結合された外側アンカーパネルの一つにより提供され得る。
本明細書で使用される場合、「上(top)」、「底(bottom)」、「底(base)」、「前(front)」、「後ろ(back)」、「端(end)」、「側(side)」、「内側(inner)」、「外側(outer)」、「上方(upper)」、及び「下方(lower)」など、方向についての参照は、必ずしも各パネルをそのような向きに限定するものではなく、単にこれらのパネルを互いに区別するためのものであり得ることが認識されよう。
本明細書で使用される場合、「ヒンジ接続(hinged connection)」及び「折り線(fold line)」との語は、ブランクのヒンジ的特徴を規定するとともにブランクの一部を他の部分に対して折り曲げることを容易にするか又は他の形でブランクのための最適なパネル折り曲げ位置を示す、あらゆる線を指すものである。「ヒンジ接続」に係る記載は、単一の折り線を指すものと解釈すべきではない。実際、ヒンジ接続は二つ以上の折り線から形成されることが可能であり、各折り線の形状は、真っすぐ/直線状であってもよく、曲がった/曲線状のものであってもよい。直線状の複数の折り線がヒンジ接続を形成する場合、各折り線は、互いに平行に配置されてもよく、互いに僅かに角度をなすように配置されてもよい。曲線状の複数の折り線がヒンジ接続を形成する場合、各折り線は、曲線状の折り線により囲まれたエリア内に形状付けられたパネルを画成するように、互いに交差することができる。このようなヒンジ接続の典型例は、その間に楕円形のパネルを画成するように2点で交差する一対のアーチ状又は弓形の折り線を備え得る。ヒンジ接続は、一つ以上の直線状の折り線と一つ以上の曲線状の折り線とから形成されてもよい。このようなヒンジ接続の典型例は、その間に半月形のパネルを画成するように2点で交差する、直線状の折り線とアーチ状又は弓形の折り線との組を備え得る。
本明細書で使用される場合、「折り線」との語は、スコア線、エンボス線、デボス線、ミシン線、短スリット線、ハーフカット線、単一のハーフカット、中断されたカットライン(interrupted cut line)、整列したスリット、スコア線、及びこれらの任意の組合せのうちの一つを指し得る。
ヒンジ接続及び折り線はそれぞれ、ミシン目、ミシン線、短スリット線、ハーフカット線、単一のハーフカット、カットライン、中断されたカットライン、スリット、スコア、これらの任意の組合せなど、ブランクの基材に形成された要素を含み得ることが理解されるべきである。これらの要素は、所望の機能性を提供するような寸法及び配置とされ得る。例えば、ミシン線は、折り線及び/又は切断線を画成する程度に弱化されているような寸法又は設計とすることができる。ミシン目は、容易に折り曲げられ且つ耐破断性を有するように設計されてもよく、容易に折り曲げられ且つより力を加えれば容易に破断されるように設計されてもよく、ほぼ力を加えずとも容易に破断されるように設計されてもよい。
本明細書で使用される場合、「〜に対して位置合わせされる(in registry with)」とのフレーズは、組み上げられたカートンにおける二つ以上の要素(例えば、二つの重なるパネルの一方に形成されたアパーチャ及び二つの重なるパネルの他方に形成された第2アパーチャと)が整列することを指す。互いに対して位置合わせされた各要素は、重なるパネルの厚さ方向において互いに整列し得る。例えば、第1パネルのアパーチャが、第1パネルと重なる配置に置かれた第2パネルの第2アパーチャに対して「位置合わせされる」場合、当該アパーチャの縁が第2アパーチャの縁の少なくとも一部に沿って延在し得るとともに、第1パネル及び第2パネルの厚さ方向において第2アパーチャと整列し得る。
10 第1ブランク
12 第1ハンドル強化パネル
14 第1壁パネル
16 第2壁パネル
18 第3壁パネル
20 第2ハンドル強化パネル
22a 第1端強化パネル
22b 第3端強化パネル
24a 第1ブリッジパネル
24b 第3ブリッジパネル
26a 第1外側アンカーパネル
26b 第3外側アンカーパネル
28a 第1内側アンカーパネル
28b 第3内側アンカーパネル
30a 第1ウェブパネル
30b 第3ウェブパネル
32a 第1ガセットパネル
32b 第3ガセットパネル
34a 第1上端閉鎖パネル
34b 第2上端閉鎖パネル
36a 第2ガセットパネル
36b 第4ガセットパネル
38a 第2ウェブパネル
38b 第4ウェブパネル
40a 第2内側アンカーパネル
40b 第4内側アンカーパネル
42a 第2外側アンカーパネル
42b 第4外側アンカーパネル
44a 第2ブリッジパネル
44b 第4ブリッジパネル
46a 第2端強化パネル
46b 第4端強化パネル
50a 第1クッションフラップ
50b 第2クッションフラップ
52a 第1ヒンジ式フラップ
52b 第2ヒンジ式フラップ
52c 第4ヒンジ式フラップ
52d 第3ヒンジ式フラップ
70 第2ブランク
72a 第1下方端壁パネル
72b 第2下方端壁パネル
72c 第1下方側壁パネル
72d 第2下方側壁パネル
74 メインパネル
76a 第1コーナーパネル
76b 第2コーナーパネル
76c 第3コーナーパネル
76d 第4コーナーパネル
78a 第1固定パネル
78b 第2固定パネル
78c 第3固定パネル
78d 第4固定パネル
80a 第1下方ガセットパネル
80b 第2下方ガセットパネル
80c 第3下方ガセットパネル
80d 第4下方ガセットパネル
90、190、290、390 カートン、キャリア
110 第3ブランク
112 第1ハンドル強化パネル
114 第1壁パネル
116 第2壁パネル
118 第3壁パネル
120 第2ハンドル強化パネル
122a 第1端強化パネル
122b 第3端強化パネル
134a 第1上端閉鎖パネル
134b 第2上端閉鎖パネル
146a 第2端強化パネル
146b 第4端強化パネル
210 第4ブランク
212 第1ハンドル強化パネル
214 第1壁パネル
216 第2壁パネル
218 第3壁パネル
220 第2ハンドル強化パネル
222a 第1端強化パネル
222b 第3端強化パネル
234a 第1上端閉鎖パネル
234b 第2上端閉鎖パネル
246a 第2端強化パネル
246b 第4端強化パネル
310 第5ブランク
312 第1ハンドル強化パネル
312a 第1部分
312b 第2部分
314 第1壁パネル
316 第2壁パネル
318 第3壁パネル
320 第2ハンドル強化パネル
320a 第1部分
320b 第2部分
322a 第1端強化パネル
322b 第3端強化パネル
334a 第1上端閉鎖パネル
334b 第2上端閉鎖パネル
346a 第2端強化パネル
346b 第4端強化パネル
408a 第1底壁パネル
408b 第2底壁パネル
410 第6ブランク
412 第1ハンドル強化パネル
414 第1壁パネル
416 第2壁パネル
418 第3壁パネル
420 第2ハンドル強化パネル
424a 第1ブリッジパネル
424b 第2ブリッジパネル
426a 第1外側アンカーパネル
426b 第2外側アンカーパネル
428a 第1内側アンカーパネル
428b 第2内側アンカーパネル
440a 第3内側アンカーパネル
440b 第4内側アンカーパネル
442a 第3外側アンカーパネル
442b 第4外側アンカーパネル
444a 第3ブリッジパネル
444b 第4ブリッジパネル

Claims (12)

  1. 一つ以上の物品を包装するためのカートンであって、
    第1側壁と;
    上壁パネルと、前記上壁パネルの第1端縁に沿って前記上壁パネルにヒンジ結合された第1上端閉鎖パネルと、により部分的に形成された上部と;
    前記上部に画成された持ち運びハンドルと;
    第1側縁に沿って前記第1上端閉鎖パネルにヒンジ結合された第1ガセットパネルと;
    前記第1ガセットパネル及び前記第1側壁にヒンジ結合された第1アンカーパネルであって、前記第1上端閉鎖パネルを閉鎖状態に固定するように第1側方パネルと向かい合うように折り曲げられる、第1アンカーパネルと;
    少なくとも部分的に前記持ち運びハンドルの周りに配置された第1ハンドル強化構造と;
    を備え、
    前記第1ハンドル強化構造は、二つ以上の第1接続パネルにより前記第1アンカーパネルに結合されている、カートン。
  2. 前記上壁パネルの第2端縁に沿って前記上壁パネルにヒンジ結合された第2上端閉鎖パネルと;
    第1側縁に沿って前記第2上端閉鎖パネルにヒンジ結合された第2ガセットパネルと;
    前記第2ガセットパネル及び前記第1側壁にヒンジ結合された第2アンカーパネルであって、前記第2上端閉鎖パネルを閉鎖状態に固定するように第1側方パネルと向かい合うように折り曲げられる、第2アンカーパネルと;
    を備え、
    前記第1ハンドル強化構造は、二つ以上の第2接続パネルにより前記第2アンカーパネルに結合されている、請求項1に記載のカートン。
  3. 前記持ち運びハンドルは、前記上壁パネルに画成された一対の開口により前記上壁パネルに画成されたハンドルストラップ部を備える、請求項1に記載のカートン。
  4. 前記一対の開口はそれぞれ、少なくとも部分的に前記ハンドルストラップ部にヒンジ結合されたクッションフラップにより画成されている、請求項3に記載のカートン。
  5. 前記持ち運びハンドルは、前記カートンの前記上壁パネルに画成されたアパーチャを備える、請求項1に記載のカートン。
  6. 前記持ち運びハンドルは、少なくとも一つの前記上端閉鎖パネルに画成されたアパーチャを備える、請求項1に記載のカートン。
  7. 前記持ち運びハンドルは、前記上壁パネルにおける開口を通じて展開可能なストラップを備える、請求項1に記載のカートン。
  8. 前記持ち運びハンドルは、少なくとも一つの前記端閉鎖パネルが前記上壁パネルに対して折り曲げられた場合に、前記上壁パネルのアパーチャを通って自動的に展開するストラップを備える、請求項1に記載のカートン。
  9. 前記上部は、第1ブランクから形成されており、前記カートンは、第2ブランクから形成された底部パネルを含む底部を備える、請求項1に記載のカートン。
  10. 前記カートンは、巻き付けるタイプのカートンであり、単一要素のブランクから形成された第2側壁及び底壁を備える、請求項1に記載のカートン。
  11. 第2側壁と;
    前記第1側縁と反対側の第2側縁に沿って前記第1上端閉鎖パネルにヒンジ結合された第3ガセットパネルと;
    前記第1側縁と反対側の第2側縁に沿って前記第2上端閉鎖パネルにヒンジ結合された第4ガセットパネルと;
    前記第3ガセットパネル及び前記第2側壁にヒンジ結合された第3アンカーパネルであって、前記第1上端閉鎖パネルを閉鎖状態に固定するように第2側方パネルと向かい合うように折り曲げられる、第3アンカーパネルと;
    前記第4ガセットパネル及び前記第2側壁にヒンジ結合された第4アンカーパネルであって、前記第2上端閉鎖パネルを閉鎖状態に固定するように第2側方パネルと向かい合うように折り曲げられる、第4アンカーパネルと;
    少なくとも部分的に前記持ち運びハンドルの周りに配置された第2ハンドル強化構造と;
    を備え、
    前記第2ハンドル強化構造は、二つ以上の第3接続パネルにより前記第3アンカーパネルに結合されるとともに、二つ以上の第4接続パネルにより前記第4アンカーパネルに結合されている、請求項1に記載のカートン。
  12. カートンを形成するためのブランクであって、
    第1側壁パネルと;
    上壁パネルと、前記上壁パネルの第1端縁に沿って前記上壁パネルにヒンジ結合された第1上端閉鎖パネルと、により部分的に形成された上部と;
    持ち運びハンドルと;
    第1側縁に沿って前記第1上端閉鎖パネルにヒンジ結合された第1ガセットパネルと;
    前記第1ガセットパネル及び前記第1側壁パネルにヒンジ結合された第1アンカーパネルと;
    二つ以上の第1接続パネルにより前記第1アンカーパネルに結合された第1ハンドル強化パネルを備えるハンドル強化構造と;
    を備える、ブランク。
JP2019506617A 2016-08-08 2017-08-04 カートン及び当該カートンのためのブランク Pending JP2019524577A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662371908P 2016-08-08 2016-08-08
US62/371,908 2016-08-08
PCT/US2017/045429 WO2018031391A1 (en) 2016-08-08 2017-08-04 Carton and blank therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019524577A true JP2019524577A (ja) 2019-09-05

Family

ID=59582075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019506617A Pending JP2019524577A (ja) 2016-08-08 2017-08-04 カートン及び当該カートンのためのブランク

Country Status (13)

Country Link
US (2) US20190283947A1 (ja)
EP (1) EP3497029B1 (ja)
JP (1) JP2019524577A (ja)
KR (1) KR20190033076A (ja)
CN (1) CN109843739A (ja)
AU (1) AU2017308725B2 (ja)
BR (1) BR112019002520A2 (ja)
CA (1) CA3033378A1 (ja)
CL (1) CL2019000319A1 (ja)
CO (1) CO2019001454A2 (ja)
ES (1) ES2906654T3 (ja)
MX (1) MX2019001556A (ja)
WO (1) WO2018031391A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3118673A1 (en) 2018-11-06 2020-05-14 Westrock Packaging Systems, Llc Article carrier and blank therefor
MX2021013449A (es) * 2019-05-03 2022-01-06 Westrock Packaging Systems Llc Portador de articulos y plantilla para el mismo.
CN114585570A (zh) * 2019-08-26 2022-06-03 维实洛克包装系统有限公司 物品承载器及用于其的坯件
USD980069S1 (en) 2020-07-14 2023-03-07 Ball Corporation Metallic dispensing lid

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5197598A (en) * 1992-07-30 1993-03-30 The Mead Corporation Enclosed bottle carrier
GB9500428D0 (en) * 1995-01-10 1995-03-01 Mead Corp Carton
CZ2001611A3 (cs) * 1999-06-18 2002-01-16 The Mead Corporation Kartónový nosič s vyztuľenou rukojetí
BR0109040B1 (pt) * 2000-03-07 2014-01-28 Caixa de papelão com punho reforçado
BRPI0708370A2 (pt) * 2006-03-01 2012-03-13 Graphic Packaging International, Inc. método para formar uma caixa, caixa, caixa e uma pluralidade de recipientes acomodados no seu interior, e gabarito de caixa
CA2803679C (en) * 2010-07-15 2017-12-05 Graphic Packaging International, Inc. Carton with handle

Also Published As

Publication number Publication date
AU2017308725B2 (en) 2023-08-24
MX2019001556A (es) 2019-10-15
CA3033378A1 (en) 2018-02-15
ES2906654T3 (es) 2022-04-19
KR20190033076A (ko) 2019-03-28
CL2019000319A1 (es) 2019-07-19
AU2017308725A1 (en) 2019-02-14
BR112019002520A2 (pt) 2019-05-28
EP3497029B1 (en) 2021-10-06
US20190283947A1 (en) 2019-09-19
CN109843739A (zh) 2019-06-04
WO2018031391A1 (en) 2018-02-15
EP3497029A1 (en) 2019-06-19
US20240002122A1 (en) 2024-01-04
CO2019001454A2 (es) 2019-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20200002919A (ko) 카톤 및 카톤을 위한 블랭크
JP2019524577A (ja) カートン及び当該カートンのためのブランク
KR20200003372A (ko) 카톤 및 카톤을 위한 블랭크
KR102509372B1 (ko) 카톤 및 카톤 블랭크
BR112020023370A2 (pt) embalagem de papel cartão e peça bruta para a mesma
KR20200003375A (ko) 카톤 및 카톤을 위한 블랭크
US10377523B2 (en) Carton and blank therefor
KR20200024795A (ko) 카톤 및 카톤을 위한 블랭크
KR20190118597A (ko) 카톤 및 이를 위한 블랭크
CA2947701A1 (en) Carton and carton blank
KR20220024496A (ko) 패키지, 물품 캐리어 및 이를 위한 블랭크
KR20200009028A (ko) 카톤 및 카톤을 위한 블랭크
KR20200066308A (ko) 카톤 및 이를 위한 블랭크
CA3082606A1 (en) Carton and blank therefor
US11807411B2 (en) Article carrier and blank therefor
CN110088012A (zh) 篮筐式装载件、装运纸箱和包装系统
WO2021040901A1 (en) Article carrier and blank therfor
US20200385187A1 (en) Carton and blank therefor
US20230348163A1 (en) Article carrier and blank therefor
JP2022550197A (ja) 商品キャリア、商品キャリアのブランク、および商品キャリアの作製方法
KR20210111793A (ko) 카톤 및 카톤용 블랭크
KR20220124202A (ko) 물품 캐리어 및 물품 캐리어용 블랭크
JP2024519157A (ja) ハンドル構造、物品キャリアおよびそのためのブランク
JP2024507461A (ja) 物品キャリア、および物品キャリアのためのブランク
AU2021284367A1 (en) Carton and blank therefor