JP2019516981A - 方法、アレイ、およびその使用 - Google Patents

方法、アレイ、およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2019516981A
JP2019516981A JP2018559285A JP2018559285A JP2019516981A JP 2019516981 A JP2019516981 A JP 2019516981A JP 2018559285 A JP2018559285 A JP 2018559285A JP 2018559285 A JP2018559285 A JP 2018559285A JP 2019516981 A JP2019516981 A JP 2019516981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weeks
pancreatic cancer
biomarkers
moiety
individual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018559285A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019516981A5 (ja
Inventor
カール・ボーレベック
アンナ・サンドストレーム・イェルトソン
クリステル・ヴィングレーン
Original Assignee
イミュノヴィア・アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イミュノヴィア・アーベー filed Critical イミュノヴィア・アーベー
Publication of JP2019516981A publication Critical patent/JP2019516981A/ja
Publication of JP2019516981A5 publication Critical patent/JP2019516981A5/ja
Priority to JP2021106544A priority Critical patent/JP2021165745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57407Specifically defined cancers
    • G01N33/57438Specifically defined cancers of liver, pancreas or kidney
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6834Enzymatic or biochemical coupling of nucleic acids to a solid phase
    • C12Q1/6837Enzymatic or biochemical coupling of nucleic acids to a solid phase using probe arrays or probe chips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • C12Q1/6886Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material for cancer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/5436Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals with ligand physically entrapped within the solid phase
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/563Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor involving antibody fragments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57484Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/50Determining the risk of developing a disease
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/56Staging of a disease; Further complications associated with the disease

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本発明は、(a)試験される個体からの試料を提供するステップと、(b)表Aに定義される群から選択される1つ以上のバイオマーカーの試験試料中の存在および/または量を測定することによって、試験試料のバイオマーカーシグネチャーを判断するステップとを含むか、またはそれからなる、膵臓癌に関連した病態を診断または判断するための方法であって、表Aに定義される群から選択される1つ以上のバイオマーカーの試験試料中の存在および/または量が、個体における膵臓癌に関連した病態を示す、方法、膵臓癌に関連した病態を判断する使用および方法、ならびに膵臓癌を治療する方法を、それらにおいて使用するためのアレイおよびキットと共に提供する。

Description

本発明は、膵臓癌に関連した病態(早期膵臓癌の存在、膵臓癌の病期および/または膵臓癌の存在)を判断するための方法、ならびにそのような方法で使用するためのアレイおよびキットを提供する。
膵管腺癌(PDAC)は、3〜4%の5年生存率を有する最も致命的な癌の1つである。この予後不良の背後にある主な要因は、早期に患者を診断することが現在できないことである。データは、腫瘍の開始から転移能の取得まで5年以上かかることを裏付けて(Yachida et al.,2010)、それは、正確なマーカーが利用可能な場合に、早期検出のための絶好の機会を明確に実証している。診断時に、患者はしばしば後期疾患を発症しており、患者のわずか約15%が切除可能な腫瘍を有する(Conlon et al.,1996、Sohn et al.,2000)。大きな切除腫瘍を呈するこれらの患者の5年生存率は、わずか10〜20%である(Conlon et al.,1996、Sohn et al.,2000)。しかしながら、20mm以下の腫瘍(病期I〜II期)が切除され得る場合、5年生存率は、30〜60%まで増加する(Furukawa et al.,1996、Shimizu et al.,2005)。後期診断(病期III〜IV期)は、早期診断のためのマーカーの欠如と組み合わせた非特異的な臨床症状によるものであり、これは、本研究で対処されるものである。興味深いことに、研究は、膵臓腫瘍が、無症候期において臨床診断の早ければ6ヶ月も前に切除可能であり得ることを示唆する(Gangi et al.,2004、Pelaez−Luna et al.,2007)。
これまでに最も評価されているPDACのためのマーカーであるCA19−9は、いくつかの他の兆候のレベルは高いが、不十分な特異性、ならびに遺伝子型的にLewis a−b−である患者(人口の5%)における完全な欠如に悩まされている。その結果、膵臓癌のスクリーニングのためのCA19−9の使用は推奨されない(Locker et al.,2006)。今日、PDACを正確に診断することが示されている他の単一バイオマーカーはないが、最近の発見研究は、エキソソームおよびヌクレオソームの両方が膵臓癌に関連する情報を含むことを実証している(Bauden et al.,2015、Melo et al.,2015)。しかしながら、改善された感度および特異性を有するバイオマーカーおよびバイオマーカーパネルを提供する必要がある。
したがって、本発明の第1の態様は、膵臓癌に関連した病態を診断または判断するための方法を提供し、
(a)試験される個体からの試料を提供するステップと、
(b)表Aに定義される群から選択される1つ以上のバイオマーカーの試験試料中の存在および/または量を測定することによって、試験試料のバイオマーカーシグネチャーを判断するステップと、を含むか、またはそれからなり、
表Aに定義される群から選択される1つ以上のバイオマーカーの試験試料中の存在および/または量が、個体における膵臓癌に関連した病態を示す。
したがって、一実施形態では、方法は、試料が得られた個体に関して診断が達成されることを可能にする、試験試料のバイオマーカーシグネチャーを判断することを含む。
「膵臓癌に関連した病態」とは、膵臓癌自体の存在、膵臓癌の病期および/または膵管内乳頭粘液性腫瘍(以下を参照)などの関連病変の存在を含む。特に、膵管腺癌(PDAC)の存在および/または病期を含む。
特定の実施形態では、本発明の方法は、
(i)早期膵臓癌の診断および/もしくは病期分類、ならびに/または
(ii)膵臓癌の診断および/もしくは病期分類(すなわち、早期または後期)、を可能にする。
「バイオマーカー」とは、自然に存在する生物学的分子、またはその構成成分またはフラグメントを意味し、その測定は、膵臓癌の診断および/または予後に有用な情報を提供することができる。したがって、表Aとの関連で、バイオマーカーは、自然に存在するタンパク質、またはそのポリペプチドフラグメントもしくは炭水化物部分(またはLewis xおよびシアリルLewis xの場合、炭水化物部分自体)であってもよい。あるいは、バイオマーカーは、タンパク質またはその一部をコードするmRNA、cDNA、または循環腫瘍DNA分子などの核酸分子であってもよい。
「診断」とは、個体における病態の存在または非存在を判断すること(例えば、個体が早期膵臓癌または膵臓癌(早期もしくは後期)に罹患しているか否かを判断することと)を意味するか、またはそれを含む。
「病期分類」とは、膵臓癌の病期を判断すること、例えば、膵臓癌が病期I期、病期II期、病期III期、または病期IV期(例えば、病期I期、病期II期、病期I〜II期、病期III〜IV期、または病期I〜IV期)であるかどうかを判断することを意味するか、またはそれを含む。
「早期膵臓癌」とは、病期I期および/または病期II期の膵臓癌を含むか、またはそれからなる膵臓癌を含むか、またはそれを意味する。
あるいは、または加えて、「早期膵臓癌」とは、American Joint Committee on Cancer(AJCC)TNMシステム(例えば、参照により本明細書に組み込まれる、http://www.cancer.org/cancer/pancreaticcancer/detailedguide/pancreatic−cancer−staging、およびAJCC Cancer Staging Manual(7thed)2011,Edge et al.,Springerを参照されたい)によって決定されるような病期I期および/または病期II期の膵臓癌を含むか、またはそれを意味する。
TNM癌病期分類システムは、3つの重要な情報に基づく。
-Tは、主(原発)腫瘍の大きさ、およびそれが膵臓の外側および隣接器官内へと成長したかどうかを記述する。
-Nは、隣接(所属)リンパ節への広がりを記述する。
-Mは、癌が身体の他の器官に転移した(広がった)かどうかを記述する。(膵臓癌が広がる最も一般的な部位は、肝臓、肺、および腹膜(消化器官の周囲の空間)である。)
T、N、Mの後ろに数字または文字が表示されて、これらの要因の各々に関するさらなる詳細を提供する。
T分類
TX:主腫瘍は、評価できない。
T0:原発腫瘍の兆候なし。
Tis:上皮内癌(その腫瘍は膵管細胞の最上層に限定される)。(この病期で見られる膵臓腫瘍はごくわずかである。)
T1:癌は、膵臓内にまだあり、直径2センチメートル(cm)(約3/4インチ)以下である。
T2:癌は、膵臓内にまだあるが、直径2cmよりも大きい。
T3:癌は、膵臓の外側で隣接する周囲組織内へと成長したが、主要な血管または神経内へは成長していない。
T4:癌は、膵臓を越えて隣接する大きい血管または神経内へと成長している。
N分類
NX:隣接(所属)リンパ節は、評価できない。
N0:癌は、隣接リンパ節に広がっていない。
N1:癌は、隣接リンパ節に広がっている。
M分類
M0:癌は、離れたリンパ節(膵臓に近いもの以外)または肝臓、肺、脳などの離れた器官に広がっていない。
M1:癌は、離れたリンパ節または離れた器官に広がっている。
膵臓癌の病期グループ化
いったんT、N、およびM分類が判断されると、この情報は組み合わされて、全体的な病期0、I、II、III、またはIV期(時に文字が後に続く)を割り当てる。このプロセスは、病期グループ化と呼ばれる。
病期0(TIS、N0、M0):腫瘍は、膵管細胞の最上層に限定され、より深い組織に浸潤していない。腫瘍は、膵臓の外側に広がっていない。これらの腫瘍はしばしば、膵上皮内癌または膵上皮内腫瘍性病変III(PanIn III)と称される。
病期IA期(T1、N0、M0):腫瘍は、膵臓に限定され、直径2cm以下である(T1)。腫瘍は、隣接リンパ節(N0)または離れた部位(M0)に広がっていない。
病期IB(T2、N0、M0):腫瘍は、膵臓に限定され、直径2cmよりも大きい(T2)。腫瘍は、隣接リンパ節(N0)または離れた部位(M0)に広がっていない。
病期IIA期(T3、N0、M0):腫瘍は、膵臓の外側で成長しているが、主要な血管または神経内へは成長していない(T3)。腫瘍は、隣接リンパ節(N0)または離れた部位(M0)に広がっていない。
病期IIB期(T1〜3、N1、M0):腫瘍は、膵臓に限定されているか、または膵臓の外側で成長しているかのいずれかであるが、主要な血管または神経内へは成長していない(T1〜T3)。腫瘍は、隣接リンパ節(N1)に広がっているが、離れた部位(M0)には広がっていない。
病期III(T4、任意のN、M0):腫瘍は、膵臓の外側で隣接する主要な血管または神経内へと成長している(T4)。腫瘍は、隣接リンパ節に広がっている可能性があるか、または広がっている可能性がない(任意のN)。腫瘍は、離れた部位に広がっていない(M0)。
病期IV期(任意のT、任意のN、M1):癌は、離れた部位に広がっている(M1)。
あるいは、または加えて、「早期膵臓癌」とは、無症候性膵臓癌を含むか、またはそれを意味する。膵臓癌の一般的な主症状としては、黄疸(膵頭部腫瘍に関して)、腹痛、体重減少、脂肪便症、および初発糖尿病が挙げられる。例えば、症状(例えば、一般的な症状)が観察されるか、または観察可能である少なくとも1週間前に、例えば、症状が観察されるか、または観察可能である2週間以上、3週間以上、4週間以上、5週間以上、6週間以上、7週間以上、8週間以上、3ヶ月以上、4ヶ月以上、5ヶ月以上、6ヶ月以上、7ヶ月以上、8ヶ月以上、9ヶ月以上、10ヶ月以上、11ヶ月以上、12ヶ月以上、18ヶ月以上、2年以上、3年以上、4年以上、または5年以上前に、膵臓癌が現れる場合がある。
あるいは、かつ/または加えて、「早期膵臓癌」とは、従来の臨床的方法によって診断される、不十分なサイズおよび/または発生段階を有する膵臓癌を含む。
あるいは、または加えて、「早期膵臓癌」とは、膵臓癌が従来の臨床的方法によって診断されるか、または診断可能である少なくとも1週間前、例えば、膵臓癌が従来の臨床的方法によって診断されるか、または診断可能である2週間以上、3週間以上、4週間以上、5週間以上、6週間以上、7週間以上、8週間以上、3ヶ月以上、4ヶ月以上、5ヶ月以上、6ヶ月以上、7ヶ月以上、8ヶ月以上、9ヶ月以上、10ヶ月以上、11ヶ月以上、12ヶ月以上、18ヶ月以上、2年以上、3年以上、4年以上、または5年以上前に現れる膵臓癌を含むか、またはそれを意味する。
臨床的な膵臓癌診断のための現代の最良実施例は、当業者には周知であるが、詳細なレビューに関しては、Ducreux et al.,2015,‘Cancer of the pancreas:ESMO Clinical Practice Guidelines for diagnosis,treatment and follow−up’Annals of Oncology,26(Supplement 5):v56−v68を参照されたく、それは、参照により本明細書に組み込まれ、以下で得られる。
https://annonc.oxfordjournals.org/content/26/suppl_5/v56.full.pdf+html。
あるいは、または加えて、「従来の臨床診断」(および同様のもの(例えば、「従来の臨床的方法によって診断される」))とは、CTスキャン、超音波、内視鏡超音波、生検(組織病理学)、ならびに/または身体検査(例えば、腹部、およびおそらく局所リンパ節の検査)を含む。「従来の臨床診断」(および同様のもの)による一実施形態では、参照により本明細に組み込まれる、Ducreux et al.,2015,‘Cancer of the pancreas:ESMO Clinical Practice Guidelines for diagnosis,treatment and follow−up’Annals of Oncology,26(Supplement 5):v56−v68に提示される膵臓癌診断手順を含む。
あるいは、または加えて、「従来の臨床診断」(および同様のもの)とは、体液(血液、血清、間質液、リンパ、尿、粘液、唾液、痰、汗など)または組織中に存在する分子バイオマーカーの使用を含んでもよく、または除外してもよい。
あるいは、または加えて、「早期膵臓癌」とは、切除可能な膵臓癌を含むか、またはそれを意味する。
「切除可能な膵臓癌」とは、膵臓癌が、外科手術によって除去されることが可能(すなわち、切除可能)である腫瘍を含むか、またはそれらからなることを含むか、またはそれを意味する。
あるいは、または加えて、膵臓に限定される(すなわち、膵臓を越えて延在しない、かつ/または転移していない)膵臓癌を含む。
あるいは、または加えて、「早期膵臓癌」とは、全寸法において30mm以下(すなわち、本実施形態では、早期膵臓癌を有する個体は、いかなる寸法においても30mmよりも大きい膵臓癌腫瘍を含まない)、例えば、全ての寸法において29mm、28mm、27mm、26mm、25mm、24mm、22mm、21mm、20mm、19mm、18mm、17mm、16mm、15mm、14mm、13mm、12mm、11mm、10mm、9mm、8mm、7mm、6mm、5mm、4mm、3mm、2mm、1mm以下、または0.1mmに等しい腫瘍を含む膵臓癌を含む。あるいは、または加えて、全寸法において30mm以下の膵臓癌腫瘍は、一寸法において少なくとも2mmである。あるいは、または加えて、全寸法において30mm以下の膵臓癌腫瘍は、全寸法において少なくとも2mmである。
あるいは、または加えて、「病期I期の膵臓癌」とは、AJCC病期IA期および/またはIB期を含むか、またはそれを意味する。
あるいは、または加えて、「病期II期の膵臓癌」とは、AJCCス病期IIA期および/またはIIB期を含むか、またはそれを意味する。
あるいは、または加えて、「後期膵臓癌」とは、病期III期および/またはIV期の膵臓癌を含むか、またはそれからなる膵臓癌を含むか、またはそれを意味する。
あるいは、または加えて、「病期III期の膵臓癌」とは、AJCC病期III期を含むか、またはそれを意味する。
あるいは、または加えて、「病期IV期の膵臓癌」は、AJCC病期IV期を含むか、またはそれを意味する。
「膵臓癌」の膵臓癌に関連した病態とは、任意の病期の膵臓癌を含むか、またはそれからなる膵臓癌を含む。
「試験される試料」、「試験試料」、または「対照試料」とは、個体から採取または抽出された組織または体液試料を含む。好ましくは、試験される試料は、哺乳動物から提供される。哺乳動物は、家畜または農場動物であってもよい。好ましくは、哺乳動物は、ラット、マウス、モルモット、ネコ、イヌ、ウマまたは霊長類である。最も好ましくは、哺乳動物はヒトである。
好ましくは、試料は、血液(分画もしくは未分画)、血漿、形質細胞、血清、組織細胞、または同様に好ましい細胞もしくは組織試料から得られるタンパク質もしくは核酸を含むか、またはそれらからなる細胞、組織、または体液試料(またはその誘導体)である。好ましくは、試験試料および対照試料は、同じ種から得られる。好ましくは、試験試料および対照試料は、年齢、性別、および/またはライフスタイルに関して一致される。
代替または追加の実施形態では、組織試料は、膵臓組織である。代替または追加の実施形態では、細胞試料は、膵臓細胞の試料である。
あるいは、または加えて、膵臓癌は、当該技術分野で既知の従来の臨床的方法を使用して診断され得る。例えば、それらの方法は、参照により本明細に組み込まれる、Ducreux et al.,2015,‘Cancer of the pancreas:ESMO Clinical Practice Guidelines for diagnosis,treatment and follow−up’Annals of Oncology,26(Supplement 5):v56−v68、および/またはFreelove & Walling,2006,‘Pancreatic Cancer:Diagnosis and Management’American Family Physician,73(3):485−492に記載される。
したがって、膵臓癌は、
コンピュータ断層撮影(好ましくは、2相性ヘリカルコンピュータ断層撮影)、経腹超音波検査、超音波内視鏡下穿刺吸引、内視鏡的逆行性胆道膵管造影、陽電子放出断層撮影、磁気共鳴画映像、身体検査、および生検からなる群から選択される1つ以上の方法を使用して診断され得る。
あるいは、かつ/または加えて、膵臓癌は、膵臓癌の診断のためのバイオマーカーの検出を使用して診断され得る。例えば、膵臓癌は、WO 2008/117067 A9、WO 2012/120288 A2、およびWO 2015/067969 A2からなる群に記載される1つ以上のバイオマーカーまたは診断方法で診断され得る。
あるいは、または加えて、ステップ(b)は、表Aに列挙される1つ以上のバイオマーカー、例えば、表Aに列挙されるバイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、または85個の存在および/または量を測定することを含むか、またはそれからなる。
あるいは、または加えて、ステップ(b)は、CHP−1の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、MAPKK2の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、MAPKK6の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、R−PTP−Oの発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、UBP7の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、Apo−A1の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、BTKの発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、C1qの発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、C5の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、CDK−2の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、IgMの発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、IL−11の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、IL−12の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、IL−6の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、JAK3の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、MAPK8の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、MCP−1の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、MUC−1の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、プロパージンの発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、VEGFの発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、GRIP−2の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、MAPK9の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、PKBγの発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、PRD14の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、R−PTP−ηの発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、TopBP1の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、C3の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、CD40Lの発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、EGFRの発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、HADH2の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、ICAM−1の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、IL−13の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、IL−18の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、ミオメシン−2の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、P85Aの発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、RANTESの発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、TGF−b1の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、IL−4の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、CIMS(13)の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、GNAI3の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、HsMAD2の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、hSpindlyの発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、R−PTP−κの発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、STAT1の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、ATP−5Bの発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、C4の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、CHX10の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、B因子の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、Her2 / ErbB−2の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、IL−1bの発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、IL−7の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、Lewis Xの発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、MCP−3の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、シアリルLewis Xの発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、TBC1D9の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、TNFRSF3の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、AGAP−2の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、C1−INHの発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、C1sの発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、GLP−1Rの発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、IL−2の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、KSYKの発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、MAPK1の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、TENS4の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、FASNの発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、IL−10の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、IL−3の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、IL−8の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、STAP2の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、CT17の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、ジゴキシンの発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、HsHec1の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、PAR−6Bの発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、PGAM5の発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、IFN−γの発現を測定することを含むか、それからなるか、またはそれを除外する。
あるいは、または加えて、膵臓癌に関連した病態は、早期膵臓癌である。
あるいは、または加えて、方法は、病期I期または病期II期の膵臓癌の診断および/または病期分類(すなわち、膵臓癌と診断すること、および/または必ずしもどちらかを判断することなく、その膵臓癌を病期I期もしくは病期II期と特徴付けること)のためのものである。あるいは、または加えて、ステップ(b)は、
表A(I)、例えば、表A(I)に列挙されるバイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、または5個、
表A(III)、例えば、表A(III)に列挙されるバイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、5、または6個、
表A(V)、例えば、表A(V)に列挙されるバイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、5、または6個、および
表A(XI)、例えば、表A(XI)に列挙されるバイオマーカーのうちの少なくとも2または3個、に列挙される1つ以上のバイオマーカーの存在および/または量を測定することを含むか、またはそれからなる。
あるいは、または加えて、ステップ(b)は、
表A(II)、例えば、表A(II)に列挙されるバイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、または16個、
表A(IV)、例えば、表A(IV)に列挙されるバイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、または12個、
表A(VI)、例えば、表A(VI)に列挙されるバイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、または13個、および
表A(XII)、例えば、表A(XII)に列挙されるバイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、5、または6個、に列挙される1つ以上のバイオマーカーの存在および/または量を測定することを含むか、またはそれからなる。
あるいは、または加えて、方法は、病期I期の膵臓癌の診断および/または病期分類(すなわち、膵臓癌と診断すること、および/またはその膵臓癌を病期I期と特徴付けること)のためのものである。
あるいは、または加えて、ステップ(b)は、
表A(I)、例えば、表A(I)に列挙されるバイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、または5個、
表A(III)、例えば、表A(III)に列挙されるバイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、5、または6個、
表A(VII)、に列挙される1つ以上のバイオマーカーの存在および/または量を測定することを含むか、またはそれからなる。
あるいは、または加えて、ステップ(b)は、
表A(II)、例えば、表A(II)に列挙されるバイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、または16個、
表A(IV)、例えば、表A(IV)に列挙されるバイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、または12個、および
表A(VIII)、例えば、表A(VIII)に列挙されるバイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、5、または6個、に列挙される1つ以上のバイオマーカーの存在および/または量を測定することを含むか、またはそれからなる。
あるいは、または加えて、本方法は、病期II期の膵臓癌の診断および/または病期分類のためである。
あるいは、または加えて、ステップ(b)は、
表A(I)、例えば、表A(I)に列挙されるバイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、または5個、
表A(V)、例えば、表A(V)に列挙されるバイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、5、または6個、
表A(IX)、に列挙される1つ以上のバイオマーカーの存在および/または量を測定することを含むか、またはそれからなる。
あるいは、または加えて、ステップ(b)は、
表A(II)、例えば、表A(II)に列挙されるバイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、または16個、
表A(VI)、例えば、表A(VI)に列挙されるバイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、または13個、および
表A(X)、例えば、表A(X)に列挙されるバイオマーカーのうちの少なくとも2、3、または4個、に列挙される1つ以上のバイオマーカーの存在および/または量を測定することを含むか、またはそれからなる。
あるいは、または加えて、方法は、病期III期またはIV期の膵臓癌と診断するか、または特徴付ける(すなわち、膵臓癌と診断し、かつ/またはその膵臓癌を病期III期もしくはIV期と特徴付ける)ためのものであり、上記に定義されるような病期I期またはII期の膵臓癌と診断するか、またはそれを特徴付けるための1つ以上のバイオマーカーの存在または量を測定することと、上記に定義されるような病期I〜IV期の膵臓癌と診断するか、またはそれを特徴付けるための1つ以上のバイオマーカーの存在または量を測定することとを含むか、またはそれらからなる。あるいは、または加えて、病期「I期またはII期」のバイオマーカーのうちの1つ以上は、「病期I〜IV期のバイオマーカー」のうちの1つ以上とは異なる。あるいは、または加えて、病期「I期またはII期」のバイオマーカーのうちの全てが、「病期I〜IV期のバイオマーカー」のうちの1つ以上とは異なる。
あるいは、または加えて、膵臓癌に関連した病態は、膵臓癌である(すなわち、方法は、膵臓癌の存在を診断するためのものである)。
あるいは、または加えて、ステップ(b)は、CHP−1、MAPKK2、UBP7、PRD14、STAT1、AGAP−2、PGAM5、LUM、PTPROおよびUSP07からなる群から選択される1つ以上のバイオマーカー、例えば、これらのバイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、または10個の存在および/または量を測定することを含むか、またはそれからなる。
あるいは、または加えて、ステップ(b)は、Apo−A1、BTK、C1q、C5、CDK−2、IgM、IL−11、IL−12、IL−6、JAK3、MAPK8、MCP−1、MUC−1、プロパージン、VEGF、C3、ICAM−1、IL−13、ATP−5B、C4、Her2/ErB−2、IL−7、IL−3、IL−8、GM−CSF、IL−9、LDL、およびORP3からなる群から選択される1つ以上のバイオマーカー、例えば、これらのバイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、または29個の存在および/または量を測定することを含むか、またはそれからなる。
あるいは、または加えて、ステップ(b)は、図4に列挙されるバイオマーカーのうちの1つ以上、例えば、図4に列挙されるバイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、または31個を測定することを含む。
あるいは、または加えて、ステップ(b)は、表Aに列挙されるバイオマーカーのうちの全ての存在および/または量を測定することを含む。
あるいは、または加えて、方法は、
(c)
(i)膵臓癌に罹患していない個体、および/または
(ii)膵臓癌に罹患している個体から、1つ以上の対照試料を提供するステップであって、試料が、試験試料とは異なる病期のものであった、ステップと、
(d)ステップ(b)で測定された1つ以上のバイオマーカーの対照試料中の存在および/または量を測定することによって、1つ以上の対照試料のバイオマーカーシグネチャーを判断するステップと、をさらに含むか、またはそれらからなり、
ステップ(b)で測定された1つ以上のバイオマーカーの試験試料中の存在および/または量が、ステップ(d)で測定された1つ以上のバイオマーカーの対照試料中の存在および/または量と異なる場合に、膵臓癌に関連した病態が同定される。
「対照試料中の存在および/または量とは異なる」とは、試験試料中の1つ以上のバイオマーカーの存在および/または量が、1つ以上の対照試料中の1つ以上のバイオマーカーの存在および/または量(または、それを表す所定の基準値)とは異なることを意味するか、またはそれを含む。好ましくは、試験試料中の存在および/または量は、少なくとも1つの対照試料中の存在または量(または対照試料の平均)とは少なくとも±5%、例えば、1つ以上の対照試料(例えば、陰性対照試料)の少なくとも±6%、±7%、±8%、±9%、±10%、±11%、±12%、±13%、±14%、±15%、±16%、±17%、±18%、±19%、±20%、±21%、±22%、±23%、±24%、±25%、±26%、±27%、±28%、±29%、±30%、±31%、±32%、±33%、±34%、±35%、±36%、±37%、±38%、±39%、±40%、±41%、±42%、±43%、±44%、±45%、±41%、±42%、±43%、±44%、±55%、±60%、±65%、±66%、±67%、±68%、±69%、±70%、±71%、±72%、±73%、±74%、±75%、±76%、±77%、±78%、±79%、±80%、±81%、±82%、±83%、±84%、±85%、±86%、±87%、±88%、±89%、±90%、±91%、±92%、±93%、±94%、±95%、±96%、±97%、±98%、±99%、±100%、±125%、±150%、±175%、±200%、±225%、±250%、±275%、±300%、±350%、±400%、±500%、または少なくとも±1000%異なる。
あるいは、または加えて、試験試料中の存在または量は、対照試料中の平均の存在または量とは、対照試料中の平均の存在または量から少なくとも1超の標準偏差、例えば、対照試料中の平均の存在または量から1.5以上、2以上、3以上、4以上、5以上、6以上、7以上、8以上、9以上、10以上、11以上、12以上、13以上、14以上、または15以上の標準偏差異なる。標準偏差を決定するために任意の好適な手段(例えば、直接、平方和、Welford’s)が使用され得るが、一実施形態では、標準偏差は、直接法(すなわち、[試料−平均の平方和÷試料数]の平方根)を使用して決定される。
あるいは、または加えて、「対照試料中の存在および/または量とは異なる」とは、試験試料中の存在または量が、統計的に有意な方法で対照試料中の量と相関しないことを意味するか、またはそれを含む。「統計的に有意な方法で対照試料中の量と相関しない」とは、試験試料中の存在または量が、0.001超、例えば、0.002超、0.003超、0.004超、0.005超、0.01超、0.02超、0.03超、0.04超、0.05超、0.06超、0.07超、0.08超、0.09超、または0.1超のp値で、対照試料中の存在または量と相関することを意味するか、またはそれを含む。z検定、t検定、スチューデントt検定、f検定、マン・ホイットニーU検定、ウィルコクソンの符号順位検定、およびピアソンのカイ二乗検定を含む、当業者に既知のp値を決定するための任意の好適な手段が使用され得る。
あるいは、または加えて、方法は、
(e)膵臓癌に罹患している個体(すなわち、陽性対照)、および/または
(f)膵臓癌に罹患している個体から、1つ以上の対照試料を提供するステップであって、試料が、試験試料と同じ病期のものであった、ステップと、
ステップ(b)で測定された1つ以上のバイオマーカーの対照試料中の存在および/または量を測定することによって、対照試料のバイオマーカーシグネチャーを判断するステップと、をさらに含むか、またはそれらからなり、
ステップ(b)で測定された1つ以上のバイオマーカーの試験試料中の存在および/または量が、ステップ(f)で測定された1つ以上のバイオマーカーの対照試料中の存在および/または量に対応する場合に、膵臓癌に関連した病態が同定される。
「対照試料中の存在および/または量に対応する」とは、存在および/もしくは量が陽性対照試料中の存在および/もしくは量と同一であるか、または1つ以上の陰性対照試料(もしくはそれを表す所定の基準値)よりも1つ以上の陽性対照試料中の存在および/もしくは量に近いことを意味するか、またはそれを含む。好ましくは、存在および/または量は、1つ以上の対照試料中の存在および/または量(または対照試料の平均)の±40%以内、例えば、1つ以上の対照試料(例えば、陽性対照試料)の±39%、±38%、±37%、±36%、±35%、±34%、±33%、±32%、±31%、±30%、±29%、±28%、±27%、±26%、±25%、±24%、±23%、±22%、±21%、±20%、±19%、±18%、±17%、±16%、±15%、±14%、±13%、±12%、±11%、±10%、±9%、±8%、±7%、±6%、±5%、±4%、±3%、±2%、±1%、±0.05%以内、または0%以内である。
あるいは、または加えて、試験試料中の存在または量の差は、対照試料中の平均の存在または量から5以下の標準偏差、例えば、対照試料中の平均の存在または量から4.5以下、4以下、3.5以下、3以下、2.5以下、2以下、1.5以下、1.4以下、1.3以下、1.2以下、1.1以下、1以下、0.9以下、0.8以下、0.7以下、0.6以下、0.5以下、0.4以下、0.3以下、0.2以下、0.1以下、または0の標準偏差であるが、ただし、異なる、および対応するバイオマーカー発現に対する標準偏差範囲が、重複しない(例えば、隣接するが、重複しない)ことを条件とする。
あるいは、または加えて、「対照試料中の存在および/または量に対応する」とは、試験試料中の存在または量が、統計的に有意な方法で対照試料中の量と相関することを意味するか、またはそれを含む。「統計的に有意な方法で対照試料中の量と相関する」とは、試験試料中の存在または量が、0.05以下、例えば、0.04以下、0.03以下、0.02以下、0.01以下、0.005以下、0.004以下、0.003以下、0.002以下、0.001以下、0.0005以下、または0.0001以下のp値で、対照試料中の存在または量と相関することを意味するか、またはそれを含む。
バイオマーカーの差次的発現(上方制御もしくは下方制御)、またはその欠如は、当業者に既知の任意の好適な手段によって決定され得る。差次的発現は、少なくとも0.05未満のp値(p=<0.05)、例えば、少なくとも0.04未満、0.03未満、0.02未満、0.01未満、0.009未満、0.005未満、0.001未満、0.0001未満、0.00001未満、または少なくとも0.000001未満であることが決定される。あるいは、または加えて、差次的発現は、サポートベクターマシン(SVM)を使用して決定される。あるいは、または加えて、SVMは、以下に記載されるSVMである。最も好ましくは、SVMは、以下の表5に記載されるSVMであるか、またはそれから得られる。
差次的発現が、単一のバイオマーカー、または組み合わせて(すなわち、バイオマーカーシグネチャーとして)考慮される複数のバイオマーカーに関連し得ることは、当業者に理解されるであろう。したがって、p値は、単一のバイオマーカーまたはバイオマーカーの群と関連し得る。実際、個々に考慮した場合、0.05よりも大きい差次的発現p値を有するタンパク質は、それでもなお、それらの発現レベルが1つ以上の他のバイオマーカーと組み合わされて考慮された場合に、本発明に従ったバイオマーカーとして有用であり得る。
添付の実施例で例示されるように、組織、血液、血清、または血漿試験試料中のある特定のタンパク質の発現は、個体における膵臓癌を示し得る。例えば、単一の試験試料中のある特定の血清タンパク質の相対的発現は、個体における膵臓癌の存在を示し得る。
代替または追加の実施形態では、ステップ(b)で測定された1つ以上のバイオマーカーの試験試料中の存在および/または量は、ステップ(d)および/または(f)での測定を表す所定の基準値と比較される。
あるいは、または加えて、1つ以上の対照試料が得られた個体は、試料が得られた時点で、非癌性膵臓疾患または病状、例えば、急性膵炎、慢性膵炎および自己免疫性膵炎、膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)に罹患していなかった。
あるいは、または加えて、1つ以上の対照試料が得られた個体は、試料が得られた時点で、膵臓のいかなる疾患または病状にも罹患していなかった。
あるいは、または加えて、膵臓癌に罹患していない個体は、試料が得られた時点で、いかなる疾患または病状にも罹患していなかった。
あるいは、または加えて、膵臓癌に罹患していない個体は、健康な個体である。
あるいは、または加えて、膵臓癌に罹患している1人以上の個体は、腺癌(例えば、膵管腺癌または管状乳頭状膵臓腺癌)、膵臓肉腫、悪性漿液性嚢腺腫、腺扁平上皮癌、印環細胞癌、肝様癌、膠様癌、未分化癌、および破骨細胞様巨細胞を有する未分化癌からなる群から選択される膵臓癌に罹患している。
あるいは、または加えて、膵臓癌は、膵臓腺癌(例えば、膵管腺癌)である。
あるいは、または加えて、膵臓癌に罹患している1人以上の個体は、腺癌(例えば、膵管腺癌または管状乳頭状膵臓腺癌)、膵臓肉腫、悪性漿液性嚢腺腫、腺扁平上皮癌、印環細胞癌、肝様癌、膠様癌、未分化癌、および破骨細胞様巨細胞を有する未分化癌からなる群から選択される1つ以上の膵臓癌に罹患していない。
あるいは、または加えて、方法は、反復される。
あるいは、またはそれに加えて、方法は、反復され、ステップ(a)において、試験される試料は、前の方法の反復とは異なる時間に採取される。
あるいは、または加えて、方法は、使用された前の試験試料(複数可)とは異なる期間に採取された試験試料を使用して反復される。
あるいは、または加えて、方法は、使用された前の試験試料(複数可)に対して1日〜104週間、例えば、1週間〜100週間、1週間〜90週間、1週間〜80週間、1週間〜70週間、1週間〜60週間、1週間〜50週間、1週間〜40週間、1週間〜30週間、1週間〜20週間、1週間〜10週間、1週間〜9週間、1週間〜8週間、1週間〜7週間、1週間〜6週間、1週間〜5週間、1週間〜4週間、1週間〜3週間、または1週間〜2週間の間に採取された試験試料を使用して反復される。
あるいは、または加えて、方法は、1日間、2日間、3日間、4日間、5日間、6日間、7日間、10日間、2週間、3週間、4週間、5週間、6週間、7週間、8週間、9週間、10週間、15週間、20週間、25週間、30週間、35週間、40週間、45週間、50週間、55週間、60週間、65週間、70週間、75週間、80週間、85週間、90週間、95週間、100週間、104週間、105週間、110週間、115週間、120週間、125週間、および130週間からなる群からの期間毎に採取された試験試料を使用して反復される。
あるいは、または加えて、方法は、少なくとも1回、例えば、2回、3回、4回、5回、6回、7回、8回、9回、10回、11回、12回、13回、14回、15回、16回、17回、18回、19回、20回、21回、22回、23、24回、または25回反復される。
あるいは、または加えて、方法は、連続的に反復される。
あるいは、または加えて、方法は、本発明の方法および/または従来の臨床的方法を使用して、膵臓癌が個体において診断および/または病期分類されるまで反復される。
あるいは、または加えて、各反復は、同じ個体から採取された試験試料を使用する。
あるいは、または加えて、ステップ(b)は、1つ以上のバイオマーカー(複数可)のタンパク質またはポリペプチドの発現を測定することを含む。
あるいは、または加えて、ステップ(b)、(d)、および/またはステップ(f)は、表Aに列挙されるバイオマーカーに結合することが可能な1つ以上の第1の結合剤を使用して実施される。第1の結合剤が、タンパク質バイオマーカーのうちの1つに対する特異性を有する単一種、または各々が異なるタンパク質バイオマーカーに対する特異性を有する、複数の異なる種を含み得るか、またはそれらからなり得ることは、当業者に理解されるであろう。
好適な結合剤(結合分子とも称される)は、後述されるように、それらが所与のモチーフに結合する能力に基づき、ライブラリから選択され得る。
少なくとも1つのタイプの結合剤、より典型的には全てのタイプが、抗体もしくはその抗原結合フラグメント、またはその変異体を含み得るか、またはそれからなり得る。
抗体の産生および使用のための方法は、当該技術分野において周知であり、例えば、Antibodies:A Laboratory Manual,1988,Harlow & Lane,Cold Spring Harbor Press,ISBN−13:978−0879693145、Using Antibodies:A Laboratory Manual,1998,Harlow & Lane,Cold Spring Harbor Press,ISBN−13:978−0879695446、およびMaking and Using Antibodies:A Practical Handbook,2006,Howard & Kaser,CRC Press,ISBN−13:978−0849335280(それらの開示は、参照により本明細書に組み込まれる)を参照されたい。
したがって、フラグメントは、可変重鎖(V)または可変軽鎖(V)ドメインのうちの1つ以上を含み得る。例えば、抗体フラグメントという用語は、Fab様分子(Better et al(1988)Science 240,1041)、Fv分子(Skerra et al(1988)Science 240,1038)、VおよびVパートナードメインが柔軟なオリゴペプチドを介して結合している単鎖Fv(ScFv)分子(Bird et al(1988)Science 242,423、Huston et al(1988)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 85,5879)、ならびに単離されたVドメインを含む単一ドメイン抗体(dAbs)(Ward et al(1989)Nature 341,544)を含む。
「抗体変異体」という用語は、任意の合成抗体、組み換え抗体、または抗体ハイブリッド、例えば、限定されないが、免疫グロブリン軽鎖および/もしくは重鎖の可変領域および/もしくは定常領域のファージディスプレイによって産生された単鎖抗体分子、または当業者に既知であるイムノアッセイ形式で抗原に結合することが可能な他の免疫相互作用分子を含む。
それらの特異的結合部位を保持する抗体フラグメントの合成に関与する技術の一般的な総説は、Winter & Milstein(1991)Nature 349,293−299に見られる。
分子ライブラリ、例えば、抗体ライブラリ(Clackson et al,1991,Nature 352,624−628、Marks et al,1991,J Mol Biol 222(3):581−97)、ペプチドライブラリ(Smith,1985,Science 228(4705):1315−7)、発現cDNAライブラリ(Santi et al(2000)J Mol Biol 296(2):497−508)、抗体フレームワーク以外の骨格に対するライブラリ(例えば、アフィボディ)(Gunneriusson et al,1999,Appl Environ Microbiol 65(9):4134−40)、またはアプタマーに基づくライブラリ(Kenan et al,1999,Methods Mol Biol 118,217−31)は、所与のモチーフに特異的である結合分子が本発明の方法で使用するために選択される供給源として使用されてもよい。
分子ライブラリは、原核細胞(Clackson et al,1991、前掲、Marks et al,1991、前掲)、もしくは真核細胞(Kieke et al,1999,Proc Natl Acad Sci USA,96(10):5651−6)においてインビボで発現されてもよく、または細胞の関与なしで、インビトロで発現されてもよい(Hanes & Pluckthun,1997,Proc Natl Acad Sci USA 94(10):4937−42、He & Taussig,1997,Nucleic Acids Res 25(24):5132−4、Nemoto et al,1997,FEBS Lett,414(2):405−8)。
タンパク質に基づくライブラリが使用される場合、多くの場合は、潜在的な結合分子のライブラリをコードする遺伝子は、ウイルス中に封入され、潜在的な結合分子は、ウイルスの表面において提示される(Clackson et al,1991、前掲、Marks et al,1991、前 掲、Smith,1985、前掲)。
今日最も一般的に使用されるそのような系は、それらの表面において抗体フラグメントを提示する糸状バクテリオファージであり、抗体フラグメントは、バクテリオファージのマイナーコートタンパク質との融合体として発現される(Clackson et al,1991、前掲、Marks et al,1991、前掲)。しかしながら、他のウイルス(EP 39578)、細菌(Gunneriusson et al,1999、前掲、Daugherty et al,1998,Protein Eng 11(9):825−32、Daugherty et al,1999,Protein Eng 12(7):613−21)、および酵母(Shusta et al,1999,J Mol Biol 292(5):949−56)を使用した提示のための他の系も使用されている。
加えて、提示系は、ポリペプチド産物のいわゆるリボソーム提示系におけるそのコードmRNAへの結合(Hanes & Pluckthun,1997、前掲、He & Taussig,1997、前掲、Nemoto et al,1997、前掲)、あるいは、ポリペプチド産物のコードDNAへの結合を利用して開発されている(米国特許第5,856,090号およびWO 98/37186号を参照されたい)。
潜在的な結合分子がライブラリから選択される場合、定義されたモチーフを有する1つまたは少数のセレクターペプチドが通常用いられる。結合分子との相互作用を可能にするペプチドまたは帯電した極性または疎水性の側鎖における柔軟性を下げる構造を与えるアミノ酸残基を、セレクターペプチドのモチーフの設計に使用してもよい。
例えば、
(i)プロリンは、その側鎖が、α炭素ならびに窒素の両方に結合しているため、ペプチド構造を安定化し得る。
(ii)フェニルアラニン、チロシン、およびトリプトファンは、芳香族側鎖を有し、高度に疎水性であり、一方でロイシンおよびイソロイシンは、脂肪族側鎖を有し、同様に疎水性である。
(iii)リシン、アルギニン、およびヒスチジンは、塩基性側鎖を有し、中性pHで正に帯電し、一方でアスパラギン酸塩およびグルタミン酸塩は、酸性側鎖を有し、中性pHで負に帯電する。
(iv)アスパラギンおよびグルタミンは、中性pHで中性であるが、水素結合に関与し得るアミド基を含有する。
(v)セリン、スレオニン、およびチロシン側鎖は、ヒドロキシル基を含有し、これは、水素結合に関与し得る。
典型的には、結合分子の選択は、結合分子のタイプに対応するスポットへの結合を分析するためのアレイ技術およびシステムの使用を伴ってもよい。
代替または追加の実施形態では、第1の結合剤(複数可)は、表面上(例えば、マルチウェルプレートまたはアレイ上)に固定化される。
抗体の可変重鎖(V)ドメインおよび可変軽鎖(V)ドメインは、抗原認識に関与しており、この事実は、早期プロテアーゼ消化実験によって最初に認識されたものである。げっ歯類抗体の「ヒト化」により、さらなる確認が行われた。げっ歯類由来の可変ドメインは、得られた抗体がげっ歯類親抗体の抗原特異性を保持するように、ヒト由来の定常ドメインに融合され得る(Morrison et al(1984)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 81,6851−6855)。
その抗原特異性は、可変ドメインによって与えられ、定常ドメインとは無関係であることが、全てが1つ以上の可変ドメインを含む抗体フラグメントの細菌発現を含む実験から知られている。これらの分子は、Fab様分子(Better et al(1988)Science 240,1041),Fv分子(Skerra et al(1988)Science 240,1038)、VおよびVパートナードメインが柔軟なオリゴペプチドを介して結合している単鎖Fv(ScFv)分子(Bird et al(1988)Science 242,423、Huston et al(1988)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 85,5879)、ならびに単離されたVドメインを含む単一ドメイン抗体(dAbs)(Ward et al(1989)Nature 341,544)を含む。それらの特異的結合部位を保持する抗体フラグメントの合成に関与する技術の一般的な総説は、Winter & Milstein(1991)Nature 349,293−299に見られる。
「scFv分子」とは、VおよびVパートナードメインが、柔軟なオリゴペプチドを介して結合している分子を意味する。
全抗体ではなく、抗体フラグメントを使用する利点は、数倍にも及ぶ。フラグメントのサイズが小さいほど、改善された薬理学的特性(例えば、固形組織へのより良好な浸透)がもたらされるだろう。補体結合のような全抗体のエフェクター機能が除去される。Fab、Fv、ScFv、およびdAb抗体フラグメントは全て、E.Coliで発現され、かつそれから分泌され、したがって大量の前述のフラグメントの容易な産生を可能にする。
全抗体およびF(ab’)フラグメントは、「二価」である。「二価」とは、前記抗体およびF(ab’)フラグメントが2つの抗原結合部位を有することを意味する。これとは対照的に、Fab、Fv、ScFvおよびdAbフラグメントは一価であり、1つの抗原結合部位のみを有する。
抗体は、モノクローナルまたはポリクローナルであってもよい。好適なモノクローナル抗体は、既知の技術、例えば、“Monoclonal Antibodies:A manual of techniques”,H Zola(CRC Press,1988)、および“Monoclonal Hybridoma Antibodies:Techniques and applications”,J G R Hurrell(CRC Press,1982)(両方とも参照により本明細に組み込まれる)に開示される技術によって調製されてもよい。
あるいは、または加えて、第1の結合剤は、抗体またはその抗原結合フラグメントを含むか、またはそれからなる。
あるいは、または加えて、抗体またはその抗原結合フラグメントは、組み換え抗体またはその抗原結合フラグメントである。
あるいは、または加えて、抗体またはその抗原結合フラグメントは、scFv、Fab、免疫グロブリン分子の結合ドメインからなる群から選択される。
あるいは、または加えて、抗体または抗原結合フラグメントは、表8に定義されるバイオマーカーに対する抗体と、表Aで特定されるバイオマーカーへの結合を競合することが可能である。
本明細書に定義される抗体分子(または必要とされるバイオマーカーに対する結合特異性を保持する、前述の抗体もしくは抗原結合フラグメントの変異体、融合体、もしくは誘導体、または前述の変異体もしくはその誘導体の融合体)と、表Aで特定されるバイオマーカーへの結合を「競合することが可能」とは、試験される抗体または抗原結合フラグメントが、本明細書に定義される抗体分子の結合を、少なくとも部分的に阻害するか、または別様に妨害することが可能であることを意味するか、またはそれを含む。
例えば、抗体または抗原結合フラグメントは、本明細書に定義される抗体分子の結合を、少なくとも10%、例えば、少なくとも20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、35%、さらには100%阻害することが可能であり得る。
競合結合は、ELISA(本明細書中に記載されるような)および/またはSPR(添付の実施例に記載されるような)などの当業者に周知の方法によって決定され得る。
あるいは、または加えて、抗体または抗原結合フラグメントは、表8に定義される抗体もしくはその抗原結合フラグメント、またはその変異体である。
あるいは、または加えて、抗体、抗体、または抗原結合フラグメントは、表8で特定されるVHおよびVLドメイン、またはその変異体を含む。
本発明の抗体または抗原結合フラグメントの「変異体」は、保存的または非保存的のいずれかの挿入、欠失、および置換を含む。特に、そのような変異体が抗体または抗原結合フラグメントの活性を実質的に変化させない、抗体または抗原結合フラグメントの配列の変異体を含む。特に、そのような変化が表8で特定されるそれぞれのバイオマーカーに対する結合特異性を実質的に変化させない、抗体または抗原結合フラグメントの変異体を含む。
ポリペプチド変異体は、本明細書に定義される本発明の抗体または抗原結合フラグメントのアミノ酸配列のうちの1つ以上と少なくとも70%の同一性、例えば、本明細書に定義される本発明の抗体または抗原結合のアミノ酸配列のうちの1つ以上と少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%の同一性を有する、アミノ酸配列を有し得る。
2つのポリペプチド間の配列同一性パーセントは、好適なコンピュータプログラム、例えば、University of Wisconsin Genetic Computing GroupのGAPプログラムを使用して決定され得、同一性パーセントが、その配列が最適にアライメントされたポリペプチドに関して計算されることが理解されるであろう。
あるいは、アライメントは、Clustal Wプログラム(参照により本明細書に組み込まれるThompson et al.,1994,Nucl.Acid Res.22:4673−4680に記載されるような)を使用して実施されてもよい。
使用されるパラメータは、以下のとおりであってもよい。
−高速ペアワイズアライメントパラメータ:Kタプル(ワード)サイズ;1、ウィンドウサイズ;5、ギャップペナルティ;3、トップダイアゴナル数;5。スコアリング方法:xパーセント。
−複数のアライメントパラメータ:ギャップオープンペナルティ;10、ギャップ伸長ペナルティ;0.05。
スコアリングマトリクス:BLOSUM。
あるいは、局所配列アライメントを決定するために、BESTFITプログラムが使用されてもよい。
抗体は、CDR(例えば、1、2、3、4、5、または6個)のCDRを、表8に定義される抗体のうちの1つ以上と共有してもよい。
CDRは、当該技術分野で既知の任意の好適な方法を使用して定義され得る。一般に使用される方法としては、Paratome(Kunik,Ashkenazi and Ofran,2012,‘Paratome:an online tool for systematic identification of antigen−binding regions in antibodies based on sequence or structure‘Nucl.Acids Res.,40:W521−W524、http://www.ofranlab.org/paratome/)、Kabat(Wu and Kabat,1970,‘An analysis of the sequences of the variable regions of Bence Jones proteins and myeloma light chains and their implications for antibody complementarity.’J.Exp.Med.,132:211−250)、Chothia(Chothia and Lesk,1987‘Canonical structures for the hypervariable regions of immunoglobulins‘J.Mol.Biol.,196:901−917、Chothia et al.,1989‘Conformations of immunoglobulin hypervariable regions‘Nature,342:877−883)、およびIMGT(Lefranc et al.,2003‘IMGT unique numbering for immunoglobulin and T cell receptor variable domains and Ig superfamily V−like domains.Dev.Comp.Immunol.,27:55−77、Lefranc et al.,2005‘IMGT unique numbering for immunoglobulin and T cell receptor constant domains and Ig superfamily C−like domains’Dev.Comp.Immunol.,29:185−203、http://www.imgt.org)が挙げられる。例えば、使用される方法は、IMGT法であってもよい。
あるいは、または加えて、第1の結合剤は、表面上(例えば、マルチウェルプレートまたはアレイ上)に固定化される。
あるいは、または加えて、試験試料中の1つ以上のバイオマーカーは、検出可能な部分で標識される。
あるいは、または加えて、対照試料(複数可)中の1つ以上のバイオマーカーは、検出可能な部分で標識される。
「検出可能な部分」とは、その部分が検出され得る部分であり、その部分の相対量および/または位置(例えば、アレイ上の位置)が決定されるという意味を含む。
適切な検出可能な部分は、当技術分野において周知である。
例えば、検出可能な部分は、特定の条件に曝露されたときに検出され得る蛍光部分および/または発光部分および/または化学発光部分であってもよい。例えば、蛍光部分は、蛍光部分の励起を引き起こすための特定の波長および強度で放射線(すなわち、光)に曝露される必要があり、それにより、経口部分が、検出され得る特定の波長で検出可能な蛍光を発することを可能にする。
または、検出可能な部分は、基質(好ましくは検出不可能なもの)を、可視化および/または検出することができる検出可能な生成物に変換することができる酵素であってもよい。適切な酵素の例は、例えば、ELISAアッセイに関連して以下により詳細に議論される。
あるいは、検出可能な部分は、撮像において有用である放射性原子であってもよい。好適な放射性原子としては、シンチグラフィ研究のための99mTcおよび123Iが挙げられる。他の容易に検出可能な部分としては、例えば、再び123I、131I、111In、19F、13C、15N、17O、ガドリニウム、マンガン、または鉄などの磁気共鳴映像法(MRI)用のスピン標識が挙げられる。明らかに、検出される薬剤(例えば、本明細書に記載の試験サンプル中および/またはコントロールサンプル中の1つ以上のバイオマーカー、および/または選択されたタンパク質を検出する際に使用するための抗体分子)は、検出可能な部分を容易に検出可能にするために、十分な適切な同位体原子を含んでいなければならない。
放射性標識または他の標識が、既知の方法で、本発明の薬剤(すなわち、本発明の方法の試料および/または本発明の結合剤中に存在するタンパク質)に組み込まれてもよい。例えば、結合部分がポリペプチドである場合、結合部分は、生合成されてもよく、または例えば、水素の代わりにフッ素−19を含む好適なアミノ酸前駆体を使用した化学的アミノ酸合成によって合成されてもよい。99mTc、123I、186Rh、188Rh、および111Inなどの標識は、例えば、結合部分のシステイン残基を介して結合され得る。イットリウム−90は、リジン残基を介して結合することができる。IODOGEN法(Fraker et al(1978)Biochem.Biophys.Res.Comm.80,49−57)を使用して、123Iを組み込むことができる。参考文献(「Monoclonal Antibodies in Immunoscintigraphy」,J−F Chatal,CRC Press,1989)は、他の方法を詳細に記載している。他の検出可能な部分(例えば、酵素、蛍光、発光、化学発光または放射性部分)をタンパク質に接合させる方法は、当技術分野で周知である。
好ましくは、対照試料(複数可)中の1つ以上のバイオマーカーは、検出可能な部分で標識される。検出可能な部分は、蛍光部分、発光部分、化学発光部分、放射性部分、および酵素部分からなる群から選択されてもよい。しかしながら、検出可能な部分は、ビオチンであることが好ましい。
あるいは、または加えて、検出可能な部分は、蛍光部分、発光部分、化学発光部分、放射性部分、および酵素部分からなる群から選択される。
あるいは、または加えて、検出可能な部分は、ビオチンである。
あるいは、または加えて、ステップ(b)、(d)、および/またはステップ(f)は、1つ以上のバイオマーカーに結合することが可能な第2の結合剤を含むアッセイを使用して実施され、第2の結合剤は、検出可能な部分を含む。
あるいは、または加えて、第2の結合剤は、抗体またはその抗原結合フラグメントを含むか、またはそれからなる。
あるいは、または加えて、抗体またはその抗原結合フラグメントは、組み換え抗体またはその抗原結合フラグメントである。
あるいは、または加えて、抗体またはその抗原結合フラグメントは、scFv、Fab、免疫グロブリン分子の結合ドメインからなる群から選択される。
あるいは、または加えて、検出可能な部分は、蛍光部分、発光部分、化学発光部分、放射性部分、および酵素部分からなる群から選択される。
あるいは、または加えて、検出可能な部分は、蛍光部分(例えば、Alexa Fluor色素、例えば、Alexa647)である。
あるいは、または加えて、検出方法は、ELISA(酵素結合免疫吸着アッセイ)を含むか、またはそれからなる。
血清または血漿タンパク質を検出するための好ましいアッセイには、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)、ラジオイムノアッセイ(RIA)、免疫ラジオメトリックアッセイ(IRMA)および免疫酵素アッセイ(IEMA)(モノクローナル抗体および/またはポリクローナル抗体を用いるサンドイッチアッセイを含む)が挙げられる。例示的なサンドイッチアッセイは、参照により本明細に組み込まれる、David et alによる米国特許第4,376,110号および第4,486,530号に記載されている。スライド上での細胞の抗体染色は、当業者によく知られているように、細胞研究室の診断試験で周知の方法で使用することができる。
典型的には、アッセイは、通常は固相アッセイにおいて有色反応生成物をもたらす酵素の使用を典型的に伴う、ELISA(酵素結合免疫吸着アッセイ)である。西洋ワサビペルオキシダーゼおよびホスファターゼなどの酵素が広く使用されている。ホスファターゼ反応を増幅する方法は、NADPを基質として使用し、第2の酵素系の補酵素として作用するNADを生成することである。Escherichia coli由来のピロホスファターゼは、酵素が組織中に存在せず、安定であり、良好な反応色をもたらすため、良好な共役を提供する。ルシフェラーゼなどの酵素に基づく化学発光システムも使用することができる。
ELISA法は、当該技術分野で周知であり、例えば、ELISA Guidebook(Methods in Molecular Biology),2000,Crowther,Humana Press,ISBN−13:978−0896037281(その開示は参照により本明細に組み込まれる)を参照されたい。
ビタミンであるビオチンとのコンジュゲート化は、酵素によって結合したアビジンまたはストレプトアビジンとの反応によって容易に検出することができ、大きな特異性およびアフィニティで結合するので、頻繁に使用される。
あるいは、または加えて、ステップ(b)、(d)、および/またはステップ(f)は、アレイを使用して実施される。
アレイそれ自体は、当技術分野において周知である。典型的には、アレイは、固体支持体の表面上に形成された、各々が有限範囲を有する離間した(すなわち、分離した)領域(「スポット」)を有する線形または二次元構造から形成される。アレイは、ビーズ構造であってもよく、各ビーズは、分子コードまたはカラーコードによって特定され得るか、または連続フローで特定され得る。解析は、サンプルが溶液からその分子群を吸着する一連のスポットの上を通過する場合に、順次実行することもできる。固体支持体は、典型的にはガラスまたはポリマーであり、最も一般的に使用されるポリマーはセルロース、ポリアクリルアミド、ナイロン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニルまたはポリプロピレンである。固体支持体は、チューブ、ビーズ、ディスク、シリコンチップ、マイクロプレート、ポリビニリデンジフルオリド(PVDF)膜、ニトロセルロース膜、ナイロン膜、他の多孔質膜、非多孔質膜(例えば、特にプラスチック、ポリマー、パースペックス、シリコン)、複数のポリマーピン、もしくは複数のマイクロタイターウェル、またはタンパク質、ポリヌクレオチド、および他の適切な分子を固定化し、かつ/もしくはイムノアッセイを実施するのに好適な任意の他の表面の形態であってもよい。結合プロセスは当該技術分野において周知であり、一般にタンパク質分子、ポリヌクレオチドなどを固体支持体に共有結合または物理吸着によって架橋することからなる。接触印刷または非接触印刷、マスキングまたはフォトリソグラフィのような周知の技術を使用することによって、各スポットの位置を定義することができる。レビューについては、Jenkins,R.E.,Pennington,S.R.(2001,Proteomics,2,13−29)、およびLal et al(2002,Drug Discov Today 15;7(18 Suppl):S143−9)を参照されたい。
典型的には、アレイは、マイクロアレイである。「マイクロアレイ」とは、少なくとも約100/cm、好ましくは少なくとも約1000/cmの離間した領域の密度を有する領域のアレイの意味を含む。マイクロアレイ中の領域は、約10〜250μmの範囲内の典型的な寸法、例えば、直径を有し、アレイ中の他の領域からほぼ同じ距離離れている。アレイはまた、マクロアレイまたはナノアレイであってもよい。
適切な結合分子(上述)が同定され、単離されると、当業者は、分子生物学の分野で周知の方法を用いてアレイを製造することができる。
あるいは、または加えて、アレイは、ビーズ系アレイである。
あるいは、または加えて、アレイは、表面系アレイである。
あるいは、または加えて、アレイは、マクロアレイ、マイクロアレイ、ナノアレイからなる群から選択される。
あるいは、または加えて、方法は、
(i)試料中に存在するバイオマーカーをビオチンで標識することと、
(ii)ビオチン標識タンパク質を、その表面上の別々の位置に固定化された複数のscFvを含むアレイと接触させることであって、scFvが、表Aのタンパク質のうちの1つ以上に対する特異性を有する、接触させることと、
(iii)固定化されたscFvを、蛍光色素を含むストレプトアビジン抱合体と接触させることと、
(iv)アレイ表面上の別々の位置における色素の存在を検出することと、を含み、
アレイ表面上の色素の発現は、試料中の表IIIからのバイオマーカーの発現を示す。
あるいは、または加えて、ステップ(b)、(d)、および/またはステップ(f)は、1つ以上のバイオマーカーをコードする核酸分子の発現を測定することを含む。
あるいは、または加えて、核酸分子は、cDNA分子またはmRNA分子である。
あるいは、または加えて、核酸分子は、mRNA分子である。
あるいは、または加えて、ステップ(b)、(d)、および/または(f)において1つ以上のバイオマーカー(複数可)の発現を測定することは、サザンハイブリダイゼーション、ノーザンハイブリダイゼーション、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)、逆転写酵素PCR(RT−PCR)、定量的リアルタイムPCR(qRT−PCR)、ナノアレイ、マイクロアレイ、マクロアレイ、オートラジオグラフィ、および原位置ハイブリダイゼーションからなる群から選択される方法を使用して実施される。
あるいは、または加えて、ステップ(b)において1つ以上のバイオマーカー(複数可)の発現を測定することは、DNAマイクロアレイを使用して判断される。
あるいは、または加えて、ステップ(b)、(d)、および/または(f)において1つ以上のバイオマーカー(複数可)の発現を測定することは、1つ以上の結合部分を使用して実施され、各々が表Aで特定されるバイオマーカーのうちの1つをコードする核酸分子に選択的に結合することが個々に可能である。
あるいは、または加えて、1つ以上の結合部分はそれぞれ、核酸分子を含むか、またはそれからなる。
あるいは、または加えて、1つ以上の結合部分はそれぞれ、DNA、RNA、PNA、LNA、GNA、TNA、またはPMOを含むか、またはそれからなる。
あるいは、または加えて、1つ以上の結合部分はそれぞれ、DNAを含むか、またはそれからなる。
あるいは、または加えて、1つ以上の結合部分は、5〜100ヌクレオチド長である。
あるいは、または加えて、1つ以上の核酸分子は、15〜35ヌクレオチド長である。
あるいは、または加えて、結合部分は、検出可能な部分を含む。
あるいは、または加えて、検出可能な部分は、蛍光部分、発光部分、化学発光部分、放射性部分(例えば、放射性原子)、または酵素部分からなる群から選択される。
あるいは、または加えて、検出可能な部分は、放射性原子を含むか、またはそれからなる。
あるいは、または加えて、放射性原子は、テクネチウム−99m、ヨウ素−123、ヨウ素−125、ヨウ素−131、インジウム−111、フッ素−19、炭素−13、窒素−15、酸素−17、リン−32、硫黄−35、重水素、トリチウム、レニウム−186、レニウム−188、およびイットリウム−90からなる群から選択される。
あるいは、または加えて、結合部分の検出可能な部分は、蛍光部分である。
あるいは、または加えて、ステップ(a)、(c)、および/または(e)で提供される試料は、未分画血液、血漿、血清、組織液、膵臓組織、乳、胆汁、および尿からなる群から選択される。
あるいは、または加えて、ステップ(a)、(c)、および/または(e)で提供される試料は、未分画血液、血漿、および血清からなる群から選択される。
あるいは、または加えて、ステップ(a)、(c)、および/または(e)で提供される試料は、血清である。
あるいは、または加えて、方法の予測精度は、ROC AUC値によって決定される場合、少なくとも0.50、例えば、少なくとも0.55、0.60、0.65、0.70、0.75、0.80、0.85、0.90、0.95、0.96、0.97、0.98、または少なくとも0.99である。
あるいは、または加えて、方法の予測精度は、ROC AUC値によって決定される場合、少なくとも0.70である。
典型的には、診断は、http://cran.r−project.org/web/packages/e1071/index.html(例えば、e1071 1.5−24)から入手可能なものなどのサポートベクターマシン(SVM)を使用して実施される。しかしながら、任意の他の好適な手段も使用され得る。
サポートベクターマシン(SVM)は、分類および回帰のために使用される関連した教師あり学習法のセットである。2つのカテゴリのうちの1つに属するものと各々がマークされたトレーニング例のセットを所与として、SVM訓練アルゴリズムは、新しい例がどちらの分類に入るかを予測するモデルを構築する。直感的に、SVMモデルは、別々の分類の例が可能な限り広い明確なギャップによって分割されるようにマッピングされた、空間の点としての例の表現である。次いで、新しい例は、同じ空間にマッピングされ、例がギャップのどちらの側に入るかに基づき、分類に属すると予測される。
より形式的に、サポートベクターマシンは、分類、回帰、または他のタスクのために使用され得る、高次元または無限次元の空間中に超平面または超平面のセットを構築する。直感的に、良好な分離は、一般にマージンが大きいほど分類子の汎化誤差が小さくなるため、任意のクラスの最も近い訓練データポイントに対して最大の距離(いわゆる関数マージン)を有する超平面によって達成される。SVMに関するさらなる情報については、例えば、Burges,1998,Data Mining and Knowledge Discovery,2:121−167を参照されたい。
本発明の代替または追加の実施形態では、SVMは、既知の病態を有する個体(例えば、膵臓癌を有することが既知の個体、急性炎症性膵炎を有することが既知の個体、慢性膵炎を有することが既知の個体、または健康であることが既知の個体)からのバイオマーカープロファイルを使用して本発明の方法を実施する前に、「訓練」される。そのような訓練試料を実行することによって、SVMは、何のバイオマーカープロファイルが膵臓癌と関連するのかを学習することが可能である。いったん訓練プロセスが完了すると、SVMは次いで、試験されたバイオマーカー試料が膵臓癌の個体からであるか否かにかかわらず、有能である。
しかしながら、この訓練手順は、SVMに必要な訓練パラメータを予めプログラミングすることによって回避され得る。例えば、診断は、表Aに列挙されるバイオマーカーのうちのいずれかまたは全ての測定に基づき、表5に詳述されるSVMアルゴリズムを使用して、既知のSVMパラメータに従って実施され得る。
好適なSVMパラメータが、適切なデータの選択(すなわち、既知の膵臓癌の状態を有する個体からのバイオマーカー測定)を用いてSVM機械を訓練することによって、表Aに列挙されるバイオマーカーの任意の組み合わせについて判断され得ることは、当業者によって理解されるであろう。あるいは、当該技術分野で既知の任意の他の好適な統計学的方法に従って、特定の膵臓癌に関連した病態を判断するために、実施例および図のデータが使用され得る。
好ましくは、本発明の方法は、少なくとも60%、例えば、61%、62%、63%、64%、65%、66%、67%、68%、69%、70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の精度を有する。
好ましくは、本発明の方法は、少なくとも60%、例えば、61%、62%、63%、64%、65%、66%、67%、68%、69%、70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の感度を有する。
好ましくは、本発明の方法は、少なくとも60%、例えば、61%、62%、63%、64%、65%、66%、67%、68%、69%、70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の特異性を有する。
「精度」とは、ある方法の正確な結果の割合を意味し、「感度」とは、陽性と正しく分類される全てのPaC陽性試料の割合を意味し、「特異性」とは、陰性と正しく分類される全てのPaC陰性試料の割合を意味する。
シグナル強度は、当業者に既知の任意の好適な手段を使用して定量化され得る。あるいは、または加えて、シグナル強度は、ScanArray Expressソフトウェアバージョン4.0を使用して定量化される。シグナル強度データは、正規化されてもよい(すなわち、技術的変動を調整するために)。正規化は、当業者に既知の任意の好適な方法を使用して実施されてもよい。あるいは、または加えて、データは、経験的BayesアルゴリズムComBat(Johnson et al.,2007)を使用して正規化される。
あるいは、または加えて、試験される個体(複数可)は、遺伝子型的にLewis a−b−である。
試験される個体(複数可)は、任意の民族性を有してもよい。あるいは、または加えて、試験される個体(複数可)は、白人および/または中国人(例えば、漢民族)である。
あるいは、または加えて、ステップ(a)、(c)、および/または(e)で提供される試料(複数可)は、膵臓癌の治療(例えば、切除、化学療法、放射線療法)の前に提供される。
あるいは、または加えて、試験される個体(複数可)は、慢性膵炎、遺伝性膵管腺癌、およびポイツ−ジェガース症候群からなる群から選択される1つ以上の病状に罹患している。
代替または追加の実施形態では、膵臓癌は、腺癌、腺扁平上皮癌、印環細胞癌、肝様癌、膠様癌、未分化癌、および破骨細胞様巨細胞を有する未分化癌からなる群から選択される。好ましくは、膵臓癌は、膵臓腺癌である。より好ましくは、膵臓癌は、外分泌性膵臓癌としても既知の膵管腺癌である。
あるいは、または加えて、方法は、本発明の膵臓癌に関連した病態の存在または非存在を判断する能動的なステップを含む。
あるいは、または加えて、個体が膵臓癌と診断された場合、方法は、
(g)個体に膵臓癌療法を提供するステップを含む。
したがって、本発明の関連する態様は、以下のステップを含む、膵臓癌を有する個体の治療方法を提供する。
(a)本発明の第1の態様に従った方法を使用して、個体を、膵臓癌を有するものとして診断するステップ、および
(b)そのように診断された個体を、膵臓癌療法で治療するステップ(例えば、Thota et al.,2014,Oncology 28(1):70−4その開示は参照により本明細に組み込まれる)を参照されたい)。
あるいは、または加えて、膵臓癌療法は、外科手術、化学療法、免疫療法、化学免疫療法、および温熱化学療法からなる群から選択される。
代替または追加の実施形態では、膵臓癌療法は、外科手術、化学療法、免疫療法、化学免疫療法、および温熱化学療法(例えば、AC化学療法、カペシタビンおよびドセタキセル化学療法(Taxotere(登録商標))、CMF化学療法、シクロホスファミド、EC化学療法、ECF化学療法、E−CMF化学療法(Epi−CMF)、エリブリン(Halaven(登録商標))、FEC化学療法、FEC−T化学療法、フルオロウラシル(5FU)、GemCarbo化学療法、ゲムシタビン(Gemzar(登録商標))、ゲムシタビンおよびシスプラチン化学療法(GemCisまたはGemCisplat)、GemTaxol化学療法、イダルビシン(Zavedos(登録商標))、リポソームドキソルビシン(DaunoXome(登録商標))、マイトマイシン(マイトマイシンC Kyowa(登録商標))、ミトキサントロン、MM化学療法、MMM化学療法、パクリタキセル(Taxol(登録商標))、TAC化学療法、タキソテールおよびシクロホスファミド(TC)化学療法、ビンブラスチン(Velbe(登録商標))、ビンクリスチン(Oncovin(登録商標))、ビンデシン(Eldisine(登録商標))、ならびにビノレルビン(Navelbine(登録商標))からなる群から選択される。
したがって、本発明は、投与計画が本発明の第1の態様の方法の結果に基づき決定される、膵臓癌の治療で使用するための抗腫瘍薬を含む。
本発明は、投与計画が本発明の第1の態様の方法の結果に基づき決定される、膵臓癌の治療における抗腫瘍薬の使用を含む。
本発明は、投与計画が本発明の第1の態様の方法の結果に基づき決定される、膵臓癌を治療するための薬剤の製造における抗腫瘍薬の使用を含む。
本発明は、膵臓癌を治療するのに十分な抗腫瘍薬の量が本発明の第1の態様の方法の結果に基づき決定される、十分な量の抗腫瘍薬を提供することを含む膵臓癌の治療方法を含む。
一実施形態では、抗腫瘍薬は、アルキル化剤(ATCコードL01a)、代謝拮抗薬(ATCコードL01b)、植物アルカロイドもしくは他の天然産物(ATCコードL01c)、細胞毒性抗生物質もしくは関連物質(ATCコードL01b)、または別の抗腫瘍薬(ATCコードL01x)を含むか、またはそれからなる。
したがって、一実施形態では、抗腫瘍薬は、窒素マスタード類似体(例えば、シクロホスファミド、クロラムブシル、メルファラン、クロルメチン、イホスファミド、トロホスファミド、プレドニムスチン、もしくはベンダムスチン)、アルキルスルホネート(例えば、ブスルファン、トレオスルファン、もしくはマンノスルファン)、エチレンイミン(例えば、チオテパ、トリアジクオン、もしくはカルボクオン)、ニトロソウレア(例えば、カルムスチン、ロムスチン、セムスチン、ストレプトゾシン、フォテムスチン、ニムスチン、もしくはラニムスチン)、エポキシド(例えば、エトグルシド)、または別のアルキル化剤(ATCコードL01ax、例えば、ミトブロニトール、ピポブロマン、テモゾロマイド、もしくはダカルバジン)からなる群から選択されるアルキル化剤を含むか、またはそれからなる。
別の実施形態では、抗腫瘍薬は、葉酸類似体(例えば、メトトレキサート、ラルチトレキセド、ペメトレキセド、もしくはプララトレキサート)、プリン類似体(例えば、メルカプトプリン、チオグアニン、クラドリビン、フルダラビン、クロファラビン、もしくはネララビン)、またはピリミジン類似体(例えば、シタラビン、フルオロウラシル(5−FU)、テガフール、カルモフール、ゲムシタビン、カペシタビン、アザシチジン、もしくはデシタビン)からなる群から選択される代謝拮抗薬を含むか、またはそれからなる。
なおさらなる実施形態では、抗腫瘍薬は、ビンカアルカロイドもしくはビンカアルカロイド類似体(例えば、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ビノレルビン、もしくはビンフルニン)、ポドフィロトキシン誘導体(例えば、エトポシドもしくはテニポシド)、コルヒチン誘導体(例えば、デメコルシン)、タキサン(例えば、パクリタキセル、ドセタキセル、もしくはパクリタキセルポリグルメックス)、または別の植物アルカロイドもしくは天然産物(ATCコードL01cx、例えば、トラベクテジン)からなる群から選択される植物アルカロイドまたは他の天然産物を含むか、またはそれからなる。
一実施形態では、抗腫瘍薬は、アクチノマイシン(例えば、ダクチノマイシン)、アントラサイクリンまたは関連物質(例えば、ドキソルビシン、ダウノルビシン、エピルビシン、アクラルビシン、ゾルビシン、イダルビシン、ミトキサントロン、ピラルビシン、バルルビシン、アムルビシン、もしくはピクサントロン)、または別(ATCコードL01dc、例えば、ブレオマイシン、プリカマイシン、マイトマイシン、もしくはイクサベピロン)からなる群から選択される細胞毒性抗生物質もしくは関連物質を含むか、またはそれからなる。
さらなる実施形態では、抗腫瘍薬は、白金化合物(例えば、シスプラチン、カルボプラチン、オキサリプラチン、サトラプラチン、もしくはポリプラチレン)、メチルヒドラジン(例えば、プロカルバジン)、モノクローナル抗体(例えば、エドレコロマブ、リツキシマブ、トラスツズマブ、アレムツズマブ、ゲムツズマブ、セツキシマブ、ベバシズマブ、パニツムマブ、カツマキソマブ、もしくはオファツムマブ)、光線力学的/放射線療法で使用される増感剤(例えば、ポルフィマーナトリウム、アミノレブリン酸メチル、アミノレブリン酸、テモポルフィン、もしくはエファプロキシラル)、またはタンパク質キナーゼ阻害剤(例えば、イマチニブ、ゲフィチニブ、エルロチニブ、スニチニブ、ソラフェニブ、ダサチニブ、ラパチニブ、ニロチニブ、テムシロリムス、エベロリムス、パゾパニブ、バンデタニブ、アファチニブ、マシチニブ、もしくはトセラニブ)からなる群から選択される別の抗腫瘍薬を含むか、またはそれからなる。
さらに別の実施形態では、抗腫瘍薬は、アムサクリン、アスパラギナーゼ、アルトレタミン、ヒドロキシカルバミド、ロニダミン、ペントスタチン、ミルテホシン、マソプロコール、エストラムスチン、トレチノイン、ミトグアゾン、トポテカン、チアゾフリン、イリノテカン(camptosar)、アリトレチノイン、ミトタン、ペグアスパラガーゼ、ベキサロテン、三酸化ヒ素、デニロイキンディフティトックス、ボルテゾミブ、セレコキシブ、アナグレリド、オブリメルセン、シチマジーンセラデノベック、ボリノスタット、ロミデプシン、オマセタキシンメペスクシナート、エリブリン、もしくはフォリン酸からなる群から選択される別の抗腫瘍薬を含むか、またはそれからなる。
一実施形態では、抗腫瘍薬は、1つ以上の抗腫瘍薬、例えば、本明細書に定義される1つ以上の抗腫瘍薬の組み合わせを含むか、またはそれからなる。膵臓癌の治療で使用される併用療法の一例は、以下の4つの薬物からなるFOLFIRINOXである。
-FOL−フォリン酸(ロイコボリン)、
-F−フルオロウラシル(5−FU)、
-IRIN−イリノテカン(Camptosar)、および
-OX−オキサリプラチン(Eloxatin)。
したがって、本発明の第2の態様は、本発明の第1の態様に定義される1つ以上の結合剤を含む、個体における膵臓癌に関連した病態を診断または判断するためのアレイを提供する。
あるいは、または加えて、1つ以上の結合剤は、表Aに定義されるタンパク質のうちの全てに結合することが可能である。
本発明の第3の態様は、個体における膵臓癌に関連した病態を判断するためのバイオマーカーとしての、表Aに定義される群から選択される1つ以上のバイオマーカーの使用を提供する。
あるいは、または加えて、表Aに定義されるタンパク質のうちの全てが、個体における膵臓癌に関連した病態を判断するためのマーカーとして使用される。
本発明の第4の態様は、個体における膵臓癌に関連した病態を判断するための、本発明の第1の態様に定義される1つ以上の結合部分の使用を提供する。
あるいは、または加えて、表Aに定義されるタンパク質のうちの全てに対するバイオマーカーが使用される。
本発明の第5の態様は、個体における膵臓癌に関連した病態を診断または判断するためのキットを提供し、
(a)本発明の第1の態様に定義される1つ以上の結合剤、または本発明の第2の態様に従ったアレイと、
(b)上記に(例えば、本発明の第1の態様に)定義される方法を実施するための説明書と、を備える。
本発明の第6の態様は、個体における膵臓癌を治療する方法であって、
(a)本発明の第1の態様のいずれかに定義される方法に従って、膵臓癌に関連した病態を判断するステップと、
(b)個体に膵臓癌療法を提供するステップと、を含む。
あるいは、または加えて、膵臓癌療法は、外科手術(例えば、切除)、化学療法、免疫療法、化学免疫療法、および温熱化学療法からなる群から選択される。
本発明の第8の態様は、本発明の方法を実施するための、例えば、ステップ(c)(および後続の発現測定ステップ)の発現データを解釈し、それにより膵臓癌に関連した病態を診断または判断するための、コンピュータプログラムを提供する。コンピュータプログラムは、プログラム化されたSVMであってもよい。コンピュータプログラムは、当業者に既知の好適なコンピュータ可読媒体に記録されてもよい。適切なコンピュータ可読媒体は、コンパクトディスク(CD−ROM、DVD、ブルーレイなどを含む)、フロッピーディスク、フラッシュメモリドライブ、ROMまたはハードディスクドライブを含んでいてもよい。コンピュータプログラムは、コンピュータプログラムを実行するのに適したコンピュータにインストールされていてもよい。
ここで、本発明のある特定の態様を具体化する好ましい非限定的な実施例が、以下の表および図面を参照して説明される。
膵臓癌(PDAC)対正常対照(NC)の区別。 (A)PDAC(灰色)およびNC(黒色)の主成分分析(PCA)。ANOVAを使用してデータをq<0.1にフィルタリングした。(B)PCAプロット中のフィルタリング後に残った11個の抗体に対応する相対的タンパク質レベルは、A)のものと同期した。灰色=上方制御レベル、黒色=PDAC対NCにおける下方制御レベル。(C)フィルタリングされていないデータに基づく(全ての抗体からのフィルタリングされていないデータを使用した)、PDAC対NCの一個抜き(LOO)交差検証を用いたサポートベクターマシン分析(SVM)からの、0.88のAUCを有するROC曲線。 PDACに対する血漿タンパク質シグネチャーの同定。 各群(PDACおよびNC)からの試料の2/3を訓練セットに、試料の残りの1/3を試験セットに無作為に選択することによって、訓練セットおよび試験セットを生成した。訓練セットを使用して、NCとPDACを区別するための凝縮シグネチャーを定義した。(A)訓練セット中の抗体のSVMベースの段階的後退消去によって、変数のフィルタリングを実施した。各反復ステップで、分類のカルバック−ライブラー(KL)エラーを決定およびプロットした。分類誤差がその最小値に達したときに消去プロセスで残った抗体を、訓練セット中の新しいモデルを構築するための独特なシグネチャーとして使用した。(B)訓練セットからのシグネチャーモデルから得られ、「凍結」され、以前に見られなかった試験セット試料に直接適用される、ROC曲線。(C)無作為に作成した訓練セットおよび試験セットの10組の異なるセットにおいて、この手順を合計10回反復した。対応する各試験セット中の凍結バイオマーカーシグネチャーモデルによって生成されたROC曲線下面積(AUC値)をプロットした。(D)後退消去(BE)プロセスにおける総合ランキングから得られた抗体スコア(白丸)を、T検定(W)の試験ランキングに基づくスコア(黒円)と比較した。 PDAC病期対対照の区別。 A)NCを患者のPDAC病期に従って群分けされた患者と比較する、フィルタリングされていないデータ(全ての抗体)を使用したSVM分析からのAUC値。B)1つ以上のPDAC病期対NCにおける、ウィルコクソンp<0.05を有する抗体。「UP」=上方制御、「DOWN」=PDAC対NCにおける下方制御、白色=有意差なし。 血清中の原発腫瘍の位置の差別化および以前の研究との比較(Gerdtsson,2015)。 PANKRAS II[Parker et al.,2011、Porta et al.,1999]研究(Gerdtsson et al.,2016,Mol Oncol.10(8):1305−16)のために、156人のPDAC患者からの血清をスペインの5つの異なる現場で採取した。「UP」=上方制御、「DOWN」=頭部対胴体/尾部腫瘍において下方制御された、N/A=研究に含まれない抗体。 以前のコホートとの比較。 A)比較される3つの研究の詳細。B)病期III〜IV期のPDAC対対照の白人コホート、(ii)慢性膵炎患者対対照、および現在の(iii)病期PDAC対対照の中国コホートにおいて分析された、重複マーカーから得られたベン図。比較の理由で、病期III+IV期の試料のみを現在のコホートに含んだ。数字は、有意に(ウィルコクソンp<0.05)差次的に発現したマーカーを示す。[1]Wingren C,Sandstrom A,Segersvard R,Carlsson A,Andersson R,Lohr M,Borrebaeck CA.Identification of serum biomarker signatures associated with pancreatic cancer.Cancer Res.2012;72:2481−90、[2]Serum proteome profiling of pancreatitis using recombinant antibody microarrays reveals disease−associated biomarker signatures.Proteomics Clin Appl.2012;6:486−96。
要約
この研究では、組み換え抗体マイクロアレイプラットフォームを使用して、膵臓癌患者および正常対照個体からの213個の血漿試料を分析した。コホートを、病期、すなわち切除可能な疾病(病期I/II期)、局所進行(病期III期)、および転移性疾患(病期IV期)に従って階層化した。SVM分析は、全てのPDAC病期が対照と区別され得ることを示した。血漿タンパク質シグネチャーに基づき、病期I/II期PDAC腫瘍を有する患者を高精度で対照と区別することができるのは初めてであり、これは、早期診断の可能性および外科的切除可能な腫瘍の割合の増加を示す。
序論
膵管腺癌(PDAC)は、3〜4%の5年生存率を有する最も致命的な癌の1つである。この予後不良の背後にある主な要因は、早期に患者を診断することが現在できないことである。データは、腫瘍の開始から転移能の取得まで5年以上かかることを裏付けて(Yachida et al.,2010)、それは、正確なマーカーが利用可能な場合に、早期検出のための絶好の機会を明確に実証している。診断時に、患者はしばしば後期疾患を発症しており、患者のわずか約15%が切除可能な腫瘍を有する(Conlon et al.,1996、Sohn et al.,2000)。大きな切除腫瘍を呈するこれらの患者の5年生存率は、わずか10〜20%である(Conlon et al.,1996、Sohn et al.,2000)。しかしながら、20mm以下の腫瘍(病期I〜II期)が切除され得る場合、5年生存率は、30〜60%まで増加する(Furukawa et al.,1996、Shimizu et al.,2005)。後期診断(病期III〜IV期)は、早期診断のためのマーカーの欠如と組み合わせた非特異的な臨床症状によるものであり、これは、本研究で対処されるものである。興味深いことに、研究は、膵臓腫瘍が、無症候期において臨床診断の早ければ6ヶ月も前に切除可能であり得ることを示唆する(Gangi et al.,2004、Pelaez−Luna et al.,2007)。
これまでに最も評価されているPDACのためのマーカーであるCA19−9は、いくつかの他の兆候のレベルは高いが、不十分な特異性、ならびに遺伝子型的にLewis a−b−である患者(人口の5%)における完全な欠如に悩まされている。その結果、膵臓癌のスクリーニングのためのCA19−9の使用は推奨されない(Locker et al.,2006)。今日、PDACを正確に診断することが示されている他の単一バイオマーカーはないが、最近の発見研究は、エキソソームおよびヌクレオソームの両方が膵臓癌に関連する情報を含むことを実証している(Bauden et al.,2015、Melo et al.,2015)。しかしながら、癌診断の分野は、今日、この分野が感度および特異性の増加をもたらすため、マーカーのパネルに向けて動いている(Brand et al.,2011、Bunger et al.,2011)。
炎症は、腫瘍進行の重要な要素であるように思われ(Coussens and Werb,2002)、免疫調節血漿プロテオームは、その結果として潜在的な癌バイオマーカーの源であり得る。
これまでの研究はまた、免疫調節タンパク質の数の増加(n=20〜25)が、疾病に特異的なシグネチャーをもたらし、疾病に対する全身応答を反映することを実証している(Carlsson et al.,2011b、Ingvarsson et al.,2008、Wingren et al.,2012)。しかしながら、免疫調節プロテオームの分析は、(i)血漿タンパク質が、広範な動的濃度範囲を呈すること、(ii)癌マーカーが、ほとんどの微量タンパク質に見られる可能性が高いこと(Haab et al.,2005、Surinova et al.,2011)、(iii)微量マーカーの血漿レベルの疾病に関連した変化が小さく、適切な統計のためにかなりの数の試料を必要とすることが予測されること(Alonzo et al.,2002)など、いくつかの課題に関連している。
これらの課題を解決するために、我々は、本研究において、高感度抗体マイクロアレイプラットフォームを使用して、膵臓癌病期I〜IV期および正常対照の中国人患者からの213個の血漿試料を分析した。目的は、対照試料を病期I〜IV期と比較することによって、病期関連PDACマーカーを同定することであり、その結果は、単純な血液試料中の情報量が、より早期の病期さえも見つけるのに十分であるという概念を裏付けている。その結果として、特に慢性膵炎、遺伝性PDAC、およびポイツ−ジェガース症候群患者などの高リスクの患者のために、PDACの早期診断を可能にする。
材料および方法
血症試料
この後向き研究は、Ethics Committee of Tianjin Medical University Cancer Institute and Hospital(TMUCIH)によって承認された。インフォームドコンセントの後、TMUCIHで血液を採取し、血漿を分離し、−80℃で保存した。2012年1月1日から2013年12月13日に採取した合計213個の血漿試料を使用した(表1)。登録されたPDAC患者(n=118)は全て中国の漢民族であり、TMUCIHで治療された。採血時に化学療法または放射線療法を受けた患者はいなかった。全てのPDAC試料を、経験豊富な病理学者によって細胞診で確認した。患者を、以下:悪性漿液性嚢腺腫(n=1)、膵臓肉腫(n=2)、管状乳頭状膵臓腺癌(n=1)を例外として、膵管腺癌と診断した。5人の患者を、肝転移を伴うPDACと診断した。診断時の腫瘍病期およびサイズ、ならびに膵臓内の腫瘍位置に関するデータは、臨床病理に基づいた。病期分類をAmerican Cancer Societyのガイドライン(表1)に従って実施し、切除範囲をR0と分類した。正常対照(NC)試料(n=95)は、天津の健康な住人から、TMUCIHでの彼らの日常的な身体検査において採取され、PDAC患者とは遺伝的に無関係であった(表1)。試料IDを、標識化時に記録および無作為化し、試料の注釈および臨床データを、全ての下流の実験手順において操作者に対して盲検化した。以前に最適化されたプロトコル(Wingren et al.,2012)を使用して、全ての試料を一度に標識化した。
抗体マイクロアレイの生成
抗体マイクロアレイは、社内設計のファージディスプレイ抗体ライブラリから選択および生成され、以前に記載されたように(Pauly et al.,2014)、E.coli中で産生され、14個のアレイ/スライドおよび3個の複製スポット/アレイでスライド上に印刷された、350個のヒト組み換えscFv抗体を含んだ。この研究のために使用した全てのスライドを一度に印刷し、中国のTMUCIHに出荷し、印刷後4週間以内に分析のために使用した。
抗体マイクロアレイ分析
無作為化された試料の順序で、1日あたり10個のスライド(140の個々のサブアレイ)を処理した。簡潔に、アレイをPBSMTで遮断し、PBSTで洗浄し、室温で2時間、ビオチン化血漿試料と共にインキュベートした。未結合タンパク質を洗い流し、結合したタンパク質を、1μg/mLのAlexa Fluor647−ストレプトアビジンを使用して検出した(室温で1時間)。過剰な試薬を洗い流し、スライドを乾燥させ、635nmおよび532nmの励起レーザーを使用して、10μmの分解能のLuxScan 10Kマイクロアレイスキャナ(CapitalBio)において直ちに走査した。
データ取得、品質管理、および前処理
シグナル強度を、定円オプションを有するScanArray Expressソフトウェアバージョン4.0(PerkinElmer Life and Analytical Sciences)を使用して、患者IDおよび臨床データを盲検化された、2人の訓練された分析者(ASGおよびMN)によって定量化した。各マイクロアレイに対して、マイクロアレイ印刷からのAlexa Fluor555シグナルを使用してグリッドを位置付け、結合タンパク質の相対レベルに対応するAlexa Fluor647シグナルを定量するために使用した。高いバックグラウンドシグナルおよび/または低い全体的なシグナルに起因する低品質画像のため、11個の試料(10PDAC、1NC)を定量化しなかった。定量化されたアレイに対して、各スポットのスポット飽和度、平均強度、およびシグナル対ノイズ比を評価した。(i)平均シグナル強度が、バックグラウンド(平均PBSシグナル)+2標準偏差として定義されるカットオフ限界を下回っていたこと(n=8)、(ii)50%を超える試料中、最低スキャナ強度設定における飽和シグナル(n=1)、および(iii)不十分な抗体印刷(n=5)のため、14個の抗体を除外した。残りの202個の試料および336個の抗体に基づき、ローカルバックグラウンド除去後の平均スポット強度を使用して、データセットを組み立てた。任意の複製CVが平均値から15%を超えた場合(その場合、それを廃棄し、残りの2つの複製の平均を代わりに使用した)を除き、各データポイントは、3個の複製スポットの平均を表した。複製の平均CVは、7.9%(±4.1%)であった。15%のカットオフCVを適用して、データ値の79%を3つ全ての複製から、かつ残りの21%を2つの複製から計算した。さらに、黄疸患者(n=27)を、黄疸のない患者(n=81)と比較して、ビリルビンレベルが抗体マイクロアレイ分析における交絡因子であったかどうかを分析した。同様に、性別調整データセットを生成して、性別が交絡因子であったかどうかを評価した。技術的変動を調整するために、記録されたデータを、経験的BayesアルゴリズムComBat(Johnson et al.,2007)を使用して正規化し、続いて各アレイからのデータの線形スケーリングによって、試料バックグラウンドレベルの変動を調整した。スケーリング係数は、全ての試料にわたって最低の標準偏差を有する抗体の20%に基づき、全てのアレイにわたる平均合計で、各アレイ上のこれらの抗体の強度合計を割ることによって計算した(Carlsson et al.,2008、Ingvarsson et al.,2008)。
データ分析
主成分分析に基づくプログラム(Qlucore,Lund,Sweden)を使用して、試料および変数分布を分析および視覚化した。ANOVAをデータの初期フィルタリングに適用した。ウィルコクソンまたはスチューデントのt検定、偽発見率制御のためのベンジャミーニ−ホッホベルク手順、および倍率変化を使用して、個々のマーカーの性能を評価した。制約のコストを1に設定した線形カーネルを適用するサポートベクターマシン(SVM)を使用して、異なるサブグループの分離を評価した。2つの群を区別するためのモデルを、一個抜き交差検証手順を使用して作成した。
過大解釈を最小限に抑え、かつデータセットの堅牢性を実証するために、データセットを訓練セットおよび試験セットに無作為に分割し、SVMベースの後退消去アルゴリズムを訓練セットに適用した。その結果として、バイオマーカーシグネチャーを、各サブグループからの全試料の2/3からなるデータの訓練セットにおいて生成し、試料の残りの1/3を含む試験セットにおいて評価した。訓練セットでは、以前に記載されたように(Carlsson et al.,2011a)、SVMベースの後退消去アルゴリズムを使用して、フィルタリングを実施し、得られた抗体シグネチャーに基づくモデルを、対応する試験セットにおいて試験した。訓練セットおよび試験セット10個の異なる組をこの目的で使用し、10個の訓練セットにおけるその消去の中央値の順序に対応する消去スコアを各抗体に与えたコンセンサスリストを得た。性能を、受診者動作特性(ROC)曲線を使用して評価し、曲線下面積(AUC)値として報告した。そのそれぞれの試験セットにおける各シグネチャーの正および負の予測値である、感度および特異性を、感度および特異性の最大合計に対応するSVM決定値閾値に対して記述した。
結果
症例と対照との間の区別、および膵臓癌に関連する血漿タンパク質シグネチャーの同定
最初に、我々は、PCA、q値フィルタリング、および一個抜き交差検証を用いたSVM分析を使用して、PDAC症例が正常対照と区別され得ることを示す。主成分分析は、PDACおよびNC試料の中程度の分離を明らかにし(図1A)、q値カットオフが0.1の差異分析は、PDAC対NCにおいて有意な異なる発現レベルを呈する11個の抗体をもたらした(図1B)。これらのうちの3つを、アポリポタンパク質A1(Apo−A1)を標的化し、NCと比較してPDACにおけるタンパク質レベルの低下を示した。プロパージン、C1q、C3、IgM、およびIL−8もまた、PDACにおけるレベルの低下を示したが、一方でVEGF、MAPK−8、およびCHP−1は、癌群で上昇した。さらに、336個全ての抗体からのデータを使用した一個抜き交差検証を用いたSVMは、PDACおよびNCが0.88のAUC値で分離されたことを実証した(p値=6.4×10−21、図1C)。注目すべきことに、黄疸患者を黄疸のない患者と有意に区別することができず、高ビリルビン血症が交絡因子ではなかったことを実証する(データは図示せず)。性別調整データセットにおける有意な(ウィルコクソンp<0.05)マーカーの比較は、いずれの性別も交絡因子ではなかったことを示した(表4)。
フィルタリングされていないデータ(AUC 0.88)を使用したPDACとNCとの間の高レベルの差別化は、凝縮PDAC関連タンパク質シグネチャーを同定するための徹底的なデータフィルタリングを促した。モデルをデータに過剰適合することを回避するために、最初に試料を、抗体シグネチャーモデルを生成するための訓練セットに分離し、次いで、それを別々の試験セットで評価した。訓練セットにおいて、SVMベースの後退消去を使用して、抗体をフィルタリングし、分類におけるカルバック−ライブラー(KL)誤差を、消去した抗体の数に対してプロットした。図2Aは、第1の訓練セットにおける消去プロセスを示し、313回の反復後に、最終的な24個の抗体シグネチャーに対応する誤差の明確な最小値が観察された。このシグネチャーに基づき、SVMモデルを訓練セットにおいて構築し、別の試験セットにおいて評価し、それは、0.87のAUC値を生成した(図2B)。データセットの堅牢性を試験するために、この消去手順を、訓練セットおよび試験セットの合計10個の無作為に生成した組で反復し、癌対対照の最適な分離に対して同定された10個のシグネチャーを生成した。シグネチャーの長さは、17〜29個の抗体(中央値23.5)の範囲であった。試験セットにおけるAUC値は、0.77〜0.87の範囲であり、平均は0.83であった(図2C)。感度および特異性は、それぞれ0.77(0.56〜0.94の範囲)および0.86(0.55〜0.97の範囲)の平均値を有し、対応する平均の正の予測値は、0.86(0.71〜0.97の範囲)であり、平均の負の予測値は、0.77(0.64〜0.89の範囲)であった。
消去の逆順に基づき、各抗体をスコアリングし、番号1は、消去される最後の抗体であり、10回の順次消去からのそれらの消去スコアの中央値の順にランク付けした。表2は、25個の最上位にランク付けされた抗体を、それらのp値およびq値、p値ランキング、およびPDAC対NCに対する倍率変化と共に列挙する。消去スコアの中央値がそれぞれ1および2の上位2個の抗体プロパージンおよびVEGFは、9/10(プロパージン)訓練セットで最後に消去された抗体、および8/10(VEGF)訓練セットで最後から2番目に消去された抗体であった。上位25位にランク付けされた抗体は共に、20個の異なる特異性を示した。
個々の抗体に基づくデータの1次元分離を考慮せず、抗体の最適な組み合わせを同定するために後退消去手順を設計し、表2に示されたコンセンサスシグネチャーは、後退消去ランキングのみに基づく。注目すべきことに、上位2個の抗体はまた、p値およびq値に基づき最上位にランク付けされた2個でもあった。実際、5個の最上位にランク付けされた抗体の全てが、PDAC対NCに対して非常に有意なp値およびq値を示した(p<4.47E−06およびq<5.00E−04)。コンセンサスシグネチャー抗体に対する後退消去ランク(BEスコア)およびt検定ランク(Wスコア)を、図2Dに一緒にプロットした。Wスコアは、上位5個の抗体の後にBEスコアから逸脱し始め、次いで相関を失った。したがって、5個の最上位にランク付けされた抗体(プロパージン、VEGF、IL−8、C3、およびCHP−1)は、後退消去手順および一変量差次的発現分析の両方によって示されるように、コンセンサスシグネチャーの非常に安定したコアを作り出す。しかしながら、現在のデータは、同様のアプローチで分析された以前のデータセットと一致して、シグネチャーコアが、PDAC対NCを区別するために、感度、特に特異性の点で臨床的に関連する精度レベルに達するために、直交マーカーによって補完される必要があることを示す。
膵臓癌の病期I期〜IV期の間の区別
異なる病期間の区別は、これが非侵襲的な病期において膵臓癌を診断する能力に関連するため、高い関心がある。早期診断のために同定されたマーカーの重要性を評価するために、PDAC試料を病期に従って階層化した。一個抜き交差検証を用いたSVMは、全てのPDAC病期がNCから分離し、分類の精度が疾病の進行に伴って増加し、病期I、II、IIIおよびIV期とNCを区別するためのAUC値が、それぞれ0.71、0.86、0.90、および0.93であったことを示した(図3a)。病期へのサブグループ化は、病期I期患者に対するn=11から病期III期患者に対するn=34の範囲の、より小さい試料数をもたらした。統計的検出力を高めるために、早期限局疾患(病期I/II期)および後期侵襲性疾患(病期III/IV期)へのグループ分けも実施した。これらの群は、0.80(早期)および0.96(後期)のAUC値でNCと区別された。
図3bは、NCと比較して、病期群のうちの少なくとも1つにおいて有意な(ウィルコクソンp<0.05)差次的タンパク質レベルを呈する全ての抗体を示す。記載された5個のコア候補マーカー(プロパージン、VEGF、IL−8、C3、およびCHP−1)のうち、プロパージンは全病期で下方制御され、CHP−1は全病期で上方制御され、IL−8は、病期III/IV期の疾病においてのみ下方制御された。
注目すべきは、病期III/IV期の白人PDAC患者における血清マーカーに関する以前の研究では、C5が後退消去フィルタリング分析において最も顕著なマーカーとしてランク付けされた一方で、本研究は、同じ抗体を番号14としてランク付けしたことである(表2)。しかしながら、病期特異的分析を実施したとき、C5は後期疾病においてのみ上昇し、それが前の研究(Wingren et al.,2012)と一貫していることが明らかであった。注目すべきことに、病期特異的分析は、病期I/II期の疾病においてすでに測定可能ないくつかの早期マーカー候補タンパク質、例えば、BKT、CDK2、MAPK−8、AGAP−2、IL−13、IL−6、PTPRO、USP−7、MUC−1のレベルの上昇、ならびにApo−A1およびC1qのレベルの低下を指摘した。
腫瘍の位置に関連するマーカー
膵臓内の原発腫瘍位置によっても試料をグループ分けし、膵頭部に位置する腫瘍由来の血漿を、膵体および/または膵尾に位置するものと比較した。他の位置(膵頸部=4、膵頸部+膵体=1、膵頭部+膵尾=1)における腫瘍を有する試料をこの分析から除外した。ウィルコクソンp<0.05のカットオフを適用すると、37個の抗体は、膵頭部対膵体/膵尾において有意に異なる強度レベルを示した(図4)。膵頭部(n=63)対膵体/膵尾(n=39)の限局性腫瘍に対するAUCは、0.64(p=5.4e−3)であった。群は、SVM分析では明確に分離されなかったが、試料形式(血清/血漿)、民族性(白人/アジア人)、技術的プロセス(アッセイプロトコルおよび計装)、ならびにデータ処理(正規化手順)(Gerdtsson, 2015)に関する違いにもかかわらず、37個の有意な抗体が、以前の研究において同定された抗体とかなり重複した(図4)。前の研究と相関しない唯一のタンパク質は、C3であり、これは血漿中で上昇することがわかったが、膵頭部対膵体/膵尾の限局性腫瘍では血清中で低下した。注目すべきことに、膵頭部/膵体/膵尾の限局性腫瘍(図4)を区別したタンパク質もまた、PDAC対NCに対するタンパク質シグネチャーとは明らかに異なった(表2)。
白人および中国人の集団から得られたマーカー間の相関
我々は、次に、健常対照ならびに膵炎患者との関連で分析された(Wingren et al.,2012)、後期PDAC白人コホートにおいてすでに同定された血清タンパク質シグネチャーを有する中国人の膵臓癌対照における、血漿タンパク質シグネチャーの一致を評価した。注目すべきことに、抗体マイクロアレイ含有量は、前の研究以来有意に拡大しており、2つの研究の相関測定を困難にする。前の研究は、現在使用されている抗体の36%のみを含み、例えば、コアマーカーCHP−1を含まなかった。しかしながら、他の4つのコアシグネチャータンパク質(プロパージン、VEGF、IL−8、およびC3)は全て、以前に公開された血清PDACシグネチャーの一部であった。コアパネルに加えて、2つの研究における25個の最上位にランク付けされた抗体(表2)を比較すると、2つの民族コホート間に明確な重複があり、血液ベースのプロテオミクス分析が、試料ドナー(白人/アジア人)の遺伝子構造、または試料形式(血清/血漿)による影響が少ないことを実証する。
以前の白人コホートにおいて、PDACを対照および膵炎の両方と区別することができたことも示された(Wingren et al.,2012)。我々アジア人のコホートが慢性膵炎試料を含まなかったため、我々は代わりに、本研究と以前の研究において存在する有意な(ウィルコクソンP<0.05)マーカーを比較した(Sandstrom et al.,2012、Wingren et al.,2012)。5つのマーカー(C3、C5、IL−12、IL−8、プロパージン)は、血清および血漿PDAC試料の両方において、ならびに膵炎試料において共通して発現した。この重複にもかかわらず、PDAC関連タンパク質は、慢性膵炎と比較して顕著に異なった。さらに、現在および以前の研究は、マーカーのサブセットが炎症性または非関連性の指標と重複しているかどうかにかかわらず、最も正確な精度をもたらすのは多重化シグネチャーにおけるマーカーの組み合わせであることが実証している。
考察
血漿マーカーシグネチャーの同定のために、最初に、2つの相補的な戦略、(i)アッセイにおける各抗体に対する複数試験の補正されたq値を生成する、一変量差次的発現分析、ならびに(ii)症例および対照を区別するための直交情報で寄与する、マーカーの最適な組み合わせを指摘するように設計された、後退消去アプローチを使用した(Carlsson et al.,2011a)。2つの戦略は、プロパージン、VEGF、IL−8、C3、およびCHP−1の5つのタンパク質の堅牢なコアシグネチャーの同定をもたらした。プロパージンまたは補体因子Pは、血清(Wingren et al.,2012)および血漿(Gerdtsson et al、未公開の観察)中で強力に下方制御されたものとして、2つの独立した研究においてすでに同定されたが、それは別として、我々の知る限り、以前にはPDACに関連していなかった。対照的に、腫瘍成長の血管新生依存に関連したVEGFは、PDACを含む多くの癌における既知の上方制御マーカーである(Itakura et al.,1997)。特異性が質量分析によって検証されているVEGF抗体は、以前の研究でも、PDACにおいて有意に上昇したVEGFレベルを実証している(Gerdtsson,2015、Wingren et al.,2012)。また、IL−8および補体因子C3は、後期膵臓癌に関連することがすでに示されている(Chen et al.,2013、Shaw et al.,2014、Wingren et al.,2012)。対照的に、CHP−1、カルシニューリン相同タンパク質−1は、以前に測定されておらず、我々は、そのPDACとの関連が本研究に新規であると考える。CHP−1は、Ca2+結合ファミリーの一部であり、複数の細胞内コンパートメントに局在する広く発現されたタンパク質である。原形質膜にわたる輸送に関与することは別として、この推定上多能性のタンパク質の機能は、ほとんど知られていない(Jimenez−Vidal et al.,2010)。
結果は、可能な限り高い感度および特異性を達成するために、コアシグネチャーが追加のタンパク質で補完される必要があったことを示した。ここで、約23個のマーカーが、PDAC対NCの最適な区別をもたらすことが示された。5タンパク質コアに加えて、対象のいくつかの潜在的なマーカーを同定した。Apo−A1は、3つ全てのApo−A1特異的抗体(q値0.003〜0.02)によって示されるように、最も強力な差次的発現タンパク質のうちの1つであった。PDAC患者からの血漿中の有意な下方制御は、以前に見られている(Honda et al.,2012)(Gerdtsson et al、未公開の観察)。Apo−A1は、血漿中の高密度リポタンパク質(HDL)の主成分であり、HDLレベルの低下は、心血管の健康不良に関連する。したがって、本研究で観察されたApo−A1レベルの低下は、PDACの喫煙および肥満との関連性を反映する可能性がある。別の強力に下方制御されたマーカーは、我々の以前の研究(Wingren et al.,2012)に従って、補体因子C1qであった。Apo−A1およびC1qの両方が一変量分析に基づくトップマーカーのうちの1つであったが、それらは後退消去分析から得られたコンセンサスシグネチャーには含まれておらず、それは、その中の個々のマーカーではなく、組み合わされたシグネチャーの性能のみを考慮に入れる。対照的に、MAPK−8は、両方のアプローチによって高スコアマーカーとして同定された。いくつかの細胞プロセスおよびシグナル伝達経路に関与するセリン/スレオニンタンパク質キナーゼであるMAPK−8は、以前にマルチパラメータアッセイで分析されておらず、そのPDACにおける区別能力および役割は、将来の研究において確認される必要がある。注目すべきことに、試料のサブグループは、年齢がよく一致していたが、PDACおよびNC群は、歪んだ性別分布を有した。PDAC対NCに対する分類子が性別の偏りの影響を受けるかを調査するために、追加のComBat正規化ステップによって、性別調整データセットを作成した。結果は、性別調整データセットにおけるPDAC対NCに対する有意な抗体のリストが、元のデータセットのものと非常に類似していたことを明確に実証した。さらに、SVMベースの分析はまた、PDAC対NCと比較して、男性対女性が不十分に分離されたことも実証し、この場合もやはり、性別がPDAC対NC分類子に対する交絡因子ではなかったことを示す。
我々が知る限り、これは、血漿中の病期特異的PDACマーカーを同定する最初のプロテオミクス研究である。早期診断がPDAC患者の平均余命を有意に増加させるため(Furukawa et al.,1996、Shimizu et al.,2005)、病期I/II期に関連する定義されたマーカーは、臨床的に関連する試験を設計する際に特に重要である。PDAC対NCの区別は、PDACの病期と共に増加したが、我々はまだなお、正常個体と病期I/II期の患者を区別することが可能であった。結果は、マイクロアレイ分析からの全てのデータを使用することに基づくが、高性能のシグネチャーに凝縮され得る。AGAP−2、BTK、CDK−2、IL−13、IL−6、MUC−1、PTPRO、USP−7を含むいくつかのタンパク質は、レベルが限局性早期癌において特異的に上昇したことが示された。これらのうちの4つ、AGAP−2、CDK−2、PTPRO、およびUSP7は、我々のマイクロアレイアッセイで以前に測定されていない。CDK−2、またはサイクリン依存性キナーゼ2は、細胞周期の制御に関与し、CDKの異常活性化は、PDACを含む多くの癌のよく知られた特徴である(Feldmann et al.,2011)。残りの新規マーカーは、以前にPDACに特異的に関連付けられていない。以前に同定されている他のPDACマーカー(Ingvarsson et al.,2008、Wingren et al.,2012)は、PDAC症例の90%において過剰発現されるMUC−1(Winter et al.,2012)、サイトカインIL−6(Bellone et al.,2006)、およびIL−13(Gabitass et al.,2011)、ならびにチロシンキナーゼBTKを含む。
本研究の焦点は、実際には、病期特異的血漿タンパク質の同定、および切除可能な膵臓癌と播種性疾患とを区別する能力であった。しかしながら、癌対膵炎の鑑別診断は時に困難であり、特に膵臓の炎症に焦点を当てた最近の研究において解明される問題であり、我々は、急性、慢性、および自己免疫性膵炎と正常対照とを明確に区別したタンパク質シグネチャーを同定することができたことを示した(Sandstrom et al.,2012)。重要なことに、炎症関連タンパク質シグネチャーはまた、本研究における病期I、II、III、IV期に関連するマーカーシグネチャーとは異なった。これらの研究結果は、膵臓癌患者と、膵臓の異なる炎症兆候を有する患者、ならびに健康な個体を含む対照の組み合わせとを区別するシグネチャーを同定する以前の研究によって、さらに裏付けられた(Wingren et al.,2012)。
膵臓内の局在化に起因する腫瘍の生物学的多様性は、以前に実証されている(Ling et al.,2013)。膵体および膵尾における腫瘍は、膵頭部における腫瘍(PDACの77%)よりもまれである(Lau et al.,2010)。例えば、血液供給ならびにリンパ逆流および静脈逆流の差により、黄疸が少なく、痛みが増し、アルブミンおよびCEA値が高くなり、CA19−9レベルが低下する膵体および膵尾腫瘍を伴う症状にも差がある(Eyigor et al.,2010、Watanabe et al.,2004)。膵体および膵尾腫瘍は、後期に膵頭部腫瘍よりも頻繁に検出されることが多く、転移率がより高い。生物学的変動が異なる治療効率をもたらし得るため(Wu et al.,2007)、腫瘍局在化を区別することができるマーカーは、臨床的関連性があり、個別治療戦略を補助し得る。しかしながら、遺伝子レベルで発見されている差はほとんどなく、突然変異、欠失および増幅の全体的な数、またはK−ras点突然変異の有意な変動はない(Ling et al.,2013)。ここで、37個の抗体が、膵頭部と膵体/膵尾腫瘍との間の差次的タンパク質発現レベルで明らかになったマーカーを同定し、この発現パターンは、以前の研究とかなり相関した。その結果として、これらの結果は、早期病期における膵体/膵尾および膵頭部腫瘍を区別する血液タンパク質バイオマーカーシグネチャーの将来の開発にとって有望である。
民族の遺伝的多様性は、十分に説明され、環境要因に加えて、例えば、世界の異なる地域における癌の発生および進行に関連付けられている(Gupta et al.,2014、Rastogi et al.,2004)。対照的に、我々はここで、アジア人系および白人系のPDAC患者が、同様の疾病関連タンパク質シグネチャーを発現することを示す。生物学的多様性は、実際には、遺伝的バイオマーカーの探求において障害であるが(Gupta et al.,2014)、我々の研究結果は、遺伝子突然変異と比較して、全タンパク質レベル上での多様性がより少ないため、プロテオームバイオマーカーが、異なる民族間でより堅牢かつ伝達性であり得ることを示す。
要約すると、我々は、切除可能な膵臓癌(病期I/II期)、ならびに局所進行(病期III期)および遠隔転移(病期IV期)疾患を初めて正確に区別することができたことを実証し、それは膵臓癌の早期診断に重点を置いた試験の必須条件である。さらに、我々は、膵臓内の異なる腫瘍位置に関連する血漿タンパク質マーカーが同定され得るという情報を提供する。
[参考文献]

Claims (90)

  1. 膵臓癌に関連した病態を診断または判断するための方法であって、
    (a)試験される個体からの試料を提供するステップと、
    (b)表Aに定義される群から選択される1つ以上のバイオマーカーの前記試験試料中の存在および/または量を測定することによって、前記試験試料のバイオマーカーシグネチャーを判断するステップと、
    を含むか、またはそれからなり、
    表Aに定義される群から選択される前記1つ以上のバイオマーカーの前記試験試料中の存在および/または量が、前記個体における前記膵臓癌に関連した病態を示す、方法。
  2. 前記膵臓癌に関連した病態が、
    (i)早期膵臓癌の診断および/または病期分類、
    (ii)膵臓癌の診断および/または病期分類、からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  3. ステップ(b)が、表Aに列挙される1つ以上のバイオマーカー、例えば、表Aに列挙される前記バイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、または85個の存在および/または量を測定することを含むか、またはそれからなる、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記膵臓癌に関連した病態が早期膵臓癌である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記方法が、病期I期または病期II期の膵臓癌の診断のためのものである、請求項4に記載の方法。
  6. ステップ(b)が、
    (i)表A(I)、例えば、表A(I)に列挙される前記バイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、または5個、
    (ii)表A(III)、例えば、表A(III)に列挙される前記バイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、5、または6個、
    (iii)表A(V)、例えば、表A(V)に列挙される前記バイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、5、または6個、および
    (iv)表A(XI)、例えば、表A(XI)に列挙される前記バイオマーカーのうちの少なくとも2または3個、
    に列挙される1つ以上のバイオマーカーの存在および/または量を測定することを含むか、またはそれからなる、請求項5に記載の方法。
  7. ステップ(b)が、
    (i)表A(II)、例えば、表A(II)に列挙される前記バイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、または16個、
    (ii)表A(IV)、例えば、表A(IV)に列挙される前記バイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、または12個、
    (iii)表A(VI)、例えば、表A(VI)に列挙される前記バイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、または13個、および
    (iv)表A(XII)、例えば、表A(XII)に列挙される前記バイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、5、または6個、
    に列挙される1つ以上のバイオマーカーの存在および/または量を測定することを含むか、またはそれからなる、請求項5または6に記載の方法。
  8. 前記方法が、病期I期の膵臓癌の診断のためのものである、請求項4に記載の方法。
  9. ステップ(b)が、
    (i)表A(I)、例えば、表A(I)に列挙される前記バイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、または5個、
    (ii)表A(III)、例えば、表A(III)に列挙される前記バイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、5、または6個、
    (iii)表A(VII)、
    に列挙される1つ以上のバイオマーカーの存在および/または量を測定することを含むか、またはそれからなる、請求項8に記載の方法。
  10. ステップ(b)が、
    (i)表A(II)、例えば、表A(II)に列挙される前記バイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、または16個、
    (ii)表A(IV)、例えば、表A(IV)に列挙される前記バイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、または12個、および
    (iii)表A(VIII)、例えば、表A(VIII)に列挙される前記バイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、5、または6個、
    に列挙される1つ以上のバイオマーカーの存在および/または量を測定することを含むか、またはそれからなる、請求項8または9に記載の方法。
  11. 前記方法が、病期II期の膵臓癌の診断のためのものである、請求項4に記載の方法。
  12. ステップ(b)が、
    (iv)表A(I)、例えば、表A(I)に列挙される前記バイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、または5個、
    (v)表A(V)、例えば、表A(V)に列挙される前記バイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、5、または6個、
    (vi)表A(IX)、
    に列挙される1つ以上のバイオマーカーの存在および/または量を測定することを含むか、またはそれからなる、請求項11に記載の方法。
  13. ステップ(b)が、
    (iv)表A(II)、例えば、表A(II)に列挙される前記バイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、または16個、
    (v)表A(VI)、例えば、表A(VI)に列挙される前記バイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、または13個、および
    (vi)表A(X)、例えば、表A(X)に列挙される前記バイオマーカーのうちの少なくとも2、3、または4個、
    に列挙される1つ以上のバイオマーカーの存在および/または量を測定することを含むか、またはそれからなる、請求項11または12に記載の方法。
  14. 前記膵臓癌に関連した病態が膵臓癌である、請求項1〜13のいずれか1項に記載の方法。
  15. ステップ(b)が、CHP−1、MAPKK2、UBP7、PRD14、STAT1、AGAP−2、PGAM5、LUM、PTPROおよびUSP07からなる群から選択される1つ以上のバイオマーカー、例えば、これらのバイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、または10個の存在および/または量を測定することを含むか、またはそれからなる、請求項14に記載の方法。
  16. ステップ(b)が、Apo−A1、BTK、C1q、C5、CDK−2、IgM、IL−11、IL−12、IL−6、JAK3、MAPK8、MCP−1、MUC−1、プロパージン、VEGF、C3、ICAM−1、IL−13、ATP−5B、C4、Her2/ErB−2、IL−7、IL−3、IL−8、GM−CSF、IL−9、LDL、およびORP3からなる群から選択される1つ以上のバイオマーカー、例えば、これらのバイオマーカーのうちの少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、または29個の存在および/または量を測定することを含むか、またはそれからなる、請求項14または15に記載の方法。
  17. ステップ(b)が、表Aに列挙される前記バイオマーカーのうちの全ての存在および/または量を測定することを含む、請求項1〜16のいずれか1項に記載の方法。
  18. c)i.膵臓癌に罹患していない個体、および/または
    ii.膵臓癌に罹患している個体
    から、1つ以上の対照試料を提供するステップであって、前記試料が、前記試験試料とは異なる病期のものであった、ステップと、
    d)ステップ(b)で測定された前記1つ以上のバイオマーカーの前記対照試料中の存在および/または量を測定することによって、前記1つ以上の対照試料のバイオマーカーシグネチャーを判断するステップと、
    をさらに含むか、またはそれらからなり、
    ステップ(b)で測定された1つ以上のバイオマーカーの試験試料中の存在および/または量が、ステップ(d)で測定された1つ以上のバイオマーカーの対照試料中の存在および/または量と異なる場合に、膵臓癌に関連した病態が同定される、請求項1〜17のいずれか1項に記載の方法。
  19. e)i.膵臓癌に罹患している個体(すなわち、陽性対照)、および/または
    ii.膵臓癌に罹患している個体
    から、1つ以上の対照試料を提供するステップであって、前記試料が、前記試験試料と同じ病期のものであった、ステップと、
    f)ステップ(b)で測定された前記1つ以上のバイオマーカーの前記対照試料中の存在および/または量を測定することによって、前記対照試料のバイオマーカーシグネチャーを判断するステップと、
    をさらに含むか、またはそれらからなり、
    ステップ(b)で測定された1つ以上のバイオマーカーの試験試料中の存在および/または量が、ステップ(f)で測定された1つ以上のバイオマーカーの対照試料中の存在および/または量に対応する場合に、膵臓癌に関連した病態が同定される、請求項1〜18のいずれか1項に記載の方法。
  20. 前記1つ以上の対照試料が得られた前記個体が、前記試料が得られた時点で、非癌性膵臓疾患または病状、例えば、急性膵炎、慢性膵炎および自己免疫性膵炎、ならびに膵臓の膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)に罹患していなかった、請求項18または19に記載の方法。
  21. 前記1つ以上の対照試料が得られた前記個体が、前記試料が得られた時点で、膵臓のいかなる疾患または病状にも罹患していなかった、請求項18〜20のいずれか1項に記載の方法。
  22. 膵臓癌に罹患していない前記個体が、前記試料が得られた時点で、いかなる疾患または病状にも罹患していなかった、請求項18に記載の方法。
  23. 膵臓癌に罹患していない前記個体が、健康な個体である、請求項18に記載の方法。
  24. 膵臓癌に罹患している前記1人以上の個体が、腺癌(例えば、膵管腺癌または管状乳頭状膵臓腺癌)、膵臓肉腫、悪性漿液性嚢腺腫、腺扁平上皮癌、印環細胞癌、肝様癌、膠様癌、未分化癌、および破骨細胞様巨細胞を有する未分化癌からなる群から選択される膵臓癌に罹患している、請求項18〜23のいずれか1項に記載の方法。
  25. 前記膵臓癌が、膵臓腺癌(例えば、膵管腺癌)である、請求項1〜24のいずれか1項に記載の方法。
  26. 前記方法が反復される、請求項1〜25のいずれか1項に記載の方法。
  27. 前記方法が反復され、ステップ(a)において、試験される前記試料が、前の方法の反復とは異なる時間に採取される、請求項1〜26のいずれか1項に記載の方法。
  28. 前記方法が、使用された前の試験試料(複数可)とは異なる期間に採取された試験試料を使用して反復される、請求項26または27に記載の方法。
  29. 前記方法が、使用された前の試験試料(複数可)に対して1日〜104週間、例えば、1週間〜100週間、1週間〜90週間、1週間〜80週間、1週間〜70週間、1週間〜60週間、1週間〜50週間、1週間〜40週間、1週間〜30週間、1週間〜20週間、1週間〜10週間、1週間〜9週間、1週間〜8週間、1週間〜7週間、1週間〜6週間、1週間〜5週間、1週間〜4週間、1週間〜3週間、または1週間〜2週間の間に採取された試験試料を使用して反復される、請求項27または28に記載の方法。
  30. 前記方法が、1日間、2日間、3日間、4日間、5日間、6日間、7日間、10日間、2週間、3週間、4週間、5週間、6週間、7週間、8週間、9週間、10週間、15週間、20週間、25週間、30週間、35週間、40週間、45週間、50週間、55週間、60週間、65週間、70週間、75週間、80週間、85週間、90週間、95週間、100週間、104週間、105週間、110週間、115週間、120週間、125週間、および130週間からなる群からの期間毎に採取された試験試料を使用して反復される、請求項27または28に記載の方法。
  31. 前記方法が、少なくとも1回、例えば、2回、3回、4回、5回、6回、7回、8回、9回、10回、11回、12回、13回、14回、15回、16回、17回、18回、19回、20回、21回、22回、23、24回、または25回反復される、請求項26〜30のいずれか1項に記載の方法。
  32. 前記方法が、連続的に反復される、請求項26〜30のいずれか1項に記載の方法。
  33. 膵臓癌が従来の臨床的方法を使用して個体において診断されるまで、前記方法が反復される、請求項26〜30のいずれか1項に記載の方法。
  34. 各反復が、同じ個体から採取された試験試料を使用する、請求項26〜30のいずれか1項に記載の方法。
  35. ステップ(b)が、前記1つ以上のバイオマーカー(複数可)のタンパク質またはポリペプチドの発現を測定することを含む、請求項1〜34のいずれか1項に記載の方法。
  36. ステップ(b)、(d)、および/またはステップ(f)が、表Aに列挙されるバイオマーカーに結合することが可能な1つ以上の第1の結合剤を使用して実施される、請求項1〜35のいずれか1項に記載の方法。
  37. 前記第1の結合剤が、抗体またはその抗原結合フラグメントを含むか、またはそれからなる、請求項36に記載の方法。
  38. 前記抗体またはその抗原結合フラグメントが、組み換え抗体またはその抗原結合フラグメントである、請求項37に記載の方法。
  39. 前記抗体またはその抗原結合フラグメントが、scFv、Fab、免疫グロブリン分子の結合ドメインからなる群から選択される、請求項37または38に記載の方法。
  40. 前記第1の結合剤が、表面上に固定化されている、請求項36〜39のいずれか1項に記載の方法。
  41. 前記試験試料中の前記1つ以上のバイオマーカーが、検出可能な部分で標識される、請求項36〜40のいずれか1項に記載の方法。
  42. 前記対照試料(複数可)中の前記1つ以上のバイオマーカーが、検出可能な部分で標識される、請求項36〜41のいずれか1項に記載の方法。
  43. 前記検出可能な部分が、蛍光部分、発光部分、化学発光部分、放射性部分、および酵素部分からなる群から選択される、請求項41または42に記載の方法。
  44. 前記検出可能な部分が、ビオチンである、請求項41または42に記載の方法。
  45. ステップ(b)、(d)、および/またはステップ(f)が、前記1つ以上のバイオマーカーに結合することが可能な第2の結合剤を含むアッセイを使用して実施され、前記第2の結合剤が、検出可能な部分を含む、請求項36〜44のいずれか1項に記載の方法。
  46. 前記第2の結合剤が、抗体またはその抗原結合フラグメントを含むか、またはそれからなる、請求項45のいずれか1項に記載の方法。
  47. 前記抗体またはその抗原結合フラグメントが、組み換え抗体またはその抗原結合フラグメントである、請求項46に記載の方法。
  48. 前記抗体またはその抗原結合フラグメントが、scFv、Fab、免疫グロブリン分子の結合ドメインからなる群から選択される、請求項46または47に記載の方法。
  49. 前記検出可能な部分が、蛍光部分、発光部分、化学発光部分、放射性部分、および酵素部分からなる群から選択される、請求項46〜48のいずれか1項に記載の方法。
  50. 前記検出可能な部分が、蛍光部分(例えば、Alexa Fluor色素、例えば、Alexa647)である、請求項49に記載の方法。
  51. 前記方法が、ELISA(酵素結合免疫吸着アッセイ)を含むか、またはそれからなる、請求項1〜50のいずれか1項に記載の方法。
  52. ステップ(b)、(d)、および/またはステップ(f)が、アレイを使用して実施される、請求項1〜51のいずれか1項に記載の方法。
  53. 前記アレイが、ビーズ系アレイである、請求項52に記載の方法。
  54. 前記アレイが、表面系アレイである、請求項53に記載の方法。
  55. 前記アレイが、マクロアレイ、マイクロアレイ、ナノアレイからなる群から選択される、請求項52〜54のいずれか1項に記載の方法。
  56. 前記方法が、
    (i)前記試料中に存在するバイオマーカーをビオチンで標識することと、
    (ii)前記ビオチン標識タンパク質を、その表面上の別々の位置に固定化された複数のscFvを含むアレイと接触させることであって、scFvが、表Aのタンパク質のうちの1つ以上に対する特異性を有する、接触させることと、
    (iii)前記固定化されたscFvを、蛍光色素を含むストレプトアビジン抱合体と接触させることと、
    (iv)前記アレイ表面上の別々の位置における前記色素の存在を検出することと、
    を含み、
    前記アレイ表面上の前記色素の発現が、前記試料中の表IIIからのバイオマーカーの発現を示す、請求項1〜55のいずれか1項に記載の方法。
  57. ステップ(b)、(d)、および/またはステップ(f)が、前記1つ以上のバイオマーカーをコードする核酸分子の発現を測定することを含む、請求項1〜34のいずれか1項に記載の方法。
  58. 前記核酸分子が、cDNA分子またはmRNA分子である、請求項57に記載の方法。
  59. 前記核酸分子が、mRNA分子である、請求項58に記載の方法。
  60. ステップ(b)、(d)、および/または(f)において前記1つ以上のバイオマーカー(複数可)の前記発現を測定することが、サザンハイブリダイゼーション、ノーザンハイブリダイゼーション、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)、逆転写酵素PCR(RT−PCR)、定量的リアルタイムPCR(qRT−PCR)、ナノアレイ、マイクロアレイ、マクロアレイ、オートラジオグラフィ、および原位置ハイブリダイゼーションからなる群から選択される方法を使用して実施される、請求項57、58、または59に記載の方法。
  61. ステップ(b)において前記1つ以上のバイオマーカー(複数可)の前記発現を測定することが、DNAマイクロアレイを使用して判断される、請求項57〜60のいずれか1項に記載の方法。
  62. ステップ(b)、(d)、および/または(f)において前記1つ以上のバイオマーカー(複数可)の前記発現を測定することが、1つ以上の結合部分を使用して実施され、各々が表Aで特定される前記バイオマーカーのうちの1つをコードする核酸分子に選択的に結合することが個々に可能である、請求項57〜61のいずれか1項に記載の方法。
  63. 前記1つ以上の結合部分がそれぞれ、核酸分子を含むか、またはそれからなる、請求項62に記載の方法。
  64. 前記1つ以上の結合部分がそれぞれ、DNA、RNA、PNA、LNA、GNA、TNA、またはPMOを含むか、またはそれからなる、請求項63に記載の方法。
  65. 前記1つ以上の結合部分がそれぞれ、DNAを含むか、またはそれからなる、請求項63または64に記載の方法。
  66. 前記1つ以上の結合部分が、5〜100ヌクレオチド長である、請求項63〜65のいずれか1項に記載の方法。
  67. 前記1つ以上の核酸分子が、15〜35ヌクレオチド長である、請求項63〜65のいずれか1項に記載の方法。
  68. 前記結合部分が、検出可能な部分を含む、請求項63〜67のいずれか1項に記載の方法。
  69. 前記検出可能な部分が、蛍光部分、発光部分、化学発光部分、放射性部分(例えば、放射性原子)、および酵素部分からなる群から選択される、請求項68に記載の方法。
  70. 前記検出可能な部分が、放射性原子を含むか、またはそれからなる、請求項69に記載の方法。
  71. 前記放射性原子が、テクネチウム−99m、ヨウ素−123、ヨウ素−125、ヨウ素−131、インジウム−111、フッ素−19、炭素−13、窒素−15、酸素−17、リン−32、硫黄−35、重水素、トリチウム、レニウム−186、レニウム−188、およびイットリウム−90からなる群から選択される、請求項70に記載の方法。
  72. 前記結合部分の前記検出可能な部分が、蛍光部分である、請求項69に記載の方法。
  73. ステップ(a)、(c)、および/または(e)で提供される前記試料が、未分画血液、血漿、血清、組織液、膵臓組織、乳、胆汁、および尿からなる群から選択される、請求項1〜72のいずれか1項に記載の方法。
  74. ステップ(a)、(c)、および/または(e)で提供される前記試料が、未分画血液、血漿、および血清からなる群から選択される、請求項73に記載の方法。
  75. ステップ(a)、(c)、および/または(e)で提供される試料が、血清である、請求項73または74に記載の方法。
  76. 前記方法の予測精度は、ROC AUC値によって決定される場合、少なくとも0.50、例えば、少なくとも0.55、少なくとも0.60、少なくとも0.65、少なくとも0.70、少なくとも0.75、少なくとも0.80、少なくとも0.85、少なくとも0.90、少なくとも0.95、少なくとも0.96、少なくとも0.97、少なくとも0.98または少なくとも0.99である、請求項1〜75のいずれか一項に記載の方法。
  77. 前記方法の前記予測精度が、ROC AUC値によって決定される場合、少なくとも0.70である、請求項76に記載の方法。
  78. 前記個体が膵臓癌と診断された場合、前記方法が、
    (g)前記個体に膵臓癌療法を提供するステップ
    を含む、請求項1〜77のいずれか1項に記載の方法。
  79. 前記膵臓癌療法が、外科手術、化学療法、免疫療法、化学免疫療法、および温熱化学療法からなる群から選択される、請求項78に記載の方法。
  80. 請求項36〜51および64〜72のいずれか1項に定義される1つ以上の結合剤を含む、個体における膵臓癌の存在を判断するためのアレイ。
  81. 前記1つ以上の結合剤が、表Aに定義される前記タンパク質のうちの全てに結合することが可能である、請求項80に記載のアレイ。
  82. 個体における膵臓癌の存在を判断するためのバイオマーカーとしての、表Aに定義される群から選択される1つ以上のバイオマーカーの使用。
  83. 表Aに定義される前記タンパク質のうちの全てが、個体における膵臓癌の存在を判断するための診断マーカーとして使用される、請求項82に記載の使用。
  84. 個体における膵臓癌の存在を判断するための、請求項36〜51および64〜72のいずれか1項に定義される1つ以上の結合部分の使用。
  85. 表Aに定義される前記タンパク質のうちの全てに対するバイオマーカーが使用される、請求項84に記載の使用。
  86. 膵臓癌の存在を判断するためのキットであって、
    A)請求項36〜51および64〜72のいずれか1項に定義される1つ以上の結合剤、または請求項80〜81に記載のアレイと、
    B)請求項1〜79のいずれか1項に定義される方法を実施するための説明書と、
    を含む、キット。
  87. 個体における膵臓癌を治療する方法であって、
    (a)請求項1〜79のいずれか1項に定義される方法に従って、膵臓癌を診断するステップと、
    (b)前記個体に膵臓癌療法を提供するステップと、
    を含む、方法。
  88. 前記膵臓癌療法が、外科手術(例えば、切除)、化学療法、免疫療法、化学免疫療法、および温熱化学療法からなる群から選択される、請求項87に記載の方法。
  89. 実質的に本明細書に記載されるような、個体における膵臓癌の存在を判断するための方法または使用。
  90. 実質的に本明細書に記載されるような、個体における膵臓癌の存在を判断するためのアレイまたはキット。
JP2018559285A 2016-05-10 2017-05-10 方法、アレイ、およびその使用 Pending JP2019516981A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021106544A JP2021165745A (ja) 2016-05-10 2021-06-28 方法、アレイ、およびその使用

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1608192.9 2016-05-10
GBGB1608192.9A GB201608192D0 (en) 2016-05-10 2016-05-10 Method, array and use thereof
PCT/EP2017/061202 WO2017194613A2 (en) 2016-05-10 2017-05-10 Method, array and use thereof

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021106544A Division JP2021165745A (ja) 2016-05-10 2021-06-28 方法、アレイ、およびその使用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019516981A true JP2019516981A (ja) 2019-06-20
JP2019516981A5 JP2019516981A5 (ja) 2020-06-25

Family

ID=56297465

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018559285A Pending JP2019516981A (ja) 2016-05-10 2017-05-10 方法、アレイ、およびその使用
JP2021106544A Pending JP2021165745A (ja) 2016-05-10 2021-06-28 方法、アレイ、およびその使用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021106544A Pending JP2021165745A (ja) 2016-05-10 2021-06-28 方法、アレイ、およびその使用

Country Status (13)

Country Link
US (2) US20200011872A1 (ja)
EP (2) EP3907509A3 (ja)
JP (2) JP2019516981A (ja)
KR (1) KR20190005858A (ja)
CN (1) CN109564221A (ja)
AU (1) AU2017261762A1 (ja)
BR (1) BR112018073178A2 (ja)
CA (1) CA3022022A1 (ja)
GB (1) GB201608192D0 (ja)
IL (1) IL262824A (ja)
MX (1) MX2018013621A (ja)
RU (1) RU2018138639A (ja)
WO (1) WO2017194613A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK2140269T3 (da) 2007-03-27 2013-12-16 Immunovia Ab Proteinsignatur/markører til at detektere adenocarcinom
WO2018217989A1 (en) 2017-05-24 2018-11-29 Pandion Therapeutics, Inc. Targeted immunotolerance
US10946068B2 (en) 2017-12-06 2021-03-16 Pandion Operations, Inc. IL-2 muteins and uses thereof
US10174091B1 (en) 2017-12-06 2019-01-08 Pandion Therapeutics, Inc. IL-2 muteins
AU2020279240A1 (en) 2019-05-20 2021-12-23 Pandion Operations, Inc. MAdCAM targeted immunotolerance
US11981715B2 (en) 2020-02-21 2024-05-14 Pandion Operations, Inc. Tissue targeted immunotolerance with a CD39 effector
GB202010970D0 (en) 2020-07-16 2020-09-02 Immunovia Ab Methods, arrays and uses thereof
EP4247434A1 (en) * 2020-11-18 2023-09-27 Pandion Operations, Inc. Madcam targeted therapeutics and uses thereof
WO2022204332A1 (en) * 2021-03-24 2022-09-29 Combangio, Inc. Compositions comprising c-met agonist antibodies and methods for use in ocular treatment

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004147656A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 F Hoffmann La Roche Ag 膵癌の診断および治療のための方法、ならびにそれらに有用な組成物
WO2013052480A1 (en) * 2011-10-03 2013-04-11 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Marker-based prognostic risk score in colon cancer
WO2014160499A2 (en) * 2013-03-13 2014-10-02 Creatics Llc Methods and compositions for detecting pancreatic cancer
WO2015067969A2 (en) * 2013-11-11 2015-05-14 Immunovia Ab Method, array and use thereof
WO2015171736A2 (en) * 2014-05-07 2015-11-12 University Of Utah Research Foundation Biomarkers and methods for diagnosis of early stage pancreatic ductal adenocarcinoma

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3169789D1 (en) 1980-05-02 1985-05-15 Edward P Davis Leg aid device
US4376110A (en) 1980-08-04 1983-03-08 Hybritech, Incorporated Immunometric assays using monoclonal antibodies
US4486530A (en) 1980-08-04 1984-12-04 Hybritech Incorporated Immunometric assays using monoclonal antibodies
US5856090A (en) 1994-09-09 1999-01-05 The Scripps Research Institute DNA-methylase linking reaction
GB9703369D0 (en) 1997-02-18 1997-04-09 Lindqvist Bjorn H Process
US9005613B2 (en) * 2003-06-16 2015-04-14 Immunomedics, Inc. Anti-mucin antibodies for early detection and treatment of pancreatic cancer
JP2009505632A (ja) * 2005-07-27 2009-02-12 オンコセラピー・サイエンス株式会社 膵臓癌関連遺伝子であるcst6およびgabrp
DK2140269T3 (da) * 2007-03-27 2013-12-16 Immunovia Ab Proteinsignatur/markører til at detektere adenocarcinom
SG10201710447QA (en) * 2010-08-13 2018-02-27 Somalogic Inc Pancreatic cancer biomarkers and uses thereof
GB201103726D0 (en) * 2011-03-04 2011-04-20 Immunovia Ab Method, array and use thereof
US20150018235A1 (en) * 2012-01-13 2015-01-15 Oncocyte Corporation Methods and Compositions for the Treatment and Diagnosis of Pancreatic Cancer
KR20140094180A (ko) * 2013-01-21 2014-07-30 연세대학교 산학협력단 보체인자 b 단백질에 특이적으로 결합하는 폴리펩타이드 또는 항체를 포함하는 췌장암 진단용 조성물
CN105102637B (zh) * 2013-04-17 2018-05-22 Lg电子株式会社 提取胰腺癌诊断生物标志物的方法、用于该方法的计算装置、胰腺癌诊断生物标志物以及包含该生物标志物的胰腺癌诊断装置
CA3189270A1 (en) * 2013-10-01 2015-04-09 Toray Industries, Inc. Method for detecting pancreatic tumor, antibodies, and kit for the detection of pancreatic tumor
KR20150129932A (ko) * 2014-05-12 2015-11-23 연세대학교 산학협력단 보체인자 b 단백질에 특이적으로 결합하는 항체를 포함하는 췌장암 진단용 키트
CN105092845A (zh) * 2015-07-10 2015-11-25 深圳市贝沃德克生物技术研究院有限公司 胰腺癌蛋白生物标记物、用途及其检测芯片和检测装置
GB201516801D0 (en) * 2015-09-22 2015-11-04 Immunovia Ab Method, array and use thereof

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004147656A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 F Hoffmann La Roche Ag 膵癌の診断および治療のための方法、ならびにそれらに有用な組成物
WO2013052480A1 (en) * 2011-10-03 2013-04-11 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Marker-based prognostic risk score in colon cancer
WO2014160499A2 (en) * 2013-03-13 2014-10-02 Creatics Llc Methods and compositions for detecting pancreatic cancer
WO2015067969A2 (en) * 2013-11-11 2015-05-14 Immunovia Ab Method, array and use thereof
WO2015171736A2 (en) * 2014-05-07 2015-11-12 University Of Utah Research Foundation Biomarkers and methods for diagnosis of early stage pancreatic ductal adenocarcinoma

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ANNA SANDSTROM: "Plasma protein profiling in a stage defined pancreatic cancer cohort e Implications for early diagno", MOLECULAR ONCOLOGY, vol. 10, JPN6021010738, 12 July 2016 (2016-07-12), pages 1305 - 1316, XP029727515, ISSN: 0004472859, DOI: 10.1016/j.molonc.2016.07.001 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20200011872A1 (en) 2020-01-09
MX2018013621A (es) 2019-04-25
RU2018138639A (ru) 2020-06-10
EP3455632A2 (en) 2019-03-20
WO2017194613A2 (en) 2017-11-16
EP3907509A3 (en) 2021-12-29
GB201608192D0 (en) 2016-06-22
AU2017261762A1 (en) 2018-11-15
KR20190005858A (ko) 2019-01-16
JP2021165745A (ja) 2021-10-14
CN109564221A (zh) 2019-04-02
US20220206004A1 (en) 2022-06-30
BR112018073178A2 (pt) 2019-02-19
EP3907509A2 (en) 2021-11-10
WO2017194613A3 (en) 2017-12-21
CA3022022A1 (en) 2017-11-16
RU2018138639A3 (ja) 2020-10-30
IL262824A (en) 2018-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019516981A (ja) 方法、アレイ、およびその使用
KR102014890B1 (ko) 췌장암의 존재를 결정하기 위한 방법, 어레이 및 그의 용도
KR102240473B1 (ko) 방법, 어레이 및 그의 용도
EP3353552B1 (en) Method and array for diagnosing pancreatic cancer in an individual
US20190382849A1 (en) Methods, arrays and uses thereof
JP5422785B2 (ja) 質量分析法を利用した複数癌腫の血液検出のための方法および生物マーカー
US20170192004A1 (en) Methods and Arrays for Use in the Same
WO2011154698A2 (en) Method,array and use thereof
KR102208140B1 (ko) 전립선암의 바이오마커 검출에서 사용하기 위한 방법 및 어레이
JP2007263896A (ja) 肺癌患者の術後予後予測のための生物マーカー及びその方法
US11320436B2 (en) Methods, arrays and uses thereof
US20140248297A1 (en) Predictors of response to immunotherapy

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200508

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210326

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211108