JP2019516601A - ハブギア - Google Patents

ハブギア Download PDF

Info

Publication number
JP2019516601A
JP2019516601A JP2018552257A JP2018552257A JP2019516601A JP 2019516601 A JP2019516601 A JP 2019516601A JP 2018552257 A JP2018552257 A JP 2018552257A JP 2018552257 A JP2018552257 A JP 2018552257A JP 2019516601 A JP2019516601 A JP 2019516601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
hub
planetary gear
speed
governor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018552257A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6987778B2 (ja
Inventor
エラン スタリック
エラン スタリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Justride
Original Assignee
Justride
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Justride filed Critical Justride
Publication of JP2019516601A publication Critical patent/JP2019516601A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6987778B2 publication Critical patent/JP6987778B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M11/00Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels
    • B62M11/04Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels of changeable ratio
    • B62M11/14Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels of changeable ratio with planetary gears
    • B62M11/16Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels of changeable ratio with planetary gears built in, or adjacent to, the ground-wheel hub
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M11/00Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels
    • B62M11/04Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels of changeable ratio
    • B62M11/14Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels of changeable ratio with planetary gears
    • B62M11/18Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels of changeable ratio with planetary gears with a plurality of planetary gear units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/62Gearings having three or more central gears
    • F16H3/66Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0293Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being purely mechanical
    • F16H61/0295Automatic gear shift control, e.g. initiating shift by centrifugal forces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/069Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by pivoting or rocking, e.g. sprags
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/24Freewheels or freewheel clutches specially adapted for cycles
    • F16D41/28Freewheels or freewheel clutches specially adapted for cycles with intermediate wedging coupling members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)

Abstract

多段変速ハブギアであって、回転に対して固定されるように構成されたアクスルと、ハブシェルと、複数の遊星ギアセットと、を備えており、複数の遊星ギアセットの各々が、アクスルに同心に固定された中央ギアと、中央ギアの中心の周りを回る少なくとも1つの回転ギアが装着された回転ギアキャリアと、少なくとも1つの回転ギアによって回転させられるリングギアと、を備えており、複数のセットのうちのそれぞれの1つのセットのリングギアが、複数のセットのうちのそれぞれの別の1つのセットの回転ギアキャリアに、複数のセットが共に回転するように、機械的に接続されており、多段変速ハブギアが、複数のセットの少なくとも1つをハブシェルに連結する一方で複数のセットの別の1つをハブシェルから解放するように構成されたギアシフタを更に備えている、多段変速ハブギア。【選択図】図2B

Description

本発明は、その一部の実施形態において、ハブギアに関し、更に詳しくは、しかしながら限定的ではなく、1つの遊星ギアセットを連結する一方で、共に回転している別の1つの遊星ギアセットを解放することによって伝達比を変更する多段変速ハブギアに関する。
従来の変速伝達ハブ(speed-changing transmission hub)は、リングギアと回転ギアと中央ギアとを備えた遊星ギア列(planetary gear train)を使用している。トルクが、クラッチによる制御に従って、リングギアを介して又は回転ギアのキャリアを介して遊星ギア列に入力されるが、その際、このクラッチは、リングギア又はキャリアと噛合して、従って、相異なる速度について、遊星ギア列内におけるトルクの経路とサンギアの自由度とを制御する。
本発明の一部の実施形態の一態様に従えば、多段変速ハブギアであって、回転に対して固定されるように構成されたアクスルと、ハブシェルと、複数の遊星ギアセットと、を備えており、複数の遊星ギアセットの各々が、アクスルに同心に固定された中央ギアと、中央ギアの中心の周りを回る少なくとも1つの回転ギアが装着された回転ギアキャリアと、少なくとも1つの回転ギアによって回転させられるリングギアと、を備えており、複数の遊星ギアセットのうちのそれぞれの1つの遊星ギアセットのリングギアが、複数の遊星ギアセットのうちのそれぞれの別の1つの遊星ギアセットの回転ギアキャリアに、複数の遊星ギアセットが共に回転するように、機械的に接続されており、多段変速ハブギアが、複数の遊星ギアセットの少なくとも1つをハブシェルに連結する一方で複数の遊星ギアセットの別の1つをハブシェルから解放するように構成されたギアシフタを更に備えている、多段変速ハブギアが提供される。各々の遊星ギアセットは相異なる速度で回転しており、従って、これは、負荷を、正しい速度で回転している遊星ギアセットに、移すことによって、その負荷の下でギアをシフトすることを可能にする。
オプションとして、ギアシフタは、アクスルに平行な運動軸を有する少なくとも1つの直線形アクチュエータを備えており、ハブシェルに対する複数の遊星ギアセットの連結及び解放は、運動軸に沿う少なくとも1つの直線形アクチュエータの直線的運動によって行われる。
更にオプションとして、少なくとも1つの直線形アクチュエータは複数の非直線形のスリットを備えており、各々のスリットは、ピンが遊星キャリアの1つをハブシェルに連結している位置と、ピンが遊星キャリアの1つをハブシェルから解放している位置と、にピンを水平方向に配置する。
オプションとして、連結と解放とには、複数の遊星ギアセットのうちの1つ遊星ギアセットの遊星キャリアを解放することと、複数の遊星ギアセットのうちの次の1つの遊星ギアセットの遊星キャリアを連結することと、を同時に行うことが含まれている。
オプションとして、複数の遊星ギアセットは、同じ伝達比を有する。
オプションとして、複数の遊星ギアセットは、相異なる伝達比を有する。
オプションとして、連結と解放には、複数の遊星ギアセットの少なくとも1つが、ハブシェルに対して、より低い速度で、遊離して回転するように、複数の遊星ギアセットの少なくとも1つを限定的に解放することが更に含まれている。
オプションとして、多段変速ハブギアは、各々がリングギアの1つとハブシェルとの間に同心に取り付けられた複数のロック可能ベアリングを更に備えており、連結と解放は、複数のロック可能ベアリングのうちの少なくとも1つのロック可能ベアリングの位置を、少なくとも1つのロック可能ベアリングの複数のローラがロックされるロック状態位置と、複数のローラがロックされずに遊離して回転する非ロック状態位置と、の間で切り替えることによって、行われる。
更にオプションとして、連結と解放には、複数のロック可能ベアリングのうちの少なくとも1つのロック可能ベアリングの位置を、該少なくとも1つのロック可能ベアリングの複数のローラが外側の一方向リングによってロックされ得て且つ該少なくとも1つのロック可能ベアリングが一方向ベアリングとして動作する限定的非ロック状態位置に、変更することによって、複数の遊星ギアセットの少なくとも1つを限定的に連結することが更に含まれている。
更にオプションとして、複数のロック可能ベアリングの各々は、外側の一方向リングと2つのリングケージプレートとを備えており、2つのリングケージプレートには、複数のローラを2つのリングケージプレート相互間で緩く保持する複数の窪みが含まれており、リングケージプレートは、一方向リングに対して回転して、複数のローラを、複数のローラが外側の一方向リングによってロックされるロック状態位置と、複数のローラが外側の一方向リングによってロックされない非ロック状態位置と、の間で動かす。
更にオプションとして、複数のローラの各々は、バネによって外側の一方向リングの傾斜面に対して押し付けられてロック状態位置に来る。
更にオプションとして、2つのリングケージプレートは、2つのリングケージプレートの一方に固定されたピンによって回転させられ、ピンは、少なくとも1つの直線形アクチュエータによって相異なる位置に水平方向にシフトされる。
オプションとして、ギアシフタは、ハブシェルの回転速度に従って、ガバナによって動作させられる。
更にオプションとして、ガバナには、ガバナの回転速度が高まると、ギアシフタを押す駆動プレートが備えられている。
更にオプションとして、ガバナには、ガバナの回転速度が低下すると、駆動プレートを初期位置に引き戻す戻しバネが備えられている。
更にオプションとして、ガバナは、アクスルに近い初期位置を有する少なくとも1つの釣合重りを備えており、該少なくとも1つの釣合重りは、ガバナの回転速度が高まると加えられる遠心力によって押されてアクスルから遠ざかる。
更にオプションとして、ガバナの回転速度が高まると、少なくとも1つの釣合重りが駆動プレートを押して、該駆動プレートがギアシフタを押す。
更にオプションとして、ガバナの回転速度が高まると、少なくとも1つの釣合重りが、該少なくとも1つの釣合重りに機械的に接続された少なくとも1つの押しフラップを押して、該少なくとも1つの押しフラップが駆動プレートを押して、該駆動プレートがギアシフタを押す。
更にオプションとして、ガバナはガバナ遊星ギアセットを備えており、該ガバナ遊星ギアセットは、アクスルに固定されており且つ少なくとも1つのガバナ回転ギアが装着されているガバナ回転ギアキャリアと、ハブシェルに同心に固定されたガバナリングギアと、ガバナベースがハブシェルよりも速く回転するように該ガバナベースに機械的に接続されているガバナ中央ギアと、を備えている。
更にオプションとして、ガバナは、少なくとも1つの速度センサと、該少なくとも1つの速度センサに電子的に接続されている少なくとも1つのモータと、を備えており、ギアシフタを動作させる。
オプションとして、多段変速ハブギアは、ハブシェルを駆動する二重一方向ベアリング機構を更に備えている。
更にオプションとして、二重一方向ベアリング機構は、スプロケットが複数の遊星ギアセットのうちの第1の遊星ギアセットを駆動するように、スプロケットを第1の遊星ギアセットの第1の回転ギアキャリアに接続する第1の一方向ベアリングと、スプロケットがハブシェルも駆動するように、第1の回転ギアキャリアをハブシェルに接続する第2の一方向ベアリングと、を備えている。
更にオプションとして、第1の一方向ベアリングと第2の一方向ベアリングの少なくとも一方は、ローラをトラップする機構を備えている。
更にオプションとして、第1の一方向ベアリングと第2の一方向ベアリングの少なくとも一方は、スプラグクラッチ機構を備えている。
更にオプションとして、第1の一方向ベアリングと第2の一方向ベアリングの少なくとも一方は、ラチェット機構を備えている。
オプションとして、多段変速ハブギアは、車両において使用され、アクスルは、車両フレームの車輪ホルダにおける回転に対して固定されるように構成されており、ハブシェルは、車輪に機械的に接続されている。
本発明の一部の実施形態の一態様に従えば、多段変速ハブギアにおける伝達比を変更する方法であって、回転に対して固定されるように構成されたアクスルに対する多段変速ハブギアのハブシェルの回転速度をモニタするステップと、モニタされた速度に従ってギアシフタをシフトするステップと、複数の遊星ギアセットの少なくとも1つをハブシェルに連結するステップと、を備えており、複数の遊星ギアセットの各々が、アクスルに同心に固定された中央ギアと、中央ギアの中心の周りを回る少なくとも1つの回転ギアが装着された回転ギアキャリアと、少なくとも1つの回転ギアによって回転させられるリングギアと、を備えており、複数の遊星ギアセットのうちのそれぞれの1つの遊星ギアセットのリングギアが、複数の遊星ギアセットのうちのそれぞれの別の1つの遊星ギアセットの回転ギアキャリアに、複数の遊星ギアセットが共に回転するように、機械的に接続されており、本方法が、複数の遊星ギアセットの別の1つをハブシェルから解放するステップを更に備えている、本方法が提供される。
本発明の一部の実施形態の一態様に従えば、多段変速ハブギアであって、回転に対して固定されるように構成されたアクスルと、ハブシェルと、複数の遊星ギアセットと、を備えており、複数の遊星ギアセットの各々が、アクスルに同心に固定された中央ギアと、中央ギアの中心の周りを回る少なくとも1つの回転ギアが装着された回転ギアキャリアと、少なくとも1つの回転ギアによって回転させられるリングギアと、を備えており、多段変速ハブギアが、複数の遊星ギアセットの少なくとも1つをハブシェルに連結する一方で複数の遊星ギアセットの別の1つをハブシェルから解放するように構成されたギアシフタを更に備えており、ギアシフタが、アクスルに平行な運動軸を有する少なくとも1つの直線形アクチュエータを備えており、ハブシェルに対する複数の遊星ギアセットの連結及び解放が、運動軸に沿う少なくとも1つの直線形アクチュエータの直線的運動によって行われる、多段変速ハブギアが提供される。
本発明の一部の実施形態の一態様に従えば、多段変速ハブギアであって、回転に対して固定されるように構成されたアクスルと、ハブシェルと、複数の遊星ギアセットと、を備えており、複数の遊星ギアセットの各々が、アクスルに同心に固定された中央ギアと、中央ギアの中心の周りを回る少なくとも1つの回転ギアが装着された回転ギアキャリアと、少なくとも1つの回転ギアによって回転させられるリングギアと、を備えており、多段変速ハブギアが、各々が遊星キャリアの1つとハブシェルとの間に同心に取り付けられた複数のロック可能ベアリングを更に備えており、連結と解放が、複数のロック可能ベアリングのうちの少なくとも1つのロック可能ベアリングの位置を、少なくとも1つのロック可能ベアリングの複数のローラがロックされるロック状態位置と、複数のローラがロックされずに遊離して回転する非ロック状態位置と、の間で切り替えることによって、行われる、多段変速ハブギアが提供される。
本発明の一部の実施形態の一態様に従えば、多段変速ハブギアであって、回転に対して固定されるように構成されたアクスルと、ハブシェルと、複数の遊星ギアセットと、を備えており、複数の遊星ギアセットの各々が、アクスルに同心に固定された中央ギアと、中央ギアの中心の周りを回る少なくとも1つの回転ギアが装着された回転ギアキャリアと、少なくとも1つの回転ギアによって回転させられるリングギアと、を備えており、多段変速ハブギアが、複数の遊星ギアセットの少なくとも1つをハブシェルに連結する一方で複数の遊星ギアセットの別の1つをハブシェルから解放するように構成されたギアシフタと、ハブシェルの回転速度をモニタして、該回転速度に従ってギアシフタを動作させるガバナと、を更に備えた、多段変速ハブギアが提供される。
特に断りのない限り、ここに使用される全ての技術用語及び/又は科学用語は、本発明が属する分野の当業者によって普通に理解されているものと同じ意味を有する。ここに記載される方法と構成要素とに類似した又はそれらと等価なものが本発明の実施形態の実践又は検査に使用できるが、代表的な方法及び/又は構成要素を以下に記載する。紛争が生じた場合には、定義を含む特許明細書が統制するであろう。また、構成要素、方法及び例は、単なる説明用の例示であり、必ずしも本発明を限定するものではない。
ここに、添付図面を参照して、本発明の一部の実施形態を、単なる例として、説明する。次に、詳細な図面を具体的に細かく参照していくが、図示の詳細事項は、例に過ぎず、本発明の実施形態を例として説明するためのものであることを強調する。この点に関して、これらの図面を用いて為される説明により、本発明の実施形態がどのように実践され得るかが、当業者に明確になる。
本発明の一部の実施形態に従う、車両用の多段変速ハブギアの説明図である。 本発明の一部の実施形態に従う、図1の多段変速ハブギアの断面の説明図である。 本発明の一部の実施形態に従う、図1の多段変速ハブギアの断面の説明図である。 本発明の一部の実施形態に従う、図1の多段変速ハブギアの二重一方向ベアリング機構の断面の説明図である。 本発明の一部の実施形態に従う、遊星ギアセットが見える、図1の多段変速ハブギアの説明図である。 本発明の一部の実施形態に従う、図1の多段変速ハブギアの第1の遊星ギアセットの断面の説明図である。 本発明の一部の実施形態に従う、ローラを保持するロック可能ベアリングの2つのリングケージプレートの説明図である。 本発明の一部の実施形態に従う、バネが装着されたローラとリングケージプレートとの説明図である。 本発明の一部の実施形態に従う、直線形アクチュエータが見える、図1の多段変速ハブギアの説明図である。 本発明の一部の実施形態に従う、直線形アクチュエータの代表的な位置の側面図の説明図である。 本発明の一部の実施形態に従う、直線形アクチュエータの相異なる位置の側面図の説明図である。 本発明の一部の実施形態に従う、直線形アクチュエータの相異なる位置の側面図の説明図である。 本発明の一部の実施形態に従う、直線形アクチュエータの相異なる位置の側面図の説明図である。 本発明の一部の実施形態に従う、直線形アクチュエータの相異なる位置の側面図の説明図である。 それぞれ、本発明の一部の実施形態に従う、低い速度と高い速度における、図1の多段変速ハブギアのガバナの説明図である。 それぞれ、本発明の一部の実施形態に従う、低い速度と高い速度における、図1の多段変速ハブギアのガバナの説明図である。 本発明の一部の実施形態に従う、荷重調節機構を備えた、図1の多段変速ハブギアのガバナの説明図である。 本発明の一部の実施形態に従う、遊星ギアセットを備えた、図1の多段変速ハブギアのガバナの説明図である。 本発明の一部の実施形態に従う、駆動プレートを直接押している重り付きベアリングを備えた多段変速ハブギアのガバナの説明図である。 本発明の一部の実施形態に従う、駆動プレートを直接押している重り付きベアリングを備えた多段変速ハブギアのガバナの説明図である。 本発明の一部の実施形態に従う、駆動プレートを直接押している重り付きベアリングを備えた多段変速ハブギアのガバナの説明図である。 本発明の一部の実施形態に従う、低い速度での、図14Cのガバナの断面の説明図である。 本発明の一部の実施形態に従う、高い速度での、図14Cのガバナの断面の説明図である。 本発明の一部の実施形態に従う、多段変速ハブギア内の電気機械式ガバナの概略的な説明図である。 本発明の一部の実施形態に従う、多段変速ハブギアの概略的な説明図である。 本発明の一部の実施形態に従う、多段変速ハブギアにおける伝達比を変更するための方法を概略的に表すフローチャートである。
本発明は、その一部の実施形態において、ハブギアに関し、更に詳しくは、しかしながら限定的ではなく、1つの遊星ギアセットを連結する一方で、共に回転している別の1つの遊星ギアセットを解放することによって伝達比を変更する多段変速ハブギアに関する。
本発明の一部の実施形態に従って、多段変速ハブギアを提供する。この多段変速ハブギアは、車両、例えば、ペダルを踏むことによって又は電気式発動機によって運転される自転車または三輪自転車に使用されてもよい。また、この多段変速ハブギアは、水力または風力タービン、施錠機構、生産機械類、及び/又は、小型で効率的なオートマチックギア(automatic gear)を要するその他の任意の用途にも使用されてもよい。この多段変速ハブギアには、複数の遊星ギアセットと、オプションとして、例えば遠心力のような力をギアシフタ(gear shifter)動作に変換するギアシフト機構(gear shifting mechanism)と、が含まれている。これらの遊星ギアセットは、互いに接続されており、一緒に回転するが、その際、各々が相異なる速度で回転する(各々の遊星ギアセットは、その前のものよりも速く回転する)。ギアシフト機構は、負荷を1つの遊星ギアセットから別の1つの遊星ギアセットに移すが、その際、この別の1つの遊星ギアセットをハブシェル(hub shell)に連結することによって、移す。
オプションとして、遊星ギアセットの各々には、ハブギアのアクスル(axle)に同心に固定された中央ギアと、例えば2つ又は3つの回転ギアが取り付けられた回転ギアキャリアと、これらの回転ギアによって回転させられるリングギアと、が含まれている。オプションとして、全ての遊星ギアセットは、相互間における一定の比率で、一緒に回転するように構成されている。例えば、1つの遊星ギアセットのリングギアが、別の1つの遊星ギアセットの回転ギアキャリアに機械的に接続されている。ハブギアの回転速度が高まると、ギアシフタが、例えば、アクスルと平行な運動軸を有する1つ又は複数の直線形アクチュエータが、1つ又は複数の遊星ギアセットをハブギアのハブシェルに連結する一方で別の1つの遊星ギアセットをハブシェルから解放する。オプションとして、ギアシフタは、遠心力に基づいて動かされる。
オプションとして、初期速度については、いずれの遊星ギアセットも連結されずに、スプロケットが、ハブシェルを直接駆動し、オプションとして第1の遊星ギアセットも駆動する二重一方向ベアリング機構(double one-way bearing mechanism)を介して駆動する。
より高い速度については、遊星ギアセットは、交互に連結されて、ハブシェルを駆動する。オプションとして、遊星ギアセットの各々は、その遊星ギアセットとハブシェルとの間に同心に取り付けられたロック可能ベアリングを介してハブシェルに接続される。各々のロック可能ベアリングは、遊星ギアセットがハブシェルを駆動するようにそのロック可能ベアリングのローラがロックされるロック状態位置と、遊星ギアセットがハブシェルを駆動しないようにそのロック可能ベアリングのローラがロックされずに遊離して回転する非ロック状態位置と、を備えている。オプションとして、ロック可能ベアリングは、一方向ベアリングであり、より低い速度の遊星ギアセットは、単に部分的に解放されているだけであり、依然としてハブシェルに接続されているが、ハブシェルを駆動しない。
オプションとして、ハブギアの回転速度をモニタすること、及び、ギアシフタをシフトすることはガバナ機構(governor mechanism:速度調節機構)によって行われる。このガバナ機構は、ハブギアの回転速度によって得られる遠心力によって動かせる釣合重りと、この釣合重りによって押される、ギアシフタをシフトする駆動プレートと、を備えていてもよい。
本発明の一部の実施形態に従う多段変速ハブギアは、完全自動内部ハブギアであり、負荷の下でシフトアップ及びシフトダウンされる。また、このハブギアは、電動車両と非電動車両の両方に使用されてもよく、シフティングは、手動式シフタ、電子式シフタ、及び/又は、その他の任意の内部または外部手段によって制御されてもよい。
本発明の少なくとも1つの実施形態を詳細に説明する前に、本発明が、その適用に関して、必ずしも、以下の説明において述べる、及び/又は、図面及び/又は実施例において例示する構成の詳細と、構成要素及び/又は方法の構成と、には限定されないことを理解されたい。本発明は、その他の実施形態についても実施可能であり、あるいは、種々の態様で実践または実行できる。
次に、図面を参照すると、図1は、本発明の一部の実施形態に従う、例えば自転車のような車両用の多段変速ハブギア100の説明図であり、この多段変速ハブギア100は、共に回転する複数の遊星ギアセットと、1つのセットをハブシェルに連結する一方で別の1つのセットを解放するように構成されたギアシフタと、を備えている。多段変速ハブギア100は、例えば、長さが(自転車産業における既存の様式に準拠したOver Lockout Distanceに適合する)135ミリメートルであり、直径が105ミリメートルであってもよい。これは、そのような長さと水平方向のドロップアウト(horizontal dropout)とをサポートする任意の車両フレームに適合し得る。
多段変速ハブギア100はアクスル101を備えており、このアクスル101は、その両端部の機械的な接続によって、車両フレームの車輪ホルダにおける回転に対して固定されるように構成されている。また、多段変速ハブギア100は、車輪の複数のスポークを機械的に接続するスポークマウント103を有するハブシェル102も備えている。ハブシェル102は、アクスル101と同心であり、スポークに力を加えることによって車輪を回転させる。ハブシェル102は、アクスル101に同心に取り付けられたスプロケット104によって、ハブギアの内部ギア機構を介して、回転させられる。スプロケット104は、車両のペダル及び/又はモータによって駆動され得るチェーンによって駆動される。
次に、図2Aと2Bを参照するが、これらは、本発明の一部の実施形態に従う多段変速ハブギア100の断面の説明図である。
ハブギア100は、複数の遊星ギアセットを備えている。これらの遊星ギアセットは、同じ伝達比を有していても、あるいは、相異なる伝達比を有していてもよい。図示の一部の実施形態に従えば、ハブギア100は、3つの遊星ギアセット109を備えており、動作時に3つの相異なる伝達比を提供する。オプションとして、ハブギア100は、任意の数の遊星ギアセット、例えば、4、5、10又は12個の遊星ギアセットを備えている。遊星ギアセット109は、アクスル101と同心に、互いに隣り合って配置されている。ハブギア100の代表的な寸法は、例えば、直径が127ミリメートルであり、長さが134ミリメートルであってもよい。
スプロケット104が相異なる速度で駆動されると、スプロケット104とハブシェル102との間の伝達比が変更される。例えば、1つの遊星ギアセットから別の1つの遊星ギアセットにシフトすると、回転速度は、15%〜30%高まり得る。伝達比の変更は、ガバナ(governor:調速装置)106によって、1つの遊星ギアセットをハブシェルに連結する一方で別の1つの遊星ギアセットを解放するギアシフタをシフトすることによって、制御される。オプションとして、ギアシフタには、アクスル101と平行な運動軸を有しており、この運動軸に沿って移動して遊星ギアセット109を連結及び解放する直線形アクチュエータ107が備えられている。オプションとして、直線形アクチュエータ107は、ハブシェル102と共に回転させられる。
初期速度については、いずれの遊星ギアセット109も連結されずに、スプロケット104が、ハブシェル102を直接駆動し、オプションとして二重一方向ベアリング機構108を介して駆動する。第2、第3及び第4の速度については、遊星ギアセット109が交互に連結されて、ハブシェル102を駆動する。
次に、図3を参照するが、これは、本発明の一部の実施形態に従う、多段変速ハブギア100の二重一方向ベアリング機構108の断面の説明図である。スプロケット104は、スプロケットスリーブ110に機械的に接続されており、このスプロケットスリーブ110もアクスル101と同心に配置されている。スプロケットスリーブ110の外側表面には、一方向ベアリング機構の内側部分の役割を果たしている、傾斜面(angled surface)111が含まれている。傾斜面111の角度は、例えば7度であってもよい。
一方向ベアリング機構はローラ112を備えており、これらのローラ112は、スプロケットスリーブ110の傾斜面111と、第1の遊星ギアセットの第1の回転ギアキャリア113であるホイールエレメント(wheel element)の内側表面と、の間に配置されている。一方向ベアリング機構は、ハブギア100の直径に従って、例えば、6個、18個、30個及び/又は任意の数のローラを備えている。スプロケット104とスプロケットスリーブ110とが第1の回転ギアキャリア113よりも速く回転させられると、ローラ112が傾斜面111と第1の回転ギアキャリア113との間の狭いスペースに押しやられて、スプロケットスリーブ110が第1の回転ギアキャリア113にロックされてこれを回転させる。スプロケット104とスプロケットスリーブ110とが第1の回転ギアキャリア113よりも遅く又はこれと逆方向に回転させられると、ローラ112が傾斜面111と第1の回転ギアキャリア113との間の広いスペースに押しやられて、その際、ローラ112が遊離して回転して、スプロケットスリーブ110のフリーホイール運動(freewheel motion)を可能にする。
第1の回転ギアキャリア113の外側表面にも、傾斜面111と類似した傾斜面が含まれており、これらは、第2の一方向ベアリング機構の内側部分の役割を果たしている。第2の一方向ベアリング機構もまたローラ114を備えており、これらのローラ114は、第1の回転ギアキャリア113とハブシェル102との間に配置されている。第2の一方向ベアリング機構も同様に動作し、従って、第1の回転ギアキャリア113がハブシェル102よりも速く回転させられると、ローラ114がロックされて、第1の回転ギアキャリア113がハブシェル102を駆動する。従って、スプロケット104の第1の速度において、スプロケットスリーブ110が第1の回転ギアキャリア113を駆動して、第1の回転ギアキャリア113がハブシェル102と第1の遊星ギアセットの両方を駆動する。
一方、二重一方向ベアリング機構108の各々の一方向ベアリング用のトラップ(trap)されるローラに代わるものとして、その他の機構、例えば、スプラグクラッチ(sprag clutch)機構及び/又はラチェット(ratchet)機構が使用されてもよい。
次に、図4を参照するが、これは、本発明の一部の実施形態に従う多段変速ハブギア100の説明図であり、遊星ギアセット109が見えている。遊星ギアセット109は、第1の遊星ギアセット115、第2の遊星ギアセット116及び第3の遊星ギアセット117を備えている。また、図5も参照するが、これは、本発明の一部の実施形態に従う多段変速ハブギア100の第1の遊星ギアセット115の断面の説明図である。第2の遊星ギアセット116と第3の遊星ギアセット117は、同様の構造を備えている。
第1の遊星ギアセット115は、アクスル101に同心に固定された中央ギア118と、この中央ギア118の中心の周りを回る複数の回転ギア119が取り付けられた第1の回転ギアキャリア113と、回転ギア119によって回転させられるリングギア120と、を備えている。リングギア120は、第2の遊星ギアセット116の第2の回転ギアキャリア121に機械的に接続されている。同様に、第2の遊星ギアセット116の第2のリングギアが、第3の遊星ギアセット117の第3の回転ギアキャリアに機械的に接続されている。従って、これらの遊星ギアセット109は一緒に回転している。各々のリングギアが次の回転ギアキャリアに機械的に接続されているので、運動がこれらの遊星ギアセットを通じて伝えられて、各々の遊星ギアセットが、次の遊星ギアセットの回転速度を増大する。この増大は、例えば、10%、25%、20%及び/又はその他の任意の増大であってもよい。
オプションとして、遊星ギアセット109の各々は、その遊星ギアセットとハブシェル102との間に同心に取り付けられたロック可能ベアリングを介して、ハブシェル102に接続されている。各々の遊星ギアセットの回転ギアキャリアの外側表面は、それぞれのロック可能ベアリングの内側表面として動作している。各々のロック可能ベアリングは、そのロック可能ベアリングのローラがロックされるロック状態位置と、そのロック可能ベアリングのローラがロックされずに遊離して回転する非ロック状態位置と、を備えている。ロック可能ベアリングは、ハブギア100の直径に従って、例えば、6個、18個、30個及び/又は任意の数のローラを備えていてもよい。オプションとして、各々のロック可能ベアリングは、そのロック可能ベアリングのローラが、限定的に非ロック状態であり、そのロック可能ベアリングが一方向ベアリングとして動作する限定的非ロック状態位置を備えている。ロック可能ベアリングがロック状態位置にある時、それぞれの遊星ギアセットは連結されており、それぞれの回転ギアキャリアがハブシェル102を駆動する。ロック可能ベアリングが非ロック状態位置にある時、それぞれの遊星ギアセットは解放されており、それぞれの回転ギアキャリアは、ハブシェル102に対して遊離して回転している。ロック可能ベアリングが限定的非ロック状態位置にある時、それぞれの遊星ギアセットは限定的に連結されており、従って、ロック可能ベアリングは、二重一方向ベアリング機構108の第1と第2の一方向ベアリングと同様に動作する。それぞれの遊星ギアセットがハブシェル102よりも速く回転している時、それぞれの回転ギアキャリアはハブシェル102を駆動し、ハブシェル102がそれぞれの遊星ギアセットよりも速く回転している時、それぞれの回転ギアキャリアはハブシェル102に対して遊離して回転している。
オプションとして、ロック可能ベアリングの各々は、例えば、第1の遊星ギアセット115をハブシェル102に接続する第1のロック可能ベアリングは、外側の一方向リング122と2つのリングケージプレート123とを備えている。外側の一方向リング122の内側表面には、傾斜面111に類似した傾斜面124が含まれている。傾斜面124の角度は、例えば7度であってもよい。リングケージプレート123には、これらの2つのリングケージプレート123相互間に複数のローラ126を緩く保持する複数の窪み125が含まれている。次に、図6を参照するが、これは、本発明の一部の実施形態に従う、ローラ126を保持するロック可能ベアリングの2つのリングケージプレート123の説明図である。窪み125の直径はローラ126の直径よりも少しだけ大きく、従って、ローラ126は緩く保持されている。例えば、窪み125の直径は6ミリメートルであり、ローラ126の直径は5ミリメートルである。
リングケージプレート123が外側の一方向リング122に対して反時計回りに動かされると、ローラ126は、ロック状態位置にあり、外側の一方向リング122によってロックされる。この位置において、第1の遊星ギアセット115は、ハブシェル102に連結される。リングケージプレート123が外側の一方向リング122に対して時計回りに動かされると、ローラ126は非ロック状態位置にあり、第1の遊星ギアセット115はハブシェル102から解放される。リングケージプレート123が外側の一方向リング122に対して時計回りに少しだけ動かされると、ローラ126は限定的非ロック状態位置にあり、第1の遊星ギアセット115は、一方向ベアリング機構を介して、ハブシェル102に限定的に連結される。
オプションとして、ローラ126は、バネによって押されている。次に、図7を参照するが、これは、本発明の一部の実施形態に従う、バネが装着されたローラとリングケージプレートとの説明図である。バネ154は、常時、ローラ126を外側の一方向リング122の傾斜面に対して押し付けている。この目的は、ローラ126が常にロック状態位置に到達していることを確実にするためである。
オプションとして、2つのリングケージプレート123は、一方のリングケージプレート123に固定されたピン127によって、回転させられる。ピン127は、直線形アクチュエータ107の1つによって、相異なる位置に水平方向にシフトされる。
次に、図8を参照するが、これは、本発明の一部の実施形態に従う多段変速ハブギア100の説明図であり、直線形アクチュエータ107が見えている。直線形アクチュエータ107には、1個、2個、4個、あるいは、任意の個数の直線形アクチュエータが含まれていてもよい。オプションとして、同様の直線形アクチュエータが、ハブシェル102の互いに反対側に配置されており、従って、動作時の機構のバランスが保たれる。直線形アクチュエータ107は、ガバナ106の駆動プレート128によって、直線形アクチュエータ107の運動軸に沿って押したり引いたりすることによって、動かされる。直線形アクチュエータ107は、ハブシェル102に隣接しており、ハブシェル102と共に、アクスル101の周りを回転させられる。直線形アクチュエータ107は、非直線形スリット129を備えており、各々の非直線形スリット129は、ピンを、そのピンが遊星ギアセット109の1つをハブシェル102に連結している位置と、そのピンが遊星ギアセット109のその同じ1つをハブシェル102から解放している位置と、の間で、水平方向に配置する。
次に、図9を参照するが、これは、本発明の一部の実施形態に従う、直線形アクチュエータ107の代表的な位置の側面図の説明図である。直線形アクチュエータ107の位置は、901に示されている。この例では、直線形アクチュエータ107は、第1の遊星ギアセット115のピン127がスリット129によって中間位置に配置されるように、配置されており、従って、リングケージプレート123は、902に示されているように外側の一方向リング122に対して時計回りに少しだけ動かされている。オプションとして、この例に示されているように、この位置において、第1の遊星ギアセット115は、限定的に連結されている。第2の遊星ギアセット116の第2のピンは、903に示されているように、スリット129によって左寄りの位置に配置されており、従って、第2のリングケージプレートは、第2の外側の一方向リングに対して反時計回りに動かされており、第2の遊星ギアセット116はハブシェル102に連結されている。第3の遊星ギアセット117の第3のピンは、804に示されているように、スリット129によって右寄りの位置に配置されており、従って、第3のリングケージプレートは、第3の外側の一方向リングに対して時計回りに動かされており、第3の遊星ギアセット117はハブシェル102から解放されている。
次に、図10A、10B、10C及び10Dを参照するが、これらは、本発明の一部の実施形態に従う、直線形アクチュエータ107の相異なる位置の側面図の説明図である。ハブギア100の各々の速度について、次の遊星ギアセットが連結され、その前のものが限定的に連結されたままであり、残りの遊星ギアセットが解放されている。直前の遊星ギアセットを限定的に連結されたままにしておくことは、動作中のギアハブ100の摩擦とノイズの低減に役立つ。
図10Aは、ハブギア100の第1の速度についての直線形アクチュエータ107の位置を示している。この位置において、全てのピンが右寄りの位置に在り、従って、遊星ギアセット109は全て解放されており、スプロケット104がハブシェル102を直接駆動する。
図10Bは、ハブギア100の第2の速度についての直線形アクチュエータ107の位置を示している。この位置において、ピン127が左寄りの位置に在り、従って、第1の遊星ギアセット115が連結されており、ハブシェル102を駆動し、その一方で、その他の遊星ギアセットは解放されている。
図10Cは、ハブギア100の第3の速度についての直線形アクチュエータ107の位置を示している。この位置において、第2のピンが左寄りの位置に在り、従って、第2の遊星ギアセット116が連結されており、ハブシェル102を駆動する。ピン127は中間位置に在り、従って、第1の遊星ギアセット115は、限定的に連結されており、ハブシェル102がリングギア120よりも遅い速度で回転させられる時に、ハブシェル102を駆動する。
図10Dは、ハブギア100の第4の速度についての直線形アクチュエータ107の位置を示している。この位置において、第3のピンが左寄りの位置に在り、従って、第3の遊星ギアセット117が連結されており、ハブシェル102を駆動する。第2のピンは中間位置に在り、従って、第2の遊星ギアセット116は限定的に連結されており、ピン127は右寄りの位置に在り、従って、第1の遊星ギアセット115は解放されている。
次に、図11Aと図11Bを参照するが、これらは、それぞれ、本発明の一部の実施形態に従う、低い速度と高い速度における、多段変速ハブギア100のガバナ106の説明図である。ガバナ106は、該ガバナ106によってモニタされたハブシェル101の回転速度に従って、直線形アクチュエータ107を動作させる。オプションとして、ハブシェル101の回転速度のモニタリングは、回転によって生じる遠心力によって行われる。
オプションとして、ガバナ106は、遠心力に応じて、アクスル101からハブシェル102に外向きに動き得る釣合重り135を備えている。ガバナ106は、1個、2個、4個あるいは任意の個数の釣合重り135を備えていてもよい。オプションとして、同様の釣合重りがガバナ106の互いに反対側に配置されており、従って、動作時の機構のバランスが保たれる。図11Aに示されているように、速度なし又は低い速度では、釣合重り135は、アクスル101に接近して配置されている。回転速度が高められると、遠心力が生じて、図11Bに示されているように、釣合重り135をアクスル101からハブシェル102まで外向きに押す。
オプションとして、釣合重り135は、重り付きベアリング136に機械的に接続されており、これらの重り付きベアリング136は、速度が高まると、釣合重り135と共に外向きに動かされる。重り付きベアリング136はフラップ137を押しており、その時、フラップ137は、駆動プレート128をアクスル101の軸に沿って押している。
オプションとして、ガバナ106は、押しフラップ137とガバナベース134とに機械的に接続されたバネ138を備えている。バネ138によって、押しフラップ137についての個別的な位置が得られ、従って、駆動プレート128についての個別的な位置が得られる。これらの個別的な位置は、直線形アクチュエータ107のスリットの位置に対応している。
オプションとして、ガバナ106は、押しフラップ137の初期張力を調節するための予荷重調節機構(pre-load adjustment mechanism)を備えている。次に、図12を参照するが、これは、本発明の一部の実施形態に従う、予荷重調節機構を備えた多段変速ハブギア100のガバナ106の説明図である。この予荷重調節機構は調節バネ139を備えており、この調節バネ139は、押しフラップ137と調節可能バネホルダ140とに機械的に接続された張力バネである。バネホルダ140はベアリング141に取り付けられており、このベアリング141は、ガバナ106と共に動くバネホルダ140の速度とアクスル101の速度との間のブリッジの役割を果たす。調節バネ139の張力によって、押しフラップ137は閉じた状態に保たれ、駆動プレート128は初期位置に保たれる。オプションとして、調節バネ139の張力の量は、バネホルダ140の位置によって判定され、また、調節バネ139を押し引きする調節ネジ142によって制御される。オプションとして、調節ネジ142は、機械的な構成要素を介してバネホルダ140及び/又はベアリング141に接続されており、上記機械的な構成要素は、例えば、調節管143、アクスル101のスロット145に挿入された調節ピン144、及び/又は、アジャスタナット(adjuster nut)146であり、これら全てはアクスル101と同じ速度で回転する。
オプションとして、ガバナ106は、ガバナ遊星ギアセットを備えている。次に、図13を参照するが、これは、本発明の一部の実施形態に従う、遊星ギアセットを備えた多段変速ハブギア100のガバナ106の説明図である。このガバナ遊星ギアセットには、アクスル101と同心に回転するガバナ中央ギア130と、ハブシェル102に同心に固定されたガバナリングギア131と、アクスル101に固定され且つガバナ回転ギア133が装着されたガバナ回転ギアキャリア132と、が含まれている。ガバナ中央ギア130はガバナベース134に機械的に接続されており、その結果、ガバナベース134と、従ってガバナ106とは、ガバナ中央ギア130によって駆動されて、ガバナ遊星ギアセットの伝達比に従って、ハブシェル101よりも速く、これと反対方向に、回転する。ガバナ106がより速く回転することによって、より大きい遠心力が得られて、従って、回転速度のモニタリングの精度が高まる。また、ガバナ106がハブシェル101とは逆方向に回転しているので、これは、ジャイロスコピックフォース(gyroscopic force:ジャイロ力)を打ち消すことに役立ち、車両の安定性を増すことになる。
オプションとして、重り付きベアリングが直接駆動プレートを押している。次に、図14A、図14B及び図14Cを参照するが、これらは、本発明の一部の実施形態に従う、駆動プレートを直接押している重り付きベアリングを備えた多段変速ハブギア100のガバナ147の説明図である。ガバナ147は、例えば1:3.9の速度比を有して、ガバナベース149を駆動するガバナ遊星ギアセット148を備えている。ガバナベース149は、駆動プレート151を保持するためのガイド150を備えている。重り付きベアリング152、例えば6個のベアリングが、ガバナベース149と駆動プレート151との間に配置されている。
次に、図15Aを参照するが、これは、本発明の一部の実施形態に従う、低い速度でのガバナ147の断面の説明図である。また、図15Bも参照するが、これは、本発明の一部の実施形態に従う、高い速度でのガバナ147の断面の説明図である。ガバナ147が回転している時、重り付きベアリング152は、速度が増すにつれて、遠心力によって外向きに動かされる。重り付きベアリング152は、外向きに動かされると、ガイド150によってガバナベース149に保持された駆動プレート151を押して、従って、この駆動プレート151はガイド150に沿って滑動する。速度が低下すると、駆動プレート151は、ガイド150上に保持された戻しバネ153によって、押し戻される。オプションとして、戻しバネ153の各々の予荷重は、調節可能である。
オプションとして、重り付きベアリング152は、多段変速ハブギア100の個別的な速度に従って駆動プレート151の個別的な位置が得られるように設計された曲線上を動く。
オプションとして、ハブシェル101の回転速度は、直線形アクチュエータ107を電子的に動作させるモータに電子的に接続された、速度センサのような電子装置によってモニタされる。次に、図16を参照するが、これは、本発明の一部の実施形態に従う、多段変速ハブギア内の電気機械式ガバナの概略的な説明図である。この電気機械式ガバナは、内側のシャーシ160上のアクスル101に固定された部品から構成されていてもよい。これらの部品には、再充電可能電力源161、電子コントローラ162及び小型電気モータ163が含まれていてもよく、これらは、回転直線形アクチュエータインタフェース164によってハブシェル101に接続されている。ハブシェル102は、ハブ内に埋設された磁石165と共に回転する。コントローラ上のセンサが、モータ163を動作させて直線形アクチュエータ107を動かしてギアを変更する速度を判定する。
次に、図17を参照するが、これは、本発明の一部の実施形態に従う、多段変速ハブギアの概略的な説明図である。ハブアクスル201が、自転車フレームに固定されている。動力が、チェーンによって駆動されるスプロケット202を介して入力され、更に二重一方向ベアリング204を介してハブシェル203に出力される。第1の遊星キャリア205が、遊星ギアセット206を回転させる。遊星ギアセット206の各々は、その前のものよりも速く回転する。各遊星ギアセット相互間には、直線形アクチュエータ208によってハブシェル203に連結されるロック可能一方向ベアリング207が設けられている。直線形アクチュエータ208は、オプションとして遠心ガバナ(centrifugal governor:遠心調速装置)であるガバナ209によって押し引きされる。ガバナ209は、ハブの回転速度に従って、どの遊星ギアセット206をハブシェル203に連結するかを制御する。各々の一方向ベアリング207の機能は、それが最も速く動いている構成要素である時にはハブシェル203を押し進めることであり、それよりも速く動いている構成要素がある時には遊離して回転できることである。
次に、図18を参照するが、これは、本発明の一部の実施形態に従う、多段変速ハブギアにおける伝達比を変更するための方法を概略的に表すフローチャートである。
先ず、301に示されているように、ハブシェル102の回転速度が、例えば、ガバナ106の釣合重り135によって、前述の如く、モニタされる。
次に、302に示されているように、例えばアクチュエータ107を備えたギアシフタが、ハブシェル101のモニタされた回転速度に従って、シフトされる。これは、例えば、ガバナ106の駆動プレート128によって、前述の如く、行われる。
次に、303に示されているように、遊星ギアセット109の1つが、ハブシェル102に連結されて、304に示されているように、遊星ギアセット109の別の1つが、ハブシェル102から解放される。これは、例えば、ロック可能ギアによって、前述の如く、行われる。
以上、本発明の種々の実施形態を例示目的で説明したが、これらの説明が網羅的であること、あるいは、ここに開示した実施形態に限定されることを意図するものではない。ここに説明した実施形態の適用範囲と精神とから逸脱することのない多数の修正形態及び変形形態が当業者に明らかであろう。ここに使用した専門用語は、実施形態の原理、実用的な応用形態、あるいは、市場において用いられている技術についての技術的改良を最適に説明するように、又は、当業者が、ここに開示した実施形態を理解できるように、選択した。
本願から得られる特許の有効期間中に、実際的な価値を有する多くの多段変速ハブギアが開発されることを期待し、そして、このハブギアという用語の適用範囲が普遍的に(a priori)そのような全ての新しい技術を含むことを意図する。
尚、「備える(comprises)」、「備えている(comprising)」、「含む(includes)」、「含んでいる(including)」、「有する(having)」という語句とそれらの同語源の語句とは、「〜を含むが、これには又はこれらには限定しない」という意味である。この語句は、「〜から構成されている(consisting of)」及び「本質的に〜から構成されている(consisting essentially of)」という語句を包含する。
また、「本質的に〜から構成されている(consisting essentially of)」という表現は、当該構成又は方法がその他の構成要素及び/又はステップを含み得るという意味であり、但し、これは、上記その他の構成要素及び/又はステップが、特許請求の範囲に記載された構成又は方法の基本的な且つ新規な特徴を実質的に変えない場合に限られる。
ここで使用される単数形の「(a)」「(an)」及び「(the)」は、その前後の文脈で特に明確な断りのない限り、複数の意味も含んでいる。例えば、「化合物(a compound)」又は「少なくとも1つの化合物(at least one compound)」という語句は、それらの組み合わせも含めて、複数の化合物を含み得る。
また、「代表的な(exemplary)」という語は、ここでは、「一例、具体例あるいは実例として役立つ」という意味で使用されている。「代表的な(exemplary)」と記載された任意の実施形態は、必ずしも、その他の実施形態よりも好ましい又は有益であると解されるべきではなく、及び/又は、その他の実施形態から得られる特徴を組み込むことを排除している訳ではない。
また、「オプションとして(optionally)」という語は、ここでは、「実施形態によっては規定されることもあれば、規定されないこともある」という意味で使用されている。本発明の任意の個別の実施形態には、複数の「オプションとしての(optional)」特徴が、互いに対立・矛盾しなければ、含まれ得る。
本願全体を通じて、本発明の種々の実施形態が、範囲形式で提示されているかもしれない。範囲形式での記載は、単に便宜上及び簡略化のためであり、本発明の適応範囲についての確固たる限定として解釈されるべきではないことを理解されたい。従って、範囲の記載は、その範囲内の個別の数値のみならず全ての使用可能な部分領域をも具体的に開示していると見なされるべきである。例えば、1から6までのような範囲の記載は、その範囲内の個別の数値、例えば、1、2、3、4、5及び6のみならず、例えば、1から3まで、1から4まで、1から5まで、2から4まで、2から6まで、3から6まで、などのような部分領域をも具体的に開示していると見なされるべきである。これは、その範囲の幅にかかわらず、当てはまる。
ここで数値範囲が示された場合、それは、必ず、その示された範囲内の任意の引用数字(分数又は整数)を含むことを意味している。最初に示された数値「と」次に示された数値「との間の範囲」と、最初に示された数値「から」次に示された数値「までの範囲」とは、ここでは互いに交換可能に使用されており、最初及び次に示された数値と、それら相互間の全ての分数及び整数と、を含むことを意味している。
また、明瞭性のために別々の実施形態の文脈で記載された本発明の幾つかの特徴は単一の実施形態において組み合わされて規定されてもよいことを理解されたい。逆に、簡潔さのために単一の実施形態の文脈で記載された本発明の種々の特徴は、別々に、あるいは、任意の好適な部分的組み合わせで、あるいは、本発明のその他の任意の記載済み実施形態において好適に、規定されてもよい。種々の実施形態の文脈において記載された幾つかの特徴は、その実施形態がそれらの要素なしでは機能しない場合を除き、その実施形態の本質的な特徴であると解釈されるべきではない。
また、本発明をその具体的な実施形態と共に説明したが、多くの代替形態、修正形態及び変形形態が当業者に容易に分かることは明白である。従って、ここに追記する特許請求の範囲の請求項の精神と広い適用範囲とから外れないような全ての代替形態、修正形態及び変形形態を包含することを意図する。
本明細書において言及された全ての刊行物、特許及び特許出願は、あたかも、その個々の刊行物、特許又は特許出願が明確に且つ個別に示された上でここに参考として組み込まれた如くの場合と同じ程度にまで、本明細書中に、参考として、そのままここに組み込まれている。更に、本願におけるあらゆる参考文献の引用又は識別表示は、そのような参考文献が本発明の先行技術として利用可能であることの承認として解釈されるべきではない。また、欄の見出しが使用されている場合には、必ずしも、それらが限定的であると解釈すべきではない。

Claims (30)

  1. 多段変速ハブギアであって、
    回転に対して固定されるように構成されたアクスルと、
    ハブシェルと、
    複数の遊星ギアセットと、
    を備えており、前記複数の遊星ギアセットの各々が、
    前記アクスルに同心に固定された中央ギアと、
    前記中央ギアの中心の周りを回る少なくとも1つの回転ギアが装着された回転ギアキャリアと、
    前記少なくとも1つの回転ギアによって回転させられるリングギアと、
    を備えており、
    前記複数の遊星ギアセットのうちの1つの遊星ギアセットの前記リングギアが、前記複数の遊星ギアセットのうちの別の1つの遊星ギアセットの前記回転ギアキャリアに、前記複数の遊星ギアセットが共に回転するように、それぞれ機械的に接続されており、
    前記多段変速ハブギアが、前記複数の遊星ギアセットの少なくとも1つを前記ハブシェルに連結する一方で前記複数の遊星ギアセットの別の1つを前記ハブシェルから解放するように構成されたギアシフタを更に備えている、前記多段変速ハブギア。
  2. 前記ギアシフタが、前記アクスルに平行な運動軸を有する少なくとも1つの直線形アクチュエータを備えており、前記ハブシェルに対する前記複数の遊星ギアセットの前記連結及び前記解放が、前記運動軸に沿う前記少なくとも1つの直線形アクチュエータの直線的運動によって行われる、請求項1に記載の多段変速ハブギア。
  3. 前記少なくとも1つの直線形アクチュエータが複数の非直線形のスリットを備えており、各々の前記スリットが、ピンが前記遊星キャリアの1つを前記ハブシェルに連結している位置と、前記ピンが前記遊星キャリアの前記1つを前記ハブシェルから解放している位置と、に前記ピンを横方向に配置する、請求項2に記載の多段変速ハブギア。
  4. 前記連結と前記解放とには、前記複数の遊星ギアセットのうちの1つ遊星ギアセットの遊星キャリアを解放することと、前記複数の遊星ギアセットのうちの次の1つの遊星ギアセットの遊星キャリアを連結することと、を同時に行うことが含まれている、請求項1に記載の多段変速ハブギア。
  5. 前記複数の遊星ギアセットが同じ伝達比を有する、請求項1に記載の多段変速ハブギア。
  6. 前記複数の遊星ギアセットが相異なる伝達比を有する、請求項1に記載の多段変速ハブギア。
  7. 前記連結と前記解放には、前記複数の遊星ギアセットの少なくとも1つが、前記ハブシェルに対して、より低い速度で、遊離して回転するように、前記複数の遊星ギアセットの前記少なくとも1つを限定的に解放することが更に含まれている、請求項1に記載の多段変速ハブギア。
  8. 各々が前記リングギアの1つと前記ハブシェルとの間に同心に取り付けられた複数のロック可能ベアリングを更に備えており、前記連結と前記解放が、前記複数のロック可能ベアリングのうちの少なくとも1つのロック可能ベアリングの位置を、前記少なくとも1つのロック可能ベアリングの複数のローラがロックされるロック状態位置と、前記複数のローラがロックされずに遊離して回転する非ロック状態位置と、の間で切り替えることによって、行われる、請求項1に記載の多段変速ハブギア。
  9. 前記連結と前記解放には、前記複数のロック可能ベアリングのうちの少なくとも1つのロック可能ベアリングの位置を、該少なくとも1つのロック可能ベアリングの複数のローラが前記外側の一方向リングによってロックされ得て且つ該少なくとも1つのロック可能ベアリングが一方向ベアリングとして動作する限定的非ロック状態位置に、変更することによって、前記複数の遊星ギアセットの少なくとも1つを限定的に連結することが更に含まれている、請求項8に記載の多段変速ハブギア。
  10. 前記複数のロック可能ベアリングの各々が、外側の一方向リングと2つのリングケージプレートとを備えており、前記2つのリングケージプレートには、前記複数のローラを前記2つのリングケージプレート相互間で緩く保持する複数の窪みが含まれており、前記リングケージプレートが、前記一方向リングに対して回転して、前記複数のローラを、前記複数のローラが前記外側の一方向リングによってロックされる前記ロック状態位置と、前記複数のローラが前記外側の一方向リングによってロックされない前記非ロック状態位置と、の間で動かす、請求項8に記載の多段変速ハブギア。
  11. 前記複数のローラの各々が、バネによって前記外側の一方向リングの傾斜面に対して押し付けられてロック状態位置に来る、請求項10に記載の多段変速ハブギア。
  12. 前記2つのリングケージプレートが、前記2つのリングケージプレートの一方に固定されたピンによって回転させられ、前記ピンが、前記少なくとも1つの直線形アクチュエータによって相異なる位置に横方向にシフトされる、請求項10に記載の多段変速ハブギア。
  13. 前記ギアシフタが、前記ハブシェルの回転速度に従って、ガバナによって動作させられる、請求項1に記載の多段変速ハブギア。
  14. 前記ガバナには、前記ガバナの回転速度が高まると、前記ギアシフタを押す駆動プレートが備えられている、請求項13に記載の多段変速ハブギア。
  15. 前記ガバナには、前記ガバナの回転速度が低下すると、前記駆動プレートを初期位置に引き戻す戻しバネが備えられている、請求項13に記載の多段変速ハブギア。
  16. 前記ガバナが、前記アクスルに近い初期位置を有する少なくとも1つの釣合重りを備えており、該少なくとも1つの釣合重りが、前記ガバナの回転速度が高まると加えられる遠心力によって押されて前記アクスルから遠ざかる、請求項13に記載の多段変速ハブギア。
  17. 前記ガバナの回転速度が高まると、前記少なくとも1つの釣合重りが駆動プレートを押して、該駆動プレートが前記ギアシフタを押す、請求項16に記載の多段変速ハブギア。
  18. 前記ガバナの回転速度が高まると、前記少なくとも1つの釣合重りが、該少なくとも1つの釣合重りに機械的に接続された少なくとも1つの押しフラップを押して、該少なくとも1つの押しフラップが駆動プレートを押して、該駆動プレートが前記ギアシフタを押す、請求項16に記載の多段変速ハブギア。
  19. 前記ガバナがガバナ遊星ギアセットを備えており、該ガバナ遊星ギアセットが、
    前記アクスルに固定されており且つ少なくとも1つのガバナ回転ギアが装着されているガバナ回転ギアキャリアと、
    前記ハブシェルに同心に固定されたガバナリングギアと、
    ガバナベースが前記ハブシェルよりも速く回転するように該ガバナベースに機械的に接続されているガバナ中央ギアと、
    を備えている、請求項13に記載の多段変速ハブギア。
  20. 前記ガバナが、少なくとも1つの速度センサと、該少なくとも1つの速度センサに電子的に接続されている少なくとも1つのモータと、を備えており、前記ギアシフタを動作させる、請求項13に記載の多段変速ハブギア。
  21. 前記ハブシェルを駆動する二重一方向ベアリング機構を更に備えている、請求項1に記載の多段変速ハブギア。
  22. 前記二重一方向ベアリング機構が、
    スプロケットが前記複数の遊星ギアセットのうちの第1の遊星ギアセットを駆動するように、前記スプロケットを前記第1の遊星ギアセットの第1の回転ギアキャリアに接続する第1の一方向ベアリングと、
    スプロケットが前記ハブシェルも駆動するように、前記第1の回転ギアキャリアを前記ハブシェルに接続する第2の一方向ベアリングと、
    を備えている、請求項21に記載の多段変速ハブギア。
  23. 前記第1の一方向ベアリングと前記第2の一方向ベアリングの少なくとも一方が、ローラをトラップする機構を備えている、請求項22に記載の多段変速ハブギア。
  24. 前記第1の一方向ベアリングと前記第2の一方向ベアリングの少なくとも一方が、スプラグクラッチ機構を備えている、請求項22に記載の多段変速ハブギア。
  25. 前記第1の一方向ベアリングと前記第2の一方向ベアリングの前記少なくとも一方が、ラチェット機構を備えている、請求項22に記載の多段変速ハブギア。
  26. 車両において使用され、前記アクスルが車両フレームの車輪ホルダにおける回転に対して固定されるように構成されており、前記ハブシェルが車輪に機械的に接続されている、請求項1に記載の多段変速ハブギア。
  27. 多段変速ハブギアにおける伝達比を変更する方法であって、
    回転に対して固定されるように構成されたアクスルに対する前記多段変速ハブギアのハブシェルの回転速度をモニタするステップと、
    前記モニタされた速度に従ってギアシフタをシフトするステップと、
    複数の遊星ギアセットの少なくとも1つを前記ハブシェルに連結するステップと、
    を備えており、前記複数の遊星ギアセットの各々が、
    前記アクスルに同心に固定された中央ギアと、
    前記中央ギアの中心の周りを回る少なくとも1つの回転ギアが装着された回転ギアキャリアと、
    前記少なくとも1つの回転ギアによって回転させられるリングギアと、
    を備えており、
    前記複数の遊星ギアセットのうちの1つの遊星ギアセットの前記リングギアが、前記複数の遊星ギアセットのうちの別の1つの遊星ギアセットの前記回転ギアキャリアに、前記複数の遊星ギアセットが共に回転するように、それぞれ機械的に接続されており、
    前記方法が、前記複数の遊星ギアセットの別の1つを前記ハブシェルから解放するステップを更に備えている、前記方法。
  28. 多段変速ハブギアであって、
    回転に対して固定されるように構成されたアクスルと、
    ハブシェルと、
    複数の遊星ギアセットと、
    を備えており、前記複数の遊星ギアセットの各々が、
    前記アクスルに同心に固定された中央ギアと、
    前記中央ギアの中心の周りを回る少なくとも1つの回転ギアが装着された回転ギアキャリアと、
    前記少なくとも1つの回転ギアによって回転させられるリングギアと、
    を備えており、
    前記多段変速ハブギアが、前記複数の遊星ギアセットの少なくとも1つを前記ハブシェルに連結する一方で前記複数の遊星ギアセットの別の1つを前記ハブシェルから解放するように構成されたギアシフタを更に備えており、
    前記ギアシフタが、前記アクスルに平行な運動軸を有する少なくとも1つの直線形アクチュエータを備えており、前記ハブシェルに対する前記複数の遊星ギアセットの前記連結及び前記解放が、前記運動軸に沿う前記少なくとも1つの直線形アクチュエータの直線的運動によって行われる、前記多段変速ハブギア。
  29. 多段変速ハブギアであって、
    回転に対して固定されるように構成されたアクスルと、
    ハブシェルと、
    複数の遊星ギアセットと、
    を備えており、前記複数の遊星ギアセットの各々が、
    前記アクスルに同心に固定された中央ギアと、
    前記中央ギアの中心の周りを回る少なくとも1つの回転ギアが装着された回転ギアキャリアと、
    前記少なくとも1つの回転ギアによって回転させられるリングギアと、
    を備えており、
    前記多段変速ハブギアが、各々が前記遊星キャリアの1つと前記ハブシェルとの間に同心に取り付けられた複数のロック可能ベアリングを更に備えており、前記連結と前記解放が、前記複数のロック可能ベアリングのうちの少なくとも1つのロック可能ベアリングの位置を、前記少なくとも1つのロック可能ベアリングの複数のローラがロックされるロック状態位置と、前記複数のローラがロックされずに遊離して回転する非ロック状態位置と、の間で切り替えることによって、行われる、前記多段変速ハブギア。
  30. 多段変速ハブギアであって、
    回転に対して固定されるように構成されたアクスルと、
    ハブシェルと、
    複数の遊星ギアセットと、
    を備えており、前記複数の遊星ギアセットの各々が、
    前記アクスルに同心に固定された中央ギアと、
    前記中央ギアの中心の周りを回る少なくとも1つの回転ギアが装着された回転ギアキャリアと、
    前記少なくとも1つの回転ギアによって回転させられるリングギアと、
    を備えており、
    前記多段変速ハブギアが、
    前記複数の遊星ギアセットの少なくとも1つを前記ハブシェルに連結する一方で前記複数の遊星ギアセットの別の1つを前記ハブシェルから解放するように構成されたギアシフタと、
    前記ハブシェルの回転速度をモニタして、該回転速度に従って前記ギアシフタを動作させるガバナと、
    を更に備えた、前記多段変速ハブギア。
JP2018552257A 2016-04-05 2017-04-05 ハブギア Active JP6987778B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662318347P 2016-04-05 2016-04-05
US62/318,347 2016-04-05
PCT/IL2017/050413 WO2017175224A1 (en) 2016-04-05 2017-04-05 Hub gear

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019516601A true JP2019516601A (ja) 2019-06-20
JP6987778B2 JP6987778B2 (ja) 2022-01-05

Family

ID=58579245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018552257A Active JP6987778B2 (ja) 2016-04-05 2017-04-05 ハブギア

Country Status (15)

Country Link
US (2) US9884666B2 (ja)
EP (2) EP3439947B1 (ja)
JP (1) JP6987778B2 (ja)
KR (1) KR20180132090A (ja)
CN (1) CN109311523B (ja)
AU (1) AU2017247113A1 (ja)
BR (1) BR112018070473A2 (ja)
CA (1) CA3019274A1 (ja)
ES (1) ES2940693T3 (ja)
IL (1) IL261940A (ja)
MX (1) MX2018012222A (ja)
RU (1) RU2018138786A (ja)
SG (1) SG11201808744XA (ja)
WO (1) WO2017175224A1 (ja)
ZA (1) ZA201807085B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3439947B1 (en) 2016-04-05 2019-09-18 JustRide Hub gear
US10160513B2 (en) * 2016-11-15 2018-12-25 Thomas Andrew Payne Modular cycle transmission structured including torque modifying components and other accessories
CN111683562B (zh) 2018-06-15 2022-11-15 株式会社Lg化学 装饰构件
CN111300328B (zh) * 2018-12-11 2022-09-09 和硕联合科技股份有限公司 扭力调整装置
TWI752777B (zh) * 2020-12-30 2022-01-11 太康精密股份有限公司 自行車內變速輪轂整合電子變速裝置
CN113895558B (zh) * 2021-11-22 2023-03-07 深圳洛梵狄变速器有限公司 一种自行车内变速器及轮毂组件

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1245132A (en) * 1967-10-17 1971-09-08 Fichtel & Sachs Ag Improvements in or relating to multiple speed hubs
DE4127182A1 (de) * 1991-01-24 1992-11-19 Zweier Klamer Felix Radnabe fuer fahrraeder oder dergleichen mit einem eingebauten umlauf-wechselgetriebe
JP2000213567A (ja) * 1999-01-22 2000-08-02 Nsk Ltd 釣り具リ―ル用クラッチ
JP2001010581A (ja) * 1999-06-30 2001-01-16 Yamaha Motor Co Ltd 自転車の自動変速装置
JP2007056994A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Aisin Ai Co Ltd 変速機のシフト装置
JP2008510104A (ja) * 2004-08-12 2008-04-03 モノトルク リミテッド 内部機構式の自動変速機構アセンブリ
WO2015190683A1 (ko) * 2014-06-12 2015-12-17 김복성 크랭크로 직접 구동되는 변속허브 및 이를 구비한 자전거

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2720299A (en) * 1950-10-14 1955-10-11 Jack & Heintz Prec Ind Inc Engine starter jaw meshing device
GB738338A (en) 1953-05-09 1955-10-12 Sturmey Archer Gears Ltd Improvements in or relating to epicyclic change speed gears
DE1276488B (de) * 1966-02-02 1968-08-29 Fichtel & Sachs Ag Mehrganguebersetzungsnabe fuer Fahrraeder, Mopeds od. dgl.
US3494227A (en) * 1967-06-20 1970-02-10 Shimano Industrial Co Bicycle hub having a built-in two stage speed change mechanism
US3513726A (en) * 1967-08-12 1970-05-26 Shimano Industrial Co Automatic three-stage speed change bicycle hub
US3520214A (en) * 1968-03-01 1970-07-14 Fichtel & Sachs Ag Multiple speed hub with centrifugal shifting mechanism
DE1755878C3 (de) * 1968-07-04 1974-01-10 Fichtel & Sachs Ag, 8720 Schweinfurt Fliehkraftschalter für Mehrgang-übersetzungsnaben von Fahrrädern od. dgl. mit automatisch in Abhängigkeit von der Fahrgeschwindigkeit betätigter Gangumschaltung
YU31884B (en) * 1968-11-15 1973-12-31 Fichtel & Sachs Ag Spojnica predvidjena za dejstvo pomocu centrifugalne sile
US3648547A (en) 1970-12-02 1972-03-14 Fichtel & Sachs Ag Automatically shifting, three-speed bicycle hub
US4065984A (en) * 1975-01-25 1978-01-03 Xenoah, Co. Internally accommodated speed change mechanism applicable to a bicycle
DE2635442A1 (de) * 1976-08-06 1978-02-09 Fichtel & Sachs Ag Mehrgang-uebersetzungsnabe fuer fahrraeder o.dgl.
US4123942A (en) * 1977-09-01 1978-11-07 Rumyantsev Leonid A Centrifugal governor
US4842291A (en) * 1987-07-22 1989-06-27 Hartmann Dirck T Enclosed multiple speed drive for low maintenance chain driven bicycles
US4858494A (en) * 1988-05-02 1989-08-22 Healy Donald B Torque responsive automatic shifting hub
DE19720794A1 (de) * 1997-05-16 1998-11-19 Bernhard Rohloff Mehrgang-Getriebenabe
DE19728794C1 (de) 1997-07-05 1999-07-01 Bayer Ag Polyurethan-Isolierstege mit kleiner Wärmeleitzahl sowie die Verwendung von Isocyanurat aufweisenden Gießmassen zu deren Herstellung
JP3165673B2 (ja) * 1997-08-08 2001-05-14 株式会社シマノ 自転車用内装変速ハブ
KR100241038B1 (ko) * 1997-10-23 2000-03-02 정용철 자전거용 자동변속장치
US6006881A (en) * 1998-09-16 1999-12-28 General Motors Corporation Moldable plastic roller clutch cage with improved concentricity control, mechanical retention, and lubricant retention
US6558288B2 (en) * 2001-05-18 2003-05-06 Shimano, Inc. Internal transmission device with automatic shift mechanism for a bicycle
US6875150B2 (en) * 2001-12-27 2005-04-05 Shimano, Inc. Multiple piece planet gear carrier for a bicycle hub transmission
DE502006003444D1 (de) * 2006-04-28 2009-05-28 Shimano Kk Mehrgangnabe mit Planetengetriebe
EP1947003B1 (en) * 2007-01-18 2010-12-08 Shimano Inc. Hub transmission for a bicycle and method for shifting such a hub transmission
US8100208B2 (en) * 2009-01-05 2012-01-24 Sram, Llc Drive system for driving a vehicle wheel
US8074530B2 (en) 2009-04-10 2011-12-13 Shimano Inc. Hub transmission assembly
WO2010137880A2 (ko) * 2009-05-26 2010-12-02 Byun Donghwan 다단기어변속장치
US8226517B2 (en) * 2009-08-10 2012-07-24 Sun Race Sturmey-Archer, Inc. Speed change mechanism
TW201217669A (en) * 2010-10-25 2012-05-01 Sun Race Sturmey Archer Inc Speed changing apparatus
DE102012200829A1 (de) * 2012-01-20 2013-07-25 Sram Deutschland Gmbh Fahrradgetriebe, insbesondere in Form einer Mehrgang-Getriebenabe
CN103569306B (zh) 2013-11-19 2015-05-06 李激初 自行车内变速器
EP3439947B1 (en) 2016-04-05 2019-09-18 JustRide Hub gear

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1245132A (en) * 1967-10-17 1971-09-08 Fichtel & Sachs Ag Improvements in or relating to multiple speed hubs
DE4127182A1 (de) * 1991-01-24 1992-11-19 Zweier Klamer Felix Radnabe fuer fahrraeder oder dergleichen mit einem eingebauten umlauf-wechselgetriebe
JP2000213567A (ja) * 1999-01-22 2000-08-02 Nsk Ltd 釣り具リ―ル用クラッチ
JP2001010581A (ja) * 1999-06-30 2001-01-16 Yamaha Motor Co Ltd 自転車の自動変速装置
JP2008510104A (ja) * 2004-08-12 2008-04-03 モノトルク リミテッド 内部機構式の自動変速機構アセンブリ
JP2007056994A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Aisin Ai Co Ltd 変速機のシフト装置
WO2015190683A1 (ko) * 2014-06-12 2015-12-17 김복성 크랭크로 직접 구동되는 변속허브 및 이를 구비한 자전거

Also Published As

Publication number Publication date
RU2018138786A (ru) 2020-05-12
KR20180132090A (ko) 2018-12-11
US10752321B2 (en) 2020-08-25
BR112018070473A2 (pt) 2019-01-29
EP3650329B1 (en) 2022-12-14
EP3439947A1 (en) 2019-02-13
EP3439947B1 (en) 2019-09-18
SG11201808744XA (en) 2018-11-29
AU2017247113A1 (en) 2018-11-15
EP3650329A1 (en) 2020-05-13
US20170283007A1 (en) 2017-10-05
CN109311523A (zh) 2019-02-05
MX2018012222A (es) 2019-03-28
CA3019274A1 (en) 2017-10-12
JP6987778B2 (ja) 2022-01-05
ZA201807085B (en) 2019-10-30
WO2017175224A8 (en) 2017-11-16
IL261940A (en) 2018-10-31
US9884666B2 (en) 2018-02-06
ES2940693T3 (es) 2023-05-10
WO2017175224A1 (en) 2017-10-12
CN109311523B (zh) 2020-12-08
US20180154984A1 (en) 2018-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019516601A (ja) ハブギア
US20220402574A1 (en) Transmission system
US8608610B2 (en) Transmission unit
US11346405B2 (en) Clutch system for a torque transmission
US9822844B2 (en) Shifting device and gear unit
US7682283B2 (en) Bicycle hub transmission with a power control mechanism for a shift assist mechanism
TWI535616B (zh) Used for bicycles
EP3131184A1 (en) Electric bicycle wheel hub motor device
ITVR20130272A1 (it) Dispositivo di cambio di velocità per mezzi di trasporto
TW201908199A (zh) 驅動配置及車輛
CN113195351A (zh) 脚踏推进车辆多速齿轮系统
US7083542B2 (en) Internal bicycle hub transmission with a one-way clutch for a driving member
WO2006107152A1 (en) Speed change hub for bicycle
CN106741561B (zh) 一种三档全自动变速器
EP3889026A1 (en) Crank variable-speed gear device for increasing rotational power
CN107399407B (zh) 具有可选择固定齿轮的多速内齿轮毂
CN106494562B (zh) 一种全自动三级变速驱动装置
KR20110054862A (ko) 자전거용 무단 변속 장치
KR100649880B1 (ko) 자전거용 변속장치
CN207565778U (zh) 一种中心轮输入两挡变速器
TW202411117A (zh) 自行車之前變速裝置
CN203581303U (zh) 自行车反蹬变速器
KR20100032985A (ko) 휠체어 바퀴

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20181217

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20181214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200326

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20200807

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200807

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6987778

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150