JP2019515631A5 - 故障電流リミッタ及び故障電流リミッタの方法 - Google Patents

故障電流リミッタ及び故障電流リミッタの方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019515631A5
JP2019515631A5 JP2018558711A JP2018558711A JP2019515631A5 JP 2019515631 A5 JP2019515631 A5 JP 2019515631A5 JP 2018558711 A JP2018558711 A JP 2018558711A JP 2018558711 A JP2018558711 A JP 2018558711A JP 2019515631 A5 JP2019515631 A5 JP 2019515631A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power electronic
electronic module
current
bypass
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2018558711A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019515631A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/155,477 external-priority patent/US10270241B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2019515631A publication Critical patent/JP2019515631A/ja
Publication of JP2019515631A5 publication Critical patent/JP2019515631A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Description

FCL100は、図示のように、例えば、制御区間104の中に配置された複数の電流モニター140A〜140Bも含むことができる。あるいは、1つ以上の電流モニターは、電流制限区間102の中に配置することができる。図1に、さらに示すように、FCL100は、複数のトリガ回路134、142及び144も含むことができ、複数の電流モニター140A〜140Bはトリガ回路134、142及び144に連結され、かつ、トリガ回路134、142及び144は、それぞれ、バイパスPEM120、第1のPEM112、及び、第2のPEM114に連結される。
いくつかの実施形態において、トリガ回路134、142及び144の内の1つ以上は、電流モニター140A〜140Bの第1の電流モニター出力に電気的に連結される閾値検出器を含むことができる。閾値検出器は、電流モニター140A〜140Bから受信する電流信号を用いて、制御区間104に沿って伝導される電流が、いつ、閾値を超えるかを決定するように、構成することができる。一実施形態において、トリガ回路134は制御基板132の上に配置することができ、制御基板132は接地に対して比較的低電圧に設定され、一方、バイパスPEM120などの制御区間104の他の要素は、数千ボルトなどの比較的高電圧である。したがって、トリガ回路134は、バイパスPEM120に光学的に連結することができ、かつ、信号をバイパスPEM120へ通信するために、特に、発光ダイオード(図示せず)と共に、構成することができる。同様に、トリガ回路142は制御基板160の上に配置することができ、かつ、トリガ回路144は制御基板162の上に配置することができる。動作において、電流モニター140A〜140Bが電流閾値を超えられたことを決定するとき、閾値検出器は、バイパスPEM120、第1のPEM112、及び/又は、第2のPEM114のスイッチを切るために、制御信号を送ることができる。
前述の実施形態において、1つ以上の制御基板132、160及び/又は162は、制御区間104の電流モニター140A〜140Bからモニターした電流を受けることができるが、追加の実施形態において、電流モニターの部分として、抵抗を提供することができる。これらの実施形態において、制御区間104のモニターした電流は、抵抗により電圧に変換され、電圧としてそれぞれの制御基板へ送られる。そのような実施形態において、制御基板の電流源は電圧源に換えることができ、閾値検出器は、電流の代わりに閾値電圧が超えられるときを検出する。これらの実施形態において、短絡スイッチは制御基板から除くことができる。さらに、制御基板は、電流モニターから受けた入力交流(AC)電圧を整流{せいりゅう}するための整流器器ことができる。したがって、通常動作において、制御基板は、閾値電圧が超えられるとき、制御区間の固体スイッチを開くために、信号を送ることができる。さらに、これらの実施形態において、電流モニター短絡スイッチが含まれない場合、セルフテスト手続きは、したがって、電流モニター短絡スイッチの開閉を省くことができる。
FCL100のT/S回路126はトリガ回路134、142及び144に連結することができる。様々な実施形態において、モニター回路128は、複数の電流モニター140A〜140Bに連結される複数の入力を含むことができる。モニター回路128は、コンパレータ信号を受信するための少なくとも1つのコンパレータ入力だけでなく、プログラム可能なテストタイマー(図示せず)も又、含むことができる。コンパレータ入力(図示せず)は、トリガ回路134、142及び144の各々において、コンパレータに連結することができ、コンパレータは、さらに、複数の電流モニター140A〜140Bに連結される。
次に、プロセスフロー300は、ブロック317において示すように、電流がバイパス回路を通るルートを提供するために、第1のPEMを開いた位置から閉じた位置にスイッチを切り替えることにより、そして、ブロック319において示すように、電流を第1のPEM回路モニターシステムに導入することにより、第1のPEMが適切に機能しているかどうかを決定する。プロセスフロー300は、ブロック321において示すように、次いで、第1の電流モニターが、主回路を通って供給される電流を検出して、流れる電流を停止するように第1のPEMを開くかどうかを決定する。ノーである場合、電流は主回路の中を流れないで、プロセスフロー300はブロック323へ続く。イエスである場合、電流は主回路の中を流れ、プロセススフロー300は、ブロック320において、エラーメッセージを生成し、第1のPEM又はそのトリガ回路が失敗したことを示し、プロセスフロー300は、次いで、終了する。

Claims (14)

  1. 故障電流リミッタであって、該故障電流リミッタは、
    第1の電流を伝導する電流制限区間と、
    該電流制限区間に並列であり、第2の電流を伝導する制御区間と、を備え、
    該制御区間は、
    互いに電気的に直列に配置された複数のパワー電子モジュールと、
    該複数のパワー電子モジュールに電気的に並列に配置されたバイパスパワー電子モジュールと、
    前記複数のパワー電子モジュール及び前記バイパスパワー電子モジュールに電気的に直列に配置された複数の電流モニターと、
    少なくとも1つのトリガ回路と、を備え、
    前記複数の電流モニターは前記少なくとも1つのトリガ回路と電気的に連結され、前記少なくとも1つのトリガ回路は、前記複数のパワー電子モジュール及び前記バイパスパワー電子モジュールの内の少なくとも1つに連結される、故障電流リミッタ。
  2. バイパス回路に沿う前記バイパスパワー電子モジュールに電気的に直列に配置された回路ブレーカを、さらに、備える、請求項1記載の故障電流リミッタ。
  3. 前記複数の電流モニターの第1の電流モニターは、前記複数のパワー電子モジュールの間の前記制御区間に連結される、請求項2記載の故障電流リミッタ。
  4. 前記複数の電流モニターの第2の電流モニターは、前記回路ブレーカと前記バイパスパワー電子モジュールとの間の前記バイパス回路に連結される、請求項記載の故障電流リミッタ。
  5. 前記複数のパワー電子モジュール及び前記少なくとも1つのトリガ回路と電気的に連結された、テスト及び監視回路を、さらに、備える、請求項1記載の故障電流リミッタ。
  6. 前記少なくとも1つのトリガ回路は、
    前記複数のパワー電子モジュールの第1のパワー電子モジュールと連通する第1のトリガ回路と、
    前記複数のパワー電子モジュールの第2のパワー電子モジュールと連通する第2のトリガ回路と、
    前記バイパスパワー電子モジュールと連通する第3のトリガ回路と、を備える、請求項1記載の故障電流リミッタ。
  7. 前記第1のパワー電子モジュール及び前記第1のトリガ回路に電力を供給する第1の電源と、
    前記第2のパワー電子モジュール及び前記第2のトリガ回路に電力を供給する第2の電源と、
    前記バイパスパワー電子モジュール及び前記第3のトリガ回路に電力を供給するバイパス電源と、を、さらに、備える、請求項記載の故障電流リミッタ。
  8. 前記複数のパワー電子モジュール及び前記バイパスパワー電子モジュールは、2つ以上の絶縁ゲートバイポーラトランジスタを、備える、請求項1記載の故障電流リミッタ。
  9. 故障電流リミッタの方法であって、該故障電流リミッタの方法は、
    第1の電流を伝導する電流制限区間を提供するステップと、
    該電流制限区間に並列であり、第2の電流を伝導する制御区間を提供するステップであって、
    該制御区間は、故障検査システムを含み、該故障検査システムは、
    互いに電気的に直列に配置された第1のパワー電子モジュール及び第2のパワー電子モジュールと、
    該第1のパワー電子モジュール及び該第2のパワー電子モジュールに電気的に並列のバイパスパワー電子モジュールと、
    前記第1のパワー電子モジュール、前記第2のパワー電子モジュール、及び、前記バイパスパワー電子モジュールに電気的に直列に配置された複数の電流モニターと、
    前記第1のパワー電子モジュールと連通する第1のトリガ回路と、前記第2のパワー電子モジュールと連通する第2のトリガ回路と、前記バイパスパワー電子モジュールと連通する第3のトリガ回路と、を備える、ステップと、
    バイパス回路及び前記バイパスパワー電子モジュールが適切に機能しているかどうかを決定するために、前記バイパス回路を流れる電流をモニターするステップと、
    前記第1のパワー電子モジュール及び前記第2のパワー電子モジュールの内の少なくとも1つが適切に機能しているかどうかを決定するために、前記第1のパワー電子モジュール及び前記第2のパワー電子モジュールの内の少なくとも1つを流れる電流をモニターするステップと、を有する方法。
  10. 前記第1のパワー電子モジュール及び前記第2のパワー電子モジュールを閉じた位置で提供し、かつ、前記バイパスパワー電子モジュール及び前記バイパス回路の回路ブレーカを開いた位置で提供するステップと、
    前記第1のパワー電子モジュール及び前記第2のパワー電子モジュールを流れる電流を供給するステップと、
    前記バイパス回路の前記回路ブレーカを閉じるステップと、
    該回路ブレーカを閉じた後に、電流が前記バイパス回路を通って流れているかどうかを検出するステップと、
    前記回路ブレーカを閉じた後に、電流が前記バイパス回路を通って流れていないことを検出した場合に、エラー標識を生成するステップと、により、
    前記バイパス回路が適切に機能しているかどうかを決定するステップを、さらに、有する、請求項9記載の方法。
  11. 前記バイパスパワー電子モジュールを前記開いた位置から前記閉じた位置へスイッチを切り替えるステップと、
    前記回路ブレーカを閉じた後に、電流が前記バイパス回路を通って流れているかどうかを決定するステップと、
    前記回路ブレーカを閉じた後に、電流が前記バイパス回路を通って流れていないことを検出した場合に、エラー標識を生成するステップと、により、
    前記バイパスパワー電子モジュールが適切に機能しているかどうかを決定するステップを、さらに、有する、請求項10記載の方法。
  12. 前記バイパス回路を通して電流を導入するステップと、
    前記複数の電流モニターの内の第1の電流モニターが、前記バイパス回路を通って供給される前記電流を検出するかどうかを決定するステップと、
    前記複数の電流モニターの内の前記第1の電流モニターが、前記バイパス回路を通って供給される前記電流を検出しない場合に、エラー標識を生成するステップと、を、さらに、有する、請求項11記載の方法。
  13. 前記バイパス回路を通して電流を供給するステップと、
    前記第1のパワー電子モジュールへ電流を導入するステップと、
    前記第1のパワー電子モジュールへ導入された前記電流に応答して、テスト及び監視回路により、前記第1のパワー電子モジュールを閉じた位置から開いた位置へスイッチを切り替える、ステップと、
    前記第2のパワー電子モジュールへ電流を導入するステップと、
    前記第2のパワー電子モジュールへ導入された前記電流に応答して、前記テスト及び監視回路により、前記第2のパワー電子モジュールを閉じた位置から開いた位置へスイッチを切り替える、ステップと、
    前記第1のパワー電子モジュールあるいは前記第2のパワー電子モジュールを前記閉じた位置から前記開いた位置へスイッチを切り替えることに前記T/S回路が失敗した場合に、エラーメッセージを生成するステップと、により、
    前記第1のパワー電子モジュール及び前記第2のパワー電子モジュールが適切に機能しているかどうかを決定するステップを、さらに、有する、請求項11記載の方法。
  14. 前記第1のパワー電子モジュール、前記第2のパワー電子モジュール及び前記バイパスパワー電子モジュールは、2つ以上の絶縁ゲートバイポーラトランジスタを、備える、請求項10記載の方法。
JP2018558711A 2016-05-16 2017-05-04 パワーエレクトロニクス及びバイパス回路のための故障検査システムを有する故障電流リミッタ Ceased JP2019515631A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/155,477 2016-05-16
US15/155,477 US10270241B2 (en) 2016-05-16 2016-05-16 Fault current limiter having fault checking system for power electronics and bypass circuit
PCT/US2017/031070 WO2017200758A2 (en) 2016-05-16 2017-05-04 Fault current limiter having fault checking system for power electronics and bypass circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019515631A JP2019515631A (ja) 2019-06-06
JP2019515631A5 true JP2019515631A5 (ja) 2020-05-28

Family

ID=60294997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018558711A Ceased JP2019515631A (ja) 2016-05-16 2017-05-04 パワーエレクトロニクス及びバイパス回路のための故障検査システムを有する故障電流リミッタ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10270241B2 (ja)
EP (1) EP3459152A4 (ja)
JP (1) JP2019515631A (ja)
KR (1) KR20180137567A (ja)
CN (1) CN109845060B (ja)
MY (1) MY190023A (ja)
SG (1) SG11201808695YA (ja)
TW (1) TWI740940B (ja)
WO (2) WO2017200759A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10992123B2 (en) * 2018-06-13 2021-04-27 Infineon Technologies Ag Protected idle mode bypassing power stage
CN109474019B (zh) * 2018-12-29 2019-11-05 四川大学 基于协调控制的双馈感应风机系统及其低电压穿越方法
CN112380682B (zh) * 2020-11-03 2022-06-24 浙江大学 一种基于第五代通信系统的故障限流器在线调度控制方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6074932A (ja) * 1983-09-29 1985-04-27 三菱電機株式会社 限流装置
JP2941833B2 (ja) * 1989-01-27 1999-08-30 株式会社東芝 超電導限流装置
US5892644A (en) * 1997-11-20 1999-04-06 The University Of Chicago Passive fault current limiting device
US6794664B1 (en) * 2003-12-04 2004-09-21 Axcelis Technologies, Inc. Umbilical cord facilities connection for an ion beam implanter
TWM299853U (en) * 2006-01-27 2006-10-21 Sui-Chan Kao Circuit error indicator
WO2011095212A2 (en) * 2010-02-03 2011-08-11 Abb Technology Ag Switching module for use in a device to limit and/or break the current of a power transmission or distribution line
CN102237677B (zh) * 2010-04-29 2015-04-15 华东电力试验研究院有限公司 故障电流限制器可控火花间隙导通试验方法
US8481960B2 (en) * 2010-06-28 2013-07-09 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Deceleration lens
GB2486493B (en) * 2010-12-17 2016-06-15 Ge Aviat Systems Ltd Switching circuits and methods of testing
US8654486B2 (en) * 2011-03-16 2014-02-18 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Superconducting fault current limiter system
US8787999B2 (en) * 2011-04-15 2014-07-22 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Fault current limited system with current splitting device
CN102222893B (zh) * 2011-06-15 2015-08-19 中电普瑞科技有限公司 一种基于载流隔离器的快速故障电流限制器
US8587906B2 (en) * 2012-04-05 2013-11-19 Eaton Corporation Photovotaic system including hybrid bi-directional DC contactors and method of detection and isolation of faults therein
TW201414128A (zh) * 2012-07-25 2014-04-01 Edison Global Circuits 電路斷路器面板
EP3005403B1 (en) * 2013-05-30 2022-04-06 PerkinElmer Health Sciences, Inc. Reflectron
US8971002B1 (en) * 2013-08-22 2015-03-03 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. System and method of providing isolated power to gate driving circuits in solid state fault current limiters
US9331476B2 (en) * 2013-08-22 2016-05-03 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Solid state fault current limiter
WO2015038140A1 (en) * 2013-09-13 2015-03-19 Schneider Electric USA, Inc. Arc-fault and ground fault interrupter using a single ground fault sensor and single adc
JP2015090393A (ja) * 2013-11-05 2015-05-11 住友電気工業株式会社 光トランシーバ
DE102013113648A1 (de) * 2013-12-06 2015-06-11 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Stromversorgungseinrichtung und Verfahren zum Begrenzen eines Ausgangsstroms einer Stromversorgungseinrichtung
US9477049B2 (en) * 2013-12-20 2016-10-25 Senko Advanced Components, Inc. Lockable connectors and connection assemblies
CN204243742U (zh) * 2014-12-17 2015-04-01 国家电网公司 一种串联谐振型故障电流限制器
US9613778B1 (en) * 2016-05-06 2017-04-04 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Connector for process chamber electrostatic elements

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108701987B (zh) 错误电流限制器及其方法
JP5841906B2 (ja) 故障検知装置、故障検知システム、及び故障検知方法
US10139443B2 (en) Circuit apparatus and method for detecting a state of an interlock loop
US8717032B2 (en) Electronic circuit breaker and a method of providing protection switching
US10951022B2 (en) Current distributor and protection system for a vehicle
RU2562957C2 (ru) Схема контроля для органического светоизлучающего диода
US20130120017A1 (en) Device and method for monitoring a photovoltaic system
US10386403B2 (en) Failure tolerant capacitor device
US20150288331A1 (en) Method and device for monitoring a photovolaic system
JP2019515631A5 (ja) 故障電流リミッタ及び故障電流リミッタの方法
US10270241B2 (en) Fault current limiter having fault checking system for power electronics and bypass circuit
JP6258064B2 (ja) 半導体試験装置
JP2015032601A (ja) 太陽光発電システム
KR101314307B1 (ko) 직렬 접속된 디바이스들을 위한 션트 보호 모듈 및 방법
JP2016165032A (ja) 半導体スイッチ
JP5268294B2 (ja) チョッパ回路の故障検出装置
JP2018066569A (ja) アーク故障検出システム及びアーク故障検出方法
JP2012078241A (ja) 瞬低検出装置および半導体試験装置
JP2012029435A (ja) 電源装置及びその保護方法
US6097584A (en) Reserve d.c. power device
CN103163411B (zh) 一种直流配电系统的通断检测方法及检测电路
US11165276B2 (en) Adapter
JP2013105871A (ja) 直列接続されたデバイスのためのシャント保護モジュールおよび方法
GB2519342A (en) Detection of circuit integrity