JP2019515511A - 3d集積デバイスにおける相互接続のためのバリア層 - Google Patents

3d集積デバイスにおける相互接続のためのバリア層 Download PDF

Info

Publication number
JP2019515511A
JP2019515511A JP2018559962A JP2018559962A JP2019515511A JP 2019515511 A JP2019515511 A JP 2019515511A JP 2018559962 A JP2018559962 A JP 2018559962A JP 2018559962 A JP2018559962 A JP 2018559962A JP 2019515511 A JP2019515511 A JP 2019515511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interconnects
conductive
layer
electronic device
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018559962A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6719593B2 (ja
Inventor
アール. ソアレス,エドワード
アール. ソアレス,エドワード
ジェイ. ドラブ,ジョン
ジェイ. ドラブ,ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Co
Original Assignee
Raytheon Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Raytheon Co filed Critical Raytheon Co
Publication of JP2019515511A publication Critical patent/JP2019515511A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6719593B2 publication Critical patent/JP6719593B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/0271Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
    • H01L21/0273Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76841Barrier, adhesion or liner layers
    • H01L21/7685Barrier, adhesion or liner layers the layer covering a conductive structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76841Barrier, adhesion or liner layers
    • H01L21/76871Layers specifically deposited to enhance or enable the nucleation of further layers, i.e. seed layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76877Filling of holes, grooves or trenches, e.g. vias, with conductive material
    • H01L21/76883Post-treatment or after-treatment of the conductive material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76885By forming conductive members before deposition of protective insulating material, e.g. pillars, studs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76898Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics formed through a semiconductor substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/585Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries comprising conductive layers or plates or strips or rods or rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/66High-frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/50Multistep manufacturing processes of assemblies consisting of devices, each device being of a type provided for in group H01L27/00 or H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0688Integrated circuits having a three-dimensional layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8221Three dimensional integrated circuits stacked in different levels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/10Measuring as part of the manufacturing process
    • H01L22/14Measuring as part of the manufacturing process for electrical parameters, e.g. resistance, deep-levels, CV, diffusions by electrical means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6661High-frequency adaptations for passive devices
    • H01L2223/6677High-frequency adaptations for passive devices for antenna, e.g. antenna included within housing of semiconductor device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • H01L2224/034Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bonding area
    • H01L2224/0341Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bonding area in liquid form
    • H01L2224/03416Spin coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • H01L2224/034Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bonding area
    • H01L2224/03444Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bonding area in gaseous form
    • H01L2224/0345Physical vapour deposition [PVD], e.g. evaporation, or sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • H01L2224/034Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bonding area
    • H01L2224/03444Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bonding area in gaseous form
    • H01L2224/03452Chemical vapour deposition [CVD], e.g. laser CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • H01L2224/034Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bonding area
    • H01L2224/0346Plating
    • H01L2224/03462Electroplating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • H01L2224/034Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bonding area
    • H01L2224/0346Plating
    • H01L2224/03464Electroless plating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • H01L2224/0347Manufacturing methods using a lift-off mask
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • H01L2224/0347Manufacturing methods using a lift-off mask
    • H01L2224/0348Permanent masks, i.e. masks left in the finished device, e.g. passivation layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • H01L2224/039Methods of manufacturing bonding areas involving a specific sequence of method steps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • H01L2224/039Methods of manufacturing bonding areas involving a specific sequence of method steps
    • H01L2224/0391Forming a passivation layer after forming the bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05075Plural internal layers
    • H01L2224/0508Plural internal layers being stacked
    • H01L2224/05082Two-layer arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05099Material
    • H01L2224/051Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05124Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05099Material
    • H01L2224/051Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05163Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/05166Titanium [Ti] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05099Material
    • H01L2224/05186Material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05647Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05655Nickel [Ni] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/05686Material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0601Structure
    • H01L2224/0603Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0605Shape
    • H01L2224/06051Bonding areas having different shapes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0618Disposition being disposed on at least two different sides of the body, e.g. dual array
    • H01L2224/06181On opposite sides of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/065Material
    • H01L2224/06505Bonding areas having different materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/07Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
    • H01L2224/08Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/081Disposition
    • H01L2224/0812Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • H01L2224/08121Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding the connected bonding areas being not aligned with respect to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/07Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
    • H01L2224/08Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/081Disposition
    • H01L2224/0812Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • H01L2224/08135Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding the bonding area connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/08145Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding the bonding area connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/07Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
    • H01L2224/08Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/081Disposition
    • H01L2224/0812Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • H01L2224/08135Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding the bonding area connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/08145Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding the bonding area connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • H01L2224/08147Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding the bonding area connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked the bonding area connecting to a bonding area disposed in a recess of the surface of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/80001Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by connecting a bonding area directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/80001Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by connecting a bonding area directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • H01L2224/808Bonding techniques
    • H01L2224/80894Direct bonding, i.e. joining surfaces by means of intermolecular attracting interactions at their interfaces, e.g. covalent bonds, van der Waals forces
    • H01L2224/80895Direct bonding, i.e. joining surfaces by means of intermolecular attracting interactions at their interfaces, e.g. covalent bonds, van der Waals forces between electrically conductive surfaces, e.g. copper-copper direct bonding, surface activated bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/80001Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by connecting a bonding area directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • H01L2224/808Bonding techniques
    • H01L2224/80894Direct bonding, i.e. joining surfaces by means of intermolecular attracting interactions at their interfaces, e.g. covalent bonds, van der Waals forces
    • H01L2224/80896Direct bonding, i.e. joining surfaces by means of intermolecular attracting interactions at their interfaces, e.g. covalent bonds, van der Waals forces between electrically insulating surfaces, e.g. oxide or nitride layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/80001Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by connecting a bonding area directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • H01L2224/80986Specific sequence of steps, e.g. repetition of manufacturing steps, time sequence
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/9202Forming additional connectors after the connecting process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06541Conductive via connections through the device, e.g. vertical interconnects, through silicon via [TSV]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06548Conductive via connections through the substrate, container, or encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/481Internal lead connections, e.g. via connections, feedthrough structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/03Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/07Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
    • H01L24/08Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/049Nitrides composed of metals from groups of the periodic table
    • H01L2924/04944th Group
    • H01L2924/04941TiN
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/049Nitrides composed of metals from groups of the periodic table
    • H01L2924/04955th Group
    • H01L2924/04953TaN
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/053Oxides composed of metals from groups of the periodic table
    • H01L2924/054414th Group
    • H01L2924/05442SiO2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/36Material effects
    • H01L2924/365Metallurgical effects
    • H01L2924/3651Formation of intermetallics

Abstract

電子デバイス集積方法及び集積電子デバイス。集積方法は、基板上に横たわる導電トレースを形成し、導電トレース上に横たわるバリア層を形成し、バリア層上に1つ以上の導電インターコネクトを形成し、そして、トレース上に横たわり且つ/或いは上記1つ以上のインターコネクトを少なくとも部分的に取り囲む接合層を形成することによって、第1の電子デバイスを用意するステップを含み得る。バリア層は、トレースとインターコネクトとの間での電気通信をなおも可能にしながら、トレースとインターコネクト構造との間での金属間化合物の形成を防止するように構成される。集積方法は更に、第1の電子デバイスを第2の電子デバイスにダイレクトボンディングするステップ、第3の電子デバイスを第2の電子デバイスにダイレクトボンディングするステップ、等々を含み得る。この上下集積される電子デバイスの高温処理及び機能試験を各スタックシーケンス後に行い得る。

Description

本発明は、概して3次元集積電子デバイスに関し、より具体的には、3次元エレクトロニクス構造を形成するように共に上下に接合されて電気的に接続される例えば半導体デバイスなどの電子デバイスに関する。
例えば半導体集積回路(IC)又はその他の半導体デバイスなどの電子デバイスは、典型的に、例えばシリコンウエハなどの基板の中及び上に製造され、ICのサイズ及び複雑さが増すにつれてIC領域が増大しなければならないことをもたらす。最近のIC製造における1つのトレンドは、複数のICを上下(バーティカル)に積み重ねて上下に相互接続することによって、ICの数及び/又は異なるタイプを増加させることである。上下に積み重ねられるICは、異なるサイズのもの、異なるサイズのウエハからのもの、異なる機能を持つもの、異なる材料で製造されたもの、等々とすることができる。
上下積層ICのアプローチを実現するための1つの方法は、個々に積み重ねられるIC間に上下インターコネクト構造が一緒に接合されるダイレクトボンドプロセスによるものである。このアプローチは、ウエハ薄化、化学機械研磨、フォトリソグラフィマスキング、ビアエッチング及び堆積、並びに電気インターコネクト及び電気トレース(配線)堆積を含む従来からのウエハ製造技術を使用することによって遂行され得る。積層IC間のバーティカル電気インターコネクトは、ダイレクトボンドスタッキングの結果として、又はダイレクトボンドスタッキング後の一連のウエハ製造技術の結果として形成されることができる。
典型的なダイレクトボンドプロセスは、接合層と該接合層を貫いて延在するバーティカルインターコネクトとを有した、例えば半導体IC基板などの電子デバイス基板を提供する。バーティカルインターコネクトは、基板上に配置された電気トレースに接続され、それらの電気トレースが、基板上の回路又はデバイスへの電気経路を提供する。ダイレクトボンドプロセスにおいては、1つの電子デバイスの接合層が、別の電子デバイスの接合層と接触され、それにより、温度処理を用いて又は用いずして化学結合が起こり得る。さらに、第1の電子デバイスのバーティカルインターコネクトの露出部分が、第2の電子デバイスのバーティカルインターコネクトと接触されて、上下積層電子デバイスアセンブリ内の電子デバイス間の電気結合を可能にする。一般に、所望数の個々の電子デバイスが上下に積み重ねられた後、その積層電子デバイスアセンブリは、各電子デバイスからのバーティカルインターコネクトを共に十分に拡散接合させるために、比較的高温の処理を受ける。
各電子デバイス間のバーティカルインターコネクトは同じ材料(例えば、ニッケル)で製造されることが多いが、そのようなインターコネクトが、異種の金属(例えば、アルミニウム)で製造された金属トレースに結合されることが多い。これは、しばしば、例えば高温処理中などに、インターコネクト材料とトレース材料とが拡散し合うときに金属間化合物の形成を引き起こす。生じる金属間化合物(例えば、ニッケルアルミナイド)は、インターコネクト材料又はトレース材料と比較して相対的に脆くて低密度の化合物であることがあり、低密度の金属間化合物は、インターコネクトとトレースとの間の継ぎ目領域における体積膨張を引き起こし得る。ある従来の見解は、体積膨張が2つの隣接電子デバイスのインターコネクトを圧縮状態にさせ、それは各デバイスのインターコネクト構造間の改善された接触及び拡散を可能にすると考えられるため、このような金属間化合物形成は有利であるというものであった。
それとは対照的に、本発明の一態様は、3次元電子デバイスのダイレクトボンド集積中の金属間化合物形成を防止するように、インターコネクト材料とトレース材料との間の相互拡散を制限するために、電気トレースと電気インターコネクトとの間に介在されるバリア層を提供する。
より具体的には、本発明の一観点として認識されたことには、例えばニッケルアルミナイドなどの乏しい相互拡散特性を持つ金属間化合物の形成は、ダイレクトボンド処理中に何度か高温処理を行った後に信頼性高く機能する上下集積電子デバイスを提供できることを妨げてしまう。これは何故なら、高温処理の回数が増えるにつれて、低密度の金属間領域の形成も増加し、そして、成長する金属間領域によって引き起こされる継ぎ目におけるいっそう大きな体積領域の膨張が、最終的に、トレースとインターコネクトとの間の電気経路を途切れさせる分離又はボイドを発生させ得るからである。また、このような金属間化合物の形成は典型的に無制御プロセスであり、そのことが、デバイスの長期間の機能性を予測する能力を損ねてしまう。
一般的に理解されていることには、上下積層電子デバイスアセンブリに対するダイレクトボンドアプローチの経済的成功は、上下に積み重ねて相互接続するプロセスに関連する歩留まり及びコストに依存することが多い。典型的に、積層電子デバイスアセンブリが完全に機能することを保証するために、所望数の積み重ねられた電子デバイスが最後の高温処理を介して永久的に接合された後に試験が行われる。しかしながら、そのようなアプローチはしばしば、積層アセンブリ内の多数の良品電子デバイスからの1つの欠陥電子デバイスであっても、上下集積電子デバイス全体を廃棄させ得るので、不必要なプロセスの無駄につながり得る。
模範となるバリア層を提供して、インターコネクトとトレースとの間の金属間化合物の形成を防止することにより、例えば個々の電子デバイスの各々を積み重ねた後などに、何度も高温処理をやり遂げることができ、それにより、従来方法と比較してプロセスにおける遥か早期に、積層電子デバイスアセンブリにおける不具合を機能的に試験及び検出する能力が可能になる。プロセス中のいっそう早期に欠陥を検出することにより、廃棄が減少され、このような集積電子デバイスを上下に積み重ねて相互接続する歩留まり及びコストが従来方法に対して改善され得る。
本発明の一態様によれば、電子デバイスを形成する方法は、(i)基板上に導電トレースを形成することと、(ii)上記導電トレース上にバリア層を形成することと、(iii)上記バリア層上に1つ以上の導電インターコネクトを形成することとを含む。
導電トレース及び1つ以上の導電インターコネクトは、乏しい相互拡散特性を持つ金属間化合物を形成することが可能な相異なる金属又は金属合金からなるとし得る。バリア層は、トレース構造とインターコネクト構造との間での電気通信をなおも可能にしながら、そのような金属間化合物の形成を防止するように構成され得る。
本発明の他の一態様によれば、電子デバイスの集積方法は、(i)第1の基板を有する第1の電子デバイスを用意することを含むことができ、これは、上記第1の基板の少なくとも一部上に横たわる第1の導電トレースを形成し、(b)上記第1の導電トレースの少なくとも一部上に横たわる第1のバリア層を形成し、(c)上記第1のバリア層と接触する1つ以上の第1の導電インターコネクトを形成し、そして、(d)上記第1の導電トレースの少なくとも一部上に横たわり、且つ上記1つ以上の第1のインターコネクトを少なくとも部分的に取り囲む第1の接合層を形成することを含み得る。当該集積方法は更に、(ii)第2の基板、1つ以上の第2の導電インターコネクト、及び第2の接合層を有する第2の電子デバイスを用意することと、(iii)上記1つ以上の第1のインターコネクトを上記1つ以上の第2のインターコネクトと接触させることと、(iv)上記第1の接合層を上記第2の接合層と接触させることとを含み得る。
本発明の実施形態は、以下の更なる特徴のうちの1つ以上を別個に又は組み合わせて含み得る。
例えば、当該集積方法は更に、(i)上記第1の接合層を上記第2の接合層に接合することと、
温度処理により、上記1つ以上の第1のインターコネクトを上記1つ以上の第2のインターコネクトに接合し、それにより、上記1つ以上の第1のインターコネクトと上記1つ以上の第2のインターコネクトとの間で拡散が起こることとを含み得る。
当該集積方法は更に、(i)上記第2の基板の少なくとも一部上に第2の導電トレースを形成することと、(ii)上記第2の導電トレースの少なくとも一部上に第2のバリア層を形成することと、(iii)上記第2のバリア層と接触させて上記1つ以上の第2の導電インターコネクトを形成することと、(iv)上記第2のトレースの少なくとも一部上に、上記1つ以上の第2のインターコネクトを少なくとも部分的に取り囲んで、上記第2の接合層を形成することとを含み得る。
当該集積方法は更に、(i)上記第2の電子デバイスの反対側を用意することを含むことができ、これは、(a)上記第2の導電トレースとは反対側で、上記第2の基板の少なくとも一部上に横たわる第3の導電トレースを形成し、(b)上記第3の導電トレースの少なくとも一部上に横たわる第3のバリア層を形成し、(c)上記第3のバリア層と接触する1つ以上の第3の導電インターコネクトを形成し、そして、(d)上記第3の導電トレースの少なくとも一部上に横たわり、且つ上記1つ以上の第3のインターコネクトを少なくとも部分的に取り囲む第3の接合層を形成することを含み得る。当該集積方法は更に、(ii)第3の基板、1つ以上の第4の導電インターコネクト、及び第4の接合層を有する第3の電子デバイスを用意することと、(iii)直接接触により、上記第3の接合層を上記第4の接合層に接合することと、(iv)温度処理により、上記1つ以上の第3のインターコネクトを上記1つ以上の第4のインターコネクトに接合し、それにより、上記1つ以上の第3のインターコネクトと上記1つ以上の第4のインターコネクトとの間で拡散が起こることとを含み得る。
上記1つ以上の第1のインターコネクトの上記1つ以上の第2のインターコネクトへの温度処理による上記接合は、第1の集積スタッキングシーケンスの完了をもたらし得る。上記1つ以上の第3のインターコネクトの上記1つ以上の第4のインターコネクトへの温度処理による上記接合は、第2の集積スタッキングシーケンスの完了をもたらし得る。当該集積方法は更に、N回のスタッキングシーケンスを繰り返して、上下に集積された積層電子デバイスアセンブリを画成することを含み得る。
上記上下に集積された積層電子デバイスアセンブリは、温度処理により接合すること各々の後に試験され得る。
当該集積方法は更に、(i)上記第1及び第2の接合層の一部を除去して、それぞれ、上記1つ以上の第1のインターコネクト及び上記1つ以上の第2のインターコネクトの外向きのアドレス可能な面を露出させることと、(ii)上記1つ以上の第1のインターコネクトの上記面を、上記1つ以上の第2のインターコネクトのそれぞれの上記面に接触させることとを含み得る。
当該集積方法は更に、(i)上記第1のバリア層の少なくとも一部上に横たわる第1のフォトレジスト層を形成することと、(ii)上記第1のフォトレジスト層をパターニングして、上記第1のフォトレジスト層内に1つ以上のチャネルを形成することとを含み得る。上記1つ以上の第1のインターコネクトは、上記第1のフォトレジスト層の上記1つ以上のチャネルの中に形成され得る。
当該集積方法は更に、上記第1のフォトレジスト層をパターニングした後、且つ上記1つ以上の第1のインターコネクトを形成した後に、上記1つ以上の第1のインターコネクトが残るように上記第1のフォトレジスト層の少なくとも一部を除去することを含み得る。
当該集積方法は更に、上記第1のバリア層の少なくとも一部上に横たわる第1のシード層を形成することを含むことができ、上記第1のバリア層はその上での該第1のシード層の形成を受け入れるように構成され得る。上記第1のシード層は、上記第1のバリア層と上記1つ以上の第1のインターコネクトとの間に介在され得る。上記第1のシード層は、上記第1のシード層のうち少なくとも、上記1つ以上の第1のインターコネクトと接触する部分が、上記1つ以上の第1のインターコネクトの一体部分となるように、上記1つ以上の第1のインターコネクトの形成を受け入れるように構成され得る。
当該集積方法は更に、上記1つ以上の第1の導電インターコネクトを形成した後、且つ上記第1の接合層を形成する前に、上記第1の導電トレースをパターニングすることを含み得る。該パターニングは、上記第1の導電トレースの少なくとも一部と上記第1のバリア層の少なくとも一部とを除去し得る。
当該集積方法は更に、上記第1の基板の少なくとも一部上に横たわる第1の接着層を形成することを含み得る。上記第1の接着層は、上記第1の基板と上記第1の導電トレースとの間に介在され得る。
当該集積方法は更に、上記第2の導電トレースを上記第3の導電トレースと電気的に接続するために、上記第2の基板を貫く1つ以上の導電ビアを形成することを含み得る。
上記第1の導電トレースは第1の金属材料で製造されることができ、上記1つ以上の第1の導電インターコネクトは、上記第1の金属材料とは異なる第2の金属材料で製造されることができる。
上記第1のバリア層は、上記第1の導電トレースと上記1つ以上の第1の導電インターコネクトとの間に介在されることができ、上記第1のバリア層は、上記第1のトレースとの上記1つ以上の第1のインターコネクトの相互拡散を防止するように構成され得る。
上記第1の導電トレースは、例えばアルミニウム又はアルミニウム合金などの遷移金属又はポスト遷移金属からなり得る。
上記第1の導電インターコネクトは、例えば銅又は銅合金などのポスト遷移金属又は遷移金属からなり得る。
上記第1の接合層は、例えば酸化シリコンなどの非金属酸化物からなり得る。
上記第1の導電トレースは、物理気相堆積、化学気相成長、気相堆積、又はスパッタリングによって形成され得る。
上記バリア層は、物理気相堆積、化学気相成長、気相堆積、又はスパッタリングによって形成され得る。
上記1つ以上の第1のインターコネクトは、物理気相堆積、化学気相成長、スパッタリング、又は電気めっきによって形成され得る。
上記第1の接合層は、化学気相成長、スパッタリング、スピンオンガラスプロセス、又はプラズマCVDにより形成され得る。
本発明の他の一態様によれば、集積3D電子デバイスは第1の電子デバイスを含み、該第1の電子デバイスは、第1の基板と、上記第1の基板の少なくとも一部上に配置された第1の複数の導電トレースと、上記第1の複数の導電トレースと接触して配置された第1の複数の導電インターコネクトと、それぞれ上記第1の複数の導電トレースと上記第1の複数の導電インターコネクトとの間に介在された第1の複数のバリア層と、上記第1の基板を少なくとも部分的に覆い且つ上記第1の複数のインターコネクトを少なくとも部分的に取り囲む第1の接合層とを有する。上記第1の複数のバリア層は、それぞれ上記第1の複数の導電トレースと上記第1の複数の導電インターコネクトとの間の相互拡散を防止するように構成される、
本発明の実施形態は、以下の更なる特徴のうちの1つ以上を別個に又は組み合わせて含み得る。
例えば、当該集積3D電子デバイスは更に第2の電子デバイスを含むことができ、該第2の電子デバイスは、第2の基板と、上記第2の基板の少なくとも一部上に配置された第2の複数の導電トレースと、上記第2の複数の導電トレースと接触して配置された第2の複数の導電インターコネクトと、それぞれ上記第2の複数の導電トレースと上記第2の複数の導電インターコネクトとの間に介在された第2の複数のバリア層と、上記第2の基板を少なくとも部分的に覆う第2の接合層とを有する。上記第2の複数のバリア層は、それぞれ上記第2の複数の導電トレースと上記第2の複数の導電インターコネクトとの間の相互拡散を防止するように構成される。
上記第1の接合層は上記第2の接合層に接合されることができ、上記第1の複数のインターコネクトのうちの少なくとも1つが、上記第2の複数のインターコネクトのうちの少なくとも1つに拡散接合され得る。
上記第1の複数のバリア層は、その上でのそれぞれの第1のシード層の形成を受け入れるように構成され得る。上記第1のシード層は、それぞれの上記第1の複数の導電インターコネクトの電着を促進させ、それにより、上記第1のシード層が上記第1の複数の導電インターコネクトのそれぞれの一体部分を形成し得るよう、上記第1の複数の導電インターコネクトと適合したものとし得る。
上記第1の複数の導電トレース及び上記第2の複数の導電トレースのうちの少なくとも一方は、アルミニウム又はアルミニウム合金からなり得る。
上記第1の複数の導電インターコネクト及び上記第2の複数の導電インターコネクトのうちの少なくとも一方は、ニッケル又はニッケル合金からなり得る。
上記第1の複数のバリア層及び上記第2の複数のバリア層のうちの少なくとも一方は、窒化チタン、チタンタングステン、タンタル、及び/又は窒化タンタルからなり得る。
上記第1の接合層及び上記第2の接合層のうちの少なくとも一方は、例えば、酸化シリコンといった非金属酸化物などの酸化物からなり得る。
以下の記載及び添付の図面は、本発明の特定の例示的な実施形態を説明するものである。しかしながら、これらの実施形態は、本発明の原理が使用され得る様々なやり方のうちのほんの数例を示すものである。本発明の態様に従った他の目的、利点及び新機構が、以下の詳細な説明が図面とともに検討されることで明らかになる。
必ずしも縮尺通りではない添付の図面は、本発明の様々な態様を示している。
図1A−1Jは、本発明に従った例示的な電子デバイスを形成する例示的なプロセス工程を示す概略的な断面図である。 図1A−1Jは、本発明に従った例示的な電子デバイスを形成する例示的なプロセス工程を示す概略的な断面図である。 図1A−1Jは、本発明に従った例示的な電子デバイスを形成する例示的なプロセス工程を示す概略的な断面図である。 図1A−1Jは、本発明に従った例示的な電子デバイスを形成する例示的なプロセス工程を示す概略的な断面図である。 図1A−1Jは、本発明に従った例示的な電子デバイスを形成する例示的なプロセス工程を示す概略的な断面図である。 図1A−1Jは、本発明に従った例示的な電子デバイスを形成する例示的なプロセス工程を示す概略的な断面図である。 図1A−1Jは、本発明に従った例示的な電子デバイスを形成する例示的なプロセス工程を示す概略的な断面図である。 図1A−1Jは、本発明に従った例示的な電子デバイスを形成する例示的なプロセス工程を示す概略的な断面図である。 図1A−1Jは、本発明に従った例示的な電子デバイスを形成する例示的なプロセス工程を示す概略的な断面図である。 図1A−1Jは、本発明に従った例示的な電子デバイスを形成する例示的なプロセス工程を示す概略的な断面図である。 図2A−2Bは、図1Jの電子デバイスを別の例示的な電子デバイスと積み重ねる例示的なプロセス工程を示す概略的な断面図である。 図2A−2Bは、図1Jの電子デバイスを別の例示的な電子デバイスと積み重ねる例示的なプロセス工程を示す概略的な断面図である。 更なるスタッキングシーケンスのために用意されたビア及び更なる層を含んだ、図2Bの積層電子デバイスアセンブリの概略的な断面図である。 図3の積層電子デバイスアセンブリを別の例示的な電子デバイスと積み重ねて含んだ例示的な上下集積電子デバイスの概略的な断面図である。 例示的な集積電子デバイスを用意し、積み重ね、そして試験するための例示的なプロセスのフロー図である。 例示的な上下集積された3D電子デバイスの概略的な断面図である。
例示的な電子デバイス集積方法及び例示的な集積電子デバイスが開示される。集積方法は、基板上に横たわる導電トレースを形成し、導電トレース上に横たわるバリア層を形成し、バリア層上に1つ以上の導電インターコネクトを形成し、そして、トレース上に横たわり且つ/或いは上記1つ以上のインターコネクトを少なくとも部分的に取り囲む接合層を形成することによって、例えば半導体ICなどの第1の電子デバイスを用意するステップを含み得る。バリア層は、トレースとインターコネクトとの間での電気通信をなおも可能にしながら、トレースとインターコネクト構造との間での金属間化合物の形成を防止するように構成される。集積方法は更に、第1の電子デバイスを第2の電子デバイスにダイレクトボンディングするステップ、第3の電子デバイスを第2の電子デバイスにダイレクトボンディングするステップ、等々を含み得る。この上下集積される電子デバイスの高温処理及び機能試験を各スタックシーケンス後に行い得る。
本発明の原理は、例えば、特定用途向け集積回路(ASIC)、メモリチップ、モノリシックマイクロ波集積回路(MMIC)などを含む上下集積される半導体集積回路(IC)デバイスなどの電子デバイスへの特有の用途を有し、故に、以下では主にそれに関連して記述される。しかしながら、理解されることには、本発明の原理は、電気インターコネクトと電気トレースとの間の金属間化合物形成の有害な影響を防止するように、ダイレクトボンディングされる電子デバイスの積み重ねられた層を電気的に接続して上下に集積するために、電気トレースと電気インターコネクトとの間に介在されたバリア層を提供することが望ましい他の電子デバイスにも適用可能であり得る。それら他の電子デバイスの非限定的な例は、例えば受動無線周波数(RF)回路(例えば、フィルタ又はアンテナアレイ)などの非半導体デバイス、又は、例えばダイオード、光電池、トランジスタ、センサ及びこれらに類するものなどの他の半導体デバイスを含む。これら例示的な電子デバイスを形成する例示的な方法はまた、能動電子デバイス及び受動電子デバイスの双方を上下に集積することにも適用可能であり得る。
以上及び以下の説明において、“上側”、“下側”、“頂部”、“底部”、“左”、“右”、“水平”、“垂直”などの用語は、例えば、図1Jに示されるような水平位置で見たときの例示的な集積電子デバイスを参照してのものである。こうすることで、これらのデバイスが、製造されるとき、又は他の電子デバイス内に実装されるとき、又はパッケージングされるときなどに、様々な他の位置に向けられ得ることに気付く。
図1A−1Jを参照するに、例示的な電子デバイスを形成する例示的な方法が示されている。図示した実施形態において、電子デバイスは半導体デバイス2である。最初に図1Aを参照するに、基板10が用意され、基板10の上側の平面の少なくとも一部上に横たわる導電トレース(配線)12が形成される。典型的に、基板10はシリコン又はIII−V族材料からなる。トレース12は典型的に、例えばアルミニウム若しくはアルミニウム合金、銅若しくは銅合金、又は金などの、導電性の金属又は合金で製造される。トレース12又はトレース層は、例えば、物理気相堆積、化学気相成長、プラズマ化学気相成長、気相堆積、電気めっき、スパッタリング、又はこれらに類するものを含み得るものである堆積プロセスによってなど、技術的によく知られた好適なやり方で基板10上に形成され得る。
オプションで、図1Aの例示実施形態に示すように、トレース12を形成するのに先立ち、基板10の上側の平面の少なくとも一部に沿って接着層14が形成され得る。接着層14は、好適な厚さで構成され得るとともに、基板10に対するトレース12の改善された接着を可能にするのに好適な材料で製造され得る。さらに、トレース12が例えばアルミニウムなどの導電性金属からなる場合、接着層14は、下に位置する基板10中へのトレース12の拡散を防止するように構成されることができ、それにより、基板10を介した階層間又は階層内の短絡を防止したり、あるいはジャンクションリークを防止したりし得る。接着層14は、チタン、窒化チタン、窒化タンタル、チタンタングステン、又はこれらに類するもので製造され得る。接着層14は、約0.005−0.02ミクロンの厚さを有し得る。図示のように、接着層14は、基板10上に直接的に堆積されることができ、また、トレース12と直接的に接触することができる。この手法において、理解されることには、ここで使用される用語“上に配置される”又は“上に”(又は“上に横たわる”)は、1つの要素の、別の要素との、直接的又は間接的な接触を指し、用語“上に直接的に”は、要素間の間接的な接触ではなく、1つの要素の、別の要素との、直接的な接触を指す。
図1Bを参照するに、1つ以上の導電インターコネクト24(図1Fに示す)を堆積させるのに先立ち、トレース12の上側の平面の少なくとも一部に沿ってバリア層16が形成される。更に詳細に後述するように、インターコネクト24は典型的に、トレース12を形成する金属とは異種の導電性金属から製造される。例えば、インターコネクト24は、例えばニッケルなどの遷移金属、又はニッケル合金、又は銅/銅合金、又はこれらに類するものから製造され得る。異種のインターコネクト金属とトレース金属とが互いに直接的に接触して相互拡散することが許される場合、インターコネクト24とトレース12との間の界面の継ぎ目領域に金属間化合物が形成され得る。生じる金属間化合物は、インターコネクト材料又はトレース材料と比較して相対的に脆く且つ/或いは低密度の化合物であることがあり、低密度の金属間化合物は、インターコネクト24とトレース12との間の継ぎ目領域における体積膨張を引き起こし得る。例えば、インターコネクト24がニッケル(密度8.9g/cc)からなり、且つトレース12がアルミニウム(密度2.7g/cc)からなる場合、生じる金属間化合物は、約7.1g/ccの密度を持つニッケルアルミナイドであり得る。ニッケルアルミナイド金属間化合物は、NiAl、NiAl、又はNiAlで構成され、脆く且つ/或いは低密度の金属間化合物をもたらす乏しい相互拡散特性を示し得る。上述のように、このような低密度の金属間化合物の形成は、継ぎ目におけるいっそう大きな体積の金属間領域の膨張を促進させ得るものであり、それが最終的に、トレース12とインターコネクト24との間の電気経路を途切れさせる分離又はボイドを発生させ得る。また、このような脆く且つ/或いは低密度の金属間化合物は典型的に、無制御プロセスで形成され、そのことが、デバイスの長期信頼性を予測する能力を損ねてしまう。
図示のように、例示的なバリア層16が、トレース12とインターコネクト24との間に介在され、また、トレース材料とインターコネクト材料と間の相互拡散を制限してそれら間での金属間化合物の形成を防止するように構成される。さらに、バリア層16は、トレース12とインターコネクト24との間での電気通信を促進させるように十分な導電率(例えば、約10×10ジーメンス/メートルより高い)を有するように構成される。バリア層16は、チタン、タンタル、タングステン、バナジウム、又は他の高融点金属化合物から製造され得る。好ましくは、バリア層16は、窒化チタン(例えば、TiN)、チタンタングステン(例えば、TiW)、又は窒化タンタル(例えば、TaN)化合物からなる。バリア層16は、好ましくは金属間化合物形成を防止するのに十分な厚さであるが、好ましくはまた、トレース12とインターコネクト24との間の電気信号の途切れを防止するのに十分な薄さでもある。これに関連し、トレース12の厚さよりも小さく且つ/或いはインターコネクト24の厚さよりも小さい最大厚さを有し得る。例えば、バリア層16は、約0.005−0.05ミクロンの厚さを有し得る。バリア層16は、例えば、物理気相堆積、化学気相成長、プラズマ化学気相成長、気相堆積、電気めっき、スパッタリング、又はこれらに類するものを含む堆積プロセスによってなど、技術的によく知られた好適なやり方でトレース12上に形成され得る。バリア層16は、トレース12の層の全体を覆うように図示されているが、理解されることには、バリア層16は、1つ以上のインターコネクト24と接触することが意図されるトレース12の領域に選択的に設けられてもよい。
図1Cに示すように、オプションで、1つ以上のインターコネクト24(図1Fに示す)を堆積させるのに先立ち、バリア層16の上側の平面の少なくとも一部に沿ってシード層18が形成され得る。シード層18は、インターコネクト24と適合する材料から製造され、シード層18は、後述するように、バリア層16上でのインターコネクト24の堆積を可能にするために後続ステップで使用される。好ましくは、シード層18は、シード層18がバーティカルインターコネクト構造の連続した一体部分と見なされ得るように、インターコネクト24と同じ材料(例えば、ニッケル)からなる。シード層18は、約0.005−0.05ミクロンの厚さを有することができ、例えば、上述した堆積プロセスを含む堆積によってなど、技術的によく知られた好適なやり方で、バリア層16上に形成され得る。シード層18が利用される場合、バリア層16は、その上でのシード層18の形成を受け入れるように構成され得る。例えば、バリア層16は、その上でのシード層18の形成を受け入れるのに好適な厚さ、好適な表面処理、好適な組成、及び/又は最適な結晶方位を有し得る。この手法において、バリア層16はまた、その上にシード層18又はその他の所望の層を形成及び接着するための接着層として作用するのに好適な特性を有するべきである。
図1Dを参照するに、バリア層16の上側の平面の少なくとも一部に沿って、又はオプションで(図示のように)シード層18の上側の平面の少なくとも一部に沿って、フォトレジスト層20が堆積される。フォトレジスト層20は、約0.5−2.5マイクロメートル厚さである比較的均一な層を作り出すよう、例えばスピンコーティングによってなど、技術的によく知られた従来からの方法に従って堆積され得る。
図1Eを参照するに、従来からのフォトリソグラフィパターニング及び/又はエッチング技術を用いて、フォトレジスト層20に1つ以上のチャネル22すなわちビアホールが形成される。例えば、チャネル22を形成するための所望パターンを持つフォトマスクがフォトレジスト層20の上に配置され、該マスクの孔を通してUV光が導かれて、チャネル22に対応するフォトレジスト層20の部分が露光され得る。その後、UV光に曝されたフォトレジスト層20の部分を除去するために、従来からの手法でフォトレジスト層20が現像され、それにより、チャネル22が形成され得る。チャネル22は、基板10によって画成される2次元平面にわたって、均一に分布されることもあるし、所定のパターンで散在されることもある。図示した実施形態に示すように、チャネル22は、下に位置するシード層18の上面部分を露出させるようにフォトレジスト層20の全体を貫いて延在する。
図1Fを参照するに、次いで、チャネル22内に導電インターコネクト24が形成される。インターコネクト24は、チャネル22を充填するように無電解めっきプロセス(例えば、無電解ニッケルめっき)によって形成され得る。この手法において、インターコネクト24用の金属(例えば、ニッケル)は、同じ又は適合する材料(例えば、ニッケル)で製造されたシード層18の露出部上に電気めっきによって堆積され、それにより、シード層18がバーティカルインターコネクト構造の一体部分となる。この手法において、理解されることには、ここで使用される用語“導電インターコネクト”又は“インターコネクト”又は“インターコネクト構造”は、インターコネクト24と、一体化したシード層18のうち少なくともインターコネクト24の下に位置する部分とを含む。上述のように、インターコネクト24(例えば、ニッケル)は典型的に、下に位置するトレース12の材料(例えば、アルミニウム)とは異種の材料で製造され、故に、インターコネクト構造(インターコネクト24及びシード層18)は、インターコネクトとトレースとの間での相互拡散及び低密度の金属間化合物(例えば、ニッケルアルミナイド)の形成を防止するよう、バリア層16上に配置される。
図1Gを参照するに、次いで、フォトレジスト層20の少なくとも一部が除去され、1つ以上のインターコネクト24が、基板10の上面から(より具体的には、シード層18から)遠ざかるように延在する自立構造として残る。フォトレジスト層20の剥離に続いて、標準フォトリソグラフィ・エッチング技術を用いて、(図1Hに示すように)導電トレース12がパターニングされ得る。例えば、シード層18、バリア層16、トレース層12、及び接着層14を含む様々な層を貫いて延在する1つ以上のチャネル26を形成することによって、トレース12が複数の個別セグメントへとパターニングされ得る。トレース層12は、基板10の上又は中に形成された複数のデバイス又は回路構造(図示せず)と接触して電気的に相互接続する複数の個別の電気経路を提供するようにしてセグメント化され得る。基板10はまた、1つ以上のトレース12が接続される集積回路を含み得る。オプションで、チャネル26は、後述するようにその後に他の半導体デバイスにダイレクトボンディングされ得るものである1つ以上のダイへと基板10をセグメント化するために、基板10を貫通して延在してもよい。
図1Iに示すように、トレース12を覆うとともに1つ以上のインターコネクト24を少なくとも部分的に取り囲むように、例示的なデバイスの上面の少なくとも一部に沿って接合層28が堆積される。接合層28は、コンフォーマルな誘電体膜であってもよく、好ましくは、例えば1から3の範囲内といった低い誘電率を有する。接合層28は、好ましくは、少なくともインターコネクト24と同じ厚さであるが、性能を最適化するために可能な限り薄くされる。接合層28は、例えば酸化シリコン(例えば、二酸化シリコン)などの酸化物からなる非金属材料とし得る。接合層28は、物理気相堆積、化学気相成長、プラズマ化学気相成長、スパッタリング、又はスピンオンガラスプロセスを含む堆積プロセスによって形成され得る。
図1Jを参照するに、例えば化学機械研磨(CMP)などの研磨プロセスを使用して、接合層28の上面の少なくとも一部が平坦化され得る。さらに、この研磨プロセスは、1つ以上のインターコネクト24の外向きのアドレス可能な面25を露出させ得る。図示した実施形態に示すように、接合層28及びインターコネクト24は、互いに同一平面上にあるそれぞれの上面を有するように研磨されている。基板10の上面に対するインターコネクト24の高さはまた、この研磨プロセスで制御され得る。CMPプロセスは典型的に、以下に限られないが、研磨スラリーの種類、スラリー付与レート、研磨パッド、研磨パッド回転速度、及び研磨圧を含む多数のプロセス変数を有する。インターコネクト24用の金属の具体的な種類、及び/又は接合層28用の非金属の種類が、CMPプロセスに更に影響を及ぼし得る。これらの変数は、基板10の上面に対するインターコネクト24及び接合層28の高さを制御するために最適化されることができ、また、接合層28及び/又はインターコネクト24のアドレス可能面25の上面に最適な表面粗さを提供するように最適化されることができる。
例示的な代替プロセスでは、接合層28内にチャネル(例えば、22)が形成されて、接合層28のそれらチャネル内にインターコネクト24が形成され得るように、インターコネクト24を形成するのに先立って接合層28が形成されてもよい。この手法において、先行する工程群は全て、すなわち、基板10を用意し、オプションで、基板10の少なくとも一部上に横たわる接着層14を形成し、接着層14の少なくとも一部上に横たわる導電トレース12を形成し、そして、オプションで、トレース12の少なくとも一部上に横たわるシード層18を形成するという工程群は全て、図1A−1Cに関して図示して説明したのと実質的に同じようにして遂行され得る。この代替プロセスでは、次の工程が、図1Hに関して図示及び説明したのと同様に、標準フォトリソグラフィ・エッチング技術を用いて導電トレース12をパターニングすることであるとし得る。この代替プロセスのこの時点では、インターコネクト24は形成されていない。トレース層12のパターニングに続いて、図1Iに関して図示して説明したのと同様に、パターニングされたトレース12を覆うように、例示的なデバイスの上面の少なくとも一部に沿って接合層28が形成される。接合層28の形成に続いて、標準フォトリソグラフィ及び/又はエッチング技術を用いて(例えば、フォトレジスト層の形成及びチャネルの選択エッチングを用いて)、接合層内に(チャネル22と同様の)チャネル又はビアホールが形成され得る。接合層28内のチャネルは、シード層18を露出させるように接合層28を貫いて延在し得る。次に、接合層28のチャネル内に導電インターコネクト24を形成することができ、これは、図1Fに関して図示して説明したのと実質的に同じようにして遂行され得る。インターコネクト構造24が堆積された後、実質的に図1Jに示したデバイスをもたらすよう、上述したのと同様に、デバイスの上側の平面の少なくとも一部が、例えば残存するフォトレジストを除去すること及び接合層28を研磨することなどによって整えられ得る。このような例示的な代替プロセスは、導電インターコネクトを形成する材料が、フォトレジスト層内に堆積されるのではなく、接合層(例えば、酸化シリコンなどの酸化物層)内に堆積されることの方にいっそう適合している場合に、特に有利であり得る。例えば、上述したように、ニッケルベースの材料は、フォトレジスト層への堆積に好適であるが、銅ベースの材料は、上述した例示的な代替プロセスに従った酸化物層への堆積の方にいっそう好適であり得る。
接合層28及び/又はインターコネクト24の上面が整えられた後(例えば、図1Jに示すように)、この例示的な電子デバイス(例えば、半導体デバイス2)は、他の電子デバイスと上下に積み重ねられてダイレクトボンディングされる準備ができたものとなる。他の電子デバイスは、例示的な半導体デバイス2と実質的に同じであることもあるし、あるいは、他の電子デバイスは異なるものであることもある。例えば、他の電子デバイスは、異なるサイズの別の半導体デバイスであってもよく、異なる機能を有していてもよく、あるいは異なる材料で製造されてもよく、これらは全て、当業者によって理解される設計上の考慮に応じて選定され得る。更に理解されることには、例示的な電子デバイス(例えば、半導体デバイス2)は、非半導体デバイスと、又は他の能動若しくは受動電子デバイスと、上下に積み重ねられてダイレクトボンディングされてもよい。
図2Aを参照するに、例示的な第2の半導体デバイス4が、例示的な第1の半導体デバイス2と接触されてダイレクトボンディングされる準備が整っているとして示されている。図示した実施形態では、第2の半導体デバイス4は、上で参照した半導体デバイス2と実質的に同じであり、従って、同じ参照符号を用いて同じ又は同様の構造を表している。さらに、例示的な半導体デバイス2の以上の説明が、その例示的な製造方法を含めて、第2の半導体デバイス4にも等しく当てはまる。
図2Bを参照するに、室温での2つの半導体デバイス2、4の当初の接触において、それぞれのインターコネクト24が整列され、デバイス2、4の対向し合う表面の各々の少なくとも一部が弾性変形によって互いに一致し得る。その後、各デバイス2、4の対向接触表面間でダイレクトボンディングが起こる。斯くして、対向する接合層28の各々の少なくとも一部が接合し合うことができ、対向するインターコネクト24のうちの1つ以上が共に接触され且つ接合されて、接触し合った半導体デバイス2、4間の電気相互接続を形成し、それにより、上下に集積された積層半導体アセンブリ5が形成される。
より具体的には、対向する接合層28が室温で接触するとき、接触し合った非金属(例えば、酸化シリコン)領域が、その1つ以上の接触点で結合を形成し始める。接触化学結合面積が増加するにつれて、半導体デバイス2、4間の引き付け合う結合力が増加する。各接合層28の対向表面間で発達するこの化学結合は共有結合であることができ、これが。表面要素にわたって反応して、例えば半導体デバイス材料の破壊強度に近づく高い結合強度を形成する。接合層28同士の間の化学結合の形成は、例えば約150℃から約300℃の間の低温処理といった温度処理によって加速され得る。
ダイレクトボンディングプロセス中、例えば非金属酸化物層の低温化学結合の後に、例えば約350℃又は400℃など300℃超で、高温処理が実行され得る。この高温処理は、インターコネクト24同士の間の相互拡散を促進させることができ、これは、インターコネクト間の粒成長をもたらし得るとともに、好ましい低抵抗電気接続をもたらし得るものである。さらに、金属インターコネクト24の展性及び延性により、高温処理中にデバイス同士のボンディングによって生成される圧力が、金属インターコネクト24をそれぞれの面25で更に密に接触させる圧縮力をもたらし得る。斯くして、対向するインターコネクト24間の接続界面における金属原子の相互拡散又は自己拡散により、密接に接触したインターコネクト24の間に強い金属結合が形成され得る。この拡散過程は熱力学的に推進され、より高い温度で高められる。故に、この高温処理の温度上昇は、インターコネクト24間の金属接合、金属接触、金属相互接続又は伝導を促進させ得る。これに関し、この高温処理は、上下集積される積層半導体アセンブリ5を形成するための最初の2つの半導体デバイス2、4の集積スタッキングシーケンスの完了を特徴付け得る。理解されることには、この高温処理は、以下に限られないが熱加熱、赤外線加熱、及び誘導加熱を含む多様な加熱方法を用いて実行され得る。熱加熱の例は、オーブン、ベルト炉、及びホットプレートを含む。赤外線加熱の一例は、ラピッドサーマルアニーリングである。
インターコネクト構造24の熱膨張により、高温処理の結果として、対向するインターコネクト24間の内部圧縮が生じ得る。例えば、銅、ニッケル、及び金といった、高い値の熱膨張係数(CTE)を持つ金属は、所与の温度でいっそう大きい膨張を生じ得る。また、例えばタングステン及びニッケルといった、高めのせん断弾性率を持つ金属は、所与の膨張に対していっそう大きい応力を生成する。故に、例えば銅、タングステン及びニッケルといった、CTEとせん断弾性率との積が高い金属は、温度上昇に伴って内圧の上昇を生じることにおいて最も効果的である。また、好ましくは例えば99.9%超といった非常に高い純度で、低い降伏応力を持つ例えば銅、ニッケル、及び金といった金属は、より低い応力で、より容易に変形し、故に、より低い応力で、接触構造間の改善された金属結合、金属接触、金属相互接続、及び導電性をもたらすことができる。故に、例えばニッケルといった、CTEとせん断弾性率との積が高い金属、又はCTEとせん断弾性率との積を降伏応力によって正規化したものが高い金属、で構成されたインターコネクト構造24は、故に、高温処理に伴う内部圧縮生成の結果としてインターコネクト構造間の改善された金属接合、金属接触、金属相互接続、及び導電性を呈するインターコネクト構造24を提供するのに好適であり得る。
図3を参照するに、例示的なプロセスは、半導体デバイス4の反対側(図示の上側)で再び繰り返すことができ、すなわち、基板10の頂面に導電トレース12を形成し、トレース12上にバリア層16を形成し、そして、バリア層16上に1つ以上の導電インターコネクト24を形成することに繰り返すことができ、これらは全て、上述したのと同じようにして形成され得る。さらに、オプションで、第2の半導体デバイス4の反対側に、上述のようにして、接着層14及びシード層18も形成され得る。
図示した実施形態に示すように、第2の半導体デバイス4は、例示的なプロセス中のある時点で、基板10を貫いて延在する1つ以上の導電ビア30を形成するための更なる処理を受け得る。導電ビア30は、基板10の両面のインターコネクト24及び/又はトレース12を電気的に接続するように構成されることができ、あるいは、基板内に配置されたトレース、回路、デバイス又はその他の機構(図示せず)を接続することができる。ビア30は、例えばフォトリソグラフィ及び/又はエッチングによってなど、既知の方法に従って基板内に形成されることができ、ビアホールが形成され、それが続いて、例えば電気めっき又はその他の堆積プロセスによって、例えば銅などの導電性金属で充填される。例示的な実施形態において、ビア30は、上下集積された積層半導体アセンブリ5を形成するための最初の2つの半導体デバイス2、4の集積スタッキングシーケンスの完了後に形成され得る。
図4を参照するに、例示的な第2の半導体デバイス4の頂面と接触されてダイレクトボンディングされている第3の例示的な半導体デバイス6が示されている。図示した実施形態では、第3の半導体デバイス6は、上で参照した第1及び第2の半導体デバイス2及び4と実質的に同じであり、従って、同じ参照符号を用いて同じ又は同様の構造を表している。さらに、例示的な半導体デバイス2及び4の以上の説明が、その例示的な製造方法を含めて、第3の半導体デバイス6にも等しく当てはまる。同様に、室温での第2及び第3の半導体デバイス4、6の当初の接触において、それぞれの対向するインターコネクト24が整列され、その後、デバイス4、6の対向する表面が、ダイレクトボンディングされて電気的に相互接続されることで、上下集積された3スタック半導体アセンブリ7が形成され得る。
有利には、第2の半導体デバイス4への第3の半導体デバイス6のスタッキングシーケンスの後に、別の高温処理(例えば、上述のように、350℃で2時間)が行われ、それが、上下集積された3スタック半導体アセンブリ7の完成を特徴付け得る。また、理解されることには、上述の例示的なプロセスに従って任意数のスタッキングシーケンスを行うことができ、各スタッキングシーケンス後に高温処理を行って、インターコネクト構造24間の金属結合、金属接触、金属相互接続、又は導電性を強化し得る。
積み重ねられる各層においてインターコネクト24とトレース12との間に介在されるバリア層16は、インターコネクト24とトレース12との間での金属間化合物成長に伴う有害な影響なしに、積層半導体アセンブリの複数回の高温処理を行う能力を高める。具体的には、上述のように、例示的なバリア層16は、集積3次元半導体デバイスのダイレクトボンド集積中の(より具体的には、高温処理中の)金属間化合物形成を防止するよう、インターコネクト材料とトレース材料との間の相互拡散を制限するように構成される。故に、例示的なバリア層16のこのような機能が、その後の高温処理の数が増加するときの金属間領域の形成の増加を防止する。対照的に、例えば従来アプローチでのようにインターコネクト24とトレース12との間にバリア層16が設けられない場合には、後続の高温処理の各々の後に増加された金属間化合物形成が、インターコネクト24とトレース12との間の継ぎ目領域における増大された体積膨張につながり得る。この金属間領域の増加形成は、最終的に、トレース12とインターコネクト24との間の電気接続を中断又は終了させてしまい得るボイド又は分離の生成につながることがあり、それ故に、集積半導体デバイスの不具合をもたらし得る。
上下集積された積層半導体デバイス7を完全に機能試験することができる能力は典型的に、金属インターコネクト24が共に拡散接合されて、好ましくは、積み重ねられた層の間に低抵抗の電気接続をもたらすものである高温処理の後にもたらされる。故に、例示的なバリア層16を提供して、例えば各スタッキングシーケンスの後の、複数回の高温処理を可能にすることによって、積層半導体アセンブリを機能試験して不具合を検出する能力が、従来方法と比較してプロセスにおける遥か早期に達成され得る。プロセスにおける早期に欠陥を検出することにより、廃棄が削減され、このような集積半導体デバイスを上下に積み重ねて相互接続することの歩留まり及びコストが従来方法よりも改善され得る。
図5は、例えば3D半導体デバイスなどの、3次元(3D)の、すなわち、積層された電子デバイスを集積する例示的な方法のフローチャートを示している。このプロセスは、ステップ110で開始する。ステップ120にて、第1の電子デバイスが用意され、これは概して、上述の図1A−1Jに対応する。ステップ130にて、第2の電子デバイスが用意され、これも概して、図1A−1Jに示した同じプロセス工程に対応し得る。ステップ140にて、これらの電子デバイスは、好ましくは高温処理を用いて、共にダイレクトボンディングされ、これは概して、上述の図2A−2Bに対応する。ステップ150にて、上下に電気的に集積された積層電子デバイスアセンブリが試験され、これは、上述のように、各高温処理の後に達成され得る。ステップ160にて、更なる電子デバイスが用意されるべきかの決定が行われる。そうであれば、ステップ170にて、更なるN番目の電子デバイス(例えば、第3の半導体デバイス6)が用意され、そして、図3及び4に関して図示して説明したように、先に用意された電子デバイス(例えば、第2の半導体デバイス4)の反対側も用意される。更なる電子デバイスが必要でない場合、このプロセスはステップ180で終了し得る。
図6は、別の例示的な集積電子デバイス200の概略的な断面図である。電子デバイス200は、上で参照した集積半導体デバイス7を製造するための上述の例示的な方法に従って製造されることができ、従って、以下に述べるものを除いて、同じ参照符号に200を付したものを使用して、集積半導体デバイスにおける同様の構造に対応する構造を表す。また、集積半導体デバイス7の以上の説明が、集積半導体デバイス200にも等しく当てはまる。
図示した実施形態に示すように、集積電子デバイス200は、7つの個々の電子デバイスA−Gの積み重ねられた層を含んでおり、電子デバイスA−Gは、半導体デバイス、非半導体デバイス、能動電子デバイス、及び/又は受動電子デバイスなどを含み得る。各層A−Gは、基板210と、基板210の少なくとも一部に沿って配置された導電トレース212と、トレース212の少なくとも一部に沿って配置された導電インターコネクト224と、インターコネクト224とトレース212との間に介在されたバリア層216とを含む。図示のように、各層A−Gは、複数のトレース212と、複数のインターコネクト224と、複数のインターコネクト224及びトレース212の間にそれぞれ配置された複数のバリア層216とを含み得る。さらに、各層A−Gは、各基板210の両面のトレース212を電気的に接続する導電ビア230を含み得る。上述のように、各電子デバイスA−Gは、対向する非金属(例えば、二酸化シリコン)接合層228を接触させることによって共にダイレクトボンディングされことができ、また、対向する金属(例えば、ニッケル)インターコネクト224を接触させて接合することによって電気的に相互接続されることができる。
図示のように、各電子デバイスA−Gは、異なる構成を有していてもよく、また、異なる機能を果たしてもよい。例えば、図示した実施形態において、第1の電子デバイス層Aは、グランド層を表している。第2の電子デバイス層Bは、分配ネットワーク層を表している。第3の電子デバイス層Cは、別のグランド層を表している。第4の電子デバイス層Dは、ストリップライン伝送線路層及びグランド層を表している。第5の電子デバイス層Eは、2つのグランドを表している。第6の電子デバイス層Fは、相互接続層を表している。第7の電子デバイス層Gは、アンテナ層を表している。
1つ以上の特定の実施形態に関して本発明を図示して説明してきたが、明らかなことには、本明細書及び添付の図面を読んで理解した当業者には、等価な代替及び変更が思い浮かぶことになる。特に、上述の要素(コンポーネント、アセンブリ、装置、組成など)によって実行される様々な機能に関して、そのような要素を記述するために使用される用語(“手段”への参照を含む)は、特段の断りがない限り、ここに例示した本発明の1つ以上の実施形態においてその機能を果たす開示構造とは構造的に等価でないとしても、記述される要素の指定機能を実行する(すなわち、機能的に等価な)如何なる要素にも対応することが意図される。また、本発明の或る特定の機構は、例示した幾つかの実施形態のうちの1つ以上に関してのみ上述されているかもしれないが、そのような機構が、所与又は特定の用途に関して望ましくて有利であるように、他の実施形態の1つ以上の他の機構と組み合わされてもよい。

Claims (20)

  1. 電子デバイスの集積方法であって、
    第1の基板を有する第1の電子デバイスを用意することであり、
    前記第1の基板の少なくとも一部上に横たわる第1の導電トレースを形成し、
    前記第1の導電トレースの少なくとも一部上に横たわる第1のバリア層を形成し、
    前記第1のバリア層と接触する1つ以上の第1の導電インターコネクトを形成し、そして
    前記第1の導電トレースの少なくとも一部上に横たわり、且つ前記1つ以上の第1のインターコネクトを少なくとも部分的に取り囲む第1の接合層を形成する
    ことを含む、第1の電子デバイスを用意することと、
    第2の基板、1つ以上の第2の導電インターコネクト、及び第2の接合層を有する第2の電子デバイスを用意することと、
    前記1つ以上の第1のインターコネクトを前記1つ以上の第2のインターコネクトと接触させることと、
    前記第1の接合層を前記第2の接合層と接触させることと、
    を有する集積方法。
  2. 前記第1の接合層を前記第2の接合層に接合することと、
    温度処理により、前記1つ以上の第1のインターコネクトを前記1つ以上の第2のインターコネクトに接合し、それにより、前記1つ以上の第1のインターコネクトと前記1つ以上の第2のインターコネクトとの間で拡散が起こることと、
    を更に有する請求項1に記載の集積方法。
  3. 前記第2の基板の少なくとも一部上に第2の導電トレースを形成することと、
    前記第2の導電トレースの少なくとも一部上に第2のバリア層を形成することと、
    前記第2のバリア層と接触させて前記1つ以上の第2の導電インターコネクトを形成することと、
    前記第2のトレースの少なくとも一部上に、前記1つ以上の第2のインターコネクトを少なくとも部分的に取り囲んで、前記第2の接合層を形成することと、
    を更に有する請求項1又は2に記載の集積方法。
  4. 前記第2の電子デバイスの反対側を用意することであり、
    前記第2の導電トレースとは反対側で、前記第2の基板の少なくとも一部上に横たわる第3の導電トレースを形成し、
    前記第3の導電トレースの少なくとも一部上に横たわる第3のバリア層を形成し、
    前記第3のバリア層と接触する1つ以上の第3の導電インターコネクトを形成し、そして
    前記第3の導電トレースの少なくとも一部上に横たわり、且つ前記1つ以上の第3のインターコネクトを少なくとも部分的に取り囲む第3の接合層を形成する
    ことを含む、前記第2の電子デバイスの反対側を用意することと、
    第3の基板、1つ以上の第4の導電インターコネクト、及び第4の接合層を有する第3の電子デバイスを用意することと、
    直接接触により、前記第3の接合層を前記第4の接合層に接合することと、
    温度処理により、前記1つ以上の第3のインターコネクトを前記1つ以上の第4のインターコネクトに接合し、それにより、前記1つ以上の第3のインターコネクトと前記1つ以上の第4のインターコネクトとの間で拡散が起こることと、
    を有する請求項3に記載の集積方法。
  5. 前記1つ以上の第1のインターコネクトの前記1つ以上の第2のインターコネクトへの温度処理による前記接合は、第1の集積スタッキングシーケンスの完了をもたらし、
    前記1つ以上の第3のインターコネクトの前記1つ以上の第4のインターコネクトへの温度処理による前記接合は、第2の集積スタッキングシーケンスの完了をもたらし、
    当該集積方法は更に、N回のスタッキングシーケンスを繰り返して、上下に集積された積層電子デバイスアセンブリを画成することを有する、
    請求項4に記載の集積方法。
  6. 前記上下に集積された積層電子デバイスアセンブリが、温度処理により接合すること各々の後に試験される、請求項5に記載の集積方法。
  7. 前記第1及び第2の接合層の一部を除去して、それぞれ、前記1つ以上の第1のインターコネクト及び前記1つ以上の第2のインターコネクトの外向きのアドレス可能な面を露出させることと、
    前記1つ以上の第1のインターコネクトの前記面を、前記1つ以上の第2のインターコネクトのそれぞれの前記面に接触させることと、
    を更に有する請求項1乃至6のいずれかに記載の集積方法。
  8. 当該集積方法は更に、
    前記第1のバリア層の少なくとも一部上に横たわる第1のフォトレジスト層を形成することと、
    前記第1のフォトレジスト層をパターニングして、前記第1のフォトレジスト層内に1つ以上のチャネルを形成することと
    を有し、
    前記1つ以上の第1のインターコネクトは、前記第1のフォトレジスト層の前記1つ以上のチャネルの中に形成される、
    請求項1乃至7のいずれかに記載の集積方法。
  9. 前記第1のフォトレジスト層をパターニングした後、且つ前記1つ以上の第1のインターコネクトを形成した後に、前記1つ以上の第1のインターコネクトが残るように前記第1のフォトレジスト層の少なくとも一部を除去すること、
    を更に有する請求項8に記載の集積方法。
  10. 当該集積方法は更に、
    前記第1のバリア層の少なくとも一部上に横たわる第1のシード層を形成することであり、前記第1のバリア層はその上での該第1のシード層の形成を受け入れるように構成されている、第1のシード層を形成すること、
    を有し、
    前記第1のシード層は、前記第1のシード層のうち少なくとも、前記1つ以上の第1のインターコネクトと接触する部分が、前記1つ以上の第1のインターコネクトの一体部分となるように、前記1つ以上の第1のインターコネクトの形成を受け入れるように構成される、
    請求項1乃至9のいずれかに記載の集積方法。
  11. 当該集積方法は更に、
    前記1つ以上の第1の導電インターコネクトを形成した後、且つ前記第1の接合層を形成する前に、前記第1の導電トレースをパターニングすること、
    を有し、
    該パターニングは、前記第1の導電トレースの少なくとも一部と前記第1のバリア層の少なくとも一部とを除去する、
    請求項1乃至10のいずれかに記載の集積方法。
  12. 当該集積方法は更に、
    前記第1の基板の少なくとも一部上に横たわる第1の接着層を形成すること、
    を有し、
    前記第1の接着層は、前記第1の基板と前記第1の導電トレースとの間に介在される、
    請求項1乃至10のいずれかに記載の集積方法。
  13. 前記第2の導電トレースを前記第3の導電トレースと電気的に接続するために、前記第2の基板を貫く1つ以上の導電ビアを形成すること、
    を有する請求項4に記載の集積方法。
  14. 前記第1の導電トレースは第1の金属材料で製造され、
    前記1つ以上の第1の導電インターコネクトは、前記第1の金属材料とは異なる第2の金属材料で製造され、且つ
    前記第1のバリア層は、前記第1の導電トレースと前記1つ以上の第1の導電インターコネクトとの間に介在され、前記第1のバリア層は、前記第1のトレースとの前記1つ以上の第1のインターコネクトの相互拡散を防止するように構成される、
    請求項1乃至13のいずれかに記載の集積方法。
  15. 前記第1の導電インターコネクトは遷移金属からなり、且つ
    前記第1の接合層は非金属酸化物からなる、
    請求項14に記載の集積方法。
  16. 前記第1の導電トレースは、物理気相堆積、化学気相成長、気相堆積、又はスパッタリングによって形成され、
    前記バリア層は、物理気相堆積、化学気相成長、気相堆積、又はスパッタリングによって形成され、
    前記1つ以上の第1のインターコネクトは、物理気相堆積、化学気相成長、スパッタリング、又は電気めっきによって形成され、且つ
    前記第1の接合層は、化学気相成長、スパッタリング、スピンオンガラスプロセス、又はプラズマCVDにより形成される、
    請求項1乃至15のいずれかに記載の集積方法。
  17. 第1の電子デバイスを有する集積3D電子デバイスであって、
    前記第1の電子デバイスは、
    第1の基板と、
    前記第1の基板の少なくとも一部上に配置された第1の複数の導電トレースと、
    前記第1の複数の導電トレースと接触して配置された第1の複数の導電インターコネクトと、
    それぞれ前記第1の複数の導電トレースと前記第1の複数の導電インターコネクトとの間に介在された第1の複数のバリア層と、
    前記第1の基板を少なくとも部分的に覆い且つ前記第1の複数のインターコネクトを少なくとも部分的に取り囲む第1の接合層と
    を有し、
    前記第1の複数のバリア層は、それぞれ前記第1の複数の導電トレースと前記第1の複数の導電インターコネクトとの間の相互拡散を防止するように構成されている、
    集積3D電子デバイス。
  18. 当該集積3D電子デバイスは更に第2の電子デバイスを有し、
    前記第2の電子デバイスは、
    第2の基板と、
    前記第2の基板の少なくとも一部上に配置された第2の複数の導電トレースと、
    前記第2の複数の導電トレースと接触して配置された第2の複数の導電インターコネクトと、
    それぞれ前記第2の複数の導電トレースと前記第2の複数の導電インターコネクトとの間に介在された第2の複数のバリア層と、
    前記第2の基板を少なくとも部分的に覆う第2の接合層と
    を有し、
    前記第2の複数のバリア層は、それぞれ前記第2の複数の導電トレースと前記第2の複数の導電インターコネクトとの間の相互拡散を防止するように構成されており、
    前記第1の接合層は前記第2の接合層に接合されており、且つ
    前記第1の複数のインターコネクトのうちの少なくとも1つが、前記第2の複数のインターコネクトのうちの少なくとも1つに拡散接合されている、
    請求項17に記載の集積3D電子デバイス。
  19. 前記第1の複数のバリア層は、その上でのそれぞれの第1のシード層の形成を受け入れるように構成されており、前記第1のシード層は、前記第1のシード層が前記第1の複数の導電インターコネクトのそれぞれの一体部分を形成するよう、前記第1の複数の導電インターコネクトと適合している、請求項17又は18に記載の集積3D電子デバイス。
  20. 前記第1の複数の導電トレース及び前記第2の複数の導電トレースのうちの少なくとも一方は、アルミニウム又はアルミニウム合金からなり、
    前記第1の複数の導電インターコネクト及び前記第2の複数の導電インターコネクトのうちの少なくとも一方は、ニッケル又はニッケル合金からなり、
    前記第1の複数のバリア層及び前記第2の複数のバリア層のうちの少なくとも一方は、窒化チタン、チタンタングステン、タンタル、及び窒化タンタルからなる群から選択されており、且つ
    前記第1の接合層及び前記第2の接合層のうちの少なくとも一方は酸化物からなる、
    請求項18又は19に記載の集積3D電子デバイス。
JP2018559962A 2016-05-16 2017-03-14 3d集積デバイスにおける相互接続のためのバリア層 Active JP6719593B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/156,087 2016-05-16
US15/156,087 US10354975B2 (en) 2016-05-16 2016-05-16 Barrier layer for interconnects in 3D integrated device
PCT/US2017/022284 WO2017200632A1 (en) 2016-05-16 2017-03-14 Barrier layer for interconnects in 3d integrated device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019515511A true JP2019515511A (ja) 2019-06-06
JP6719593B2 JP6719593B2 (ja) 2020-07-08

Family

ID=58413203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018559962A Active JP6719593B2 (ja) 2016-05-16 2017-03-14 3d集積デバイスにおける相互接続のためのバリア層

Country Status (10)

Country Link
US (2) US10354975B2 (ja)
EP (1) EP3459112A1 (ja)
JP (1) JP6719593B2 (ja)
KR (1) KR102215288B1 (ja)
CN (1) CN109196638B (ja)
CA (1) CA3022525A1 (ja)
IL (1) IL262669B (ja)
SG (1) SG11201808969XA (ja)
TW (1) TWI674636B (ja)
WO (1) WO2017200632A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102391008B1 (ko) * 2017-08-08 2022-04-26 현대자동차주식회사 파워 모듈 및 그 파워 모듈을 포함하는 전력 변환 시스템
KR20190050155A (ko) * 2017-11-02 2019-05-10 삼성전기주식회사 반도체 패키지와 그 제조 방법
US20190181119A1 (en) * 2017-12-07 2019-06-13 United Microelectronics Corp. Stacked semiconductor device and method for forming the same
US11011503B2 (en) * 2017-12-15 2021-05-18 Invensas Bonding Technologies, Inc. Direct-bonded optoelectronic interconnect for high-density integrated photonics
US10504777B2 (en) * 2018-02-13 2019-12-10 Raytheon Company Method of manufacturing wafer level low melting temperature interconnections
FR3082055B1 (fr) * 2018-06-04 2022-01-14 Isorg Dispositif optoelectronique et son procede de fabrication
US11393779B2 (en) 2018-06-13 2022-07-19 Invensas Bonding Technologies, Inc. Large metal pads over TSV
KR20210009426A (ko) * 2018-06-13 2021-01-26 인벤사스 본딩 테크놀로지스 인코포레이티드 패드로서의 tsv
US11869840B2 (en) 2018-07-03 2024-01-09 Infineon Technologies Ag Silicon carbide device and method for forming a silicon carbide device
US11367683B2 (en) 2018-07-03 2022-06-21 Infineon Technologies Ag Silicon carbide device and method for forming a silicon carbide device
KR20210072181A (ko) 2019-12-06 2021-06-17 삼성전자주식회사 반도체 패키지 및 그의 제조 방법
US11201127B2 (en) * 2020-03-09 2021-12-14 Qualcomm Incorporated Device comprising contact to contact coupling of packages
CN115458479A (zh) * 2022-09-26 2022-12-09 北京比特大陆科技有限公司 一种高带宽裸片的制作方法及高带宽裸片

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006128463A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Zycube:Kk 半導体集積回路装置のテスト装置
JP2012019148A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Canon Inc 固体撮像装置用の部材および固体撮像装置の製造方法
JP2013033786A (ja) * 2011-08-01 2013-02-14 Sony Corp 半導体装置および半導体装置の製造方法
US20130049787A1 (en) * 2011-08-25 2013-02-28 Chi-Ming Yi Method of testing stacked semiconductor device structure
WO2015040798A1 (ja) * 2013-09-20 2015-03-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2015079901A (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 株式会社東芝 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US9190345B1 (en) * 2014-03-28 2015-11-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor devices and methods of manufacture thereof

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5272095A (en) 1992-03-18 1993-12-21 Research Triangle Institute Method of manufacturing heterojunction transistors with self-aligned metal contacts
US5318916A (en) 1992-07-31 1994-06-07 Research Triangle Institute Symmetric self-aligned processing
US6368930B1 (en) 1998-10-02 2002-04-09 Ziptronix Self aligned symmetric process and device
US6500694B1 (en) 2000-03-22 2002-12-31 Ziptronix, Inc. Three dimensional device integration method and integrated device
US6984571B1 (en) 1999-10-01 2006-01-10 Ziptronix, Inc. Three dimensional device integration method and integrated device
KR100593126B1 (ko) * 1999-12-29 2006-06-26 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 금속배선 형성방법
US6902987B1 (en) 2000-02-16 2005-06-07 Ziptronix, Inc. Method for low temperature bonding and bonded structure
US6376353B1 (en) * 2000-07-03 2002-04-23 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Aluminum and copper bimetallic bond pad scheme for copper damascene interconnects
US6563133B1 (en) 2000-08-09 2003-05-13 Ziptronix, Inc. Method of epitaxial-like wafer bonding at low temperature and bonded structure
US6646347B2 (en) 2001-11-30 2003-11-11 Motorola, Inc. Semiconductor power device and method of formation
US6762076B2 (en) 2002-02-20 2004-07-13 Intel Corporation Process of vertically stacking multiple wafers supporting different active integrated circuit (IC) devices
US6822326B2 (en) 2002-09-25 2004-11-23 Ziptronix Wafer bonding hermetic encapsulation
JP4170103B2 (ja) * 2003-01-30 2008-10-22 Necエレクトロニクス株式会社 半導体装置、および半導体装置の製造方法
US6962835B2 (en) 2003-02-07 2005-11-08 Ziptronix, Inc. Method for room temperature metal direct bonding
US7109092B2 (en) 2003-05-19 2006-09-19 Ziptronix, Inc. Method of room temperature covalent bonding
US6867073B1 (en) 2003-10-21 2005-03-15 Ziptronix, Inc. Single mask via method and device
US7485968B2 (en) * 2005-08-11 2009-02-03 Ziptronix, Inc. 3D IC method and device
US7354809B2 (en) * 2006-02-13 2008-04-08 Wisconsin Alumi Research Foundation Method for double-sided processing of thin film transistors
US8896125B2 (en) * 2011-07-05 2014-11-25 Sony Corporation Semiconductor device, fabrication method for a semiconductor device and electronic apparatus
JP6014354B2 (ja) * 2012-04-25 2016-10-25 株式会社日立製作所 半導体装置の製造方法
US9142517B2 (en) * 2012-06-05 2015-09-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Hybrid bonding mechanisms for semiconductor wafers
US10458049B2 (en) * 2013-07-30 2019-10-29 University Of New Hampshire Continuous boron nitride nanotube yarns and methods of production
US9257399B2 (en) * 2013-10-17 2016-02-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. 3D integrated circuit and methods of forming the same
KR101729378B1 (ko) * 2014-05-30 2017-04-21 타이완 세미콘덕터 매뉴팩쳐링 컴퍼니 리미티드 반도체 디바이스 및 반도체 디바이스 제조 방법
KR102275705B1 (ko) * 2014-07-11 2021-07-09 삼성전자주식회사 웨이퍼 대 웨이퍼 접합 구조
CN105513983B (zh) * 2014-09-26 2018-12-21 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 晶圆键合的方法以及晶圆键合结构

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006128463A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Zycube:Kk 半導体集積回路装置のテスト装置
JP2012019148A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Canon Inc 固体撮像装置用の部材および固体撮像装置の製造方法
JP2013033786A (ja) * 2011-08-01 2013-02-14 Sony Corp 半導体装置および半導体装置の製造方法
US20130049787A1 (en) * 2011-08-25 2013-02-28 Chi-Ming Yi Method of testing stacked semiconductor device structure
WO2015040798A1 (ja) * 2013-09-20 2015-03-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2015079901A (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 株式会社東芝 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US9190345B1 (en) * 2014-03-28 2015-11-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor devices and methods of manufacture thereof

Also Published As

Publication number Publication date
SG11201808969XA (en) 2018-11-29
KR102215288B1 (ko) 2021-02-15
US10354975B2 (en) 2019-07-16
CA3022525A1 (en) 2017-11-23
TWI674636B (zh) 2019-10-11
CN109196638A (zh) 2019-01-11
IL262669B (en) 2022-08-01
JP6719593B2 (ja) 2020-07-08
TW201806050A (zh) 2018-02-16
WO2017200632A1 (en) 2017-11-23
KR20180136994A (ko) 2018-12-26
US20190267353A1 (en) 2019-08-29
EP3459112A1 (en) 2019-03-27
US20170330859A1 (en) 2017-11-16
CN109196638B (zh) 2022-06-10
IL262669A (en) 2018-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6719593B2 (ja) 3d集積デバイスにおける相互接続のためのバリア層
US9837372B1 (en) Wafer-level die to package and die to die interconnects suspended over integrated heat sinks
KR100527232B1 (ko) 반도체 구조물의 제조 방법
JP5274004B2 (ja) 半導体基板内に導電性ビア構造体を製造する方法
KR101201087B1 (ko) 결합된 금속 평면들을 사용하는 3차원 집적 구조 및 방법
JP3895595B2 (ja) 背面接触により電気コンポーネントを垂直に集積する方法
US8030208B2 (en) Bonding method for through-silicon-via based 3D wafer stacking
US11217560B2 (en) Die assembly and method of manufacturing the same
US20140035167A1 (en) Method for producing a bonding pad for thermocompression bonding, and bonding pad
WO2009146588A1 (en) Bonding method for through-silicon-via based 3d wafer stacking
TWI701792B (zh) 半導體元件及其製備方法
US7514340B2 (en) Composite integrated device and methods for forming thereof
US20130193569A1 (en) Integrated Circuit Die And Method Of Fabricating

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6719593

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250