JP2019513902A - 水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物及びその製造方法 - Google Patents

水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019513902A
JP2019513902A JP2018554736A JP2018554736A JP2019513902A JP 2019513902 A JP2019513902 A JP 2019513902A JP 2018554736 A JP2018554736 A JP 2018554736A JP 2018554736 A JP2018554736 A JP 2018554736A JP 2019513902 A JP2019513902 A JP 2019513902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyphenylene sulfide
fabric
groups
group
sulfide fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018554736A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6848982B2 (ja
Inventor
ジャン,シャオジン
リウ,トンジュエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201610238962.XA external-priority patent/CN107304494A/zh
Priority claimed from CN201610607900.1A external-priority patent/CN107663693A/zh
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Publication of JP2019513902A publication Critical patent/JP2019513902A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6848982B2 publication Critical patent/JP6848982B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B13/00Diaphragms; Spacing elements
    • C25B13/04Diaphragms; Spacing elements characterised by the material
    • C25B13/08Diaphragms; Spacing elements characterised by the material based on organic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/02Hydrogen or oxygen
    • C25B1/04Hydrogen or oxygen by electrolysis of water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
    • C25B9/70Assemblies comprising two or more cells
    • C25B9/73Assemblies comprising two or more cells of the filter-press type
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/58Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products
    • D01F6/76Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from other polycondensation products
    • D01F6/765Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from other polycondensation products from polyarylene sulfides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D1/00Woven fabrics designed to make specified articles
    • D03D1/0088Fabrics having an electronic function
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/20Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads
    • D03D15/283Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads synthetic polymer-based, e.g. polyamide or polyester fibres
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/36Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Abstract

水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物及びその製造方法を提供する。該ポリフェニレンサルファイド織物を構成する繊維の表面は親水基を含有し、且つ酸素元素含有量が15重量%以上であり、前記親水基はカルボキシ基とチオオキシ基を含み、前記カルボキシ基はカルボキシル基、カルボニル基、アルデヒド基のうちの少なくとも1種であり、前記カルボキシ基の含有量は繊維表面における基の総数の62〜72%、チオオキシ基の含有量は繊維表面における基の総数の6〜15%である。該水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物は、親水性に優れ、気密性が高い特徴を有するだけでなく、プロセスがシンプルで、省エネで、環境汚染が小さい特徴を有する。

Description

本発明は水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物及びその製造方法に関する。
布隔膜は水電解槽の主要な要素であり、水電解槽の陽極と陰極との間に配置され、陽極側ガスと陰極側ガスとの混合を阻止し、ガスの純度を確保し、電流効率と安全性を向上させる。また、水電解槽用隔膜は優れた親水性が求められ、その繊維原料であるポリフェニレンサルファイド自体が疎水性繊維であるため、それに親水性を付与するために、製造した織物を親水加工する必要がある。従来、主にプラズマ加工によってポリフェニレンサルファイド水電解槽用隔膜に親水性を付与するが、プラズマ加工は繊維の表層のみを処理し、織物の表層に親水基を結合させ、水素隔膜の親水性の適時性が劣り、長時間使用すると、隔膜の親水性と気密性が徐々に低下し、生産効率を損なう。
例えば、特許文献1はポリフェニレンサルファイド繊維からなる布隔膜を開示し、該布隔膜の形態は織物、不織布又はニット生地であり、該布隔膜の表面をプラズマ加工して、親水性を付与し、水電解槽用隔膜を製造するが、プラズマ加工によって繊維の表層しか処理できないため、親水性の適時性が劣り、隔膜の使用に伴い、親水性と気密性が徐々に低下し、使用要件を真に満たすことができない。
また、例えば、特許文献2はポリフェニレンサルファイド繊維からなる不織布を開示し、不織布を70〜130℃、90〜98%のHSOにおいて20〜40分間スルホン化処理して、親水性を付与し、水電解槽用隔膜を製造するが、不織布自体の強度が低いことに加えて、濃硫酸溶液での処理時間が長いため、該不織布の強度が大幅に低下し、それにより隔膜の使用に影響する。
中国特許第103938337号明細書 中国特許第101372752号明細書
本発明は、気密性が高く、親水性の適時性に優れる水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物を提供することを目的とする。
本発明は、プロセスがシンプルで、省エネで、環境汚染が小さい水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物の製造方法を提供することを別の目的とする。
本発明の技術案として、本発明の水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物を構成する繊維の表面は親水基を含有し、且つ酸素元素含有量が15重量%以上であり、前記親水基はカルボキシ基とチオオキシ基を含み、前記カルボキシ基はカルボキシル基、カルボニル基、アルデヒド基のうちの少なくとも1種であり、前記カルボキシ基の含有量は繊維表面における基の総数の62〜72%、チオオキシ基の含有量は繊維表面における基の総数の6〜15%である。
上記親水基は好ましくは、カルボキシ基、ヒドロキシ基、チオオキシ基及びアミノ基を含み、前記カルボキシ基とヒドロキシ基の総含有量は好ましくは繊維表面における基の総数の61〜80%、チオオキシ基の含有量は好ましくは繊維表面における基の総数の6〜10%、アミノ基の含有量は好ましくは繊維表面における基の総数の2〜10%である。
上記カルボキシ基とチオオキシ基の総含有量は好ましくは繊維表面における基の総数の72〜85%である。
本発明のポリフェニレンサルファイド織物を構成する縦糸の繊度は好ましくは280〜3000dtex、横糸の繊度は好ましくは280〜3000dtexである。
本発明のポリフェニレンサルファイド織物を構成する縦糸の密度は好ましくは100〜220本/10cm、横糸の密度は好ましくは60〜180本/10cmである。
本発明のポリフェニレンサルファイド織物の厚さは好ましくは0.50〜2.00mmである。
本発明のポリフェニレンサルファイド織物の目付は好ましくは300〜1000g/mである。
耐久性処理後、本発明のポリフェニレンサルファイド織物の吸水速度は好ましくは15s以下である。
本発明のポリフェニレンサルファイド織物の気密性は好ましくは500mmHO以上である。
本発明のポリフェニレンサルファイド織物の吸水高さは好ましくは160〜280mmである。
耐久性処理後、本発明のポリフェニレンサルファイド織物の繊維表面の酸素元素含有量の減少率は好ましくは30%以下である。
本発明の有益な効果は、本発明の水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物は気密性が高く、親水性の適時性に優れる特徴を有するだけでなく、プロセスがシンプルで、省エネで、環境汚染が小さい特徴も有することである。
本発明の水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物を構成する繊維表面は親水基を含有し、且つ酸素元素含有量が15重量%以上であり、前記親水基はカルボキシ基とチオオキシ基を含み、前記カルボキシ基はカルボキシル基(−COOH)、カルボニル基(C=O)、アルデヒド基(−CHO)のうちの少なくとも1種であり、前記カルボキシ基の含有量は繊維表面における基の総数の62〜72%、チオオキシ基の含有量は繊維表面における基の総数の6〜15%である。ここで、繊維表面とは、繊維の表層である。繊維表面の酸素元素含有量の値はポリフェニレンサルファイド織物における5個の被測定点の平均値である。ポリフェニレンサルファイド織物を構成する繊維表面の親水基中の酸素元素含有量はポリフェニレンサルファイド織物の親水特性に影響を与え、酸素元素含有量が高いほど、親水特性が優れる。親水加工後のポリフェニレンサルファイド織物は電解槽に使用される時、表面に水膜を形成することで、隔膜の両側のガスが他側に流れることを阻止し、更に隔膜の気密性を向上させ、且つ安全性を確保する。繊維表面の酸素元素含有量が15%未満であると、ポリフェニレンサルファイド織物の隔膜としての親水性は改善がうまくいかず、隔膜が電解液で十分に湿潤できず、且つ隔膜の抵抗が大きく、電解効率が低く、エネルギー損失が大きくなる。隔膜の親水性と加工コストを考慮すると、上記繊維表面の酸素元素含有量は好ましくは20〜75重量%、より好ましくは20〜40重量%である。
上記親水基中のカルボキシ基の含有量は繊維表面における基の総数の62〜72%、チオオキシ基の含有量は繊維表面における基の総数の6〜15%である。親水基中のカルボキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の62%未満で、チオオキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の6%未満である場合、使用中、ポリフェニレンサルファイド織物がアルカリ溶液と高温の影響を受けて、含有量が非常に少ないカルボキシ基とチオオキシ基に分子鎖の回転又は少量の脱離が発生し、それにより、ポリフェニレンサルファイド織物の親水効果が劣化し、ポリフェニレンサルファイド織物の使用時間が長くなるにつれて、親水性と気密性が徐々に低下し、生産効率を損なう一方、親水基中のカルボキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の72%より大きく、チオオキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の15%より大きい場合、ポリフェニレンサルファイド織物の親水効果が優れるが、カルボキシ基、チオオキシ基の過量によってポリフェニレンサルファイドの分子構造が変化し、ポリフェニレンサルファイド織物が壊れやすくなり、その引張強度が低くなり、延いては破断してしまう。ポリフェニレンサルファイド織物の親水性及び引張強度等の要素を総合的に考慮すると、ポリフェニレンサルファイド織物の引張強度を損なわずにポリフェニレンサルファイド織物の使用中の親水性を確保するために、好ましくは親水基中のカルボキシ基の含有量は繊維表面における基の総数の64〜70%、チオオキシ基の含有量は繊維表面における基の総数の6〜10%、より好ましくはチオオキシ基の含有量は繊維表面における基の総数の8〜10%である。
上記カルボキシ基中のカルボキシル基の割合は40〜60%、カルボニル基の割合は0〜30%、アルデヒド基の割合は30〜40%であり、これらの化学基を生成する反応が並行競争反応に属し、且つ化学反応活性化エネルギーが異なるため、官能基の発生量が異なる。
上記親水基は好ましくはカルボキシ基、ヒドロキシ基、チオオキシ基及びアミノ基を含み、前記カルボキシ基とヒドロキシ基の総含有量は好ましくは繊維表面における基の総数の61〜80%、チオオキシ基の含有量は好ましくは繊維表面における基の総数の6〜10%、アミノ基の含有量は好ましくは繊維表面における基の総数の2〜10%である。上記ヒドロキシ基、アミノ基は、紫外線照射の作用下で、空気中の酸素、水素元素がポリフェニレンサルファイドのベンゼン環に結合して得られる。ヒドロキシ基とアミノ基は、アルカリ性基であり、KOH溶液で脱離しにくいため、ポリフェニレンサルファイド織物をKOHアルカリ性溶液に使用することに伴い、ヒドロキシ基とアミノ基の含有量が著しく減少することがないため、より優れた親水効果と気密性を維持できる。繊維表面における基の総数に対してカルボキシ基とヒドロキシ基の総含有量が少なすぎる場合、紫外線照射処理が不十分であることを示し、その結果、ポリフェニレンサルファイド織物の親水性の適時性に悪影響を与え、ポリフェニレンサルファイド織物の使用時間が長くなるにつれて、繊維表面のカルボキシ基とヒドロキシ基の含有量が少なくなり、その親水性と気密性が徐々に低下して、生産効率を損なう一方、繊維表面における基の総数に対してカルボキシ基とヒドロキシ基の総含有量が多すぎる場合、紫外線照射処理が過度になることを示し、その結果、ポリフェニレンサルファイド織物の親水効果が優れるが、カルボキシ基とヒドロキシ基の過量によってポリフェニレンサルファイドの分子構造が大きく変化し、ポリフェニレンサルファイド織物が壊れやすく、その引張強度が低くなり、延いては破断してしまい、また、ポリフェニレンサルファイド織物の孔径が大きくなり、その気密性を損なう。ポリフェニレンサルファイド織物の親水性、気密性及び引張強度等の要素を総合的に考慮すると、ポリフェニレンサルファイド織物の引張強度を損なわずにポリフェニレンサルファイド織物の使用中の親水性と気密性を確保するために、より好ましくはカルボキシ基とヒドロキシの含有量は繊維表面における基の総数の65〜70%、チオオキシ基の含有量は繊維表面における基の総数の6〜9%である。
本発明では、好ましくはアミノ基の含有量は繊維表面における基の総数の2〜10%であり、繊維表面における基の総数に対してアミノ基の含有量が少なすぎる場合、使用中、ポリフェニレンサルファイド織物がアルカリ溶液と高温の影響を受けて、含有量の少なすぎるヒドロキシ基の一部が脱離し又は分子鎖の回転が発生して、それによって、ポリフェニレンサルファイド織物の親水効果が劣化する。ポリフェニレンサルファイド織物の使用時間が長くなるにつれて、親水性と気密性が徐々に低下し、生産効率を損なう一方、繊維表面における基の総数に対してアミノ基の含有量が多すぎる場合、紫外線照射処理が過度になることを示し、その結果、アミノ基含有量が高くなり、ポリフェニレンサルファイド織物の親水効果が優れるが、親水基の過量によってポリフェニレンサルファイドの分子構造が大きく変化し、ポリフェニレンサルファイド織物が壊れやすくなり、その引張強度が低くなり、延いては破断してしまい、また、ポリフェニレンサルファイド織物の孔径が大きくなり、その気密性を損ない、ポリフェニレンサルファイド織物の親水性、気密性及び引張強度等の要素を考慮すると、ポリフェニレンサルファイド織物の引張強度を損なわずにポリフェニレンサルファイド織物の使用中の親水性と気密性を確保するために、より好ましくはアミノ基の含有量は繊維表面における基の総数の3〜8%である。
本発明では、好ましくはカルボキシ基とチオオキシ基の総含有量は繊維表面における基の総数の72〜85%であり、親水基中のカルボキシ基とチオオキシ基の総含有量が少なすぎる場合、ポリフェニレンサルファイド織物の親水性の適時性が悪く、ポリフェニレンサルファイド織物の使用時間が長くなるにつれて、親水性と気密性が徐々に低下し、生産効率を損ない、カルボキシ基とチオオキシ基の総含有量が多すぎる場合、ポリフェニレンサルファイド織物の親水効果が優れるが、カルボキシ基、チオオキシ基の過量によってポリフェニレンサルファイドの分子構造が大きく変化し、ポリフェニレンサルファイド織物が壊れやすくなり、それによりその引張強度が低くなり、延いては破断してしまい、また、ポリフェニレンサルファイド織物の孔径が大きくなり、その気密性を損なう。
本発明のポリフェニレンサルファイド織物を構成する縦糸の繊度は好ましくは280〜3000dtex、横糸の繊度は好ましくは280〜3000dtexである。ポリフェニレンサルファイド織物を構成する縦糸、横糸の繊度が小さすぎる場合、織物中の交織点が多く、通気度が大きくて、気密性が悪いだけでなく、ポリフェニレンサルファイド織物の機械的特性を損なう一方、ポリフェニレンサルファイド織物を構成する縦糸、横糸の繊度が大きすぎる場合、製造されたポリフェニレンサルファイド織物の厚さが大きく、隔膜の抵抗が増大して、水素製造過程におけるエネルギー消費量が増加する。
本発明のポリフェニレンサルファイド織物を構成する縦糸、横糸の撚り係数は好ましくは250〜500であり、ポリフェニレンサルファイド織物を構成する縦糸、横糸の撚り係数が小さすぎる場合、糸の強度が低く、毛羽が多く、製織に支障をもたらす一方、ポリフェニレンサルファイド織物を構成する縦糸、横糸の撚り係数が大きすぎる場合、織物中の交織点の気孔が著しくなり、気密性を損なう。
該ポリフェニレンサルファイド織物を構成する縦糸の密度は好ましくは100〜220本/10cm、横糸の密度は好ましくは60〜180本/10cmである。該ポリフェニレンサルファイド織物を構成する縦糸、横糸の密度が小さすぎる場合、織物の被覆係数が低く、織物の気孔が大きいため、隔膜の気密性が要件を満たさない一方、該ポリフェニレンサルファイド織物を構成する縦糸、横糸の密度が大きすぎる場合、製織難度が増加するとともに、織物の目付が大きすぎ、生産コストが増える。
本発明のポリフェニレンサルファイド織物の厚さは好ましくは0.50〜2.00mmであり、ポリフェニレンサルファイド織物の厚さが小さすぎる場合、製造された隔膜のコシが低くなり、隔膜の取付難度が増える一方、ポリフェニレンサルファイド織物の厚さが大きすぎる場合、該隔膜の抵抗が増大し、水素製造過程におけるエネルギー消費量が増加し、生産コストが増える。製造された隔膜のコシ及び生産コスト等の要素を考慮すると、本発明のポリフェニレンサルファイド織物の厚さはより好ましくは0.50〜1.50mmである。
本発明のポリフェニレンサルファイド織物の目付は好ましくは300〜1000g/mであり、ポリフェニレンサルファイド織物の目付が小さすぎる場合、ポリフェニレンサルファイド織物のコシが低くなり、隔膜の取付難度が増える一方、ポリフェニレンサルファイド織物の目付が大きすぎる場合、織物コストが増えるだけでなく、隔膜の抵抗が増大し、水素製造過程におけるエネルギー消費量が増加し、生産コストが増える。
耐久性処理後、該ポリフェニレンサルファイド織物の吸水速度は好ましくは15s以下である。ここで、耐久性処理とは、濃度30%のKOH溶液を用いて、80〜120℃の温度で1ヶ月処理することであり、処理温度が隔膜の実際の使用環境に応じて決められる。該ポリフェニレンサルファイド織物の吸水速度は好ましくは15s以下、より好ましくは10s以下であることで、ポリフェニレンサルファイド織物を水電解槽で長時間にわたって使用しても、優れた親水性を確保できる。一般的なポリフェニレンサルファイド織物は耐久性処理後、吸水速度が300sより大きい。
ポリフェニレンサルファイド織物が優れた気密性、イオン通過効率及び織物の加工性を有することを考慮すると、本発明の水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物の気密性は好ましくは500mmHOである。
本発明のポリフェニレンサルファイド織物の吸水高さは好ましくは160〜280mmである。吸水高さも隔膜の吸水効果を判断する指標の一つであり、吸水高さが高いほど、吸水効果が良好であることを示す。ポリフェニレンサルファイド織物の吸水効果が悪い場合、スルホン化処理又はプラズマ加工処理又は紫外線照射処理が不十分であることを示す。吸水高さはより好ましくは200〜280mmである。
耐久性処理後、該ポリフェニレンサルファイド織物の繊維表面の酸素元素含有量の減少率は好ましくは30%未満である。ここで、耐久性処理とは、濃度30%のKOH溶液を用いて、80〜120℃の温度で1ヶ月処理することを意味し、耐久性処理後、該ポリフェニレンサルファイド織物の繊維表面の酸素元素含有量の減少率が30%以内であり、それによりポリフェニレンサルファイド織物を水電解槽に長時間にわたって使用しても、優れた親水性を確保できる。
本発明の水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物の製造方法は、繊度が280〜3000dtexのポリフェニレンサルファイド糸を縦糸、横糸としてグリッパー織機又はヘビーレピア織機で製織して、未加工布を得て、得られた未加工布を温度90〜95℃、速度20〜40m/minで精練し、次に温度130〜150℃でシリンダードライヤーで乾燥させ、さらに95%濃硫酸を用いて処理温度80〜130℃で6〜12minスルホン化処理し、スルホン化処理後に洗浄して乾燥させ、最終的に完成品を得て、又は、乾燥後のポリフェニレンサルファイド織物を照射温度60〜90℃で10〜60時間紫外線照射し、最終的に完成品を得て、又は、精練後のポリフェニレンサルファイド織物を、まず95%の濃硫酸を用いて処理温度80〜130℃で6〜12minスルホン化処理し、スルホン化処理後に洗浄して乾燥させ、さらにスルホン化処理済みのポリフェニレンサルファイド織物を処理強度50〜500KW・s/mでプラズマ加工し、最終的に完成品を得る。
精練温度が90℃未満の場合、布の汚れを除去しにくい一方、精練温度が95℃より高い場合、エネルギーを消費するだけでなく、生産コストが増える。精練速度が20m/min未満の場合、生産効率を損なう一方、精練速度が40m/minより高い場合、精練液が濾布に十分に接触できず、布の汚れを完全に洗浄できない。乾燥温度が130℃未満の場合、精練後の濾布が乾きにくく、乾燥効率が低い一方、乾燥温度が150℃より高い場合、エネルギー消耗量が増加し、ある程度生産コストが増える。
本発明では、製造したポリフェニレンサルファイド織物をスルホン化加工又はスルホン化加工処理した後、プラズマ加工し、好ましくはポリフェニレンサルファイド織物をスルホン化処理した後、プラズマ加工し、それにより、すべての繊維を処理でき、織物の表層と裏層にともに親水基を接合でき、従って上記親水加工方法により製造されたポリフェニレンサルファイド織物の親水性の適時性がプラズマ加工のみによる隔膜よりも優れる。且つ、スルホン化処理の温度、時間を所定の範囲内に制御しなければならない。スルホン化処理の温度が80℃未満、処理時間が6min未満の場合、硫酸によるポリフェニレンサルファイド織物へのスルホン化処理が不十分であり、ポリフェニレンサルファイド織物中のカルボキシ基の含有量とチオオキシ基の含有量が少なくなり、ポリフェニレンサルファイド織物で形成された隔膜の親水性が悪くなり、耐久処理後、隔膜の吸水速度が遅くなり、最終的に隔膜が電解液で十分に湿潤できない一方、スルホン化処理の温度が130℃より高く、処理時間が12minより大きい場合、ポリフェニレンサルファイド織物中のカルボキシ基、チオオキシ基の含有量が増加し、親水性が高くなるが、親水基の過量によって、エネルギー浪費を招き、ポリフェニレンサルファイドの分子構造が変化し、ポリフェニレンサルファイド織物中のベンゼン環と炭素酸素結合がともに過度に破壊し、分子構造の安定性を損なうだけでなく、布を焼損し、ポリフェニレンサルファイド織物の引張破断強度を損なう。ポリフェニレンサルファイド織物の親水性と引張破断強度を考慮すると、スルホン化処理の温度は好ましくは100〜130℃である。
上記プラズマ処理は常圧プラズマ表面処理又は低圧プラズマ表面処理である。空気作用下で、処理強度は50〜500KW・s/mであり、処理強度の計算式は以下の通りである。
処理強度=放電電力(KW)/処理速度(m/s)/処理幅(m)。
本発明では、ポリフェニレンサルファイド織物のスルホン化加工処理後、ポリフェニレンサルファイド織物をさらに処理強度50〜500KW・s/mでプラズマ加工し、プラズマの処理強度が低すぎる場合、プラズマ荷電粒子のエネルギーが小さく、繊維表面で生じたグラフト反応が弱く、繊維表面の親水基の数が少なくなり、つまりポリフェニレンサルファイド織物中のカルボキシ基の含有量とチオオキシ基の含有量が少なくなる一方、プラズマの処理強度が高すぎる場合、ポリフェニレンサルファイド織物が電流によって焼損され、それによりポリフェニレンサルファイド織物の引張破断強度を損なう。
本発明で製造されたポリフェニレンサルファイド織物に対して紫外線照射処理をさらに行ってもよく、紫外線照射処理によって、ポリフェニレンサルファイド繊維の表面に親水基のヒドロキシ基とアミノ基を発生させ、ヒドロキシ基とアミノ基がアルカリ性基であるため、隔膜の使用中にヒドロキシ基とアミノ基がアルカリ溶液の影響を受けず、スルホン化加工又はプラズマ加工に比べて、紫外線照射処理方法で製造されたポリフェニレンサルファイド織物の親水性の適時性を向上させ、それにより生産効率を向上させる。紫外線照射の温度は好ましくは60〜90℃、時間は好ましくは10〜60時間であり、紫外線照射の温度が低すぎ、照射時間が短すぎる場合、紫外線によるポリフェニレンサルファイド織物の処理が不十分であり、ポリフェニレンサルファイド織物中のカルボキシ基、ヒドロキシ基、チオオキシ基及びアミノ基の含有量が少なくなり、ポリフェニレンサルファイド織物で形成された隔膜親水性が悪くなり、隔膜の使用に伴って、隔膜が電解液で十分に湿潤できない一方、紫外線照射の温度が高すぎ、照射時間が長すぎる場合、ポリフェニレンサルファイド織物中のカルボキシ基、ヒドロキシ基、チオオキシ基及びアミノ基の含有量が増加し、親水性が高くなるが、親水基の過量によって、エネルギー浪費を招き、ポリフェニレンサルファイドの分子構造が変化し、ポリフェニレンサルファイド織物中のベンゼン環と炭素酸素結合がともに過度に破壊し、分子構造の安定性を損なうだけでなく、布を過度に焼損し、ポリフェニレンサルファイド織物の引張破断強度を損ない、且つコストアップにつながる。
以下の実施例によって、本発明を更に詳細に説明する。しかし、本発明の保護範囲は実施例に限定されず、実施例中の各物性は以下の方法によって測定される。
[撚り係数]
撚り係数α=t*T1^(1/2)、
式中、t−撚り数(T/10cm)、T1−糸の繊度(tex)。
[縦糸密度・横糸密度]
JIS L1096 8.6密度法に基づき、密度計で織物の縦糸密度・横糸密度を測定し、密度計の測定範囲を1インチ(2.54cm)として測定したところ、縦糸密度がm本/2.54cm、横糸密度がn本/2.54cmであり、縦糸密度は(m/2.54*10)本/10cm、横糸密度は(n/2.54*10)本/10cmに換算され、縦糸、横糸密度は5個の測定値の平均値である。
[目付]
JIS L1096 8.4.2法に基づき、標準状態下で円形カッターを用いて面積100cmの試料を3枚カットし、それぞれの質量を標準状態下で秤量し、計算式:目付=質量/面積に従って、各試料の目付を求め、平均値をとる。
[厚さ]
JIS L1096 8.4.3法に基づき、標準状態下で20cm×20cmの試料を3枚カットし、厚さ計(型番THC−3ND、圧力240gf/cm)を用いてそれぞれ各試料の中間の厚さを測定し、平均値をとる。
[気密性]
中国建材産業標準JCT 211−2009「隔膜アスベスト布」標準4.5.2の気密性テスト方法に基づき、サイズ20cm×20cmの試料を取り、試料を水中に30分間浸漬させ、完全に浸透した後、試料をテスト装置に平坦に取り付け、水漏れしないように密封性を確保し、試料の上方に水を布から10cmに添加し、水面を観察し、水面に気体が2分間漏れないように確保し、この時の気密性試験値を記録し、各組の試料を少なくとも3個にして、平均値をとる。
[吸水速度]
JIS L1907−2010繊維製品の吸水性試験方法の7.1.1滴下法に基づきテストを行い、ビュレットに所定量の脱イオン水を添加し、ビュレットを垂直に固定し、被験布隔膜をクリップで平坦に張り、ビュレットの下方に水平に置き、ビュレットの位置を調節し、ビュレットの底部を布から1cmに位置させ、ビュレットのピストンをゆっくりと開け、布に滴下した水量を1滴とし、該水滴が完全に吸収される時間をストップウォッチで記録し、各組の試料を少なくとも5回測定し、平均値をとる。
[吸水高さ]
JIS L1907−2010繊維製品の吸水性試験方法の7.1.2バイレック法に基づきテストを行い、サイズ30cm×2.5cmの試料を取り、試料を垂直にテストクリップに挟み、下方の注水容器に所定量の脱イオン水を添加し、試料の下端から2cmを水中に浸漬させ、10分間維持し、試料が吸水する最高箇所にマークし、サンプルクリップから試料を取り出し、吸水高さ値を水平に測定し、各組の試料を少なくとも3回測定し、平均値をとる。
[引張破断強度]
JIS L1096 8.12.1A法(基布プル法)に基づき、一般織物に対し、試料のサイズを30cm×6cmとし、エッジの両側から同数の糸を除去し、残りの試料の幅を所定幅5cmとする。引張試験機において、治具で試料の両端を挟み、治具ヘッドの間隔20cm、定速20cm/minの速度で、試料が引き裂かれた時の破断強度を測定し、各組の試料を少なくとも3回測定し、平均値をとる。
[親水基成分及びその酸素元素]
X線光電子分光分析装置(ドイツThermo社製;型番:ESCALAB 250Xi)を用いて繊維表面の化学成分を定性・定量分析する。X線光電子スペクトルに基づき、繊維表面の酸素元素含有量を算出する。X線光電子スペクトル中の明らかに識別可能な各炭素酸素ピークの結合エネルギーに基づき、親水基成分を決定する。各組の試料に対し3個の点を測定し、各点は1つの酸素元素含有量に対応し、3個の点の試験値の平均値をとる。
[カルボキシ基、チオオキシ基、ヒドロキシ基及びアミノ基の含有量]
X線光電子分光分析装置(ドイツThermo社製;型番:ESCALAB 250Xi)を用いて繊維表面の化学成分を定性・定量分析する。X線光電子スペクトルに基づき算出された酸素元素含有量についてピークを分離し、ピーク値に応じて、カルボキシ基、チオオキシ基及びヒドロキシ基を判断し、対応する含有量を算出し、X線光電子スペクトルに基づき算出された窒素元素含有量についてピークを分離し、ピーク値に応じて、アミノ基を判断し、その含有量を算出する。
[酸素元素含有量の減少率]
X線光電子分光分析装置(ドイツThermo社製;型番:ESCALAB 250Xi)を用いて処理前のポリフェニレンサルファイド織物繊維表面の化学成分を定性・定量分析し、X線光電子スペクトルに基づき繊維表面の酸素元素含有量Mを算出し、次に、ポリフェニレンサルファイド織物繊維表面を30%のKOH溶液、温度80〜120℃で1カ月耐久性処理し、耐久性処理後のポリフェニレンサルファイド織物繊維表面の化学成分を定性・定量分析し、X線光電子スペクトルに基づき繊維表面の酸素元素含有量Nを算出し、耐久性処理前後の繊維表面の酸素元素の含有量によって酸素元素含有量の減少率を算出する。その計算式は以下の通りである。
酸素元素含有量の減少率(%)=(N−M)/M*100%。
実施例1
繊度が300dtex、撚り係数が310の6本のポリフェニレンサルファイド単糸を合撚して、繊度が1800dtex、撚り係数が320のポリフェニレンサルファイド糸を形成した。合撚したポリフェニレンサルファイド糸を縦糸、横糸とし、グリッパー織機で製織し、縦糸密度が154本/10cm、横糸密度が106本/10cmの平織物を得て、得た平織物を温度90℃、速度30m/minで精練し、次に130℃でシリンダードライヤーを用いて乾燥させ、次に95%濃硫酸を用いて、処理温度80℃で12minスルホン化処理し、スルホン化処理後に洗浄して乾燥させ、次に処理強度50KW・s/mでプラズマ加工し、最終的に厚さ0.90mmの水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物を得た。得たポリフェニレンサルファイド織物をX線光電子分光分析装置によってテストしたところ、該ポリフェニレンサルファイド織物の繊維表面に親水基を含有し、且つ繊維表面の酸素元素含有量が26重量%、親水基中のカルボキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の64%、カルボキシ基中のカルボキシル基の比率が40%、カルボニル基の比率が30%、アルデヒド基の比率が30%、チオオキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の10%であった。該ポリフェニレンサルファイド織物を温度90℃で30%のKOH溶液で処理したところ、吸水速度が8sであった。本発明の水電解槽用ポリフェニレンサルファイド隔膜の各物性は下記表1に示される。
実施例2
繊度が300dtex、撚り係数が310の4本のポリフェニレンサルファイド単糸を合撚して、繊度が1200dtex、撚り係数が435のポリフェニレンサルファイド糸を形成した。合撚したポリフェニレンサルファイド糸を縦糸、横糸とし、グリッパー織機で製織し、縦糸密度が177本/10cm、横糸密度が122本/10cmの平織物を得て、得た平織物を温度95℃、速度35m/minで精練し、次に140℃でシリンダードライヤーを用いて乾燥させ、次に95%濃硫酸を用いて、処理温度90℃で10minスルホン化処理し、スルホン化処理後に洗浄して乾燥させ、次に処理強度100KW・s/mでプラズマ加工し、最終的に厚さ0.77mmの水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物を得た。得たポリフェニレンサルファイド織物をX線光電子分光分析装置によってテストしたところ、該ポリフェニレンサルファイド織物の繊維表面に親水基を含有し、且つ繊維表面の酸素元素含有量が33重量%、親水基中のカルボキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の64%、カルボキシ基中のカルボキシル基の比率が42%、カルボニル基の比率が28%、アルデヒド基の比率が30%、チオオキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の8%であった。該ポリフェニレンサルファイド織物を温度100℃で30%のKOH溶液で処理したところ、吸水速度が9sであった。本発明の水電解槽用ポリフェニレンサルファイド隔膜の各物性は下記表1に示される。
実施例3
繊度が500dtex、撚り係数が350の8本のポリフェニレンサルファイド単糸を合撚して、繊度が4000dtex、撚り係数が300のポリフェニレンサルファイド糸を形成した。合撚したポリフェニレンサルファイド糸を縦糸、横糸とし、グリッパー織機で製織し、縦糸密度が110本/10cm、横糸密度が70本/10cmの平織物を得て、得た平織物を温度92℃、速度25m/minで精練し、次に135℃でシリンダードライヤーを用いて乾燥させ、次に95%濃硫酸を用いて、処理温度100℃で9minスルホン化処理し、スルホン化処理後に洗浄して乾燥させ、次に処理強度200KW・s/mでプラズマ加工し、最終的に厚さ1.50mmの水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物を得た。得たポリフェニレンサルファイド織物をX線光電子分光分析装置によってテストしたところ、該ポリフェニレンサルファイド織物の繊維表面に親水基を含有し、且つ繊維表面の酸素元素含有量が40重量%、親水基中のカルボキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の68%、カルボキシ基中のカルボキシル基の比率が48%、カルボニル基の比率が20%、アルデヒド基の比率が32%、チオオキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の9%であった。該ポリフェニレンサルファイド織物を温度110℃で30%のKOH溶液で処理したところ、吸水速度が6sであった。本発明の水電解槽用ポリフェニレンサルファイド隔膜の各物性は下記表1に示される。
実施例4
繊度が400dtex、撚り係数が475のポリフェニレンサルファイド単糸を縦糸、横糸とし、グリッパー織機で製織し、縦糸密度が220本/10cm、横糸密度が180本/10cmの平織物を得て、得た平織物を温度93℃、速度20m/minで精練し、次に140℃でシリンダードライヤーを用いて乾燥させ、さらに照射温度85℃で30h紫外線照射処理し、最終的に厚さ0.60mmの水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物を得た。得たポリフェニレンサルファイド織物をX線光電子分光分析装置によってテストしたところ、該ポリフェニレンサルファイド織物の繊維表面に親水基を含有し、且つ繊維表面の酸素元素含有量が35重量%、親水基中のカルボキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の62%、カルボキシ基とヒドロキシの含有量が繊維表面における基の総数の69%、カルボキシ基中のカルボキシル基の比率が44%、カルボニル基の比率が20%、アルデヒド基の比率が36%、チオオキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の10%、アミノ基の含有量が繊維表面における基の総数の8%であった。温度90℃で30%のKOH溶液で処理したところ、吸水速度が5sであった。本発明の水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物の各物性は下記表1に示される。
実施例5
繊度が500dtex、撚り係数が350の5本のポリフェニレンサルファイド単糸を合撚して、繊度が2500dtex、撚り係数が316のポリフェニレンサルファイド糸を形成した。合撚したポリフェニレンサルファイド糸を縦糸、横糸とし、グリッパー織機で製織し、縦糸密度が120本/10cm、横糸密度が90本/10cmの平織物を得て、得た平織物を温度95℃、速度40m/minで精練し、次に145℃でシリンダードライヤーを用いて乾燥させ、さらに照射温度90℃で20h紫外線照射処理し、最終的に厚さ1.20mmの水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物を得た。得たポリフェニレンサルファイド織物をX線光電子分光分析装置によってテストしたところ、該ポリフェニレンサルファイド織物の繊維表面に親水基を含有し、且つ繊維表面の酸素元素含有量が32重量%、親水基中のカルボキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の65%、カルボキシ基とヒドロキシの含有量が繊維表面における基の総数の74%、カルボキシ基中のカルボキシル基の比率が48%、カルボニル基の比率が16%、アルデヒド基の比率が36%、チオオキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の8%、アミノ基の含有量が繊維表面における基の総数の6%であった。温度90℃で30%のKOH溶液で処理したところ、吸水速度が8sであった。本発明の水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物の各物性は下記表1に示される。
実施例6
繊度が500dtex、撚り係数が350の10本のポリフェニレンサルファイド単糸を合撚して、繊度が5000dtex、撚り係数が268のポリフェニレンサルファイド糸を形成した。合撚したポリフェニレンサルファイド糸を縦糸、横糸とし、グリッパー織機で製織し、縦糸密度が100本/10cm、横糸密度が60本/10cmの平織物を得て、得た平織物を温度95℃、速度40m/minで精練し、次に150℃でシリンダードライヤーを用いて乾燥させ、さらに照射温度90℃で10h紫外線照射処理し、最終的に厚さ2.00mmの水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物を得た。得たポリフェニレンサルファイド織物をX線光電子分光分析装置によってテストしたところ、該ポリフェニレンサルファイド織物の繊維表面に親水基を含有し、且つ繊維表面の酸素元素含有量が27重量%、親水基中のカルボキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の70%、カルボキシ基とヒドロキシの含有量が繊維表面における基の総数の78%、カルボキシ基中のカルボキシル基の比率が40%、カルボニル基の比率が25%、アルデヒド基の比率が35%、チオオキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の6%、アミノ基の含有量が繊維表面における基の総数の4%であった。温度90℃で30%のKOH溶液で処理したところ、吸水速度が9sであった。本発明の水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物の各物性は下記表1に示される。
実施例7
繊度が400dtex、撚り係数が475のポリフェニレンサルファイド単糸を縦糸、横糸とし、グリッパー織機で製織し、縦糸密度が220本/10cm、横糸密度が180本/10cmの平織物を得て、得た平織物を温度93℃、速度20m/minで精練し、次に140℃でシリンダードライヤーを用いて乾燥させ、さらに照射温度85℃で20h紫外線照射処理し、最終的に厚さ0.60mmの水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物を得た。得たポリフェニレンサルファイド織物をX線光電子分光分析装置によってテストしたところ、該ポリフェニレンサルファイド織物の繊維表面に親水基を含有し、且つ繊維表面の酸素元素含有量が33重量%、親水基中のカルボキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の63%、カルボキシ基とヒドロキシの含有量が繊維表面における基の総数の71%、カルボキシ基中のカルボキシル基の比率が46%、カルボニル基の比率が20%、アルデヒド基の比率が34%、チオオキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の7%、アミノ基の含有量が繊維表面における基の総数の5%であった。温度90℃で30%のKOH溶液で処理したところ、吸水速度が6sであった。本発明の水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物の各物性は下記表1に示される。
実施例8
繊度が500dtex、撚り係数が350の10本のポリフェニレンサルファイド単糸を合撚して、繊度が5000dtex、撚り係数が268のポリフェニレンサルファイド糸を形成した。合撚したポリフェニレンサルファイド糸を縦糸、横糸とし、グリッパー織機で製織し、縦糸密度が100本/10cm、横糸密度が60本/10cmの平織物を得て、得た平織物を温度95℃、速度40m/minで精練し、次に150℃でシリンダードライヤーを用いて乾燥させ、さらに照射温度60℃で10h紫外線照射処理し、最終的に厚さ2.00mmの水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物を得た。得たポリフェニレンサルファイド織物をX線光電子分光分析装置によってテストしたところ、該ポリフェニレンサルファイド織物の繊維表面に親水基を含有し、且つ繊維表面の酸素元素含有量が20重量%、親水基中のカルボキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の66%、カルボキシ基とヒドロキシの含有量が繊維表面における基の総数の70%、カルボキシ基中のカルボキシル基の比率が40%、カルボニル基の比率が22%、アルデヒド基の比率が38%、チオオキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の6%、アミノ基の含有量が繊維表面における基の総数の4%であった。温度90℃で30%のKOH溶液で処理したところ、吸水速度が13sであった。本発明の水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物の各物性は下記表1に示される。
実施例9
繊度が300dtex、撚り係数が310の4本のポリフェニレンサルファイド単糸を合撚して、繊度が1200dtex、撚り係数が435のポリフェニレンサルファイド糸を形成した。合撚したポリフェニレンサルファイド糸を縦糸、横糸とし、グリッパー織機で製織し、縦糸密度が177本/10cm、横糸密度が122本/10cmの平織物を得て、得た平織物を温度95℃、速度35m/minで精練し、次に140℃でシリンダードライヤーを用いて乾燥させ、さらに照射温度85℃で50h紫外線照射処理し、最終的に厚さ0.77mmの水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物を得た。得たポリフェニレンサルファイド織物をX線光電子分光分析装置によってテストしたところ、該ポリフェニレンサルファイド織物の繊維表面に親水基を含有し、且つ繊維表面の酸素元素含有量が41重量%、親水基中のカルボキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の68%、カルボキシ基とヒドロキシの含有量が繊維表面における基の総数の75%、カルボキシ基中のカルボキシル基の比率が45%、カルボニル基の比率が18%、アルデヒド基の比率が37%、チオオキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の6%、アミノ基の含有量が繊維表面における基の総数の12%であった。温度90℃で30%のKOH溶液で処理したところ、吸水速度が10sであった。本発明の水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物の各物性は下記表1に示される。
実施例10
繊度が400dtex、撚り係数が475のポリフェニレンサルファイド単糸を縦糸、横糸とし、グリッパー織機で製織し、縦糸密度が220本/10cm、横糸密度が180本/10cmの平織物を得て、得た平織物を温度93℃、速度20m/minで精練し、次に140℃でシリンダードライヤーを用いて乾燥させ、さらに照射温度85℃で20h紫外線照射処理し、最終的に厚さ0.60mmの水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物を得た。得たポリフェニレンサルファイド織物をX線光電子分光分析装置によってテストしたところ、該ポリフェニレンサルファイド織物の繊維表面に親水基を含有し、且つ繊維表面の酸素元素含有量が46重量%、親水基中のカルボキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の72%、カルボキシ基とヒドロキシの含有量が繊維表面における基の総数の82%、カルボキシ基中のカルボキシル基の比率が46%、カルボニル基の比率が20%、アルデヒド基の比率が34%、チオオキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の6%、アミノ基の含有量が繊維表面における基の総数の3%であった。温度90℃で30%のKOH溶液で処理したところ、吸水速度が15sであった。本発明の水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物の各物性は下記表1に示される。
実施例11
繊度が300dtex、撚り係数が310の6本のポリフェニレンサルファイド単糸を合撚して、繊度が1800dtex、撚り係数が320のポリフェニレンサルファイド糸を形成した。合撚したポリフェニレンサルファイド糸を縦糸、横糸とし、グリッパー織機で製織し、縦糸密度が154本/10cm、横糸密度が106本/10cmの平織物を得て、得た平織物を温度90℃、速度30m/minで精練し、次に130℃でシリンダードライヤーを用いて乾燥させ、次に95%濃硫酸を用いて、処理温度130℃で12minスルホン化処理し、スルホン化処理後に洗浄して乾燥させ、次に処理強度50KW・s/mでプラズマ加工し、厚さ0.90mmの水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物を得た。得たポリフェニレンサルファイド織物をX線光電子分光分析装置によってテストしたところ、該ポリフェニレンサルファイド織物の繊維表面に親水基を含有し、且つ繊維表面の酸素元素含有量が55重量%、親水基中のカルボキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の72%、カルボキシ基中のカルボキシル基の比率が50%、カルボニル基の比率が15%、アルデヒド基の比率が35%、チオオキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の15%であった。該ポリフェニレンサルファイド織物を温度110℃で30%のKOH溶液で処理したところ、吸水速度が10sであった。本発明の水電解槽用ポリフェニレンサルファイド隔膜の各物性は下記表1に示される。
実施例12
繊度が400dtex、撚り係数が475のポリフェニレンサルファイド単糸を縦糸、横糸とし、グリッパー織機で製織し、縦糸密度が220本/10cm、横糸密度が180本/10cmの平織物を得て、得た平織物を温度93℃、速度20m/minで精練し、次に140℃でシリンダードライヤーを用いて乾燥させ、次に95%濃硫酸を用いて、処理温度120℃で10minスルホン化処理し、スルホン化処理後に洗浄して乾燥させ、厚さ0.60mmの水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物を得た。得たポリフェニレンサルファイド織物をX線光電子分光分析装置によってテストしたところ、該ポリフェニレンサルファイド織物の繊維表面に親水基を含有し、且つ繊維表面の酸素元素含有量が40重量%、親水基中のカルボキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の62%、カルボキシ基中のカルボキシル基の比率が50%、カルボニル基の比率が15%、アルデヒド基の比率が35%、チオオキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の8%であった。該ポリフェニレンサルファイド織物を温度110℃で30%のKOH溶液で処理したところ、吸水速度が7sであった。本発明の水電解槽用ポリフェニレンサルファイド隔膜の各物性は下記表1に示される。
実施例13
繊度が500dtex、撚り係数が350の6本のポリフェニレンサルファイド単糸を合撚して、繊度が3000dtex、撚り係数が320のポリフェニレンサルファイド糸を形成した。グリッパー織機で製織し、縦糸密度が120本/10cm、横糸密度が90本/10cmの平織物を得て、得た平織物を温度95℃、速度20m/minで精練し、次に140℃でシリンダードライヤーを用いて乾燥させ、次に95%濃硫酸を用いて、処理温度126℃で12minスルホン化処理し、スルホン化処理後に洗浄して乾燥させ、厚さ1.30mmの水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物を得た。得たポリフェニレンサルファイド織物をX線光電子分光分析装置によってテストしたところ、該ポリフェニレンサルファイド織物の繊維表面に親水基を含有し、且つ繊維表面の酸素元素含有量が30重量%、親水基中のカルボキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の66%、カルボキシ基中のカルボキシル基の比率が48%、カルボニル基の比率が17%、アルデヒド基の比率が35%、チオオキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の10%であった。該ポリフェニレンサルファイド織物を温度110℃で30%のKOH溶液で処理したところ、吸水速度が6sであった。本発明の水電解槽用ポリフェニレンサルファイド隔膜の各物性は下記表1に示される。
実施例14
繊度が500dtex、撚り係数が350の6本のポリフェニレンサルファイド単糸を合撚して、繊度が3000dtex、撚り係数が320のポリフェニレンサルファイド糸を形成した。グリッパー織機で製織し、縦糸密度が120本/10cm、横糸密度が90本/10cmの平織物を得て、得た平織物を温度95℃、速度20m/minで精練し、次に140℃でシリンダードライヤーを用いて乾燥させ、次に95%濃硫酸を用いて、処理温度110℃で11minスルホン化処理し、スルホン化処理後に洗浄して乾燥させ、厚さ1.30mmの水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物を得た。得たポリフェニレンサルファイド織物をX線光電子分光分析装置によってテストしたところ、該ポリフェニレンサルファイド織物の繊維表面に親水基を含有し、且つ繊維表面の酸素元素含有量が35重量%、親水基中のカルボキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の71%、カルボキシ基中のカルボキシル基の比率が55%、カルボニル基の比率が7%、アルデヒド基の比率が38%、チオオキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の12%であった。該ポリフェニレンサルファイド織物を温度110℃で30%のKOH溶液で処理したところ、吸水速度が8sであった。本発明の水電解槽用ポリフェニレンサルファイド隔膜の各物性は下記表1に示される。
比較例1
繊度が300dtex、撚り係数が310の4本のポリフェニレンサルファイド単糸を合撚して、繊度が1200dtex、撚り係数が435のポリフェニレンサルファイド糸を形成した。合撚したポリフェニレンサルファイド糸を縦糸、横糸とし、グリッパー織機で製織し、縦糸密度が165本/10cm、横糸密度が94本/10cmの平織物を得て、得た平織物を温度91℃、速度30m/minで精練し、次に140℃でシリンダードライヤーを用いて乾燥させ、次に処理強度60KW・s/mでプラズマ加工し、厚さ0.75mmの水電解槽用隔膜を得た。得た隔膜をX線光電子分光分析装置によってテストしたところ、隔膜表面に含有される酸素元素含有量が25重量%、カルボキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の55%、カルボキシ基中のカルボキシル基の比率が60%、カルボニル基の比率が10%、アルデヒド基の比率が30%、チオオキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の5%、カルボキシ基とチオオキシ基の総含有量が繊維表面における基の総数の60%であった。該隔膜温度を90℃で30%のKOH溶液で処理したところ、吸水速度が300sより大きかった。該水電解槽用ポリフェニレンサルファイド隔膜の各物性は下記表2に示される。
比較例2
繊度が400dtex、撚り係数が475の7本のポリフェニレンサルファイド単糸を合撚して、繊度が2800dtex、撚り係数が300のポリフェニレンサルファイド糸を形成した。合撚したポリフェニレンサルファイド糸を縦糸、横糸とし、グリッパー織機で製織し、縦糸密度が105本/10cm、横糸密度が80本/10cmの平織物を得て、得た平織物を温度94℃、速度35m/minで精練し、次に140℃でシリンダードライヤーを用いて乾燥させ、次に95%濃硫酸を用いて、処理温度70℃で4minスルホン化処理し、スルホン化処理後に洗浄し、最終的に厚さ1.30mmの水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物を得た。得たポリフェニレンサルファイド織物をX線光電子分光分析装置によってテストしたところ、該ポリフェニレンサルファイド織物の繊維表面に親水基を含有し、且つ繊維表面の酸素元素含有量が12重量%、カルボキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の46%、カルボキシ基中のカルボキシル基の比率が50%、カルボニル基の比率が10%、アルデヒド基の比率が40%、チオオキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の4%、カルボキシ基とチオオキシ基の総含有量が繊維表面における基の総数の50%であった。該ポリフェニレンサルファイド織物を温度100℃で30%のKOH溶液で処理したところ、吸水速度が300sより大きかった。該水電解槽用ポリフェニレンサルファイド隔膜の各物性は下記表2に示される。
比較例3
繊度が300dtex、撚り係数が310の4本のポリフェニレンサルファイド単糸を合撚して、繊度が1200dtex、撚り係数が435のポリフェニレンサルファイド糸を形成した。合撚したポリフェニレンサルファイド糸を縦糸、横糸とし、グリッパー織機で製織し、縦糸密度が165本/10cm、横糸密度が94本/10cmの平織物を得て、得た平織物を温度94℃、速度35m/minで精練し、次に140℃でシリンダードライヤーを用いて乾燥させ、次に95%濃硫酸を用いて、処理温度160℃で20minスルホン化処理し、スルホン化処理後に洗浄し、最終的に厚さ0.70mmの水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物を得た。得たポリフェニレンサルファイド織物をX線光電子分光分析装置によってテストしたところ、該ポリフェニレンサルファイド織物の繊維表面に親水基を含有し、且つ繊維表面の酸素元素含有量が60重量%、カルボキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の74%、カルボキシ基中のカルボキシル基の比率が60%、カルボニル基の比率が10%、アルデヒド基の比率が30%、チオオキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の16%、カルボキシ基とチオオキシ基の総含有量が繊維表面における基の総数の90%であった。該ポリフェニレンサルファイド織物を温度100℃で30%のKOH溶液で処理したところ、吸水速度が12sであった。該織物の濃硫酸での処理時間が長すぎるため、該織物の強度が低下した。該水電解槽用ポリフェニレンサルファイド隔膜の各物性は下記表2に示される。
比較例4
繊度が400dtex、撚り係数が475の7本のポリフェニレンサルファイド単糸を合撚して、繊度が2800dtex、撚り係数が300のポリフェニレンサルファイド糸を形成した。合撚したポリフェニレンサルファイド糸を縦糸、横糸とし、グリッパー織機で製織し、縦糸密度が105本/10cm、横糸密度が80本/10cmの平織物を得て、得た平織物を温度94℃、速度35m/minで精練し、次に140℃でシリンダードライヤーを用いて乾燥させ、さらに照射温度50℃で5h紫外線照射処理し、最終的に厚さ1.30mmの水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物を得た。得たポリフェニレンサルファイド織物をX線光電子分光分析装置によってテストしたところ、該ポリフェニレンサルファイド織物の繊維表面に親水基を含有し、且つ繊維表面の酸素元素含有量が12重量%、親水基中のカルボキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の48%、カルボキシ基とヒドロキシの含有量が繊維表面における基の総数の50%、カルボキシ基中のカルボキシル基の比率が40%、カルボニル基の比率が25%、アルデヒド基の比率が35%、チオオキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の1%、アミノ基の含有量が繊維表面における基の総数の1%であった。温度90℃で30%のKOH溶液で処理したところ、吸水速度が300sより大きかった。該水電解槽用ポリフェニレンサルファイド隔膜の各物性は下記表2に示される。
比較例5
繊度が300dtex、撚り係数が310の4本のポリフェニレンサルファイド単糸を合撚して、繊度が1200dtex、撚り係数が435のポリフェニレンサルファイド糸を形成した。合撚したポリフェニレンサルファイド糸を縦糸、横糸とし、グリッパー織機で製織し、縦糸密度が165本/10cm、横糸密度が94本/10cmの平織物を得て、得た平織物を温度94℃、速度35m/minで精練し、次に140℃でシリンダードライヤーを用いて乾燥させ、さらに照射温度100℃で70h紫外線照射処理し、最終的に厚さ0.70mmの水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物を得た。得たポリフェニレンサルファイド織物をX線光電子分光分析装置によってテストしたところ、該ポリフェニレンサルファイド織物の繊維表面に親水基を含有し、且つ繊維表面の酸素元素含有量が35重量%、親水基中のカルボキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の53%、カルボキシ基とヒドロキシの含有量が繊維表面における基の総数の58%、カルボキシ基中のカルボキシル基の比率が35%、カルボニル基の比率が35%、アルデヒド基の比率が30%、チオオキシ基の含有量が繊維表面における基の総数の15%、アミノ基の含有量が繊維表面における基の総数の12%であった。温度90℃で30%のKOH溶液で処理したところ、吸水速度が10sであった。該織物の照射温度が高すぎ、照射時間が長すぎるため、該織物の強度が低下した。該水電解槽用ポリフェニレンサルファイド隔膜の各物性は下記表2に示される。
Figure 2019513902
Figure 2019513902

Claims (14)

  1. 水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物であって、
    該ポリフェニレンサルファイド織物を構成する繊維の表面は親水基を含有し、且つ酸素元素含有量が15重量%以上であり、前記親水基はカルボキシ基とチオオキシ基を含み、前記カルボキシ基はカルボキシル基、カルボニル基、アルデヒド基のうちの少なくとも1種であり、前記カルボキシ基の含有量は繊維表面における基の総数の62〜72%であり、チオオキシ基の含有量は繊維表面における基の総数の6〜15%であることを特徴とする水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物。
  2. 前記親水基はカルボキシ基、ヒドロキシ基、チオオキシ基及びアミノ基を含み、前記カルボキシ基とヒドロキシ基の総含有量は繊維表面における基の総数の61〜80%であり、チオオキシ基の含有量は繊維表面における基の総数の6〜10%であり、アミノ基の含有量は繊維表面における基の総数の2〜10%であることを特徴とする請求項1に記載の水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物。
  3. 前記カルボキシ基とチオオキシ基の総含有量は繊維表面における基の総数の72〜85%であることを特徴とする請求項1に記載の水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物。
  4. 該ポリフェニレンサルファイド織物を構成する縦糸、横糸の繊度は280〜3000dtexであることを特徴とする請求項1に記載の水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物。
  5. 該ポリフェニレンサルファイド織物を構成する縦糸の密度は100〜220本/10cmであり、横糸の密度は60〜180本/10cmであることを特徴とする請求項1又は4に記載の水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物。
  6. 該ポリフェニレンサルファイド織物の厚さは0.50〜2.00mmであることを特徴とする請求項1又は4に記載の水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物。
  7. 該ポリフェニレンサルファイド織物の目付は300〜1000g/mであることを特徴とする請求項1又は4に記載の水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物。
  8. 耐久性処理後、該ポリフェニレンサルファイド織物の吸水速度は15s以下であることを特徴とする請求項1又は2に記載の水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物。
  9. 該ポリフェニレンサルファイド織物の気密性は500mmHO以上であることを特徴とする請求項1又は2に記載の水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物。
  10. 該ポリフェニレンサルファイド織物の吸水高さは160〜280mmであることを特徴とする請求項1又は2に記載の水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物。
  11. 耐久性処理後、該ポリフェニレンサルファイド織物の繊維表面の酸素元素含有量の減少率は30%以下であることを特徴とする請求項1又は2に記載の水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物。
  12. 繊度が280〜5000dtexのポリフェニレンサルファイド糸を縦糸、横糸とし、グリッパー織機又はヘビーレピア織機で製織して、未加工布を得ることと、得た未加工布を温度90〜95℃、速度20〜40m/minで精練し、次に温度130〜150℃でシリンダードライヤーを用いて乾燥させ、さらに95%濃硫酸を用いて、処理温度80〜130℃で6〜12minスルホン化処理し、又はスルホン化、プラズマ処理又は紫外線照射処理する、ことと、スルホン化処理後に洗浄して乾燥させ、最終的に完成品を得ることと、を特徴とする請求項1に記載の水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物の製造方法。
  13. 前記乾燥後のポリフェニレンサルファイド織物を照射温度60〜90℃で10〜60時間紫外線照射することを特徴とする請求項12に記載の水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物の製造方法。
  14. 前記乾燥後のポリフェニレンサルファイド織物をスルホン化処理した後、処理強度50〜500KW・s/mでプラズマ加工することを特徴とする請求項12に記載の水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物の製造方法。
JP2018554736A 2016-04-18 2017-04-17 水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物及びその製造方法 Active JP6848982B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610238962.X 2016-04-18
CN201610238962.XA CN107304494A (zh) 2016-04-18 2016-04-18 一种水电解槽用聚苯硫醚机织物及其生产方法
CN201610607900.1A CN107663693A (zh) 2016-07-28 2016-07-28 一种水电解槽用聚苯硫醚机织物及其生产方法
CN201610607900.1 2016-07-28
PCT/CN2017/080699 WO2017181915A1 (zh) 2016-04-18 2017-04-17 一种水电解槽用聚苯硫醚机织物及其制造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019513902A true JP2019513902A (ja) 2019-05-30
JP6848982B2 JP6848982B2 (ja) 2021-03-24

Family

ID=60116538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018554736A Active JP6848982B2 (ja) 2016-04-18 2017-04-17 水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190078221A1 (ja)
EP (1) EP3447177B1 (ja)
JP (1) JP6848982B2 (ja)
CN (1) CN108368650B (ja)
WO (1) WO2017181915A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230122582A (ko) 2020-12-22 2023-08-22 도요보 엠씨 가부시키가이샤 알칼리수 전해 격막용 기재 및 알칼리수 전해 격막

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3778697A4 (en) * 2018-03-29 2021-12-29 Toray Industries, Inc. Composite electrolyte membrane
CN113201839B (zh) * 2020-01-15 2023-04-25 东丽纤维研究所(中国)有限公司 一种水电解槽用聚苯硫醚织物及其制备方法和用途

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009113717A1 (ja) * 2008-03-14 2009-09-17 昭和電工株式会社 燃料電池用セパレータおよびその製造方法
CN104746202A (zh) * 2013-12-27 2015-07-01 东丽纤维研究所(中国)有限公司 一种水电解槽用隔膜布及其生产方法
US20150354074A1 (en) * 2013-01-18 2015-12-10 Toray Industries, Inc. Diaphragm cloth for water electrolyzer and manufacturing method therefor

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2498197A1 (fr) * 1981-01-16 1982-07-23 Du Pont Membrane echangeuse d'ions, cellule electrochimique et procede d'electrolyse mettant en oeuvre cette membrane
DE3321159A1 (de) * 1983-06-11 1984-12-13 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Gewebtes diaphragma fuer waessrige elektrolyte
US4707228A (en) * 1986-06-06 1987-11-17 Treadwell Corporation Diaphragm for electrolytic and electrochemical cells
IT1205166B (it) * 1987-06-22 1989-03-15 Testori Spa Flli Elemento separatore poroso completamente costituito da polifenilensolfuro,per l'elettrolisi dell'acqua
JP2004285536A (ja) * 2003-03-25 2004-10-14 Toray Ind Inc 耐熱性湿式不織布
CN101372752B (zh) * 2007-08-21 2010-12-08 天津工业大学 耐高温碱性水电解槽隔膜及其制备方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009113717A1 (ja) * 2008-03-14 2009-09-17 昭和電工株式会社 燃料電池用セパレータおよびその製造方法
CN101971399A (zh) * 2008-03-14 2011-02-09 昭和电工株式会社 燃料电池用隔板及其制造方法
US20150354074A1 (en) * 2013-01-18 2015-12-10 Toray Industries, Inc. Diaphragm cloth for water electrolyzer and manufacturing method therefor
CN104746202A (zh) * 2013-12-27 2015-07-01 东丽纤维研究所(中国)有限公司 一种水电解槽用隔膜布及其生产方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230122582A (ko) 2020-12-22 2023-08-22 도요보 엠씨 가부시키가이샤 알칼리수 전해 격막용 기재 및 알칼리수 전해 격막

Also Published As

Publication number Publication date
EP3447177B1 (en) 2023-10-25
CN108368650A (zh) 2018-08-03
EP3447177A1 (en) 2019-02-27
EP3447177A4 (en) 2019-09-11
US20190078221A1 (en) 2019-03-14
WO2017181915A1 (zh) 2017-10-26
JP6848982B2 (ja) 2021-03-24
CN108368650B (zh) 2021-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2947709B1 (en) Diaphragm cloth for water electrolyzer and manufacturing method therefor
JP6930527B2 (ja) 高性能なpps繊維構造体およびその製造方法と用途
JP2019513902A (ja) 水電解槽用ポリフェニレンサルファイド織物及びその製造方法
WO2022048219A1 (zh) 一种自洁净化过滤布及制备方法
CN104746202B (zh) 一种水电解槽用隔膜布及其生产方法
CN106816617B (zh) 一种聚合物复合电解质膜的制备方法
CN113201839B (zh) 一种水电解槽用聚苯硫醚织物及其制备方法和用途
CN113047041B (zh) 一种纳米纤维素/纤维织物的复合材料及其制备方法
TW201711263A (zh) 固態電解質補強材及含有該補強材的固態電解質膜
JPWO2019117029A1 (ja) ろ過材用不織布およびその製造方法
CN104862734B (zh) 一种水电解槽用隔膜及其生产方法
CN117403276A (zh) 碱性水电解复合隔膜的制备方法及碱性水电解复合隔膜
CN103041648B (zh) 一种过滤材料用基布
CN109554724A (zh) 一种水电解隔膜及其制造方法
CN107574525B (zh) 一种水电解槽用混纺隔膜布
CN118668250A (zh) 水电解槽用聚苯硫醚隔膜布
CN107304494A (zh) 一种水电解槽用聚苯硫醚机织物及其生产方法
CN112743946A (zh) 一种过滤材料
CN117364161A (zh) 一种低能耗的离子交换膜、制备方法及其应用
Palaskar et al. DYEING PROPERTIES OF HELIUM-OXYGEN PLASMA TREATED NYLON 66 FABRICS.
CN115538006A (zh) 一种pps纺织隔膜布
CN117328101A (zh) 复合多孔隔膜及其制备方法和应用
CN118547337A (zh) 水电解槽用隔膜

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210215

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6848982

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151