JP2019517044A - 歯科シミュレーション用のモデル生成 - Google Patents

歯科シミュレーション用のモデル生成 Download PDF

Info

Publication number
JP2019517044A
JP2019517044A JP2018547341A JP2018547341A JP2019517044A JP 2019517044 A JP2019517044 A JP 2019517044A JP 2018547341 A JP2018547341 A JP 2018547341A JP 2018547341 A JP2018547341 A JP 2018547341A JP 2019517044 A JP2019517044 A JP 2019517044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimensional
dental
dimensional model
voxel
teeth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018547341A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴァン デン ブレイバー ニールズ
ヴァン デン ブレイバー ニールズ
デュ グリーフ マーク
デュ グリーフ マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Moog BV
Original Assignee
Moog BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=55952163&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2019517044(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Moog BV filed Critical Moog BV
Publication of JP2019517044A publication Critical patent/JP2019517044A/ja
Priority to JP2020118711A priority Critical patent/JP6974879B2/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B23/00Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes
    • G09B23/28Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for medicine
    • G09B23/283Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for medicine for dentistry or oral hygiene
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T17/00Three dimensional [3D] modelling, e.g. data description of 3D objects
    • G06T17/20Finite element generation, e.g. wire-frame surface description, tesselation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • G06T15/08Volume rendering
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T17/00Three dimensional [3D] modelling, e.g. data description of 3D objects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T19/00Manipulating 3D models or images for computer graphics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C9/00Impression cups, i.e. impression trays; Impression methods
    • A61C9/004Means or methods for taking digitized impressions
    • A61C9/0046Data acquisition means or methods
    • A61C9/0053Optical means or methods, e.g. scanning the teeth by a laser or light beam
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2200/00Indexing scheme for image data processing or generation, in general
    • G06T2200/04Indexing scheme for image data processing or generation, in general involving 3D image data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2200/00Indexing scheme for image data processing or generation, in general
    • G06T2200/08Indexing scheme for image data processing or generation, in general involving all processing steps from image acquisition to 3D model generation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30036Dental; Teeth
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2210/00Indexing scheme for image generation or computer graphics
    • G06T2210/12Bounding box
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2210/00Indexing scheme for image generation or computer graphics
    • G06T2210/41Medical
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2219/00Indexing scheme for manipulating 3D models or images for computer graphics
    • G06T2219/20Indexing scheme for editing of 3D models
    • G06T2219/2021Shape modification

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

歯科シミュレーション用の三次元モデルを製造するための,コンピュータで実行される方法では,ある体積を有する三次元物体の表面を記述するファイルを読み込み,前記三次元物体を包含する,複数のボクセルを含むボクセルグリッドを生成し,前記三次元物体の体積内に配置される複数のボクセルよりなるボクセルサブセットを特定し,前記ボクセルサブセットを含み,かつ,前記三次元物体の外面を画定する三角形化された面を生成し,前記三次元モデルの中実体積を画定するボクセルサブセットにおける各ボクセルに密度データを割り当てる。【選択図】図3

Description

本発明は,三次元モデルの生成に関し,特に,歯科シミュレーションに使用するための三次元モデルの生成に関する。
訓練目的のために歯科技術をシミュレートする装置は,本出願人の製造に係るSimodont(商標)型シミュレータを含めて既知である。これらのシミュレータは,バーチャルリアリティ技術により,研修医に各種の歯科的処置を練習可能とするものである。シミュレータは,一般的には,3Dグラスを装着した使用者が視認するための3Dイメージを表示するディスプレイスクリーンを備える。ディスプレイスクリーンの下方には少なくとも1つのハンドピースが配置され,このハンドピースは,1組のリンク部材と電動モータとを備える機構によってシミュレータに固定されている。これらは,(ユーザによって動かされる際の)ハンドピースの相対位置と,ユーザが歯,歯列または顎部の仮想的な3Dイメージ上で歯科的処置(例えば,歯内へのドリル操作)を行う際にユーザによって及ぼされる力を測定するものである。ハンドピースは,歯科医のドリル操作をシミュレートし,研修医が自らドリル操作を行う際,研修医に触覚的フィードバックを与える。
歯科用シミュレータ装置は,歯科研修医が,仮想的ではなく,現実の患者に歯科的技術を適用する前に,歯科研修医に練習のためのシミュレーション環境を与える。患者の安全性は,極めて重要である。シミュレーションプロセスがより現実的であるほど,研修医は訓練に一層集中し,研修医及び患者の両者にとって一層良好な結果を得ることができる。
典型的に,三次元モデルは人工的に構成されている。訓練上の異なる要求及び状況に応じて,異なるモデルが設計される。例えば,特定のモデルは,(シミュレートされた訓練シナリオ下で研修医による補綴を必要とする)欠損歯であり得る。他のモデルにより,歯科訓練プログラムの必要性に対応する異なる特性又は特性の組み合わせを実現することもできる。しかしながら,遭遇し得る全ての歯科シミュレーションを正確に代表させるための人工的なモデルを創生することは,非実用的(及びほとんど不可能)である。従って,包括的なモデルの使用によって,歯科用シミュレーション装置上での研修医の訓練が制約されることとなる。
従来,実際の患者データを使用してシミュレーションモデルを生成する試みが行われている。1つの方法は,CTスキャニングのトモグラフィ・スライスの組み合わせから体積モデルを生成することである。しかしながら,CTスキャニングは不便かつ効果である。
本発明の課題は,上述した欠点の少なくとも幾つかを軽減することである。
本発明は,第1の態様において,歯科シミュレーション用の三次元モデルを製造するための,コンピュータで実行される方法を提供する。この方法は:ある体積を有する三次元物体の表面を記述するファイルを読み込み;前記三次元物体を包含する,複数のボクセルを含むボクセルグリッドを生成し;前記三次元物体の体積内に配置される複数のボクセルよりなるボクセルサブセットを特定し;前記ボクセルサブセットを含み,かつ,前記三次元物体の外面を画定する三角形化された表面を生成し;前記三次元モデルの中実体積を画定するボクセルサブセットにおける各ボクセルに密度データを割り当てるものである。この方法は,実際の歯に関する情報を使用して,歯科用シミュレーションプログラムにおいて使用するための密度データを有する三次元モデルを自動的かつ効率的に提供するものである。
本発明は,第2の態様において,請求項13に記載した方法を提供する。この方法は,歯科シミュレーション環境下で使用するための中実モデルを正確かつ効率的に成形するために,光学的スキャナの利便性及び柔軟性を有利に活用するものである。
本発明は,第3の態様において,請求項15に記載した歯科用シミュレータ装置を提供する。
本発明の好適な特徴は,添付した従属請求項に記載したとおりである。
以下,添付図面を参照して本発明を詳述する。
歯科用シミュレータ装置の斜視図である。 本発明の一実施形態に係る三次元モデルのイメージング方法における主要なステップのフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る三次元モデルの生成方法におけるステップのフローチャートである。 本発明の一実施例に従って生成され,歯科用シミュレータ装置の視認スクリーン上でユーザが見ることのできるイメージの説明図である。 1組の歯の三角メッシュ表面イメージの説明図である。 本発明の一実施例に従って生成された,図5aに示す歯のイメージの説明図である。 図5a及び5bの歯のセットを,図5a及び5bに対して回転させたときの三角メッシュ表面イメージの説明図である。 本発明の一実施例に従って生成された,図6aに示す歯のイメージの説明図である。 本発明の一実施例に従って生成された3本の歯のイメージの説明図である。
歯科用シミュレーション装置の全体を図1に示す。この装置100は,バーチャルリアリティ技術を適用して歯科技術を練習するために歯科研修医によって使用されるものである。研修医は,視認スクリーン101に対面する椅子(図示せず)に腰掛ける。ハンドレスト102は,概ね,研修医が歯科技術をシミュレートするエリアを画定する。電源ボタン105は装置のオン・オフ切り替えを行い,高さ調整スイッチ106は,ユーザにより,ハンドレスト102及び視認スクリーン101を含む装置100の位置の高さを調整可能とする。視認スクリーン101は,仮想的な三次元の移動イメージを表示するものであり,その動きは,研修医によるハンドピースの動き(概ねハンドレスト102のエリア内に存在する)に対応する。研修医は,受動的な3Dグラスを装着して視認スクリーン上101のイメージを視認する。マウス104は,シミュレータのユーザにより,仮想的な三次元空間内において,視認スクリーン101上におけるイメージの相対位置及び方位を調整可能とする。フットペダル107は,模擬ドリル(又はその他の歯科用動力ツール)の操作制御を容易とする。
シミュレータ装置100は,訓練スクリーン103(タッチ感応スクリーンで構成することができる。)も備える。訓練スクリーン103は,研修医が訓練に関連する情報,例えば訓練プログラム,個別レッスン,得点及び採点データ,指導医のコメント等にアクセスし,かつ,過去の訓練教材を復習するために使用される。シミュレーションプロセスの実行中,視認スクリーン101上に表示されるイメージは,訓練用スクリーン103にも出力され,研修医によるシミュレータ装置の使用を傍観者により確認可能とする。
以下,図2を参照して本発明の概要を説明する。ステップ201において,口腔内スキャナを使用して1本又は複数本の歯をスキャンする。口腔内スキャナは,治療前,治療中又は治療後に歯及び歯肉のイメージを生成するために,歯科医又は他の医療専門家がしばしば使用する手持ち型の光学スキャナである。口腔内スキャナで生成したイメージは,口腔内のエリアを,場合によってはオフサイトで,又は後の時点で詳細に観察可能とする。口腔内スキャナで生成したイメージは,従来,診断又は予後判断の一助としての視覚的分析のために歯科医によって使用されている。一般的に,口腔内スキャニングは,三次元レーザスキャニング技術を適用するものであり,その詳細は当業者がアクセスできる情報である。
ステップ212において,口腔内スキャナからの生データは,スキャンした1本又は複数本の歯の表面ジオメトリが,ASCII又はバイナリの何れかで,複数の三角形を含むメッシュとして表されるSTLフォーマットに変換される。STLフォーマットの詳細は,当業者がアクセスできる情報である。
スキャンした歯のSTLファイルは三次元物体の表面ジオメトリを記述するものであるが,その内部についての情報を提供するものではない。しかしながら,特定の歯科シミュレーションにおいて,研修医は,歯の内部又は外周部にドリル処置を施して歯の体積を減らすことが求められる場合がある。図3を参照して後述するアルゴリズムは,歯の表面ジオメトリに加えて歯それ自体も記述する歯科シミュレーション用の三次元モデルを提供するものである。これは,図2に示す方法のステップ213において達成される。
ステップ214において,歯の三次元モデルは歯科シミュレーション装置に供給され,患者特有の訓練セッション/レッスンの一環として,ユーザアプリケーションを介して研修医によりアクセス可能となる。これは,他の訓練セッションと同様に,セッション/レッスンを完了するためのタイムスケールを規定する期日や,患者特有のモデルが研修医によってアクセスできなくなる日付を規定する満了日を有する場合がある。特定のモデルは,1名又は複数名の研修医に割り当てることができる。研修医が,ユーザアプリケーションに「ログイン」すれば,その研修医が現在使用している歯科シミュレータ装置に対するモデルのローディングが容易となる。
好適には,三次元モデルの生成は,確実な「指導医環境」下で行われる。三次元モデルを生成した後,歯科用シミュレータ装置上での三次元モデルへのアクセスを許容するに先立ち,例えば指導医又はメンターが患者のスキャンデータのライブラリからその三次元モデルを検索し,そのモデルをレビューしてモデルが特定のレッスン又は特定の研修医に対して適当であるか否かを評価する。従って,指導医又はメンターは,ケースマネージメントプログラムを介して,サーバ,マシン又は他の蓄積設備から三次元モデルをアクセス可能とすべきか否か,どの時点でアクセス可能とすべきかを決定することができる。
三次元モデルが「発行」され,歯科用シミュレータ装置100における訓練スクリーン103を介してレッスンにアクセスした研修医によりアクセス可能となると,その三次元モデルはシミュレーションプログラムの一環として使用することが可能となる(ステップ104)。シミュレーションプログラムを実行すれば,ユーザは,そのモデルを三次元にて視認スクリーン103上で見ると共に,その倍率及び方位を調整することができる。研修医は,1つ又は複数のハンドピース108を,あたかもドリル等の歯科ツールを操作しているかのごとく物理的に動かす。図4は,訓練エクササイズの間に研修医が典型的に見ることのできるイメージを示す。三次元モデル442は4本の歯を含み,そのうちの1本はドリル441のバール部441により処置すべきものである。上述したように,歯科用シミュレータ装置100は,三次元モデルに対する模擬ドリル操作に従ってドリルを操作する研修医に触覚的フィードバックを与える(ステップ215)。研修医が歯内に穿孔すると,プログラムは,歯の体積を適切に減らすことによる固体材料の除去をシミュレートする。歯が密度(従って,材料を除去するためにドリルに加えるべき圧力)を有するため,歯の内部に仮想的な密度を割り当てることにより,シミュレータ100の触覚制御ユニットは,ハンドピース108に連結した電動モータを介して研修医に適当な抵抗を伝達することができる。
以下,図3を参照して,三次元モデルを生成する方法について詳述する。口腔内スキャナによりスキャンした歯について典型的に提供されるSTLファイルは,メモリーにインポートされ,ここに記載するアルゴリズムを実行するプログラムによって読み取られる。STLファイルは,閉表面の物体,すなわち表面が閉じて接続している物体を記述する。口腔内スキャナにより撮像された歯のスキャンデータは光学的なものであり,その歯は当然のことながら歯肉及び顎に連結しているため,口腔内スキャナを使用して歯の完全な閉表面スキャニングは不可能であり,そのようなスキャニングは常に「開放型」であり,その「開放部」は通常は顎の平面に対して並行な平面内に存在する。STLファイルにより特定される表面ジオメトリは,STLファイルのフォーマットに従って,三角形のメッシュとして記述され,その数及び相対寸法は口腔内スキャナの解像度に依存する。STLファイルは,各三角形の頂点の座標を与える。幾つかのSTLファイルが,メッシュを形成する各三角形に対するファセット法線を提供し,他の幾つかはそうでない場合がある。既知の技術に従って,法線は,STLファイルにおいて提供されない場合でも,計算することができる。本発明の他の実施形態において,中実三次元モデルを生成するためのアルゴリズムはX3Dファイルを処理する。
ステップ331において,歯のSTLメッシュは,軸整列最小境界ボックスを生成することにより座標軸と整列させ,これによりSTLファイルに記述された歯の方位及びスケールを決定することができる。代替案として,任意に整列させた最小境界ボックスを使用することもできる。ステップ332において,ボクセルの三次元グリッド構造を最小境界ボックスから生成する。グリッドw含むキューブの相対寸法が,グリッドの解像度を決定する。触覚制御ユニットに適当な解像度を与えるため,三次元グリッド構造の各キューブについて0.2mmの縁長さを選択する。
三次元グリッド構造におけるどのボクセル又はデータポイントが表面メッシュ内にあり(従って,スキャンした歯の体積を実質的に含み),どのボクセルが表面メッシュ外にあるかを決定するため,x,y,zの各方向で三次元グリッドの各グリッド線に沿う(すなわち,三次元グリッドの各キューブの各縁に沿う)仮想的なラスタースキャン又は線トレースを行って,STLメッシュの三角形と交差するグリッド線(すなわち,キューブの縁)上のポイントを特定する。交差点が特定されたら,交差点を有するキューブの頂点におけるデータポイントが特定される。STLメッシュ内にある頂点を,三角形のファセット法線を使用して決定し,その方向は表面メッシュ外を示す。従って,STLメッシュ内にあると決定された頂点は,STLメッシュ内にあるとみなされる頂点を特定する(ステップ333)。
STLメッシュは,実際に使用するためには閉じている必要がある。スキャンした歯のSTLメッシュは「開放型」であるため,閉じたメッシュへの近似が必要となる。線トレースされた2方向における交差点は,閉じたメッシュへの近似のための十分なデータを提供する。例えば,開口部がz−y面内にあれば,x方向における線トレースは,(閉じたメッシュの場合に該当する2つではなく)1つの交差点しか与えないことがある。しかしながら,z及びy方向における線トレースはそれぞれ2つの交差点を与えるものであり,これはz−y面内における閉じたメッシュへの近似化に十分である。
元のマーチングキューブアルゴリズムにより記述されたルックアップテーブルを使用して,キューブの三角形セットを提供する。このセットにおいては,キューブの頂点がSTLメッシュの内外にある。これにより,交差点を使用することにより,STL表面内に配置されるボクセルに接する三角形の新たな表面メッシュを生成する(ステップ334)。これは,グラフィカルで触覚的なレンダリングのための三次元モデルの外面を画定する仮想的な構造を生成するものである。STL表面の三角形とは異なり,新たな表面は三次元グリッド内におけるキューブの寸法に適合する特定の解像度を有する。
STLメッシュの内側にあると判断されたボクセルには,ステップ351において,密度値が割り当てられる。計算効率の観点から,全ての関連するボクセル(すなわち,メッシュの内側にあるボクセル)には同一の密度が割り当てられ,その値はエナメル質を表す。研修医が三次元モデル内に仮想的に穿孔すると,触覚制御ユニットにより制御された研修医へのフィードバックが,エナメル質への穿孔をシミュレートするのに適当なものとなる。
しかしながら,歯は,異なる密度を有する異なる材料の「層」を含んでおり,特定の歯の密度は断面方向に変化する。別の実施形態において,この密度変化をシミュレータ装置上での訓練プログラムにおいて使用する仮想的な歯においてシミュレートすることにより,歯科研修医が疑似ドリル操作を行う際に,シミュレータ装置の触覚制御ユニットからの応答を,ドリル操作対象の歯の層における割り当てられた密度値に応じて調整する。そのためには,異なる頂点に,その位置に応じて異なる密度値を割り当てる。例えば,三次元モデルの外殻に向けて配置されている頂点にエナメル質の密度値を割り当てるも,歯の中心部側に配置されているボクセルにはエナメル質よりも軟質である象牙質に対応する密度値を割り当てることができる。これにより,三次元モデルは歯の構造と一致する密度データを有するので,歯へのドリル操作のシミュレーションがより現実的なものとなる。密度値が割り当てられると,その三次元モデルは,歯科用シミュレータ装置100にロードすることができる。
幾つかの口腔内スキャナは,カラーデータを提供する。一実施形態において,カラーデータは,スキャンデータに対応する三次元モデルの表面に付加される。カラーデータは,歯の内部をより詳細に表すために,ボクセルに付加することもできる。
図5a,5b,6a及び6bは,4本の歯のセットを示し,そのうちの1本は置き換えクラウンを必要とするものである。シミュレーションの間,研修医はクラウン543及び643のベース部周りに対してドリル操作を行って,新たなクラウン(図示せず)を取付け可能とする凹部を形成することが求められる場合がある。図5a及び5bは,4本の歯のセット542及び642の表面メッシュを示し,その表面メッシュは,交差点を使用して生成した三角形を含んでいる。図5b及び6bは,対応する完成したグレースケールの三次元モデルを示す。
口腔内スキャナでスキャンしたエリアが大きいほど(すなわち,歯の本数が多いほど),図3に関連して上述した三次元モデルを生成するためにより高い処理能力が必要とされる。一実施形態において,STLで表される関心領域を,三次元モデルを生成するための処理対象として抽出することができる。この場合,STLファイルの一部のみが使用される。例えば,歯科技能者,メンター又は指導医が,STLファイルによって提供されるイメージを見て,複数本の歯のうちの1本だけのスキャンが必要であると決定する。図7は,STLファイルから生成された3本の歯のセットを示し,このファイルは更なる歯を含んでいたものである。

Claims (17)

  1. 歯科シミュレーション用の三次元モデルを製造するための,コンピュータで実行される方法であって:
    ある体積を有する三次元物体の表面を記述するファイルを読み込み;
    前記三次元物体を包囲する,複数のボクセルを包含するボクセルグリッドを生成し;
    前記三次元物体の体積内に配置される複数のボクセルよりなるボクセルサブセットを特定し;
    前記ボクセルサブセットを含み,かつ,前記三次元物体の外面を画定する三角形化された表面を生成し;
    前記三次元モデルの中実体積を画定するボクセルサブセットにおける各ボクセルに密度データを割り当てる,方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって,前記ファイルが,STLファイルである,方法。
  3. 請求項2に記載の方法であって,前記ファイルが,1本又は複数本の現実の歯の表面ジオメトリを記述する,方法。
  4. 請求項1〜3の何れか一項に記載の方法であって,前記三次元モデルを歯科用シミュレータ装置におけるディスプレイに出力することを更に含む,方法。
  5. 請求項1〜4の何れか一項に記載の方法であって,シミュレーションプログラムへの前記三次元モデルのローディングを更に含む,方法。
  6. 請求項1〜5の何れか一項に記載の方法であって,前記ボクセルグリッド内における各キューブの体積が,0.2mmである,方法。
  7. 請求項1〜6の何れか一項に記載の方法であって,前記ボクセルサブセット内における異なるボクセルが,異なる密度値を有する,方法。
  8. 請求項1〜7の何れか一項に記載の方法であって,前記ボクセルグリッドを生成するステップが
    前記三次元物体の周りで軸線整列させた最小境界ボックスを生成することを含む,方法。
  9. 請求項2〜8の何れか一項に記載の方法であって,前記三次元物体の体積内に配置される1つ又は複数のボクセルを特定するステップは,前記STLファイルで記述される三次元物体の三角化表面と交差するキューブエッジのポイントを特定することを含み,前記キューブは前記三次元グリッドにより規定される,方法。
  10. 請求項9に記載の方法であって,表面の生成が前記交差ポイントの使用を含む,方法。
  11. 請求項1〜10の何れか一項に記載の方法であって,前記STLファイルの一部を抽出し,選択されたポイントのみに基づいて三次元モデルを生成することを更に含む,方法。
  12. プロセッサにより実行したときに,請求項1〜11の何れか一項に記載した方法を実行するインストラクションを蓄積した,機械読み取り可能な蓄積媒体。
  13. 歯科訓練用の三次元モデルを提供する方法であって:
    患者の口腔の一部を構成する1本又は複数本の歯の光学的に走査し;
    前記1本又は複数本の歯の三次元表面イメージを生成し;
    前記三次元表面イメージを処理して,前記1本又は複数本の歯の三次元中実モデルを生成し;
    前記三次元中実モデルを,歯科用シミュレータ装置におけるディスプレイ上に表示する,方法。
  14. 請求項13に記載の方法であって,前記三次元モデルを歯科訓練用ソフトウェアプログラムにアップロードすることを更に含む,方法。
  15. 歯科用シミュレータ装置であって:
    請求項1〜14の何れか一項に従って生成された三次元モデルを,歯科訓練用ソフトウェアプログラムで使用するために選択する手段と;
    訓練プログラムの実行中に,前記選択された三次元モデルを視認スクリーン上に表示する手段と:
    を備える,シミュレータ装置。
  16. 請求項15に記載の歯科用シミュレータ装置であって,前記訓練プログラムの実行中に,前記三次元モデルを修正するためのインストラクションを生成する手段を更に備える,シミュレータ装置。
  17. 請求項1〜11の何れか一項に記載された方法を実行するように構成された装置。
JP2018547341A 2016-03-10 2017-03-02 歯科シミュレーション用のモデル生成 Pending JP2019517044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020118711A JP6974879B2 (ja) 2016-03-10 2020-07-09 歯科シミュレーション用のモデル生成

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1604155.0A GB2548149A (en) 2016-03-10 2016-03-10 Model generation for dental simulation
GB1604155.0 2016-03-10
PCT/EP2017/054959 WO2017153259A1 (en) 2016-03-10 2017-03-02 Model generation for dental simulation

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020118711A Division JP6974879B2 (ja) 2016-03-10 2020-07-09 歯科シミュレーション用のモデル生成

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019517044A true JP2019517044A (ja) 2019-06-20

Family

ID=55952163

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018547341A Pending JP2019517044A (ja) 2016-03-10 2017-03-02 歯科シミュレーション用のモデル生成
JP2020118711A Active JP6974879B2 (ja) 2016-03-10 2020-07-09 歯科シミュレーション用のモデル生成

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020118711A Active JP6974879B2 (ja) 2016-03-10 2020-07-09 歯科シミュレーション用のモデル生成

Country Status (13)

Country Link
US (1) US11423804B2 (ja)
EP (1) EP3427231B2 (ja)
JP (2) JP2019517044A (ja)
KR (1) KR102306978B1 (ja)
CN (1) CN108885798B (ja)
AU (1) AU2017229154B2 (ja)
CA (1) CA3016839A1 (ja)
ES (1) ES2845936T5 (ja)
FI (1) FI3427231T4 (ja)
GB (1) GB2548149A (ja)
LT (1) LT3427231T (ja)
PL (1) PL3427231T5 (ja)
WO (1) WO2017153259A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022532269A (ja) * 2019-08-22 2022-07-14 ベイジン ユニドロー ブイアール テクノロジー リサーチ インスティテュート カンパニー リミテッド 歯科手術技能訓練のための視覚触覚融合拡張現実シミュレータ

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110996842B (zh) * 2017-07-27 2022-10-14 阿莱恩技术有限公司 牙齿着色、透明度和上釉
TWI712396B (zh) * 2020-01-16 2020-12-11 中國醫藥大學 口腔缺陷模型之修補方法及口腔缺陷模型之修補系統
US11191619B1 (en) * 2021-05-13 2021-12-07 Oxilio Ltd Methods and systems for determining occlusal contacts between teeth of a subject
GB2607046A (en) * 2021-05-26 2022-11-30 Vitaware Ltd Image processing method
KR102513734B1 (ko) * 2022-12-01 2023-03-24 (주)아름덴티스트리 치과 3d 모델로부터 홀/스크류 채널 영역을 인식하는 방법

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5506785A (en) * 1993-02-11 1996-04-09 Dover Systems Corporation Method and apparatus for generating hollow and non-hollow solid representations of volumetric data
US8496474B2 (en) * 1997-06-20 2013-07-30 Align Technology, Inc. Computer automated development of an orthodontic treatment plan and appliance
US6377865B1 (en) * 1998-02-11 2002-04-23 Raindrop Geomagic, Inc. Methods of generating three-dimensional digital models of objects by wrapping point cloud data points
US6552722B1 (en) * 1998-07-17 2003-04-22 Sensable Technologies, Inc. Systems and methods for sculpting virtual objects in a haptic virtual reality environment
EP1119309B1 (en) * 1998-10-08 2016-06-01 Align Technology, Inc. Computer automated development of an orthodontic treatment plan and appliance
US7234937B2 (en) 1999-11-30 2007-06-26 Orametrix, Inc. Unified workstation for virtual craniofacial diagnosis, treatment planning and therapeutics
US6633789B1 (en) * 2000-02-17 2003-10-14 Align Technology, Inc. Effiicient data representation of teeth model
US7249952B2 (en) * 2000-10-03 2007-07-31 President And Fellows Of Harvard College Methods and apparatus for simulating dental procedures and for training dental students
US9421074B2 (en) * 2001-04-13 2016-08-23 Orametrix, Inc. Unified three dimensional virtual craniofacial and dentition model and uses thereof
JP2005199084A (ja) 2005-03-01 2005-07-28 Align Technology Inc 歯から歯肉を除去するためのシステムおよび方法
GB0514554D0 (en) * 2005-07-15 2005-08-24 Materialise Nv Method for (semi-) automatic dental implant planning
ES2282037B1 (es) * 2006-03-08 2008-09-16 Juan Carlos Garcia Aparicio Procedimiento de fabricacion de protesis dentales removibles diseñadas digitalmente y sistema necesario para tal fin.
US9111372B2 (en) * 2006-08-11 2015-08-18 Visionary Technologies, Inc. System and method for object identification and anomaly detection
US7835811B2 (en) * 2006-10-07 2010-11-16 Voxelogix Corporation Surgical guides and methods for positioning artificial teeth and dental implants
US10426578B2 (en) * 2006-10-16 2019-10-01 Natural Dental Implants, Ag Customized dental prosthesis for periodontal or osseointegration and related systems
WO2008066891A2 (en) 2006-11-28 2008-06-05 Sensable Technologies, Inc. Systems for haptic design of dental restorations
JP2010533008A (ja) * 2007-06-29 2010-10-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ビデオデータ及び三次元モデルデータの同期ビュー
US7852980B2 (en) * 2007-10-31 2010-12-14 Xoran Technologies, Inc. Computed tomography with resolution recovery
AU2009206331A1 (en) * 2008-01-23 2009-07-30 Sensable Technologies, Inc. Haptically enabled dental modeling system
US8682043B2 (en) * 2008-02-29 2014-03-25 Zimmer Dental, Inc. Method of merging anatomical data and surface data of a patient's dentition
EP2280651A2 (en) * 2008-05-16 2011-02-09 Geodigm Corporation Method and apparatus for combining 3d dental scans with other 3d data sets
GB2460411B (en) * 2008-05-27 2012-08-08 Simpleware Ltd Image processing method
US8255071B2 (en) * 2008-11-13 2012-08-28 Innovative Health Technologies, Llc Method and system for forming a dental prosthesis
CN101692286B (zh) 2009-09-15 2013-01-02 上海交通大学 医学图像三视图获取方法
US9684952B2 (en) * 2010-04-20 2017-06-20 Dental Imaging Technologies Corporation Alignment of mixed-modality data sets for reduction and removal of imaging artifacts
US20120065755A1 (en) * 2010-08-13 2012-03-15 Sensable Technologies, Inc. Fabrication of non-homogeneous articles via additive manufacturing using three-dimensional voxel-based models
JP5852384B2 (ja) 2010-09-27 2016-02-03 啓史 登尾 物体間接触相互作用模擬装置
DE102011010975A1 (de) * 2011-02-10 2012-08-16 Martin Tank Verfahren und Analysesystem zur geometrischen Analyse von Scandaten oraler Strukturen
US8716973B1 (en) 2011-02-28 2014-05-06 Moog Inc. Haptic user interface
JP5890537B2 (ja) * 2011-12-28 2016-03-22 セント・ジュード・メディカル・エイトリアル・フィブリレーション・ディヴィジョン・インコーポレーテッド 幾何学的構造の多次元表面モデルを生成するための方法及びシステム
GB2505936A (en) * 2012-09-17 2014-03-19 Materialise Dental Nv 3D modelling of scanned body
US20140329194A1 (en) 2013-05-05 2014-11-06 Rohit Sachdeva Orthodontic treatment planning using biological constraints
AT512755B1 (de) * 2013-06-18 2015-03-15 Avl List Gmbh Verfahren zur Erstellung eines dreidimensionalen, akustischen Netzes
US9586364B2 (en) * 2013-11-27 2017-03-07 Global Filtration Systems Apparatus and method for forming three-dimensional objects using linear solidification with contourless object data
US9510757B2 (en) 2014-05-07 2016-12-06 Align Technology, Inc. Identification of areas of interest during intraoral scans
US9454791B2 (en) * 2014-12-23 2016-09-27 Nbcuniversal Media, Llc Apparatus and method for generating a fingerprint and identifying a three-dimensional model
WO2016197326A1 (zh) * 2015-06-09 2016-12-15 佘承鑫 一种颜颚手术影像校正设计系统及方法
US10098715B2 (en) * 2015-06-24 2018-10-16 Dental Imaging Technologies Corporation Generating a design for a dental restorative product from dental images
WO2017144934A1 (en) * 2016-02-26 2017-08-31 Trophy Guided surgery apparatus and method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022532269A (ja) * 2019-08-22 2022-07-14 ベイジン ユニドロー ブイアール テクノロジー リサーチ インスティテュート カンパニー リミテッド 歯科手術技能訓練のための視覚触覚融合拡張現実シミュレータ
JP7174966B2 (ja) 2019-08-22 2022-11-18 ベイジン ユニドロー ブイアール テクノロジー リサーチ インスティテュート カンパニー リミテッド 歯科手術技能訓練のための視覚触覚融合拡張現実シミュレータ

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180118782A (ko) 2018-10-31
US11423804B2 (en) 2022-08-23
AU2017229154A1 (en) 2018-09-27
EP3427231B1 (en) 2020-12-02
PL3427231T5 (pl) 2024-01-03
JP2020173850A (ja) 2020-10-22
FI3427231T4 (fi) 2023-12-01
PL3427231T3 (pl) 2021-06-14
JP6974879B2 (ja) 2021-12-01
LT3427231T (lt) 2021-04-26
EP3427231A1 (en) 2019-01-16
CN108885798A (zh) 2018-11-23
ES2845936T3 (es) 2021-07-28
CN108885798B (zh) 2023-03-31
CA3016839A1 (en) 2017-09-14
WO2017153259A1 (en) 2017-09-14
EP3427231B2 (en) 2023-09-13
KR102306978B1 (ko) 2021-09-30
AU2017229154B2 (en) 2022-03-31
GB201604155D0 (en) 2016-04-27
US20190066537A1 (en) 2019-02-28
GB2548149A (en) 2017-09-13
ES2845936T5 (es) 2024-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6974879B2 (ja) 歯科シミュレーション用のモデル生成
Luciano et al. Haptics-based virtual reality periodontal training simulator
US7249952B2 (en) Methods and apparatus for simulating dental procedures and for training dental students
US9694539B2 (en) Endodontic treatment simulation system
de Boer et al. The creation of virtual teeth with and without tooth pathology for a virtual learning environment in dental education
Marras et al. A virtual system for cavity preparation in endodontics
US20140154655A1 (en) Dental implant surgical training simulation system
JP2020173850A5 (ja)
Gali et al. The technology of haptics in dental education
Chen et al. A virtual training system using a force feedback haptic device for oral implantology
KR100551201B1 (ko) 볼륨 모델 기반의 햅틱 인터페이스를 이용한 치과 치료훈련 및 평가 시스템
Xiaojun et al. An integrated surgical planning and virtual training system using a force feedback haptic device for dental implant surgery
Anderson et al. A haptic-based virtual reality head and neck model for dental education
Su Yin et al. Toward intelligent tutorial feedback in surgical simulation: Robust outcome scoring for endodontic surgery
Scharver et al. Pre-surgical cranial implant design using the PARIS/spl trade/prototype
Show et al. Haptics: The virtual reality in periodontics
Ramachandra et al. A Review of Haptics in Dental Surgery
Noborio et al. Mixed reality software for dental simulation system
Khanna et al. Haptics: The science of touch in periodontics
Noborio et al. Development of Human Interface Software in Our Dental Surgical System Based on Mixed Reality
CN115798291A (zh) 虚拟现实种植牙力反馈磨钻计算装置与方法
Harish Kumar et al. HAPTICS IN PERIODONTICS
Marras et al. A virtual reality tooth drilling simulator

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200310

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200430