JP2019524444A - フェライト系FeCrAl合金の中空体を成形して管にする方法 - Google Patents

フェライト系FeCrAl合金の中空体を成形して管にする方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019524444A
JP2019524444A JP2018567232A JP2018567232A JP2019524444A JP 2019524444 A JP2019524444 A JP 2019524444A JP 2018567232 A JP2018567232 A JP 2018567232A JP 2018567232 A JP2018567232 A JP 2018567232A JP 2019524444 A JP2019524444 A JP 2019524444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow body
tube
fecral alloy
forming
ferritic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018567232A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6968111B2 (ja
Inventor
トーマス フロベーゼ,
トーマス フロベーゼ,
フェルナンド ラーヴェ,
フェルナンド ラーヴェ,
ヨーナス ギネルステッド,
ヨーナス ギネルステッド,
Original Assignee
サンドヴィック マテリアルズ テクノロジー ドイチュラント ゲーエムベーハー
サンドヴィック マテリアルズ テクノロジー ドイチュラント ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンドヴィック マテリアルズ テクノロジー ドイチュラント ゲーエムベーハー, サンドヴィック マテリアルズ テクノロジー ドイチュラント ゲーエムベーハー filed Critical サンドヴィック マテリアルズ テクノロジー ドイチュラント ゲーエムベーハー
Publication of JP2019524444A publication Critical patent/JP2019524444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6968111B2 publication Critical patent/JP6968111B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B21/00Pilgrim-step tube-rolling, i.e. pilger mills
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B3/00Rolling materials of special alloys so far as the composition of the alloy requires or permits special rolling methods or sequences ; Rolling of aluminium, copper, zinc or other non-ferrous metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C1/00Manufacture of metal sheets, metal wire, metal rods, metal tubes by drawing
    • B21C1/003Drawing materials of special alloys so far as the composition of the alloy requires or permits special drawing methods or sequences
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C1/00Manufacture of metal sheets, metal wire, metal rods, metal tubes by drawing
    • B21C1/16Metal drawing by machines or apparatus in which the drawing action is effected by other means than drums, e.g. by a longitudinally-moved carriage pulling or pushing the work or stock for making metal sheets, bars, or tubes
    • B21C1/22Metal drawing by machines or apparatus in which the drawing action is effected by other means than drums, e.g. by a longitudinally-moved carriage pulling or pushing the work or stock for making metal sheets, bars, or tubes specially adapted for making tubular articles
    • B21C1/24Metal drawing by machines or apparatus in which the drawing action is effected by other means than drums, e.g. by a longitudinally-moved carriage pulling or pushing the work or stock for making metal sheets, bars, or tubes specially adapted for making tubular articles by means of mandrels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C9/00Cooling, heating or lubricating drawing material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/34Methods of heating
    • C21D1/42Induction heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/002Heat treatment of ferrous alloys containing Cr
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/005Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/008Heat treatment of ferrous alloys containing Si
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/10Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of tubular bodies
    • C21D8/105Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of tubular bodies of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/08Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for tubular bodies or pipes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/22Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/26Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/28Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L9/00Rigid pipes
    • F16L9/02Rigid pipes of metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B3/00Rolling materials of special alloys so far as the composition of the alloy requires or permits special rolling methods or sequences ; Rolling of aluminium, copper, zinc or other non-ferrous metals
    • B21B2003/001Aluminium or its alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/005Ferrite
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metal Extraction Processes (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

本発明は、フェライト系FeCrAl合金の中空体26を成形して管2にする方法に関する。粉末冶金法により作製され、分散強化されたフェライト系FeCrAl合金の管が市販で手に入る一方、FeCrAl合金製の中空体は、小さな寸法の管に成形することが非常に困難である。この問題の大きな原因は、フェライト系FeCrAl合金の中空体を完成製品へと成形する際、FeCrAl合金が脆性であることである。よって本発明の1つの態様では、任意の小さな寸法を有するフェライト系FeCrAl合金製の管を提供する。さらに、本発明の1つの態様では、管状中空体26を成形してフェライト系FeCrAl合金の完成管2にするための機械1及び方法を提供する。上記態様の少なくとも1つは、以下のように表現される:フェライト系FeCrAl合金の中空体26を用意する工程、中空体26を、90℃〜150℃の範囲の温度に加熱する工程、及びピルガー圧延又は引き抜きにより、加熱された中空体を成形して管にする工程を含む、中空体を成形して管2にする方法。【選択図】図2

Description

本発明は、フェライト系鉄クロムアルミニウム合金(FeCrAl合金)製の管に関する。本発明はさらに、フェライト系FeCrAl合金の中空体を成形して管にする機械、また中空体を成形して管にする方法に関する。
FeCrAl合金は、約1450℃までの耐熱性を備えると同時に、極めて良好な形状安定性、また耐腐食性を備える。
粉末冶金法により作製され、分散硬化されたフェライト系FeCrAl合金の管が市販で手に入る一方、FeCrAl合金製の中空体は従来、小さな寸法の管に成形することが非常に困難である。この問題の大きな原因は、フェライト系FeCrAl合金の中空体を完成製品へと成形する際、FeCrAl合金が脆性であることである。
これは特に、粉末冶金法による製造では、押出成形される管の寸法に関して制約があるため、問題である。
よって本発明の1つの態様では、任意の小さな寸法を有するフェライト系FeCrAl合金製の管を提供する。さらに、本発明の1つの態様では、管状中空体を成形してフェライト系FeCrAl合金の完成管にするための機械及び方法を提供する。
上記態様のうち少なくとも1つは、以下の工程:
フェライト系FeCrAl合金の中空体を用意する工程、
中空体を、90℃〜150℃の範囲の温度に加熱する工程、及び
ピルガー圧延又は引き抜きにより、加熱された中空体を成形して管にする工程
を含む方法によって得られる、フェライト系FeCrAl合金製の管により解決される。
上記態様のうち少なくとも1つは、中空体のための加熱装置と、ピルガーミル又は引き抜き装置とを備える、フェライト系FeCrAl合金の中空体を成形して管にするための機械によっても解決され、ここで中空体のための加熱装置は、ピルガーミル又は引き抜き装置の送り込み部前に配置されており、この加熱装置は、機械の稼働の間に中空体を90℃〜150℃の範囲の温度に加熱するために配置されている。
さらに、上記態様のうち少なくとも1つは、
フェライト系FeCrAl合金の中空体を用意する工程、
中空体を、90℃〜150℃の範囲の温度に加熱する工程、及び
ピルガー圧延又は引き抜きにより、加熱された中空体を成形して管にする工程
を含む、中空体を成形して管にする方法によって解決される。
1つの実施形態において、先に、又は以下に規定する本発明による方法によれば、事前に、ピルガー圧延又は引き抜きによる成形工程開始時に100〜135℃の範囲の温度に、別の実施形態では110℃〜130℃の範囲の温度に、別の実施形態では約125℃の温度に、中空体を加熱する。
冷間成形加工は、金属中空体を成形して管にするために使用される。冷間成形によって、最終的な管はその特性が、冷間成形に伴うひずみ硬化により変わってしまうだけではなく、管の肉厚も、内径及び外径に応じて減少する。中空体を冷間成形して管にすることによって、正確な寸法を有する管が作製できる。
これまで、フェライト系FeCrAl合金の管状中空体は、中空体の脆性が原因で、ピルガー圧延又は引き抜きによって冷間加工することができず、フェライト系FeCrAl合金のピルガー圧延又は冷間引き抜きを試みると、中空体が破壊されてしまう。
150℃を超える温度で管を熱間成形すると、通常は所望の結果を得られない。それと言うのも150℃を超える金属加工では、中空体と工具(すなわちピルガーミルのローラ又は引き抜きダイ又はマンドレル)との間に潤滑性をもたらすためにより複雑なアプローチが必要となるからである。
意外なことに、フェライト系FeCrAl合金の中空体は、ピルガーミル又は引き抜き装置への送り込み部の直前で、すなわち冷間成形のために工具と係合する前に、中空体を90℃〜150℃の範囲の温度に加熱すれば、冷間成形又は冷間加工として知られる技術を用いて加工して、管にすることができることが判明した。別の表現をすると、中空体は、ピルガー圧延又は引き抜きのための工具と係合する際に、90℃〜150℃の範囲の温度にある。この温度によって、冷間成形に通常用いられる慣用の潤滑剤を使用するために充分なほど温度が低いまま、成形工程の間に中空体が壊れることが回避される。よって1つの実施形態では、加熱装置と、ピルガーミル若しくは引き抜き装置の送り込み部との間に、さらなる要素が配置されていない。
本発明による方法を用いることによって、外径が25mm以下のFeCrAl合金管を作製することができる。この25mm以下という外径は、ビレットを押出成形してFeCrAl合金管にすることによっては、達成できない。1つの実施形態では本発明によって、外径が10mm以下のFeCrAl合金管を作製することができる。
1つの実施形態において、フェライト系FeCrAl合金は、Cr 9〜25重量%、Al 3〜7重量%、Mo 0〜5重量%、C 0〜0.08、Si 0〜3.0重量%、Mn 0〜0.5、残部であるFeを含む。1つの施態様において、フェライト系FeCrAl合金はさらに、通常存在する不純物を含む。
1つの実施形態において、フェライト系FeCrAl合金はさらに、Y 0.05〜0.60重量%、Zr 0.01〜0.30重量%、及びHf 0.05〜0.5重量%を含む。
1つの実施形態において、Mo、C、Si及びMnの含有率は、0重量%より多い。
別の実施形態において、フェライト系FeCrAl合金は、Cr 9〜25重量%、Al 3〜7重量%、Mo 0〜5重量%、Y 0.05〜0.60重量%、Zr 0.01〜0.30重量%、Hf 0.05〜0.50重量%、Ta 0.05〜0.50重量%、Ti 0〜0.10重量%、C 0.01〜0.05重量%、N 0.01〜0.06重量%、O 0.02〜0.10重量%、Si 0.10〜3.0重量%、Mn 0.05〜0.50重量%、P 0〜0.8重量%、S 0〜0.005重量%、残部であるFeを含む。1つの実施形態において、フェライト系FeCrAl合金はさらに、通常存在する不純物を含む。
上記実施形態において、FeCrAl合金の組成はさらに、更なる元素又は物質を、本願に示されたFeCrAl合金の特性を変更しない濃度で含むことができる。この場合「残部であるFe」とは、実施形態により必須の元素+任意選択的な元素又は物質と合わせて100%になる残部を表す。
上記仕様に含まれる合金は、極めて高い耐熱性、形状安定性、また耐腐食性を特徴とする。
FeCrAl合金管の用途は、セラミックを焼くための高温炉、アニール炉、及び電子工業用の炉である。
1つの実施形態において、室温を超える温度でフェライト系FeCrAl合金の中空体を成形して管にするためには、工具と中空体との間の摩擦を低減させるために用いる潤滑剤について、入念に考慮する必要がある。よって本発明の1つの実施形態では、加熱工程に先立ち、中空体の少なくとも1つの外部表面を、潤滑剤として役立つポリマーによってコーティングする。
1つの実施形態では、中空体をコーティングするために、ポリマーをポリマー懸濁液として中空体に適用する。さらなる実施形態では、この懸濁液が水系である。さらなる実施形態においてこの懸濁液は、有機溶媒、フッ素、塩素、硫黄、又はこれらのあらゆる組み合わせから選択される物質を、含まない。
1つの実施形態では、加熱工程に先立ち、ポリマー若しくはポリマー懸濁液を中空体に吹き付けることによって、又は中空体をポリマー若しくはポリマー懸濁液に浸すことによって、ポリマーコーティングする。
さらなる実施形態では、ポリマーコーティングをもたらすために、加熱工程に先立ち、中空体をポリマー懸濁液に浸漬することによって、潤滑剤として役立つポリマーにより中空体をコーティングする。本発明の1つの実施形態において、懸濁液におけるポリマーの濃度は、30重量%〜50重量%の範囲にある。さらなる実施形態において、中空体を浸漬する間のポリマー懸濁液の温度は、55℃〜60℃の範囲にある。1つの実施形態では中空体を、4分〜8分の範囲の時間にわたって浸漬する。
ポリマー懸濁液を中空体に適用する場合、1つの実施形態では中空体を事後的に、中空体加熱前に乾燥させる。このようにして、乾燥したポリマー膜が、中空体の表面にもたらされる。1つの実施形態において乾燥膜の厚さは、4g/m〜6g/mの範囲にある。1つの実施形態では中空体を、暖かい空気によって乾燥させる。
1つの実施形態では、FeCrAl合金の中空体が、中空体を作製し、本発明により中空体を成形して管にする間の時間に、腐食されてしまう。よって本発明の1つの実施形態では、コーティングに先立ち、中空体をブラストする。
1つの実施形態におけるブラストは、あらゆる摩擦粒子、例えば砂又はガラスによって行うことができる。
成形工程の間に引き抜きダイによって、及びマンドレル上で中空体を引き抜きして、最終的な管の寸法を画定する1つの実施形態では、コーティングに先立ち、中空体の内部表面のみをブラストする。意外なことに、潤滑剤として役立つポリマーによるコーティングに先立ち中空体をブラストし、このブラストを中空体の内部表面でのみ行うと、最良の結果が得られる。
別の実施形態では、成形工程の間に、オイル系潤滑剤を中空体に適用する。1つの実施形態では、ポリマーコーティングに加えて、すなわちポリマーコーティングの上に、オイル系潤滑剤を適用する。引き抜きのためのオイル系潤滑剤としては、冷間引き抜きのための、既存のあらゆる引き抜きオイルが使用できる。ピルガー圧延のためには、冷間ピルガー圧延に適した、あらゆる既存のオイル系潤滑剤が使用できる。
本発明の1つの実施形態では、成形工程の間に、引き抜きダイを通じて、及びマンドレル上で中空体を引き抜き、オイル系潤滑剤を、中空体の外部表面のみに適用する。意外なことに、マンドレルを用いるにも拘わらず、オイル系潤滑剤を、中空体の外部表面にのみ適用することが有利である。
本発明の1つの実施形態において、中空体を用意する工程には、中空体をビレットから押出成形することが含まれる。その一方、1つの実施形態においてこのビレットは、粉末冶金法によって、又は鋳造によって製造される。
本発明の1つの実施形態では、加熱された中空体を成形して管にする工程を、ピルガー圧延によって行う。
ピルガー圧延は、管の寸法を小さくするために広く用いられている方法である。ここで言うピルガー圧延は、従来室温で行われるため、冷間ピルガー圧延として知られている。本発明による方法におけるピルガー圧延の間、完成した管の内径を画定する較正マンドレル上で、中空体を押し出す。その下端で、管の外径を画定する2つの較正ローラが係合する。ローラが、マンドレル上で長手方向に、中空体をローラ加工する。
ピルガー圧延工程開始時に、中空体は駆動部によって動かされてフィーダのチャックに入る。中空体の送り方向にあるローラスタンドの前部戻り点においてローラは、中空体をローラの送り込みポケットへと挿入可能な、またローラの間に位置付け可能な角度位置を有する。2つのローラは、ローラスタンドにおいて互いに上方に垂直に設置されており、ローラは、中空体の送り方向に対して平行な方向で前後にローラ加工することによって、中空体上をローラ加工する。前部戻り点と後部戻り点との間でローラスタンドにおいて動く間にローラは、中空体内部に設けられたマンドレル上で、中空体を伸ばす。
ローラ及びマンドレルは、成形して完全にロール加工された管の肉厚になるようにするに先立ち、ローラ断面で見てローラとマンドレルとの間に形成されるギャップ(作業口径とも言われる)が、中空体の肉厚から連続的に減少するように較正する。さらに、ローラによって画定される外径は、中空体の外径から、完成した管の外径へと減少する。さらに、マンドレルによって画定される内径は、中空体の内径から、完成した管の内径へと減少する。作業口径についてはさらにローラが、平滑化口径を備える。平滑化口径は、管の肉厚も、管の内径又は外径も減少させることはないが、作製する管の表面を平滑化するために使用される。ローラがローラスタンドの後部戻り点に達したときにローラは、ローラが逃がしポケットを形成して、ローラと管との係合を外す角度位置にある。
送り方向への中空体の送りは、ローラスタンドの前部戻り点で、又はローラスタンドの前部戻り点とローラスタンドの後部戻り点の双方で行うことができる。1つの実施形態では、中空体の各部を、複数回ローラ加工することができる。この実施形態において、中空体を送り方向に送る工程は、前部戻り点から後部戻り点までのローラスタンド経路よりも著しく小さい。管の各部を複数回ローラ加工することによって、管について均一な肉厚及び丸さ、管について高品質の表面、また均一な内径及び外径を達成することができる。
完成した管について均一な形状を得るため、段階的な送りに加えて、対称軸を中心として、中空体を断続的に回転させる。1つの実施形態において中空体の回転は、ローラスタンドの少なくとも1つの戻り点で、すなわち、中空体が送り込みポケットにおいてローラとの係合から外れるか、又はポケットから解放されたら、行われる。
本発明により中空体を成形して管にする代替的な方法は、引き抜き(drawing)と呼ばれている。ここで言う引き抜きは、従来室温で行われるため、冷間引き抜きとして知られている。
中空体を引き抜きして完成管にするに際し、本発明の実施形態として様々な方法(すなわち中空体引き抜き、マンドレル管引き抜き、及びロッド引き抜き)を適用することができる。中空体引き抜き工程の間、引き抜きにより中空体を引き抜くことによって、管の内径をさらに画定せずに、中空体の外径のみが減少する。マンドレル管引き抜き及びロッド引き抜きの間には、引き抜かれた管の内径及び肉厚が同時に、マンドレルによって画定される。マンドレルは、中空体自体によっては固定されておらず、中空体によって保持されているか、又はロッド引き抜きではマンドレルが、中空体の内径を通じて延びるロッドによって保持されている。マンドレルが引き抜き工程の間に適用される1つの実施形態では、引き抜きダイ及びマンドレルが、中空体を引き抜く円形ギャップを画定する。マンドレルを使用する場合、外径、内径、また肉厚が、引き抜き工程の間に減少することがあり、最終的な管は、厳密な許容度の直径を有する。引き抜き装置は、連続的に、又は非連続的に稼働させることができる。引き抜き工程の間、ワークピースは引き抜きダイの側にある駆動部によってクランプされ、ここでは完成管を把持可能である。中空体を連続的な引き抜きにより管にするため、1つの実施形態における引き抜き装置では、引き抜きダイを通じて管を連続的に引き抜くために、管を交互にクランプする少なくとも2つの引き抜き駆動部が必要である。
本発明の1つの実施形態において、引き抜き装置は、ドローベンチである。
本発明の1つの実施形態では、中空体を成形して管にする工程の後、管を矯正機で矯正し、この際、矯正機へと送り込むに先立ち、管を再び90℃〜150℃の範囲の温度に加熱する。別の実施形態では、矯正開始に先立ち、中空体を100〜135℃の範囲の温度に、別の実施形態では110℃〜130℃の範囲の温度に、さらなる実施形態では125℃に、加熱する。
本発明のさらなる利点、実施形態及び用途は、後続の実施形態の説明、また添付図面から明らかである。
本発明の実施形態による方法のフローチャートを示す。 本発明の実施形態に従った連続稼働式ドローベンチの側面図を示す。 図2の加熱装置の側面について拡大した概略的な分解図を示す。
これらの図面において、同一の要素は、同一の参照番号を付すことにより示されている。
図1は、本発明の実施形態に従って中空体を成形して管にする方法を説明するフローチャートである。第一の工程100では、フェライト系FeCrAl合金の中空体を用意する。ここに記載する実施形態の場合、Cr 12〜25重量%、Al 3〜7重量%、Mo 0〜5重量%、C 0〜0.08重量%、Si 0〜0.7重量%、Mn 0〜0.4重量%、Y 0.05〜0.60重量%、Zr 0.01〜0.30重量%、Hf 0.05〜0.5重量%、残部であるFe、及び通常存在する不純物から成る。
このFeCrAl合金は、極めて高い耐熱性、形状安定性、及び耐腐食性を有する。
工程100で用意された中空体を引き抜き可能にするため、工程101において中空体についてその内部表面のみをガラスでブラストする。ガラスで内部表面をブラストすることによって、内部表面にある腐食が除去される。意外なことに、中空体についてその外部表面をブラストしても、完成管の特性がさらに強化されることはない。
ブラスト後、工程102において中空体を、水系ポリマー懸濁液に浸漬する。中空体をポリマー懸濁液に浸漬することによって、ポリマー懸濁液が、中空体をコーティングする。工程103において暖かい空気で中空体を乾燥させた後、ポリマー懸濁液に含まれるポリマーが、膜として中空体全体をコーティングし、中空体を成形して管にする間に中空体のための潤滑剤として役立つ。ここに記載する実施形態の場合、中空体をコーティングするために使用されるポリマー懸濁液は、ドイツ国フランクフルトにあるChemetall社のGARDOMER L6332という製品である。
コーティングを乾燥させた後、中空体を成形して管にするために、コーティングされた中空体を、本願の意味合いにおける引き抜き装置としてのドローベンチに送る。
本発明の実施形態で使用されるドローベンチの1つの実施形態が、図2及び3に図示されている。
引き抜きダイ7とマンドレル8との間のギャップを通じて脆性材料を引き抜き可能にするために、工程104において中空体を125℃の温度に加熱し、この温度は、管が、工具によって(すなわち引き抜きダイ7及びマンドレル8によって)画定される成形ゾーン9に入る直前で測定する。最後に工程105において、引き抜きダイ7とマンドレル8とによって画定されるギャップを通じて、中空体を引き抜く。中空体を引き抜きにより管にするのと同時に、中空体の外部表面に、潤滑剤を適用する。本発明により記載したこの実施形態において、中空体の外部表面に適用されたオイル系潤滑剤は、冷間引き抜きに利用可能な引き抜きオイルである。
図2には、本発明の実施形態に従う方法について前述した、管状中空体を成形して管にするための機械が、概略的に示されている。中空体を成形して管にする機械は、慣用の連続稼働式ドローベンチ1であり、引き抜き方向で加工ゾーン9の前に、加熱装置22が位置づけられている。加熱装置22は、中空体26を90℃〜150℃の範囲の温度に加熱するために配置されており、この際に正確な温度は、管状中空体の具体的な材料、また潤滑コーティングのために選択したポリマーに応じて選択することができる。
図2は、連続稼働式ドローベンチ1の概略図である。ドローベンチ1の基本的な要素は、2つの引き抜きデバイス18,19、また引き抜き工具7,8である。引き抜きデバイス18,19はそれぞれ、リニアモータ3,4、リニアモータ3,4によって駆動される引き抜き搬送部5,6、及び引き抜き搬送部5,6上にあるクランプシリンダ12,13を各自備える。
この説明的な実施形態において、引き抜きダイ7及び引き抜きマンドレル8は、ドローベンチ1の加工ゾーン9に配置されている。引き抜きダイ7が、管2の外径を画定するのに役立つ一方、引き抜きマンドレル8は、管2の内径を画定する。マンドレル8は、マンドレルバー10に保持されており、一方でこのマンドレルバーは、マンドレルバー保持部11に収容され、中空体26を通じて延びている。中空体26は、まだ成形されていない管の一部として規定される。すなわち、まだ成形されていない管の部分は、引き抜き方向14で見た場合、加工ゾーン9の前に位置付けられている。参照符号2を付したものは、管の成形済み部分である。
引き抜き搬送部5,6のそれぞれには、管2を同軸でクランプするクランプシリンダ12,13が、設けられている。
ドローベンチ1は、中央制御部15も備え、この中央制御部は、制御ラインを介してリニアモータ3,4に、またクランプシリンダ12,13のための液圧式制御部に接続されている。
引き抜き工程を詳しく理解できるように、中空体26をFeCrAl合金の完成管2にするフローについて、以下で図1を参照して説明する。
中空体の端部を、第一の引き抜きデバイス19の引き抜き搬送部6のクランプシリンダ13を通じて、クランプシリンダ13によってクランプし把持しながら、送る。引き抜き工程のこの段階において、引き抜き搬送部6は、加工ゾーン9に隣接する工具側端部位置16にある。
それから、成形に必要とされる引き抜き力をリニアモータ4によって適用し、引き抜きダイ7と引き抜きマンドレル8との間に形成された環状ギャップを通じて、管を引き抜く。中空体26が、第二の引き抜きデバイス18の引き抜き搬送部5にあるクランプシリンダ12を通じて延伸するまで、中空体26を引き抜き方向14で前方に送る。
第二のリニアモータ4の引き抜き搬送部6が、図1において左側の端部位置17に達したら、制御部15が、クランプシリンダ13を開き始め、同時に第二の引き抜きデバイス18のクランプシリンダ12を閉じ始める。同時に、第二の引き抜きデバイス18の引き抜き搬送部12が、管2を引き抜き方向14へと動かし始める。引き抜き搬送部5は、第二の引き抜きデバイス18を、加工ゾーン9に最も近い第一の端部位置20から、第二の端部位置21へと動かす。同時に、引き抜きデバイス19の引き抜き搬送部6は、当初位置、すなわち第一の端部位置16に戻る。
2つの引き抜きデバイス18,19間のこの相互作用は、管2が、引き抜きダイ7と引き抜きマンドレル8との間にある環状ギャップを通じて完全に引き抜かれるまで、繰り返す。
図3は、加熱装置22のより詳細な図を示す。加熱装置22は伝導コイル23を備え、ここで中空体26は、コイル23による巻取部を通じて長手方向に延伸する。コイル23を通じてAC電流を流すことによって、中空体26に電流が励起され、これは一方で中空体26の加熱につながる。コイル23にわたって制御された電流をもたらすため、コイル23は、駆動部24に電気的に接続されている。駆動部24によって、適切に制御されたAC電力が、コイル23にもたらされると同時に、レーザ温度計25からの測定インプットが得られる。レーザ温度計25はまた、駆動部24に電気的に接続されており、これによって中空体26が、中空体26の送り方向でコイル23の後方において125℃の規定温度を有するように、コイル23にわたって電流が制御される。温度計25による中空体26の温度の測定は、図2に示したように、ドローベンチ1の加工ゾーン9のすぐ前で行う。
本開示の目的のために、明細書、図面、及び特許請求の範囲から当業者に明らかな全ての特徴は、他の特定の特徴との関連でのみ具体的に記載されていたとしても、明示的に排除されるか、又は技術的な特徴がこのような組み合わせを不可能若しくは無意味にしない限りにおいて、単独で、またここに開示されたその他の特徴若しくは特徴群との組み合わせで、組み合わせ可能なことを指摘しておく。特徴について考えられる全ての組み合わせを明示的、包括的に提示することは、単に本願の簡潔性及び読み易さを担保するため、省略する。
本発明は、図面及び明細書において詳細に図示及び説明されているが、これらの図示及び説明は単なる例示に過ぎず、発明の保護範囲を制限することを意図したわけではく、これは特許請求の範囲によって規定される。本発明は、開示された実施形態に制限されるものではない。
開示された実施形態の変形例は、図面及び添付した特許請求の範囲から、当業者にとって明らかである。特許請求の範囲において、「含む」という単語は、その他の要素または工程を排除するものではなく、不定冠詞「一つの(a or an)」は、複数を排除するものではない。特定の特徴が異なるクレームにおいて請求されているという事実のみをもってしては、これらの組み合わせが排除されたことにはならない。特許請求の範囲における参照用の符号は、本発明の保護範囲を制限するものではない。
1 ドローベンチ
2 管
3,4 リニアモータ
5,6 引き抜き搬送部
7 引き抜きダイ
8 マンドレル
9 加工ゾーン
10 マンドレルバー
11 マンドレルバー保持部
12,13 クランプシリンダ
14 引き抜き方向
15 制御部
16 工具側端部位置
17 左側端部位置
18,19 引き抜きデバイス
20 第一の端部位置
21 第二の端部位置
22 加熱装置
23 伝導コイル
24 駆動部
25 レーザ温度計
26 中空体
100 中空体の用意
101 ブラスト工程
102 コーティング工程
103 乾燥工程
104 加熱工程
105 引き抜き工程

Claims (15)

  1. フェライト系FeCrAl合金の中空体(26)を用意する工程、
    前記中空体(26)を90℃〜150℃の範囲の温度に加熱する工程、及び
    ピルガー圧延又は引き抜きにより、加熱された前記中空体(26)を成形して管にする工程
    を含む方法によって得られる、フェライト系FeCrAl合金製の管(2)。
  2. 25mm以下の外径を有する、請求項1に記載の管。
  3. フェライト系FeCrAl合金の中空体(26)を成形して管(2)にするための機械であって、
    前記中空体(26)のための加熱装置(22)、及び
    ピルガーミル又は引き抜き装置(1)
    を備え、
    前記中空体(26)のための前記加熱装置(22)は、前記ピルガーミル又は前記引き抜き装置(1)の送り込み部前に配置されており、
    前記加熱装置(22)は、前記機械の稼働の間に前記中空体(26)を、90℃〜150℃の範囲の温度に加熱するために配置されている、機械。
  4. 前記加熱装置(22)が誘導加熱器である、請求項3に記載の機械。
  5. 前記誘導加熱器が誘導コイル(23)を備え、該誘導コイル(23)は、前記機械の稼働の間に前記中空体(26)が、前記誘導コイル(23)の長手方向で前記誘導コイル(23)を通じて送られるように位置付けられている、請求項4に記載の機械。
  6. 中空体(26)を成形して管にする方法であって、
    フェライト系FeCrAl合金の中空体(26)を用意する工程(100)、
    前記中空体(26)を90℃〜150℃の範囲の温度に加熱する工程(104)、及び
    ピルガー圧延又は引き抜きにより、加熱された前記中空体(26)を成形して管にする工程(105)
    を含む、方法。
  7. 前記フェライト系FeCrAl合金が、
    Cr 9〜25重量%、
    Al 3〜7重量%、
    Mo 0〜5重量%、
    C 0〜0.08重量%、
    Si 0〜3.0重量%、
    Mn 0〜0.5重量%、
    残部であるFe
    を含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記フェライト系FeCrAl合金が、
    Cr 9〜25重量%、
    Al 3〜7重量%、
    Mo 0〜5重量%、
    Y 0.05〜0.60重量%、
    Zr 0.01〜0.30重量%、
    Hf 0.05〜0.50重量%、
    Ta 0.05〜0.50重量%、
    Ti 0〜0.10重量%、
    C 0.01〜0.05重量%、
    N 0.01〜0.06重量%、
    O 0.02〜0.10重量%、
    Si 0.10〜3.0重量%、
    Mn 0.05〜0.50重量%、
    P 0〜0.8重量%、
    S 0〜0.005重量%、
    残部であるFe
    を含む、請求項6に記載の方法。
  9. 前記加熱する工程(104)に先立ち、前記中空体(26)の少なくとも1つの外部表面を、潤滑剤として役立つポリマーによってコーティングする(102)、請求項7又は8に記載の方法。
  10. 前記加熱する工程に先立ち、前記中空体(26)をポリマー懸濁液に浸漬し(102)、浸漬後に前記中空体(26)を乾燥させる(103)ことにより、前記中空体(26)を、潤滑剤として役立つポリマーによってコーティングする、請求項9に記載の方法。
  11. コーティングに先立ち、前記中空体(26)をブラストする(101)、請求項9又は10に記載の方法。
  12. 成形工程の間に、引き抜きダイを通じて、及びマンドレル上で前記中空体(26)を引き抜きし、コーティングに先立ち、前記中空体(26)を内部表面でのみブラストする(101)、請求項9から11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 成形工程の間に、前記中空体(26)にオイル系潤滑剤を適用する、請求項7から12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記成形工程の間に、引き抜きダイ(7)を通じて、及びマンドレル(8)上で前記中空体(26)を引き抜き、前記オイル系潤滑剤を、前記中空体(26)の外部表面のみに適用する、請求項13に記載の方法。
  15. 前記中空体(26)を用意する工程(100)において、前記中空体(26)がビレットから押し出される、請求項7から14のいずれか一項に記載の方法。
JP2018567232A 2016-06-24 2017-06-22 フェライト系FeCrAl合金の中空体を成形して管にする方法 Active JP6968111B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016111591.6 2016-06-24
DE102016111591.6A DE102016111591A1 (de) 2016-06-24 2016-06-24 Verfahren zum Umformen einer Luppe aus einer ferritischen FeCrAl-Legierung in ein Rohr
PCT/EP2017/065476 WO2017220757A1 (en) 2016-06-24 2017-06-22 A method for forming a hollow of a ferritic fecral alloy into a tube

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019524444A true JP2019524444A (ja) 2019-09-05
JP6968111B2 JP6968111B2 (ja) 2021-11-17

Family

ID=59258201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018567232A Active JP6968111B2 (ja) 2016-06-24 2017-06-22 フェライト系FeCrAl合金の中空体を成形して管にする方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10882090B2 (ja)
EP (1) EP3475005B1 (ja)
JP (1) JP6968111B2 (ja)
KR (1) KR102331110B1 (ja)
CN (1) CN109328120B (ja)
DE (1) DE102016111591A1 (ja)
ES (1) ES2856965T3 (ja)
PL (1) PL3475005T3 (ja)
WO (1) WO2017220757A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108165717A (zh) * 2017-12-05 2018-06-15 中国科学院金属研究所 一种核燃料元件用FeCrAl管材的制备工艺
CN108856321A (zh) * 2018-07-18 2018-11-23 宁波工程学院 一种电子烟发热丝绕线机的拉线机构
CN113621894A (zh) * 2021-08-03 2021-11-09 江苏大学 一种FeCrAl合金钢带的制备方法
CN114774802B (zh) * 2022-04-07 2022-11-25 中南大学 一种提升FeCrAl基电阻合金力学和电阻性能的方法及FeCrAl基电阻合金

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04362127A (ja) * 1991-06-10 1992-12-15 Nisshin Steel Co Ltd 高Al含有フェライト系ステンレス鋼帯の製造方法
JPH09228008A (ja) * 1996-02-16 1997-09-02 Riken Corp 高温での形状安定性に優れたFe−Cr−Al系鋼管

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB691887A (en) * 1951-05-22 1953-05-20 Rheinische Rohrenwerke Ag Improvements in tube-drawing benches
CA1058426A (en) * 1975-10-15 1979-07-17 Uralsky Politekhnichesky Institut Imeni S. M. Kirova Mill for rolling continuously cast ingot
US5253678A (en) * 1989-03-27 1993-10-19 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Long tube having a small diameter
DE4233556C1 (de) * 1992-09-30 1993-12-16 Mannesmann Ag Verfahren zum Kaltpilgern dünnwandiger Rohre
GB9227058D0 (en) * 1992-12-29 1993-02-24 Castrol Ltd Lubricant
SE508595C2 (sv) * 1997-08-12 1998-10-19 Sandvik Ab Användning av en ferritisk Fe-Cr-Al-legering vid framställning av kompoundrör, samt kompoundrör och användning av röret
SE513989C2 (sv) * 2000-01-01 2000-12-11 Sandvik Ab Förfarande för tillverkning av ett FeCrAl-material och ett sådant marerial
US6692585B2 (en) * 2000-12-04 2004-02-17 Hitachi Metals Ltd. Ferritic Fe-Cr-Ni-Al alloy having exellent oxidation resistance and high strength and a plate made of the alloy
US7875132B2 (en) * 2005-05-31 2011-01-25 United Technologies Corporation High temperature aluminum alloys
KR20100015369A (ko) * 2007-03-14 2010-02-12 신코 메탈 프로덕츠 카부시키카이샤 심레스 강관, 심레스 강관을 이용한 중공 스프링 및 그 제조방법
EP2198065B1 (en) * 2007-10-05 2018-03-21 Sandvik Intellectual Property AB A dispersion strengthened steel as material in a roller for a roller hearth furnace
WO2009047688A2 (en) * 2007-10-11 2009-04-16 Robor (Pty) Ltd Steel tube drawing process and apparatus
DE102009031576A1 (de) * 2008-07-23 2010-03-25 V&M Deutschland Gmbh Stahllegierung für einen ferritischen Stahl mit ausgezeichneter Zeitstandfestigkeit und Oxidationsbeständigkeit bei erhöhten Einsatztemperaturen
EP2450423B1 (en) 2009-06-29 2019-05-15 Nihon Parkerizing Co., Ltd. Water-based lubricant for plastic processing having excellent corrosion resistance and metal material having excellent plastic processability
CN102985783B (zh) 2010-06-28 2015-09-16 新日铁住金株式会社 蒸汽发生器用导热管及其制造方法
JP5781399B2 (ja) * 2011-08-30 2015-09-24 昭和電工株式会社 金属管の引抜装置及び引抜方法
DE102013102704A1 (de) 2013-03-18 2014-09-18 Sandvik Materials Technology Deutschland Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Stahlrohres mit Reinigung der Rohrinnenwand
BR102013021664B1 (pt) * 2013-08-23 2020-11-10 Vallourec Soluções Tubulares Do Brasil S.A processo para produção de tubo cladeado por trefilação e tubo cladeado
DE102013109218A1 (de) * 2013-08-26 2015-02-26 Sandvik Materials Technology Deutschland Gmbh Kaltpilgerwalzanlage und Verfahren zum Umformen einer Luppe zu einem Rohr
KR101590021B1 (ko) * 2014-08-14 2016-02-01 동연스틸 주식회사 다중관 제조장치 및 이것을 이용한 다중관의 제조방법
CN104384191A (zh) 2014-10-17 2015-03-04 天津钢管集团股份有限公司 P92铁素体耐热钢无缝钢管的穿孔热轧生产方法
CN104862593B (zh) 2015-04-28 2016-10-05 苏州钢特威钢管有限公司 铁素体不锈钢无缝钢管的制备方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04362127A (ja) * 1991-06-10 1992-12-15 Nisshin Steel Co Ltd 高Al含有フェライト系ステンレス鋼帯の製造方法
JPH09228008A (ja) * 1996-02-16 1997-09-02 Riken Corp 高温での形状安定性に優れたFe−Cr−Al系鋼管

Also Published As

Publication number Publication date
CN109328120B (zh) 2020-12-29
JP6968111B2 (ja) 2021-11-17
US20190193131A1 (en) 2019-06-27
WO2017220757A1 (en) 2017-12-28
ES2856965T3 (es) 2021-09-28
PL3475005T3 (pl) 2021-09-13
DE102016111591A1 (de) 2017-12-28
EP3475005A1 (en) 2019-05-01
KR20190021349A (ko) 2019-03-05
US10882090B2 (en) 2021-01-05
KR102331110B1 (ko) 2021-11-24
CN109328120A (zh) 2019-02-12
EP3475005B1 (en) 2021-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6968111B2 (ja) フェライト系FeCrAl合金の中空体を成形して管にする方法
Davidson et al. An experimental study on the quality of flow-formed AA6061 tubes
CN109622659A (zh) 一种大口径tc4钛合金厚壁无缝管材的制造方法
CN103921065B (zh) 一种汽车专用无缝钢管的制造方法
CN109108139B (zh) 一种基于复合加热的钛基合金材料旋压成形方法
CN104607580A (zh) 一种超大规格铝合金矩形环的锻造成型工艺
JP7434687B2 (ja) FeCrAl合金チューブを伸展させるための方法
KR102426526B1 (ko) 고급 강 튜브의 제조 방법 및 고급 강 튜브
CN113600637A (zh) 一种无缝钢管及其制备方法
US10501820B2 (en) Method for producing a strand from stainless steel and strand made of stainless steel
Wang et al. Fabrication of laminated-metal composite tubes by multi-billet rotary swaging technique
US3293894A (en) Hot drawing tubes
WO2017092721A1 (en) Method of production of high-pressure seamless cylinder from corrosion-resistant steel
RU2707376C9 (ru) Способ изготовления трубных изделий высокой точности из гафния
US11045853B2 (en) Method and tools for manufacturing of seamless tubular shapes, especially tubes
JP6520892B2 (ja) 継目無鋼管の製造方法および継目無鋼管製造設備
JPH10505007A (ja) 形状記憶金属の機械加工
US2942337A (en) Process for the treatment of thickwalled metallic hollow bodies
CN112845658B (zh) 一种uns n08825小口径精密无缝管的制备方法
TW202410984A (zh) 空心穩定桿製造方法
RU2615399C1 (ru) Способ производства бесшовных механически обработанных труб размером 530х18-22 мм из стали марки 08х18н10-ш
RU2043807C1 (ru) Способ формообразования цилиндрических деталей
JPS6037214A (ja) 電縫鋼管の製造方法
UA112250C2 (uk) Спосіб виготовлення труб з прецизійних сплавів
UA23372U (uk) Спосіб виготовлення безшовних труб з жароміцної високохромистої сталі

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6968111

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250